10/02/03 23:10:52 oUVTOkpr0
>>154
だからー、それは特典必要マイル表がL/M/Hの3段階になると発表があったときに
(もう何ヶ月も前の話だな)、Hのマイルがどれくらいになるか知って、頻繁に乗るやつは
皆「Hのあの数字って恐らく冗談だよな」と思ってたんだってば。
で、先月まではnwa.comがまだ生きてたから、そっちだとまぁ大抵はMか、運が良ければ
Lが出てきてHはほとんど出てなかったのであまり気づかれなかったけど、DLの方で検索すると
その冗談みたいなHが大量に出てたのな。ま、良くてもMって感じ。
(この辺の話についてはFTに山ほどスレがあるから英語のわかる奴は嫁)
しかも、何故か知らんがDLの特典必要マイル数って、同じ路線のMならMで全部統一してるか
というと、そうじゃなくて、これまた日や便によって微妙にマイル数が違うんだよ。
(それが恐らく米国外発の特典チャート表ってものが存在しない理由だと思う)
そんなこんながnwa.comあぼーんで一気に表面化したってわけ。
あと、NWの頃ならHNLに行くのに確か直行でもSFOなんかを経由して逆戻りしてきても
目的地がHNLでありさえすれば同じマイル数だったかと思うけど、DLだと経由便は
しっかり割増になってる。だからGWとかピーク時に無理にでも行きたきゃ本土経由で
17万5千とか21万なんて数字がエコでも平気で出てきて死ねること請け合い。w