掌蹠膿疱症 その7at ALLERGY
掌蹠膿疱症 その7 - 暇つぶし2ch5:佛 ◆eUtysLtYW.
08/04/28 17:56:22 ctnFB2DJ
原因4
---ビオチン欠乏、あるいは腸内細菌異常説---

ビオチン(ビタミンB群の仲間でビタミンHともいう)の欠乏による
代謝障害から起こる免疫異常説。日本では前橋医師がこの研究で有名。
腸内が悪玉菌優勢になると善玉菌が作り出すビオチンの量が少なくなり
ビオチンが体内に吸収されて作られるガンマリノレン酸などのアレルギーを
抑える働きをもつ必須脂肪酸が作られなくなりアレルギーが発症するという。
よってビオチンの摂取と同時に腸内細菌バランスの正常化を行うことが有効だと
考えられる。ビオチンは食物にも含まれているがそれは腸からは吸収できない型なので
腸内細菌が作り出すかサプリで補給するしかないらしい。
腸内環境の正常化についてはまだよく分からないことが多い。
日本では乳酸菌が一般的に人気だが、欧米では悪玉菌に分類されることが多い。
アメリカではアシドフィルス菌などが人気。
ちなみに前橋医師の処方する内服薬は一日に
ビオチン 4.5g /ミヤリサン 3.0g/ ビタミンC 1g
をそれぞれ3等分して飲むようです。これらは個人的に入手できるものなので
試してみたい方はどうぞ。ただしビオチンは単独で飲んでもだめなので気をつけてください。

日本ビタミン学会のビオチンの説明
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)
前橋医師の紹介など
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
大阪のビオチン治療・岩橋診療所
URLリンク(www.sutv.zaq.ne.jp)
アメリカンビタミンショップ
URLリンク(www.vitamin-shopper.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch