10/05/06 05:06:04 7FxhNJVKP
アスペの項目の大多数に当てはまってる者ですが、自分は数学の公式や例題を膨大な時間かけて
勉強しても応用力が致命的に無くて本番でちょっとでも変わった問題が出たらすぐパニクって何もできなくなります。
勉強したのとほとんど同じ問題でもできない時すらあります。その症状があまりにひどいので
高校あたりから自分は数的能力の何かが欠陥してるんじゃないかと何度も思ってきました。
逆にただ記憶するだけの日本史とかは大得意です。
アスペは数学能力に優れてる人が多いというけど、逆に数的能力や論理的計算力が全くない
自分みたいな逆の場合もありえるんでしょか?
数年前から悩んでるんですがアスペが関係してるのか単純に自分の勉強法が悪いのか判断がつきません
病院に行けばこのような問題も解決するでしょうか?