10/03/22 16:27:41 bH5u7Pg60
>>17
CI、KE、あと理屈上はあり得るのはMUくらいしか常識的なルートを通る場合にはスカイマイルの提携会社はないです。
そもそもNRTからTPEに直行便を飛ばしているエアは、JL,NH,CI,BR,CX,UA,DLで、経由便でもせいぜいICN経由のKEかOZ、HKG経由のCX程度ではないでしょうか。
それ以外だと、とんでもなく遠回りになりますよね。
当然、他のアライアンスに属する会社は使えません。
また、MUは理屈上はあり得ても、PVG乗継でTPEへ行くスケジュールがどのようになるかは調べたことがないので不明ですし、特典を取れるのかどうかも不明です。(そもそも、あまりこのようなルートで日本から台湾に行く人はいないと思いますので。)
それから、中国では乗り継ぎの際に、一旦入国しなければならず、空港によっては荷物のピックアップ・再度預け直しが必要なところもあるので、乗継は不便です。
DL利用のアジア線で40000~50000マイル使うのはもはや普通になってますし(ローアワードなどまず取れないです。)、CIやKEはブラックアウトが長すぎ、かつ特典予約も非常に取りにくいことから、これ以上時間をかけるのはハッキリ言って無駄ではないでしょうか?
あるいは、思い切って、利便性の良いJL,NH,CI,BRなどに乗り換えるべきだと思います。
自分は、DL利用は有償でも特典旅行でもあらゆる面で使い勝手が悪すぎるので、やむを得ない事情があるか、ラッキーにもローアワードが偶然取れるとき以外は乗らないことにしました。
あと、2chはいつまた書き込み規制がかかるかわからないので、そのうちレスできなくなるかもしれませんので、そのときは悪しからず。