10/07/28 07:41:38 dQ+aOG/F0
>「上下分離」だけで、旅客施設使用料は相当な額を下げられるはず。
ある意味では正しい。
高級マンション買って「ローンの支払いさえなければウチは黒字だ」と言われて納得できるのであればね。
莫大な投資をして金利を気にせず運営できるなら、バブル期以降どの銀行も潰れることはなかった。
ちなみに
>埋め立てから始まって、元々の建設費を空港運営会社に負わせてしまった
>枠組みが間違ってただけ。現に今の関空会社、経営そのものは黒字だしね。
関空の建設費が莫大過ぎて、この枠組みの中でしか建設に許可が下りなかったんだけどね。
判断に間違いがあるとすれば、泉州沖に作るとしたこと、そのものだね。
神戸沖であれば1/3という試算があるから、ひょっとして全額国費か、国費でなくても
すでに償還が終わって莫大な黒字を出していただろう。
そして着陸料の全面的な値下げ、空港使用料の値下げor無料化などで、関西圏は日本唯一の本格的内際ハブをもつ
アジア有数の経済圏としてその地位を保っていたかもしれないね。
実に惜しいことだ。