10/03/19 01:04:12 O6RZGvtu0
以遠権区間のみの利用を排除するDLの方針を見ていると、今は保有機材の都合で太平洋線は成田ハブを使わざるを得ないけど、航続距離の長い機材をもっと多く導入すれば、DLは成田ハブは縮小させるね。
NWから引き継いだA330だと、中部や東海岸や南部までノンストップで飛べないし、777や747は数が少ないから、米国のハブ空港からアジア各地までノンストップ便を飛ばせる余裕がない。
ただ、そうすぐに大量に新機材を導入というわけにはいかないだろうけど。
あと、成田ハブを縮小すると、元NWの米国以外のベースのクルーが乗務できる路線が限られてきてしまうから、元NWの労組が簡単に合意するとも思えないし。