09/09/24 08:27:16 DQKZoKpR0
ANA-SFJはコードシェアしてるからSFJ-JALでもシェアしたらいいんじゃない?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 09:37:03 1prrKnNj0
羽田~関空便は3社共同運航にしてもよいと思うが 昼間は全くと言っていいほど便がないね
もう少し運航時刻を均等に配分すれば便利になるんじゃないか 現状でも14往復も運航しているんだし
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 22:52:12 FxI5rqkz0
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!!!!
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 23:10:05 BPEjFePcO
ズリのために飛行機を運用していませんので。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 19:23:53 DCGxq1C1O
伊丹便も羽田便はJAL&ANAの共同運航でOK・・・
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 22:28:54 go99L8GC0
祝 ANA伊丹~千歳 11月から767-300から777-200に!!
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 22:37:11 HQHKw+YM0
>>351
たしかに「国益」のため関空だけではなく成田も
国際乗り継ぎ便はJALANASKYSFJコードシェアでいいのでは。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 12:07:01 yUQVRMhxO
これだけ関西圏には3空港分の枠があるんならもっと小型化多頻度運行して欲しいと思うのは漏れだけか?
別にボンQレベルの機種でも構わんからさ。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 16:36:10 8GG5FjmP0
関空とか伊丹とか言ってる場合じゃねーな。
成田も食われそう。
URLリンク(japan.donga.com)
KTXで釜山や木浦から仁川空港まで乗り入れ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 01:08:50 Dmfu4/2mO
成田空港に日系は路線を集中させて勝負・・・
もっと国内線接続便を増やさないと・・・・
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 09:07:44 6Awos3pr0
>>359
成田って24時間運用できないし、貨物施設も空港内に場所が無くて近隣に分散してるし、遠いし、拡張しにくいし、各種空港ランキング等とは無縁の効率の悪い空港だし、良くないんじゃない?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 16:44:39 qXejd5pDO
じゃあ関空?中部?
それとも神戸?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 19:54:49 ic8RNKMD0
>>361
羽田
次点で関空
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 20:02:34 q/nLQPIr0
関西国際空港はその名の通り、関西の空港。
大阪国際空港はその名の通り、大阪だけのローカル空港。"国際"は名ばかり。神戸空港同様にはやく第3種空港に格下げするのがいいんじゃない?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 20:29:56 yG6x49s50
>>363
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!! 僕ら泉ズリアの星だ!!!!!!!!!!!!
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 11:02:42 e1zqN7f60
363は羽田も第3種格下げが良いと言っています
彼曰く東京だけのローカル空港らしいのでw
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 18:13:29 eAen5bWs0
ズリさんって書けば、何でも免罪符になると思ってやんの! これだから単細胞は・・・
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 18:20:53 RZ+y1TOa0
>>366
スレリンク(airline板:248番)
スレリンク(airline板:785番)
マルチみたいな女々しいことばっかりやってるから、ズリさんみたいにイケてるGUYになれないんだYO!!!
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 00:46:11 yHT3/THBO
伊丹空港は周辺自治体の経営の国内線空港に位置付けを変えれば・・・
伊丹市などの自己責任で国内線を運用でいい・・・・
どうせ、国際線を関空じゃあ嫌なら、神戸空港に移すしか無いんだし=伊丹空港国内線で枠一杯・・・・
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 00:52:56 NgeqloHP0
伊丹は廃止
12日に決断あるんじゃない?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 00:53:31 PeMZt8//0
橋下知事、関空補給金減額に理解 「伊丹問題に決着を」
大阪府の橋下徹知事は7日、国土交通省が2010年度予算の概算要求に
盛り込んだ関西国際空港会社の経営基盤を安定させるための補給金のうち、
増額分70億円を見直す検討を始めたことについて「しょうがないところもある。
(関西、大阪、神戸の)3空港併存のために金をくれ、では国はもたない」と述べ、
理解を示した。
橋下知事は「大阪空港廃止」の持論を念頭に、関西3空港の将来像を示した上で、
経過措置として補助金を投入する形でなければ国民の理解は得られないと指摘。
12日に会談する予定の前原誠司国交相に「『伊丹空港問題にけりをつける』という
強烈なメッセージを出してもらいたい」と期待を寄せた。
URLリンク(www.47news.jp)
12日には、伊丹廃止が現実になりそうだな
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 07:45:39 NWmrvjJt0
ハシゲの本音は関空廃止
奴は羽田行くのにいつも伊丹を使ってるし
関空は国が買い取り→米軍基地化
これで全てがうまくいく
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 09:20:10 wOCC3GnW0
>>370
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!! 僕ら泉ズリアの星だ!!!!!!!!!!!!
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 10:23:14 0DVbW2ZJ0
>>369
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!! 僕ら泉ズリアの星だ!!!!!!!!!!!!
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 16:29:03 5tFvf0UzO
>>371
馬鹿か。なら最初から伊丹廃止なんて言わないだろうが。
くだらない妄想ばかり書くな。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 17:08:41 0DVbW2ZJ0
>>374
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!! 僕ら泉ズリアの星だ!!!!!!!!!!!!
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 17:13:18 eOzIw3cz0
伊丹を廃止したら間違いなくJALは父さんする
関空なんかではまともに集客できない
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 19:45:26 xJY7VGOfO
ハシシタは目立ちたいだけ。現に当選してから成果は全くなく、府民の生活は苦しくなるばかり。話題作りしか延命できない程度の政治屋さ。
今はメールが民間と違うなど言ってるが、自分がトップとして尊敬されてないから部下から馬鹿にされたメールが届くわけ。部下に首にされた前JAL社長と同じだよ。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:31:58 WlPEV0n0O
前原は伊丹でなく関空を切り捨てですか。やっと政府も現実を認めましたな。関空がハブなど夢物語だとね。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 17:40:34 1araLlro0
>>345
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!! 僕ら泉ズリアの星だ!!!!!!!!!!!!
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:30:02 J6P/+KnkO
京都の前原が伊丹つぶさないだろ?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:09:38 stbjmBqc0
そこで神戸のハブ化ですよ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:29:50 XXmilaBtO
神戸は防災空港だって。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:58:31 A66oRf7/0
>>370
>12日には、伊丹廃止が現実になりそうだな
あれ?今日伊丹廃止が決まるっていってませんでした?
関空が終了宣言されてますけど?
「羽田をハブ空港に」と前原国交相、橋下知事反発
前原国交相は12日、関西空港内のホテルで、大阪府の橋下徹知事と会談し、
2010年10月に再拡張される羽田空港を国際的なハブ(拠点)空港と位置
づけ、24時間対応できる国際化を目指す考えを示した。
また、関西空港については、「関西、伊丹、神戸の関西3空港のあり方を
引き続き検討したい」と述べるにとどまった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:23:31 y0AL3U6D0
橋本知事は,関空を大事にしないならば伊丹だけでいいといっていましたな。
知事らしい逆説的な脅迫ですな。
つまり,国に対して伊丹か関空か選択しろと。
意図するところは,関空を残せというのがみえみえだが。
いよいよ3空港問題も決着に進みそうだな。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:34:22 2HZGYLoF0
伊丹か関空ならば、関空でしょう。
関空止めるなら国際線は全て神戸空港に移管でいい・・・
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 00:59:43 LoM2HQUZ0
それこそ神戸に集約でいいんじゃない?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 02:04:17 +Z8PXUsx0
関空の負債って1兆ちょいだっけ。
そんなの、大阪市税収から他県に渡ってる地方交付税を1年だけストップすれば
返済できるだろ。
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
何で貧乏県のせいで大阪府民が不便な思いせなアカンねん。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 07:09:32 r8F7QnR5O
関空も神戸もいらんな~。
伊丹と羽田で良くね~。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 07:14:18 3QriMdWp0
橋下知事は、報道陣に、「羽田空港のハブ化という国家戦略が出されたら、大阪の自
治体の長として、関空に出しているお金は出さずに、(府民の)教育や医療、福祉に
回す。来年度予算に向けて、国家戦略をしっかり確かめて、関空に対するお金を全部
ストップするかどうか決めたい」と語った。
(2009年10月12日17時37分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>>384
この勢いだと「大阪府の関空株を買い取れ!!」と言い出しそう。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 07:45:34 p9C94T9uO
>>389
株買い取れとゴネるなら、JALともども法的処理をすれば良い。負債も減り関空としてはOKだろ。
大阪府の浴びる返り血はどの程度か知らんがね。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 08:07:41 VXcrPdwM0
>>389
「公立高校」って言ってたね。
あくまで私立への助成は出さないつもりなんだな。
橋下自身が一番他人の聞く耳持ってないんだよな~w
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 08:18:51 DNfVbHk20
>>391
公立無料化は大勝した民主のマニフェストに載ってるので十分民意を反映した政策。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 08:20:51 3QriMdWp0
>>391
憲法を厳格に運用すると、私立への助成は出来ない
日本国憲法 第89条
公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、
便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育
若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供
してはならない。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 09:59:56 rs+YzO/70
>>393
じゃあ早速、早稲田なんかへの助成は止めてもらおうか
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 12:36:11 LgMgli47O
JALの国際線をANAに買って貰えばいい・・・
赤字路線はバンバン切ってと・・・
国際線は全て神戸空港に移管して経費削減。伊丹は今のままの国内線のみで便数増やしも減らしもしない・・・そんな雲ゆき・・・
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 12:54:06 LawXzGGa0
>>388
何も知らん奴ほど簡単にそういう事を言うな。小学生じゃ有るまいし。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 14:03:22 N1Pzh0680
伊丹で24時間飛ばせるなら関空いらね 精神疾患者増えるけどね
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 14:23:54 GKDSG6aL0
伊丹は廃止しろよ
正直神戸も要らないけどね
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 15:43:27 LgMgli47O
↑伊丹廃止に同意
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 16:16:46 0IzeYWmQ0
正直な所、伊丹の関空全面移転に反対してるのって、伊丹・豊中・池田の市役所だけだろ。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 16:18:35 TQqQnkIo0
【中条・慶大教授、国交相に羽田・成田一体運営や空港民営化を提言】
巨額の有利子負債が課題となっている関西国際空港については、「近接する
伊丹空港を廃港するか、伊丹・神戸・関空の3空港を一体運営、もしくは
伊丹空港の民営化で売却資金を関空に回すなど提案した」(同教授)という。」
URLリンク(jp.reuters.com)
- -
既にこのような提言が出ていることが報道されています。廃止するのが
もっともすっきりして関西の未来のためになりそうですが・・・。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 16:29:28 p9C94T9uO
関空に普天間移転させるのが一番スッキリする。日本にハブは首都圏だけで十分。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 16:40:55 eMna4yGj0
関空は貨物便専用
伊丹は国内線専用(羽田線を増便)
神戸はアジア限定国際線専用(仁川線を多発)
これでよくね?
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 16:59:42 8PaAx32E0
>>403
よくねえよ。関西に3つも多すぎるってのが議論の大元なのに
何の解決にもなってねえや。貨物も国内も国際も関空だけで足りる
なら関空だけ残せば?と言われた時どう反論するんだ。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:20:06 pFtSY8Cu0
「関空見捨てるのか」、羽田ハブ化方針で地元に戸惑い
会談後、橋下知事は報道陣に、前原国交相の発言を説明し、「(関空がハブ空港にならない
なら)関空連絡橋の買い取りや利用促進の金を出す必要はない」と不満をぶつけた。さらに
、「(株主としての関空への出資を)見直しができるのなら、見直したい」「関空会社は株式会社な
ので法的整理か何かで処理せざるを得ない」と、出資引き揚げや破綻(はたん)処理に言及する発言ま
で飛び出した。(2009年10月13日 読売新聞)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:17:14 8vRV320o0
>>404
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!! 僕ら泉ズリアの星だ!!!!!!!!!!!!
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:36:32 RZkIMY1WO
神戸をさっさと廃港にすればよい。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 01:12:41 3jXGQsP/0
>>405
見捨てるのか、と言いながら、見捨てるぞ、と言うのかw
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:04:09 l1Nq2qDZ0
>>407
伊丹をさっさと廃港にすればよい。或いは「廃港」で脅しを掛けて補助金の廃止、
地方管理空港への格下げを周辺のバカ自治体に飲ませるか・・・
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:21:54 0R74H9W30
>>409
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!! 僕ら泉ズリアの星だ!!!!!!!!!!!!
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:56:10 SQGRGTOGO
大阪府知事は、
「私自身も伊丹の方が便利だと思いますので、伊丹は存続させたいです。
それでも今まで税金を投入してきた関空を潰すわけにはいきませんので、なんとか二つともうまいことやっていけるように、みなさんご協力ください。」
と、正直に言えばいいのになあ。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 15:06:33 65nS4Nco0
>>411
橋下がそんな心にも無い事を言う訳が無い。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 16:23:07 ap4FOyE30
>>412
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!! 僕ら泉ズリアの星だ!!!!!!!!!!!!
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 17:02:25 vn4NQpPm0
沖縄の米軍基地を伊丹に移転してしまえば、プロ市民も大阪に通いやすくなるよ!
民間は関空、伊丹は米軍で丸く収まる。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 17:04:54 0R74H9W30
>>414
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!! 僕ら泉ズリアの星だ!!!!!!!!!!!!
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 06:05:11 bjROuIRe0
伊丹空港は存続=前原国交相
前原誠司国土交通相は14日午前、国交省内で兵庫県伊丹市の藤原保幸市長と会談した。
藤原市長は関西3空港(関空、伊丹、神戸)のあり方について、「地域のニーズに合わせた
航空政策を実施してほしい」と要請。伊丹空港廃止への懸念を口にする同市長に対し、前原
国交相は「(廃止を)心配していただかなくてよい」と応じた。
関西3空港をめぐっては、橋下徹大阪府知事が伊丹廃止による関西国際空港の活性化を
唱えている。前原国交相は13日の閣議後記者会見で「地域の提案を頂きながら関西3空港
のあり方をしっかり検討していきたい」と話していた。
URLリンク(www.jiji.com)
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 08:10:32 RhDx/yR/0
ハシシタザマアアアアアアアアアア
神戸人だけど伊丹からしか行けなかったのが神戸から行けるようになる
関空ザマアアアアアアアアアアアアア
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 13:04:25 2Q8ukXufO
関空をハブにするなら貨物便が良いが・・・・関西からの旅客便はハブにするにはちと厳しいだろうな・・・
伊丹に国際線を持ってくるのは最悪の方法だが・・・・
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 13:18:06 J+6x77om0
>>414
さすがはズリさんだ!
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 17:04:40 ivBjLmMV0
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!! 僕ら泉ズリアの星だ!!!!!!!!!!!!
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:00:47 slELlhUaO
共存するなら伊丹から一部路線を関空に移さないといかんね。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:21:32 5Ycv2FpP0
>>421
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!! 僕ら泉ズリアの星だ!!!!!!!!!!!!
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 11:19:51 oukoV53R0
URLリンク(www.youtube.com)
伊丹周辺のDQN住民が騒音対策費も要らない、24時間空港化もOKなら伊丹存続でもOK。
橋下良い事言うな~
傷み周辺周辺住民のエゴに振り回されるのは御免だ!
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 12:17:32 5wa/jSNQ0
ついに、米軍関空移転論が公に出て来たぞw
スレリンク(space板:233-237番)
関西空港再生論 [2009年10月17日]
URLリンク(www.asahi.com)
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 12:57:47 hv6DAnGf0
>>424
関空の規模なら普天間しか持って来られないだろう。
しかし4000m滑走路だから米軍は承諾すると思う。
ついでに海兵隊も連れて来ればいいが、強姦事件が増えるか。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 16:45:21 fZ1RinZwO
↑関空は設備が過大過ぎるからねえ・・・・
しかし関空止めて基地にしても国際線は神戸を拡張して移すしか方法が有りませんぞ・・・・
伊丹に国際線移管は不可能・・・・
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 10:09:23 Fw5tNtzf0
関空を進呈して米軍が管制するようになれば、神戸の東側は決定的に使えなくなる。
これでは海外エアラインの誘致などできない。
伊丹と八尾も使えるかどうか怪しい。残ったとしてどんな離着陸ルートになるやら。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 10:57:20 +fa1P6X10
>>421
さすがはズリさんだ!
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 11:00:45 gNiXVBtC0
関空の発着便数を過小評価しすぎだな。
伊丹が満杯に近い上で、関空に飛ばしているわけで無茶言い過ぎ。
中部なら分かる。民間機全便小牧に戻しても余裕があるから。
(そもそも開港前より便数が減っている)
自衛隊は中部に移転すればいいけど。
低コストなんだからよかろう。
関空の場合、2兆円かけて軍事転用されたら左翼が大騒ぎして収拾つかないぞ。
ナリバンが移ってくるかもな。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 11:26:24 +fa1P6X10
>>423
さすがはズリさんだ!
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 11:51:49 bjEFqaoV0
神戸沖が×だったから関空ができたんだろ
神戸ができたんだから関空・神戸どちらか廃止でいいだろうに
伊丹はアクセス面で良好だが、伊丹だけではさばききれないのがそもそもなんだから
仮に伊丹廃止して、関空と神戸を残しても空域の問題が残るし需要も
他(新幹線・高速バス)に流れるだろうからいいことないような気がするが
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:47:58 gyj0hFho0
>>429
>>431
そういうことは橋下とかわかってんのかね。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:44:28 QF8iOCmI0
>>431 新幹線・高速バスに流れるだろうからいいことないような気がするが
→良い事だよ。近距離の航空路線が減って。新幹線の方がエコ・・・
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 10:21:25 EN0PDsmc0
>>433
バカ。ここは航空板だぞ
それに純民間企業の独占状態にはいいことがない
環境なんかとは比較にならない損失だぞ、わかるか鉄ヲタ君w
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 19:57:25 A2xcPVj/0
1人で乗れば、2人分以上の料金を吹っかけてくる殺人会社の新幹線なんて乗りたくねえよ。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:26:49 W19iyABC0
>>434
別に神戸ー羽田でも伊丹と大差なかろうて・・他にも、競争手段結構あるよ。京都、滋賀の住民が態々伊丹に出て、羽田まで飛ぶわけないし、
羽田路線を使うのは大阪のキタと東京を行き来する人だけだろ。神戸や播磨の住民なら新幹線か神戸空港から、ミナミや泉南は関空から、
奈良なら、京都に出て新幹線。他にも高速バスなんかもある。
>>435
羽田ー伊丹は東海道新幹線=JR東海ですがねえ・・・高速バス、フェリー代替手段あるだろうに。
ちなみに飛行機も鉄道もどっちも好きだけどね・・・
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:19:33 UCpj3v+a0
伊丹は大阪市・千里近辺の人向けに羽田・福岡便だけでいいんじゃない?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 09:55:54 0T4pQ/GeO
↑そう思う。他の路線は関空・神戸空港に移管。
空いた枠は羽田・福岡便を小型化し3~4倍に増やせば理想的・・・・
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 10:50:29 Xja3Sg3A0
>>437-438
さすがはズリさんだ!
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 18:57:09 yzd41jvW0
>>437
さすがはズリさんだ!
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 18:57:56 yzd41jvW0
>>438
さすがはズリさんだ!
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 16:43:01 BbQcna+NO
関空の二期は無用でした。空き地に全日空と日本航空の整備拠点を伊丹から移転させては。
伊丹のB滑走路と整備拠点を廃止すれば規模を縮小出来ます。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 17:30:57 0w2nhCtQ0
>>442
さすがはズリさんだ!
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 17:42:57 1ZWVV4JX0
失敗作の関空を助けるために伊丹廃止や縮小など本末転倒
関空2期が無用なんだからコイツを売却すればいいんだよ。
関空は「滑走路1本化」で良い
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 18:05:27 xpB+CN11O
滑走路1本でも無駄だろ。
どちみち沈むんだから。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 18:09:23 BbQcna+NO
↑じゃあ神戸空港を拡張して「新関空」
伊丹空港は国内線専用のまま・・・・
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 18:33:28 d2k+cw/+0
>>442
さすがはズリさんだ!
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 19:41:06 dUlIrscj0
兵庫土人・・・伊丹は兵庫だろう!
実体は、豊中、池田両市にも跨っている。
その上大阪国際空港という正式名称も空港の地元負担金が大阪府と大阪市が連合チームが兵庫神戸の連合チームの倍の額を負担してるから故。
国庫負担額及び率を勘案すると、ほとんど大阪のお金で運営されている。
URLリンク(www.chijihon.metro.tokyo.jp)
国税地方税納付額-交付税、直轄事業、地方税等で還元された金額=国庫負担額
大阪府 8283338612000-4490860208000= 3792478404000 還元率54.2%
兵庫県 3231200000000-3085600000000= 145600000000 還元率95.5%
愛知県 6124561198000-3559067040000= 2565494158000 還元率58.1%(参考)
大阪府の実質国税負担額 約3兆7924億円
兵庫県の実質国税負担額 約 1456億円
愛知県の実質国税負担額 約2兆5654億円(参考)
大阪空港の国負担と言っても、実質大阪府全体で負担してるのと同じ。
たかり癖のつぃた兵庫など相手せず、大阪同様に負担額の大きい愛知県と共同で戦略を練るべき!
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 20:17:10 0w2nhCtQ0
>>448
さすがはズリさんだ!
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 22:48:10 SNki/EIf0
>>448
また、大阪人の「我々は搾取されている!妄想」か。
「国税」は大阪人が稼いだ利益とは限らんだろ。
大阪に本社があれば札幌支店や仙台支店で稼いだ利益も大阪の税務署に納められるんだから。
大阪の本社がぼんくらでもな。
また、兵庫県や京都府の住民が預けた銀行預金は大阪で貸し出されたりしてるんだろ?
大阪のGDPなんてそんな内容ばかりじゃないのか?
東大阪の工場みたいのをのぞけば。
だいたい、高速道路網も旧国鉄の鉄道網も空港も、港もほとんど国に頼ってできたんだろ?
過去の万博とかもさ。あと、国の出先機関がある利益も相当なもんだ。
おまえたちは今は知らないが過去から見れば国からすごい支援を受けて成り立っているってことを
自覚しろや。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:10:32 KOXaXKw/0
>>450
有名な会社で神戸に本社があるのは山口組ぐらいか。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 00:22:41 zb/jDZu0O
太陽神戸銀行
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 00:33:43 5625hg+g0
>>450
>だいたい、高速道路網も旧国鉄の鉄道網も空港も、港もほとんど国に頼ってできたんだろ?
神戸や兵庫の話かw?
その国家の財政を支えているのが東京、大阪、愛知なんだろうがw
>また、兵庫県や京都府の住民が預けた銀行預金は大阪で貸し出されたりしてるんだろ?
大阪のGDPなんてそんな内容ばかりじゃないのか?
お前はGDPの意味も知らないで使用してるみたいだなw
大阪のパナソニックが尼崎でプラズマパネルを生産すれば、それは兵庫県wのGDPになるんだよ。
大阪は府内GDPに相当する法人税収入しかねぇよ!バカ!
悔し紛れに嘘ならべてんじゃねぇよ!
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
自分達で会社を興す才能も無けりゃ~度胸もないカスの負け惜しみは聞き飽きた。
国家に税金を払わないヤクザ組織だけが頼りの兵庫っていうかうん神戸だから仕方ねぇけどよw
>おまえたちは今は知らないが過去から見れば国からすごい支援を受けて成り立っているってことを
自覚しろや。
租税還元率の意味が理解できねぇ馬鹿に説明しても時間の無駄だろうなw
地震の時に大阪に散々たかっておきながらよく大口叩けるなw
さすがうんこうべが県庁所在地の標語県だことw
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 00:35:57 5625hg+g0
>>450
大阪の会社で奴隷として働くか、愛知か東京で同じように奴隷として扱われるか、好きな方を選べよ!
この893が頼りの標語県民さんw
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 01:51:45 sKdL5kPD0
>>453
ハハ、ない頭で精一杯の熱弁ご苦労さん。 で、またウソつき呼ばわりか。
話を摩り替えるなよ。国家の財政を支えているって、国からそういう役目を与えられただけだろ?
京都や兵庫が頑張っても数字上は大阪に計上されているってことなんだよ。
大阪企業が大阪に本社を構えているのは、大阪が京都にも神戸にも近いから。
神戸が空港つくったりして頑張れば、大阪企業が受注して飯の種になるんだろ?
大阪が近畿の中心であるのは、お前さんらの努力の結果ではなく、国から与えられたものだ。
>自分達で会社を興す才能も無けりゃ~度胸もないカスの負け惜しみは聞き飽きた。
大阪に企業が多いのは、大阪人の才覚のせいと思ってるのか?めでたいね。
関西で手広く商売しようとすれば交通の便がいい大阪で起業するのが有利だからだろ?
その交通の利便性の根本は国がつくったものだ。
大阪の起業者(というより起業してからの移転が多いが)の多くは府外出身者が多いんじゃないの?
銀行の貸し出し金の例は、要するに周辺の経済活動の舞台がたまたま大阪であって
大阪自体の努力の成果ではないといいたいわけ。
神戸で預けた金は神戸の企業に貸し出さればいいが、より多くの企業と接触できるから
たまたま大阪が貸し出される場になっている。それは大阪の努力の賜物ではなく、
国から与えられた拠点性によるものに過ぎないということ。理解できたかな?
>租税還元率の意味が理解できねぇ馬鹿に説明しても時間の無駄だろうなw
ちゃんと説明できないからうまいこと言い逃れするね。
偉そうに言うなら、大阪府も但馬や和歌山の奥地みたいな山間部を抱えてみたら?
地震の時にたかった?国からは支援はあったが、大阪府から兵庫県にどうやって財政支援するのさ?
大阪府から寄付なんて記録残ってる?
でさぁ、震災復興の特需をほとんど大阪企業が享受したって事実は全く隠蔽してるよね。
東京はその点、国の権力で繁栄してるって自覚はあるよ。その点、大阪は逆に国からいじめられている
ってぼやきばかり。他府県に比べれば恵まれているって自覚しな。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 13:04:17 zb/jDZu0O
↑話は解ったが、だからそれでどうしたいんだ? 伊丹空港は不公平だから廃止でもする?
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:05:35 lpXQBe6w0
>>456
さすがはズリさんだ!
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 17:16:40 CbQaGmK10
>>456
さすがはズリさんだ!
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 19:15:07 S/tjh2iG0
>>456
とりあえず、地方空港に格下げされるのは規定路線だろうけど。
地元負担率変わった後に誰が一番ファビョるかは見ものだ。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 19:33:09 zb/jDZu0O
↑そうだな
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 19:38:42 CbQaGmK10
>>459
さすがはズリさんだ!
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 19:39:37 CbQaGmK10
>>460
さすがはズリさんだ!
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 00:08:07 /8taMpmC0
>>453
>お前はGDPの意味も知らないで使用してるみたいだなw
>大阪のパナソニックが尼崎でプラズマパネルを生産すれば、それは兵庫県wのGDPになるんだよ。
>大阪は府内GDPに相当する法人税収入しかねぇよ!バカ!
>悔し紛れに嘘ならべてんじゃねぇよ!
こいつがバカ!だ。
大阪のパナソニックが尼崎でプラズマパネルを生産すれば、
それが兵庫県wのGDPにつながるのは事実だが、
それでパナソニックが利益を得ればパナソニックは大阪の税務署に法人税を納めるんだが?
現地法人というか別会社にしていれば話は違うが
パナソニックは工場がある各地の税務署に法人税を納めるとでもおもってるのか?
だから
大阪は府内GDPに相当する法人税収入しかねぇよ!
というのは大間違い。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 00:20:10 QqwUPEMC0
誰のGDPだっていいだろうが
よそでやれや
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 14:23:21 t5dGcF/iO
伊丹も関空も滑走路一本づつ廃止すればいい。どちらも縮小・・・・
さばききれない分は神戸に回せばいい・・・・
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 01:26:50 QSF7VCm+0
>>463
兵庫貧民は調べもしないで平気で嘘をつくなw
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
都道府県別の国内GDP比率と法人税比率で、大阪はほぼトントン。
この馬鹿は法人税が細分されてることも知らない単細胞w
法人市民税は事業所分ちゃっかり兵庫県がもらっているんだよw
固定資産税も一部馬鹿標語県に入るしさ。
三重県がシャープの亀山工場の恩恵で県民所得が急激に伸びた事実も知らない馬鹿は反論しないで静観してろ。
ヒルのように他人の血を吸っていても自覚が無いから輩そのもの。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 16:45:16 vbESIfiy0
>>466
さすがはズリさんだ!
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 01:42:10 ZbQ4Mib20
>>466
>この馬鹿は法人税が細分されてることも知らない単細胞w
>法人市民税は事業所分ちゃっかり兵庫県がもらっているんだよw
バカはいい加減してさっさと消えろ。
>「国税」は大阪人が稼いだ利益とは限らんだろ。
の話をしていることを理解していないバカは。
>法人市民税は事業所分ちゃっかり兵庫県がもらっているんだよw
法人市民税は国税か?市税だろ?で、兵庫県がもらうのかよ。
それは法人県民税だろーが。固定資産税も原則、市町村税だが?
ちゃっかりって、市民県民が稼いだ分をその市・県がもらうのは当然だろうが。
大阪企業で働いてる奴の税金は大阪のものって感覚かよ。
固定資産税って、土地や建物がある市町に納めることが不満なのかよ。
だったら、工場も店舗も全部大阪に建てろ!
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 06:43:18 q6/H75/P0
>>468
URLリンク(www.chijihon.metro.tokyo.jp)
国税地方税納付額-交付税、直轄事業、地方税等で還元された金額=国庫負担額
大阪府 8283338612000-4490860208000= 3792478404000 還元率54.2%
< 超えられない壁>
京都府 1678859358000-1486764165000= 192095193000 還元率%88.5%
兵庫県 3231200000000-3085600000000= 145600000000 還元率95.5%
滋賀県 663076469000-820084005000= -157007536000 還元率%123.8%
奈良県 511347115000-801343972000= -289996857000 還元率%156.8%
和歌山県 509894970000-715059810000= -205164840000 還元率%140.3%
(参考)
愛知県 6124561198000-3559067040000= 2565494158000 還元率58.1%
大阪府の実質国税負担額 約3兆7924億円
< 超えられない壁>
京都府の実質国税負担額 約 1920億円
兵庫県の実質国税負担額 約 1456億円 ←人口の260万の京都府よりも少ない税負担w
(参考)
愛知県の実質国税負担額 約2兆5654億円
京都府の倍の税収がありながら、国庫負担額は京都府よりも少ないってw
標語県とうん神戸市の国へのたかり具合がよく判るなw
大阪に入って来るな標語県人はw
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 11:16:26 gS8KK6/gO
↑伊丹空港廃止と言う事?
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 15:42:16 ++krZeCS0
さすがはズリさんだ!
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 22:38:24 HQ2/yLer0
伊丹空港は廃港
神戸空港は沖縄普天間基地の移転先とする
関西エリアは関空に一本化
これで関西はよみがえる
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 23:09:42 P5bB8u040
>>472
神戸に基地が来て米軍が管制したら、関空も伊丹も発着できなくなる。
関空に米軍が来るケースでも同じ。
だからこのエリアに米軍が来ることはないだろう。
関空がなくなることはないから、神戸はこれからもローカル空港のまま。
SKYに搭乗率保証をして延命すればいい。
伊丹は予定どおり廃港になる。ただしリニア開通の2045年以降。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 10:03:03 F5iDi7/nO
3つもいらん。
普天間と同じく町中にある伊丹は騒音も問題だったが何より危険。
原点に帰れば、伊丹廃止、関空中心、神戸近距離で桶。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 16:38:15 d3wsZbsZ0
伊丹は廃港、新都市開発するべき
神戸は普天間基地を誘致させ国際化促進
関空をハブ化してカジノも誘致して繁栄させよう
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 20:58:40 iLdgzupBO
近畿圏にこれ以上国費を使う必要ない。大阪もさっさと財政再建団体に転落したらいいのに。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 21:35:24 0lmYSks3O
環境対策費にどっぷりの自治体もキツイお灸が必要・・・・
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 21:09:08 pVf+PuiQ0
神戸空港は沖縄普天間基地の代換え空港として生き延びれる
神戸空港はアメリカ軍に渡そう
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 10:46:32 a+jeC5WWO
↑いいよ伊丹空港廃止して住宅地にするなら・・・・
伊丹が存在する限り、無用な拡大を阻み続ける為に存続し続けます・・・・