究極のアクションゲーム10本を決めろ!at RETRO2
究極のアクションゲーム10本を決めろ! - 暇つぶし2ch101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 18:37:26 GXK+2AKB
うむ、ついにワシがガンフォースと
ジオストームについて語るときが来たようじゃな‥‥

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 19:03:38 /y6EWdjJ
本物のガンフォースを語ってくれ。俺、偽物しかやってないんで。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 19:25:03 8NfoYc9F
魂斗羅シリーズの最高傑作は魂斗羅ハードコア(MD)で決まりだな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 20:03:01 mEo/SO1Q
>>101
ジオストーム面白いよね。これとエドワードランディとキャノンダンサー
はアーケードの隠れた名作じゃないかな?ゲーセン族あたりに移植して欲しい。
90年代からアケの2Dアクション少なくなったよな。
贅沢言うようだがメタスラはドット絵で復活してほすぃ。魔界村の新作もアケでやりたい。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 21:19:35 UrJHLkcn
>>103
そんなこと言うとスピ派との間で大戦争が始まるぞ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 21:32:34 9pO1HDvk
>>103
死ねよ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 23:06:16 L8xsOkLJ
>>97
ハァ? 死ねよ。
何がMetal slugが大好きだ!だ。
メタスラなんて魂斗羅やその他が作り上げてきたゲームシステムにバイオレンスという一番安易な要素で
表を塗り固めた糞パクリゲーじゃん。
あれから唯一の売りのグロさを取り除いたら何も残らんよ。マジで。

ゲーム内容も深みは全く無い。敵は弱いしうじゃうじゃ湧いてくるし、慣れてくるとただの乱獲ゲーになってしまう。いってしまえば2Dで武器が銃の三国無双。
魂斗羅のように敵の素晴らしい多間接可動や緻密な攻撃の間をすりぬける快感など皆無。

今のメタスラシリーズの落ちぶれっぷりを知らんの?ざまあみろって感じだがね。
君の好きなメタスラというゲームは残念だけど糞ゲーであり、魂斗羅の最も顕著な劣化パクリゲーだよ。
真のACTゲームは
スーパー魂斗羅(AC)
ガンスターヒーローズ(MD)
シルエットミラージュ(SS)
罪と罰(N64)
悪魔城伝説(FC)
大魔界村(SFC)
ワリオランド(GB)
のみ。10本もイラン。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 23:18:14 YkLs66zt
急に変なのわいてきたな。同じ人か?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 23:18:16 stiiHz30
つうか魂斗羅自体どうでもいいゲームだし。
売れたのはどんな糞でも戦争ゲームならヒットする北米でだけ。
良作揃いの日本のゲーセンではちっとも売れてません。
あれのコンパチは全部大味だが、メタスラはドット絵職人の力で昇華。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 23:53:32 20tl3K1J
あっちじゃないから触るが
メタスラスレには「魂斗羅厨」という荒らしがおってな
メタスラスレにここへのリンクが貼られて、ファンが真っ当に推薦レスを付けた
そんでそいつが気に入らなくなって騒ぎはじめた
それだけ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 00:51:20 5CTsmAQW
魂斗羅はFC版じゃないと。AC版をやったらあまりの短さに唖然としたよ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 09:01:53 1plQRZ3N
初代メタスラ2面の壊れた橋から川に落ちるとでる
魚に喰われそうになるリアクションには笑ったw結局喰われるんだけどね‥‥

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 13:47:53 2okVulQl
・アースワームジム(SFC)
面白ネタを盛り沢山に詰め込んだバトルトード系の名作
マニアックなセンスにも関わらず、ファミ通で殿堂入りの怪挙を遂げた

・エイブアゴーゴー(PS)
死んで覚えるプリンスオブペルシャ型の名作
チャント(乗り移り)を駆使してトラップ回避するシステムが新鮮だった

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 19:05:49 5CTsmAQW
アースワームジムのエンターティメント性は
メタルスラッグとタメを張るね
次にどんな展開が来るか楽しくてしょうがなかった

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 04:30:33 enfH0rGU
>>110
忠告ありがと、何事かと思ったよw

ガンフォースは世界観は良かったが、内容がいまいちだった‥‥
世界観といえば、ワンダー3(AC)のルースターズも悪くなかった。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 04:32:42 6gLD+2/V
ヨッシーアイランド
星のカービィSDX
マリオワールド
スペランカー
ドンキーコング2

神ゲー認定。

117:認定者547
07/01/09 08:31:28 enfH0rGU
>>116
認定者でもないのに、勝手に認定しないで下さい。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 14:25:26 enfH0rGU















冗談ですよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 14:47:55 K4UIeZeX
しょせんライトユーザーはこんなもん

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 16:53:21 4rvbfACH
サンソフトってファミコンの初期の頃は「いっき」でクソゲーメーカーのレッテルを貼られたけど
後の方になるとかなり良いゲームを出したよね。
マドゥーラの翼とかバットマンとかラフとかアクションじゃないけどバトルフォーミュラとか
それらの中でも特に思い入れがあるのが「ギミック!」だ
考え抜かれたギミック、作りこまれた動作の時の慣性、攻撃の他にも多彩な活用方がある武器
これらが上手く絡み合って非常に奥が深く極上のアクションとなっている。
アクションが好きな人は是非!!
あとBGMも良いぞ!!!

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 17:38:33 2/hzAHSS
バットマンいいね。このスレの人ならサンソフトの
後期の名作は知ってると思うよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch