10/06/07 23:11:35 oFnhRSkm0
父親の形見のニコンS2を時々使っている。
50年以上も昔のカメラだか写りはすごくシャープ。
重たいし接写なんかできないのでスナップ専用だが
けっこう気に入っている。
デジカメの時代にこんな物を有難がっているのは俺みたいな
古臭いオッサンたちだけなんだろうが。
ただ、おれが死んだらこんな古カメラはガラクタとして
処分されてしまうと思うと悲しい。
665:名前は誰も知らない
10/06/07 23:32:17 qB97OUuL0
相当前だけど、キムタクがM3持ってた頃一時期ブームになったし。
度々クるよ。
666:名前は誰も知らない
10/06/10 10:25:46 YfEqBxCb0
>>664
俺も昭和7年のライカDⅡ(Ⅰ型からステップアップ改造したもの)にズマロンの35mm
の古いほう着けてるけど今でもシャキシャキ撮れるよ
ニコンS2 いいカメラだから大事にしろよ
667:名前は誰も知らない
10/06/10 16:23:44 YfEqBxCb0
D700使ってるけど普通に撮って普通にそのまま写るいいカメラだよ
ボロカスに言う人たちもいるけどその人たちはきっと使った事がないんだよ
秀でた点もないけど悪くもないいいカメラだよ
668:名前は誰も知らない
10/06/10 22:07:22 rwDHxoGm0
ベビーイコンタとかベビーパール欲しいなあ
127フィルムは何とか手に入るらしいので
669:名前は誰も知らない
10/06/10 22:22:07 DwDutnDM0
白黒のみじゃなかったっけ?127フィルム。
ロシアだかどっかで作られてたカラーがオワタので。
670:名前は誰も知らない
10/06/12 09:30:45 7OVP5zMA0
ベス単も127だったっけ
671:名前は誰も知らない
10/06/12 18:09:08 8iX2pVxR0
そうだよ。
672:名前は誰も知らない
10/06/13 16:16:30 PggmjriT0
あの赤窓がオモチャっぽくて面白そうなのだ
673:名前は誰も知らない
10/06/14 10:54:15 HXebnByk0
赤窓の数字だけでネガピッチをきれいに揃えようとするのは
なかなか難しいぞ コツをつかんで慣れればどうでもないことだけどな
674:名前は誰も知らない
10/06/14 17:56:29 nq61dMjcO
みんな色々詳しいなぁ
自分は、ただデジタル一眼持ってパシャパシャ撮るのが好きだ
アルパカに会いに行きたい
675:名前は誰も知らない
10/06/14 20:32:58 HXebnByk0
写真を撮るのが好き
コレが大事だよ
コレクタ-になっちゃいけない
使う事が前提だと思う