09/10/13 22:35:20 6yH1Kr2h0
そんな事よりさ、先日、ANAカウンターで手荷物を預けて鳥取発羽田行きに搭乗したんだよ。
羽田空港に到着後、手荷物受取り場所で待っていたらプライオリティ・タグが付いた
自分の荷物が一番最初に出てきました。
そのとき、他の乗客から
「スゲー!!プライオリティ・タグ付きの荷物なんて初めて見たよ。」
「プライオリティタグは上級会員しか付けることが許されないダグだよな?」
「誰なんだ!?この荷物の持ち主は?」
「超エリートさんだろ?」
空港内が騒がしくなったので、自分はすぐに荷物を取り手荷物受取所から
出ようとしたら、周りに人垣ができてしまい出るに出れなくなってしまいました。
そのときANA地上係員が人垣をどけていただき、事なきを得ましたが、
地上係員からは「上級会員のお客様でしたか、これは大変失礼しました。
空港内では地上係員が責任を持って手荷物を運搬させていただきます。」と言われて
京浜急行の羽田空港駅まで運んでもらいました。
恥ずかしくて照れくさかったなあ。
蒲田で乗り換えるときには報道陣が先回りしてて、カメラのフラッシュやインタビューが
ウザかったぜ。明日のスポーツ新聞の一面に「プライオリティ・タグの一般人」として
記載されるらしい。
「ああ~ん!これがホンモノのプライオリティ・タグの快感だわ!
ホントどえらいタグ゙だよ!!」