掌蹠膿疱症 その7at ALLERGY
掌蹠膿疱症 その7 - 暇つぶし2ch75:名前アレルギー
08/07/06 09:41:46 XFblMj9o
>>72さん
56ですが、私はカンジタ症候群も併発してまして、この病気も腸内環境の悪さから発症してしまうようです。
実はビオチンのサプリを販売している所を探している内に、偶然アシドフィルス菌が腸内環境を整えるために有効なサプリである事を発見しました。

私が利用しているサプリ販売店では掌蹠膿泡症にビオチンとアシドフィルス菌の組み合わせて飲む事を推奨しているので、私はミヤリサンではなく、アシドフィルス菌を抱き合わせて飲んでます。

ビオチンは1日2回、アシドフィルス菌は1日1回しか飲んでませんが、常に下痢気味だったお腹がピタっと治りました。ビオチンもちゃんと吸収しているようで、前は掌一面に出来てた膿泡が2~3粒になるまで減りました。もう痒さも感じません。
そしてカンジタ症候群の症状も治まりかけてます。
この療法を始めてまだ1ケ月ですが、明らかに改善しました。
アシドフィルス菌は腸内環境に有効で尚且つ乳酸菌と違ってビオチン吸収を妨げる事は無いと思います。
長々と失礼しました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch