10/05/28 00:41:02 b62G8j1H0
NHのwebの国内線の機材の所に新型773が載ってるけど、
今はもう、NRT-ITMでこれに乗れるの??
乗ったことある人いる?
931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 01:51:43 cbu4P1l20
>>930
来月からFRAにも入るし、6/23以降は7月末までFRAも毎日新機材になるので
機材繰りの都合で入るかもしれないから書いているだけじゃない?
932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 08:34:02 G1QD8m0o0
>>931
Thanks 今後は可能性があるということですね。
773は新旧合わせても、FRA、JFK、シカゴ、ロンドンと飛んでいるわけだから、
間合いで同時間の福岡線にも是非入れてほしいのだが。
933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 22:49:42 J3xRU6gY0
貨物が期待できない限り、機体だけ無駄に大きい773を入れる必要は
ないような。。 お客としては快適この上ないけどね。 以前JALは
747、MD11、777あたりを使ってたけど、いまや738...
934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 15:39:53 fx5jjjU00
>931
今回の「航空旅行ハンドブック」にも、
新型773は国内線(おそらく成田-伊丹間のことを指していると思われる)
にも投入されるとして、巻末にシートマップが載っている。
でも、ANAで仮予約をかけても新型になっている日はなかった。
急に入るのかな?
935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:15:03 4l4Dcc8j0
JALの成田=北京のB737-800は地獄・・・
936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:49:42 5FpLYU0P0
JALの関西=ソウルのB737-800(オールY)は地獄・・・
937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 23:45:07 R2o9PSdcP
ANAの成田=仁川(ソウル)のA320(オールY)の満席時も地獄・・・
未だに真空式でない水洗式トイレで、ババァが便器にペーパーナプキンを捨てたみたいで
2箇所しかないトイレの1箇所を詰まらせた。CAは手袋をしてトイレを修理。可哀想にみえた。
938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 00:01:33 HOOg1sba0
>>935-937
Cクラスが使えるのにクラス設定上Yに詰め込まれるのは地獄だけど、そうでないなら
738だろうが320だろうが問題なくないかい? 座席幅では320(旧タイプに限るが
が快適かな。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 05:41:56 eJGeKzzKP
成田便使いたくて、検索していたら、
NH2176ITM→NRT 6/21 6/24 767運行
7/3のNH2178に73Pが入っている。片道だけの変則運用?
NH2178も本体運航日とANK運航日がありますね。
940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 18:13:00 5nNvrI0G0
ネタが無いな
941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 00:40:39 aL1ip9XF0
>>940
もともと成田か関空にしか絡まない路線が多いし、
羽田の国際化や機材数の適正化、更には内際兼用機材の推進で、
国内線の間合い運用も減ってくよ。
現にJALのリゾッチャ機材の国内線運用が機材退役で消滅とか、
ANAの内際兼用のB737NGシリーズの増機とか。
国際線機材の国内線運用はアメリカ、中国、オーストラリア、
カナダの様な大陸国の国内線や、
ベトナムの様な日本と似た細長い国土を持つ国内線でもやってる。
942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 07:40:01 UtCuj6qf0
>>940-941
国際線機材の国際線運用なら、ネタあるけど・・・
7/xxに77wが上海(浦東)に間合いで入る模様。
スレチだけどね。