国際線機材の国内線運行情報スレ 第3便at AIRLINE
国際線機材の国内線運行情報スレ 第3便 - 暇つぶし2ch864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 03:20:36 wQTYmoSI0
>>862
羽田福岡なら、元ぐるぐるの旧スーパーシートもスカイラックスと大差ないだろ。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 20:21:04 /yGoGIA00
>>864
旧ぐるぐるの最前列は足元が狭くてねえ・・・・

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 21:31:17 UO8O6A6n0
>>865
しかし、いい加減新シートに換えりゃいいのにと思ってしまうんだがなあ・・・>ぐるぐる

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 22:33:01 /yGoGIA00
>>866
なんというか、もう、残念なことになってるよね、あのシート。
操作ボタンのカバーが破れていたりさ・・・・

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 06:39:10 plCkSI4p0
>>867
シート自体もヘタってて腰が痛くなる。

C72のスカイラックスも>>762にあるように
だいぶくたびれてるからなぁ。

機材の更新が遅れてるから
白Jのありがたみも薄れてる気がする。

ちなみにV40のスカイラックスは快適だった。

ただし、MAGICⅣはご利用いただけません。w

869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 01:40:16 oUB0om9t0
2月はJALのHND-HKDが熱いね

870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 02:07:32 mYHBn0K70
また函館かよ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 09:10:31 5M2EzF770
>>869-870
A14だけどね。2月だけじゃなくて3月モナ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 12:44:26 okyq31be0
>>871
どのようにして「A14」だと調べるのですか?
JALのHPで機材をクリックすると「A33」しか出ません。
当方、素人なのでご教示の程よろしくお願いいたします。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 16:26:18 dED2+ANo0
1/28のJL3511、クラスj非装備の767が飛んでるみたいなんだが、これ何?

予約して座席表確認しようにも既に満席だた。
誰か予約してる人いない?折り返し便にもそれらしい機材は無いんだよな…

874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 17:19:43 Ltcg8B9G0
団体やら、修学旅行でJ席開放とかじゃないのか?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 18:22:15 1Zvi8rId0
普通のA23だよ。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 12:11:55 zOSqokW90
>>871
767-200自体が相当な貴重品だね。。。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 20:41:33 6Cro10Hy0
>876

B767-200いつまで使うんだろう?夏ダイヤだと、成田=仁川にも入ってるし、
しばらくは飛ぶかな。

878:873
10/01/25 10:00:55 eK4sdn3y0
>>874,875
さんくす。どうもその様ですな。
てか確認しようとキャン待ちしてる俺ってアフォ?


879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 02:12:03 BHDT2BjeO
国際線用744運用のネット上での見分け方を教えて下さい。

あと普通席でも各座席にモニターは付いてるんですよね。カーナビ感覚で現在地を見ることは出来るんですよね?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 03:07:01 NOVqndVS0
>>879
JALはクラスJの表示が「白J」なら当たり。
現時点で分かりやすいところでは、13日に羽田から沖縄と札幌に1往復してるみたい。
ANAは分からん。俺も知りたい。ご存知の方がおられましたらフォローよろしくです。
あとモニターは付いてる。映画とかはダメだがマップくらいは見えたと思う。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 05:38:49 +yjSGrFJ0
>>880
路線にもよるんじゃない?映画。

俺は去年OKA行きのC72蔵Jで
映画見たよ。
早送りしながらw

882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 02:02:11 /oHdnaLp0
ANA150はモニター切ってある・・・

883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 11:34:32 FCT25lVE0
JALで3月に白Jの767予約したら、クラスJが3列の機材だったんですが、
これってA14でおk?
まさかA20ってことはないよね?


884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 13:51:41 2A0VXxyb0
けど昨日はJA622Jがドメにきてたよ。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 15:47:46 FCT25lVE0
622J?

と思って調べたら763ERの新造機か。
もしそれなら大歓迎です。
>>883で心配してたのは、コンフィグA20の機材はもうないよね?ってこと。


886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 16:03:45 y9QX0npR0
ここ最近はJALの「HNDーHKD」だけですかねぇ?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 08:50:41 tQtlgmfwO
ANA141便、平会員にCはブロックみたい。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 22:26:15 41eOkkp80
>887
単にC満席なだけでは?
普通に取れたけど。。。。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 02:11:14 ME5eMyf50
>>887
当日朝6:30に全席一般開放

890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:36:59 6zXWE2Kn0
以下の状態で国際線仕様の飛行機って他にありますかね?

条件:沖縄(那覇)発着~東京/成田。 沖縄発着のなら他の路線でも可

現在、私が乗りましたのは

JAL、昼位の羽田~沖縄の国際線仕様の747 (2番目のドアより前+2階もファーストクラスのシートでクラスJ扱い。1~2番目のドアの間の席は2-3-2で3列くらいの少なくてやたらに広い感じのやつ)。
行き帰りにそれぞれのCAさんに遠まわしに聞きましたら、ヨーロッパ向け/中東向けの747だと答えがバラバラですた。 
(素人目にはどちらも同じで区別がつかなかったがw)

ANA、沖縄→成田行きの767(沖縄行きはまだ乗ったことが無いが) 2-2-2で、7番目のシートくらいまでファーストクラスの。 2年くらい前には2-1-2の席(合計10席位のやつ)も乗った記憶がある。 

の2種類ですた。
あの快適さに味を覚えちまったんで、国際線仕様に燃えるわwwwwww (萌えるではなく『燃える』なw)

891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 13:01:13 EdDXbyrj0
とりあえず、890がビジネスクラスの存在を全く知らないことだけはわかった。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 16:44:21 CN7Alk440
>>891
素人かなんかだろ
一般人から見たら表現の区別つかないかと思われ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 21:54:50 2acPuYJ/0
>>891
アメリカの人かもよ?
アメリカの国内線はファーストとエコノミーの2クラスだから
「広い座席=ファーストクラス」って思ったのかもしれない。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 19:10:13 AxMx6IeV0
文面からして日本人でしょ
それはさておき
那覇空港離着陸のでは>>890のJALの以外思いつかん。てか、成田行きあったのねw

895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 23:11:00 d/C2ib0P0
ANAのNRTOKAってドメのB6に変わるのね。。INTの運用と切り離すのか
INTにドメ仕様(8971とか8274あたり?)を使うつもりなのか。。。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 23:31:30 IGH5Nzfb0
>>895
おそらく国内線用767を使うんだと思う。

時刻表から推測すると、広島からの461便または関西からの1733便で那覇に
到着した機材を2158便に使い、成田到着後2159便で那覇に戻り、
翌日の福岡行482便になるんじゃない?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 10:59:34 nvNkJiog0
今朝のANA141、767だけど国内用に変更されてた…
せっかく前方取れてたのに~
P席がやたら空いてたのも、当日うpの人だけだったからかな。


898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 22:19:12 FeR5Rk3R0
>897

141便、国内線の機材で飛ぶことあるんですね・・・

899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 23:24:35 pMw2oJio0
昔の148便って、札幌帰りの767-200か中国帰りの767-300ERだったね。。。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 23:27:38 nvNkJiog0
>898
A席だったから気づかなかった。
指定時点ではERのシートマップだった。
wktkして乗った瞬間、76PのP席が見えてがっくりだったわ。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 01:08:05 CKR1hnX80
>>897-900
KIX-150-HND-141-KIXのINTの767だよね。
76Pどころか、320に機種変更のこともあったよ。
神戸発か関空発か迷って、関空発150便の前方C席取れたから関空発にしたのに、言ってみたら320だなんて・・・


902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 01:09:10 CKR1hnX80

「言ってみたら320」→「行ってみたら320」ですね。スミマセン。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 11:35:08 SibJHJIt0
>901

いくら何でもA320は、違いが大きすぎますね。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 20:54:37 pqfcJDls0
ANA141のC席、ANA楽パックでの予約は不可能でした

905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 10:52:57 AsCz0O4M0
ANA141の機材なんだけどさぁ
あんなシートで国際線使用時に「Cクラス正規運賃のお客」は怒らないのかね?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 09:48:51 XZ06rpES0
あのボロはいまだに飛んでるの?
俺クラブANA機材しか乗ったことない

907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 11:34:09 FJcEiOH30
国際線機材探しは、運行予定をひたすら見て回ってやってるの?


908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 07:50:31 D8ssyFCi0
ここのところ、個人的にだがJL3007のFクラス席に座れる確率が上がっている。

あれって単に空港で先着順に指定できるの?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 11:54:32 sT9UWn2QO
>>901
年始はB6E→A32が何度かあったけど、国際線仕様のA32でびっくりした。たしかJA205Aだったかな。羽田発着で国際線仕様のA32は相当珍しいかと。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 18:19:59 mXCBNHUsO
フラット

911:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 15:29:28 i2sc3Uj40
新千歳→成田、V40(B737-800)でした。1日3往復となり往路の欧州線乗継
が楽です。中国線から撤退した機材回してるんですかね。でもがらがらで
CRJで十分かと。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 18:53:34 8CSFQs6e0
CRJは荷物のサイズ制限か厳しいからだろ?100サイズやし


913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 19:20:01 GBJ9fDe9O
>>908
当日枠にF>C>JGC>平で空いてる順で割当
…要は上級客が減ってるんだな

914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 23:45:31 ayVla8HQ0
成田-千歳のJAL3047って国際線機材ですかね。
もし国際線機材だったら乗ってみたい


915:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 16:24:17 7JDoNEKX0
>>914
「教えて!goo」で質問したのも貴殿ですか?w
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)


916:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 16:41:22 +SIoHTiB0
>>915
こういうのってストーカー行為とはいわないのかな?


917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 17:01:45 7JDoNEKX0
ストーカー行為もなにも「JAL3047」でヤフー検索したらトップに「教えて!goo」が
出てきただけの話だよw
しかも、書き込み時間がほぼ同じだったから聞いただけ。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 19:46:43 O0HXXaYm0
>>916
プロペラ機

919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 22:53:26 +SIoHTiB0
>>916
たまたま見た書類に載ってた女に会いたいと思って検索したらブログが出てきて、
載せてた写真で近所って分かったから家の前に張り込んで帰宅時にいきなり「俺のこと好き?」って聞いただけ。

って感じ?ww

別に同一人物と思ったところで、ここで聞かんでもいいだろうに。
マルチポストとでも言いたいのかね?
全く別のメディアで同じ質問するのはマルチポストでもなんでもないぞ。


920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 23:28:12 O0HXXaYm0
で、口だけで自分で過去ログ漁ったりはしないのな。
御託はいいから

921:916=919
10/04/17 23:37:36 +SIoHTiB0
>>920
なんで俺が過去ログあさらんといかんのよ?
もしかして、俺が>>914とでもおもっとるん?

ズレたこといったことをごまかそうとして、さらにずれたことをいっとるな。
頭冷やしてきな、お馬鹿さん。


922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 09:30:39 MjSy+SXqO


923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 22:09:52 9CWEaRrp0
>>895
NRT-OKAはドメの運用の中に組み込まれたの正解っぽい。
成田行きは新聞見ると広島版を積んでたから、461便の折り返しが妥当なところ。

しかし、機材はともかくドメ用のCAは慣れなさそうだな。
NRT-OKAは下手すると9割方米系な方だったりするし。
英語アナウンスが妙に上手だったから乗員だけ成田の可能性もあるけど。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 00:53:27 EvMXkASe0
>>923
あまり英語の得手不得手と配属先は関係なさそうだよ、アナウンスを
聞いてる限りは。 

925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 02:17:31 Ahk7xKOX0
しかし米系が多い路線にヒロシマの新聞出すのか。
なんか妙な感じだな。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 02:35:36 JbdTWz4x0
考えすぎ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 11:28:22 HfKTbrgh0


928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 22:03:19 zQp7HiTj0
そろそろテンプレ含めて次スレ考えておきませんか?
規制が多すぎてどうにもこうにも…

929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 01:36:31 bC3dbpB80
今日というかもう昨日だけど、25日の関西発羽田行きJAL194便は、
急遽搭乗ゲートが21番から26番に変更になってた。
21に入る予定のB737-400に不具合があって、26に入ってる国際線機材を
代用したのか、
漏れが乗った192便が羽田の混雑で20分ほど遅れたので、
到着ゲートを26に振り替えたか、どっちだったんだろ?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 00:41:02 b62G8j1H0
NHのwebの国内線の機材の所に新型773が載ってるけど、
今はもう、NRT-ITMでこれに乗れるの??
乗ったことある人いる?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 01:51:43 cbu4P1l20
>>930
来月からFRAにも入るし、6/23以降は7月末までFRAも毎日新機材になるので
機材繰りの都合で入るかもしれないから書いているだけじゃない?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 08:34:02 G1QD8m0o0
>>931
Thanks 今後は可能性があるということですね。

773は新旧合わせても、FRA、JFK、シカゴ、ロンドンと飛んでいるわけだから、
間合いで同時間の福岡線にも是非入れてほしいのだが。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 22:49:42 J3xRU6gY0
貨物が期待できない限り、機体だけ無駄に大きい773を入れる必要は
ないような。。 お客としては快適この上ないけどね。 以前JALは
747、MD11、777あたりを使ってたけど、いまや738...

934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 15:39:53 fx5jjjU00
>931
今回の「航空旅行ハンドブック」にも、
新型773は国内線(おそらく成田-伊丹間のことを指していると思われる)
にも投入されるとして、巻末にシートマップが載っている。

でも、ANAで仮予約をかけても新型になっている日はなかった。
急に入るのかな?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:15:03 4l4Dcc8j0
JALの成田=北京のB737-800は地獄・・・

936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:49:42 5FpLYU0P0
JALの関西=ソウルのB737-800(オールY)は地獄・・・


937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 23:45:07 R2o9PSdcP
ANAの成田=仁川(ソウル)のA320(オールY)の満席時も地獄・・・

未だに真空式でない水洗式トイレで、ババァが便器にペーパーナプキンを捨てたみたいで
2箇所しかないトイレの1箇所を詰まらせた。CAは手袋をしてトイレを修理。可哀想にみえた。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 00:01:33 HOOg1sba0
>>935-937
Cクラスが使えるのにクラス設定上Yに詰め込まれるのは地獄だけど、そうでないなら
738だろうが320だろうが問題なくないかい?  座席幅では320(旧タイプに限るが
が快適かな。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 05:41:56 eJGeKzzKP
成田便使いたくて、検索していたら、
NH2176ITM→NRT 6/21 6/24 767運行
7/3のNH2178に73Pが入っている。片道だけの変則運用?

NH2178も本体運航日とANK運航日がありますね。


940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 18:13:00 5nNvrI0G0
ネタが無いな


941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 00:40:39 aL1ip9XF0
>>940
もともと成田か関空にしか絡まない路線が多いし、
羽田の国際化や機材数の適正化、更には内際兼用機材の推進で、
国内線の間合い運用も減ってくよ。

現にJALのリゾッチャ機材の国内線運用が機材退役で消滅とか、
ANAの内際兼用のB737NGシリーズの増機とか。

国際線機材の国内線運用はアメリカ、中国、オーストラリア、
カナダの様な大陸国の国内線や、
ベトナムの様な日本と似た細長い国土を持つ国内線でもやってる。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 07:40:01 UtCuj6qf0
>>940-941
国際線機材の国際線運用なら、ネタあるけど・・・
7/xxに77wが上海(浦東)に間合いで入る模様。
スレチだけどね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch