【ナムコ】キングオブキングススレ【名作】at RETRO2
【ナムコ】キングオブキングススレ【名作】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 00:53:54 OHqi4HKx
作ったのナムコじゃねえしな

3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 01:19:54 C/hvkjNA
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
ドラッグオンドラグーン1、2
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3~
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
SO3

4:1さん
05/07/20 01:39:32 Mt3n2S5A
>>2
そうだった。。。アトラスだったね。

このげーむ普通にやるとハーピー大量生産&ナイトを必死に育てる
になるんだけど僕はリザードマンとかサーペントを上手く活用しようと
必死だったw結局今でもわからん

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 02:58:12 2QpopjaI
こんなレアなサイトがあったとはうれしい限り。
私はエルフ信者です。しかし対人戦だとジャイアントが主力となってしまう。
よって部隊数の制限、もしくは最初にナイト、モンク、ソーサラーを作るよう取り決める。
意外と対人戦でソーサラーがクセモノだった。特にスケルトンの盾、バル攻撃などは侮れなかったことが判明。
みな対人戦の時、どのように条件つけてやってます?


6:1さん
05/07/20 03:35:48 Mt3n2S5A
>>5
エルフ信者でジャイアン主力とは熱いっすね。ソーサラーはグリフォンキラー
な所とバルがやっぱつよいですね。ファイターに殺されるけど。。。
クラスチェンジすれば相手をすり抜けたり戦闘が最強だったりバルで弱キャラ
一掃できたりとかなり狂った性能のキャラになりますがw

身内ルールはナイトは一人一体までというルールでやってました。
死んだらまた買うみたいな。今思えばハーピーのほうがルールを設けたほうが
よかったかな?

7:1さん
05/07/20 03:44:10 Mt3n2S5A
個人的に思うキャラランク
戦闘力だけでなく移動距離、コスト、特殊能力その他を含めた総合評価です

神 キング ファイター ←いないとゲームにならんw

S ハーピー
A グリフォン ワイバーン ドラゴン ナイト
B エルフ ゴーレム ゴブリン ソーサラー
C ジャイアント モンク 
D サーペント スケルトン リザードマン

書いててよくわからなくなってきたが半分以上はあってると思う。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 07:50:04 t8QPOhfk
何この>>1のオナニースレは

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 19:58:31 +1XEmwBi
関連
テイルズオブザワールド・サモナーズリネージ★2
スレリンク(handygame板:3-4番)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 20:02:11 +1XEmwBi
★キングオブキングス(FC) ※ナムコアンソロジー2(PS)に収録
URLリンク(web.archive.org)
スーパーキングオブキングス
スレリンク(retro板)
【不朽の名作】キングオブキングスを語るスレ 1面
スレリンク(gsaloon板)

URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(mimizun.com)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 20:03:54 +1XEmwBi
★ポケットキング(GBC)
URLリンク(www.namco-ch.net)
ナムコの「ポケットキング」買う奴いねぇ?
URLリンク(salad.2ch.net)

駒沢的シミュレーションゲームレビュー第1回
GB用『ポケットキング』
URLリンク(allabout.co.jp)
COMING SOON! ポケットキング 2001年1月19日
●クラスアップの謎を解いて、最強の部隊を編成
URLリンク(www.famitsu.com)
シルバー殿堂 ポケットキング 【クロスレビュー総合点数:31点】2001年4月27日
URLリンク(www.famitsu.com)
ポケットキング - エンターテイメント グー
URLリンク(e.goo.ne.jp)
まぎれもなくGB史上最強のS・RPG!!
黙っていられないこの面白さを全国のゲームファンに訴えてやる(!?)
URLリンク(www.dengekionline.com)

URLリンク(www.nintendo.co.jp)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 20:05:20 +1XEmwBi

丶丶丶森森森嶽嶽嶽嶽森丶丶丶
丶青丶森森森森嶽嶽森森丶街丶
丶丶丶丶森森森嶽嶽森丶丶丶丶
森森丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶森森
嶽森森丶街━━街丶森森森
嶽嶽嶽丶┃∴∴∴∴┃丶森森森
嶽嶽嶽丶┃∴山山∴┃丶森森嶽
嶽森森丶┃∴山山∴┃丶嶽嶽嶽
森森森丶┃∴∴∴∴┃丶嶽嶽嶽
森森森丶街━━街丶森森嶽
森森丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶森森
丶丶丶丶森嶽嶽森森森丶丶丶丶
丶街丶森森嶽嶽森森森森丶赤丶
丶丶丶森嶽嶽嶽嶽森森森丶丶丶

ポケキン対戦用

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 20:08:26 +1XEmwBi
ナムコ、iモード向けに「キング・オブ・キングス」を配信
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 20:09:23 +1XEmwBi
おまけ

海海海海海海海海海丶海海丶■■丶海海海海海海海海海海海海海海
海街海海海海森海海海丶丶■遺丶丶丶丶街海海海■海海海海海森海
海海海■海海海海海海丶■火丶■■丶海海海海海丶街沼海海海海海
海海海海街海海海海丶丶城■丶丶丶■丶海海海海丶■丶海街海海海
海海海沼丶沼海海海海海丶丶■丶丶丶■丶海海海丶■丶丶海海海海
海海海丶■丶沼海海海海海海丶街海丶■丶海海海沼丶■沼海海海海
海海海丶■■丶沼海海海街丶丶海海海海街海海海沼丶■丶丶丶赤山
海海海沼丶■■沼海海海海海海海海海海海海海海沼丶丶■沼丶山山
海海森海沼丶■丶海海海海海海海海海海海海海沼沼沼丶■沼街山山
海海海海海丶■丶丶海海沼沼沼丶丶■海丶沼沼沼沼沼丶火沼山山山
海海海海海丶■■丶丶海沼■丶海丶沼丶沼沼沼沼沼沼沼沼遺山■■
海海海海海街山火遺丶丶丶■丶■丶丶丶丶沼沼沼■沼■沼沼沼山山
海海青丶沼丶■■山山山丶丶沼■山■■■■■■山■山■山■■丶
海山山山山山山■■■山山山山山火山山山山山山山丶山山山丶山山

15:5です
05/07/20 20:40:02 FtgQflPe
>>7
1さん、割と機動力重視ですね。(奇襲がお好みかな?)
コンピューター相手だと1さんのとおりになります。
しかし対人戦では、ナイトを育てる前にまずグリフォンに食われます。

最初のころはハーピーの部隊数制限も盛り込んでました。
しかし、つまるところハーピーには面制圧力が弱い。
友達がよく狂ったようにハーピーで攻め立ててきたため(ひどいときには15部隊)
エルフの有効性を実感しました。

やはり最後は町を占領維持できる制圧力の強いジャイアント。
結局ジャイアントの殴り合いという泥沼へと向かったのでございます。
しかし最近スケルトンを防衛に使う手法をとられ、並みの部隊じゃ歯が立ちません。
ここでやっとモンクの登場なのですが、ちょっとあの移動力設定はひどすぎですよね。
設定いじれれば前のままでも断然買いのゲームなのですが。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 21:11:25 +1XEmwBi
足の早い奴が一番偉い法則

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 03:52:56 JXjuvwjv
>>5さんは結構やりこんでそうだな。5の考えるキャラランクが知りたい。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 09:56:44 lPMq5gm4
PS用のリメイクバージョンは好きだったけど
オリジナルはかなり微妙だった・・・・

19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 10:09:07 GMOz8/ED
俺は召喚した定数欠けのスケルトン部隊を
補充で増やすのが好きだった。

20:5です
05/07/21 17:00:31 jVzuz5VD
>>17
ランクというほどではないですが、基本としているキャラは
以下のとおりです。(あくまで対人戦ですが…)

 S エルフ    (攻守ともに長け、移動力そこそこ、なんと言っても機動力
           あるキャラ特にハーピーに強い。コストパフォーマンス良)
 
 A ジャイアント (拠点占領維持政策に欠かせない。攻略にはやはりジャイアントか
           かなりの部隊数が必要。コストパフォーマンス良)

 B ハーピー   (機動力ぴか一、そしてなんといっても安い。エルフの天敵である
           ゴブリンをゲリラ攻撃で殲滅できる。)

 C ソーサラー  (拠点防衛にはうってつけ、特にスケルトンを生み出せばジャイアント
           クラスでも落ちない。よって他の部隊をより多く最前線攻撃に使用可)

ってな感じです。

 所詮機動力のあるハーピーやグリフォンは先制攻撃の利点しかなく、敵占領部隊の足止めには
 あまり効果がありません。
 エルフの天敵であるゴブリンは、一番機動力があり、コストパフォーマンスの優れているハーピー
 にあまりに弱すぎるため、前線に届く前に一掃できるためエルフの強みが生かされます。

 後、補足ですが、ジャイアントとゴーレムどちらが使えるかですが結果から言うとゴーレムは使えません。 

 1.コストが異常に高い。(2体生まれても残りの補充で800もかかる)
 2.移動力が低い。(ジャイアントに先に地形効果が高いところに入られてしまう)
 3.川を渡れない。(進軍ルートも読まれ、先に橋で足止めされてしまう)

 昔友人とゴーレム対ジャイアントの図式が出来上がったことがありますが、惨憺たる結果に
 終わりました。
 打撃力はゴーレムが上なので先制攻撃したのですが、地形効果で打ち消され戦況はほぼ五分。
 結局ものを言ったのは補充力でした。あまりに価格が高く、補充追いつかず、壊滅させられました。
 (このときの部隊数はゴーレム10部隊、相手はジャイアント12部隊だったと思います。)

 ワイバーンは使い勝手が良いので広いマップではかなり戦えました。コストを考えると厳しいものが
 ありますが、お金を高く設定したときは良くお世話になりました。
 しかしどんなにお金を高く設定しても絶対作らなかったのは
 
 ナイト    (防御力弱すぎ、コスト高すぎ)
 リザードマン (攻撃力中途半端、移動力8に対し、行動力32は少なすぎ)
 でしたね。   
 
 よって最近やるときはあまり使われないこれらの部隊をお互い先に作り、それを
 どのように活かすかが戦うポイントになってます。
 しかし私は4人対戦の経験が無いので、一度やってみたいです。
 友人はあるらしく

「よく喧嘩になった」

 と顔をほころばせながらお話してくれます。

皆さんもこんな経験はおありですか?
  

21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 20:15:57 tYsNlT5p
>>20
4人対戦なんてうらやましいですね、しかしすごく時間かかりそう、
どんくらいで一戦終わるんですかね。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 20:49:28 Y5MiXa8G
リザードマンって何に強いんだっけ?
一回も作らなかった…というより存在すら覚えてない…。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 01:07:12 l8n4Ki+T
キングスナイトのスレかと思った

(´・ω・`)

24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 08:29:22 5nLoWBWN
>>23
あ り え な い

25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 22:51:55 i2HgQoYT
あれ確かジャンルはRPGだったような

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 00:13:08 L+c5XGUa
モンクがハーピーに弱すぎだったり、
リザードマンの利点が皆無だったり、
バランスに疑問ありだが、面白かった。
この辺改造して遊んでる…。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 02:18:49 E1lHryjJ
ドラゴンナイトまで成長する事は稀であった。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 11:59:10 QqbCebJ5
>>20
うむ。ユニットの性能は胴衣。四人対戦は六時間程で決着した。ジャイアント量産したヤシが勝者になったな。四人対戦の欠点は、一人が負けるとヒマになる事だな。同盟を組んだ方が面白いかも。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 14:55:56 gZrjj7QD
>>18
アレンジ版いいよな。

普通のファイターが剣ファイターになって、
新たに弓ファイター、槍ファイター、斧ファイターが登場。
それぞれ廉価版エルフ、廉価版ハーピー、廉価版ゴブリンという感じの性能なので
金のない序盤には重宝したよ。
他にもケルベロスなどの新ユニットも面白いし。

ただ、アレンジ版をPS2でやってると時々止まることがあるんだよな。
レンズをクリーニングしてないと危ないね。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 20:15:51 2uwlaejw
ポケキンでいいじゃん

31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 00:09:13 4YyM3d1P
>>29
PS2で止まるのは仕様。
PS2で動かなくなる可能性のあるPSソフトに、ナムコアンソロジーも入ってる。
なので、このためだけにPS残してある…。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 00:46:27 YW+Y9LLV
懐かしいな、このゲーム
PS版欲しかったんだけど、買いそびれて今にいたっている・・・
そういえば、中古屋では見たこと無いな

33:5です
05/07/26 02:19:28 ZxOvkfQC
>>28
4人で6時間プレイとは早くて良いですね。
われわれは決断が遅いのか、2カ国ずつ受け持って1日8時間。
これを3日間費やしてやっと1ゲーム終了です
(実際は週に一度しか会えないので3週間です)
う~ん、頭悪いのかな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 15:36:16 0fbTxyBW
シミュレーションをシュミレーションと書くアホはいつになったらこの世から消えるのか

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 21:57:37 iKP+rP0Y
>>34
俺の目の黒いうちは消えん!

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 22:37:14 SCnAioPb
>>34
すまん、それ俺だ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 23:28:12 qWBOqqZ9
このスレが落ちるまでは消えないな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 20:43:04 jryPwY+5
>>27
昔、父親と弟が対戦してたのを見たんだが
父が苦心の末作り上げた、ドラゴンナイトを
弟のレベル1のジャイアントに、3体殺された時は泣いてたなw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 04:57:51 NdkJ6+US
少数精鋭は大抵素人の大群に負けて終わる

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 07:29:36 LonBH5I4
シュミレーション

レーション作りが趣味

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 16:52:19 MQiRXAoQ
シュミシティー
シュミアント
シュミピープル

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 19:15:07 vkGdhC92
アレンジ版の種族モードって何よ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 19:18:14 vkGdhC92
あと、エミュでファミコン版のKOKやると途中で止まるよな。
中盤戦、COMのターンで

44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 19:31:32 g2dWzawC
>>43
プツッて灰色になるやつ?
もしそれだとしたら実機でもよくなる。同盟同士のCOMがなぜか戦いだしてプツッ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 01:10:04 MdFgz0Nc
中古で買ったやつのセーブデータ名晒しておく
心当たりのある者は名乗り出るように

1 ナベタデス     KWC
2 ラカニト!!!! KWC
3 マカニト       奪回AT
4 マダルト!!!  スモールP

46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 01:25:08 4WFxi6tX
これって一生懸命探したんだけどどこにもロム落ちてないんだよな。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 13:17:42 QTGWTdS8
>>46
1分も掛らず見つかったぞ( ´Д`;)


48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 09:47:57 YqhA7BkB
hiropon

49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 14:01:29 96LvFBa/
ジャイアントって微妙だよな、、、
ナイトに先制攻撃されると、大抵一匹落ちるんだが、
それで、倒したナイトのレベルが一気に4レベルとかあがるorz

50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 18:27:35 jS0XiyPg
ドラゴンナイトでシナリオモード最終ステージのルシファーの城を包囲することに快感を覚えていたあの頃

51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 18:33:16 VnVzMSrA
シナリオモードなんてMAP1のルシファー軍にさえお手上げ(≧∀≦)/

52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 16:53:23 1eOXrZN/
キングオブキングス知ってる人いるー?
スレリンク(famicom板)
キングオブキングス
URLリンク(cocoa.2ch.net)
誰かキングオブキングスってゲームで
URLリンク(makimo.to)
FCキングオブキングス
URLリンク(ton.2ch.net)
キングオブキングス
URLリンク(game.2ch.net)
URLリンク(game.2ch.net)
URLリンク(game.2ch.net)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 17:03:35 9fJS9/yo
シナリオ1のルシファー一個小隊を包囲するも
全滅する我が軍(≧∀≦)/

54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 11:01:47 gjO8/nwC
対人戦リプレイ(恐らく内輪専用)

URLリンク(blogs.dion.ne.jp)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 13:58:40 a0d/xdti
アレンジもうちょっと面白いキャラ居ればなー。
ファイター弓がデフォになる位しか変化無いし。

どうでもいいけど>>54の種族モードの一発目の回答にちょっとうけた。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 14:51:26 VJjnwzjL
ワイバーン(トータル32)で、ドラゴン(トータル56)にケンカ売ったら
ドラゴン4体全部焼いてくれました。

あと、ルシファー1面がクリアできません。orz

57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 15:13:01 dckwDO44
このゲームが初めてのSLGだったから、遠隔攻撃の禁止、ナナメ攻撃、移動は一歩ずつ、激しい乱数など
このゲームの常識が他のSLGの非常識ってことになかなか気づかなかった。他のSLGは下手だ。
ルシファー1面はSLGがうまい人ほど苦労してるんじゃないかな。


58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 21:35:15 j+tMGpxh
ルシファーとのたたかいの最初の面って
そんなに難しかったっけ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 09:54:13 zWv0H6IY
>>57>>58
ルシファー1面、クリアできました。
ハーピーでバリケード作って、徐々に攻めたらオーケーでした。
2面はDナイトが作れるんで楽でした。


60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 00:15:33 YDJI6+ed
>>54
>"ある種族が有利な戦闘を続けていると
>その関係が逆転する場合が発生します"

カモをいたぶるのもほどほどにしとけって事?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 16:01:02 7P5qSg7D
1面なんてファイターとハーピー中心でいいんじゃないの
機動力信者だから他のSIMで苦労した経験はあんまない

基本的に仕様が簡素なほどCOM性能は人間に追いつくという一般則は通用すると思うけど

62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 10:53:01 vDBUKCAz
生産力50での対戦はスケルトン一択

63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 14:34:36 JxxxVNs8
大戦略のクセで、まずエルフによる防空網を整備しちゃうのよん。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 20:51:14 bgmiFAXX
COMに同盟組ませると、同盟同士でバルを唱えあってウィザードに・・・orz

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 21:38:22 PXQ76J9w
大戦略のクセで、ついハーピーにファイターを乗っけて輸送しようとしてしまう

66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 23:11:08 OWFqhcmd
ファミコン神拳の新作レビューで、ただ一言
「カス」
とだけ評されていた。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 00:25:35 a2LH9ddJ
>>66
COMに負けたからだろう。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 01:22:22 ctAT8pLu
>>64
メイジの時点で阻止しないと

69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 00:34:11 m9z7iGbz
>>64
COMのウィザードなんて、単独で突っ込んでくるから
レベル高いユニットでたたけば問題ないだろ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 01:01:05 m9z7iGbz
種族モード発動

URLリンク(strawberry.web-sv.com)

怒り状態ハーピィ

URLリンク(strawberry.web-sv.com)

へこみ状態エルフ

URLリンク(strawberry.web-sv.com)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 01:15:55 5rcKX9iM
>>70
403とか出るんだが

72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 07:55:55 hZKSV5Gj
403とか出るよな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 14:25:25 CHpsd6n4
403に釣られたよな。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 20:08:30 UZok2FzH
>>63
俺は大戦略でもイロちゃんと重歩兵主体だった
相手が攻撃機作る頃には都市と空港あらかた押さえてる

>>65
つポケキン


ウィザードって透過するんだったよな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 23:42:15 CHpsd6n4
キング倒して、町と城を手に入れても
キングの所持金は入らないのは何で?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 00:17:22 wKxoBQrF
通貨が違うから。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 00:20:28 C52HPxAM
403だな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 14:26:01 Ju/wS2ID
藩札

79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 18:05:17 c99o9rqj
>>76
納得。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 21:08:39 5D0k7bPZ
終戦直後のドイツマルク紙幣と同じだな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 23:05:21 szaxiDhL
鋳貨の造幣局価格と其の制度が崩壊しても、地金の価値に変化は無い。


82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 23:04:40 OpnV3Yot
ゴブに小判

83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 00:58:03 hkeU8e0U
【1種族1部隊しばり】
・普段使わない種族やキングの活用を求められる
・育成が需要になる
・特定種族マンセーにならない
・リスト順にしか雇用できないなどの追加縛りもよい(ドラゴンは全種揃わないと不可とか)
・ファイターは縛りをゆるくしてもよいかと

【相手が雇用したユニット縛り】
・要するに真似 後手を取り相手が雇用したものと同じものを(可能な限り)雇う
・対COMではあまり差を埋める効果はないかも
・対人戦の失礼になりにくいハンデなどに

84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 13:33:58 nIjzpf0O
アレンジ版、弓ファイターがいればエルフを雇う必要は無いんだけど。
勝ちポーズ見たさに1部隊だけ雇ってしまう俺。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 21:45:51 P0XxkSLb
ジャイアントが強いって意見が多いですね!参考になります!
わたしはグリフォンがかなり使えると思っているのですが、どうでしょうか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 00:23:27 N6d1DylC
これなんか納得いかねえと思ったらクラウンまで育てても
そもそも防御力の観念がないからやられ度は最初のままなんじゃねえか

87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 06:03:24 PazjTs8h
つ【地形効果】

それよりビショップやウィザードのレベルアップ速度何とかしれ。
あっという間にクラウンになるからつまらん。
ドラゴン並の成長速度でいいよ…。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 08:14:29 JHH0IwQO
成長速度の計算式って誰か知ってる?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 00:58:26 uFCV8l5U
>>87
つ【飛行ユニット】

>88
EXPは表示されてるから地道にデータ拾えばいい
俺はそれよりもゲインのほうが知りたい

あと移動先がないのにユニット召喚した場合の処理ってどうなってんだろ
普通に操作不能状態?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 02:30:16 lZ6EioPW
>>89
このゲームは普通と違ってLVからEXPを計算してるんだよ
だからEXPは4の倍数以外には絶対ならない

91:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 14:30:52 E2hJ4Ty0
エミュROMの質問はこちらへ(サイトがリニューアルしました)
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。

BOB IN THE UNDERGROUND
URLリンク(ww36.tiki.ne.jp)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 03:23:28 ON7PeDQY
スケルトンを壁に囲まれないようにして、
無駄にキングのLvを上げるのが好きだったなあ。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 21:36:49 fEwsB28U
バルでなくてもCOM同盟って同士討ちしてるな
プレイヤーが隣接してる時だが

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 05:21:19 xXeXScpz
ワイバーンはあまり使わなかったな。サーペントは使い勝手悪いけどなぜか召喚してしまう。海に出るまでに時間かかるんだよね。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 17:40:49 e+PPxz4D
ユンク

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 21:41:07 VZxqmlAV
>95
バル

97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 22:51:04 hQlLOmnL
>>96
ヒョー

98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 20:51:12 j27YQfd5
ここは迂闊なソーサラーが文句に近づいてくるスレですね。



99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 00:21:18 VqBtn50J
モンクってあれ塩撒いてるの?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 23:27:09 +us6Ygna
ワイバーンてホントはブレス攻撃しないんだよな?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 14:05:45 U3+7woP2
毒針でチクチクします。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 23:46:23 vvhhDGfm
こないだ道端でゴーレム召喚しようとしてるおばちゃんを見た

103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 21:27:16 tgxXz5X1
俺はこないだ新宿駅で人ごみの中クルクルまわりながら着地点を見つけられないハーピーを見た

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 22:03:59 1S2d17cl
ハーピーに腕がある件について

105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 00:26:07 wQjhYBuZ
キングオブキングスの続編などは作られる予定はあるのでしょうか。
ゲームボーイではポケットキングという似たものがあるようですが。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 04:26:39 Nubh9M/1
>>105
ナムコアンソロジー2(PS)ってやつにキングオブキングス収録されてるよ。あと他に4つゲームあるけど
まずおなじみFC版のキングオブキングスと、PS版にリメイクしたやつと
PS版はモンスターが増えてるよ、ガーゴイルとかケルベロスとか。
でも俺的にはFC版の方が好きだなぁ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 12:26:40 wQjhYBuZ
>>106
ナムコアンソロジー2はなかなか売っていないのですが、ヤフオクには
売っていました。でも高い、2000円から3000円ぐらい。

直接の流れを汲んでいなくてもいいのですが、キングオブキングスに似たファンタジー
イオーシミュレーションゲームって誰かご存知ないですか。だいぶ古いのではマスターオブモンスターズ
などがありますよね。新しいの出ています?最近ので似た雰囲気を味わえるのってないでしょうか。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 17:16:19 s5DGFYEr
>>99
納豆だと思ってた。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 19:09:42 r/pKY69o
テイルズのは駄目でしょうか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 21:40:11 e18d+tvH
>>107
店頭ではもっと高い
個人的にはポケキンお勧め
テイルズのは本スレで訊けばいい >>9

111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 19:28:06 fblcNkM2
画面が灰色になるのを回避する方法は?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 20:43:39 cdyNUUSv
>>111
テレビに赤とか緑とかのセロハンをかぶせておく

113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 00:59:10 nIIpOfMZ
なければ水性ペンで塗る

114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 01:24:55 Sc0cA20s
水性ペンで塗ってみたけどインクがはじかれてダメです。

セロハンって東急ハンズとかで売ってますか?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 19:31:29 QK4FZldo
ホワイトボードマーカーは水性でもはじかれない

116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 19:49:43 OOf+4lUe
なんか、ネタがねーよな。
まあ語るべき要素も少ないので、仕方ないが。


117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 23:59:42 Hg27q4x/
大体、アンソロジー2は中古で出回っている本数が少ない
新規参入者も少ないわな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 00:08:56 QSwTJL2b
>>116
過去スレで語り尽くされてるからそっちを読むとか

俺は最近ファミコンのやつを買って入った口だが

119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 00:35:05 axVU8kRu
どっちが本スレ?
スレリンク(retro板)


120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 19:46:12 RM+fzyAx
スレリンク(retro板:5番)
どちらも使いたい人が使えばよい
但し向こうのスレが落ちてもこちらは関知しない

121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 20:50:18 huQB5yu2
>>21
4P対戦は土日かけて一戦終わらせる感じだった。
土曜午後小学校が終わると同時に開戦、日曜の朝からまた集まってやるの

122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 21:37:35 cysvxKvs
やっぱソーサラーが最高だな
育ったスケルトンもツヨス

123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 17:04:50 biLlIi2U
●部隊を雇うとき、部隊名を決められる(任意)
●設定で、雇える部隊の種類を制限できる

PSで出てるキングオブキングスに、
上記2点の機能がついただけのバージョンを出してほしい。

ファミコン時代から部隊名をつけたかったし、
PSのやつは、
ファイターの(斧、弓)とケルベロス、ガーゴイルがいらない(個人的に)

それと、PS2でも動くようにしてほしい(PS2のソフト、でもいい)



124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 19:03:40 oLYt4t6x
つポケキン

125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 22:15:25 phGZeSvA
弓はいた方がいい
ハーピーが強すぎるから

126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 20:34:48 vpXuWigu
>>124
確かにポケキンかなり面白いけど、ハマれない。
ファイヤーエンブレムっぽい雰囲気と
クラスチェンジやキャラが多すぎなのが自分にとってはダメ。
あくまでキングオブキングスの、ちょっとの設定変更を希望。

>>125
確かに、ハーピーはコストパフォーマンス良すぎ。
でも、ファイター弓の登場のせいで、
ゴブリン、ハーピー、エルフの三すくみの楽しさが薄まったと思う。
よって弓を出さず、ハーピーを40~60ぐらいコスト高くするぐらいの変更で。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 00:06:40 JiP/rMVW
ポケキンはデータ初期化すれば人3種モンスター3種で対戦できる
アタックリストもこのほうが見やすい

人ユニットが遅くてたるいという人もハーピーに運ばせれば解決

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 00:11:03 gDDHndPt
「敵キング以外に攻撃禁止」(バル含む)というプレイを思いついて実行したが、
いままでの制限プレイの中で最強だ。

ストレスの溜まり方も最強だが。


129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 07:14:18 5uZNAqGU
>>126
コスト変えても結局ハーピーは使うよ
アタック弄る方がいい

130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 10:49:16 1Gyi8Um+
小学生の頃、友人たちと4人プレイした日の事を忘れない。

たしか俺は黄色でやっていた。
順調に都市を占領して着実に勢力を広げていったが、
突如赤と緑が裏で手を組んで、共同して攻めてきやがった。
クラスチェンジしたばかりのナイトをグリフォンに喰われ、ガタガタ。
まるで脱皮したばかりのザリガニを喰われた気分。

不利になりつつある戦況を一変させようと、なけなしの金をはたいてドラゴン」を生産した。
最初は盛り返すかと思われたが、随伴していたリザードマンとファイターが全滅したら押しもどされ
気が付いたら城近くの山中に追い詰められていた。

山の中に立てこもれば簡単にやられないし、ましてやドラゴンだ。家に帰る時間まで粘れるだろう。
子供ながらそういう戦略を立てていた。

確かに最初は期待通りに粘り強く勇敢に戦い、迫り来るグリフォンやジャイアントを蹴散らしていた。
あと10分で家に帰る時間だから凌げるとほくそえんだ矢先、前線にモンクを移動させゴーレムを量産しやがった。
しかも近くで占領した都市でフル補充させてから投入するという念の入れよう。
気が付いたらゴーレム4体に囲まれていた。

最初は果敢に反撃し返り討ちにしていたものの、もらえる経験値は少ないし一体でもやられたら代わりのゴーレムと入れ替え、都市で補充。
半ば絶望といえる防衛戦を続けていたが、何かの間違いでドラゴンが一体倒されその後じわじわと一体ずつ削られ、最後は全滅。
やられた時の音があまりのえげつなさに凍りついた室内にむなしく響いた。

その後だれも守る者がなく、あっけなくキングとロイヤルガーディアンが倒され落城。
丁度小学生は家に帰らなくてはいけない六時を迎えた。敗北感を感じたあの秋の日を今でも覚えているよ。
長文スマソ。



131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 16:23:04 Tblf0FYR
ナイトよりソーサラーのほうが好きだったなあ。
ウィザードまで育てればドラゴンナイトも怖くなかったもん。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 17:24:04 hh4udH8L
ナイトはシルバーに昇格してもグリフォンに弱いのが痛いね

133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 21:51:44 amzyY8so
足遅くても飛べるのは強い
ZOC無視もあるし

134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 00:12:22 RlAgcQc9
メイジになるとめちゃくちゃ厄介だよな
スケルトンの数が多くなるのもいやらしい

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 21:40:54 AJiJWAFm
クラウンがバルで周りの奴一掃したり
一発で8人召喚したときは感動した

136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 09:16:15 dtW/+ZAz
>>130
小学校のとき4p対戦してると裏で手を組まれて3VS1とかになる奴がいたよな
このゲームの非情さは桃鉄以上。まさにキングオブキングス。
マジゲンカ発生するから素人にはおすすめできない。しかしそれでもやってしまう麻薬のようなゲームだった

137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 22:32:41 3HdvTGNw
URLリンク(game9.2ch.net)
この板よさげだな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 00:51:19 lgluWedG
スモールパッケージ 暫定

海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶\丶\丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶\丶海丶
海丶海丶海丶海丶\丶\丶海丶\丶\丶\丶\丶海丶\丶\丶海丶海丶\丶\丶\丶\丶\丶海丶
海丶海丶海丶\丶\丶\丶\丶\丶山丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶川丶\丶\丶\丶森丶\丶\丶\丶海丶
海丶海丶\丶\丶\丶\丶\丶山丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶川丶\丶\丶森丶\丶\丶\丶\丶\丶海丶
海丶\丶\丶森丶\丶森丶\丶街丶\丶?丶街丶\丶\丶街丶川丶川丶\丶森丶\丶\丶森丶城丶\丶\丶海丶
海丶\丶\丶城丶\丶\丶\丶山丶\丶\丶森丶森丶\丶\丶川丶\丶\丶\丶街丶沼丶\丶\丶森丶\丶\丶

139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 21:30:08 /I5AYcA8
スレ上で対戦を繰り広げるとして
トリプルとスモールパッケージどちらがいいのかは判断に迷うところ

トリプル
◎マップが小さく扱いやすい
◎決着が早くつきやすい
◎兵糧の心配が少ない
●バランスが悪い

スモールパッケージ
◎バランスがよい
◎汎用性が高い
●時間も手間もかかる
●兵糧の把握も必要

片方が全滅するまでやるわけではないと考えれば後者でもありかとは思うが
どうだろう

キープノースコーストは横幅の関係で困難と思われ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 10:37:22 PHy23PFk
乱数の発生はどうするんだ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 12:45:59 iwCBIGgu
実機

142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 19:35:25 zWnxk9d2
処理はホスト側のファミコンに打ち込んでやらせる
結果はスレに随時貼り付け
ビジター側は戦闘の結果を見ながら手を進めたい場合
少なくとも戦闘と同じ回数ののレスの往復が必要

まあ全ユニットが戦闘を仕掛ける場面はまずないから
ビジター側1回で64レスも消費することはないと思う
これに対しホスト側は1回のレス送信で済む

公平を期すのであればホストは対戦に加わらないほうがよいが
なり手の問題と手間が倍になるというのがある

ホスト、ビジターともに一名ずつトリップかBEで認証して
野次馬は無制限というのが当面は妥当だと思う

143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 20:08:41 PHy23PFk
なんか作っちゃった方が早そうな気ガス

144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 23:51:56 ym8UYe0R
作りたい人が作りたいものを随時作る方針で

145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 00:15:01 F9u18+W0
ずかたらちゃらちゃかっちゃっちゃー

146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 05:00:15 8xbAnP7O
Kailleraじゃできないの?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 16:00:50 rxof8uq7
違法性がなく誰でも参加できるやり方は限られる

148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 01:25:09 1+c38wrB
>146
それでできるひとはそれで対戦者募集すればいい

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 02:29:02 cttw6RMl
\16丶17丶18丶19丶20丶21丶22丶23丶24丶25丶26丶27丶28丶29丶30丶31丶32丶33丶34丶35丶36丶37丶38丶39丶40丶
01海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶\丶\丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶\丶海丶
02海丶海丶海丶海丶\丶\丶海丶\丶\丶\丶\丶海丶\丶\丶海丶海丶\丶\丶\丶\丶\丶海丶
03海丶海丶海丶\丶\丶\丶\丶\丶山丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶川丶\丶\丶\丶森丶\丶\丶\丶海丶
04海丶海丶\丶\丶\丶\丶\丶山丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶川丶\丶\丶森丶\丶\丶\丶\丶\丶海丶
05海丶\丶\丶森丶\丶森丶\丶街丶\丶沼丶街丶\丶\丶街丶川丶川丶\丶森丶\丶\丶森丶城赤\丶\丶海丶
06海丶\丶\丶城緑\丶\丶\丶山丶\丶\丶森丶森丶\丶\丶川丶\丶\丶\丶街丶沼丶\丶\丶森丶\丶\丶
07\丶\丶\丶\丶街丶森丶\丶山丶\丶沼丶\丶\丶\丶\丶川丶\丶\丶森丶\丶\丶森丶\丶\丶\丶海丶
08\丶\丶\丶森丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶山丶川丶川丶川丶川丶\丶池丶池丶\丶\丶街丶\丶海丶海丶海丶
09海丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶沼丶\丶川丶森丶森丶\丶\丶森丶\丶\丶池丶\丶\丶\丶海丶海丶
10海丶海丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶沼丶街丶\丶川丶城丶\丶\丶砂丶砂丶\丶\丶\丶森丶\丶\丶\丶海丶
11海丶海丶\丶\丶\丶\丶山丶\丶\丶沼丶\丶川丶川丶街丶砂丶砂丶砂丶\丶\丶池丶\丶\丶\丶\丶\丶
12海丶\丶\丶\丶\丶山丶街丶山丶\丶森丶\丶山丶川丶砂丶砂丶砂丶街丶\丶\丶\丶\丶街丶\丶\丶海丶
13海丶海丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶山丶森丶\丶街丶凵丶街丶\丶\丶森丶\丶\丶\丶森丶\丶\丶海丶海丶
14海丶\丶\丶\丶池丶\丶\丶\丶\丶山丶山丶\丶凵丶\丶森丶\丶\丶街丶\丶\丶街丶\丶\丶海丶海丶
15海丶\丶\丶池丶街丶池丶\丶\丶\丶森丶\丶山丶凵丶凵丶凵丶凵丶\丶\丶漠丶\丶\丶森丶\丶街丶海丶
16海丶海丶\丶森丶凵丶\丶漠丶漠丶\丶\丶\丶凵丶凵丶森丶街丶凵丶森丶街丶漠丶漠丶\丶森丶川丶川丶海丶
17海丶海丶\丶\丶凵丶\丶漠丶漠丶漠丶街丶漠丶凵丶山丶山丶森丶凵丶凵丶凵丶漠丶\丶森丶川丶川丶\丶街丶海丶
18海丶海丶海丶\丶凵丶\丶\丶漠丶漠丶漠丶漠丶凵丶\丶街丶山丶森丶凵丶\丶森丶森丶海丶海丶\丶凵丶凵丶海丶
19海丶海丶海丶\丶凵丶凵丶凵丶凵丶凵丶凵丶凵丶凵丶山丶山丶山丶山丶凵丶凵丶街丶川丶川丶\丶凵丶凵丶海丶
20海丶海丶海丶\丶\丶森丶街丶海丶\丶\丶凵丶\丶\丶山丶山丶山丶山丶凵丶山丶\丶\丶凵丶凵丶\丶海丶
21海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶森丶凵丶森丶\丶\丶街丶山丶\丶凵丶城黄凵丶凵丶凵丶\丶海丶
22海丶海丶海丶海丶森丶凵丶凵丶凵丶凵丶凵丶凵丶\丶\丶\丶山丶山丶\丶森丶\丶\丶\丶\丶\丶海丶
23海丶海丶海丶海丶\丶城青森丶海丶街丶\丶\丶\丶森丶川丶\丶\丶\丶川丶\丶海丶海丶海丶海丶
24海丶海丶海丶海丶森丶\丶森丶海丶\丶森丶\丶\丶\丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶

150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 07:58:47 ZldJONwd
>>149
お前バカだろ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 12:39:26 0hnxT5U1
X35-36,Y18がおかしい?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 01:44:13 ZbNy1rWe
〓遊び方〓

◆参加者の募集
・ホスト希望者がトリップまたはbeつきで参加人数をあげて呼びかけ
(名無しやコテだと騙りが出たとき収拾がつかないから)
・対戦条件もある程度決めておく
・希望者も同様に意思表明
・多い場合は先着順か何か決めておく

◆条件の打ち合わせ
・陣営と収入を確定する
(収入はあとで調整できるよう最小や最大にしないほうがよいかと)
・使用しない陣営の対応を決める(プレイヤーにしておき1ターン目で降伏させるなど)
・赤、緑、黄で先攻をしたい場合は青を一手パスすれば可能(ただし収入が1回分ずれる)
・決勝条件も決めておく

◆対戦の開始
・挑戦者は座標を使って注文 横軸が先(X)、縦軸が後(Y)
 移動元は座標かユニットを指定
 競合しなければ一度に複数注文していい(推奨)
・戦闘の注文も対象の座標を指定(敵に同属が複数いる場合は特に)
・移動コストなどに差が生じる場合は「右回りで」とか「○○を通って」等と指定
・注文は上から順に処理されるのでまとめて出す時は順番に注意
・間違える心配がなければ大雑把に注文しても可
・キングも含め全部隊が行動済みになる場合は最後の注文で手番終了とみなす
 それ以外の場合は手番終了注文を出した時点で手番が移ったものとみなす
(処理できなかった場合は報告の時点から再開)

・ホスト側は注文がきたら処理して結果を報告
・戦闘の結果は数とLVを必ず報告 EXPは省くかも
・予算とFOODの照会にはなるべく対応するがめんどかったら省くかも
・処理できない、できなかった場合(コカトライスとか)もその旨報告
 実行していない注文はやり直し可
・なるべく糧秣を無駄にしないようにする(保証の限りではないが)
・ホスト側手番の報告は基本的に変化のあったユニットの座標と数とLVの報告だけ(手順報告は任意)
 特に書かなくても手番終了と同値
・部隊表やマップは書きたい人が勝手に書く
 部隊には幅16ドットの文字一文字(漢字など)で名前を付けておくと便利
 記録なしでも遊べないことはないので記録したい人が勝手に命名しても可

・落ちる時はなるべくそう言う

◆決勝条件
・通常の決勝条件(キング死亡または降伏)に加えて通信対戦上の取り決めもしておく
・72(もしくは任意)時間手が進まなかった場合は対戦の意思がなくなったとみなす
 ホスト側なら負け、挑戦者の場合は希望者がいれば引継ぎも可
 時間のカウントは相手側から最後の処理報告か手番終了注文があってから
・72時間以内に1ターン全部の注文を完了しろということではないが
 そういうのがよければ早指しにしてもいい

◆協議
・双方が妥当だとだと思えば随時収入力を変更するなどできる
・参加者が合意すれば挑戦者の交代や合流などができる
 複数参加者が特定の部隊のみ注文とかの条件で遊ぶ場合は
 終了注文(時限式にするとか)や追放条件(利敵行動とか)の対応をどうするか決めておく
・その他ホスト側が操作ミスや報告ミスしたとかルール不備の場合も協議で対応
・セーブは随時行うが飛んだ場合は悪しからず

一応こんな感じで

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 01:52:25 ZbNy1rWe
補足
・トリップ割れ判明の場合は中断とかするかも

154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 16:48:02 crLH4SHm
>>151の反映 ◆横がX 縦がY
\16丶17丶18丶19丶20丶21丶22丶23丶24丶25丶26丶27丶28丶29丶30丶31丶32丶33丶34丶35丶36丶37丶38丶39丶40丶
01海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶\丶\丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶\丶海丶
02海丶海丶海丶海丶\丶\丶海丶\丶\丶\丶\丶海丶\丶\丶海丶海丶\丶\丶\丶\丶\丶海丶
03海丶海丶海丶\丶\丶\丶\丶\丶山丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶川丶\丶\丶\丶森丶\丶\丶\丶海丶
04海丶海丶\丶\丶\丶\丶\丶山丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶川丶\丶\丶森丶\丶\丶\丶\丶\丶海丶
05海丶\丶\丶森丶\丶森丶\丶街丶\丶沼丶街丶\丶\丶街丶川丶川丶\丶森丶\丶\丶森丶城赤\丶\丶海丶
06海丶\丶\丶城緑\丶\丶\丶山丶\丶\丶森丶森丶\丶\丶川丶\丶\丶\丶街丶沼丶\丶\丶森丶\丶\丶
07\丶\丶\丶\丶街丶森丶\丶山丶\丶沼丶\丶\丶\丶\丶川丶\丶\丶森丶\丶\丶森丶\丶\丶\丶海丶
08\丶\丶\丶森丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶山丶川丶川丶川丶川丶\丶池丶池丶\丶\丶街丶\丶海丶海丶海丶
09海丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶沼丶\丶川丶森丶森丶\丶\丶森丶\丶\丶池丶\丶\丶\丶海丶海丶
10海丶海丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶沼丶街丶\丶川丶城丶\丶\丶砂丶砂丶\丶\丶\丶森丶\丶\丶\丶海丶
11海丶海丶\丶\丶\丶\丶山丶\丶\丶沼丶\丶川丶川丶街丶砂丶砂丶砂丶\丶\丶池丶\丶\丶\丶\丶\丶
12海丶\丶\丶\丶\丶山丶街丶山丶\丶森丶\丶山丶川丶砂丶砂丶砂丶街丶\丶\丶\丶\丶街丶\丶\丶海丶
13海丶海丶\丶\丶\丶\丶\丶\丶山丶森丶\丶街丶凵丶街丶\丶\丶森丶\丶\丶\丶森丶\丶\丶海丶海丶
14海丶\丶\丶\丶池丶\丶\丶\丶\丶山丶山丶\丶凵丶\丶森丶\丶\丶街丶\丶\丶街丶\丶\丶海丶海丶
15海丶\丶\丶池丶街丶池丶\丶\丶\丶森丶\丶山丶凵丶凵丶凵丶凵丶\丶\丶漠丶\丶\丶森丶\丶街丶海丶
16海丶海丶\丶森丶凵丶\丶漠丶漠丶\丶\丶\丶凵丶凵丶森丶街丶凵丶森丶街丶漠丶漠丶\丶森丶川丶川丶海丶
17海丶海丶\丶\丶凵丶\丶漠丶漠丶漠丶街丶漠丶凵丶山丶山丶森丶凵丶凵丶凵丶漠丶\丶森丶川丶川丶\丶街丶海丶
18海丶海丶海丶\丶凵丶\丶\丶漠丶漠丶漠丶漠丶凵丶\丶街丶山丶森丶凵丶\丶森丶森丶川丶川丶\丶凵丶凵丶海丶
19海丶海丶海丶\丶凵丶凵丶凵丶凵丶凵丶凵丶凵丶凵丶山丶山丶山丶山丶凵丶凵丶街丶川丶川丶\丶凵丶凵丶海丶
20海丶海丶海丶\丶\丶森丶街丶海丶\丶\丶凵丶\丶\丶山丶山丶山丶山丶凵丶山丶\丶\丶凵丶凵丶\丶海丶
21海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶森丶凵丶森丶\丶\丶街丶山丶\丶凵丶城黄凵丶凵丶凵丶\丶海丶
22海丶海丶海丶海丶森丶凵丶凵丶凵丶凵丶凵丶凵丶\丶\丶\丶山丶山丶\丶森丶\丶\丶\丶\丶\丶海丶
23海丶海丶海丶海丶\丶城青森丶海丶街丶\丶\丶\丶森丶川丶\丶\丶\丶川丶\丶海丶海丶海丶海丶
24海丶海丶海丶海丶森丶\丶森丶海丶\丶森丶\丶\丶\丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶海丶

◆デフォルトの街
青 X22-Y20 X24-Y23
赤 なし
黄 X34-Y19 X33-Y16
緑 X20-Y07

155: ◆111111Z5mA
05/10/16 17:37:32 crLH4SHm BE:340704678-
やってみようって人はいる?
最初だから対戦が成り立つのかどうかのテストも兼ねるけど

めんどくさいという人はオフでやるかWesnothやるということで
それ以外の人がいれば

156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 19:11:03 UDns4hqI
>・処理できない、できなかった場合(コカトライスとか)もその旨報告
コカトライスってマルチで出たっけ?
対戦マップでコカトライスでるなら、毒沼や毒砂漠にクラスチェンジポイントとしての
価値がうまれて面白いけど、出なかったような。もしかしてアレンジ版だと出たりする?

関係ないレスでスマソ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 19:25:42 FoMS0Gn4
出なかったかも知れんけど出ると処理が止まるので
保険として書いといた
時間があったら検証してもいいけど

てか出ないんだったらマルチのマップに
わざわざ毒沼と沼と毒砂と毒砂漠が入れてある理由が不明なので
そう推測

158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 19:27:26 FoMS0Gn4
ああ正しくは砂漠と毒砂漠ね。。。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 19:56:31 fTLqSL0u
忘れてた
止まってると死ぬユニットがいるんだったね
コカトライスは出ないっぽいからこんな感じで加筆&差し替えすればいいか

・毒沼、毒砂漠にユニットがいた場合は手番交代時に数を報告(減った場合)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 21:29:00 vPzCq+3g
予算の報告もそのタイミングで

なんか補給時に特に補給するつもりがなくても
たまに数円消費することがあるけどあれは何なんだろう

161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 22:34:25 Wqb6m9Rh
食糧分でしょ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 22:55:57 vPzCq+3g
食料の自回復分だね(1手パス)
対戦では出番ないかも知れんけど

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 20:08:25 cZvnnM8P
好きだったので中古で買ったけれど、
説明書が箱に入らないんですけれど…。
こういう仕様なの?

フィールドの音楽が良いね。
カーソルを動かしたりする音とマッチしているのが見事。
画面の切り替りなんかもテンポがすごく良い。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 02:34:47 FDPCmFzF
>>163
本来は、透明プラスチック製の外箱があり、そこにソフトのケースと説明書を入れる。
もしかして付いてなかった?<外箱

165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 08:01:46 Jy0m+Jp+
>>164
バトルフリートなんかは透明だが、キングオブキングスは黄色っぽいプラの箱。
中古じゃあなかなかプラまでついてるのないね。
オクなんかでも箱説あれば堂々と「完品」なんていってるし。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 00:44:41 bfF6rS0H
これTVCMあった?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 01:12:55 LkqJqGgD
なんか戦士のコスプレした外人二人が剣で戦いながら「キングオブキングス!」ってつぶやくCMあったような。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 16:46:34 +jNUe+AM
このゲームってメガテン2のキャラデザの人だよな?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 21:37:10 bfF6rS0H
>>167
そんなCMだったのか

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 07:27:40 7RpbGjPp
10回ぐらい繰り返してたらナイトでジャイアント2匹屠れた
一気にシルバーナイト昇格だぁ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 21:36:34 vhtJ0RdY
作ったばっかりのLv1モンクでLv6ウィザードを平原対決で5匹倒した。
我が物顔で進行していたウィザードをこれを機に全滅させることが出来た。

これがあるから面白い。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:22:59 UKBGmANd
だからレベルは防御力に関係ないと(ry

173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 00:40:01 M56pO2KG
>>168
あのころのナムコのCMはそんな感じのばっかだったなあ。
クーソーしてから寝てくださいとかはセンス良かったのに。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 20:37:04 NYH0Aw+D
>>171
Dナイトにはジャイアントで。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 02:01:14 ET2yv2xH
最初からDナイトを作らせない

176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 19:08:40 eaxxWa5y
最初からファイターも作らせない

177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 03:06:42 B849uO9V
ハーピー4匹で城を囲む

178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 20:55:30 xzI0VuFx
ピケットフェンスの張り方

\丶\丶\丶\○\丶\丶\丶
\丶\丶\○\歩\○\丶\丶
\丶\○\丶\○\丶\○\丶
\○\歩\○城王\○\歩\○
\丶\○\丶\○\丶\○\丶
\丶\丶\○\歩\○\丶\丶
\丶\丶\丶\○\丶\丶\丶

縦横1マスが支配領域(○印)
敵は支配領域で止まり斜めにも攻撃できるので
支配領域が保護対象と隣接しないようにする

ウィザードとかには無効

179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 22:35:49 5D2K/wVb
囗囗囗囗囗
囗囗囗羽囗
囗囗翼囗囗
囗羽囗囗囗
囗囗囗囗囗

敵の動きを止めに行く場合は斜めにはさむ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 10:24:30 /D4Fx4Ot
ラインプレス
1ターンのみ有効だが、簡単にディフェンスが可能なので
その時間でディフェンスを強化することができる。

form.1
囗囗囗囗囗
囗囗▲囗囗
囗囗囗←敵
囗囗囗囗囗
囗囗▲囗囗
囗囗囗囗囗
どちらかが潰されてもform.2に移行できる

form.2
囗囗囗囗囗
囗囗▲囗囗
囗囗囗←敵
囗囗囗囗囗
囗▲囗囗囗
囗囗囗囗囗
奥が潰されると弱い


181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 19:35:24 5pl0RLQW
(本当は誕生日プレゼントになるはずだった)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/18 00:21:49 wxHLHD0T
ピケライン
A
囗囗囗囗囗囗囗囗囗
囗●囗囗▲囗囗◆囗
囗囗囗囗囗囗囗囗囗

B
囗囗囗囗囗囗囗囗囗
囗囗囗囗囗囗囗◆囗
囗囗囗囗▲囗囗囗囗
囗●囗囗囗囗囗囗囗
囗囗囗囗囗囗囗囗囗

C
囗囗囗囗囗囗囗
囗囗囗囗囗◆囗
囗囗囗囗囗囗囗
囗囗囗▲囗囗囗
囗囗囗囗囗囗囗
囗●囗囗囗囗囗
囗囗囗囗囗囗囗

●⇔■間の距離はAだと6マスだが
BとCは8マスになる

183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 02:16:33 nsizuTSV
アレンジ版やってんだけど
ゾンビってどこに出現すんの?
教えてエロい人

184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 02:20:16 nsizuTSV
>>165
遅レスで恐縮だが
箱は黒のプラだたよ
ナムコ販売のソフト特有のね
ビデオソフトのFCカセット版って感じ

185:183
05/11/20 04:15:32 nsizuTSV
自己解決しますた

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 04:22:22 LxTUaDmC
あなたは多分勘違いしている

187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 04:39:12 nsizuTSV
クマー

188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 00:32:22 SBBf3DQE
リザードマンでワイバーン落そうとしたら最初の1匹倒すのに29部隊全滅した

ところが1匹欠けただけでワイバーン側が総崩れになり33部隊目で全滅せしめたのには驚いた
戦力自乗の法則にしても凄いし経験値はわずかでもあったほうがいいらしい

流砂とか沼でのロストパターンにも似てるからあれも実際は攻撃判定かも知れん
数が半分の部隊は倍やられやすくなると

189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 23:14:40 cNVUv2hA
黄箱キンキンの実物はじめて見たが4200ってアンソロ2より高いじゃねえか
ポケキンとスーファミとSGB買っておつりでうまい棒買う方がましだな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/24 00:25:25 q+zRlnUO
黄色なのは取説の地の色
透明ケースにブラックのプラケースが正式
透明ケースが黄色に見えるのは色盲か日焼けや
経年劣化で変色したか光線のせいだろw

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/24 04:59:18 FGcjpXdJ
10-6=8
3+4=5

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/24 13:17:11 0dgp1NFW
>>190
中原の覇者やバトルフリートは透明だが、キングは確かに黄色のプラケース。。
ちなみに漏れは完品を2000円でゲット。
まだ少し高いが、完品はなかなか出そうになかったので。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/24 17:07:20 wDMw4mft
>>192
残念だけどその中古完品が似非なだけだよ
たぶん外ケースだけ摩り替わったんだろうw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 00:28:23 7UejqoFm
むしろ中原とかのほうがあとから新しい同サイズのケースに入れ替えられてたとか
あんなもんいくらでも作れるし

まあその割にファミコンの箱説偽造が流行らないのは不思議だと思う
結構な金になるだろうし権利関係で告発されない製品もいくらもあるのに

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 08:44:20 miApbto0
当時新品で買った人いないのかな?
なんか不安なんすけど・・言われりゃ確かに安っぽいプラケースだしw

196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 08:50:56 miApbto0
連投申し訳ないが、中原はケースにシールが張ってあるので一応判別できるか。
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 16:35:20 Ha1JqLET
>>195
俺89年に新品で買って97年頃まで持ってたけど外ケースは普通に透明だったよ
黄色ってのは変色しちゃってんじゃないの?
>>196
KOKのはシール無しだったよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 21:08:19 VFJS4TOT
大体中古ゲーム屋の棚は物を保存するようにはできてない
埃はたかるし紫外線は浴び放題不特定の人物が出し入れ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 12:06:18 VoK28my+
でもねえ、どの面見てもムラはないし同じ色の濃さで均一なんだよ。
日焼けって焼けムラがあるじゃない普通。だからもともとこんな色かなーって思ったんだよね。

プラだけ買いなおすか・・・orz

>>197
KOKって何?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 15:42:21 8nodC5k9
King of Kings

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 16:47:42 xQDx3pkp
帰れるんだ これでただの男に
帰れるんだ これで帰れるんだ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 22:12:36 Mwi/fg4t
裸のやつ鑑定団にいっぱいあった
1000円でお釣り来る

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 13:47:19 +jS9SizY
このころのナムコのCMって知的派、肉体派、デブのナムコ外人3人衆が出てた気がする・・・。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 11:06:48 kCQ9P8lo
5号も思い出してやれ。(蛇足だが4号は欠番ね)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 22:19:24 dudnb19q
折込のやつとは別にいたのか

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 03:40:41 79DuAfZQ
なつかしすぎる!!!
おれが一番はまったゲームだよ!!!
このゲームを超えるものはもうでてこないだろうね・・・

あまり知られてない攻略法を教えとく。
ボタンを連打すると攻撃力があがるよ!!!
まあ、タイミングが難しいけどね・・・

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 22:43:57 WC0qQWKW
アンソロ2が売ってないんだよな
ヤフオクぐらいかな、手に入れられるのは

208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 00:06:29 BilXntmQ
つい最近のヤフオクで3200円で買った
アレンジモードがps2だとフリーズしまくる事を除けば問題なし

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 10:28:02 m1z1NBzu
アンソロ2はPSでないと動作が安定しないね

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 11:00:16 V5XaDCbP
ミュージアムもな。
namcoのためにPSをおいて置くのもなー。最近のPS2はちゃんと動くのかな?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 23:38:39 cv3Cq2wv
>>207
ゲオとかでたまに見るが値段は>208より高め

>210
スレリンク(gsaloon板:25番)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 01:00:08 eEGJcTOS
近くのゲオでは、アンソロ2は見たこと無いな
店員に頼んで探してもらうことが出来たらいいのに

やっぱりヤフオクしかないか

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 08:00:20 eZXsbC03
>>212
俺が店員なら見つけても自分で買う。
んで客にはさがしたけど見つかりませんでした・・・と。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 16:52:43 f7VXmrhU
>>212
価格が適正であればヤフオクで確実に売れるからねぇ
個人がわざわざ店にヤフオクよりも安値で売る事は稀と思われる

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/09 02:19:36 VZLJHT2d
てかこの手のタイトル買う人は普通手放さない

216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/10 02:06:13 h/dhjkRh
プレステ3がアンソロ2に対応してたらプレステ3買う。
対応してなきゃ買わない。
そのぐらい大好き。

キングオブキングス→ポケキンときて、また新しいやつは出るんだろうか?
個人的には、アンソロ2のアレンジモードをさらにアレンジしたヤツを希望。
格ゲーみたく、ほんのちょっとしか変わってないのに新作、というスタイルで。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 15:28:03 ptKIurl5
>>9

218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 15:33:16 M+wXwPt/
サモナーズリネージはシナリオがどうしようもないよな。


219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 02:20:52 ZLh/OVpr
キンキンみたいなのもどうかと

220: 
05/12/25 14:16:10 jbdAUIS/
だれかーポケキンの攻略サイト知らね?


221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 23:39:35 TP0EfNUv
>>220
ぐぐれ

まあ俺は7週ぐらいしたからヒントなら出すぞ
必要ならスレも立てる

222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 22:44:10 sfAHiTvi
懐かしいなあ。
おれは4国のうち2国をいきなる降伏させて人間2人で対決してたよ。
でも待ち戦法が強すぎる。やっぱり間接攻撃ないと。
ここのみんなは相手が地形効果の高いところで待機してたらどうするんですか?
手の出しようがないよね。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 00:37:38 QARt0pqA
>>222

圧倒的多数でもって脇をすり抜ける。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 00:42:32 NAPAqV0X
まず市街を押さえる

敵城が手薄なら奇襲をかけるとともに包囲して戦力の補充を妨げる

やられた分は追加してどんどん城へ回す&敵の残存勢力の行動を妨げる

225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 02:20:06 iijcoLuW
ファイターだけ召還でルシファーヌッコロしたんだがもう既出?
やったことない人はやってみそ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 07:52:42 ev5++sBf
>>223>>224
そんなうまくいかないよー
圧倒的多数でっていうけど資金はそんな一方的にならないし,
一方的に市街を押さえることもできないよ。相手はCOMじゃないんだから。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 00:48:57 BSJbbSdi
王冠ファイターは萌えだな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 02:01:11 Ccl5Hn+H
>>226
地形にいるということは市街や城に応援にこられない場合がある
そこを狙う

229:226
05/12/30 06:15:51 /ij6jXwf
228さんはそのやりかたでうまくいきましたか?
私は待ち作戦の友人を打倒すべくあの手この手をやってことごとく失敗しました。
おたがい戦力が整ってないときに奇襲をしたり,一点集中を目指して戦力を集結させたり,
資金が飽和状態になるまで力をためて一気に押し寄せたり。

どれも失敗におわりました。
一方に攻める気がないと,戦闘が成立しにくいです。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 23:36:31 Pqvl8EQJ
技量に差がなくマップも平等なら膠着状態になることもあるだろ
将棋に比べたら均衡が崩れにくいだろうしそういう仕様だとしか

231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 01:53:45 noXT/pz8
**ターン以降雇用禁止とかにすればいい

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 23:28:31 SvLrQHGE
ニートファイター増殖ワロスw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 20:01:01 79hAGan5
続編を作って欲しい。
有志が集まって、どこかで開発進行中なんてことがあったらいいな。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 08:09:57 QGNp1oMA
それって同人ゲーじゃん・・・

235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 15:09:53 LEqzQ+8C
信長の野望チックに内政も取り入れて欲しい罠


「今年の税率はいかほどになさいますか?」
キング「10割」

236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 00:43:36 UWnv/TJg
>>9
>>11

237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 19:30:07 1tHJbdX5
お勧めできる方法では無いんだがねアンソロ2のアレンジ版、
止まった時はトレイの開閉すると動くよ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 05:05:46 LYgpMkxt
>>237
お前のPSのピックアップがへたってるだけだろ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 00:45:57 tq4Fwkpr
おまえやったことないだろ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 13:01:24 aIDysU2Q
PS2にてアンソロジー収録のオリジナル版やってるんだが
セーブしたのに翌日ロードしようとするとデータが無い事が
よくあるんだけど、同じ症状のひといませんか
スロットの空きは確認済み





241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 23:21:57 WPaPRbiH
>>240
オリジナル版のセーブ画面はメモリーカードに保存してるわけじゃないから
ホームページに戻るとかしたときに出てくるセーブ画面でセーブしないと消える、はず。

>>238
そりゃ初期~中期PSのことだろきっと。
>>237のはPS2の話だろう。
俺もその方法で粘ってた時期があったが、たま~に何をやってもだめ、万事休すな時があるんだよな・・・

242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 00:54:30 pavJnvUb
>>241
面妖な仕様だな
頻繁にセーブするならそのほうが快適かも知れんが

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 21:10:18 oHkp5MxJ
でかいマップでやると楽しいが、
最近後半疲れてダルくなってくるなあ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 21:55:51 6hG5nceF
キングオブキングスのスレが有ってチョッピリ感動した。

そこで諸兄方に質問です。
今週末に古い友人が上京してきて対戦することになったのですが(ちなみナム
コアンソロジーは弟が紛失してしまったのでファミコン使用、笑)、対戦マッ
プとしては何処がお勧めでしょうか?

ちなみに条件は双方ジャンケンで2カ国を決定し対戦です。
極端に不利が生じないマップ(そんなモノ無いのかもしれませんが)という事で、
第一候補にモスクワ
第二はミズウミノショウコクです。

お互いキングオブキングスはプレーはしているのですが、約7年振りの戦いに相
応しいマップのお勧めが有ればご教授願いたいです。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 00:34:57 bXGhx1xq
マルチ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 01:49:46 X3Dx8cbJ
ビショップ最強


247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 02:18:00 6H8WPH7d
クイーン最強

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 23:19:17 zRgZb4WQ
バーバリアン最強

249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 03:44:18 8aganVmF
ターミネーター最強

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 11:16:58 5NB3PC99
モンクが
リアルタイプクリリンからスパッツ少女に…

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 17:03:29 iFN0Uglk
アレンジのは性転換すんだよなw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 21:47:41 nwo9m3kV
大体プリーストは男性
女性ならプリーステス

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 22:31:34 +FV4S3K/
テラプリーステスw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 23:03:53 ph8EDPiJ
ギガントが男性なら
ギガンテスは女性なのだろうか

255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 23:15:48 FgfIDTc7
ギガンテスはギガースの複数形


256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 23:20:44 n3oESHDN
じゃプリーステスはプリースースの複数形?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 15:13:30 0NOJuLdl
フースーヤの変態系

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 00:17:48 MSk6F91o
キングオブキングス
マスターオブモンスターズ
今これ系のゲームってあるかなあ?
続編でもなんでもいいんで知ってたら教えてクリ
やっぱマスモン4が一番最新になるの?
無性にやりたくてしかたない


259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 00:43:04 Nce1V/1b
>>258
レゲーになるけどバハムート戦記イカス。

>>225
遅レスだけどアタック表見れば分かるね。
ファイターは案外対人戦に強い。

奇跡の一撃みたいなのもあるよねぇ。
レベル5ワイバーンが友人のレベル1ファイターにやられた記憶は忘れがたし。
一気にレベルが5つ上がってやんのw

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 23:16:44 a1i9ds6j
>レベル5ワイバーンが友人のレベル1ファイターにやられた記憶は忘れがたし

それヒドいなw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 00:12:58 yxZW8IJs
>>258
ポケットキング >>11

>>259
ファイターてアタック表でワイバーンOKだったっけ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 00:35:49 FzB3odkp
>>261
いま手元にブツがないんでうるおぼえだけど
F→W:5くらいあったような希ガス。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 00:57:12 HB41LR8n
たしかに5あるなw
意図的にワイバーンにファイターをぶつける事なかったら
ゼロだと思ってた

264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 00:10:00 YZIxtcSR
5だったら殺到させる価値はあるような
手負いのやつに対しては特に

城の近く限定だが

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:07:39 HeqXejWV
ところでロムの話は禁止か?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:30:23 xspBDU0F
そもそもKofKはロムで発売されたソフトだ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:37:13 HeqXejWV
ロムうpして!

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:45:21 xspBDU0F
↑著作権法違反教唆

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:18:38 IkD+iAlm
URLリンク(info.2ch.net)

270:267
06/03/23 04:32:11 Ad0BMuwj
流れ止めてすまんかった
スルーしてください

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 21:50:32 IQFiwsQK
>>259
敵を倒す確率は戦闘画面の数字に比例してないっぽい

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 00:48:32 5xKw8ojG
統計とって実効値割り出すのもいいかも

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 01:27:41 CnF3NpoN
100と99にすごい差がある

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 08:08:39 kOai/zbN
DSとかで新作でないかねー?正直ポケキンは子供っぽかった。ナムコアンソロジーは楽しめた。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 11:30:12 eyr9QF+J
ポケキンは進行がタルいのが繰り返しプレイし辛いなぁ。
ナムコギャラリーかファミコンミニみたいな感じに移植とか携帯機で欲しいな。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 22:40:36 Try+Okro
>>274
話は結構まとも

>275
オリジナルキンキンよりはまし
後発のサモリネよりも軽快

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 16:16:09 JcPGeUp2
> >275
> オリジナルキンキンよりはまし
> 後発のサモリネよりも軽快

ああ悪かった、言い方が誤解を招いたな。
ユニット持越しの成長要素とシナリオ自体の長さな。
SRPGがやりたいんじゃないくてSLGがやりたいんだよ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 21:36:32 WQ/mCI4q
リメイク版のジャイアントってかなり強いよねー?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 23:06:44 wHDdV67w
そういう印象ないなぁ
むしろゴーレムキラーのガーゴイルのせいでジャイの出番が減ったなぁ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 23:48:43 56vOfpwo
PS版やっているんだが、懐かしいだけじゃなくて意外と面白いな
実はワルキューレ目当てだったんだけどね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 01:14:51 Xs5KTyMA
>>277
ポケキンでも対戦モードならそれ用のマップでCOM相手に出来る
途中セーブも出来るし予算や収入力もいじれる

282:277
06/03/28 06:09:40 O6A8nA2i
>>281
やっぱり伝わって無いみたいだからレスるけど。
要はアドバンスド大戦略をやりたいか無印大戦略をやりたいかみたいなわけで好みの問題。
当然ポケキンもやってるけどやっぱり成長要素とかのバランスが基本的にはシナリオ向けだから。
別にポケキンが駄目だとかそういうんじゃないさな。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 06:29:14 W+YRaMef
FCキングオブキングスもう中古はどこにも出回って無いのかな?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 07:02:33 /tpLk9UW
ヤフオク

285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 10:42:03 PeFOIm0/
「種族モ-ド」にすると
苦手な敵に当たった時レベルが上がりやすくなるみたいだな
COMが平気で ゴブリン → ハ-ピ-
とかやってくる


286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 01:51:03 3gzVyhDV
>>282
確かにポケキンは対戦でアイテムが出ないのが痛い
これでクラスチェンジできないクラスがかなりある
成長はモンク使ってターボできるからキンキンよりははるかに楽で安全だけど

>>283
>>202

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 15:29:35 L/57tBEY
ポケキンでジェイドとかいうボスに何度かやられたなー!

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 02:24:17 94Y6wFSZ
下手すると4番目ぐらいのマップで当たる
初回でもHP21で特に弱点もなく城にいるから厄介なことこの上ない
序盤で4段目まで育つのはファイタ>マーシナリぐらいだし
そこまで育てる物好きはほとんどいないから

レベルカンストしたプリーストで袋叩きにするのが一番手堅い攻め方かと

289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 06:45:22 b8Hk/FGy
288ありがと!

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 02:13:19 QJXyqiq+
ポケキンで相手の強さが読めないときはとりあえずHPが同じなら同等と考えるようにしてた
ただしクリティカルで死なれたら困る場合が多々あるのでまめにセーブは欠かせない

実際には相性も意外に影響してたみたいだがこれはいちいちチェックしにくいし
序盤は選択肢そのものがあんまないから気にしてもしょうがないというのもあった

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 01:41:33 cgx/OXJY
経験値せしめようとして返り討ちにあうケースが大半だよな
戦闘で稼ごうという考えをやめてしまえばかなり気楽になる

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 08:43:57 IXp77pOx
イルバニアの城、知ってる人いる?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 05:25:15 reH+H7h1
モンクとソーサらーの効率的な経験値稼ぎのやり方ってどんなんだろう?
ソーサなら囲まれてバルかな?モンクはスケルトン倒しまくりかな?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 09:14:46 AZ8tpuQN
>>293
ソーサラーはバルがいいよな。
あとハーピー・グリフォンに強め。

モンクはゴブリン狩り・ソーサラー狩りもイイかも。
あと賭けでナイト、ジャイアント。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 12:57:21 695UUQMh
ウィザードはかなり使えるがビショップって使える??

296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 14:03:21 zp3iH68P
>>295
回復能力は微妙。食糧補給はいらない。
ゴーレムを大量に前線に送り込んだら敵のゴーレムでも叩くくらいしか・・・。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 16:05:39 8vgQFcuw
ドラゴンもタダで回復できるのはうれしいけどね。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 20:09:18 695UUQMh
やはり最強はドラゴンナイトかな?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 21:31:18 FZyUnqFq
最強は、一番死ににくくて、回復しやすいスモールユニットの、ビショップだと思う。
>>296
回復能力は、超使えるよ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 00:33:41 WWyx2ruZ
ビショップの周り全部味方ユニットで囲んで戦うと凄い事になるな。
さらに端っこにウィザードとか配置した日にゃあ破られる事は滅多に無いな。

301:293
06/04/07 01:13:39 53BPPWrQ
>>294
なるほど。とんとん。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 01:20:02 SFgHkDp+
KofKでさ、ビショップ囲んで肩とか組みながら

相手の城につっこめないかな?

こんな風に


  ○○

 ○  ○   ワー

○ ● ○    ワー

 ○  ○

  ○○

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 10:49:42 IS/qc0mI
ナムコロジ-のアレンジでは
女格闘家→ナ-ス?→修驗者?という
よくわからない変身をする

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 21:39:37 UobmPALb
ドラゴンナイト、ビショップ、ウィザードなどの集団に対し素のキャラで太刀打ちできるかな?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 21:59:49 pDAEVOjo
>>304
集団で来たら、こつこつと、対抗するしかないと思う。
でも、滅多に3段階目を作らせるようなこと自体ないからなあ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 23:02:06 UobmPALb
なんとかなるもんだね!ジャイ、ナイト、ワイバーン全てレベル1でドラゴンナイトL5全滅させたよ!

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 23:05:42 i6v9fJBB
>>304
Dナイトにはジャイアント
ビショップにはハーピー
ウィザードにはファイター
ウィズ対ファイターはまさに質対量w

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 00:47:03 LMBGyLfT
後ろ二つはその気になれば逃げられるので戦況で相当押してない限り仕留めるのは難しいかと

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 04:14:22 tWou/bqc
とにかくスケルトンで囲んで足止めだ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 07:35:10 ZTZAfGM0
ウィザードにはモンク

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 09:06:05 0stM63Xe
ウィザードにはマホトーン

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 21:35:20 EbA2R69m
モンク育てるなら早めに作っておいてハーピーにトドメさすと手堅く上がる。
何かの間違いで6、7体倒してトドメとかなると経験値がそりゃあもう。
寧ろプリーストになってからの成長が遅すぎて困る。堅すぎ。

ゴーレムは魔法系以外には打たれ強く、対人戦では溢れるジャイアントを手早く処理できるので頼りになるよ。
対ナイト、対ドラゴン系もいける。やはり問題なのはコスト。



313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 03:20:46 QRuSyJKC
今モンクにモンク当てたら一気にL5になったな。
モンク同士で先に手を出せば稼げるが、丁度そうなる事も多くは無いか。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 09:42:36 HzWL2wp/
キングの弱さには困り果てるよ(*_*)なんであんなに弱いのか…(*_*)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 00:01:05 EIrKHXhY
>>314
命令ばっかりで運動しないで体が鈍ってるから

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 01:46:02 Un1/Jcit
>>314
旅に出させろよ。
クラウンぐらいまでに育てる間にお金も結構たまるぜ?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 02:11:28 w3+sANih
キング強かったら勝負つかない

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 06:20:26 ZIJ4yA1s
クラウンにしたがやはり弱いよ(*_*)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 18:38:01 hL1SAk7b
いやー。
要は、キングは「いかにして、他のユニットで守るか」の人だから、それでいいんじゃない?
ウィザードに近づかれるのは、その時点で、ダメなんだし。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 18:52:45 ZIJ4yA1s
なるほど(^O^)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 23:19:19 G10iKtQm
ドラゴンナイト等の昇格組を除けばキングは相当強いユニットだと思うけどね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 13:44:30 zrq9Lh+w
強いも弱いもこのゲームのじゃんけん性を忘れちゃいないだろうな?
キングの最大の天敵はファイターだぞ。
ファイターにボコられて弱い弱い言ってるんなら根本的にこのゲームを理解していない。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 21:29:42 F7WdGUFf
キング量産できたら無敵だろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 04:04:39 T6ubKpM4
>>323
もちろん、どのキングユニットがやられても
その時点でゲームオーバーだよな?w

>>322
Lvの低いうちはなぜかハーピーにも弱い希ガス。
対ナイトもかなりキツイよねぇ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 06:48:53 NQdi+CfL
>>324
元々ナイトはキング狩りのユニットだな。
シルバーナイトが一番キングに相性いいと思った。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 19:05:50 iBP0Nabk
>>324
対ハーピーは50:10だが

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 22:10:06 6yrGDQ8s
新規組のケルベロス・バーバリアンなんかも高い

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 00:38:32 FMhM49fd
バーバリアンって萌えたり萎えたりさせてくれるよな
こいつのせいでドラゴンでオラオラって出来なくなった。
バーバ安過ぎる

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 00:50:09 EpgybUrl
アレンジのアタック表が分からん…

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 01:35:16 FMhM49fd
マニュアルのほうは誤植があったと思う<アレンジ版のアタック表

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 00:52:39 SggBiln9
バーバって略した奴初めて見たwwwwwwwwwwwwwwwwww

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 01:07:48 rUNUqg/5
バーバ
ソーサ
ハーピ
ゴーレ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 02:24:29 D47dKOrX
ドラゴ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 03:20:58 7HKzgOCX
サーペントって陸地に上がると弱くなる?
それとも歩ける距離が少なくなるだけ?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 14:39:42 NtiJ7UQE
>>334
能力半減(立ったとおもぅ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 14:40:20 NtiJ7UQE
×立ったとおもぅ
○だったとおもぅ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 17:03:40 r6ysvVX9
>>335
サンク

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 23:29:33 Rvf4YZgX
あれ?サーペは陸地では移動がたいへんなだけじゃ?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 01:04:16 wTvZjTex
URLリンク(chinkonnooka.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)

↑ここいらの情報によるとやっぱ弱くなるみたい>エアリアルサーバント


340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 07:33:14 rtON/KU3
陸でそのままだったら、篭りサーペント最強になっちゃうよ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 00:45:43 s/xIlKZN
陸サぺは攻撃力半分+移動力消費大だったはず。
海だと10歩くらい歩けたが、陸だと4歩くらいしか動けなかったはず。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 02:31:02 ZiBT8eZW
そりゃ移動表見りゃわかる

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 16:31:25 5ckbjCik
お、久しぶりに来たら俺の好きなサーペントの話になってるな。
使い勝手悪いが河に置いたりして足止めとかに使うよな。
マルチプレイの場合城水際に多いからキングにカチ込む時に使えるしな。

しかし、他の場合でほとんど使えないんだよな('A`)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 19:14:47 XyTfQclC
とりあえず最初の資金1500で何を雇うか言ってみないか?


俺はファイター×5とグリフォンがパターンなんだが…

345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 20:02:19 5ckbjCik
ソーサラー一つ雇って残りでファイター。
序盤からひたすらスケルトン作って壁役にするな。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 01:34:45 cPQYu4x+
>>344
ファイター数人とジャイアン

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 01:42:55 epzdeM1S
おれは1ターン目はファイターメインにゴブ、ハーピー、エルフと満遍なくだな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 07:01:27 azZz/MZ4
広いマップで敵が遠ければ、ほぼ全部ファイターに。
妖精族は、後から送っても、敵と接触前に追いつく。
相手次第で、領土拡大阻止のための、ハーピーを作ることもある。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 22:44:11 9KOsye9P
俺は安い奴から順に1ユニットずつ買ってく
戦略性ゼロw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 00:27:39 k+ah018T
雇えるだけのファイターを雇って町を占領しつつ2400たまるまで我慢。
2400たまったらワイバーン雇ってやりたい放題。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 12:40:31 O9I3o5yD
ファイター必要数+ジャイアント
お金が余ればハーピーかな。
ジャイアントは早めに作らないと戦線到達までに時間がかかるので最初に作る事多し。
てかジャイは安過ぎw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 02:07:37 0TpKBU9Z
ジャイってトロいから使いづらいなぁ
エルフに追っかけられたら逃がす事出来ないもん
安いってもエルフ2ユニット分だし
4人編成だからダメージ食らった時がイタすぎる。
ジャイは弱い者イジメタイプで小物キラーの癖して
エルフで意外と潰せたりする。w
逃げ足遅いから囲って袋叩きすりゃイチコロ
人数が半分になったらほとんど役立たずだしさ
ガタイがデカイ癖してゴーレムにメチャ弱いのが笑える
某漫画のキャラを彷彿とさせるな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 15:16:26 AvU+7khs
>>352
過信しすぎ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 00:57:10 HwM5Kg8s
ファイター優先で相手の牽制用にハーピー
出番があればゴブ
エルフは敵の動向見てからで遅くない
キングが往復可能ならキングも占領用に出発

ソーサラー雇って占領が遅れたら意味ないと思うし

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 00:22:49 UXmcmHD9
>>352
ジャイは、基本的に、地形防御を生かすキャラね。
あと、単独行動は、どんなユニットだろうとヤバイヨ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 14:01:35 r3hbzDcB
デカキャラは地形防御を活かすか、町の中に篭もって1,2体死んでも次のターンに復活。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 23:13:56 5wSdQnaR
ゴーレムだとそうもいかない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 00:26:48 L2PZ/9Gx
ゴーレムはジャイアント等の相手を削れれば良しとするべき
回復させて使うほどの性能は無い

359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 06:27:01 paRGH7ri
ゴーレムは魔法使い以外にはかなり打たれ強いけど攻撃力が低いから(大物にはそこそこだったり)、
回復させるとコストに見合わない。コストが余裕あるなら構わないのかも知れんけども。
自分はモンク系ユニットの間接攻撃の弾扱いしてます。モンクでノーコストでジャイ牽制できると考えるとそれなりに便利。


360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 03:53:26 Ze2xxR2E
兄貴がナイト信者だったこともあって、とりあえずグリフォンとファイター数人。
グリフォンは空軍小隊長に任命したよ。脳内で。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 02:56:11 I7A7x5IA
俺はサーペント大好きやったな。
水が少しでもあるとサーペント必ず作ってた。


362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 22:23:35 +tIorSwK
俺も序盤でグリフォン投入してたわ。
だから負けてたんだろうな。。。

でも好きなのよ。
ちょっと弱ったらすぐ戦火から遠い街でゆっくり休ませたり。
相手も執拗にグリなんて追いかけないし(追いつけないし)
そんなこんなで使い続けてればいつの間にか心強いキャラに。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 13:44:25 JbdTnFE3
グリは攻撃力控えめな上、ハーピーちょくちょく落されるのがなぁ…
その分対地上ユニットはかなり頑丈なんだけども。
まぁ移動力があるから運用さえ間違えなきゃ長生きしてコスト分の働きはする筈。
ただ移動力があってすぐに戦線に加われるのに序盤で作る必要性は?だったかも。


364: 
06/05/20 03:04:02 23/5X37X
ハーピーより上になる場面は少ない

365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 07:36:10 m97GTh6q
地形が使えないユニットは先手必勝で行くしかないから
ちょっと扱いは難しいですね。でも安くて機動力があるなら
捨てゴマとして使えなくもない。ハーピーがまさにそれか。


366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 01:30:44 SGrguvdF
ジャイアント対策は何がベストか

367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 07:55:52 8YzlZArz
ELF


368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 08:31:37 OyKh27uT
猫リセット

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 09:36:51 tX9BHjsb
普通に考えればゴーレム

370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 15:26:24 ZheOdW8G
コストを考えればエルフがベストかな。
とにかく平地に引っ張りだす事かね。
地形防御さえなければ案外脆いので集中攻撃で潰せる。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 02:50:40 sOYmnwID
チャンスがあればナイトのえさにしたいところ。>G

372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 02:51:24 sOYmnwID
>>371
IDがIDオラヤッタヨ7!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 03:17:24 Hny0Wyt+
>369
ゴーレムだと追いつけない気がした
エルフならいけそう
ナイトはかえって他の奴に狙われそうな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 15:18:55 f0I1P/cx
ゴーレムは逐次投入するとかえってジャイアントを育ててしまうような

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 12:28:41 OfD6IPQV
ビショップ最強!!!

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 11:10:00 KDTCyexc
アレンジ版で、マップはトリプルで人間青(生産50)VSCOM黄・赤(生産200)でやったんだが、
かなり無理だった…。
3ターン目ぐらいから既にキングの回復に全資金費やす状況で、
最終的に冠キングと冠ウィザードの2ユニットだけで必死の抵抗をしていたが、どうあがいても無理でした。
生産できたのは弓ファイター3とソーサラー1のみ…。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 16:35:16 O4Nkyf/i
FC

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 16:35:52 O4Nkyf/i
ミスったorz

------------
FC版のトリプルで、全部一人でプレイヤー操作して、
青:何もしない
黄:↓にエサを与える
緑:32体のLv9ドラゴンナイト育成

その後、俺は青のみで黄と緑をCOMにしてみた。
俺も黄も数ターンで死んだ・・・

ジャイアントで少し抵抗できるけど、焼石に水ですた。


379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 00:07:12 3uRDw7mC
>>365
捨て駒のハーピー
俺も良くやったよ
どうしても取られたくない町とか拠点に滑り込んでそのまま居座り
ダメージ食らったら逃げて入れ替わりw

>>366
俺もエルフだな
ゴーレムは用意するのに暇要るし足もオセェ

>>376-378
遥か昔に同じ事やって普通に勝てたような気がするが
またやってみよう。
COMってそんなにイヤらしい事しないでしょ?
三つ巴でも各個撃破で普通に勝てたと思うが
もう10年以上前だから忘れたw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 00:12:45 3uRDw7mC
って>>378をよく読めば無理だわなw
自虐Mでつか?w

381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 06:09:02 FeMluhZr
アレンジ版は少しはCOMの思考レベル上がってるのかね。
エスパダは大陸端の小国、コラズンは大国でしかもなんか王が魔に取り付かれたという設定を脳内反映して、
シナリオモードのマップ使ってこっちは生産50かつ人間キャラしか使用不可(アンデッド召喚も不可)、
敵は生産200でやってみてるが意外に難しい(クリアできないほどではない)。
人間キャラはコストパフォーマンス悪いので物量で負け、S-ナイトがジャイの群れに狩られる悲劇。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 16:23:23 Ti9XwiSH
>381
アレンジのAIはかなり気合入れて作ったみたいだね。
キャンペーンの最初のマップで開発陣みんなで困って一人だけさっくりクリアして
「ハーピーの使い方がポイント」と言ったとかなんとか。読んだ時はそりゃ当たり前だとも思ったがw
そういや外道なAI作ったけど外道すぎてお蔵入りにしたとかも載ってた希ガス。

FC版のアタック値とコスト弄って遊んでるけどバランス取るの大変だ。
どうしても自分のプレイスタイルに影響されるな。まぁ楽しいんだけど。
とりあえずジャイは720に値上げ( ´_ゝ`)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 16:55:24 u8KYZcdo
雇った/召喚したばかりのユニットがフルに動けるのが微妙だな。
作ったばかりのハーピーが近くの町までガンガン飛んでくるのはダレる。

大戦略みたいに作ってから1ターン動かせなければ良かったのに。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 17:54:39 leGS0HHV
>>381
アレンジ版は、CPUは優勢になればなるほど強くなる。
しかし一旦劣勢に回るとガタガタと崩れだす。
必ず一定数のファイターとゴブハーピーエルフを雇う性質があるから、
これらを潰してしまえば
金はあっても勝ち目がなくてもファイターばかり毎ターン雇いまくるようになる。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 20:55:39 mBdCy5hx
>>378
それだけ暇あったら対人戦すりゃいいのに

386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 12:37:20 YIVgoJcY
>>385
378は対人戦できないんだろ。ヒッキーで友達いないとか。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 17:40:17 KeEpdtwp
オフラインでゲームする仲間って学生でなかったら
見つけるのたいへんじゃね?
俺もオフのゲーム仲間は一人しか
それも学生時代から付き合いのあるダチだけだよ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 18:36:37 MGXFJYrl
持ち時間をしっかり決めてオンラインでできたらいいのになぁ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 19:18:08 2M2D+AkD
>>388
まず、このゲームが時間制限付きになったときに
(オフラインでも)成立するかどうかが重要なファクターになりそうだ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 23:24:27 gHRxjKA5
ビショップ最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


391:378
06/06/02 01:23:43 EvXNYMQR
>>385 >>386
お前らこそアフォだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
友達ぐらいいるに決まってるじゃん!

ゴブリソだろ? エルフだろ? ハーピーだろ?




・・・・・・・orz

うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
バーカ、バーカ!


392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 01:32:23 nt3L9hvT
>>152ならよくね?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 10:01:05 r68sTpOc
CGIスクリプトで作るのが一番いいと思う。
このゲームプレイ時間がかなり長い上に相手の行動中はやることないから、
IP指定で接続しあうプログラムの場合、その間ずっと待ってるのもつらいし、
それに同期ずれが起こった場合かなりきつい。

CGIで、指定した時間以内に行動入力する仕様にしたらいいんじゃないかね。
(集中してやるなら1ターン10分以内、そうでないなら24時間以内とか、その辺は管理者の裁量で)

或いは、アンディーメンテというサークルが作っているフリーソフトのゲームで
「sister」とか「グージーグージーダンジョン」っていう多人数プレイのゲームがある。
それは互いのターンの行動を文字列で表し、その文字列をチャットで教えあうことによって
ゲームを進めている。
同期ずれがおこる可能性は無いのでプレイ時間が長いKoKには向いてると思う。
難点は、暗号文字列が解読された場合容易に不正が働けること。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 15:06:48 p1LxQXxF
>>391
('・ω・`)カワイソス

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 17:53:41 hjIZt5ZB
単純な煽りに、こういうすっとぼけたボケが出来てこそ大人だなw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 20:14:13 jJ4WlEWW
それだったら既製品のWesnothでよくね?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 20:03:55 xIYDLh4d
最初のターンで作ったジャイアントが同じく最初のターンで作られた
エルフにいきなり3体倒された時点でもう負けが見えた15の夜

たまに確率を超無視した働きをする(される)からたまらんね

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 02:55:01 ipuYEAAk
それがないと膠着する

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 09:44:23 IJn/GD/w
Lv1のゴブリン(Atk 3)にドラゴンナイトが落されることも結構あるからなw
Atk 70程度で8匹全滅ってこともあるし。


400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 15:35:22 sT+tBnds
PS版探し回ったが・・・
どこにもねー!!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 15:44:58 9EdzNtZ9
「ナムコアンソロジー2」で探してるか?

まあそれでも見つけにくいとは思うが。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 21:51:03 ipuYEAAk
もう最近はほとんどない
屋不屋のほうが楽かと

これぐらいベストで出せばいいのに
バグ取り面倒なんだろうな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 07:47:02 ukQF9Vq5

重甲長大のプレステ界に
中途半端な移植はまず無いと言っていい


404:
06/06/07 21:27:53 BT9imrJT
AIが強くなったのは数種の駒ゲームだけというのは
次世代機のスペックをしてもなんともならんのかねえ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 12:13:25 N1eD9tYV
問題はスペックではなく開発コストだろ。
AIのアルゴリズムに費やすより他の部分(グラフィックとか)に費やしたほうが売れそうだしな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 15:39:35 f9THoEr3
アレンジ版はやろうとしたんだが、毎度のLoadingが糞うっとおしかったんで止めた
結局クラシック版の2週目クリアして終了也

407: 株価【38】
06/06/09 01:21:30 CBvqVafo
今の時代オンライン化して対人戦やらせたほうが有意義

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 08:23:56 7D6EFYC7
買ったばかりの時はアレンジばっかりやってたけど、
しばらくしたら結局オリジナルばっかりに戻ったなあ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 14:55:18 FwH1V1jR
この頃のナムコは隠れた名作が多かった。

デビルマン
ドラゴンニンジャ
うきうきショッピング
マッピーキッズ

キングオブキングスと上記4作品はナムコット後期名作!!

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 23:19:25 iXGuEUa0
↑おまえセンスないな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 06:13:30 84oWc8ra
ふとプレイしたくなって
夜~今にかけてルシファー編クリアしてもうた

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 17:20:37 a7DY9P4T
ルシファーは最初の面がきついだけで、あとはナイトあるからすぐ終わるね。
全部10ターンぐらいで終わるような。
あ、最後は移動で時間取られてもうちょっと行くかな?


413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 07:25:53 74Vy4z2M
旧版のモスクワ包囲で青プレイしてるけど(生産50、他200)
物量で押されまくってどうしようもない
どの辺りでそれぞれ防衛ライン引くべきなのだろうか

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 13:59:36 p/RMJ1/T
>>413
序盤がきついだけで、地道に街を落していけばどんどん弱体化するよ。
こっちの攻撃は4匹の固いユニットをうまく使うべし。あと捨てゴマ
ハーピーが重要w

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 14:02:54 p/RMJ1/T
あ、そうそう。自分で各国の最前線を見極めたら、その街を
気合いで占領してナイトかジャイアントを置けばウマーできる。
っていうか、その繰り返しかも。

416: 株価【42】
06/06/11 22:12:02 y7PHi3rE
ハーピー最強伝説


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch