09/01/24 16:56:34 yI6Ry11U0
今のままじゃ、周遊客にとっては使いづらいよ。
まずは出雲空港に降りて、出雲大社を観光して、
そのあと色々めぐって境港に宿泊しても、米子空港の近くなのに、
また出雲空港に戻らないといけなくなる。
天候が悪ければ、山陰地方の別の町へ行く観光客もいるんだから、
どこの町にいても、近くの空港から東京に向かうことができる環境を作ってやらないと、
面倒になって山陰地方は観光の選択肢から外れてしまう。
また、東京に移住した元山陰地方民に対しても売り込める。
4空港のそれぞれの広報費を共通チケット・観光圏の広報費に使って、
残った金は航空会社への本数維持の補助金に使えば良い。
北九州開港で乗客減少に苦しむ山口宇部空港も
マルチエアポートに組み込んでもいいかもしれない・・。