10/03/28 17:20:34 pFyAIen6
俺5000円だった
ただ3倍になったとしても大した額じゃないから
そんくらいで病院選び悩むとかは時間の無駄だろう
イントラレーシックやるときは事前によく調べたが
429:416
10/03/30 23:14:37 tUsYJM4w
術後12日経過
大きなカサブタ(直径1cm以上)は1度しかとれてない
ボチボチ快適に鼻呼吸できるようになってきたけど
まだ完全ではないです
>>423
鼻粘膜焼灼術 900点だから3割負担なら1穴3000円以下だよ
ありえないから、気になるなら病院の会計窓口に詳しく聞いた方がよい
大学病院等は、初診時は数千円無条件にかかるよ
430:名前アレルギー
10/03/31 02:36:05 q+Oa7VhA
>>429
それが鼻の手術だけで3600点かかったんですよね
後は検査に900点 投薬に250点とかです
ちなみに普通の個人病院です
431:名前アレルギー
10/04/02 13:51:39 f/xCIyyw
レーザー頼んだんだら、
「最近うちはアルゴンにしてるから」
「アルゴンもレーザーも変わらない」
って言われて勝手にアルゴンにされたんだが
レーザーもこんなに窒息しそうなほどつらくなるの?
睡眠が1,2時間程度しかとれなくて苦しい
これが2週間続くのかよ・・・
432:名前アレルギー
10/04/02 13:57:23 hqeXc6PP
両方やったけど、術後の経過・効果は変わらなかった
(どっちも半年程度しかもたない)
手術時間がアルゴンの方が短いだけ
433:名前アレルギー
10/04/06 00:09:32 OnkflYjI
アルゴンプラズマやるか悩んでる。
通っている耳鼻科の先生わりとガサツだから、なんか怖いの。
よい病院教えて欲しい。東京、横浜あたり。
434:名前アレルギー
10/04/06 21:17:52 wdf8mRAj
俺は西谷耳鼻科とかいった
場所は、、、新橋だったかなぁ、、、東京方面だった
5000円くらいで1か月くらいは週2で水膨れ吸い出してくれるので
そんなに苦しまずに済んだ
435:名前アレルギー
10/04/06 22:41:45 8czAykty
俺は奥平耳鼻咽喉科に行ってきた
当日からとても寝れたもんじゃなくて行かなきゃよかったとすら思った
もともと腫れがひどい人は片方ずつやるべきだったんだろうな
1週間たったから吸い出してもらってやっと息出来るようになったけど鼻の奥が痛い
鼻の奥が痛いと風邪みたいに体がだるい・・・
薬って1週間すぎたらくれないのね
436:名前アレルギー
10/04/07 00:07:25 1QPyFERq
433です。
ありがとうございます!調べてみます。
術後の症状が心配なので、片方ずつがいいかもですね。
437:416
10/04/14 00:01:50 NCxLbiey
片鼻だけやったんだけど
今は、片鼻のみ快適になっている
花粉が多い日でも片鼻だけは息ができて快適です
右と左で花粉に対する反応がが違うので、アルゴンのありがたみを感じます
両方した時は、両方とも快適なので今年は花粉少ないのかな?って勘違いしてしまう
438:ボアコーン
10/04/22 13:39:02 ThQpnSn8
今日夕方からやってくる!ガクブル・・
439:名前アレルギー
10/05/26 06:55:10 kAT0fSZT
昨日アルゴンやってきた。
レザーの時は片鼻づつだったけど、今回のクリニックは両鼻同時だった。
完全に鼻閉状態、口で呼吸してる。
昨晩は呼吸が苦しくてほとんど眠れてない。
これが2週間近く続くかと思うとホントにキツイ。
レーザーの時はこれ程には苦痛に感じなかった。
両鼻同時はやるもんじゃない、片鼻づつにすべきだ。
440:名前アレルギー
10/05/26 07:33:00 kAT0fSZT
連投スンマセン。
アルゴンやレーザー後にナサリンなどで鼻うがいした方いますか?
1週間後の受診までキツイ。
自分で(鼻うがいなど)やっていいもんか思案中。
441:名前アレルギー
10/05/27 10:20:05 nzn3m7/f
URLリンク(www.tsuruhara-jibika.com)
URLリンク(blog-imgs-32-origin.fc2.com)
URLリンク(www19.atpages.jp)
442:名前アレルギー
10/05/28 03:10:05 sesWQNCr
12 jpg
URLリンク(www.tsuruhara-jibika.com)
IMG 2668 jpg
URLリンク(blog-imgs-32-origin.fc2.com)
kafunp
URLリンク(www19.atpages.jp)
13 02 jpg
URLリンク(www.takedahp.or.jp)
443:名前アレルギー
10/05/29 21:46:08 cTT9Efjc
>>440
俺が行った病院は両鼻同時に焼いたが
翌日に水膨れを吸い出してくれたし
それ以降も1カ月くらいは週2で吸い出しだったよ
2年半くらい経ったけど
風邪こじらせたのキッカケに久々に鼻が詰まった
喘息持ちで風邪こじらすと気管支炎にもなるので
今非常に呼吸が辛い・・・
444:名前アレルギー
10/05/30 20:20:37 0tSvnoet
clinic img 01 01 05 01 jpg
URLリンク(www19.atpages.jp)
algon02 jpg
URLリンク(kawajiri-iin.com)
algon01 jpg
URLリンク(kawajiri-iin.com)
apc gif
URLリンク(www.ent-surgicenter.com)
445:名前アレルギー
10/05/30 21:20:11 5uHrI0Z0
>>443
レスありがとうです。
翌日吸い出してもらったんですか。
そう言えば症状が辛い時は早々に受診して下さいと注意書きがあったような。
現在5日目だいぶ楽になってきました。
446:名前アレルギー
10/06/04 13:47:01 I+FlSNOh
アルゴンプラズマやってるって電話で確認してから行ったのに
やってやってもいいけどとか言いながら
「アレルギーは根本から治さなきゃいけない」とか「手術したらその後こ無くなるんだろ」
とか説教されて断られた。
ちょー意味わかんねえ
それでしっかり1850円取られた。
マジ許せねえ。
447:名前アレルギー
10/06/12 15:02:14 JqLxqUh5
最近通りが悪くなってきたし
3年ぶりにまたやるかな
448:名前アレルギー
10/06/13 11:41:52 Qm0rsE16
>>446
根本から治さないといけないって、そりゃ分ってるけどそんな方法ないだろうに。
アルゴンはやったら楽になるから、1年に一回やってるよ。
もっと、新しい治療が出てきたらそっちもやってみるけど。