10/03/30 03:24:17 B7mR1b+aO
アスペルガーの本や文献をでかい図書館で読み漁った。
結局、総合した結論箇条書き
・個人差が有るものの、コミュニケーション能力が健常者と比べてかなり劣るので、接客や営業等は向いていない。通常は工場や単純作業等の「底辺職」しか無い。
・無理に友人を作って、崩壊を繰り返すよりは友人ゼロの方が余程良い。本当に理解してくれる友人で無いとお互いに不幸になる。
・自分なりの理屈をつけないと理解出来ない事が有るので、難しい事はとにかくメモして、そのメモを繰り返し反芻する
・自分がまず発達障害者だと言うことを理解し、家族も甘えだなんだと抵抗するかも知れないが、専門の精神科に一緒についてきて貰って長い時間を掛けて理解して貰う。
家族が理解しないと有力な支援者は中々得られない。
総合結論
一般人の生き方は不可能。発達障害者と悟って、それなりに慎ましく生きるしかない。
支援センターを有効利用して、トライアル制度等を活用して自分が生きられそうな職を探す。
(アインシュタインだ何だのと極一部の成功者を真に受けてはいけない。可能性はゼロでは無いが、限りなく健常者より劣るのが発達障害者)