関空伊丹神戸の共存を目指すat AIRLINE
関空伊丹神戸の共存を目指す - 暇つぶし2ch448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 19:41:06 dUlIrscj0
兵庫土人・・・伊丹は兵庫だろう!
実体は、豊中、池田両市にも跨っている。
その上大阪国際空港という正式名称も空港の地元負担金が大阪府と大阪市が連合チームが兵庫神戸の連合チームの倍の額を負担してるから故。

国庫負担額及び率を勘案すると、ほとんど大阪のお金で運営されている。
URLリンク(www.chijihon.metro.tokyo.jp)
国税地方税納付額-交付税、直轄事業、地方税等で還元された金額=国庫負担額
大阪府 8283338612000-4490860208000= 3792478404000  還元率54.2%
兵庫県 3231200000000-3085600000000=  145600000000  還元率95.5%
愛知県 6124561198000-3559067040000= 2565494158000 還元率58.1%(参考)

大阪府の実質国税負担額 約3兆7924億円
兵庫県の実質国税負担額 約  1456億円
愛知県の実質国税負担額 約2兆5654億円(参考)

大阪空港の国負担と言っても、実質大阪府全体で負担してるのと同じ。
たかり癖のつぃた兵庫など相手せず、大阪同様に負担額の大きい愛知県と共同で戦略を練るべき!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch