06/07/14 22:47:15 oCUMXMm8
>>88
どう言う点でファンステ抜いたのか教えれ
DQI IIとかまともに動くとかだったらやばいお
入手先もヨロ
ああー
液晶が手に入らん!
しかし,かなり良さそうなの見つかったから後は落とすだけだ
6Vで(多分5Vでも)動くからレギュレータ入れなくてもAAバッテリ4本で動かせるよ!
場合によってはAAAでも良いが液晶を見てみない事には判らん部分がある
でもまだ4日もあるんだよなあ
オクは即決少なくてイヤン!
んでファンステ使うことにした
もうコネクタまわりを固定してる支柱が折れまくりで
そのまま使うのが厳しくなってきたんで
大きさはかなり小型になる予定
上手く行けば通常サイズのカセット差した状態で
カセット2個分重ねた位の大きさになる予定
言うならFamicom Micro
日本で一番小さな液晶搭載ファミコン目指します!
外装はアルミとアクリルを使用予定
実はファンステは互換機の中で一番消費電力低かったりする(9V 100mA)
電力供給の高いAC繋いでみたら誤動作したんでびびったよw
ACってやつはスイッチングタイプでも
定格電流使用時に記載電圧を出すように出来てるから
あまり高いと誤動作するし下手すればぶっ壊れるからなあ
では!