【65歳から】ANA全日空スレ NH020便【シニア空割】 at AIRLINE
【65歳から】ANA全日空スレ NH020便【シニア空割】 - 暇つぶし2ch969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:56:34 3Mje5keJ0
>>957
4発のB747-400は双発のB777より少し速度が速かったと思う。
やはり4発のA340の速度は速いのか?
B787は双発にも関わらず、B747-400と同じ速度になるみたい。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:58:41 3Mje5keJ0
関空発中国行きの2便で、出発時間が同じで到着時間が
少し違っているのがあったと思う。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:05:53 818gV9Wj0
>>962
エールフランス機のA330-200はあの大西洋を通るルートで
緊急着陸できるようになっている?

>>968 >>964
JALは燃費節約のために高度を上げているということだね。

>>966
成田は片方の滑走路が拡張されたら待たずに済むようになる?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:10:08 YuoxeHvu0
あくまでもダイヤだからさ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:33:34 818gV9Wj0
でも確か速度は、B747-400 > B777 > B737
だったはず。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:39:35 +jkoshgr0
>>969
巡航速度性能に2発か4発かは直接関係無いよ。どういう性能で設計しようと思ったかによるだけ。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:42:32 08iWHoL+0
>>969
初期のA340は巡航速度が遅くてセールスの足を引っ張ったほど。
巡航速度が速いのはB747。

>>971
>成田は片方の滑走路が拡張されたら待たずに済むようになる?

ロシア上空が問題なので成田は関係ないよ。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:47:34 FITVWo8N0
A340はB777より巡航速度が劣ったのも売れなくなった原因のひとつじゃなかった?
ANA運行便は所要時間に余裕持たせてるみたいで
他の路線でもANA便は他社より大抵は所要時間が長い。
ってかUAの1分刻みのダイヤはなんなんだw

977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:55:06 io0dP5VOO
>>976
9:39到着とかあるよな、しかも日本発米州行とかど。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:57:05 818gV9Wj0
以前エアバスのHP(英語)を見たら、A340のところで
「○○に関してB747-400より優れている。」という比較広告
みたいな記述がいくつもあった。

中国の航空会社は1時間遅れて当たり前だけど、日本の
航空会社は時間に正確だね。
鉄道でも、はるか関空行きが3~4分送れて到着しただけで、
アナウンスで謝っていた。
UAの1分刻みって、時間通りに運航できるのか?

979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 02:42:03 D3O3jv100
時代は「速度よりも経済性」だからな。
勿論、燃費や維持費が同等なら、巡航速度が速いにこした事はないが。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 03:01:19 818gV9Wj0
>>979
現在はそうだよね。
B737NGに続いてB787が大幅に燃費改善だったのに、
納期遅れだな。

廃止になったコンコルドと同様の航空機をボーイングと
三菱重工と川崎重工が開発するみたいだけどどうなんだろう?

勿論は中国語?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 03:05:16 818gV9Wj0
not か nichtか?

982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 06:43:12 9nr3xyir0
>>980
勿論(もちろん)、って中国語だったのか。勉強になるなぁw

983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 06:58:43 818gV9Wj0
>>982
いえ、以前中国語を勉強したことがあるけど忘れているので
書いたのですよ。
「勿」は中国語でよく出てくる漢字。
英語の説明を読んだら、「請勿」の箇所が"Please don't"と書いてある。

上海に行ったら上海語がほとんど理解できなくて自信をなくした。
中国の他の地域なら北京語で通じたけどね。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 07:56:44 08iWHoL+0
>>980
ソニッククルーザーの構想がポシャって787になったけど、
それとは別なの?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 10:53:01 UGs08ym00
勿れ=なかれ、日本語にもなってますよ

勿論=論ずること勿れ
請勿=○○すること勿れと請う

986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 18:53:42 6d8YBG3w0
>>978
基本設計が後からできたんだからA340のが優れてるところがあってもおかしくないかと
さすがにリニューアルしたとはいえ747-400にボロ負けしたらただのゴミ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:17:34 VVBct0nR0
>>978

>鉄道でも、はるか関空行きが3~4分送れて到着しただけで、
>アナウンスで謝っていた。


あの会社は、3分遅れても、人身事故で1時間遅れても、
「列車が遅れましたことをお詫びいたします」でだけで済ます会社。
口先だけ!!

988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:28:42 PMN/IUwz0
>>987
他に何してほしいんだよw
他人の力を借りて移動している以上異常時で遅れるのは致し方ないだろ。
嫌なら歩いていけ。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:48:45 VVBct0nR0
あの会社は、意図的に事故の処理を遅らせている。
人身事故なんて、阪急、阪神、京阪なら10分で運転再開だが、JRは、
警察を呼んで現場検証をさせて、運転再開の引き伸ばしを図っている。事故が起きると、
1時間程度は止める。急病人発生も、下ろせば済むだけの話なのに、指令に連絡したり、
駅員が走り回って時間稼ぎする。その間列車は缶詰状態になるので、さらに急病人が
発生することもしばしば。列車が数珠繋ぎになるので、踏切の強引な横断も増え、また
止まり、無限ループのように繰り返される。

塚本の事故、福知山線の事故以来、マスコミに安全をアピールするためだけに、
すぐ止めて、運転再開を引き伸ばしている。会社ぐるみで、順法闘争をしているようなもの。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch