【ニダーラン】森⇔狐ポの交換スレ Part14at 2CHSE
【ニダーラン】森⇔狐ポの交換スレ Part14 - 暇つぶし2ch47: ◆Smoker9RZk
10/04/16 20:12:17 Um+lbNoJ0
みなさん、昨日はお騒がせしました。
IPを特定して頂いた方、好意でキムチを買って頂いた方、
また、クエストエラースレで本件の通報先を質問して頂いた方ありがとうございました。

深夜にサイバー犯罪相談窓口にメールをしたところ早速今朝電話がありました。
該当スレとIPを特定出来たレスを紙ベースでプリントアウトし、管轄の警察へ出向くように指示されました。
警察の担当者が不在であったため後日になりますが、
2ちゃんねるをUSBメモリにそのまま移しノートPC持参で警察に出向こうと思います。

スレ汚しついでに質問なんですが、ブラモリ→chモリは交換スレでも自分(公式)でも出来ますが
ブラモリ→狐ポは交換スレでしか出来ません。
クエストエラースレで質問して下さった方へのレスで「交換自体に運営が関与することはない」とあったのですが本当でしょうか?

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 14:30:30 ID:PApojUErP
あぶらみさんあぶらみさん
昨日森と狐ぽを交換するスレで詐欺行為?がありました。

【ニダーラン】森⇔狐ポの交換スレ Part13
スレリンク(2chse板:924番)

このアカウントおよび送金したと思われるアカウントについて対処していただけないでしょうか。
今後、このアカウントを捨てて新しくアカウントを作りなおす可能性があります。
自己責任というのはもちろんそうなのですが、かといって詐欺が是認されるべきではないと思うですです。
ご検討いただければと思います。

ちなみに詐欺行為に合った本人ではありませんが。
あと、スレ違いな可能性はあると思いますがここ以外で要望できるスレが見当たらなかったので。

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 15:05:49 ID:2JwRJtpj0 [1/2]
>>983
あのスレはどう考えても自己責任は自己責任
相手を見極めて取引をするべきだろう

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 15:08:24 ID:JU6DLKwf0
運営が関与しだしたら交換自体を公的に認めたことになるだろうに

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 15:11:04 ID:sydlG42M0 [2/2]
という反応があるとは思ってたので副垢扱いで対応してもらえればいいな

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 15:30:46 ID:2JwRJtpj0 [2/2]
俺も取引はしてるけどタイミングは選んでるよ、よく交換してる人ってやっぱしばらく見てることが多いから
すぐに同じ条件程度でやるとその人がよく受けてくれるし

>>985
交換を認めてしまうとカルチョみたいに詐欺?仕方ないんじゃね?公式アナウンスがもし出たとしたら…泣きたい

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 15:38:42 ID:T0BYzvFzO
>>987
それ以前に森⇔狐ぽ交換を公式で認めたとされた場合、ニダランに課金すると言う事を公式的に認めたと言うのと同じになる
今はパチンコの換金みたいな物で飽くまで裏取引なのであって運営はノータッチだからな



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch