◆◆花粉症 関東地方 総合 2009◆◆at ALLERGY
◆◆花粉症 関東地方 総合 2009◆◆ - 暇つぶし2ch2:名前アレルギー
09/01/29 07:21:23 pFJTHA8K
美香ちゃん乙

3:名前アレルギー
09/01/29 09:14:31 Jbh9W8do
ネカマ

4:名前アレルギー
09/01/29 11:32:03 Rm1wkdIs
◆関連スレ◆
花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 4
スレリンク(allergy板)
花粉症に効く何か2
スレリンク(allergy板)
花粉症に効く何か3
スレリンク(allergy板)
サプリ・民間療法・漢方薬について語りませんか?
スレリンク(allergy板)
★サプリ板の花粉症対策スレ★
スレリンク(supplement板)

5:名前アレルギー
09/01/29 11:32:39 Rm1wkdIs
◆関連URL◆
花粉症関連サイト一覧
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
花粉症ナビ@協和発酵
URLリンク(www.kyowa.co.jp)
キッセイ薬品工業 花粉飛散情報
URLリンク(www.sugi-kafun.com)
慈恵医大耳鼻科の花粉症のページ
URLリンク(www.tky.3web.ne.jp)
おくすり110番
URLリンク(www.jah.ne.jp)
All About 花粉症
URLリンク(allabout.co.jp)
花粉症の代表的な治療法・薬の種類など
URLリンク(health.yahoo.co.jp)
減感作療法
URLリンク(www.shimonagaya.com)
ステロイド注射について
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
Wikipedia 花粉症
URLリンク(ja.wikipedia.org)
国体のマスコット スギッチ
URLリンク(wakasugi.pref.akita.jp)

6:名前アレルギー
09/01/29 11:33:17 Rm1wkdIs
~花粉情報~
他にもあったら教えてくりゃれ

ヘップチンの花粉情報(関東・中部・近畿)
URLリンク(kafun-info.hi-ho.ne.jp)
環境庁花粉観測システム(関東・中部・関西)
URLリンク(kafun.taiki.go.jp)
東京都の区市別 花粉飛散状況
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)
とうきょう花粉ネット
URLリンク(pollen.tokyo-kafun.jp)
千葉県船橋市の花粉飛散状況
URLリンク(www.mnc.toho-u.ac.jp)
横浜市立みなと赤十字病院(横浜市の花粉情報)
URLリンク(www.yokohama-allergy.org)
山梨環境アレルギー研究会(山梨県の花粉情報)
URLリンク(www.ykafun.umin.jp)
近畿地方の花粉情報(関西)
URLリンク(kafun.jwa.or.jp)
大阪医科大学耳鼻咽喉科花粉情報(関西)
URLリンク(www.osaka-med.ac.jp)
スギ・ヒノキ花粉飛散情報(四国)
URLリンク(www.shikoku.ne.jp)
その他花粉飛散情報サイト
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(weather.biglobe.ne.jp)
URLリンク(kafun.yahoo.co.jp)

7:名前アレルギー
09/01/29 15:44:12 98MJ/7/s
>>5
乙です

花粉症ナビとキッセイのはリンク切れですね

8:名前アレルギー
09/01/29 17:06:53 Ln9+JfKa
◆◆花粉症 関東地方 総合 2008◆◆その11
スレリンク(allergy板)
本スレ

9:はいどん ◆Ayumix.aM2
09/01/29 17:12:56 3b560Dyu BE:396216926-2BP(3850)
>>1
死ねよ

10:名前アレルギー
09/01/29 17:52:48 tezlQDlf
ここが新スレです。

下のスレ ↓ はタイトルが 2008 になってしまっているので、
削除依頼する予定ですのでよろしくお願いします。

◆◆花粉症 関東地方 総合 2008◆◆その11
スレリンク(allergy板)


11:名前アレルギー
09/01/29 18:21:17 7VgFfbqw
花粉が大量に飛べば、あっと言う間に1000逝きそうだが(w

12:名前アレルギー
09/01/29 20:58:20 8pxahApp
今週に入ってから頭が痛くてたまらない。
とうとう来たよorz

13:名前アレルギー
09/01/29 21:22:40 nMO/yXHv
毎年立ってから思うんだけれど、スレタイには年入れるのやめないか?
今回も2008と2009が立っちゃったみたいだし通し番号でいいじゃないか。

14:名前アレルギー
09/01/29 21:53:00 n3MtNjQc
おまいら、まだ前スレがまだ今現在
あと31レスも書き込めるんだから
前を埋めてからここに書きこもうぜ。

15:名前アレルギー
09/01/29 22:31:35 xt9SR50m
>>13
2008は明らかにアホだろ
年数入れるとスレの進み具合も分かって面白いけどな
ここ3年住み着いてる身としてはorz

16:名前アレルギー
09/01/29 22:35:48 MiXJc1lZ
950でスレ立てするとは、いつも流れが早いスレにいるんだな

2月からは洗濯物部屋干しです

17:名前アレルギー
09/01/29 23:22:04 nMO/yXHv
確かに年毎に何スレ使うか?などの楽しみはあるが、
ぶっちゃけ乱立を容認している現状な訳だよ
年は【2009】のように付帯情報とすべき。


忙しくなければ次スレ立てる際に頑張ってみるよ

18:名前アレルギー
09/01/29 23:34:12 Ln9+JfKa
>>15
そうだね
はいどん ◆Ayumix.aM2 死ねや

19:はいどん ◆Ayumix.aM2
09/01/29 23:44:23 3b560Dyu BE:594324263-2BP(3850)
すでにスレ立ってるのに糞スレたてんなや

20:はいどん ◆Ayumix.aM2
09/01/29 23:44:30 3b560Dyu BE:792433038-2BP(3850)
死ねよ

21:はいどん ◆Ayumix.aM2
09/01/29 23:45:20 3b560Dyu BE:1849008678-2BP(3850)
東京理科が上智と肩を並べるのはおかしい

根拠

薬学部・・・早慶レベル
工学部・・・明治立教レベル
理学部・・・明治立教レベル
理工・・・青山中央レベル
基礎工・・・法政レベル
経営・・・日大レベル


結論
東京理科はマーチレベル

22:はいどん ◆Ayumix.aM2
09/01/29 23:45:26 3b560Dyu BE:825450555-2BP(3850)
(*・ω・*)

23:はいどん ◆Ayumix.aM2
09/01/29 23:45:31 3b560Dyu BE:1485810195-2BP(3850)
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

24:はいどん ◆Ayumix.aM2
09/01/29 23:46:00 3b560Dyu BE:924504847-2BP(3850)
まったくこれだから自治厨は嫌われるんだよな

少しくらいスレタイ違ったっていいだろカスが

25:はいどん ◆Ayumix.aM2
09/01/29 23:46:33 3b560Dyu BE:2674458599-2BP(3850)
浜崎あゆみのライブはやく行きたいな♪

26:美香 ◆MeEeen9/cc
09/01/30 12:36:21 kT7hFwih
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 毎年、雨きっかけで花粉が飛ぶよね。
          雨こわい。

27:名前アレルギー
09/01/30 14:16:11 RwxbFW8I
なんだよこの板でも美香いるのかよ

28:名前アレルギー
09/01/30 14:43:43 TlRFkZqm
板的に普段は会わないような椰子も

花粉症な椰子は皆お仲間

29:名前アレルギー
09/01/30 15:18:41 eWFe4Yaf
専ブラでNGワード登録はいい機能

30:名前アレルギー
09/01/30 17:19:12 yo8Fe/Dn
第二次世界大戦の真実
URLリンク(jp.youtube.com)




31:名前アレルギー
09/01/30 23:46:00 7qfCVJgI
ダイナマイトで杉をぶっ飛ばせ

32:名前アレルギー
09/01/31 00:10:42 4194/U8u
ヤフーニュース速報

スギ花粉、例年並みか多め!!=環境省

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

みんなで農水省に杉の枝打ち予算を取るようにどんどんアンケートに書き込もう!! ↓
URLリンク(www.voice.maff.go.jp)

33:名前アレルギー
09/01/31 02:19:13 IJmnI9Ew
雨のあとが嫌なんだよな

34:名前アレルギー
09/01/31 04:20:14 TeFIbqPo
>>1
さすがに次スレで2008の間違いを見るとは思わなかったw

35:名前アレルギー
09/01/31 04:21:02 TeFIbqPo
なんだよミカって、知らんがな

36:名前アレルギー
09/01/31 09:38:09 mZymsBIp
鼻ムズムズ

37:名前アレルギー
09/01/31 11:12:53 andXBYgx
今日風が強くてやばい
空気清浄機つけた

38:名前アレルギー
09/01/31 13:14:58 IQ9aj5qk
いよいよって感じだな
俺も時間の問題だろう('A`)

39:名前アレルギー
09/01/31 13:37:49 mOFJxIm0
くしゃみと咳で起きた。
自分のレーダーもいよいよ本格的にきたかも。
部屋の中だけど、とりあえずマスクしたら少し楽になった。

40:名前アレルギー
09/01/31 15:16:26 QJAYPrPO
美香 ◆MeEeen9/cc
死ね

41:美香 ◆MeEeen9/cc
09/01/31 16:36:50 vqC2wyA8
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 花粉の季節、電車のってて
          こっちはmaskしてるのに突然他の乗客が
           窓開けたりすると、殺したくなるよね。

42:名前アレルギー
09/01/31 16:46:57 mZymsBIp
目がかゆい

43:名前アレルギー
09/01/31 20:59:26 oex5rNex
今日ちょっと雨に濡れたら頭と顔がすごくかゆくなった
鼻もノドも調子悪
雨と一緒に上空に漂う花粉が下に落ちてくるんだね
謎が解けた

44:名前アレルギー
09/02/01 00:17:37 O1d5Gi4f
>>1が見えない。
だから乙は言わない。ってか、あぼ~んだらけだなw

45:名前アレルギー
09/02/01 00:45:59 FbzPqrms
目がかゆい。
鼻水が急にたれてくる。
毎年保湿ティッシュでも鼻のまわりが荒れるので、鼻をかんだら
こまめに洗ってクリームをぬってるけど、もう荒れてきた。
直接関係あるかわからないけど頭痛も酷いし視力落ちるし憂鬱 orz

46:名前アレルギー
09/02/01 01:14:02 0GKQhgnv
>>45
専門医へ逝け

47:名前アレルギー
09/02/01 09:41:49 UbNlfeY6
雨あがり
強風
乾燥

花粉3大悪勢ぞろいキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

48:@千葉県北西部
09/02/01 09:42:35 qksWT0YN
朝の掃除で「大丈夫かな?大丈夫だよ・・・ね?^^; 」と窓を開けた
激しく後悔、鼻の中が猛烈に痛いよぅ

49:名前アレルギー
09/02/01 09:49:12 PIjPDRLz
か…風強ーっ!!
今日出かける予定(初詣)やめようかな
来週だと節分になってしまうが

50:名前アレルギー
09/02/01 12:05:52 vQWUt3ZH
今年は初めて医者にかかろうと思うんだが
早めに行った方がいいのかな?

51:名前アレルギー
09/02/01 12:18:02 lTjPardZ
もう行った方がいいよ。アレグラとかクラリチンのマイルドな薬も早めに飲むと効果がある感じ。

52:名前アレルギー
09/02/01 12:29:55 vQWUt3ZH
おお、回答thx。
では早速病院を探さねば。
耳鼻科かアレルギー科の看板だしてるとこでいいんだよね?

53:名前アレルギー
09/02/01 13:02:54 d7ER2SaS
くしゃみ、鼻水、耳の奥のかゆみ、喉のイガイガ。
インフルエンザでくたばってて、
なんの対策もしてなかったのに今日症状が出た。
泣きたい。@栃木

54:名前アレルギー
09/02/01 13:26:49 aTzMUnFW
アレルギーの薬なんてそこらの
内科でももらえるよ

55:名前アレルギー
09/02/01 13:57:01 TS1932F/
びゅーびゅー風が吹いてる割に
今日の午前中は楽だった
でもやっぱり今頃になって鼻の奥がムズムズしてきたわ

56:名前アレルギー
09/02/01 15:22:23 6zRZlVYx
昨日からくしゃみで風邪かと思ってたけど・・・
もうきてるのかね

57:名前アレルギー
09/02/01 15:29:08 IIP1PsBG
今年は花粉1.5倍だってさ


58:名前アレルギー
09/02/01 16:11:27 /gcJhkpt
花粉の薬の副作用で食欲増進を起こすのか
鼻が苦しくてイライラしてヤケ食いするのか
もうどっちかわからなくなってしまった

59:名前アレルギー
09/02/01 16:43:52 lTjPardZ
眼にきてるかな。東京東部。目薬フルメトロンはやくも使用

60:名前アレルギー
09/02/01 16:51:19 3NhyT6rp
フルメトロンてステロイドじゃん
長期連用はタブーだよ

61:美香 ◆MeEeen9/cc
09/02/01 18:21:12 RteemEKQ
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 まだ大丈夫。予報では2/13から
          らしいからまだ平気@東京都心

62:名前アレルギー
09/02/01 18:29:40 /gcJhkpt
軽症みたいで羨ましい↑

63:名前アレルギー
09/02/01 23:38:47 6zuEgr1G
今日はやばかったね。乾燥 強風 でゴミやら花粉やらが一斉に舞ってた...
一日スカパー見てたよ 楽しいねw

64:名前アレルギー
09/02/01 23:44:00 vZSeDbnA
早くも今日から始まった
今年はやばいぞ

65:名前アレルギー
09/02/02 02:12:25 FOYMBtZ5
なんか数日前から目が痒いと思ったら・・・ついに来たか。

66:美香 ◆MeEeen9/cc
09/02/02 07:16:36 UwlIRtMQ
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 今年は加湿器でお部屋の湿度
           60percentにしてみるのね。
             これでどのくらい効果があるか。

67:名前アレルギー
09/02/02 07:58:14 RjwQ9ZjE
木曜日くらいに38度の熱でて、
薬でやり過ごしたんだけど
熱は下がったのに鼻水、咳、頭痛が治らない。
痰と鼻水は黄色いんだけど、これ風邪だよね?
花粉症なったことないから分からなくて!

68:名前アレルギー
09/02/02 08:03:00 3EN+F/7+
安静にしないと弱った体に花粉症を併発しますよ
睡眠不足とかダメらしい

69:名前アレルギー
09/02/02 09:19:40 kLdVi7Zw
もう花粉飛んでんの?もふもふ?

70:名前アレルギー
09/02/02 09:25:41 SkzM9eN7
2月入ったとたん突然来た
この感じはまぎれも無く花粉
今日病院行ってくる

71:名前アレルギー
09/02/02 09:27:00 3rmSwZgS
昨日の強風のせいか、今朝から症状でた。@川崎
昨日は引きこもりだったからよかったのかな。
くしゃみ鼻水鼻づまり、頭がボーッとする。

72:名前アレルギー
09/02/02 09:32:39 AvCMRHjE
まだ症状出てないけどアレグラもらってきた

73:名前アレルギー
09/02/02 10:01:50 O4uLOzLe
昨日から微かにモーアタ来てるっぽい@栃木南東部
アレロック飲み始めないとな。


74:名前アレルギー
09/02/02 10:10:03 BaES0Z2t
今日は火山灰も飛んできてるらしいが、悪影響はあるだろうか…。

75:名前アレルギー
09/02/02 11:25:01 iOiMCSYS
花粉ネットのメール配信登録してきた

76:名前アレルギー
09/02/02 12:00:16 RMbQl5Vu
今日はやけに目が痒いなぁと思ったらくしゃみがでてきた…
一足お先にシーズン突入かな

77:横浜
09/02/02 14:09:50 dprSrHMK
おまえらも来たか・・・これから長い地獄が始まるな。

とりあえず、鼻水とくしゃみ連発始まった。
そのうち、目が覚めると目が目やにでカチカチに固まって開かなくなるんだよな・・・。
鼻も完全につまって口呼吸、目はこすりすぎて赤くただれて、くしゃみのしすぎで毎日グッタリ。




・・・いやじゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!



78:名前アレルギー
09/02/02 14:18:14 5g0xSUnT
1月から反応はあるけど
2月に入って、1段階上がったという感じ。

薬は飲んでいるんだけどなー@東京。

ほんとに辛いのは、あと2ヶ月。
今年も乗り切ろう!

79:名前アレルギー
09/02/02 14:18:22 Qg0cvnvn
浅間山の呪いキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!.。:*゚・(ノД`)・゚+:。.

80:名前アレルギー
09/02/02 16:29:53 D8YF07/b
スギ花粉飛散始まる/神奈川県自然環境保全センター

* 社会
* 2009/02/02

花粉症の人たちを悩ませる季節が到来―。

県自然環境保全センター(厚木市水引)は二日、一月三十一日から同センター周辺で
スギ花粉の飛散が始まったと発表した。昨年より五日早く、飛散量は例年に比べて
「やや多い」と予想。ここ数年では二〇〇五年の大量飛散に次ぐ量になる見通しで、
専門医は早めの対策を呼び掛けている。

81:名前アレルギー
09/02/02 18:30:11 5/oD7078
昨日から右の鼻の穴の奥がムズムズして透明な鼻水が勝手に出てたまにくしゃみも出るんだけど、これって花粉症?

82:名前アレルギー
09/02/02 18:37:34 m6PzXtyL
ぽみゃーらそろそろやばいんじゃねーのぽみゃーら

83:朝まで名無しさん
09/02/02 18:46:51 URkVfHtk
1月の中旬から花粉が来てる
特に風の強い日に鼻が詰まる

84:美香 ◆MeEeen9/cc
09/02/02 18:47:20 UwlIRtMQ
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 浅間山の火山灰で関東の杉、全滅してくれないかな。
           火山灰で杉花粉が全部飛ばなくなったりしないかな。

85:名前アレルギー
09/02/02 18:59:15 kvmt8/1S
花粉は花粉症の人だけに迷惑
火山灰はすべての人に迷惑

迷惑は平等に!
というわけで浅間山大噴火キボン

86:名前アレルギー
09/02/02 19:13:19 3EN+F/7+
ふもとに同僚がいるから心配どす

鼻がむずかゆい

87:名前アレルギー
09/02/02 19:18:04 BaES0Z2t
マスクしてても鼻がグズってるぜ…。

88:名前アレルギー
09/02/02 19:45:24 5g0xSUnT
「はなこさん」が知らせる花粉情報、今年やや多いかも
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

な、なんですとぉ!

> 関東、東海、九州は例年並み、

よかった。

89:名前アレルギー
09/02/02 19:49:07 QqB14/N+
社内でもこのスレでも年明け真っ先に花粉感知してたのに、今年はまだ平気。
何の対策もしてない。
なんか逆に恐ろしい気がする。

90:名前アレルギー
09/02/02 19:59:03 5g0xSUnT
俺は対策済みだけど
確かに今年は10日程度、遅いと思う。

91:名前アレルギー
09/02/02 20:32:59 Q4vmgB+U
のどがちょと痛い。目が少ししょぼしょぼする。
今年は早そう。
去年は三月下旬まで粘れたのに。

92:名前アレルギー
09/02/02 20:53:46 Kk63ieLt
えぇぇ今年は例年に比べてかなり早いよ
自分もとっくに薬始めてるけど1月からかなり酷いし

93:名前アレルギー
09/02/02 21:04:31 3EN+F/7+
昨年よりも感知は早いです

昨年はのうのうとしついたら春の終わりに悪化したので、今年は自分の花粉症度も上がっているのかも

94:名前アレルギー
09/02/02 21:16:46 vcIiLGey
いつまで続くかな
3月の頭くらいか

95:名前アレルギー
09/02/02 21:25:39 lGXN8jny
今年はまだ薬飲んでないけど症状出てない
いつからくるかな…

96:名前アレルギー
09/02/02 21:33:22 3EN+F/7+
昨年は3月の半ばにガツンときましたね
そこで悪化
医者の世話になりました

97:美香 ◆MeEeen9/cc
09/02/02 21:41:40 UwlIRtMQ
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 お酒が一切飲めない季節に突入したね。
           うちの花粉sensorも今日、黄色のsignalが点灯したから。
             気配、みたいな。ヤツの存在を肌で感じた、というか。

          ただはっきり言っておくと、いつか必ず杉花粉には復讐するから。
           おまえだけは絶対にゆるさない。いつか必ずこの報いを!!

98:名前アレルギー
09/02/02 21:47:24 gYNeeMkl
今年こそ、誰かスギ林に放火しないかな、って思うんだ…毎年さ…。
でも、花粉症患者が、スギ林に近づくわけないもんな…。

99:名前アレルギー
09/02/02 21:56:03 ukPgunXr
微妙に頭痛がはじまりました

100:美香 ◆MeEeen9/cc
09/02/02 22:11:18 UwlIRtMQ
∋*ノノノ ヽ*∈  
 川´・ω・`川 放火だと誰かが焼け死ぬかもしれないから、
           うちはそれを望まないのね。
             望むのは、誰かが薬品などで杉林を殲滅しないかなってこと。

101:名前アレルギー
09/02/02 22:27:40 IWOUBKWF
>>100
そのレスで思い出した。コレどうなったんだろう?

スギ花粉が飛ばなくなる薬ができました
スレリンク(allergy板)

102:名前アレルギー
09/02/02 22:28:38 IDIRrDvt
花粉症患者が元凶を絶つには、もう高高度から焼夷弾を投下するしかない

103:名前アレルギー
09/02/02 22:31:50 IWOUBKWF
スギ花粉が飛ばなくなる薬ができました
スレリンク(allergy板)

1 名前:名前アレルギー[] 投稿日:2008/02/23(土) 18:23:22 ID:O9NWoiv/
スギ花粉、飛散防ぐ薬剤・日油と東農大が開発

 中堅化学メーカーの日油と東京農業大学の小塩海平准教授は共同で、花粉症の原因となる
スギ花粉の飛散を防ぐ薬剤を開発した。夏ごろに薬剤をスギに散布すれば雄花だけが枯れて花粉を作らなくなる。
主成分は天然物由来で環境や人体への影響はないという。
両者は「4―5年後に実用化し、スギ花粉症の抜本対策につなげたい」としている。

 2005年から林木育種場などで実施してきた実験によると、スギが雄花を形成する夏から秋にかけて
開発した液体の薬剤を空中散布すると、散布部分は約1カ月後に雄花だけがすべて枯れた。
年に1回の散布で効果が得られるという。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

いつになったら実現すのかね・・・

104:名前アレルギー
09/02/02 22:43:34 zKzGI4xb
私、昨日から
きました。。。
粘膜充血&鼻水、鼻づまり。。。

東京・埼玉もーだめぽ。。
涙。



105:名前アレルギー
09/02/02 22:43:49 m7kbtfrX
やっと2月…これでようやく医者に「まだ飛んでないでしょう」と言われなくなる

106:美香 ◆MeEeen9/cc
09/02/02 22:47:49 UwlIRtMQ
>>103
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 音沙汰がないってことは、そういうことなんだよ。
          花粉を混ぜたお米がどうとか、あったでしょ。
           けど、全く何も報道しないじゃない。ぱったり。

          やっぱり花粉とうちたちは、PalestinaとIsraelみたいなもので、
           血で血を洗う抗争でしか贖えないんだよ!!!!!!!!!

107:名前アレルギー
09/02/02 22:49:11 IWOUBKWF
>>106
そっか・・・残念だ

108:名前アレルギー
09/02/02 22:53:12 gYNeeMkl
>>103
わけわかんねーもんばら撒くなよ!人様に何かあったらどーすんだ!!
ってクレームついて、お流れになった記憶があるんだが…。

109:名前アレルギー
09/02/02 23:43:09 IWOUBKWF
>>108
それは知らなかった。ならこの話が消えたのも納得かな。
教えてくれてありがとう。

110:名前アレルギー
09/02/02 23:44:29 vtQFlE2O
クラリチン飲んでるのに鼻づまり&鼻血……
ざけんな。
杉山の地主と林野庁は公害犯。

111:名前アレルギー
09/02/02 23:45:00 fGWfz3We
ばら撒かれた花粉で散々な目にあってる人様の
存在はスルーですかそうですか。

112:名前アレルギー
09/02/03 00:28:25 H/4BHjQT
花粉症がひどくても会社休めないんだよね
つらいわ
会社でも年々マスク面が増えてきているように思う

113:名前アレルギー
09/02/03 01:24:47 GqboCZ5f
今年もこれで

アレルギーリリーフ・ロラタジン
URLリンク(www.456.com)

114:名前アレルギー
09/02/03 01:50:45 f+AjV1hB
>>88

>よかった。

どこがいいんだ。
「例年」「平年」ってのは充分に「多い」んだぞ。

115:名前アレルギー
09/02/03 05:28:07 jKV7f0bJ
あ~あ、今年も鼻腔が潰れる季節か....

116:横浜
09/02/03 06:16:11 ZIQvjr/Y
杉の木がすべて燃え尽きるくらいの大噴火が起こりますように・・・・

117:名前アレルギー
09/02/03 07:14:40 I7NZoVEB
花粉温度計
2009年2月1日までの合計は328.4℃です。
URLリンク(www.kyowa-kirin.co.jp)
URLリンク(www.kyowa-kirin.co.jp)

118:名前アレルギー
09/02/03 07:27:08 gDp1kSk0
杉が燃え尽きる時は人も動植物も燃え尽きます

鼻くそがなんかおかしなことになってる
妙にパサパサ
あまりに眠くて風呂入らなかったからかな
目もショボショボ

119:名前アレルギー
09/02/03 07:42:27 vFUCyJyN
患者はこのまま確実に増え続けるわけだし
いい加減政府はなんとかしないといけないと思います

120:@千葉県北西部
09/02/03 08:04:01 rG7hzDFD
旦那実家に行く途中にスギ林が有り
よくテレビで見るような、煙のように花粉が吹きあがるのを見た
「だからこの時期に実家に行くのは嫌だと言ったじゃないかぁ~」と旦那に愚痴る。




・・・という夢を見た。昨夜姑と電話で話したせいだろうか?
ちなみに、旦那の実家に行く道で杉林は無いw

121:@千葉県北西部
09/02/03 08:05:00 rG7hzDFD
>>113
去年あたりから(?)
300錠入りの新しい商品扱ってるよ、そっちのが安い。

122:名前アレルギー
09/02/03 08:06:33 h3MBjc3S
今年こそ杉所有者を公害で訴えても良いのでは?

今日もかなりキテるね。通勤電車でも鼻が辛そうな人が多発。
でも自分は何故かまだ平気(´・ω・)

123:名前アレルギー
09/02/03 08:30:54 jqEh6EXn
花粉症が蔓延して全国民の日常生活に支障が出るようになれば
即対策進めるよね
今どき花粉症にならないボンクラな奴がいるから悪いんだと思う

124:名前アレルギー
09/02/03 08:32:16 gDp1kSk0
逆差別イクナイ

125:名前アレルギー
09/02/03 09:10:50 zl/tIT2J
朝から鼻水がとまらん

126:名前アレルギー
09/02/03 09:50:38 mmZMbUvu
実際、あんまり飛んでないって言われてるのに1月から花粉症っぽい症状が出るのは
何でなのかね?
おれは毎年1月下旬ごろから風邪っぽくなります。
喉が痛いとか、リンパ節が腫れるとか。
風邪かなと思うんだけど、そのうち鼻にきて、あぁ花粉症だったかと思うんだ。
杉の前に何かに反応してるのかなぁ(´・ω・`) @東京23区



127:名前アレルギー
09/02/03 10:20:32 +FXPHiAr
観測器に引っかからないくらいの微量な花粉でも反応しちゃうって事じゃないの?

128:名前アレルギー
09/02/03 10:29:11 uWLpK6Ui
花粉自体は飛んでなくても、花粉のアレルゲンは飛んでるらしいと。
前スレあたりにそんな記事があった。

129:名前アレルギー
09/02/03 10:43:55 el+4rKhu
前スレはこれだね


2007年9月20日6時13分配信 河北新報

スギ花粉症の原因物質「アレルゲン」が
スギ花粉飛散開始日の2、3週間前から空中を漂っていることが、
山形県衛生研究所(山形市)の高橋裕一研究主幹らの研究で分かった。
花粉症患者の中には飛散開始前から症状を示す人も多いが、原因ははっきりしなかった。
高橋主幹は「アレルゲン情報を提供することで、発症時期に合わせた効果的な治療ができる」と話している。

2003年は花粉飛散開始日が3月11日だったが、アレルゲンは既に2月24日、
空気中1立方メートル当たり1ピコグラム(ピコは1兆分の1)観測された。
これはスギ花粉1個が含まれる場合の5分の1程度に当たる。
この年は、約4割の患者が飛散開始日前に鼻水などの症状を示し、
翌年以降も同様の傾向が確認された。


130:名前アレルギー
09/02/03 10:48:52 yKg7G3/k
花粉がアレルゲンなわけだが

・プレパラート(1.8cm×1.8cm)上に1個でもスギ花粉が観測された日を花粉初観測日
・24時間で1cm×1cm当たり、花粉が1個以上2日続けて観測された初日を花粉飛散開始日

ってことだから
10×10や100×100cmと測定範囲を拡大すれば年によっては年末から杉花粉飛んでる
微量でも反応するタイプの人はとっくに症状でてるよ
だから>>126も微量反応タイプなんじゃ?
自分は他の植物やダスト、犬ゲなど色んなのに反応するけど
杉は毎年1月初めから症状始まる

131:名前アレルギー
09/02/03 10:59:40 mmZMbUvu
>>126です。
みんな情報ありがとー。
本番はまだまだこれからだけど今年も頑張ろう(`・ω・´)


132:名前アレルギー
09/02/03 11:22:10 tUCQ2YwJ
スギ花粉のアレルゲンはいろいろあるんだけど、
Cryj1 とか Cryj2 が症状を引き起こす主なアレルゲン。
Cryj1 や Cryj2 は、スギ花粉自体が飛んでなくても空気中に放出されてる。

山形県衛生研究所だったか、スギ花粉の飛散数だけじゃなくて、
大気中の Cryj1 の量も測定してるんだよ。
関東でもちゃんとアレルゲンを測定してくれるといいんだけど。

133:名前アレルギー
09/02/03 11:53:31 el+4rKhu
>>132
それを信じるとクリジェイ1は杉花粉でも80倍の差があるんだって

花粉の量よりクリジェイ1の量が大切になってくるね
最近植えてる杉は少ない奴だと思うけど


134:名前アレルギー
09/02/03 12:52:21 uWLpK6Ui
アイボンのやりすぎは目にイクナイとはよく聞くが、
アレルゲンが目玉にくっついて白目がぶよぶよになったり、
こすりまくって目が真っ赤とか、それに比べてもイクナイんだろうか。

イクナイと言われても痒みに耐えかねてきっとアイボン多用しちゃうけど、やっぱ気になる…。

135:名前アレルギー
09/02/03 12:53:32 nbmW5ZG6
最近、目が痒くて、鼻が痒くて、つまって、くしゃみが出るんだけど、
花粉ってもう飛んでるのかな。

136:名前アレルギー
09/02/03 13:00:56 8sDTzf12
>>134
1年の内の決まった時期だけならそんなに気にしなくていいんじゃない
1日に何回もとか年がら年中は自重した方がいいだろけど

137:名前アレルギー
09/02/03 13:08:37 el+4rKhu
>>134
まつ毛についてるアレルゲンが目に入らないならOK


138:名前アレルギー
09/02/03 13:19:50 x5YLVKIi
>>135
スレの速度が全てを物語ってる訳だが

139:名前アレルギー
09/02/03 14:54:01 fB5/Fqkp
先日、栃木県に行ったが、間近の山が花粉をもりもりつけた杉でまっ茶っ茶だった
あんなとこ住んでたら発狂して山に放火しない自信がない

140:はいどん ◆Ayumix.aM2
09/02/03 15:27:55 V1PVbuKo BE:594324836-2BP(1340)
花粉飛んでる

141:名前アレルギー
09/02/03 16:35:43 9q+Hfs+Z
今気づいたが、花粉飛んでる。昨日までは大丈夫だったのに、鼻が・・・

142:名前アレルギー
09/02/03 16:40:20 EFHZYdcd
うん、今日窓10cmくらい開けたらすぐ風が入ってきたんだ
その風を鼻で吸っちゃったら速攻鼻がむずむずしだして
今鼻水垂らしてくしゃみしてるよ^^

143:美香 ◆MeEeen9/cc
09/02/03 18:34:00 T+D6s80u
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 杉の天敵の害虫を海外から取り寄せるってのはどう?
          アマゾンあたりにいるでしょそういうの。

144:名前アレルギー
09/02/03 18:37:49 gDp1kSk0
はなこさんの飛散量、東京は昨日と比べて同時刻の3倍だってさ
まだ2ケタだけど

埼玉は少ないのに(これから?)

145:名前アレルギー
09/02/03 20:03:46 cutamtj+
でも花粉飛び始めてしばらくすると体が慣れてくるのか
多少症状がマシになってくるよね
飛び始めが一番つらい

146:名前アレルギー
09/02/03 20:40:00 gdGhZU3k
>>145
え???慣れたりしないしマシにもならないが・・・
どんどん酷くなるばかりだが?????

147:名前アレルギー
09/02/03 22:04:45 lnaI+3N+
過粉症(笑)

148:名前アレルギー
09/02/03 22:40:53 ZZF0Eo+2
>>134
涙液タイプの防腐剤不使用の目薬で流す方がいいですよ。
アイボンタイプの洗浄剤はドライアイを引き起こすからダメと
かかりつけ医に注意されました。

149:名前アレルギー
09/02/03 22:41:06 Jg6J3ehz
>>145
これからもっと増えるのに、飛び始めてしばらくすると
体がすぐに慣れるなんて珍しい人だね。

ピーク時もう既に慣れで平気なんでしょ?いいなー。

>飛び始めが一番つらい

私はピーク時が一番つらいよ。

150:名前アレルギー
09/02/03 22:46:53 uyULlRYL
板橋区で遊んでたら午後から今年初がキタ・・・
鼻炎薬でラリホーマorポケットがティッシュもとい薬草だらけの生活が始まるorz



151:名前アレルギー
09/02/03 23:10:11 2jFr1VL7
>>136
使うのは花粉症の時期だけだが、花粉症の時期は
1日4~5回は洗ってるな…。
かゆい時って、洗ってから目薬点すから…。

>>137
時々洗ってもかゆいのはソレか!

152:名前アレルギー
09/02/04 00:43:30 cSFtqi8u
>>7
キッセイの2009年版はどこ見ればいいの?
もしかして顧客情報流出で、今年はサービス中止?

153:名前アレルギー
09/02/04 04:10:44 g2hIIGwx
スギ花粉を食す鳥はどこかいないの?

154:美香 ◆MeEeen9/cc
09/02/04 07:14:37 It6BC0Z9
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 プレコール持続性鼻炎カプセル、
          ものすごくいいのね。眠くならないし効くし。

155:名前アレルギー
09/02/04 07:26:37 lPkzKRwI
ちょいと聞きたいんだが

俺はクラリチン錠を2年間服用したが
まったく無意味だと思ってもうやめた。
だから坑アレルギー剤はお金かかるだけでどうも効き目弱いと思うんだが
他の抗アレ飲めば効き目がよかったりするのか?

156:名前アレルギー
09/02/04 08:43:37 7sMt+jfc
>>155
ちょっと聞きたいんだが

なんで薬関係のそれ相応のスレいかないの?
花粉で脳もやられたの?

157:名前アレルギー
09/02/04 09:33:48 T7B8R13/
私はいつも薬なしで戦ってる
夜眠れないほどなら負けを認めて
薬に甘えるだろうが
それはあくまでも最終手段だと思ってる
まだ頑張れる

158:名前アレルギー
09/02/04 09:40:34 Pymtv9gv
>>155
アレグラをはじめて飲んだときは効いたなぁ

今は飲んでないけど、白色ワセリンを鼻と耳に塗ってるw


159:名前アレルギー
09/02/04 09:45:30 HjsrAiNX
O型の人はレンコンが効くらしいって聞いた

160:名前アレルギー
09/02/04 09:50:31 Pymtv9gv
>>159
乳酸菌とレンコンで8割が改善ってすごいな
う~ん、ためしてみよう


161:名前アレルギー
09/02/04 12:53:20 eY6UWAxw
今年もGoogleSpreadSheetで悲惨グラフ作りました。
仕事の片手間に更新して自分を慰めたいと思います。

URLリンク(spreadsheets.google.com)

2008年版
URLリンク(spreadsheets.google.com)

162:名前アレルギー
09/02/04 12:56:44 hmbtwqT7
>>161

来週からかなり飛びそうな予報だね

163:名前アレルギー
09/02/04 13:16:26 Pymtv9gv
>>161

乙! 
もうちょっと右に大きくできれば見やすそう

>悲惨グラフ
ワロタ


164:名前アレルギー
09/02/04 13:51:52 vURkuM1S
>>155
成分が違う薬を片っ端から試して自分の体質に合う薬を根気よく見つけては
URLリンク(www.naoru.com)
薬価が高いと感じたらジェネにスイッチするのもよろし
URLリンク(www.genecal.jp)

165:名前アレルギー
09/02/04 13:57:50 wyf0Xm5c
>>161
あ、お久しぶりです。
こちら、残りあと何%の いつもの人 です。

予想値は環境省のデータを採ったんですね。
環境省は1個単位まで飛散数を予想してる所がすごいですねw

今年の東京都福祉保健局のスギ・ヒノキ花粉の飛散予想数は、
最小で2,830、最大が3,830(千代田区)とかなりアバウトです。
去年よりは少ないというのが東京都の見解なのですが、
おまけは出したくないから、3,830 でいこうかなぁ… と考えています。

ちなみに昨シーズンは、
予想されたスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 3,500
品川で実際に観測されたスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 3,600.2
想定外(個/cm2) = 100.2
おまけは 2.9 % でした。

166:名前アレルギー
09/02/04 14:09:30 oMMxDKjU
>>165
23区では、どこが一番花粉飛ぶの?
一番飛ばないのは、港区あたりかなと勝手に予想してたんだけど。

167:名前アレルギー
09/02/04 14:16:40 wyf0Xm5c
>>166
去年は杉並区だったみたいですね。
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)



168:名前アレルギー
09/02/04 14:19:35 oMMxDKjU
>>167
やっぱり多摩に近い方がヤバいんだな…。

169:名前アレルギー
09/02/04 14:48:58 eY6UWAxw
>>165
ご無沙汰!!今年も対策頑張りましょ
職場は品川だけど住まい多摩地区で毎年涙目ですがorz

採用数値については特にコダワリがないのですが、
貴方と違う予想値で見ていくのもいとをかし、ということで。
実際のところ、こういったデータはトレンドがパッと見で
判るだけで十分なところがありますからね。

170:名前アレルギー
09/02/04 14:52:20 tuB3P5WG
>>167
伊達に杉並って名前がついてるんじゃないんだな

171:名前アレルギー
09/02/04 15:22:18 oLkzHyyh
>>169
品川駅から目黒駅まで歩いたら大回り?

172:名前アレルギー
09/02/04 15:55:20 wyf0Xm5c
>>169

>>161 の data のなんですけど、
URL を「慈恵医大耳鼻科の花粉症のページ」にも公表したらどうかと思うんですけど。
あそこの飛散数の表は pdf で不便きわまりないですから、
もし差し支えなければ、毎週の症状アンケートの意見を書く時に
「こんな便利なのがあります」って、紹介してもいいですか?


173:名前アレルギー
09/02/04 16:35:02 eY6UWAxw
>>171
実際は京急沿線なので目黒は遠いっス。

>>172
アンケに書くのは一向に構いませんです。
寧ろ無断引用させて貰っているので気が引けてますw

174:名前アレルギー
09/02/04 16:44:15 DR1g6RTM
もうスギ、ヒノキを伐採するオフでもやろうか

175:名前アレルギー
09/02/04 16:48:22 eCQYKgJZ
もう遅いだろ。
花粉飛散の前にやらないと、誰もオフ会場に辿りつけないぞ。

176:名前アレルギー
09/02/04 17:03:54 wyf0Xm5c
>>173
了解ですw

177:名前アレルギー
09/02/04 17:40:09 2CPVokQC
杉林でオフやろうぜ!!

178:名前アレルギー
09/02/04 18:04:22 8q2Twc0s
>>177
キャスター「次のニュースです。

また集団自殺がありました。」

(ヘリコプターの空撮に切り替わる)

中継「警察によると、杉林で沢山の人が倒れ居ているという通報が
近所の住民からあったということです。

警察が原因を調査中です」

179:名前アレルギー
09/02/04 18:33:30 7sMt+jfc
ドラッグストア四軒回ったけど鼻ぽん売ってない(´・ω・`)
都内・横浜で見かけたら目撃情報お願いします。

180:名前アレルギー
09/02/04 18:33:32 ZFTgEB6v
アナフィラキシーww
日雇いで高尾山の杉を切る公共事業とかどうだろう
花粉もっさりな枝だけを払うんだ
花粉症都知事やってくれないかな

181:名前アレルギー
09/02/04 18:36:45 7sMt+jfc
失業者を国で雇って伐採すりゃ良いのにね。
派遣村への税金投下は異議ありだけど、そのための報酬なら異議なし。


182:名前アレルギー
09/02/04 19:58:18 /NX86Y+h
なんか・・今日花粉症の症状がいきなりでたよ。びっくりしたー。
鼻水が
とめどなく
あふれ出す

183:美香 ◆MeEeen9/cc
09/02/04 21:24:51 It6BC0Z9
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 沖縄は花粉症患者の聖地だよね。
           あそこだけは杉花粉に汚染されていないらしいの。
            それ以外は腐海!!

184:名前アレルギー
09/02/04 21:57:25 oMMxDKjU
3月頭に、10日間の海外逃亡予定だ。

花粉からの開放を激しく期待してるのだが、
鼻の粘膜が破壊され尽くしてて、
花粉なくても鼻水止まらんとかあるのだろうか…。

185:@千葉県北西部
09/02/04 22:20:08 V/OX7g7t
>>179
URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)

186:名前アレルギー
09/02/04 22:22:50 V/OX7g7t
コレが気になるんだけど使ってる人います?
▼ピットストッパー
URLリンク(www.kenko.com)

187:名前アレルギー
09/02/04 22:51:30 qjAMeGnU
>>186
朝テレビで見た!
症状出る前ならちょっとは効果ありそうな気がする
くしゃみが出始めてからつけたら逆に苦しそう

188:名前アレルギー
09/02/04 23:02:55 UBtzEooo
去年ちょっと使ってみたけどいまいちだったから使うのやめた

189:名前アレルギー
09/02/05 00:12:06 8ocYPg2u
最近眠いんだが花粉のせいだろうか・・・

190:名前アレルギー
09/02/05 00:40:24 +1aGJKqJ
それはさすがに違うだろ

191:名前アレルギー
09/02/05 01:03:43 sxvoZAWx
>>185
ありがとん。
でも欲しいのはピンクじゃなくブルーの袋でメンソールのやつなんだ。
でも背に腹は変えられない。オーダーしとこ・・・

192:名前アレルギー
09/02/05 01:09:28 aXd0Aso4
かなり前にテレビでやってたんですが…
朝起きた時にすぐに布団から出ないで10分くらいそのままでいるんです。
10分ほどたってから布団を出てください。
知ってから朝の症状が全然違うように思います。
起きてからすぐに布団から出ると、布団に溜まった花粉が舞い上がってしまうそうです。
それを起きた直後に花粉が体に入ると異常に反応してしまうそうです。
しかし、起きた直後と少したってからでは反応に違いがあるらしいんです。


193:名前アレルギー
09/02/05 01:12:20 fKuWAYB+
目がかゆい
鼻が詰まる
涙出てくる
きたきたきた!@湘南

194:名前アレルギー
09/02/05 01:42:53 DjPwcSd2
>>192
モーアタって、起きてからなるもの?
俺、鼻水で詰まって呼吸困難になって飛び起きるのがモーアタだと思ってた…。

195:名前アレルギー
09/02/05 03:02:11 bBy2g2ht
     彡ミ. ゚ ~ :: .  : :. 。  ;
    彡ミ彡ミ: . ::: 。 ~ : : .. ゚
   彡ミ彡ミミミ  : 。 ~   : ゚  ::食らえー
  彡彡ミ杉ミミミ゚  ::  ゚~ : 。  :  : :
   ヽ|i ゚∀゚i|ノ アヒャヒャヒャ. ゚ ~ :: .
    |i!iハlハl!|:  ゚     :。   ~

196:名前アレルギー
09/02/05 04:46:08 3k1pQDcg
ぽみゃーらそろそろやべぇんじゃねーのぽみゃーら

197:名前アレルギー
09/02/05 05:11:24 UAUIZ9d+
くしゃみがとまらなくてつらい

198:名前アレルギー
09/02/05 05:29:58 q4b3VTlf
4時に起きてからBOXティッシュ半分消費した。
もう寝れないや。

199:名前アレルギー
09/02/05 06:12:44 NzqfVpim
>>189眠いよね
ちょっとあるかもよ

200:名前アレルギー
09/02/05 06:54:59 BEVvz/ow
今年は花粉症の症状あらわれるの早い
苦しい
俺の意思を無視した、鼻水ぽたぽた
のど上かゆい
目かゆい
くしゃみ止まらん

@栃木県宇都宮市

201:名前アレルギー
09/02/05 08:38:54 0ejNyFTt
>>195
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:~''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''" :: 。
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_              )   彡,,ノ彡~''"∀゚i|ノ アヒャヒャヒャ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''~-、,,     ,,彡⌒''~''"    |i!iハlハl!|:  ゚ :。   
                            "⌒''~"  

202:名前アレルギー
09/02/05 08:42:54 0ejNyFTt
>>187
そう、私もテレビで見たもんで・・・
>>188
あれから色々みてみましたが普段使いには向かないようですね
マスクが使えない時などのいざという時用に常備しとこうかと思います。

有難うございました

>>191
メンソール有るんですね…見かけたらレポします。

203:名前アレルギー
09/02/05 08:43:37 X8/7/Bv1
早いよね
2月入って早速症状出まくりだよ

きっかけはこないだの花粉ニュース
今年は去年の2~3倍の花粉が飛びます、ほら見てください!←と、杉の実?を指で潰してた映像が流れ、それを見てクシャミ連発
もう止まらない

しかし毎年、去年の2~3倍の花粉が飛びますって言ってるような…
20年来の花粉症患者だけど、昔と特に症状は変わらないんだけどな
やっぱり酷くなってるのかね
元から重いから気付かないだけなのか

204:名前アレルギー
09/02/05 09:12:09 Wv/DLYvG
昨日、今日とのど痛(鼻のつけねあたり・・)があって、鼻づまり。
目もシュワシュワしているのだけど、やっぱりこれって花粉の影響?
風邪かな~とも思っているのだけど、なんだか懐かしい痛みのような。


205:横浜
09/02/05 09:58:28 zWNN3jlp
正直、去年の何倍だろうが半分だろうが関係ないんだよな。
一粒でも俺の粘膜に付着したらアウトなんだから。

206:名前アレルギー
09/02/05 10:02:11 LBy1gOOQ
車で走ってると毎回強反応する場所がある
杉め

207:名前アレルギー
09/02/05 10:15:36 kQdM7OmQ
>>199
おれもすっごく眠いです。

>>204
おれも風邪みたいな症状がしばらく続いてます。
のど痛いし、微妙な鼻水鼻声。
風邪かとも思うけど、花粉症もかなり風邪っぽいところがあるしね。
@東京23区


208:名前アレルギー
09/02/05 10:32:16 vL0a8ZlR

顔が真っ赤にはれあがってきた・・・

209:名前アレルギー
09/02/05 10:32:58 vL0a8ZlR
>>201
そのAA見たらほっとして和んだwww花粉氏ね

210:名前アレルギー
09/02/05 10:36:36 h8TCQHpQ
はい今年もこのスレに来ましたよ
これからしばらくの間よろしくおry



211:名前アレルギー
09/02/05 11:11:11 +bUUgmu/
目が痒い…今年しゅうかつなんだけどつらい…。

212:名前アレルギー
09/02/05 12:14:16 kQdM7OmQ
環境省のはなこさん見たら花粉もう飛んでるんだね。
どーりで・・・鼻水に血が混じりはじめたよ orz


213:名前アレルギー
09/02/05 13:06:38 4U35Xffk
花粉症てセキ出るもんなの?げっほげほ

214:名前アレルギー
09/02/05 13:45:10 99ujTaYL
風邪を引くときは大体喉に始まり鼻に終わるパターンだから気づかなかったけど
もしかしてもうおっぱじまってるのか??@八王子市民

今週頭にちょうど風邪引いて耳鼻科行ったばかり
(ロキソニン・ムコソルバン処方)
医師はインフルエンザの可能性をしきりに気にしてたけど
かかりつけの病院だしアレルギーならすぐ気づいてくれる筈…と思ってる
とりあえず薬がなくなる明日にまた病院行って今度はエバステル貰ってくるかorz


215:名前アレルギー
09/02/05 15:59:40 CW65AeVO
>202
静岡っぽいしゃべり方だなぁ

216:名前アレルギー
09/02/05 16:38:35 D4Hg+acU
マスクが有り難い時期がキチャッタなー
マスク外してると鼻がヤバイけど付けると平気

217:名前アレルギー
09/02/05 16:57:19 NzqfVpim
>>204
>懐かしい痛み
スイートメモリーズ?
by松田聖子

…でなく杉野聖子かもしらん

218:名前アレルギー
09/02/05 17:34:10 O2urCzLK
日テレのお天気キャスター杉江さんも花粉症です

219:名前アレルギー
09/02/05 17:41:36 w0fo3mRJ
懐かしい~ 痛みだわ~
ずぅ~っと前に~ 忘れていた~

でも 杉を見たとき~
じ か ん だぁ~け~ 後戻りしたの

過ぎ去った痛みだけ
懐かしく見えるのは なぜーかしら
失っあった~ 嗅覚だけ~

ダメだ・・・。難しい。
>>217を見たら替え歌として歌いたくなってしまったw



220:219
09/02/05 17:52:29 w0fo3mRJ
うろ覚えで書いたもんだから、よく見たら
歌詞、一部間違ってました(恥)

221:名前アレルギー
09/02/05 18:32:40 NzqfVpim
>>220自分も思い出せません…

はなこさん、山梨がすごいんだが山梨は関東違うの?
ずっと関東だと思ってた

222:名前アレルギー
09/02/05 18:34:34 NzqfVpim
>>218杉江さん…気の毒

223:名前アレルギー
09/02/05 19:01:28 wX4jBZIQ
東京に隣接してるから首都圏には入るけど
中部地方に属しているかと、山梨。

224:名前アレルギー
09/02/05 19:11:19 NzqfVpim
>>223ありがとう
山梨と静岡がすごそうだね

225:名前アレルギー
09/02/05 20:57:17 xXsxcCBO
キッセイの花粉情報サイトはやめちゃったのかな…

226:美香 ◆MeEeen9/cc
09/02/05 21:42:54 yEG4KnbF
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 花粉症って呼び名変えたいね。
          もっとかわいくしてほしいの。

227:名前アレルギー
09/02/05 21:43:17 wT6ySQ8o
花粉温度計
2009年2月4日までの合計は361.3℃です。
350℃…そろそろ少しずつ花粉が飛び始めています
URLリンク(www.kyowa-kirin.co.jp)
URLリンク(www.kyowa-kirin.co.jp)
                      URLリンク(www.kyowa-kirin.co.jp)

228:名前アレルギー
09/02/06 00:01:05 CcnmsvyZ
1日に目かゆかゆになったけど、その後は大した症状はなし。少し目がかゆくなるときあり。東京。
来週ですかね、のどの痛みも伴う本格的な症状は。

229:横浜
09/02/06 01:11:36 m9S0+2/h
喉が痛い、くしゃみと鼻水がでる・・・。

でも、まだ目が我慢できないほど痒くない。
花粉症で何が一番つらいかと言えば、俺は目だな。
毎年真っ赤にただれるんだよね・・・いやじゃぁぁぁ!

230:名前アレルギー
09/02/06 03:24:32 6TKHZf3k
群馬
せき、くしゃみ、目と鼻の奥のかゆみ、肌のかゆみ

231:名前アレルギー
09/02/06 04:47:19 gxhMr5gt
横浜
薬未服用でまだ異常なし
一応マスクと鼻でブロックは使用

232:名前アレルギー
09/02/06 04:49:55 EpRlny65
3週間連続花粉でアトピー悪化中

233:名前アレルギー
09/02/06 07:09:55 xIQ1amQ9
昨日耳鼻科行ってきたけどまだ空いてたな
俺は症状出始めたけどまだの人の方が多いのか


234:名前アレルギー
09/02/06 08:16:03 CbWA8j+W
東京風強い…目がかゆい(´Д⊂ヽ

235:名前アレルギー
09/02/06 08:36:00 9FHEryhF
妊娠中だから薬飲めない。
必死で鼻うがいに、花粉鼻でブロック塗って、マスクする。
寝る時は濡れマスク。
どうか酷くならないでおくれ~。

236:名前アレルギー
09/02/06 08:52:47 8MHF9KGN
@東京
キタ
今年も忘れずに

237:名前アレルギー
09/02/06 10:03:27 vDT+gjcS
昨日外出しなかったせいか今日はそれほどでもない
車の運転がだめ、すごく悪化してしまう
今の新車って気密性とかあって空気清浄バッチリなのかな
買えないw

238:名前アレルギー
09/02/06 10:13:19 iv/GxYSG
喉、鼻、目頭、頭痛、皮膚かゆ・・・・
微妙にあちこち来てる。
「まだ花粉じゃないよな?」と思ってるうちに実は来てるんだよね。
あと眠いです@東京


239:名前アレルギー
09/02/06 11:04:58 lR3kYMGd
地元にある2つの大手ドラッグストア両店とも
私の必需品アイボンAL売り切れでしたw

240:名前アレルギー
09/02/06 12:22:59 GdMdvuZE
鼻と目だけじゃなくて、なんかものすごくダルい…。
このダルさも花粉症の症状なのかな。

241:名前アレルギー
09/02/06 15:53:38 G7W5ZVZi
>>237
花粉フィルターなるものはついてるよw


242:名前アレルギー
09/02/06 16:10:53 s/Rzg2Sh
微量にきた?今は治ったが今朝起き抜けの鼻が花粉症ぽかった
東京

243:名前アレルギー
09/02/06 16:39:09 4bYU5E7r
目と鼻は帰ってからかゆいけど、くしゃみ頻発ではないので、やはり行き帰りのマスクとゴーグルは役に立っていると思う@東京

244:名前アレルギー
09/02/06 19:34:20 9hjeDP/k
なんか頭痛がする これは奴らが来た証拠

245:名前アレルギー
09/02/06 19:36:23 9hjeDP/k
飛散時期の一週間前くらいからフルナーゼ始めとくとかなり楽。

246:名前アレルギー
09/02/06 21:15:01 zfUiCow3
>>237
最近のはアレルゲンカットフィルタ付きエアコンとか売り物にしてる

今日は近所の耳鼻科混んでたなー

247:名前アレルギー
09/02/06 21:53:38 6QcUZDKn
花粉はじまったよね?
今日一日ものすごいくしゃみと鼻水と涙で悲惨だった…
まだ鼻が重い

248:名前アレルギー
09/02/06 22:44:51 QEiFT8SE
ウェザーニュースだと東京やや多いになってるし
ポールンロボも反応してるのが結構あるし、始まったね。

249:名前アレルギー
09/02/06 23:26:17 4bYU5E7r
マスクで覆えないアゴがかゆい
あとなぜか足

今日反動で禁止していた甘いものを食べたのもあるかな

250:名前アレルギー
09/02/06 23:29:55 CcnmsvyZ
慈恵医大のサイトによるとバレンタインあたりだってよ都内は

251:名前アレルギー
09/02/07 03:50:01 d3by5sDr
俺の鼻が杉様をキャッチした。今年は鼻の穴の中に塗るやつ買うぞ

252:名前アレルギー
09/02/07 05:58:47 y/OmZ5Ip
会社にちょっと性格きつめのすごい美人の女の先輩がいるよん
普段バリバリ仕事ができる人なんだけど
この時期だんだん花粉で弱ってくるのが分かる
(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)
(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)
(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)
(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)
(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)
(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)(*^ω^)
花粉症は甘えらしいが俺はちょっと嬉しいよんだw

253:名前アレルギー
09/02/07 06:27:59 JtVOC5wH
うざ

254:名前アレルギー
09/02/07 06:46:21 tnRKR8v0
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.       ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒~{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´        ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                 ┗━┛

255:名前アレルギー
09/02/07 08:16:04 Kq5pUXzD
いんぜん?

256:名前アレルギー
09/02/07 08:41:45 3WesXWGI
口の中かゆくなる人いますか?毎年花粉の時期になるとかゆくなるんだけど。

257:名前アレルギー
09/02/07 08:52:51 byX78OHN
NHKで花粉やってた

雄花がボリューム大でパワーアップしている…
去年空梅雨だったからだってさ
関東はあまり増えないらしいが

ヒノキも含めて、期間は長くなるらしい

258:名前アレルギー
09/02/07 09:04:06 byX78OHN
ちなみにもう始まってるって言ってた>花粉シーズン

天気の人も花粉症らしい

259:名前アレルギー
09/02/07 09:57:26 gvD+vKcW
>>256
自分も舌の付け根とかむずむずする…
首から上は全部症状出るタイプで、耳も目も頭皮もやられるから
対策忘れると泣けることになる

260:名前アレルギー
09/02/07 10:21:54 VL8CP9Oq
こういい天気だと乾いてよく飛びそうに思う

261:名前アレルギー
09/02/07 10:36:54 +0ZIlcNK
東京都は6日、都内のスギ花粉の飛散が5日から始まったと発表した

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

262:名前アレルギー
09/02/07 10:38:51 oVcgSkWz
観測してないだけで実際は12月から飛んでるしな

263:名前アレルギー
09/02/07 10:41:52 03QLzI6H
鼻や目はもちろん、頭皮と耳の中、のどの奥まで全部覆い隠せる透明カプセルが欲しい
これから2ヶ月、冬眠するかヒキする以外に生き残る道はないなorz

264:名前アレルギー
09/02/07 10:47:32 oVcgSkWz
この時期もう風呂場だけだよなw落ち着くの

265:名前アレルギー
09/02/07 11:00:28 L5t02Z57
>>264
換気扇を対策しないと大変なことに

266:名前アレルギー
09/02/07 13:41:35 y/OmZ5Ip
俺も重度の花粉症だけど
さすがにまだ来てない
関東でもう症状出たって言ってる人
それ花粉症じゃないから
耳鼻科できちんと見てもらった方がいい
いくらなんでもこんな早く症状出ないからww


267:名前アレルギー
09/02/07 13:49:22 tHkxsOoy
それは重症ですね
お大事に

268:名前アレルギー
09/02/07 13:49:31 2PkGt9hF
杉以外のものに反応してんだろ

269:名前アレルギー
09/02/07 14:04:31 tnRKR8v0
今日明日で一発部屋の掃除したろう

270:名前アレルギー
09/02/07 14:32:14 0toUinJF
加湿てした方がいい?

271:名前アレルギー
09/02/07 16:08:12 2B2jUuB+
今日出かけたら目、鼻、喉にかるーく来た。
さらに頭痛でダウン@東京


272:名前アレルギー
09/02/07 16:15:55 4kAJHX/r
>>266
>関東でもう症状出たって言ってる人
>それ花粉症じゃないから

前スレで誰かが貼ってくれた情報を見てない人?
ちゃんと去年の12月から飛んでましたから↓↓↓

URLリンク(www.mnc.toho-u.ac.jp)
撮影:2008.12.08 東京都奥多摩のスギ雄花

>今月に入って暖かな日が続いたこともあり、
>スギ花粉が12月としては過去にあまりないほど飛散しました。
>特に花粉源に近い冨里で21日までの飛散数が2桁になったこともあり、
>軽い症状がでた患者さんも多々あったようです。
>来年1月・2月は暖冬ぎみの予報なので、患者さんはいつもより早めの予防対策が必要でしょう。
>2008年12月25日

>俺も重度の花粉症だけど

全然重度じゃないじゃん。
去年の12月に全く反応してないんだから。

273:名前アレルギー
09/02/07 16:17:45 4kAJHX/r
>>262

Y    E    S

274:名前アレルギー
09/02/07 16:20:04 laSachjE
俺も今日来た

275:名前アレルギー
09/02/07 16:32:04 XF3UbukB
なんか、先週あたりから額・鼻の頭・頬が赤くて
なんだこりゃあ~日焼けするような事してねーしって思ってたら
今日なんだか目と鼻が花粉の到来を告げて来た
花粉て顔赤くなんのかなぁ、今までそんなん無かったから不思議

276:名前アレルギー
09/02/07 16:38:09 y0+my5U7
もう鼻水ジュバジュバで鼻の皮剥けてきた
@豊島区

277:名前アレルギー
09/02/07 16:52:43 EcIjd7Ml
今日はすごい・・・だるい・・・

278:名前アレルギー
09/02/07 17:37:54 Zvcjgcpy
杉だけでなく乾燥した雑草もすごいですよ
近づくと発作が起きます><

279:名前アレルギー
09/02/07 18:33:58 2UuIp67p
>>270
した方が楽

280:美香 ◆MeEeen9/cc
09/02/07 18:45:06 Y+mqdiqV
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・□・`川 mask苦しいのね。 

281:名前アレルギー
09/02/07 18:46:46 friIWrT5
今日昼間にずっと外出してたらついに鼻水きた!
最初は寒いから鼻水きたのかな?とも疑ったが
花粉特有の症状だと俺の繊細な鼻が情報をキャッチ。

ついに今年も戦いの幕が上がったか…
さっそく鼻に塗る薬買ってきた&明日から外出時はマスクになる。
マスクしたくねー。今日電車で俺の周り全員マスクつけてて驚いたけど
花粉じゃなくて風邪なのかな?

282:名前アレルギー
09/02/07 19:48:49 AIg41rbj
今はインフルエンザ対策にマスクしてると見るのが一般的だろうな

283:名前アレルギー
09/02/07 20:29:37 QAjFhCT9
髪を洗うときに頭皮がピリピリ痛くなる。
ああ、今年も嫌な季節が到来したんだな。

284:名前アレルギー
09/02/07 20:49:14 4+ySmmDX
やっぱり12月から飛んでたのかー12月~1月は何の花粉も飛んでない時期
って言ってたのに。
なんか一年中鼻グズグズしてる感じだわ…嫌になる。

285:名前アレルギー
09/02/07 21:31:46 byX78OHN
今日は一歩も外に出てないし掃除もしたし清浄機も回してるのに鼻がかゆい
油断してマスクしてなかったせいか?

286:名前アレルギー
09/02/07 21:38:21 byX78OHN
やっぱりマスクすると楽だー…

287:名前アレルギー
09/02/07 22:41:37 aDPL3dBk
・鼻粘膜焼灼術(アルゴンプラズマ,コブレータ)
 鼻の中の花粉に反応する部分を焼灼し反応しなくさせる方法
 アレルギー性鼻炎の鼻詰まりと鼻水が1-2年治る
 目のカユミは治りません
 
・値段
 保険が効くので片鼻3000円です
 患者は薬飲むより安い!医者は時間の割りには儲けが少ない!

・方法
 外来の診察室で鼻の中にガーゼを入れて40分かけて麻酔
 片鼻5分で合計10分でプッシュー・・・プッシュー・・・と焼きます
 痛くないですが、ビリビリと低周波治療器のような感じがします
 外来の診察室で1時間程で完了し帰れるので、翌日から仕事も可能
 URLリンク(e33.jp)

鼻粘膜焼灼術の説明
 URLリンク(eazuma.hp.infoseek.co.jp)
 URLリンク(www.jibika.jp)
 URLリンク(homepage3.nifty.com)

・アルゴンプラズマ凝固装置を耳鼻咽喉科で導入してる病院
 導入している病院は少ないので下記サイトで確認
 URLリンク(www.amco.co.jp)

 杉やヒノキ花粉の場合は、2月から花粉が飛ぶために、
 個人病院の場合12月迄しか鼻粘膜焼灼術をしない考えの医者もいます
 その場合は大病院に行けばしてもらえる可能性が高い

 両鼻同時に焼くと、鼻呼吸が1週間ぐらいしにくいので、夜寝る時ツライかも
 片鼻焼いて1-2週間後にもう片方焼くという選択もある
 1ヵ月後にもう一度通院します。病院によって違う

・関連スレ
 ☆ アルゴンプラズマ療法やった人いる? ☆
 スレリンク(allergy板)
 【慢性鼻炎】レーザー治療【点鼻薬サヨナラ】
 スレリンク(allergy板)

288:名前アレルギー
09/02/08 00:15:08 Q86r3b1t
目がかゆくなってきたわぁぁぁぁぁぁぁぁ
あーこれからまた長い戦いの始まりかお・・・

289:名前アレルギー
09/02/08 00:32:33 R3Zjb7bm
アルゴン を NGにした

290:文京区@東京都
09/02/08 01:53:14 ccUAG5/H
2月に入ってから調子悪かったが、昨7日に本格的に爆発した。
かなりきつい・・・。

291:名前アレルギー
09/02/08 02:47:10 chr4Zo18
乾燥するなぁ

292:@東京
09/02/08 04:42:35 toES3E28
頭が重い・・・・

293:名前アレルギー
09/02/08 04:43:48 zCL3G29w
東京は今週からチラホラ飛びはじめて、昨日ついにみんな発症し始めたようだね

294:名前アレルギー
09/02/08 05:03:58 VTcP/aAi
まだ何ともないよ 治った・・・わけないか

295:名前アレルギー
09/02/08 06:11:33 EEz6Kihp
>>289
こわがりさんですね^^おいらもだけど

296:名前アレルギー
09/02/08 09:07:50 +8ZnGify
夜は結構楽なんだがなー。

297:名前アレルギー
09/02/08 09:55:26 pHiFLNpX
起きると両鼻から滝のように鼻水がでる
寝てると喉にまわって声がおかしくなる
鼻炎カプセル飲むと喉から目にかけてカラッカラ

298:名前アレルギー
09/02/08 10:45:55 FYDpIV1J
東京だけど今日も風つよいねー
薬飲んでるけどやっぱ症状が完全には抑えられんな

299:横浜
09/02/08 11:06:49 fitibvMU
何だかんだいって、これから3ヶ月以上続くんだよな・・・発狂したくなる。

鼻水の洪水、目のかゆみ、くしゃみはいつものことだけど、なぜか今年は咳が出るんだよね。
これも花粉の症状なのかな?

300:名前アレルギー
09/02/08 11:31:13 +8ZnGify
ものすごい快晴すぐる・・・花粉さえなかったら・・・

301:名前アレルギー
09/02/08 11:37:36 4k7eNJRr
この季節は天気がいいと哀しくなるよね
今週は暖かいらしいねぇ…

302:名前アレルギー
09/02/08 11:45:27 hNKpvw9L
目玉を焼く手術ない?

303:名前アレルギー
09/02/08 13:09:05 06uwgNGM
この風はひどすぎる。家の中にいても、隙間風が入り込む我が家では
目はグジュグジュするし、体は痒くなるし、鼻水は出るしで
最悪ですっ

304:名前アレルギー
09/02/08 13:30:55 5McY7Xk1
URLリンク(www.sham.jp)

305:名前アレルギー
09/02/08 13:33:45 vPfGG7zS
頭重が・・・

306:名前アレルギー
09/02/08 14:13:40 6jqHRVHy
風強いけどいい天気だな…
予防薬飲んでるからと
掃除洗濯布団干し
窓開けて空気入れ換えたら…
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

307:名前アレルギー
09/02/08 14:15:48 fMGFsWx8
北風すごいね@北関東
部屋で空気清浄機してても症状出るから
北の窓に四隅に両面テープを使って家にあった半透明のゴミ袋で目張りした
だいぶ楽になりました
使う両面テープは後で簡単にはがせるセキスイの特殊なタイプ
ちょっとそこら辺では売ってませんが

308:名前アレルギー
09/02/08 14:21:56 dHx8d4k6
横浜だけど、クッソー!昨日から涙目とハナミズ始まった。
昨年多めに貰って余らせておいたポララミンを朝飲んで、
「よし!スーパーに食料品買出し!」
と思ったら、この強風で一気にやる気なくした。orz
今日は大人しくて、夜は風呂入って花粉落とそう。
お前らも気をつけろよ!

309:名前アレルギー
09/02/08 15:09:44 pohxqFOJ
ああ…鬱々とした3ヶ月が本格的に始まる…orz
どこにも行けない日々の始まり始まり~

310:名前アレルギー
09/02/08 15:25:31 evw9H0Xw
友達が注射で1シーズン乗り越えてるらしいんだけどそういうのあるの?

311:名前アレルギー
09/02/08 15:29:22 hwrtEcGJ
美香って花粉症なのか

312:名前アレルギー
09/02/08 15:33:39 JI8otJ3L
>>310
あるよ。ステロイドの注射。
人によっては、1本じゃすまないかも知れんけど。
私は副作用があったので、もう何年も注射してない。
こわいからね。

今日は外出から戻ったら、クシャミ連発に見舞われた。
完全に始まってるね。

313:名前アレルギー
09/02/08 16:05:38 u5xCRnC0
きょうはめちゃめちゃ強烈だ・・・・@いばらき
もうダメ

314:名前アレルギー
09/02/08 16:14:06 EEz6Kihp
花粉シーズンスタートですね!
なんだか目がかゆくなったので、
家族に「これから数ヶ月はあまり窓を開けないようにしてね」と頼んだら
断られました・・・><

315:名前アレルギー
09/02/08 16:18:42 cOvA18ax
>>314の家族が花粉症発症しますように(-人-)

316:名前アレルギー
09/02/08 16:20:16 cOvA18ax
家族とはいえ花粉症の苦しみはなった人しか分からない。
うちの親も理解無しな人だったけど一昨年発症してから変わったよw

317:名前アレルギー
09/02/08 16:27:59 gTbjiBSQ
ステロイド毎年射ってるけどいまいち副作用がどういうのかわからない。
あんまり効果でてないっぽいから危ないならやめたいなぁ。

318:名前アレルギー
09/02/08 16:33:21 SixN2PNR
>>310
ここが詳しいです。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

「問題視される注射の副作用」の項目に載ってるけど、
1シーズンに一発で済ませている人は43.5%で、1/4以上の人は4回以上打ってます。
URLリンク(www.geocities.co.jp)


319:名前アレルギー
09/02/08 16:37:30 mk08nVV7
>>314
今は発症していない人も、花粉を吸い込めば吸い込むほど、発症の可能性が高まる。
一旦発症すると、余程の事がない限り根治は難しい。
発症していない人も花粉を避けるに越した事はない。

320:名前アレルギー
09/02/08 16:45:23 FYDpIV1J
>>317
ステロイド注射
スレリンク(allergy板)

321:名前アレルギー
09/02/08 16:53:44 chr4Zo18
本日を持って部屋干しに切り替えます

322:名前アレルギー
09/02/08 17:13:32 +/MdNUHo
URLリンク(kafun.taiki.go.jp)
hanakoさん

関東地方やばくなってきた


323:名前アレルギー
09/02/08 17:21:23 +8ZnGify
>>322
これは・・・やばいね・・ピーク時と一緒じゃん

324:名前アレルギー
09/02/08 17:25:27 +8ZnGify
ん?でも横浜は夜中のほうがすごかったみたいだな
URLリンク(www.yokohama-allergy.org)

こっちの観測の方が正確だし、どうなんだろうな。

325:名前アレルギー
09/02/08 17:32:41 KMs5ElJ6
きついです。

頭も痛くなってきました。
花粉症で頭痛がすることもあるのかな?

体もだるいし、つらい季節の到来です…。



326:名前アレルギー
09/02/08 17:36:48 cB6Jcmwb
だんだんレスが増えてきたw

327:名前アレルギー
09/02/08 17:39:57 FYDpIV1J
>>325
>花粉症で頭痛がすることもあるのかな?
あるある

328:名前アレルギー
09/02/08 17:54:59 KMs5ElJ6
>>327
やっぱりそうですか…。

はぁ、この先が思いやられる。


329:名前アレルギー
09/02/08 17:59:04 yhUfiPyP
とりあえず今んとこまだ大丈夫。

330:名前アレルギー
09/02/08 18:06:28 cOvA18ax
毎年年明け早々に感知してたのに今年はまだ無反応、
と思いきや、キター!
でも真っ先に反応する鼻が何ともない。目が花粉症時特有のゴロゴロ感と涙目。
私の鼻どうなっちゃったの?くしゃみ鼻水ないのは楽だけど
10年以上の付き合いだから、反応しないと逆に不安になるorz
@神奈川南部

331:名前アレルギー
09/02/08 18:07:50 x/e47ukt
横浜
まだ薬無しで大丈夫

332:名前アレルギー
09/02/08 18:20:38 ms54zqhm
今日来ました・・・
@川崎

333:名前アレルギー
09/02/08 18:29:07 VhowhffK
今日は晴天&強風だったから花粉日和だったね。
俺うつ病と花粉症のダブルだから晴天の日はできるだけ外出しないと
メンタルが回復しないのに、外出すると鼻水出るし八方塞がりだ
人生オワタ\(^O^)/

334:名前アレルギー
09/02/08 18:48:35 EEz6Kihp
>>314です。レス感謝です。
家族の言い分としては、部屋の湿気がこもってカビが生えてしまうということでした。
もし締め切るのであれば除湿剤でも置けばいいんでしょうかね・・・。困ったものです><

335:名前アレルギー
09/02/08 18:58:25 PmEyzRsg
もうダメだ・・

336:名前アレルギー
09/02/08 19:45:31 Sc2VpHcI
前触れ無く、昨日からキタ。
ティッシュなんだけど、クレシアのプレミアムローションティッシュ(青い箱の)
使ってる人居る?
今エリエールのローションティッシュ使ってても、鼻の皮むけそうでやばい。
エリエールよりしっとり柔らかなら使ってみたいんだけど

337:名前アレルギー
09/02/08 20:13:15 j4TYijTg
1週間ぶりに外に出たら花粉だらけでワラタ
くしゃみ鼻水とまんね
明日、病院に行ってきます。

338:名前アレルギー
09/02/08 20:17:26 K142SKvg
おまいら、つらいつらい言ってねぇでちゃんと病院行けよ

全然違うぞ

339:名前アレルギー
09/02/08 20:36:00 8amDAJjA
アレルギー薬飲み始めた
10時間以上眠れた

340:名前アレルギー
09/02/08 20:49:27 3tXqqCtM
>>339
ジルテック?

341:名前アレルギー
09/02/08 21:00:47 uTjVU2QH
今年もキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
今日は目が痒い@八王子

342:名前アレルギー
09/02/08 21:10:40 gSo1i3sy
東京に住んでるんですが・・・・
本当はダイエットの為に考えて調合した薬を実験してたんですがダイエット以外にも花粉に聞いてるのに驚いてます。
2日前に飲み忘れた時は鼻水が酷かったですがそれ以降は調子が良いですね。
値段は40日、1000円なのでもう少し検証してみます。

343:名前アレルギー
09/02/08 21:36:18 CZvvjnMd
4月末近くまで続くと思うとうつになるお

344:名前アレルギー
09/02/08 21:40:40 RTIk21JC
まだ序の口なんだね…

345:名前アレルギー
09/02/08 22:09:52 saIZv0Hb
>>341
私も来たよ・・・@八王子
周り山だから大変だががんばろう!
って書いてる今も鼻がムズムズする。

346:名前アレルギー
09/02/08 22:17:44 1qY/0sjL
目がいてぇょぅ…@厚木

347:名前アレルギー
09/02/08 22:32:05 iCezmYbK
頭が時折痛くてボーッとする、吐き気、倦怠感、下痢、関節痛、喉痛@茨城

風強かったなあ今日…orz

348:名前アレルギー
09/02/08 22:40:22 bYOr9mU1
マスクしないでゴミ捨て行ったら鼻水が滝のように出てきますた(ノД`)@埼玉

349:名前アレルギー
09/02/08 23:10:21 KhcoEiSF
発症報告なら、市区町村レベルにしろよ
埼玉って秩父の山奥から春日部までどんだけ幅があるんだよ

350:名前アレルギー
09/02/08 23:47:14 ZIgrvoxx
今日、家内の母が洗濯物を外に干そうとしてたから
「外に出さないでくれ」って言ったら
「今日は(風が)吹いてないから平気」とか言って聞く耳もたねぇ
ウチは杉林の中にあるから産地直送で鼻の穴に花粉が入って来るってぇのに
前にも「外に干してないよ」って言うのを信じてタオル使ったら
顔を拭いた瞬間に鼻水ズーズー目真っ赤
怒って「外に干しただろ!」って言ったら
「わかるんだ~」とか言ってたし
何回言ってもわかんないし乾燥機買ったのに使わないし
誰か助けて

351:横浜
09/02/08 23:50:25 fitibvMU
あと1週間もすれば、冷蔵庫の中にも、風呂場にも、電子レンジの中にも、花粉は潜んでることになる。

逃げ場はないのはみんなわかってるだろ。

いくら防いでも、一粒でも存在してたらおしまいなんだよ。

おしまいなんだよ。


352:名前アレルギー
09/02/09 00:01:01 IITzIJQF
おまいら、寝るときマスクしてる?
モーアタ具合が全然違うぞ!まだのやつは試してみろ。

353:名前アレルギー
09/02/09 00:02:16 UyzDH1XE
>>350
明日ランチ食いながらケタケタ笑ってそうだな

354:名前アレルギー
09/02/09 00:17:35 XGCK+thL
そろそろウールのコートはやめとこうか。

355:名前アレルギー
09/02/09 00:22:59 0QWzgaM7
>>350
自分で使うものは自分で洗えばいい。

356:名前アレルギー
09/02/09 01:09:58 U9WI1lHA
@埼玉・日高
今のとこ無事

URLリンク(ameblo.jp)
一応、飲んでるサプリメント情報

357:名前アレルギー
09/02/09 02:05:21 zhWkGRe1
>350
つ老人ホーム

358:名前アレルギー
09/02/09 02:56:05 PvEKFVHW
杉茶・杉檜茶なる物をネットで見つけたんですが、どなたか飲んでいる方はいませんか?
できたらレポよろしくです。

359:名前アレルギー
09/02/09 03:16:04 OdV/H/nT
おとといから、頭痛が続いて風邪かと思ったらorz
今では鼻水&涙(痒い)ボロボロ・・・・・@東京

360:名前アレルギー
09/02/09 04:31:52 6FIWqOw5
ほんとにくしゃみが止まらない。


361:名前アレルギー
09/02/09 05:51:03 7I9zx1Bl
鼻水で1kgやせた…
脱水症状かも

362:名前アレルギー
09/02/09 05:58:42 7aV9yyty
>361
大丈夫ですか!?
早く水分補給を…。
今日風邪引きはじめかと思ったら、どう考えてもこれは花粉だなぁ。
痒い。
花粉ってたんぱく質のとりすぎよくないんだっけ?

363:名前アレルギー
09/02/09 07:09:58 afsTn5dl
昨日から反応してる人はアレルギーレベル4以上あるな
俺4だけど反応しなかったから

364:名前アレルギー
09/02/09 07:22:07 duIa6Bkc
今のとこ目がカイカイなのと、クシャミだけ。
鼻水はまだ出てない。

365:名前アレルギー
09/02/09 08:00:32 Vnyk0czq
花粉症の薬飲むと1日12時間以上寝てしまう・・・
空気清浄機効いてる気配無し・・・

366:名前アレルギー
09/02/09 08:43:56 eClhdzvJ
1日1回ジルテックしか飲んでない人居る?
手元にジルテックしか無いんだけど効くのかな。

367:名前アレルギー
09/02/09 08:56:05 9Zpcbe9u
>>350
自分でやればいいじゃん。。。

368:名前アレルギー
09/02/09 09:12:59 +6giofMl
>>363
アレルギーレベルってなんだよww

369:名前アレルギー
09/02/09 09:32:06 c0D3hJSN
なんとなく眼に来てる感じがする
5月まで洗濯物の外干しはできないのか…

370:名前アレルギー
09/02/09 10:11:50 oEEcJeBz
今日は曇りだから洗濯外に干してみる。

371:名前アレルギー
09/02/09 10:13:54 iSheD5ki
今日は鼻が詰まり始めている気配・・・
なんとなく皮膚も痒いし、これは来てる@東京

おれ、症状はあんまりひどくならないんだけど、いつも始まりは人より早いんだよな。


372:名前アレルギー
09/02/09 10:26:16 Lkm9b2dP
初期処方しつつ、マスク&ゴーグル&帽子の不審者ルックを貫いているせいか、まだ平気。@新宿
なんとか今週末の結婚式まで耐えてくれ!私の鼻と目!

373:名前アレルギー
09/02/09 10:35:01 n5W5k1yk
2日ぶりに外に出たら、飛んでる花粉の量が違いすぎて
笑った@東京(区)。

374:名前アレルギー
09/02/09 11:06:26 WA3UJzZg
今日はそうでもないけど昨日はひどかった@東京

今から病院いっても間に合うか…

375:名前アレルギー
09/02/09 11:37:10 FTPukNjJ
検査するとレベルわかるよ

376:名前アレルギー
09/02/09 11:56:38 7W39ik3k
>>336
鼻セレブを使ってみたらいかがでしょうか
私も酷い花粉症ですが、鼻セレブだと、鼻がヒリヒリしないです

377:名前アレルギー
09/02/09 11:59:35 9RSPXoV5
今年は抗アレなしで過ごすわ
飲んでもキカネ

378:名前アレルギー
09/02/09 12:01:09 7Ybtv/vc
俺のレベルは杉5、ヒノキ3、カモガヤ0、猫2
一昨日から杉が飛び始め鼻が反応、まだ杉レベル3とかの奴は反応してないようだな

379:名前アレルギー
09/02/09 12:03:29 CImLviBE
いつもと違って眼科いったら薄いステロイドの目薬くれたけど
これホント効く

380:名前アレルギー
09/02/09 12:35:54 rsr4lQ1X
杉はまだいいんだよ

恐いのはヒノキ
やつは痛い

381:名前アレルギー
09/02/09 12:37:22 9RSPXoV5
ヒノキがあるから花粉で4か月半ぐらい長引く感じ

382:名前アレルギー
09/02/09 12:45:26 f0LeTB+o
今年も、ついに小雨がうれしい季節がやってきました。

383:名前アレルギー
09/02/09 12:50:50 xuTM3lLV
レベルのことが話題になっているけど、
それ、血液検査で調べる、花粉のIgE抗体のクラスのことですよね?

体内のIgE抗体ゼの量によって、ゼロから6までの7つのクラスがあるんですけど、
スギ花粉の場合、
クラス1での発症率10%(ゼロの次に軽いこのクラスでも発症する人はする)
クラス6での発症率80%(最重度のこのクラスでも5人に1人は発症しない)

花粉症の発症のメカニズムはまだちゃんとわかっていなくて、
発症の時期や症状の重さは、IgE抗体の量を調べてもよくわからないんです。

384:名前アレルギー
09/02/09 13:37:26 oEEcJeBz
つまり発症したからレベル○○だ、なんて物言いは無意味なわけだ

385:名前アレルギー
09/02/09 14:05:04 HADcCSBF
>>382
小雨じゃ足りん。大雨じゃなくちゃ楽になれない。

386:名前アレルギー
09/02/09 15:32:45 duIa6Bkc
雨だと黄砂が降りてきて酷い
まだ時期じゃないか…

387:名前アレルギー
09/02/09 15:46:02 ggNvXrE9
黄砂・・・そんな奴もこの先待ち構えてるんだよな・・・

388:名前アレルギー
09/02/09 17:08:53 aALB0yao
黄砂は化学物質が入ってるから怖いな


389:名前アレルギー
09/02/09 17:19:38 TF5VbmyC
肌荒れしてきた。
顔以外にも湿疹がポツポツ出来るようになった。
死ねよクソ林野庁にクソ地主。

390:名前アレルギー
09/02/09 17:41:39 us7ATd9N
今年もこのスレをマークする時期が来ました
今日急にクシャッミ連発鼻ズルズルになりました(TT)

391:名前アレルギー
09/02/09 18:01:33 Yp5YaPDQ
三年ぐらい前、目が開かないくらいひどいときがあったけど、今年はどうかな。

392:名前アレルギー
09/02/09 18:06:09 UyzDH1XE
昨日は全然大丈夫と高をくくってたが
何も予防しなかったせいで、朝から目がかゆい。寝ると片鼻つまった。
やはり飛んでるな

393:名前アレルギー
09/02/09 18:13:14 ywQPxuxx
帽子、マスク、サングラス、ロングコートを装備。
金融機関では黙っていても専属の人がお供をしてくれるよ。

394:名前アレルギー
09/02/09 18:38:09 PeuzFBWO
目にきてるなぁ。
クシャミ数発。
鼻水はホトンドなし。

395:名前アレルギー
09/02/09 18:55:04 KBlvQW9v
>>394
東京多摩地区だけど同じく目にかゆみ出始めてる
鼻はまだ大丈夫だな

396:名前アレルギー
09/02/09 19:04:51 0z1yV60D
今日からNHKで花粉情報か
全然平気と思ってても10分後にいきなり症状が出て絶望的な気分になるのがこの病なんだよな
俺はまだ大丈夫なんだけどいつ来ることか戦々恐々の日々

397:名前アレルギー
09/02/09 19:30:29 rsr4lQ1X
65枚入りの使い捨てマスク買ったけどカス杉
全然フィットしない

俺には30枚入りのが合うようだ

398:名前アレルギー
09/02/09 19:43:55 MEo0RWc4
去年の年末友人に誘われて
滝に打たれてきた
ホント冷たさ寒さで死ぬかと思ったww
精神的にも肉体的にも鍛えられた
花粉カモーン
今のとこ症状は出てないです。
楽しみです。


399:名前アレルギー
09/02/09 19:53:01 duIa6Bkc
神頼みしたい

400:名前アレルギー
09/02/09 19:59:20 UyzDH1XE
まだ薬買ってないので、昨年の残りの目薬さしてる。
結膜炎の危険があるのでお勧めしない

401:名前アレルギー
09/02/09 20:06:25 U5603HcU
まだ大丈夫

402:名前アレルギー
09/02/09 20:42:18 tbPmzG3g
カフェで隣の人がたばこ吸いまくると花粉の症状が悪化するな。
せっかく端の席取ったのに隣の馬鹿がタバコやめないから帰ったよ。
花粉の時期はカフェすらいけないのか…

403:名前アレルギー
09/02/09 20:54:54 mpUAGAW/
タバコ吸う奴はほんと死ねよと思う

404:名前アレルギー
09/02/09 21:10:20 +6giofMl
>>398
滝に打たれて治るのなら苦労はないが・・・

>>402
たばこ吸ってる奴数回殴ってもおk

405:名前アレルギー
09/02/09 21:11:20 dgqPJGdU
ここ2、3日来たかなと思っていたら、今日完全に来ました。
くしゃみ、鼻水、目の痒み、涙出るし。
またこの季節かー。
杉を何とかしてくれよ。

406:美香 ◆MeEeen9/cc
09/02/09 21:25:11 Sv9gVR0r
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 maskしてないひとがクシャミ連発してるの見ると
           「よ う こ そ」 って思うよね。

407:名前アレルギー
09/02/09 21:34:33 Z4jyjFLv
このスレの伸び具合でやっと春組が来たなと思う
秋からいる秋組。春も酷いけど。

408:名前アレルギー
09/02/09 21:54:56 dNrTOEMR
今日の朝から喉と若干鼻やばい
花粉か風邪かわかんねー
目もちょっと痒いし花粉かな・・

409:名前アレルギー
09/02/09 21:57:14 BZpJ5J6h
>>407 ノシ
今年は秋と春が繋がった

410:名前アレルギー
09/02/09 22:05:16 WrCVn8fz
皆様こんばんは!
本日先程今年第一号くしゃみ出ました
右鼻奥に花粉がささった模様です
いよいよか~@多摩

411:名前アレルギー
09/02/09 22:15:33 1tMTLqoK
>>366
俺は去年までの2~3シーズンはジルテックだけで過ごしてきた。
空気清浄機とかマスクを忘れなければ何とかすごせた。
でも眠気も結構あったので、ことしはアレジオンで試している。

体質に合うかどうかは人により違うので、まずは試さないとな。
幸運をいのる

412:名前アレルギー
09/02/09 22:42:00 HZZPhZZx
今日から本格的に鼻水とくしゃみが始まった。
先月からアレジオン飲んでたのにあんまり効果ない。

薬価だけはバカ高いくせにー!

413:名前アレルギー
09/02/09 23:08:54 w2vvtvGg
今日起きた時から何故か右の穴限定で鼻水が止まらない
ズズっと啜ると鼻の奥が痛い
何となく目も痛いし、まさか花粉症か?
おかしいな今日は家から一歩も出てないのに…
22歳にして、ついになっちゃったんかな

414:名前アレルギー
09/02/09 23:31:36 QC79Hy9A
先月下旬からクラリチン+ナゾテックス+マスク装備で結構調子がいい




と、思ってたら土曜日から涙が止まりません
目薬もらうの忘れてたよ…

415:名前アレルギー
09/02/09 23:39:05 Cl0MrvTt
12月終わりから目がかゆかったり鼻がむずむず
数日前からくしゃみ連発、鼻水ずるずる、目の周り乾燥しまくり、いよいよキターーーーorz


416:名前アレルギー
09/02/10 00:15:52 9s0QyWW0
一昨年に花粉症発病した者なんだけど、花粉症完治させる治療法ってないものかな?
花粉症で鼻づまり、鼻水ひどくて夜熟睡できなくて辛いんだよね

417:名前アレルギー
09/02/10 00:33:09 WZWCegS0
今年はまだ、何mm飛びましたの人きてないのか

418:名前アレルギー
09/02/10 00:39:22 hg6pPhd8
>>417
いるよ。今年もしきりにここでフルナーゼを推奨してる。
気付いてない人もいるかもしれないが
いつもの人=ステロイド点鼻薬推奨の人だよ。
前にIDで確認した。

花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 4
スレリンク(allergy板)

419:名前アレルギー
09/02/10 00:49:29 idO705Iq
ここにいる人は、当然マスク率100%だと思うが、
ゴーグル率、帽子率ってどんなもん?
女性はこの時期だけノーメイクな人もいるの?

俺はマスク、ゴーグル、帽子のフル装備。
ATMで金下ろす時に気が引ける。。。

420:名前アレルギー
09/02/10 01:08:25 rpbIv54f
明日で楽になるよ。
薬をもらいに行く。

421:名前アレルギー
09/02/10 01:13:49 XvNJLcRq
>>416
>鼻づまり、鼻水ひどくて夜熟睡できなくて辛いんだよね
そうやって毎年この時期を過ごしていくんだよ
おめでとう

422:名前アレルギー
09/02/10 01:27:50 V3srXApN
一年ぶりにスレみにきた。
やはり今日きてたのね…鼻毛切ったら感度上がっちゃったorz
目もかゆいし
またやな季節だな~

423:名前アレルギー
09/02/10 01:36:21 ZoLN8pZB
インフルエンザの子どもの看病で1週間ずっとひきこもってて
今日ちょっと犬連れて庭に出ただけなのに、頭がかゆくてたまらん
さっきからずっと地肌をくしでゴリゴリかきっぱなしだ

424:名前アレルギー
09/02/10 02:11:58 GddWMoPi
>>419
ノシ
今の時期はマスクでファンデーションだけ付けてます。
もう少し症状が酷くなったらすっぴんで出社。
勿論マスク帽子着用してます。
ゴーグルはしてないけど、室外用と室内用で眼鏡も使い分けしてますよ。


425:名前アレルギー
09/02/10 02:12:30 b8TupgKe
>>416
花粉症は一度発症したら永遠に治りませんよ
一年中注射打ちまくるか、毎年レーザー当てるか、毎日マスクつけるか
毎日薬浸けの日々を送るか、毎日鼻水垂らすかはあなたの自由。

426:名前アレルギー
09/02/10 02:38:29 bBQV3RsH
文科省の第8回技術予測調査によれば、日本において重要な課題の第2位が
「花粉症やアトピーなどのアレルギーを引き起こす免疫制御機構や環境要因の解明に基づく、
即時型アレルギーの完全なコントロール技術」であり、これが実現する時期は2015年、
さらに、それが社会的に適用されるのは2027年であると予測された。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

427:名前アレルギー
09/02/10 05:13:12 T1X9NA6z
>>419
まだ症状出てないけど当然マスクはしてます
ゴーグルは透明なやつを去年買ったけど結局勇気がなくてしてない
ピーク時もマスク率は高いけどゴーグルしてる人は全然見ないよね…

428:名前アレルギー
09/02/10 06:06:29 JYxcUKIO
ヤバイ風邪も引いたっぽい(+_+)

429:名前アレルギー
09/02/10 06:33:19 x91VVHiI
昨年は目が酷いことになったので今年は開き直ってゴーグルしてます
それでも風は入ってきますが

430:名前アレルギー
09/02/10 06:35:33 91dWwViP
>>412
薬を飲んだからといって必ずしも解決しないのがつらいところですよね
これも花粉症でない人には分かってもらえないんだなあ

>>413
私も花粉症になったのは二十歳過ぎでした・・・
ようこそ・・・

431:名前アレルギー
09/02/10 06:44:18 jtDOgfWo
俺も21くらいから発症した気がするな
今年は薬なしで乗り切りたいな

432:名前アレルギー
09/02/10 07:08:17 9hfjSFCI
物心ついた頃から花粉症だ…自宅の前の墓場が杉ランドだったからなぁ~
学校行く時は、5時限だと5+昼+登下校でポケットティッシュ8つ、って感じで持ってってた。
大人になって花粉症に点鼻薬や目薬、病院等がある事を知った…
瞼の内側が腫れて前が見えなくなり、始業式休むほどだったのに
ポケットティッシュとマスクしか与えられないって酷すぎだ!
今はだいぶ軽くなったな。

433:名前アレルギー
09/02/10 08:30:23 33fKm1RF
そういえば前の職場に水中眼鏡で完全防備して出勤してくる人がいた

434:名前アレルギー
09/02/10 08:42:51 jMBCeg9a
それは無理だわ

435:名前アレルギー
09/02/10 08:51:49 BIWatEA8
>>432
子供には周りの大人の認知度とか理解が必要だよね。
特に昔はアレルギー自体あまり知られてなかったから苦しんでた人多いだろうなあ。

家は母親が酷い花粉症で自分も中学入る前には症状出てた。
薬飲むようになったのは成人してからだけど、目薬だけは学生時代から必須。
一度コンタクトにしたけど辛くて眼鏡に戻しちゃったよ。

436:名前アレルギー
09/02/10 09:13:04 SWh4jqEr
ここまでくると大気汚染じゃない?
花粉症なんて言わないで国に本格的に対策してほしい(´・ω・`)

437:名前アレルギー
09/02/10 09:20:30 14JI9hn2
山火事のオーストラリアがマジうらやましい
枝打ちさえしてない節だらけのクソ杉なんか全部切っちまっていいんだよ!

438:名前アレルギー
09/02/10 10:09:31 3dr/ektB
朝起きると鼻詰まり、鼻をかむと血が混じる・・・・完璧に花粉だ。
しかし、頭痛も併発してるのがなぁ。
なんでだろ?
鼻が詰まって寝てる間に苦しくて頭痛になってるのかなー?


>>437
人がたくさん亡くなってるんだよ?


439:名前アレルギー
09/02/10 10:19:05 DdByr9RI
ゴーグルしてるけど、街中に仲間が少なくて寂しい(´・ω・`)
目にクルのは少数派なのかな。
あと化粧もしてない。
どーせグチャグチャになるし、肌荒れしやすいし、マスクで顔見えないし、アイボン使えなくなるし。

440:名前アレルギー
09/02/10 10:30:53 iS0eQbur
私は家のこもった匂いが苦手で一年中キッチンの換気扇付けっぱなしで生活してた
二階の小窓(山の景色)の隙間を一年中開けて10年間10シーズン
こんな取り返しのつかない大惨事になるとは思ってもいなかった

441:名前アレルギー
09/02/10 10:42:17 9hfjSFCI
去年、東急ハンズの花粉症コーナーで
メガネとゴーグルの合いの子みたいなカッコイイのあったんだが
ちょい高かったから諦めたのを今後悔中

442:名前アレルギー
09/02/10 10:42:33 RczmJ0Pd
花粉飛んでるなー目が痒い。まだ喉にこないからいいけど
喉にきたら死にたくなる

443:名前アレルギー
09/02/10 11:38:27 q/dW3hRd
花粉飛んでるね~…
ここ数日くしゃみでるし、なんかきもちわるい…orz

444:名前アレルギー
09/02/10 11:57:52 Iz3+aDyN
>>402
やっぱり、他人のタバコで症状悪化するよね



445:名前アレルギー
09/02/10 12:14:22 KUGRTVWT
毎年ひどいが今年はまだこない
いつくるかと冷や冷やしている
一度始まるとどうあがいても
花粉が飛ばなくなるまで治まることはないからね


446:名前アレルギー
09/02/10 12:31:30 DI3f3zET
微妙だけど、今日から目がムズムズしてきた。
今年も自転車乗りながら、涙を流す日々が続くのか・・・
@千葉北部

447:名前アレルギー
09/02/10 12:37:32 RrzqmRft
今日は完全にきたよ。モーニングアタックで目覚めた
即効病院へ。耳鼻科は混んでいるから内科へ。
憂鬱な日々の始まりだ‥

448:名前アレルギー
09/02/10 14:30:17 rH+txgdl
>>438
自分もここ数日頭痛がひどい。吐き気も伴う。これ花粉症なのかしら?
鼻はまだ大丈夫そうなんだが…

449:名前アレルギー
09/02/10 15:18:08 yDilQ2oJ
とうとう始まったか。。
いつも忘れた頃にこの季節がやってくる。
そして国に対して訴訟を起こしたくなる。
しかしその気運が高まると花粉が収まり始め、うやむやになる。
今年もこうなるんかなぁ。。

450:名前アレルギー
09/02/10 15:19:42 tc+Ti7Yg
花粉の多い地域
3位 栃木県宇都宮市
2位 群馬県前橋市
1位 茨城県水戸市

前橋に住んでる俺脂肪

451:名前アレルギー
09/02/10 15:37:12 JYxcUKIO
くしゃみ連発きたよ><

452:名前アレルギー
09/02/10 15:48:05 mEZ/kId9
確実に来てる!@横浜

453:名前アレルギー
09/02/10 15:57:49 rqL4tTCY
ゴーグルの顔にあたる部分にシリコンかなにかつけて隙間ができないようにしたら
やっぱ曇っちゃうのかなぁ

454:名前アレルギー
09/02/10 16:02:36 jtDOgfWo
まだ洗濯物外に干せるレベル

455:名前アレルギー
09/02/10 16:03:03 DFONGYT0
医者行って去年から鼻水すげぇって話したら、去年から花粉飛んでる言われた。
いつから頑張ってんだよ杉

456:名前アレルギー
09/02/10 17:00:19 DdByr9RI
>>453
曇りますw
お出かけ前に、曇り止めを塗り塗りすると多少マシ。

457:名前アレルギー
09/02/10 17:09:08 acKd2Az+
まだ大丈夫

458:名前アレルギー
09/02/10 17:16:54 Iz3+aDyN
>>448
同じだ
自分もはじめての症状

>>455
11月くらいからがんばってたw
過去スレみればわかる


459:名前アレルギー
09/02/10 18:04:02 EQDwkD9e
今日は晴天だったが薬飲まないでも殆ど問題無し。
だが、鼻や眼の周りを指で押すと鈍痛が。
押した後鼻の通り良くて気持ち良い。
やはり身体の中はやられてるんだな。
皆さんしばらくは辛抱!辛抱!

460:名前アレルギー
09/02/10 18:22:27 7H2Uz+Tw
杉茶って飲んでる人いる?


461:名前アレルギー
09/02/10 20:22:27 /truUcwa
>>450
よう同郷ノシ

今日高駒線で山賊マスク&スキーのゴーグルつけて
自転車乗ってる奴見たぜw

462:名前アレルギー
09/02/10 20:25:10 7oe1WK4w
>>460
杉茶だと・・・!毒を持って毒を制すって奴か?

463:名前アレルギー
09/02/10 20:43:58 JYxcUKIO
どうして辛抱しなきゃいけないんだ!…と
誰も叫ばない所が変だ

温暖化も対処しなきゃいけないが
この苦痛な現状を早急にどうにかしてくれよ!

毎年思うつぶやきでスマソ

464:名前アレルギー
09/02/10 21:03:50 7H2Uz+Tw
ネットで杉茶を見かけたんだ
ちと怪しいからお茶専門店みたいなとこで話を聞いて取り寄せを頼んだ
花粉症対策に試しに飲んでみる
14日まで待ち遠しいよ

465:名前アレルギー
09/02/10 21:40:49 bd7HjSkQ
国産杉割り箸を皆で盛り上げる→
間伐材増えて古木杉が減る→
花粉減る→
ウマー

だと思うんだが。
中国製の割り箸は使い回し(削ってまた…とか。手を洗わない民族だし)
だのであまり良くない。



とりあえずこのモゾモゾをなんとかしたい

466:名前アレルギー
09/02/10 22:04:43 R9jTTr0M
去年の教訓から今年は症状が出る前にマスクをつけているがまだ大丈夫だな
ピークはいつからだろうか?

467:名前アレルギー
09/02/10 22:08:49 10rB1oJr
>>458
お、同じですか。でも今日は頭痛治まってきた。
花粉のやつ、突然変異したのだろうか。

目のかゆみや鼻水に加えて頭痛と吐き気が加わり、ゆくゆくは髪の毛抜けたり心臓止めたり脳をドロッドロにしたり、死に至るアレルギーとなるのだろうか花粉症。

468:名前アレルギー
09/02/10 22:08:58 V2I2L1hT
鼻水出過ぎて脳みそまで流れて出てきそう…

469:名前アレルギー
09/02/10 22:20:42 10rB1oJr
おお!早速症例が!w

470:名前アレルギー
09/02/10 22:35:19 5W1rsX5C
今日は酷かった・・・
目のかゆみはともかく、ここ数年薬で抑えられていた鼻詰まりまでが・・・><

とりあえずアレロックとバイナスODして乗り切ったけど、早々に耳鼻科に行かねば

471:名前アレルギー
09/02/10 22:36:07 sIMxQX/v
自分で調合した薬が効いてますね。一日2回に変えたら鼻水も出なくなった


472:名前アレルギー
09/02/10 23:47:37 rM2LWj4x
少し鼻が反応し始めたけど、もう鼻水だらだらの人もいるんだね。
最近は明らかに花粉対策のマスクつけてる人も街に出だしたし
「俺だけじゃないんだ!」っていう安心感わいて幸せ。

473:美香 ◆MeEeen9/cc
09/02/11 00:07:31 um6NI8uI
∋*ノノノ ヽ*∈ 
 川´・ω・`川 秋から春まで花粉症のひとって、
          なんで日本にいられるの?
           普通なら発狂するでしょ。

474:名前アレルギー
09/02/11 00:27:15 x0cXd6mW
松井秀樹や中田ヒデが海外に拘ったのは日本だと花粉症が辛いから。

に違いない。

475:名前アレルギー
09/02/11 00:34:35 BI5ispno
前の週末にクラリチンと一緒にザジテンってのを処方してもらったんだけど
朝に使ったら夕方まで眠くて眠くて仕事にならなかった…。
眠気が出るなんて一言も聞いてないぞー

476:名前アレルギー
09/02/11 04:35:15 Du1Iaheq
フルナーゼとサジテンの点鼻薬もらってかなり楽になった。
サジテンの点鼻薬はかなり眠くなるというのは知っていたが意識がないほど
眠ってしまった。これは日中差したらあぶないな。

477:名前アレルギー
09/02/11 04:47:05 vU4mi0h8
抗ヒスタミン剤は効き目と眠気が正比例するので仕方ありません

478:名前アレルギー
09/02/11 06:12:14 XeojozSp
>>474
アメリカにも花粉症はあるんじゃなかったっけ

479:名前アレルギー
09/02/11 07:43:22 JaexegUQ
ザジテンって点鼻薬で眠くなることもあのか…
>>477
必ずしも効き目と眠気が比例するとはかぎらないというのが俺の経験。
ザジテンの飲み薬で眠くて日常生活できないレベルになった
こともあるが、他の薬よりよく利いたわけでもなかった。

480:名前アレルギー
09/02/11 09:18:27 +mAEsDs9
杉野郎め
今年は早すぎだ

481:名前アレルギー
09/02/11 09:56:14 0Kz/rRQj
ひどい花粉症なのにまったく今年は感じない
直ったようだ
さようなら皆さん、そしてこの板、引きこもりは去年までだ
ハローハロー皆さん、こんにちわ
ハローハロー、お元気で、
世界の花粉さん、こんにちわ、
果物おいしくいただきます!
みんなも直るといいのに

482:名前アレルギー
09/02/11 10:03:12 6Owj5r62
>>481減感作の人ですか?
治った宣言はシーズンが終わってからしたほうがいいですよ

483:名前アレルギー
09/02/11 10:12:15 YYTPQdmg
朝から笑わせてくれるよのーw
まあハヤトチリはスルーしてと
夜中鼻づまりで寝られなかったよ

484:名前アレルギー
09/02/11 10:18:11 c2W8TvNQ
>>481
とうとう壊れたか…可哀想に……


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch