09/05/23 13:00:48 /PbCEszN0
2010年春に開港予定の《茨城空港》のスレッドです。
航空自衛隊百里基地に2,700m滑走路を増設するなど全体事業費515億円を
投下して民間共用空港とする計画です。茨城県では札幌・大阪・福岡・沖縄への
定期便の就航を想定しています。国際線についてもターミナルビルを格安航空
会社(LCC)に対応可能なよう設計を変更し、積極的に誘致を続けています。
一方、開港まで半年あまりとなった現時点で就航を表明したエアラインは
アシアナ航空・ソウル仁川線のみ。開港日にフライトが飛ばない異常事態こそ
回避されたものの、国内航空各社は交渉のテーブルにも付いていないとされて
おり、需要予測が既に下方修正されるなど、その前途は多難です。
「工事自体が目的」と批判を浴びる公共事業の標本として究極の過疎空港と
なってしまうのか、それとも?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
茨城県による公式サイト 「いばらきの空から全国へ」
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -