ゼルダの伝説1at RETRO2
ゼルダの伝説1 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 21:00:06 51CkA/B5
マッタリトザツダンデモシヨウヤ

2:マララー( ・∀・) ◆0MjKMARARA
06/03/06 21:07:52 yQwXi0Xj
それもそうだな

3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 22:25:26 XbqQ4QOT
誘導
ゼルダの伝説inレゲー板 その2
スレリンク(retro板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 00:00:44 NKFM/dhY
最後のレベル9?のところってハート最大にしてないと入れないんでしたかな?でもあと一個みつからないんですが、誰かわかりやすくある場所全部教えてもらえませんか!クリアしてみたい!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 00:01:29 5B03kQPo
んなことはない。よって却下する。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 15:19:10 P1agKszr
あちこち探してもレベル8のダンジョンが見つかりません…orz
どこにあるのか教えてくださいm(__)m

7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 15:24:34 P1agKszr
ちなみに、初代ファミコンの方です。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 22:27:13 foTyT9FV
見つからないのはあちこち探していないから。
もっとあちこち探せ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 02:38:32 1tlKRxAG
>>8
行ける所は全て回りました(´・ω・`)
だけど、全然見つからない…orz
もしかして隠しダンジョンだったりしますか?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 22:26:47 AozsXBm2
そ。
爆弾、ローソク、笛、いろいろあちこち試してみ。

一つだけヒントをいうなら、一画面に扉(隠し含む)は一つ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 02:39:36 0wgpFox7
>>10
㌧クスです。頑張ってみます(`・ω・´)ゝ


12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 16:29:03 0wgpFox7
全然見つからない…orz

マップで言うとどこら辺ですか?


13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 23:14:31 ChcT87LK
森に怪しい木が・・・

14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 00:52:02 J6s+atay
>>13
なるほど(゚∀゚)
見つかりました!ありがとうございましたm(__)m

15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 22:56:07 aSKxj6HF
頑張ってるか?

16:このスレは逝ってるのか?
06/04/09 17:15:56 pI7Zw5p9
初代リンクはノームみたいなチンチクリンなのに、
次作から、いきなり長身のエルフっぽいハンサム(屍語)になったお。

ゼル伝は、ソードでルピーをジュゥーっと吸う感触がタマランチ山。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 20:00:27 zlzCMbWy
初代とディスクのリンクは別人なんだが

18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 02:17:38 zTJDjukA
初代も元はディスクですが。

因みに初代とリンクの冒険のリンクは同一人物。初代のリンクが16歳に成長したのがリンクの冒険のリンク

19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 02:18:44 zTJDjukA
ゼルダシリーズでストーリーに繋がりがあるのはゼルダの伝説とリンクの冒険だけ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 16:34:18 lrzCZiU2
ムジュラを知らないしっかた登場

21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 16:58:32 agjFMC6B
64以降のゼルダなんてどーでもいい

22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/26 10:25:57 s62w2lPU
ゼルダの印象深いのはやっぱりディスク版の奴だな
扉の開いた時の音が好きだ。ギャギャオン みたいな音だったよな?ファミコンミニ版はロム版の移植だからショボンしたが

23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 10:00:56 Db3svYuE
ディスクシステムを購入する時、兄とお金を半分ずつ出し合った。
しかしそこで資金が尽きてしまい、ソフトに回せる金は1本分のみ。
「ゼルダの伝説」を買おうとする俺と、強行にスーマリ2を主張する
兄。壮絶な争いの末にゼルダ購入に成功したが、兄の方が完全に
ゼルダにハマってしまい、兄がクリアするまでまったくプレイさせて
もらえなかった苦い記憶。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 05:39:06 Ra1VH7IN
LEVEL-6のダンジョンが一番むずかしい

25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 09:39:36 VtHt6uOR
通だな。よくわかてらっしゃる。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 10:13:45 rX1yLEId
6迷宮を超えると7、8が異様に簡単に思えるからな

ライクライク+ウイズローブ+バブルの凶悪トリオ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 19:24:23 amFmk8fz
ゼルダオープニングの音楽でトリップしました
今聴いても鳥肌ものです
NSFプレーヤーでサントラが聞きたい人はうぷってあげます

28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 17:16:11 RpmZY7kx
>>26
盾買わないとウィズの攻撃くらうが、盾あるとプレッシャーが半端じゃない

29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 19:52:23 NNNOy+ZU
レベル6異常に難しいな~魔法使い強すぎだろう。




誰かガノンの倒し方知ってる人いる??勝てねえよ~。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 08:09:41 t4KPBDcr
>>29
レベル9での宝物は全部回収したか?
その中に武器らしきものなかったか?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 15:18:52 9y3f9rA2
不浄を清める聖なる金属

32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 23:36:00 qA3rr7Tr
>>30

宝箱あったんだ、、、


かんばって探すか。ヒントサンクス!

33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 01:13:52 v6/63B7x
クレリアという名の金属

34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 22:50:09 NwNQKAGi
銀の矢どこじゃ~~~~~~~

35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 23:48:12 xM5+sXAt
トナリノヘヤニユケ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 23:50:40 gSVZs0kr
迷宮でじいさん見ると突きたくなります

37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 00:56:19 j2ky/JUG
銀の矢が見つかんね~魔法使いウザスw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 02:16:39 zN+oazcM
ガノンを人間ブタって言ってた。まんまだけど。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 23:47:30 5rmVJeYK
きっと焼くとうまい

40:ニンク
06/07/08 18:11:53 GXG5SAGh
誰かリンクの冒険やってますかー
魔法でLIFE(ハート)教えてくれる人に出会えません。
教えてください。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 19:48:07 lNP0DbLf
リンクスレにきたら教えてあげるよ

42:ニンク
06/07/08 20:18:18 GXG5SAGh
すいません。
リンクスレ探したのですが見つかりません。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 20:40:05 mt+PxFlk
「リンクの冒険」で検索すれば普通にヒットしますが

44:ニンク
06/07/08 22:01:39 GXG5SAGh
それで探したのですが、なぜか出てきませんでした。
もう一度やってみます。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 00:27:05 cnVzebGR
コレハ ネウチモン デッセ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 00:30:25 vIx3GhwY
>>23
お前の兄ちゃんマジ外道だな!

47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 12:12:48 mbMgY4ho
闇の世界の6のダンジョンの大きな鍵はどこにあるんですか?歩き回ってるのですがわかりません

48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 20:00:32 2axMcHOD
URAゼルダ挑戦中、難しいなw

49:ニンク
06/07/10 13:23:11 yq37CSmM
ありがとうございました。
リンクの冒険スレ見つかりました。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 19:00:54 yPxFSod7
レベル2で、どうしてもカギが1つ余ってしまうのですが…?
爆弾使ったり、あらゆる努力をしてみたつもりなのですが…。
どなたか教えてください。
ちなみにゲームボーイでやってます。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 22:56:59 KaJ3Quaq
ゲームボーイと言えば夢見る島だな。

レベル7のボスを最初に倒してたな、ファイアーの奴で。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 17:10:05 v7r1LVk4
URLリンク(www.stileproject.com)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 01:44:54 EsA1PwDc
初めてラスボスを倒したとき、マジカルロッドだけでで倒した覚えがあるのだが・・・


54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 12:43:13 vPip6p+A
Lv.4のボスが倒せないorz

55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 01:13:47 Kp34LG/1
初めてグリオークに合間見えたとき、飛び回る首まで倒さないといけないのかと思い込んで
何度も攻撃してはまるで効かなくて死んでた。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 02:14:41 7aqpuej2
ゼルダと言ったら瞬間移動。

神すぎてたまんないなw神様になった気分w

57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 00:06:39 zkgmA//2
爆弾やろうそく使ってハート見つける場所を自力で見つけるのは
困難だと思う。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 17:55:51 zusAB/dl
そうでもないだろ。






ああ、最近のお子様ですか、そうですか。
そうだよね難しいよね(棒読)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 05:30:31 5P6NZpL0
グリオークの首は倒せない。火炎弾はマジックシールドでも防げない。

ギンコはさらに強くなっているので、グリオークなんか風の傷で一発で倒せる。
ガノンは風の傷を使うと、ほんの数発で倒してしまう。

ギンコは右利きなので、防御性に欠けるという欠点があるが・・・・

60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 05:42:11 5P6NZpL0
デスマウンテンは本当はトライフォースがなければ入れない。

だが、ギンコはおじいさんを散魂鉄爪で痛めつけ、鉄の扉を洞聖剣でルパンの五右衛門の斬鉄剣のごとく破る。
「すごい怪力だ。ガノン並みだ。」ギンコは四魂レーダーでガノンの位置を読み、壁を爆破しながらショートカット。

「何者だ?」
「ABCC。ゼルダ姫をさらった疑いで逮捕します。」ガノンに逮捕状を見せる。
ABCCはFBIと国際救助隊(サンダーバード?)の役割を果たす。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 19:27:44 sOD0fI2l
すいませんが、>50の質問に答えてくれませんか?
それとも、レベル2では、1コ余ることになってるんですか?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 01:19:38 5miFhk6W
ファミコンミニゼルダの伝説のセーブの仕方おせーて

63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 05:07:29 +ci0+5SZ
しっかし裏ゼルダの迷宮入り口見つけるのすんげえ苦労したぞ。
どこ探してたか忘れたが、先にレベル7とか8とか見つけちゃって、
「うわ、こんなトコ見つけるなんて俺SUGEEEE!。でも意味ネェeeee!!!」
みたいな。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 08:26:30 v5LFwg1Y
今なら裏ゼルダをクリアできるかもと表を経由して裏を始めた。
が、レベル2の笛を取るところでいきなりつまってネットを見た。
あんなのわかんねーよ。早くも自信喪失気味

65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 08:45:24 EwGRJ9f6
>>61
忘れたけど回り道すれば通らなくて良い施錠扉があって
そこで鍵を消費しなければストックして進めるんじゃなかったっけ?

余る所は敢えて余らせてたから無理すれば使えたのかただあまるだけなのか良く覚えてないスマソ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 09:39:00 vKOs7M6t
裏ゼルダのレベル2の笛ってそんなに難しかったっけ?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 11:31:03 NXj0NbZW
【任天堂】リンクの冒険【ゼルダ】が(1スレ目)落ちてしまいました
どなたか2スレメヲタテテヤロウって爺さんになってください

68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 16:07:34 PF1mKAGi
2スレメヲタテテヤッタゾ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 17:37:14 NXj0NbZW
>>68
乙であります!

70: ◆ozOtJW9BFA
06/08/05 01:18:52 H36f6TDo
>>61 レベル2の鍵は余しても使い切っても問題ない。
>>64 俺もハマったよ、外見壁なのに通り抜けるからね‥しかも爆弾しかけても壁自体変化しないし。迷宮で表にはなかったよね。
すみません、裏で聖書どこでしたっけ?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 01:32:07 /auO0nhQ
>>70

Level4
□□□
□□□□
□□□□
□□□□
□□□□
□□■□
□□□□
□□□
  ↑
スタート

■で敵を全滅させてブロックを押す
  階段→バイボー

72: ◆ozOtJW9BFA
06/08/05 01:45:48 H36f6TDo
>>71サン ありました!ありがとうございました!!

73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 03:27:57 mOmrY4WF
裏ゼルダには表にはない仕掛けがあって楽しかったな。
迷宮の壁抜け、赤バブル青バブル、スタルフォスの剣ビーム、笛で開く隠し洞窟(表でもあったが
裏ではいたるところにある)。
爆弾ないとハマるドドンゴの部屋はちょっと勘弁だったが。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 05:56:34 5+MV4Tm9
青い敵の方が強い。
それははっきり言って逆じゃねえか?
普通、赤の方が強いだろ?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 16:11:58 INbLdn7C
お前の言う「普通」って何なのだろう

76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 09:22:31 evZ37Q0l
邪=青 赤=正のバイアスで考えればおK

77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 12:41:07 Cdbt+6pa
いいか、一見冷たいように見える青い炎の方が本当は熱いんだ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 14:21:14 BYaDpm7y
まあ実際、青い炎のほうが高温だしな。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 02:12:27 11aBVs3o
チョムチョムGO-!!


80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 04:18:23 t96PfLJH
大戸間火葬場の重油バーナーの炎は真っ赤な炎ですけど。
ゴーゴーというバーナーの激しい燃焼音を立てながら仏をわずか1時間で骨にします。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 06:41:59 kVMnWf8Z
>>80は何が言いたいんだろうか

82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 16:27:35 Q55SxRcG
多分>>78への反論じゃない?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 01:56:20 pjut4Eac
しかし青い炎よりも上って理由には何らなってないけどな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 11:35:20 JvtG7r9o
何かワロタ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 15:35:19 NgMuT6G+
ガノンはふとっちょで脂肪が多いから、一般用の火葬場で火葬したらトンでもないことになります。

まず、火葬が進むと、脂肪がドロリと炉内にあふれ出てきます!これが一番やっかいです。
のぞき窓から真っ赤な炎が吹き出てきます。当然、異常燃焼が起きると、異常燃焼が治まるまでバーナーの再点火が出来ず、
火葬に掛かる時間が長くなります。当然、炉前ホールの断熱扉からも脂肪分があふれ出てくるので水の入ったバケツで洗い流しますが、
結構大変です。もちろん、火葬の臭気もすごいです。すごい悪臭が炉前ホールと作業室内にこもります。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 18:06:43 qyBCuQku
おすもうさんとかどうすんの

87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 07:51:44 A37Du2xh
>>85
すれ違い。冠婚葬祭板で話してくれ。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 23:40:22 tWvLit8I
ブツブツ……

89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 01:51:28 c0G4ICdE
        __
     γ⌒ヽ,',',',ヽ
       i :´`i i,',',',','i
(⌒ー―┴‐、 i i,',',',','|―'⌒)
(___,―┬‐'. ! !,',',',',|―、__)
.      ! 、 ,! !,',',',','!
       ゝ__ノ,',',','ノ


90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 22:12:41 uAM6lZsb
ピロリロリロリロ~ン♪

91:バーサン
06/08/26 09:37:57 K+AK0mYm
     



92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 16:20:50 gtCu3nwG
ヘヤノシュウリダイヲモラウゾ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 19:20:07 v7/9QVtD
おいらこどもだからわかんないや

94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 00:41:20 j/mM14F8
>>74
DQ厨か?
それともナムコ厨か?


95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 09:37:00 ISaU7UoH
いてっちんぐソフトウェア
URLリンク(zeldaclassic.hp.infoseek.co.jp)

ゼルダ好き必見のサイトです


96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 11:18:35 mAq3zng8
>>91
つ手紙

97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 17:34:06 MGX4XHIm
久しぶりにやり始めたら


裏に入ってから青指輪も手紙もLevel4の迷宮入口も、全く見つからん


誰か救いの手を…

98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 17:50:17 OsMtMiRA
とりあえず指輪はいっちばん右上だね。
あとは忘れた。
れげー1で聞くといいよ( ゚ⅴ゚)y-~~

99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 19:03:46 uqmhzlk7
つーか攻略サイトが山ほどあるゼルダで、そんなことをここで聞く根性が許せん。

100:97
06/09/22 20:39:13 hrebSFeP
>>98
ありが㌧!
レゲ1行ってみますわ

>>99
確かに根性は無いんでw
そこはなんとか許してくれ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 00:13:40 G4nzBz90
何このゲーム!level6からまったく進めん!ってかどうしたらいいかも謎!鬼のようなゲームだ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 01:38:01 f9fw5prd
URLリンク(www.youtube.com)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 07:59:19 /WXLRVEn
LINKと言う名前でいきなり裏面へ行けるバグ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 03:35:37 Q3CZOm7m
質問!!!いきなりですが、今ゼルダの伝説の1をやっています。2面への行き方を至急教えてください!!!!!!!!!!!!


105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 19:51:36 HESz5pf6
ソード無しでクリア出来るってホント?
ダンジョン4がクリアムリス

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 04:53:21 h/2ikhRu
ガノンを倒せないのでクリア不可能
ただ、ガノンのところへは行ける筈

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 07:15:05 BXAXDc+/
グリオークは剣以外効かないだろ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 12:14:50 L2SYE/Tk
神戸大学ゲーム研究会でググれ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 19:38:01 jIQMMtTZ
最近のギンコは強くなっているから、グリオークなど風の傷で一発だよ。

散魂鉄爪は一発でライネルを倒せるほど。
毒華爪はタートナックの鎧だって溶解させてしまう恐ろしい毒液。

ゲームクリアにはやっぱり最強の剣の方がおすすめだよ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 20:44:39 SOCSEVea
>>107
残念

111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 02:22:07 xMkOdweG
裏ゼルダ、レベル1ダンジョンのボス手前の部屋で100回死んだ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 03:46:28 qdGX9n51
裏ゼルダのスタルフォス剣ビームには最初ビビった。しかも攻撃力高杉。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 08:42:05 xMkOdweG
ちょっと聞きたいんだが、リアルタイム世代ってフィールドマップとかダンジョンマップとか
ノートにマッピングしたり、爆弾使ったつこてないとか書き込みながらやったのか?

114:ツヅケル
06/10/07 14:12:03 p3cVr0Yy
そんな面倒なことシナイ。
アタマに記憶してた。
ちなみに裏の裏の裏までクリアした。
まず耐久性あげるのに服から探した。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 18:45:00 HK66llN9
URLリンク(saleshop.web.fc2.com)
激安問屋市場が移転セール中か?安すぎじゃね

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 21:08:53 mEVVkr/K
>>113
当時はやってなかったけど先日久々に裏ゼルダやったときはマッピングした。
なかなか楽しかった。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 09:59:08 3qNdB2iB
2ちゃんのどっかでチンクルの正体がリンクだ
っていうのを見たんだけど、コレってホント?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 12:45:30 jLMZ2VwY
20年後の世界からやって来たのさ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 17:12:49 GViiMYyW
>>105
>>106
消防のとき、剣なしゼルダクリアしたよ
たしかガノンは爆弾でダメージ与えられたはず

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 22:15:41 Yg9b35lm
裏のレベル8,9ダンジョン自力で見つけられた人いるの?
ノーヒントじゃん

121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 22:26:48 lJJIJFsV
レベル7と8は偶然居つけた。
でも6がねーよヽ(`Д´)ノ 
だったな。
つか全部ノーヒントでしょ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 23:11:35 Yg9b35lm
レベル6は表での墓場のじじいに会えのヒントの延長じゃん。
裏でも同じこと言ってくれるし。
レベル2の次に見つけた。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 23:12:17 Yg9b35lm
レベル7も一応ヒントあるけど、アオノロウソクしか持ってないのに、ねーよwって感じだった。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 23:14:37 Yg9b35lm
ゼルダ1やったあと神々やるとなんか感慨深いな。
俺の初ゼルダは神々だったんだが、それでもなんか新鮮だ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 23:27:01 lJJIJFsV
6じゃなかったかな
とにかく7見つけて俺すげえええええ
でも意味ねええええええ
って感じだった

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 01:00:27 GWJDNPVc
ちなみに幼少の頃の記憶で
友人の家で、そいつのアニが画面切り替えるたびに笛吹いてたのを
プレイ途中に思い出した。
あの時、「こいつ何してんだ?」って思いながら見てたなー。
それにしてもこんな記憶が俺の中に封じられていたとは。



エミュレータありがとう。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 02:35:12 27xXeISD
エミュでディスクシステム版のゼルダをやって見たがディスクの入れ替えが
面倒すぎで、カセット版に乗り換えました

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 11:44:45 yTvbniPB
最初だけじゃん

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 13:06:30 /YL2SzD7
最後もだけど。
まあ127はディスクアクセスで待たされるのが嫌と言いたかったのかな。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 14:20:58 IYV0xrZH
全然音違うのに

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 00:25:16 iQ1NBA30
>>119
嘘つくな

>>120
いくらでもいるだろ
全ての木を燃やして、全ての岩に爆弾をしかけ、全ての画面で笛吹くのが当たり前
最近の餓鬼は我慢足りなさすぎ

そして裏のレベル8、9なんていかにも怪しい場所だから分かりほうだろ


132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 09:13:30 N6KiWmQM
そんな作業、不毛です。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 19:58:31 vghRHmCi
ゲームなんて所詮作業

人生も突き詰めれば作業だ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 02:05:28 O8BphenA
それを「不毛な作業」としか思えないのって寂しいね。そういうのが楽しいのに。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 06:47:53 2+q3PVco
eqやってろ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 06:08:57 a48mFeiw
結界師の技を身につけたギンコの方が強いよ。
グリオークなんて、結界術で固めたあと、風の傷で一発だ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 11:23:56 GKy0qoBj
巣に帰れ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 22:39:53 aa3HgQTl
>>132
ローグとかスペクトルタワーを楽しめない奴って、逝き急いでるなって思うよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 17:54:57 MPfyVqTD
それはどっちのローグかによるな
古いほうのローグは作業なんてことは無いから
やっぱりギャラクシーのほうなんだろうな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 19:08:52 4L8Uj2Vx
ファミコンミニなんて不潔です

141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 07:03:17 Fyfz/xKo
懐かしいな、ゼルダの伝説1。
私はファミコンのカセットを電源を入れたまま抜いて画面がバグるのを面白くて何べんもやったな。
調子に乗ってやり過ぎてソフトを壊しました。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 01:02:34 5/QKe6Ki
トライフォースの輝きがかっこよかった。
黄色と青の点滅だった気がするが

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 22:17:57 ucBg/TxZ
チャララララー。チャアン、チャチャチャチャチャッチャアチャァン。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 21:04:22 IjWBZVzk
何故か、「ミンナニハナイショダヨ」が記憶に残ってる。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 17:38:27 b0P6vXR8
それは仕様

146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 01:25:56 6uZi1FNM
ガノンってただの豚じゃん。って子供の頃思った

147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 01:56:41 reN6hy/u
自分のまわりでは「人間ブタ」って呼んでた

148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 20:30:30 aA626ldA
弓矢。矢は店で買わないといけないし、弓を使うたびに1ルピーずつ減っていくので不経済だ。
ギンコ、銭投げ。小銭を投げて敵を攻撃する。1枚で約4円減る。

149:モッヨ
06/12/08 15:56:02 HvI5h/Ib
レベル6クリア方法教えて!!!HEIP


150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 21:19:23 Vx7dI8a/
ヘイプ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 23:01:53 MvMUwXO0
謎を解いたときのジングルを友達が「ゼルダのでんせつ~」
とあわせて歌ってたために、いまだにそれが頭から離れない

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 23:21:00 RKelpMOp
>>151
俺は「ゼルダの伝説だよ~」って歌っていたよ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 03:17:23 +6jWlWnR
>>152
だよ~がつくと字数合わなくない?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 01:20:19 dY9wOmYV
すみません。昔を懐かしく思い、ニンテンドーDSLiteを買えたので“ゼルダの伝説”を選んだのですが、銀の矢の部屋がどこにあるのかわかりません。すみませんが教えていただけないでしょうか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 09:23:41 JN25r3uy
ググれ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 05:13:38 BJCx3sJ+
いくら強いタートナックでも首筋に火の付いたタバコを入れればあちち!!となってわめく。弱虫だな。
その隙にギンコは洞聖剣で会心の一撃でタートナックを倒す。ギンコが吸っているタバコのおかげ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 05:21:06 BJCx3sJ+
グリオークは大きいため、三八式歩兵銃では歯が立たない。
ギンコは洞聖剣で弱点のひげを切る。

その後にグリオークは「コワガルコトハナイ、ガノンノタオシカタヲオシエル。
チハヤレナイケド、ワタシノアセヲアビルガヨイ。コレナラ、イチドシンデモイキカエルコトガデキル。」と言う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch