08/12/28 11:26:11 fhTmb2tJ0
多重ではじかれるのを祈ってるわ。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 11:49:07 eBK4toaA0
>>632
生活をより良くするw
なんか基本的な生き方が間違っているように思う
635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 12:12:44 XE1jUxMIO
それを言った僧の立場はないw
636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 12:27:45 eBK4toaA0
付帯サービスだけを使う奴が多いと
そのサービスが廃止になっていくんだけどね。
アメックスの乞食飯が代表例だと思うが。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 13:23:58 JLgbNELQ0
アメックスのイメージとは反対に利用者は貧乏人ばかり
638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 17:57:35 8Y0hcPTVO
貧乏人と非貧乏人の境目って?
639: ◆3mUF5JKNNU
08/12/28 20:24:07 izdg8FgQ0
アメッ○スって海外でも国内でも使えないし年間会費高すぎで何の役にもたたんw
640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 20:26:33 VWv8i1b50
使いこなせない人ほど役に立たないという
641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 20:33:53 BIESDyry0
やめるって電話すると年会費無料になるよ
642:614
08/12/28 21:06:01 4C71+kg80
>>634
>>636
「生活をより良くするため」というのが分かりづらかったかな。
流通系のカードだと、必ずしもクレジット機能で儲けるでなく、
店の会員証としての機能を重視して、顧客の囲い込みをし、自
分の店を現金、クレジットを問わず利用する事で利益を得よう
というビジネスモデルも有るんですよ。
身近な例ではTSUTAYAカードなんかは分かりやすいと思います
が。
AMEXの場合、年会費以内ならいざ知らず、クレジットを使わ
ずに羽田空港で食事する為だけに使っているマイナスにしか
ならない会員が増えたので、その部分を切ったのは当然の事。
私が欲しいのは店の会員系で、店を使うが支払いにはクレカ
は使わない。ちゃんと店には利益を落とすので、それで付帯
サービスを無くす事には繋がらないと思うよ。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 21:17:34 JLgbNELQ0
そういう意味で一番使えないのは大茄子だけどな
644:614
08/12/28 21:20:15 4C71+kg80
>>633
数年来10枚位は持っていたし、今は15枚以上(正確に把
握していない)は持っているけど、結果的に通らなかっ
たカードは無いよ。
債務不履行は勿論、国内キャッシングはしないようには
しているけどね。
だから、今後も会社をクビにでもならない限りは大丈夫
だと思うよ。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 21:23:30 VWv8i1b50
>>642
踊らされているだけだと思うよ、可哀想に
646:614
08/12/28 21:37:48 4C71+kg80
>>643
確かにそうだね。
クレ板でも無いので、この辺で落ちる事にします。。。
647:646
08/12/28 21:41:36 4C71+kg80
>>643でなくて>>645の間違え、、、
648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 01:23:04 aSOA5PUAO
>>647
ドンマイ
気にするな
649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 02:18:42 09gCbqba0
>646
613で
>先の3枚の作成がネックで機械的に落とされたと言っていました。
や
>今、今年8枚目のカードとしてSFC-JCBゴールド(VISAから切替)を申し込み
と書かれ、
644では
>今は15枚以上(正確に把握していない)は持っているけど、
そもそも、カード作り過ぎじゃないかな?
これだけ枚数が多いと、カード会社からすりゃ、
「この人、管理できるんかな?」と怪しまれるよ。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 09:15:14 RDLjq/Fo0
>>644
>>数年来10枚位は持っていたし、今は15枚以上(正確に把握していない)は
>>持っているけど、・・・
あんた、正確に何枚持っているか把握していないのか?
10枚でも多いが、15枚なんて問題外でしょ!
全然管理できていないのだね。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 09:22:27 b1TrRsdY0
国際線正規運賃7~13%値上げ、日航・全日空4月から
日本航空は26日、2009年4月の出発分から、国際線の正規運賃を
7~13%値上げすると発表した。
全日本空輸も同様に値上げする。
世界的な航空需要の低迷で収益が悪化しているため、主要な航空会社が国際
航空運送協会(IATA)に値上げを要請していた。両社は国土交通省の認可を
得て、値上げする。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 09:58:17 G3696CHKP
需要が低迷してるから値上げ…
あれっ?
653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 11:40:13 OQXnKB/80
何も知らない人が見たらこの時期に値上げとかJALに反感を持ちそうな記事だな
654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 14:40:35 Hwz1AT9F0
>>652
何に疑問を感じてるの???
需要が少なければ値上げするのは当然なのでは。
消費者の観点ではムカつくだけだけど。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 14:54:27 7UCkyIMY0
サーチャージ下がってもこれじゃ意味ないな…。
特典で乗るならまだしも。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 15:26:18 9BLNgwYCO
JCBのANAカードからSFCへの切り替え手続き中なんだけど
06の番号から住所の確認が携帯にかかってきた
そろそろ発行されるのかな?
こんな確認の連絡普通入る?
切り替えなのに
657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 15:37:32 hcAlCXrt0
切り替えではない、と何度言われたら分かるのだろう
658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 15:47:39 Kd272yJ9O
師走になると、クルクルパーが多くなるから、多めに見てやるしかないな
659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 16:49:50 Grmp0WEJ0
>>654
>需要が少なければ値上げするのは当然なのでは。
需要の供給のバランスから真逆であると言いたいんじゃ?
普通は供給より需要が多けりゃ値段は上がるし、需要より供給が多けりゃ値段は下がる。
需要が減ってるから値上げは市場原理からは反対の行為だしな。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 16:54:57 MHGEUQdt0
まあ、よくわからんが飛行機の場合はいろんな考え方ができるんでは?
値段の高い低いかかわらず、乗らざるを得ない人たちもいて
そういう人からは取れるだけ取れば良い訳で。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 17:27:28 Cv4B/VKb0
プラチナではあるが、SFCへの入会を拒否された例は何例か知っている。
ネットにでているのは、JGCの場合だが。
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)
>JCB-WIDE-GOLDからSFC申請しとが、断られた
と言う人は、リマつけられている可能性高し。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 17:58:57 C9ZRUCRY0
>>654
>需要が少なければ値上げするのは当然なのでは。
どこまでのレベルで話をしているかにもよるけどさ、
古典経済学で習う需要供給曲線でいえば、全く反対だよな。
おまえがそれを理解して、「当然」と言ってるのかはなはだ疑問。
試しに古典経済学での部分均衡が成り立たない理由を、今回の
航空運賃の値上げの場合に即して説明できる?それが「当然」と
言えるほどのものなのかどうかも併せて考えよう。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 18:32:44 vTeY9rY7Q
観光客は値上げされれば、行かなくなるし、どうしてもというビジネス客も単価を切り詰めてエコノミー、格安、更にはもっと安い海外のエアラインで行くようになるな。
いまならアシアナがバカみたいに安いし。円高だからあっちも大歓迎。マイルだけはANAにつければ、みんなハッピー
だからこの状況で需要低迷なんて値上げの理由にはならないよ。
真相はサーチャージ値下げ分の補填だろ?
664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 18:39:50 i9IqTXQp0
>>661
なるほどねー
SFC申請中なのでドキドキするよw
665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 18:46:53 gUSauitjQ
今回の値上げは市場が決めたのではなく、ANAという私企業が勝手に
決めたことに過ぎない。市場がその価格を妥当かどうか判断するのは
その次の段階。ますます航空機離れが加速するのは自明だけど、
少ない客からできるだけ絞り取るというビジネスモデルは別に珍しくない。
俺は乗らなくなるだろうけど。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 18:59:14 7hBgoz710
国内線も普通運賃はいつの間にか随分と高くなったよね
国際線も値上げでファーストの需要はたしかに落ち込みが激しい
(ファースト廃止になったケースが多い)
667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 19:10:59 oi8AdRPI0
普通運賃って航空会社が勝手に決められないだろ
IATAが決めたことに従うだけじゃないの?
668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 19:19:50 SM0Nw1Tk0
最近、そのIATAルールが解禁になったんじゃなかったっけ?
669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 19:53:12 lCePAtEu0
>>662
需要供給曲線がいつでも使えると思っている時点で
社会人として失格。
670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 20:26:26 46TS0QFz0
まずは需要供給曲線で考えるのが基本だろ。
需要が少なければ値上げするのは当然なのではなく
その理由を説明するのが真っ当な社会人。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 20:27:45 lCePAtEu0
>>670
がんばれよ、工房
672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 20:30:54 V6I81K5O0
普通運賃を値上げした一方で制限付き運賃を安く設定し
需要に応じて座席数をやりくりして利益の増大を図るんだろ
673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 20:39:37 KjUU5+nb0
>>669
>>662は、いつでも成り立たないからこそ、それを
この場合に照らし合わせて成り立たない理由を説明
してみろと言ってるんだろ?
その口ぶりなら、説明出来るんだろ?期待してるよ。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 21:04:13 Ak4h6Ogg0
海外旅行での優先チェックイン、ラウンジ利用、優先搭乗・・・
これは強力だね 体験して初めてわかった 疲れ方が全然違う
675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 21:58:03 G3696CHKP
>>663
>真相はサーチャージ値下げ分の補填だろ?
はい、正解です。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 22:05:57 RDLjq/Fo0
羽田空港にて
・19番カウンターで受付嬢のスマイル、手荷物を預けてプライオリティタグ。
・保安検査場の優先通過
・ANAラウンジの入室時に受付嬢から挨拶されて、タダ酒を飲む。
・搭乗ゲートでは誰よりも先に優先搭乗してCAから挨拶とスマイル。
お気に入りのスポーツ新聞を飴をゲットする。
・PC席ならば、アルコール注文の繰り返し。まさに居酒屋状態。
・スリッパは当然のごとくを持ち帰る。
このときは既に泥酔状態。
・手荷物受取場では優先的に自分の荷物を受け取れる。
これは強力だね、体験して初めてわかった。酒の飲み過ぎで疲れ方が全然違う。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 22:12:20 Zbi0jFVE0
酒の飲み過ぎで疲れ方が違うとはまだケツが青い
678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 22:57:09 vU7TtveU0
>662
>670 にわかるように説明してなんて無理は言いませんが、
僕にもわかるように説明していただけないでしょうか?
679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 23:19:37 G3696CHKP
おっとそれは>>669の役目だ。
つかもう答えでてるし・・・>>675
680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 23:57:40 R/zKcDxU0
平→sfcに切替時に審査落ちたら
sfc申請時に切ったカードを再製してくるの?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 00:05:28 JbwJJI/9O
sfcが小文字だから駄目
682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 00:09:21 CqveEqKG0
SFC金って写真よりもカッコいいな
683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 00:34:02 VQYa8Xl40
みんなSFCに変えるとき先に持っていたカード解約してるの???
私はANA WG JCBからSFC G JCBにしたけど返さなかったよ。
SFC来るまで毎日使っていたし、来てからWGハサミできってポイしました。
翌月の請求書には2つのカードそれぞれの番号が書いてあった。
SFC来るまで他のカード使っていたらマイルたまんないじゃん。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 00:36:28 TUraG9zs0
酒は別料金にしてくんねえかな
飲まない俺としては、ガブ飲みしてる奴見ると、相対的に割り勘負けで損してる気になるんだよな
685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 00:38:21 EsL+PW0s0
>>678
競争になっていないときは、需給で値段が決まらないでしょ?
686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 00:46:33 h1o4NUk60
>>683
ANA-JCB-G → ANA-JCB-SFC-G
アンタの場合は従来のカードにSFC機能を追加させただけだから
カード番号は変更無いのでは?
687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 00:54:50 CqveEqKG0
>>686
JCBは番号変わるよ
688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 00:55:52 WTKb+r4L0
>>684
弁当もいらんし別料金な。
スリッパもいらんしな。
あと、CAをクラブの女の子かなにかと勘違いして独占してるおっさんもいるし、指名料も別にいるな。
総合サービスなんだよ。ごちゃごちゃ言うな。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 05:50:15 YNxKiFHe0
でもやたらと注文が多い奴もうざいな
食事のサービスが始まった後酒とかスープとかコーヒーとかもって来いとか
テーブル片付けろとか
その注文にいちいち対応してるせいで後ろの席でサービスが始まらない
クレーマーっぽい人なんだろうからそいつを優先するのもわかるけど
690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 06:36:52 gtMEwoXl0
まさかCの客でそれはないだろ。
Yで呼び出しのボタンを連打してんのは、
だいたいツアー客のオバサン。
めったにない海外旅行だから、
元を取らなきゃと必死。同情してやれ。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 06:46:08 2X/WI+lyO
なんでそこまで他人を気にするかね。
692:678
08/12/30 07:40:28 wBKQ6Wxd0
>>679
あ、そっか。ようやく解った。ありがとう!
693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 11:57:15 Nk9xnOaX0
ANAラウンジでSFCなカードを出すか、PLTカードを出すかで態度が違う。
機内のCAも当然区別というか、ジャンプシートの前にSFCのみ客が来ると
なにか話しかけられるんじゃないかと気になって身構えるそうです。
694:683
08/12/30 12:00:58 ZyXdZmpe0
>>686
AMC番号は変わらなかったけど
クレカ番号は変わったよ。
払ったばかりの年会費SFC分でまた取られたよ。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 12:10:44 1IZSCSTq0
>>689
クレーマー(笑)
696:686
08/12/30 12:39:40 h1o4NUk60
私の場合は①から②に切り替えしたが、クレジットカード番号とAMC番号に
変更はありませんでした。
蜜墨とJCBでは、システムが異なるのかな?
① 蜜墨ANA-VISA-G
② 蜜墨ANA-VISA-SFC-G
697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 13:03:19 VNP5t97V0
>>696
ここを見るとよい。
URLリンク(www.ana.co.jp)
698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 13:22:18 ilpDQjqAO
>>688
お前みたいな頭悪いカスこそごちゃごちゃ言うなボケ
699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 13:27:48 IKywrfa30
蜜墨ANA-VISA-Gじゃない、
蜜墨ANA-VISA-プラチナって、いずれできるの?
700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 13:28:09 ilpDQjqAO
ここはな、ごちゃごちゃ言うための場所なんだよ
そんなことも分からん奴は来るな
701:696
08/12/30 13:40:58 h1o4NUk60
>>697
サンクス!♪ ヽ(^o^)丿
納得できました。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 13:52:22 gwFQVVkX0
SFC goukaku mail ga kita!!!!!
703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 14:38:45 EPs419p50
>>699
プラチナは、プロパーカード以外は基本的に存在しない。
704:名無しさん@お腹いっぱい
08/12/31 02:12:33 O3J0wVm/0
20代学生で金SFC-VISAは無理なんですか?
705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 02:27:36 Eggi5OFD0
>>704
あてずっぽうで言うけど、
VISAならヤングゴールドで始めればいいんでないかい?
706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 02:32:49 ttnsQKHb0
>>705
ヤングGはプロパーだけでしょ
ANAには無い
学生でGは無理と思われ(家族は別)
707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 02:41:17 Eggi5OFD0
いずれにせよ、
学生時代にSFCを取得しておくのは、
費用対効果で考えたら、いいアイデアだな。
感心、感心。
改悪? ま、そんときに考えるっつーことで。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 11:29:37 fxyRjKF90
学生だとSFC平でも落ちる可能性があるので
そのあたりを気にした方が。
ANAカードと違ってSFCに学生用ないし。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 11:39:37 RSybhYY10
心配なら事前にワイドカードを取得しておくのが良い
落とされるようならSFCもダメ
710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 11:41:10 wmcbGVDs0
そう!
ぬう?
711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 12:09:44 m4zNSMni0
>>709
よく「SFC取得を考えているならWIDEを事前に取得しとけ」という
人いるけど、なんで??
JALカードじゃあるまいし、カード発行会社に与信審査は丸投げしているから
PLTかDIAかだけしかみてないよ、ANAは。
「WIDE」が必要なんてことは一切ない。平カードさえ持てれば充分。
だってカード発行元の取り分はWIDEも平も同じだし。ANAの取り分が多くなるだけ
で与信審査は変わりない。
どうして>>709みたいに知ったかぶって違うこと言う人が多いのだろう。不思議だ。
でもWIDEとるくらいなら移行手数料も無料なWIDEGOLDはおすすめ。SFCなら
GOLDにすぐに移行できるし。
712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 12:11:13 zBtJn4b40
>>711
与信について勉強しろ
クレカ板行け
713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 12:19:58 m4zNSMni0
>>712
釣りか?
平とWIDEでは発行元の与信審査は同じだよ。
何について勉強するの?
714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 12:25:48 MLK0SBkb0
SFC取るくらい飛行機乗るなら、平よりワイドの方がボーナスマイル貯まってお得ってことじゃないか。
確かに、審査上はどっちが厳しいということもないでしょ。GOLDだと多少は厳しくなるだろうけど。
てか、学生なら親を保証人つければ簡単に取得できてしまうのでは。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 12:30:32 zBtJn4b40
>>713
同じだと思っているのは分かっていない奴。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 12:32:54 m4zNSMni0
あはは。
もういいよ。ありがとう。ボク、よいお年を。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 12:45:58 Dvj0J6T00
>>714
どうせ修行するならBRZ達成してしまったらボーナスマイルはBRZに吸収されて
平もワイドも変わらなくなってしまうし
すぐにSFCを取るつもりなら年会費は再度徴収されてしまうから
修行するためにWIDEを取るというのはどうなんだろう。
718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 13:06:02 m4zNSMni0
>>715
そういうことならワイドは「アリ」だと思いますよ。
自分がPLTになった当時は50回搭乗15000PPでも良かったのですが、
これから修行をする方であればBRZでも30000PPが必須ですから。
単純に国内ANA便だけで修行するとする仮定すると、30000PPということは
15000マイルの獲得があるわけで、平とワイドのボーナスマイルの差の15%は
結構、マイラーにとっては無視できない差かもしれませんしね。
BRZ達成の時点で
平ボーナス→1500マイル ワイドボーナス→3750マイル
2250マイル違えば少々高くてもワイドがいいという人もいるでしょうし。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 13:08:24 Dvj0J6T00
>>718
搭乗ポイントとプレミアムクラスのボーナスマイルを考えなければね。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 13:14:01 m4zNSMni0
>>719
そうですね。
プレミアムクラスを上手に活用すれば平でも十分ですね。
私も乞食修行でしたが、修行は平、SFCはゴールドにしました。
721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 13:17:46 yu5Z+OiYO
来年のカレンダーについてきた粗品ってキーホルダー?
にしてはちょっと重いんだけど。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 13:40:02 S2KE8JpE0
PLT無し、SFC無しの修行僧時代はカードラウンジを重宝したな
723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 13:48:38 QLAMc1WT0
>>713
同じってw
724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 13:57:39 WdiZI7eiO
カード会社の審査は平でもワイドでも
ワイドゴールドでなければ同じ扱いだという話。
生暖かくラリーをみていたが、そんなにも
知らない奴っているんだな。
いいか、カード発行会社の与審の話。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 14:03:49 ucqcrpLY0
厨房もスルーできない>>724がいるスレってここですか?w
726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 14:11:48 MLK0SBkb0
>>704は、20代なんだったらもうすぐ社会人でしょ?
会社入ったらゴールドカードなんて簡単に取れるから、学生のうちはPLT維持で社会人になるタイミングでSFCにすれば?
学生以外で、カード審査に不安を覚えるような低属性の人はSFC修行なんて道楽に興じてないで、真面目に貯金しなさいって話だ。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 14:18:00 Wek4gKFaO
しばらくROMってたんだが>>724は別に間違った事言ってないよ
カード会社の与審の話してんのにな
728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 14:20:29 QLAMc1WT0
>>724
同じ扱いではないのです。
やれやれ。
729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 14:21:12 ttnsQKHb0
今VISA-WでS枠80マソなんだけど、SFCになるとS枠変更になるの?
730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 14:23:50 AB3M2LA90
ここで与信の話をするのもなんだが、
字の間違え方で自演がばれるのももっとなんだな。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 14:47:21 eoT0/ru+O
そっとしといてやれよw
かわいそうな子なんだから
732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 14:56:50 88x1v3dv0
ちなみに「予審」ってなに?
与信の前に予備審査(予審)でもあるの?
まさか予備審問?
733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 14:59:12 Wek4gKFaO
>>730
自演ではないから
「信」のような気がしてたけど、うろ覚えだったから前の書き込みを見ただけの話
734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 14:59:30 MLK0SBkb0
711に与信審査って書いてあるじゃん。
年末なんだし、仲良くやろうよ。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 15:34:06 WdiZI7eiO
>>728
きみが正しいでいいからさ。
もうやめような。
はいはい。
736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 18:31:32 HFztbtzAO
みんな、あけおめ
737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 18:53:23 1rnaDVcx0
>>729
SFCとS枠の増減は全く関係なし。
738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 20:47:38 ttnsQKHb0
>>737
サンクスです
739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 00:19:53 25wMXAFZ0
あけおめ
毎年の事ながら、FOP、プレミアムP共に0にリセットされましたな。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 00:31:50 XO2OhWRx0
あけましておめでとうヽ(^o^)丿 ことしもよろしく♪
そろそろ初日の出フライト行く?
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _______
∧w∧ ∧w∧ /
( ;゚-゚) ____ (゚Д゚ ;)< もう少し待っててネ・・・
/ つ旦/ ※ ※ ヽ旦⊂ ヽ \
@(,,_ / ※ ※ ※\ 丿@ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
741: 【吉】 【1463円】
09/01/01 02:35:10 a5Z5un4IO
AKOMKTYR
今年も飛行機いっぱい乗ろうね
742: 【豚】 【1584円】
09/01/01 13:10:54 QpYBfhiY0
今年も無駄な会費を払ってしまうんだろうな。
743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 15:41:19 BbyRQgwrP
ちゃんとまとめておこうよ。
ANA VISA/Master 一般/WIDEからSFCに移行する場合と
ANA VISA/Master WIDEゴールドからSFCゴールドに移行する場合は
クレジットカード会社的にはカード番号変更無しの再製扱いに
(ただしゴールド以外は年会費の再徴収あり)
なるので、クレジットカードの取得に不安がある場合は、
三井住友発行のANAカード(一般でよい)を事前に作っておくのがおすすめ。
その他のパターンでSFCに移行しようとしたときは、クレジットカードの
入会審査(既存会員のカード追加扱い)があるので、おすすめできない。
特にJCBは、既存でも落とすことがあるので要注意。
744: 【吉】 【1985円】
09/01/01 21:47:15 Hi/wsoZA0
PPリセットされた。地道に溜めねば
745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 10:45:07 m/JOmBpO0
2005 大金はたいて修行 → 事前PLT、SFCの申し込み
2006 PLT+SFC 金無いので搭乗できず → 脱落
2007 SFC 修行
2008 PLT+SFC 金無いので搭乗できず → 脱落
2009 SFC 修行
2010 PLT+SFC 金無いので搭乗できず → 脱落
2011 SFC 修行 ・・・・
毎年、こんな感じで繰り返すのかな・・・・
746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 11:35:56 BsW8xO1l0
SFCあればいいじゃん
747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 12:06:19 hRMXUris0
2005 大金はたいて修行 → 事前PLT、SFCの申し込み
2006 PLT+SFC
2007 1~3月のPLT期間に修行して事前PLT獲得
2008 PLT+SFC
2009 1~3月のPLT期間に修行して事前PLT獲得
2010 PLT+SFC
2011 ・・・・
一昨年の人工プラチナでプラチナになり、
今年1~3月の400ppアップキャンペーンで一気に事前プラチナ目指します。
748:名無しさん
09/01/02 12:36:15 47lpGGa/0
今年からはのぞみでマータリと思っていたが
しょうがないな。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 13:18:14 bH0zdjI40
>>748
何がしょうがないの?
750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 13:21:30 vskB1rGA0
SFCあんのに何十万もだして
PLT修行するメリットを教えてくれ。
751:名無しさん
09/01/02 13:28:16 47lpGGa/0
SFCとDIAだとあまりに格差が大きいので
結局乗っちゃうんだな。
ドメはどうでもいいけど、インタね。
752:sage
09/01/02 14:04:37 HD/Xx/dB0
>>751
インタでDIAのメリットが一番大きく出るのって、やっぱり特典や空席待ちの
とれぐあいですかね?
DIAでファーストラウンジが使える空港はあんまり多くないような気がするし。
753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 14:52:04 jeBgFl2i0
Fチケ買ってインタ乗るならSFCなんてイランだろ!!
SFCは節約家用だろ
と、SFCホルダーの俺がものもうィっシュ
754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 14:55:48 dxewTX9z0
ドメだと格差無いけどインタだとDIAは勿論、PLTとSFCでも見えない部分で扱いが違う
インボラやプレエコなどだから最初からC乗る人は関係無いかも
755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 15:10:26 vskB1rGA0
>>745と>>747はPLT期間中にほとんど乗ってないじゃん。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 16:41:26 HRt9ZHgy0
>>755
1~3月のPLT期間に事前PLT得るだけ乗るから、それなりに乗っているよ。
757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 11:39:11 VN/s00c60
PLTのメリットが感じられない人は、SFC持っても意味ないと思うけど
758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 14:54:36 +kfmYFW20
でもやっぱり、SFCとPLTでは違うな、わかりきっていることだが。
大晦日、札幌の千歳は混乱したようで、結局24人が搭乗できずに空港で
一夜をすごしたそうな。
こういう時は、PLTでも、百歩ゆずってもSFCなら何とかなったろうに・・・
そんな俺は今年は平SFC確定です。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 15:01:03 9YU98vwv0
DIAだけが申し込めるUltra Flyers Cardとかでないかな。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 15:11:05 vMbL2Gep0
>>759
ちょ、Super > Ultraだよw
761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 15:17:42 DYEiGXJS0
去年ちっとも乗ってなくて来年度はPLTどころかBRZにすらならないんだけど、
今から申込書貰ってSFC申請って出来るのかな?
762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 15:33:55 9HQqyQGAO
千歳で710便機材グリ遅延のため汚職事件でてるけど結構気前が言い値
763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 16:18:03 zrBLya/Y0
>>758
空港で一夜を明かした人達はSFC、JGCや種別Aの存在を
知っているのであろうかな?
可哀想に。
そんな私も次年度はSFC平に降格です。トホホ・・・
764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 16:28:30 FlLtUBzm0
>>762
日本語でおk
765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 16:32:10 nOFgNCwb0
>>763
機転が聞く人は、さっさとホテルを予約していたそうな
766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 17:46:40 eXRQqcSQ0
>>765
金がある人は、の間違いだろ。
767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 17:47:46 eXRQqcSQ0
>>756
それって修行じゃん。
修行のためにステータス取るなら
修行しないのが一番お得でしょ。
768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 20:14:54 fRJ45nWn0
SFC欲しい椰子は自分の範囲でPPコストとか考えないで
休みを上手に使ってとればいいのでは。。
カード会社の信用ない椰子は問題外。
SFCはステータスではない!!!
取得後有効利用出来ると思えば翌年PLTからひらに降格しても
SFC有るからいいじゃん。
インタ利用時にスタアラG有ったほうがいい人が持てばいい。
ドメではワイドgで十分でしょう。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 20:24:11 HxgijX250
SFCは取れてしまう資格
770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 20:35:42 dMplrxM20
ドメこそSFC
771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 20:51:20 zrBLya/Y0
>>ドメではワイドgで十分でしょう
ワイドGだと非上級会員だから種別Aが適用されない。
772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 21:14:07 Bhn76VcT0
全日空で社長交代劇はあるの??
誰か知ってる?
高知―伊丹線 ボンバルディア機1便増検討
2008年12月22日14時30分
全日空の伊東信一郎副社長(次期社長)は二十二日、都内の本社で尾﨑正直知事と面談し、高知―伊丹線の一往復増便を検討していることを明らかにした。
同社担当幹部によると、増便は来年十月からの方針で、ボンバルディアDHC8―Q400型(七十四席)の利用を検討しているという。
773:768
09/01/03 21:31:11 fRJ45nWn0
>>771
去年までANA WGで修行していたが格安の早割り?からPCへの当日UGは
種別Aだったよ。修行していたからすぐブロンズにはなっていたけど
種別ではブロンズ、プラチナ、SFCは同じでは、、
ウェイティングの紙上はダイアでも同じ種別Aでしょ。
ダイアは優先Sれるのかな
774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 21:35:23 uCmQaz1n0
773>>
すぐブロンズになりそうだと、ワイドGでもはじめから種別Aなの?
そんなルールがあったとは。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 21:39:05 D4BiLoh+O
>>773
種別Sじゃないのか?
776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 21:39:21 ddTkNzUNP
>>772
交代劇って何の話?
来年4月1日に伊東副社長が社長昇格、山元社長が代表権のある副会長に、
大橋会長は留任。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 21:48:57 uCmQaz1n0
ずいぶん先の話だな。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 21:51:24 ogQ1l1Tm0
>>758
その24人の人がPLTやSFCを持っていたとしたら別の24人が犠牲になっていただけなのでは・・・
779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 22:32:10 6wxZvgi+0
2005 大枚使ってPLT修行
2006 PLT満喫→次年度BRZ
2007 キャンペーンで人工DIA
2008 DIA満喫→次年度PLT
2009 DIA満喫したのでもういいや→多分平SFC落ち
780:771
09/01/03 22:32:17 zrBLya/Y0
>>773
なんだ、そーだったのか。
確かにANA WGだけど、その時点では既に事前BRZだから
空席待ちの種別Aが適用されたのか。
納得した。(´・ω・`)
781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 23:38:01 +kfmYFW20
>>768
俺、その通りだと思う。でも、置かれている立場や行動パターンなんかで
価値観もかわってくるし、WIDE GOLDよりSFC-GOLDが欲しいという人はいると思う。
SFC&PLTの修行等に関して、俺はさわけんさんと同じ考え。
保安検査場を抜けたところにあるラウンジは本当に重宝する。羽田のみカードラウンジも
抜けたところにあるけど、たいがいの空港は検査場の外。
シグやANAラウンジはトイレも綺麗だし、搭乗前に仕事前ならコーヒー、仕事後なら「自分
にお疲れさん」と、ビールをグラスに一杯だけいただく。その利用させていただく保証が
ついて、預けた荷物もプライオリティ・タグ付けて戴いて遅くとも2~3番目までには出
てきて(除く羽田)、あっと言う間に乗り換えの電車やバスに向かえる。
また、座席の予約も一般席なら2列目からでも予約指定は可能となれば、到着してからす
ぐに降りることも出来るし、音も静かで後方に比較して揺れない。(1列目ってPLTでは
事前予約指定できないけど、身障者の方や妊婦、DIAの人しか取れないんだよな?)
おまけでインボラもあるかもしれないけど、自分的には保安検査場ゲート内ラウンジ利用と
多くても安心で取り出しも早い荷物関連、座席指定関連だけでも自分にとっては充分な
価値はあります。これは人それぞれ。>>750 >>753 >>754 >>757もそれぞれあっていると思う。
>>758
でも、こんなと時ならANA-SMC-WIDE GOLDを持っていたらよかったかも。国内遅延の保証対象
になったと思う、この場合。ホテル代や食事代は出たでしょう、きっと。きっと俺なら千歳
のANAクラウンにソッコーで電話したと思う。こういうときはやはりJCBよりSMCだな。
782:781
09/01/03 23:40:22 +kfmYFW20
すまん、長すぎた。許してくれ。
783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 00:31:26 tKnJsLO70
国内遅延の保証対象の適用
これは後日、三井住友に申請手続きすると思うけど、手続き方法は
下記でOKでしょうか?
①電話して申請用紙等を取り寄せる。
②申請用紙に記入して郵送。
③後日、口座にお金が振り込まれる。
784:781
09/01/04 00:41:32 TtJPpBVl0
>>783
SMC持ちじゃないから詳細は確認してほしいけど、
領収書の送付だったと思う。
宿泊費用はわかんないけど、食事は2千円以内じゃないと
ダメだったと思う。違っていたらごめん。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 01:02:59 N5F37YVz0
食費のみ1万までだったと思う
786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 16:08:18 4YCLKG580
長いようであっという間の正月休みでありました。
∧_∧
(・ω・ )
./ ̄ ̄ ̄ハ
| SFC | |
| PLT | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
夜はユックリと休養して1月5日から仕事です。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 18:21:14 jBJ3iHJx0
国内特典航空券って生涯マイルに加算されるんだよね?
AMCに特典搭乗が記録されない・・・
ゴラァ、したら生涯マイルだけ加算してくれるのかな?
もうすぐ50マソマイル逝くからちょっと拘ってる・・・
788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 18:22:33 hjPOl3Hn0
加算されません
789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 19:03:30 gfxA34M5O
加齢されます
790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 19:43:03 1xuaLTIGO
>>787
赤はちゃんと出るけど青はいい加減だから出さない
791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 21:27:16 8Ze8bHqG0
ANA-WIDE-VISAからSFC-VISAに変更、審査はなかったよ
792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 22:23:49 4YCLKG580
>>791
あれれ、ゴールドにしなかったんだ?
793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 22:38:10 C+yYz+tp0
>>688
甚だしい飛躍をさせてまで、タダ酒がぶ飲みする自己を正当化。
まさに乞食らしい意見だな。
近くにいるだけでうざいんだよお前みたいな意地汚い奴は。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 22:48:37 +hnuSmra0
>>793
それにいちいちツッコむお前も十分うざい
795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 03:42:50 eYqCVQQd0
6日前のカキコに必死に噛みつくバカw>>793
796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 16:29:57 JjtzUz/e0
SFCカード申し込みしようかと思案中
三井住友とJCB。どちらが審査ゆるめですか?
797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 16:49:55 XPiuLwBT0
審査気にするようなやつが持つカードでは無い
798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 18:33:21 0Z7mGfbNO
日比谷公園に行きなさい
799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 18:57:08 nL8Ftndg0
>>798
何かあるの?
今朝までだったら派遣村とかあったんだけど。
今度は何があるんだろうw
800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 19:00:51 Y9ko8CNj0
>>799
たくさんの緑があるよ
木々の緑を見ながら心を安らかに。
ひねくれた心の洗濯を。
801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 20:04:12 zP9Un4ED0
>>796
今、ANAカード持ってなければどっちも厳しいんじゃね?
802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 21:17:12 7iO2lzei0
>>796
蜜墨は審査厳しめだが通ればS枠それなり
JCBは審査甘めだが新規だとS枠渋い
おおまかにはこんな感じだけど年齢、年収、勤続年数等とクレヒスで全く話が違ってくるので
審査に関する相談するならその辺も書かないとまともに相手して貰えないよ
803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 21:34:55 R+m8lgOS0
うpグレードポインヨでインタビジ乗ろうと思ったら正規エコじゃないと無理?
エコ割しか買えない層は一生ビジネス乗るのは㍉?
804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 21:42:53 NfQ9BYi/0
>>803
エコ割スタンダード以上(エコ割プレミアム、エコ割プレミアムライト、エコ割スタンダード)ならUPG可能。
なので、エコ割はか買えなくても問題ない。
スーパーエコ割しか買えないというなら一生無理だが。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 22:04:44 GW7tViv40
つ海外発券
806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 22:11:42 xv9cKNBF0
>>803
RTW-YのANA便区間なんてのもあるよ。805さんと組み合わせるのもあり。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 22:34:29 j2VuPg/G0
2年くらい前まではJCB金で普通にS枠50だった頃が懐かしい
808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 23:21:13 5UEH0T3w0
S50とかだと航空券だけでも足りないのにな
809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 00:10:49 PynR2gk20
S50とかアリエナス
夫婦でエコノミーどころか、一人でビジ割すら買えないという。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 00:31:00 zm5PXhYz0
ANA枠でもあればいいのにな
811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 08:29:20 M86uNBd90
sfc申請中 郵送して2週間経過
JCBゴールドからJCB SFCゴールドへ
SFCになるとカード郵送前にトップページがプラチナから
SFCにロゴが変わります??
812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 09:37:54 9UFiHhJS0
>>811
変わりません。カードが到着しても変わりません。
4月1日から、あなたの状況しだいでは変わります。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 10:50:15 zm5PXhYz0
>>811
>>548-560
814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 11:47:01 ZWEk0xnT0
>>772
A380の導入決定が来年度に持ち越しになったのは、新社長に花を持たせるためとの噂がありますね。
815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 13:03:45 xdJTkpAT0
>>814
華?
問題先送りじゃね?
ここで導入決定して、大幅需要低迷による宝の持ち腐れなんかになろうものなら・・・。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 13:03:56 xdJTkpAT0
>>814
華?
問題先送りじゃね?
ここで導入決定して、大幅需要低迷で宝の持ち腐れなんかになろうものなら・・・。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 13:05:04 xdJTkpAT0
調子悪くてスマソ
818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 16:55:00 Hm5Vws8q0
SFCのスレで人事やら機材の話ししてるやつなんなの?
馬鹿なの?死ぬの?
819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 18:36:25 /h2PUVzn0
>>817
詫び入れるオマエが好きだーw
820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 19:28:37 4KXi4j2W0
>>818
馬鹿なの。
お前ほどじゃないけどなwww
821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 20:03:56 Y3RZFRlQO
>>817
好感もてる若者だな
822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 20:17:22 w/ac+gC10
>816
ラウンジ華
823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 21:14:56 PynR2gk20
>>815
納期わかってて言ってんの?w
824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 22:31:22 vpFOnL5S0
>>811
漏れがいる・・・
いつ頃届くんだろうな、SFCカード
できれば事前プラチナのカードも早く来てくれないかな
825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 23:20:40 dZ56zT4N0
>>811
>>824
漏れも同じく。
蜜墨VISA-GからSFC-G
番号変更無いはずだから、ちょっとは早いのかな?
その間のカードが無いのが不便。
826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 23:38:08 zm5PXhYz0
10月に切り替えた時は3週間くらいかかったよ
SFCカードが来るまでANAカードは返しちゃだめ
俺も先に返却して困った
827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 00:13:23 PENzI/YX0
今月で更新のANAダイナースをSFCJCBに変更してるんですが・・
早く来て!
828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 05:00:33 1RAAU0660
SFCに切り替えるときは、カード返却しなくてもOK。今でも元のカードは
自宅にあるよ。
829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 09:21:49 LCd8lj/10
>>828
は?何言ってんの?
約款読みな
830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 10:21:25 vX4YBlFH0
おれも返却しなかった。返却用封筒すらこなかった。
丁度有効期限1ヶ月前くらいだったからかも
(WIDE-JCB → SFC-JCB-G)
831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 10:47:57 y1iTSBucP
古いカードはハサミを入れて破棄してくださいと言われる。
832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 11:33:03 kAW3FWng0
Edyに残額がw
833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 11:43:33 E2fng7kU0
古い方のカードのedyはずっと使えてマイルも加算されるの?
834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 14:16:19 mji9n3KG0
>>818
むしろ人事や機材に無関心のまま乗り続けている人のほうが信じられない。
835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 14:18:02 G8Lx8x100
>>813
参考になったありがとう!!
意外な形でSFCの発行を確認したよ!!
my JCBのID変更!!
というわけでまだカードは届いてないんだけど
発行されたのを確認しますた!!
このスレのみんなに感謝!!!
カードのお切り替えに伴う
MyJCB IDに関するお知らせ
JCBカードのお切り替えに伴い、現在お持ちのJCBカードでご利用いただいているMyJCB IDは、新しく発行されたJCBカードに引き継がれます。
お切り替え前のJCBカードに関する情報をご照会の際は、下記の新しいMyJCB IDをご利用いただくこととなりますので、忘れずに控えをお取りください。
なお、MyJCBパスワードにつきましては、お切り替え前のMyJCBパスワードを、お切り替え後もご利用いただけます。
ログイン後
カード名称
ANAJCBワイドゴールドカード
→
カード名称
ANAJCBSFCゴールドカード
836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 15:23:40 I1ku1PqD0
>>834
空気の読めないお前の方がどうかと思うがw
837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 15:31:49 689jpalJ0
>>818みたいなあきらかな煽りにマジレスしてる
>>834とかなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 15:43:27 mji9n3KG0
>>837
生きるよ。
839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 18:06:42 kAW3FWng0
>>837
お前の方が見苦しい
ノーミソ腐っているの?ゾンビなの?
840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 21:50:52 6l9t/hY+0
12月にPLT達成、でデスクにSFCの申し込み請求してWIDEから切替を申請したら、
SFCが事前PLTより先に届きました。
841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 22:10:35 XDC7pLQJ0
今度家族と乗るので
アップグレードポイント使いたいんだけど、
利用者登録してない搭乗者(2親等以内)分は
空港カウンターで断られるのかな?
調子に乗って親族登録しまくってたら
登録者枠がいっぱいになってしまった・・・。 orz
842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 22:26:50 E2fng7kU0
古い方のカードを返さなかったら、edyはずっと使えてマイルも加算されるの?
843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 23:04:06 Kc0RUWoN0
>>841
親族の前に家族登録しとけよ
844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 01:02:25 0yOUp7X/0
>>842
そうだよ。2回も聞かんでよろし。
845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 03:00:09 QW/Pa27m0
>>842
EDYは使い切らなければずっと使える。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 07:52:01 yoQvJnkuO
>841
ラウンジ利用ならいけるけどアップグレードなら
カウンターで断られるから、親族の登録者やめて
家族登録しる!
マイルとられるけどな
847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 08:22:00 VKtrCeTcP
>>845
使い切っても現金で再チャージすれば永遠に使えるのかってことじゃない?
使えるんだろうけど。
848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 08:52:06 koFck+C1O
>>846
ラウンジは、赤の他人だって同伴出来るんだから、当たり前。
そんな事、彼は聞いてないでしょう。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 16:21:17 mD30ytLl0
普通に考えて家族を登録せずに親族登録で10人埋まるとかあり得ない
家族とは旅行しないけど同世代の従兄弟とは良く行くという人はいるけど
それだけで10人埋まる訳が無い
オクで転売したり友人知人を義兄弟登録してるだけだろ
850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 17:53:30 gT5l70fg0
>>849
おまい、もろ、毒身だろ、かわいそうに。世界がちっこい。
10人じゃ足りないよ。
自分の嫁、子供×2、実両親、義両親、兄弟およびその配偶者。
登録しようとすれば、10人じゃ普通の人なら足りないはずだよ(w
だから、親族登録は10人フルの人も結構いることを覚えておけ。
よかったな、ひとつ勉強になって。はやく、嫁さんもらえよ。
それで、嫁の両親に旅行でもプレゼントしてやってくれ。
・・・・・・・・というオレも独身で両親しか登録無い('A`)
851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 18:06:45 fBxoJvng0
>>847
使える
852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 19:20:47 IPP5CEpc0
>>>850
2親等までだろ?
義両親と兄弟の配偶者は無理じゃね?
853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 20:03:51 F/+pkv6g0
>>848
>846は聞かれたことにちゃんと回答してるが?
頭大丈夫か?
854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 20:19:56 o+lUDOa7P
>>850
>>849は「家族を登録せずに親族登録で10人」と書いている。
(ここで家族というのが自分と自分の配偶者と子どもだとして)
自分も嫁と子ども3人除いて10人登録できるか考えたが、ちょっと
難しそうだ。まあ祖父母が生きてたり兄弟がやたら多ければ可能だけどね。
>>852
本人及び配偶者の、2親等の配偶者までOK。
855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 20:52:15 QW/Pa27m0
>>846
親族を大切にしる。
親戚関係がうまくいかないと奥さんも苦労する。
856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 21:07:43 LUJlV/n+O
>>852
民法勉強汁
857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 21:23:11 OnWQCiKN0
>>856
民法の規定とは異なるのだよ
anaの親族範囲は
858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 21:28:23 mD30ytLl0
>>850
普通に考えて登録の優先順位は
1 嫁
2 子供
3 自分の両親
4 自分の兄弟
5 親族
配偶者がいなければ優先順位が3からになるだけ
家族は飛行機なんて乗らないから飛行機乗る親族しか登録していない
という人がいてもそれだけで10枠埋まってるような人は皆無だろ
5の親族のみで10枠埋まって1~4を登録していないなんて違法な事に使ってるとしか思えない
859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 21:31:15 fhW5pv0iO
修行で、一気にSFC-SMC-WGとJGC-clubA-Viewをゲット。
取るまでの方がなんかワクワクして楽しいよね~。
しかしラウンジにあんまし若いヤツいないねぇ。基本40overばかり。
860:841
09/01/08 22:11:29 Vn1AgSe30
みんなありがとう。
予想外のレスの多さにビックリしたよ。
自分の場合は兄弟が3人いて、父母はもとより
兄弟の嫁とかまで登録してたんだけど、
新たに別の兄弟が結婚したのでその嫁を
アップグレード対象にしようとしたら・・・。
あんまりむやみと登録するもんじゃないね。
マイル払って登録を変更してもらうしかないか。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 22:12:20 kHf+D1HrO
かなり仲のいい親族関係なんだな
自分のマイルを使わせちまうくらいって
862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 22:39:04 QW/Pa27m0
>>857
親等の考え方を勉強汁ってことだよ。
863:852
09/01/08 23:00:33 IPP5CEpc0
>>854-862
おっしゃるとおりでした。
ごめん。
864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 23:03:49 koFck+C1O
>>862
民法以前に中三で習う内容ですけどね。
今はゆとり教育で習わなくなったのかね?
865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 23:24:57 QpZFgVwA0
中学で習うはずだけどね
866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:22:14 cgUIlde90
>>864-865
忘れてるちゅうんやから、しゃーないやろ。
どうないせぇちゅうねん。
もう一度中学校通えってか?
勉強すればええやろ?
867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:32:28 PYLHNG9S0
>>859
そう?若い人も結構いると思うけど。ビジネスクラスなら若者多いよ。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:38:37 kYtH13b70
>>864-865
君らだってフェノールフタレイン溶液の効用や、ホーレントレルン家の偉業を今でも覚えているわけではないだろう。
必要なことは、必要な情報を即座に調べ、学べる能力だ。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:43:30 ur0WeNHhO
遅レスだが、俺も一年少し前にメインカード(当年☆β、翌年☆α確定)であるANAJCB金から同SFCに切り換え時、
JCB審査部(だったかな?)から会社に在確→私用電話は回してもらえないので自宅電話に留守電。(携帯電話には掛かってこず。)
SFC申込書にはキャッシング希望額の欄があったので、俺はマークせずに現状維持のままでいいと書き添えた。
そのことについて聞きたいとのことだった。しかしとても歯切れの悪い話し方で気になった。
話はまだ他にもあったようで、電話口の人が、上司にかわるとかみたいな様子だったが、ふさがっていたのか、
しばらく待たされて「やっぱりいいです。」みたいなやりとり。
結果、発行されたカードはS枠50→50、C枠30→0。
ANAJCB金を新規発行から約1年。
その間には雨・JALDC・質金(茄子のオプション)を新規発行。
ただしクレ板で学び、プラチナ到達・SFC申込時期を考えて申込多重にはならないように配慮。
このSFC切り換え直前には、初年度年会費無料で持っていた別のJCB金提携カードを、年会費がかかる前にと平に戻しての切り換え発行。
これはまったく問題なく進んだので、他社カードが増えたことはこの時点では問題視されていなかったはず。
となるとSFC切り換え時に問題視されたのは、直前の提携JCB金カード→提携JCB平カードの申込・発行であったと考えられる。
他人にやさしく自分に厳しい。それがJCB。
JCBは与信枠にも厳しいようで、いまだにS50。これで不自由したことはないが、
JALDCは平でもいきなりS50、ほとんど使ってないのに1年待たずしてDC60%増枠。JAL枠も無駄に増枠…。
茄子も1年少しで隠微を受領。
ちなみにANAJCBは、JCBキャンペーン当選確率アップにつられて支払名人に登録しているが全額払い設定。
この他にキャッシングやローン利用歴、支払遅れはない。
信用情報に傷もない。
信用情報は開示して、
JCB平⇔金、ANA金→SFCの切り換えは、
解約→新規発行 の登録。
JALDCCLUBA→JALJGCDCCLUBAの切り換えは、
照会情報一切なし であるのを見た。
なお愛するJCBの名誉のために付け加えておくと、
ANAJCB金は初年度年会費無料キャンペーンで新規発行。
翌年SFC切り換え時には、年会費が重複しないようにたのむ、と添え書きしたら、
新カード発行日をピッタリ揃えてくれた。
以上、遅レスな長文スマソ。
870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:49:41 0nruJqMQO
>867
そうなんだ。中国路線はほとんど乗らないのでわからんが、ドメラウンジは爺さん連中がいつも多い。
海外でよく乗るSIN,CDG,FRAでも俺みたいな30代前半ぐらいのヤツはCにもラウンジにもあまりいないな。
あ、外人の若いヤツは確かにいるが。
871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 01:54:04 cgUIlde90
>>868
ホーレントレルン家なんて習ってないので記憶にない。
っていうか、ホーレントレルン家とやらはなに?
872:869
09/01/09 01:58:38 ur0WeNHhO
>>869は、>>590へ。
スレ汚しごめん。
873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 02:42:17 NbO59IN+0
1/24のANA1409便(羽田→那覇)とANA1410便(那覇→羽田)の
予約状況は◆ですが、理由はチャーター便だから?
それとも人気の国際線機材で人気があるからですか?
874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 02:47:56 W2+EmTKYO
>>871
だまされちゃダメだ。そんなのねえ。
だまされてググるのは俺で最後w。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 05:48:53 yeuAlHqC0
>>871
漏れは「ホーエンツォレルン家」の間違いじゃないかと思った。
プロイセン(プロシア)→ドイツ帝国の王家
876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 11:01:42 suA9k8Ip0
>>873
マラソン大会関連の臨時便じゃないのか?
877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 12:01:46 vzzlR6C90
ビジネスきっぷ買うためだけにSFCに入ったはいいが、
経営悪化で今年から航空機利用禁止令が出た俺涙目。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 15:05:28 /Vgg/s7b0
>>877
倒産や解雇でないだけまだまし、再興を祈ってます。
879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 15:26:50 jV03ZsWi0
>>877
東京>大阪にHND>OKA>KIXみたいにやってたんでねーノ?w
880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 15:41:03 rqDCz/uN0
さすがにそんな経路で経費請求したらはじかれるだろw
881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 19:48:30 Ksb+zbho0
>>879
そんなの通るのは、視察という名の
観光旅行ができる公務員くらいだろ。
882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 20:37:27 k2DWvuDc0
岡山行きの飛行機に乗り遅れ、
伊丹から新大阪経由で新幹線に乗った俺が通りますよ。
そんな経路認められることなく、
領収書不要の新幹線オンリーの精算で涙
883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 21:17:32 LPZXMtii0
>>882
乗り遅れたくせに何で涙なんだよ。
新幹線代は領収書不要で出るんだから
差額だけ自腹で経路変更できるのを有り難いと思え。
まだまだ修行が足りん。
884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 21:33:26 NU5yTOdt0
>>881
公務員の旅費は厳しい
885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 22:01:31 vzzlR6C90
まぁ甘いのは議員と政治団体だろうなぁ。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 22:01:54 vzzlR6C90
四国全域~東京が夜行バス12時間で行けってありえないうちの会社
887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 22:11:00 wDpHNK2u0
転職しろ
888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 22:49:23 c7CI7rAZ0
ANA JCB平 S200を ANA SFC JCB金に変えたのだが、
S200は変わらなかった。
889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 00:26:30 Yurwv9K20
SFCの申込書が来たんだが免許所のコピーなどは送るの?
何も書かれてないし、ハンコを押す部分すらないんだけど・・。
切り替えだからか?
890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 00:35:04 P7FpaxSh0
>>889
ご入会のご案内冊子の24ページをみれ。
切り替えの場合は本人確認書類いらない。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 00:50:17 Yurwv9K20
>888 24P開きました、確かに書かれてました、
教えてくれてありがとう!!!
892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 01:01:17 Yurwv9K20
>>890
ごめんね・・・890でした。
教えてくれてありがとう。
893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 01:22:36 P7FpaxSh0
>>892
いいってことよ。
自分も現在切り替え申請中なもんでね。
SMC ANA平から金への切り替えなので結果が気になる…。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 06:07:50 fLOVuYku0
平JCB→平JCB SFC
切り替えでモロに落とされた漏れが通りますよ。
アイフル30万が痛かったか・・。
895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 06:49:35 5dpgMiPL0
サラ金まで頼って、修行すんなよ。
豪快な奴だな。
896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 07:39:17 RYor3OGh0
>>894-895
ワロタ
897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 09:47:39 mBZvsnCm0
>>873
この機種777は、13:30に那覇に到着して16:40に羽田へ出発する。
なんだ?この飛行機は?
ソーキそば、沖縄そば、豚の角煮、沖縄長寿料理を食べつつ、次年度
PLT・DIAの防衛を企んでいる修行僧ツアーかな?
898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 10:02:51 J8R7izeaO
OKAの臨時便って、「これぞ沖どめ」ってくらい、とんでもないとこになるよね。
グランドスタッフもかわいそうだよな。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 15:23:56 mBZvsnCm0
登録してない人はお早めに!
2次試験は時間との戦いになるね。
URLリンク(www.ana.co.jp)
900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 15:27:37 CUyT04pv0
ANA偉そうだな
901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 16:40:03 2nnRFXnC0
>>890
私、負け組みeLIOです。
そろそろ、と思い、低属性にもかかわらず、eLIO-SFCからJCB-SFCへ変更を
お願いしましたが、やっぱり、本人確認書類の写しは求められていないよう
だった。 今日、ポストに投函したが、2週間後にはわかるかな?
不合格の結果が。。。。。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 19:18:25 Pl3Xyopd0
>>889
成績優秀者は速攻でリマ扱いされそうな気がする…
903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 19:49:15 l6A5l6cG0
SFC会員って、延べ何名くらい会員数いるんでしょうね。
ちなみに私は、2008年11月末にPLT達成し、即効でSFC-Gになりました。
ANA6回搭乗、他提携会社40回搭乗で、全て国際線です。
国際線でこれだけ搭乗回数があるのに5万PLTに到達がやっとなのは、
主にTGで、HKG⇔BKKやBKK⇔DELがメインで、その他は、
中国国内線(CAやFM)が殆どだからです。
しかも全てYクラスの貧乏海外駐在員です。
条件改悪前の国内修行僧の方々と有る意味変わらなかったです。
ま、全て出張なので、自腹じゃないだけ、良いのかもしれませんが。
PLT+SFCの存在をもっと早く気づいていれば、一昨年もスタアラ便に
限定し利用していれば、PLT+SFCに一年早くなれた事をちょい悔みます。
とにかく、これからは、乗継の際にラウンジが使えるだけでも重宝しますよ。
皆様も有効活用してください。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 19:50:31 Enbb/eRN0
>>899
なんか激戦になりそう、つか先ず満点とらなきゃだめだろうな
でも一次二次とも満点が大量に出たらどうやって100名選ぶのかな
905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 20:14:43 or5z/si30
>>904
よく嫁
一次は70%が合格ラインって出てただろ。
二次は回答にかかった所要時間。
906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 12:40:22 kzwrOQ6M0
第1回 ANAマイレージクラブ 検定試験ですが協力者を利用すると
2次試験は短時間で試験終了する。
1、一次に合格した1名が二次試験を実施。(プリントアウトもする)
2、全問の正解番号を調べる。
3、他の1名が回答開始(正解が分かっているから短時間で回答終了)
要するに1名を犠牲にするのだ。
2次試験は全問正解者が多数出るから、回答に要した時間勝負に
なるのは100%予想できる。
結果的にマウスのクリック、のパソコン操作が早くできる人が2次試験に合格。
907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 13:04:13 njjQuo800
>>905-906
総合成績には1次の得点は加味せず、
1次は足切りだけって理解でOK?
908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 00:02:20 NHpEnE390
SFCだし、今年NHプラチナだし、来年の為に今年はどのエアラインでマイル貯めようか
迷ってマース!欧州住んでいルンだけどー、お勧めプログラム教えて下さい。
909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 00:30:02 zREVtd5/0
SFCになるときに、日本語のテストがあるよ。
今のうちに勉強しておこうなw
910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 01:02:54 NHpEnE390
>>909
だからもうSFCなんだって。。。少しは日本語勉強しろ!
911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 01:18:33 GVuXocFd0
>>906
アホだな。
入試みたいに同時に実施するテストじゃないから、各人出題内容は異なるだろ。
数百問用意しておいてランダムで出題。
それをするならば、何十人かを犠牲にする必要があるぞ。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 03:40:10 51z9hTxt0
>>911
数百問って難しそうだね。スタアラと提携航空会社あたりは出そうだが
主要(でない)空港間の公式マイルになるとかなり一般向けから乖離するし
提携航空会社毎の運賃クラス別換算率なんかはさすがに出さないだろ。
913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 08:25:54 B1fT8Vld0
最近気づいたんだけど、ANA系のホテルに泊まると、
リクエストしたわけではないけど、自分が希望する新聞が配達されている。
飛行機搭乗時にリクエストした記憶はあるから、
プラチナ&SFCのサービスなのかなぁ。
914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 08:45:28 GVuXocFd0
>>913
ネット予約すると新聞選択欄があるから、過去にそこに入力したことがあるのでは?
もしくは、ANA系ホテルでリクエストしたことあるとか。
マイレージ番号で顧客管理はしていると思うけど、さすがに機内でしたリクエストが顧客情報にフィードバックしているとは思えないけど。
VIPなら別だけど・・・みんな毎回同じ新聞リクエストするとは限らないでしょ。
915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 08:53:55 GVuXocFd0
>>912
ホントに何問あるかはわからないですよ。
一通りの出題内容しかないはずはないってことで。
もし、一通りの宿題内容しかないのであれば、検定実施担当者はアホかと。
パソコン上での時間操作とか、どのあたりまで対策できているかも見もの。
まぁ、何問あったとしても検定開始数時間後にはネット上に問題が氾濫しているんだろうなぁ。
ここでも検定問題スレぐらい立つんじゃないか。
916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 08:57:48 GVuXocFd0
1次試験あたりは出題内容一通りかなぁ・・・。
2次は商品も絡んでくるから、一通りってことはないと思うけど。
どないでしょ。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 09:12:08 amc0gHGI0
丸写し防止のためには問題の順序を入れ替えるだけでもかなりの効果があるけどね
918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 10:59:02 rUrSMNyi0
1次試験はご利用ガイドを参照すれば回答できそうだけど、
2次試験は重箱の隅をつつくような超カルト問題が出題されそうだな。
919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 23:14:23 h1qHy3eT0
SFC申し込みたいけど
申込書に今持っているANAカードを同封しなければならない。
でも、前のレスで、同封しなかった人が多数いるようだけど
これって、同封しなくても問題ないということでしょうか?
それとも、事前にSFCデスクに断りを入れられたのでしょうか?
920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 23:24:42 marMUKVT0
3週間くらいカードなくても困らないなら
ハサミで切って送ればイイ
どのみちSFCのキットにも返送用封筒が入ってるからね
EDY残高がある状態にしてデスクにいえば問題ないかと
921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 23:26:53 9LAsXUsF0
>>919
貼り付け欄に「カード使用中」と書けばおk
SFC到着時に処分した旨の届出返送が必要
922:919
09/01/13 23:47:43 h1qHy3eT0
>>921さん
早速教えていただき、有難うございました!
923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 01:03:11 RQkwr1Vj0
>>921
ん?漏れの申込書にはカード貼り付け欄なんてなかったぞ・・・見落としたか
12月中旬に申し込んでからまだ連絡がないが
そろそろ来てほしい
924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 01:25:36 KACImdxk0
俺もカードを返送した記憶はない
在確の電話の際に、自分で切って処分してね、と言われたような気がする。
記憶違いかな?
925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 01:57:04 xXg7odf90
俺の時はVISAからVISAだったけど返送不要だって言われた
edy残高を使い切ったらIC部分にハサミ入れて破棄してくださいって言われただけだ
鞍替えや他のカード会社だと返還必要なのかな?
926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 07:39:27 V4k6ZWuUO
蜜墨は基本返却だってえの。
もしかわったのならつい最近のはず
927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 08:57:35 FJypTQ3P0
デスクのお姉さんには、返却するよう言われたよ。
12月下旬な。
VISA G →VISA SFC G
ただいまカード無し。
928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 09:08:44 vU+cMf620
俺Masterだけど>>925と同じ対応だった
去年の10月だ
返送用の封筒とか書類に張り付け場所もなかったし
929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 09:39:40 g96GYXXt0
>>926
2007年秋だけど返却不要だったよ
ハサミで切ってね、で終わり
930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 10:52:55 dZa30vjVO
ここ一、二年でVISAでワイド→SFC→SFCゴールドに変えたけど、
一回も返してないぞ。
それでとやかく言われてもいない。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 13:05:38 xXg7odf90
>>925だが俺は07年秋頃に普通のVISAからVISA金だった
俺が申し込んだ時も返却有ると聞いてたから申込書頼んだ時に一緒に聞いたら>>925のような回答だった
カード番号の変更が無い場合や既に金保有の場合のみ返却なのかな?
932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 14:44:38 mzlPdj7Y0
Edy付きになったこともいくらか影響してるかもね
返却するにしても残高があるうちは無理だから
933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 01:56:32 O6pH7nc60
すいません、あまりカードのこと詳しくなくてSFCではVisaの金を使っていますが、他のカードの方が
いろいろ有利ですか?年にフライトで2~3万マイル。クレジットカードで300万円くらいの決済をします。
アドバイスお願いします。
934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 02:39:24 3ZFbJ6dE0
年300万使うならJCBの方がマイルはたまるけどそれは今現在の話であっていつ改悪されるかはわからない
フライトとカード利用で年間そこそこのマイルたまるから気にせずVISAのままでいいんじゃないの?
どうしてもマイルが欲しいマイル厨なら問答無用にJCBなんだろうけどさ
VISAなら航空遅延保険も有るし海外行けばVISAの方が圧倒的に有利
他にクレカ持たないならVISA1枚の方が使い勝手がいいと思う
935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 08:16:06 f1K5VXEVO
>>934
2010年よりJCB改悪がでてる。
ボーナス・優遇(☆αβ)ポイントは3mile/OkiDoki
詳しくはANAカードスレ@クレ板などで
936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 16:09:01 rJCBTs3G0
>934
>935
JCBって持ったことが無かったのですが、海外旅行保険はあまり充実していないのですね。
VISA保持決定ですね。ありがとうございました。そもそも、私はアフリカ、中東を中心に海外で
使っているので、JCBなんて持っても役に立ちそうもないのですね。ありがとうございました。
937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 17:01:40 AFaBgLMi0
航空遅延保険って、以前のGだけじゃなかったっけ?
改悪で今の奴は確かついてないような気が…
うら覚えスマソ。
誰かフォロー頼む。
938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 17:31:36 Hv0MPKBU0
クレジット板のANAカードスレのテンプレに出てる。海外は対象外。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 19:04:00 ZeKwI5M00
海外旅行保険自体は全般的にJCBのほうが充実してるよ。
あとは海外で困ったときのJCBプラザの存在。
困ったときはSFCのグローバルアシスタンスよりも役に立つ。
(すべて完全日本語でサポートしてくれるしね。)
ただしグローバルアシスタンスは24時間営業だし、プラザはない地域もあるので、便利は便利。
でも海外ではJCBの加盟店があまりないので、VISA併用が必須。
940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 22:11:51 2h0oT21U0
12月の中旬くらいにANA JCB→SFC JCB金の申請をしたけど
未だにまったく音沙汰ナシ。
年末年始を挟むとこれくらいかかるんだろうか?
941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 22:38:18 /YnVHNoY0
ダメだったんじゃないの
942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 23:12:00 nDFXZMTJ0
>>940
もう少し待て
URLリンク(www.ana.co.jp)
943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 00:04:00 W87FFI5U0
>>940
俺も12月中旬に申込み、先週MYJCBは切り替わっていたが、
カードはまだ届いていない。
944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 01:03:31 LNFVwsvD0
一度質問したかったのだが、英会話の得意な方も多いと思います。
ワザとANAのCAに英語で話しかけて、CAの語学力を試した方いますか?
945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 01:32:43 DRjTGGXo0
>>944
なんちゅうか・・・
インタならネイティブが搭乗してるだろ。
アナウンスの発音でも大体はかれるし・・・
何がしたいの?
946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 08:23:31 xD6GRecN0
>>944
SFCスレで聞くな氏ね
947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 08:31:22 kfkSfl8p0
>>835
my JCBでは、ネットで更新が確認できるとのことですが・・・
蜜墨のHPはどうでしょうか?
TOP画面では「ANAゴールド」としか表示がありませんが、更新されると「SFC」とか入るんでしょうか?
948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 08:53:23 E8zcruFj0
>>944
大したことはないことは分かっている
949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 09:47:14 Ihz/HQWd0
>>933>>934
マイルのたまりやすさだけならダイナースじゃね?
海外だとVISAの方が圧倒的に強いからあまりお勧めできないけど。
950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 13:55:55 tHZnxCm+0
>>944
国際線の機内で日本人CAから日本語で声掛けられて
(何かお飲み物はいかがですか?という内容だった)
そのとき、何を言われたのかよくきこえなかったから
「はい?」って聞き直したんだ。
そうしたら何を勘違いしたのか向こう(CA)が英語で聞き直してきたので
一瞬ハア?と思ったが、条件反射wで英語で答えた。
その後は特に何事もなかったかのように(以降日本語で)済んだ。
ただ、件のCAはなにかにつけとろい感じだった。
951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:54:21 x92alH+60
>950
昔のテレビドラマの影響かどうかしらんが、ただのCAにとってチーフパーサーになって、'Attention please'と
機内アナウンスすることは夢なんだね。中東のキャリアのように、お雇い現地採用の、ネーティブのCAに機内
アナウンスをさせたり、東南アジアのキャリアのように、テープでアナウンスさせたりするのは、お嬢さんたちの
夢を壊すことになるのでできないんです。客の立場では、何を言っているか分からない、冗長な英語みたいな
アナウンスを延々ときかされて、なにが良いのかわからないんですがね。これでは、万一の際に、英語で適切な
誘導ができるとおもわんよ。JLもNHも、簡潔なアナウンスお願いしたいです。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:59:14 xD6GRecN0
朝から同じ話題かよ
いつまでもSFCスレで乗務員の話してるやつ何なの?
馬鹿なの?死ぬの?
953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 17:07:10 RhX2Sk19O
今のCAはチーフパーサー級でもattention please なんて知らん世代でしょw
アクセントのきついアナウンスなんて日系だけでなく非英語圏のキャリアーに乗れば当たるし。
もう少し生温く見守ってやりなさいな、スレ違い。
954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 20:57:57 DRjTGGXo0
>>951
日本語でおk
955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 21:18:23 xx4hlxZv0
>949 大ナスと答えるか・・・
確かにマイルの獲得量は飛躍的に伸びるハズなのだが
いかんせん使えるところが少ない、つまり使えないから
使わない=マイルたまらない
956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 21:35:24 JEuW9S6z0
一度開き直ったカタカナで「ムーブセレクターレバートゥアーム┣¨━!」
ってのを聞いた事がある。すがすがしい気分になった。
957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 22:24:50 tPxYO9tW0
うpポイントを使い切れそうにない、、、
空席待ちでもつかえないよぉー、東阪メインだと
958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:56:26 jcuJTMF7O
>>956
帰りの電車の中で噴いた。
959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 01:03:56 sAMXbHqL0
茄子は気まぐれに倍マイルキャンペーンやるね。
海外限定だけど。渡航の日にちが合わない。
いまさらステータスなんかないし陸マイラーにとっちゃ使いにくい。
普段使いでは1万=100マイルなんて利用価値なし
9999円で0マイルに参る
960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 01:31:08 nK6Tkds80
>>959
ANADAさん乙!
961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 01:44:13 J3X4s1xl0
>959
>933みたいに年間300万使う人には誤差の範囲じゃない?
それにPremiumなら100万円ごとに1万マイルのボーナスがあるよ。
SFCじゃないけどw
962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 11:16:08 rvD8uab30
茄子使ってるけど、かなり頻繁にポイント増量キャンペーンを
やってる印象。
期間中に20万以上使ったら、本来もらえる20ポイントの他に
追加で20ポイントとか。50万使ったら、追加で50ポイントとか。
つまり、20万円利用=20+20で40ポイント=4000マイルとなる。
誕生月限定の例じゃないけど、うまくポイントにあわせて
使うことができるような人なら、100円=2マイルが可能。
※ JCBやSMCのように、ボーナス分はマイルの移行レートが・・・
とかの問題も今のところないので、追加分のポイントの
価値が相対的に高い
悪くないと思うんだけどね。
963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 11:24:16 nypls+Wf0
茄子の最大の問題は加盟店の少なさ。
これに尽きるな。
964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 16:10:33 H2wnurOZ0
加盟店が少ない、って思うのは、
茄子クラスの店での買物や飲食が少ない人です、っていうこと。
965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 16:47:47 k/KWW5ZZ0
ANA Diners SFCを持って5年。
はじめて茄子で盛り上がってる(゜дÅ)
966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:26:22 ZZdD8L7y0
海外はダイナースとか聞くけど、VISAがだめでダイナースはOKってのは見たことないな。
ヨーロッパでJCBが役立たずなのは間違いないけど。
967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:31:12 H2wnurOZ0
VISAが使える店の一部で茄子が使えて、
それは高級店、っていうことでしょ?
968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:36:42 VlKAPIGPO
DBの券売機では使えるからまぁいいや。使える場所があまりないのは同意だが。
969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 18:02:26 ZZdD8L7y0
>>968
あれ、前買おうとしたらカードの挿入口の厚みがカード厚みよりも小さくてカードが物理的に入らなくて使えなかったことがあった。
どうやったらそんなことになるのかしばらく???状態だった。
970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 18:33:15 zSmIv+gT0
来月30000プレミアムポイントに達したら
いつから事前サービスうけられますか?
サービスマイルは次回搭乗分から付与されるんでしょうか?
971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 19:16:05 Gydv9mdN0
+1000マイルももらえるのか。
昨年末に初めてビジネスきっぷを利用したオイラは涙目。
URLリンク(www.ana.co.jp)
972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 19:29:22 eJ2n2/5P0
>>970達成二日後から
973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 19:29:28 43csbRCY0
>>966 一般的にはそうなんだが、ダイナースのみOKというところも確かにある
そういうときに限って持ってなかったりしたが
あとイタリアとギリシャの一部ではJCBがばりばり使える
974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 19:36:29 Ya7N4hLi0
>>973
4月にならないと事前サービスは受けられないんじゃないの?
975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 19:37:22 zSmIv+gT0
>>972
ありがとうございます。
HPで事前カードの発送は4月以降順次とありましたが
ボーナスマイルは達成後付与されるのか不明でした。
976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 20:36:09 nPKE8Ta1O
>974
事前サービスは3月末までなんじゃない?
4月から正式にSAGになるんだから
977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 21:31:57 qRrUg9my0
>976
1月~12月のプレミアムポイントでブロンズ・プラチナ・ダイヤモンドが決まるんでは?
今年中にプレミアムポイントがプラチナに達したら今年度は事前サービス開始。
来年度の4月から正式にプラチナになるんじゃないの?
だから3月までにプラチナに達したら今年度は事前プラチナ、来年度正式プラチナ。
再来年の3月末までプラチナだから、再来年1~3月に50,000PP以上になれば、
また事前開始で、プラチナ維持修行は2年に1回でいいと思っていた。
978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 21:38:10 VBEgA3lX0
>>972
3月までは2009年度上級会員の事前サービス期間。今修行している人の事前サービスは4月以降(2010年の事前サービス扱い)になる。
ボーナスマイル付与も同様
>>976
974は970の質問への回答だから、今年30,000ppに到達した場合の事前サービス開始時期を指している。
3月までは昨年修行した人など昨年資格獲得した人たちへの事前サービス期間。
あと、事前だろうと正式*Gには変わりない。
979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 21:56:05 xquFEHF10
>>965
禿同!
めずらしく、ANA茄子SFCで盛り上がりそうじゃん!!
俺は、ANA茄子SFCになって2年ちょっと、、
みんなが言うほど使えなかったケースないね。。
ANA茄子SFCはいいカードだ。
980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 05:58:55 2WLVgegQ0
漏れは茄子ならプロパーの方がいいと思う。
黒茄子にしてボーナスポイントザクザク貯めて、日常の買い物はANA-VISA-SFC-Gというのが良いのでは?
981:西宮市民 ◆wzFx.MMK/g
09/01/18 11:35:21 X6V3/zEu0
次スレ立てました
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 18年目【NH*G】
スレリンク(airline板)l50
982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 14:55:11 JZj/HKKF0
ナス、JCBゴールド審査落ちしますた。
世間は自営業(正確には一人法人だけど)には厳しいのぉ。
VISAは法人カードあるから申込してもあんまメリット感じないしなぁ。
SFCも法人カード作ってくれればなんの問題もないのだが。やれやれだぜい。
983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 16:27:23 MWbpQ/Jj0
>>982
茄子は(昨今の様子だとそのうち身売り話がでるかもしれんが)
昔の富士銀時代と違って、今は質銀にお布施すれば通ると思うよ。
984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 17:46:12 vYALRi8g0
穴茄子SFCのいいところ。
1、買い物1万円につき1クラブポイント(100マイル→100円/1マイル)だから、1万円ステップで買い物すればマイル変換効率がいい。
2、本カードに加算して、ビジネスアカウントカードでの購入も
1に合算して、計算する。
尚かつ、ビジネスアカウントカードは法人名義の口座でも引き落とし可能であるので、法人の経費もクラブポイント(マイル)に加算される。
3、Edyへのチャージにもマイルが加算される(クラブポイントは残念ながらつかない)
とりあえず3個、、、もっとメリットあるけどね。
985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 18:10:12 kKxmKTkd0
こんなのいちいち計算してんの?めんどくせえ
SFC-VISAでいいわもう
986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 18:47:55 vYALRi8g0
>>985
めんどうくさいからどうでもいいやつは、、され。
「めんどうくさいは」は人それぞれ、、それを「工夫」とよぶ。
このスレは、人の工夫を参考にするサイトだろーー
987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 19:16:43 4i37pC250
>1、買い物1万円につき1クラブポイント(100マイル→100円/1マイル)だから、1万円ステップで買い物すればマイル変換効率がいい。
意味が分からん
988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 19:17:30 aXzHQnWD0
>>986
勘違いするなここは陸マイラーのスレじゃないぞ
俺も使いやすさでVISAだが現時点で有利だからとカード会社変更する気持ちはわからない
それはフライトマイルで十分マイルを得れるからだけどカードマイル重視の人は
陸マイラースレで語り合った方がいいんじゃないか?
989:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 19:22:45 ZDhLfPVR0
ANAカード 93
スレリンク(credit板)
990:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 19:24:25 8EjxGNSxO
そろそろ埋めてクダラン議論ともサイナラだ
991:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 19:26:07 8EjxGNSxO
楳
992:841
09/01/18 19:27:33 Csc+YSQk0
>>984
> 穴茄子SFCのいいところ。
>
> 1、買い物1万円につき1クラブポイント(100マイル→100円/1マイル)だから、1万円ステップで買い物すればマイル変換効率がいい。
全良くないじゃん (w
993:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 19:29:37 bthzUOp40
ANA大茄子は10,000円あたり → 1P → 100マイルで交換できる。
19,999円でも → 1P → 100マイル。
このケースでは9,999円は切り捨てられてしまうから無駄が多い!?
994:982
09/01/18 19:50:37 JZj/HKKF0
>>983
レスありがとうございます。
質銀って預金保険対象でしたっけ。対象かつ1000万以下のお布施で審査通る確率上がるならちょっと口座開いてみようと思うのですが、どうなんすかね。
リアルお布施はちょっと勘弁願いたい。。。
995:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:07:23 8EjxGNSxO
埋め
996:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:30:51 pcT7MyqG0
997:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:31:16 MWbpQ/Jj0
>>994
日本の銀行になったのを機に数年前からだったか預金保険対象になりました
(商品によると思うけど、少なくとも普通預金は○)
1000万入れておけば質金(最低ランクで優遇とかあまりないけど)になるので良いかと
URLリンク(www.citibank.co.jp)
私は残高数百万しかありませんが10年以上の取引があるためかカードの勧誘もきますよ。
ただ、提携ダイナースはせこい話だけどJLの方が良いかも(JL提携のみ100円単位で1マイル)
998:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:39:27 pcT7MyqG0
999:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:39:37 vYALRi8g0
>>993
無駄な計算するくらいなら、あと1円決済して、ジャスト1万円にする計算したら!
切り捨てされる使い方する方に問題がある。
それとさ984で書ききれなかった穴茄子SFCのメリット
クラブポイントは期限が無いのでずっと貯めておける。
穴茄子から穴マイルへの移行も無制限で手数料無料。
100円で1マイルの換算で移行制限数が無く、無料
最高だよね!!
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:41:23 pcT7MyqG0
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。