05/07/07 14:38:56 Bl+gKf9O
【鮫】ドラッケン第2涙【星】
スレリンク(retro板)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 14:47:13 /13XeuIH
あ、ガデュリンもあった
4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 01:01:04 oiGVubhy
しゃべんな
5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 01:52:44 KDL5g/n1
>>3-4
ハゲワラタ
6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 18:39:33 uZEogi5K
・キャラのレベルが上がりにくい
・突如超強力な敵出現(星座が動いて瞬殺。お墓に触って瞬殺。など)
・四角い世界
・店がなく、「さすらいの商人」とかいうのにエンカウントしないと買い物できない。しかもエンカウント率低すぎ。さらに売ってる物はランダム。(=欲しいものが買えない)あと値段も高い。
・「教会」が体力回復・死者蘇生してくれるがスゲー少ない
こんなクソゲーがクリアできる>>1はなかなかのマニア
俺は絶対挫折する。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 23:23:35 FuxzH3lC
できなかったっつってるし
その後できたとも書いてない
8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/16 10:38:21 MvD5xd7R
ドラッケン意外とこんとん
9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/16 11:49:07 t/yXPRiD
>>1-3-4
テラワロス
10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/16 12:26:34 1rULH61x
ザ・ブラック・オニキスでキャラメイク→クラーケン特攻を繰返していただけの俺より
数段高尚な小学生だったんだな、>>1は。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 01:14:59 kEqMeTrm
っゆ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 03:29:21 6qeYEn1q
目に悪い緑色のやつ
13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 19:36:49 Pjo9NfcO
八苦八苦ドラッケン
14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 19:44:32 ZDbFPM94
迷子にしか慣れないゲームだろ?
15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 19:50:44 HBQA2AYB
ズブズブズブズブ
16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 23:19:23 jSlEsB/w
俺はけっこう好きだったよ、ドラッケン。
特定の方角からしか入れない建物の所までは進んだ。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 15:45:54 kTR3pT4/
スタート地点じゃねえか
18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 16:45:55 ffUjop1m
ワロスwww
19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 12:15:10 U3K09Ts7
弓矢があれば簡単にクリアできますた。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 21:46:20 bkakh4XU
>>16-17で噴いた
21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/02 17:45:46 IwQbenEq
池か沼であるいてたらいきなり死んだ。
これが唯一の思い出
22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 15:22:50 Msa0dXyn
弓矢で攻撃、防具は壊されるから再弱の装備するといい。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 20:24:00 9TtXFOST
名前は
おやっさん で
24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/11 12:50:52 3/Qd3Sio
ドラッケンは昔親父に誕生日プレゼントとして買ってもらいました。
パッケージ的には中々カコイイので早速プレイ。
案の定中身は最低。
小学生だった漏れはドラッケンと言う名の詐欺ゲーに怒りと悲しみを覚えました。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/11 20:40:22 BvjTkgHJ
当時の小学生は、耐性がなかったんだなあ
26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/11 21:08:19 3/Qd3Sio
いや、親父に申し訳なかった
27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 15:04:14 dCm/GDBq
ハックハックドラッケン('A`)
28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 18:19:27 acjWjBz6
ドラッケンは素晴らしい
29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 19:38:07 Zmsl6zOW
ドラッケンはなんか好きだった
ワープの時の黒猫とかあったねー
夜のフィールドの音楽が好きでMDに落として
寝る時よく聴いたなぁ
ドラッケンはけっして優等生じゃない(むしろ落第生)けど
なんか気になるアンチクショウって感じだったよ
30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 18:50:17 fwzwZwr4
>>29
確かPC版をプレイしたけど、クリアできなかったし、プレイしたこと自体を忘れていた
このスレを見て、埋もれた記憶が掘り起こされたような気分
影の巨人とか突然現れるドラゴンとか、断片的に覚えている
31:30
05/08/21 18:51:35 fwzwZwr4
ありゃ
レス番付けちゃったけど、特に意味無いのでトゥルーしてくれ>>29
32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 11:14:02 4sPtMAh2
ウェア!ウェア!ウェア!
33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 04:53:26 5laEwDq3
これって発売された当初はいくらしたんだ?7~8千円ならプレイしたあと、きつかっただろうな…。沼歩いてると死ぬし、正に池沼だったな。
34:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 14:36:29 E2hJ4Ty0
エミュROMの質問はこちらへ(サイトがリニューアルしました)
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。
BOB IN THE UNDERGROUND
URLリンク(ww36.tiki.ne.jp)
35:グェッグェッグェッ
05/09/11 15:36:09 mBL9BeGk
どら食えの元??星がチラチラ良かったなあ。
いっつも気がついたら裸だったけど。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 08:55:57 ZS7p2G++
当時小学生だったがきっちりクリアした俺を誉めてくれ
EDもかなり唐突だったような
37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 09:48:50 9d9Ih5Wc
>>3と>>4の間が5日も空いてんだな
で、1は?
38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 09:55:42 TpwRk8Eq
>>36
すげえ、クリアしたんだ…
39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 16:41:55 Cc3M0jiR
EDでドラッケン2カミングスーンってあって
気になってたんだけどスーパードラッケンはやらなかった
システムが全然かわってたぽくてね
40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 00:28:53 m8DX432F
装備品の名称と外観を始めて一致して認識出来たソフトでした。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 13:59:08 CkMEuF3/
パワー+弓矢でボス瞬殺
パワーって魔法は、明らかにゲームバランスを崩してる気が
42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 21:52:49 qqYXuAiP
二回ほどクリアしたが、どちらもラスボスが2秒かからなかった。
さあ行くぞ! バーン!
レベルも8くらいしかなかったのだがなあ
43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 23:17:50 JREUYGJ4
迷子にならないようにラスボスにたどり着くのが目的のゲームだからさ。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 20:28:33 PyBywUcG
カァァァァァッペッ
45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 10:05:20 2Q+svbvz
>40
ドルアーガはー?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 09:27:42 +MWhxUHK
1年くらいまえにクリアしたが、エンディングには期待するな
俺は途中で消した
話はかわるが鮫の存在が分からなくて全滅しまくってた頃は
思いっきりロムを噛み砕こうとしてたな
47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 10:59:40 UtgH9GOb
鮫かお前は
48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 14:31:30 C8e1wvvZ
鮫だな
49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 03:02:54 Hvi4iuYs
261 名前: 255 [sage] 投稿日: 04/07/16 22:48 ID:???
ウェアッ! ウェアッ!
カン! ウェアッ! カンカンカッカン! バシィン! ウェアッ! カカン! カッ! バシィン!
バゴッ!
テレレレテーレーレー...
50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 10:41:08 rKnnFZHh
何かこの類のゲームには過度の期待をさせるものがあった。
買ってみて結構遊んだけど結局挫折。
しかしまた期待してPSのキングスフィールドを買ってドラッケン以上の
難易度に早々に挫折。中古の数百円の2、3を買うがちょっとやって放置・・・
完全3Dフィールドで昔期待していた様に満足できてクリアできたのはPS2のFF10やDQ8になってから。
51:ハック・ハック!
05/10/26 14:23:49 tKQyDKMD
お邪魔します!
懐かし~(TоT)
その昔、知り合いが路上で拾った基盤(もろで…!!)をスーファミで起動させたらこのゲームだったそうです…そんな数奇な出会い方と、遊ばせてもらって感じた独特の世界観でやたら心に残っているゲームなのです…
>>6
にもありましたとおり!クリアしづらい要素がいっぱいで…地面から出てくる黒い巨人の鳴き声(?)は本当に不気味でした…
52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 22:35:38 XXz1o09d
SFCオンリー・ドラッケンスレということなのかな。
>>6
> ・キャラのレベルが上がりにくい
これは我慢するしかない。探索ではリーダーにしかEXPが入らないので、何度か往復とかまめに変えるとか。
ハズルケン城なんかはかなりやりやすいが、あまりレベル上げをする必要もないかも。
> ・突如超強力な敵出現(星座が動いて瞬殺。お墓に触って瞬殺。など)
逃走可能。説明書にも警告がある。弓矢がないと空の敵は倒しにくい。
> ・店がなく、「さすらいの商人」とかいうのにエンカウントしないと買い物できない。
> しかもエンカウント率低すぎ。さらに売ってる物はランダム。(=欲しいものが買えない)あと値段も高い。
いつでもやってる店がある。ホドケンの城の西、一応ヒントもある。ヒントは道を外れてると出会にくいが…。
売ってるものは進行度で決まる。弓矢+1とかは早めに買っておかないと買えなくなる。
ダンジョンの物品が何度でも復活するので、最低限の金や防具には困らないと思う。
> ・「教会」が体力回復・死者蘇生してくれるがスゲー少ない
蘇生はともかく、回復はひと休み→ヒールでOK。
>>16-17
特定の方角からしか入れない建物といえば、ハズルカの城あたりだったか。
かなり後半だったような。
53:ハック・ハック!
05/10/30 08:49:50 scHWUNAg
>>52
ハズルケン!ホドケン…!そうでしたね…女性の城主も居ましたよね…?
あ~!もう一度遊びたくなってきたぁ!知り合いとは随分会ってないし…中古で揃えられるかな…
(´_`;)
54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 13:20:08 uVGPdZSw
お城に飾ってある盾や剣がかっぱらい放題。
取るとちゃんと画面から消えて、
さらにそれを装備させるとキャラグラフィックも着替える。
それだけでなんかもう楽しくて大好きだった。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 02:05:27 zSby05PR
全てが妙にシュールなゲームだよな。
絵、ストーリー、ゲームシステム、SE、BGM全てがもう限界。
まず敵の鳴き声(?)が禿げしくいっぱいいっぱい。
ウェア!ウェア!ウェア! あれは聞いた奴にしか分からんキモさだな。
フィールド以外のBGMがもう精神破綻した奴が作ったような代物。
カカカカカカカ・・・・って現れるジジイのBGMが特にキモい。
ホドケンの執事(?)みたいなのがウェア!ウェア!言ってて敵と間違える。
城主とか常に変な踊りを踊ってる。 あのBGMも相当キてる。 何故15拍子?
「ここはとおさん。」て言うだけのために長い時間かけて降りてくる、
禿げしく暇そうな竜。 あいつずっと境界を見張ってんのか。
しかも後ろ向きに入ると通れてしまうというマヌケさ。
星座に瞬殺されてからはもう夜はビクビクするしかない。
鮫最強。 相当飢えてるらしく橋を渡る奴を絶対見逃さない。
ドラッケンを1時間もやればある種のトランス状態に入れる。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 03:18:10 PvyXkWx3
あの狭いお濠に生息できるくらいだから、
川崎の運河なんて余裕で入れるな>鮫
57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 14:33:48 89gpH0TV
>>1はクリアできたんだろうか。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 13:45:31 /IzBP7vM
当時これを定価で買ったwwwwwwww
鮫思い出して吹いたw
ソッコウで980円まで値が落ち、売るにも売れなかったからかなりやり込んだよ
普通にプレイしても1時間くらいでクリアできる。もちろん今は全く覚えてねぇw
グエッグエッ
59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 21:16:14 EbAv9w27
1時間は無理だろ?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/13 03:14:39 31eEpcbd
そだね…1時間でクリアってのはまさにネ申技だね…
61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 11:39:26 k5qfy5pe
>>57
ですねぇ…
1サン、クリアできたかな~?感想聞きたいデス!もしかして行き詰まってたりして…
62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 07:37:54 ZNK3JdQN BE:41650799-###
SFC版は正直やさしい。超簡単
PC版やれよ、PC版
63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 00:55:18 hHBuxQTL
>>62
やりたくても環境が手に入らない人が多い気もする。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 21:01:41 YrEtJLgX BE:8228328-###
ていうか乱暴な言い方するようで悪いけど、Webサイトやここでも、ドラッケンはムズいムズいと言われてるけど、本当にムズい?って思う。
ドラッケンなんて普通にクリアができた。
SFC版もPC版も。
そんなこと言ってたら、ノーヒントの塊、ウルティマなんて絶対クリア不能。
理不尽の塊と、キャラクターポテンシャルが悪いと絶対詰まるウィザードリィなんて、ムリムリムリムリカタツムリって感じる。
ロマサガシリーズも、後半になると敵がいきなし強くなるし、ラスボスとかバランスが壊れてる強さだと思う。
ドラッケンの場合
1:不意の事故を防ぐ為に、セーブを上手に取る
2:危険区域にはなるべく近付かない
3:武器防具を適格にムダなく集める
この三本が守られてれば、難しい要素はないと思う。
一体なぜドラッケンってこうも難しいって言われるのかな。
ゲームがへたな俺でも、SFC、PCの両方をクリアした。
PC版の最後の謎だけがちょっと難しかったけど、海外サイトなどで情報を仕入れたら数日で分かった。
ドラッケンのどこが、難しいと言われるのだろうか?
65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 23:39:22 7Tu9Bpcs
ある意味スーファミ版「ハードドライビン」だと思えば腹もたたん。
リプレイがないのが玉にキズだが。
66: ◆lPULSOhCv6
05/11/17 07:50:14 UhOZl3vo
評価がスパッと分かれるね、これ。
なんか不思議な世界をさまよってる感覚が大好きなんだけどな(´・ω・`)
67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 20:46:32 ML9O2TUh
難しいっていうより、シュールだと
皆言いたいんじゃなかろうか。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 21:03:29 IpVAu8Oq BE:10284645-###
>>67
言葉の選び方が悪いってことかなあ
明らかに皆劇ムズとか、クリアできる人いんの?とか言うし
それを言うなら俺はウィザードリィ全作品にそれを言いたいw
これクリアした人いるのか?とw
69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 22:59:58 o96ht3Eq
>>68
「皆」ということはないと思う。普通にクリアできる人はわざわざ「普通だ」と言わないだけのことかと。
実際俺はそれほど難しいとは思ってない。少なくともSFC版は。PC版はプレイする環境がない。
とりあえず>>64を見て、
> PC版の最後の謎だけがちょっと難しかったけど、海外サイトなどで情報を仕入れたら数日で分かった。
これは駄目だろうと思ったw
あと、マップなしで最初に投げ出されると難しいと思う。先にSFCをやってる人は、PC版をプレイする際にも難易度が下がるはず。
Wizシリーズはしばしば理不尽だけど、4や5の一部の謎解きを除き、難しいという類ではないと思う。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 23:24:39 IpVAu8Oq BE:24681986-###
>>69
難しいと感じる人のみが言ってるから、そういう意見が偏るのかな
まあ、最後の謎は確かに一人じゃ無理だったね
さすがにアレはどうしても分からん。ヒントらしきものはあるけど断片化してるしね。
マップは確かにSFCを一度やるとかなり変わってくるね
地図が殆ど頭に入ってしまう
ただ、Wizシリーズは難しいと感じるなあ
レベル上がるのも遅いし、ただのザコのちょっとの攻撃で速攻即死だし、ダンジョンのギミックとかがとてもややこしい
なんもない所がいきなり進めたり、でも反対向きには行けなかったりする
宝箱の罠も、うっかり作動したら簡単に命を取って行く
レベル上げはドラッケンの方がしやすく感じる
(一回セーブして)その辺の草原にほたくっておけば、リスク少なく、大体レベルが上がってるし、その辺の敵は瞬殺できる
と感じた
71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/18 20:34:36 2w2sorLp
>>70
戦闘が自動だから放置しとくと、アイテムとか増えててラク。
時々覗かないと、さすらいの商人につかまってるw
72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/18 23:07:23 HM1pqUu1 BE:23139195-###
>>71
連射パッド繋いで、Bボタンに重し乗せとくといいよ
73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 21:51:01 KaI7uQp/
>71
唐突に門を閉められたり、いきなり鮫に食われたり、
さすらいの商人につかまってたりするのが
ドラッケンを楽しむコツよん。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 20:03:53 4rcHVjYV
城の中のゾンビが出でくる場所で放置したら、一晩でかなりレベルがあがって楽
75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 11:09:49 Ybk885l9
序盤にやたら強い敵にあって死者が出て萎えた人も多いんじゃないかな。
序盤はプレイヤーの運に左右されると思う。
あのシュールな世界がそんなに好みじゃなく、序盤ヘタうった人達は
難しい難しいっていってやめちゃう気がした。
自分は楽しくプレイしたけど、楽だっていう人の気持ちも、難しいって
いう人の気持ちもわかるな~
76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 14:41:39 0rfEuYtl
スーパードラッケンはかなりやり込んだんですが、ドラッケン全く別物ですか?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 15:37:02 TgRddAU1
death
78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 12:47:14 8R7IE6Qn
誰かVIPで実況して
79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 15:51:38 OvN/FMPU
キミがやれ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 12:46:05 YDDvVD2e
友達が全クリしてたなぁ。
俺は最初の城でやる気失せたが。
友達の横で見ながら笑ってたな。
どうぞどうぞ!にんげんさん!
犬頭にぼこぼこにされたり。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 07:51:25 U3PfMNzI
せかせかと動く敵キャラとその鳴き声の印象が強い
文字で表しにくい声
ウェァ!というより、お゛ぁっ!みたいな
82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 11:55:06 xahB7KLb
ワープがワープのくせに長いよな
横に4つに分かれたマップの3つ目までさしかかった頃に秋田
83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 20:42:57 eF640tTR
ハックハック!ドラッケン!
84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 10:25:00 OOGHyUIl
タタタタタタ…
ウホっ、ウホホホっ、ウホウホホホホっ、ウホ
タタタタタ…
ヴェア!
ヴェア!カンカンボコッ!カンカン ヴェア カンカン
ボン!
テレレレレーレー
ゴッ!
アォン!アォン!ピスピスピスピス
テュン!ピスピス アォンアォン!ピスピスピス!テュン!テュン!テュン
ドラッケン島はry
85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 02:55:44 KHx9jyP/
情景が自然に浮かんでしまうのがなかなか素敵。特に上二つ。ウェアよりヴェアだよなあと思った。
最後(星の敵?)は、少し効果音イメージが俺と違うのか、少し考えた。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 03:33:51 YO4TBrvt
すまん、最後は犬よW
87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 03:41:45 YO4TBrvt
追伸
商人から逃げた後、間を置かずにトカゲさん登場→撃破
テレレレレは例の昼間の草原BGMで、墓にぶつかり犬のピスピスビームで死亡
墓を知らない初心者によくある死亡ルートを再現してみたW
88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 17:33:23 jm27Bc6/
ホドケン城で、ホドケンの部屋の画面右のホドケンの身体の後ろに扉が隠れており、
そこから右の部屋に行くとライトクィラスやライトグリーブが取れる。
何度も入って一式そろえておこう。
後は、草原ゾーン西側のどこぞの交差点を南に行くと、商人が常駐してる隠れ酒場があるからそこで装備を調えよう。
レベルageは教会の近くでするがよろし。
89:1
06/02/25 13:43:18 aCQVbL8q
まだ、このスレあったのか!!!
俺はもちろんクリアできなかったぜ!
だから、ガデュリンやってる
90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 14:24:41 uJNNQRuT
>>1
こらこらw
自分から言い出して、スレまで立てたからにはちゃんとクリアしなさい
91:1 ◆98zA5lr83o
06/02/26 15:36:28 gBn/FmaM
そこまでいうからプレイ・・・・
途中でバグった・・・
今日はもうやらない
それはそうとファイアボール強いな敵がどんどんはじけてく
92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 15:43:22 miRivEit
当たるとでかいんだが当たらないと勝手に枯渇するから、俺は暖炉の敵以外にあまり使ったことが無いな…。
93:秋田県人
06/03/06 00:10:53 ldi/2LC7
初めて書きます。キングスフィールド3で分からない事があります。ギーラにどうやれば会えるのでしょうか?妖精の石の使う場所も分かりません…毎日悩んでます。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 17:42:10 NQg02OKN
まずは氷原の東にあるナクトケンの城へ向かって下さい。
すると衛兵を片付けてくれるのでそのまま西にあるナクトカの城へ行きましょう。
機種によっては棺の文字が必要になりますが、
石は八つ集まったら草原の中央へ行きましょう。
ただ、ずっと後の事なのでしばらくは気にしなくても良いと思います。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 08:47:24 Z++MaH4R
ハックハック!ドラッケン!
96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 03:04:20 14FNF8rW
さすらい(?)の商人だかなんかが出てくる音楽で禿ワロタ
MIDIかなんかない?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 15:59:08 kAbS/yvT
>>96
ゲーム音楽板のドラッケンスレに何曲か自作MIDIで作ってくれた方がいるよ
さすらいのテーマもあった
まだリンク切れてなかったら良いが…
98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 17:51:31 8MRSjEO4
>>97
だいぶ前から「存在しません」になってるんだが…
99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 22:54:38 mvCXLINb
何レスかに一回効果音のみのレスが入るスレはここですか?
100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 07:00:49 WYyILEMc
ウェア!
101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 01:49:54 34pm/hyf
PC版は、英語だらけで結局どうしたら進めるか分からなかったな。武器や防具の名前もすべてアルファベットだし。
何年かして、SFC版を買ってやったけど、意外とあっさりクリアできた。
確か、PC版とSFC版は、フィールドの音楽が違ったんじゃなかったっけ?
それと、PC版には武器屋があったような気がしたな(フィールドで神出鬼没の爺さんではない)
やったばっかりのころ、最初の建物に、なんでサメがいる時といない時があるんだ?っていうカラクリが分からなかった。
後に、実は違う場所の建物だったっていうことが分かったんだけども(←ものすごい勘違い)
102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 02:54:49 MEZL82cV
>>101
サメは最初の建物(ホドケン)じゃないの?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 09:00:54 8zoj4rJf
ドラッケンを遙かに超えるマゾゲーはたくさんある。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 13:01:04 and5YVIi
ドラッケンをもってる奴は同じ小学校でだれもいなかったなぁ
ドラゴンソードは確か店で買ったらたかかった
なんかフィールドの所にバリアがあってドラゴンがいきなり
あらわれる
105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 21:27:53 o00b2l5c
弟がクリアしていてビビった
106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 21:24:31 M2WX9od+
>99
ほんとだぁ(^▽^)
アハッ
107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 03:53:02 +6+Et8UY
なにげにイース3より評価点が高い。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 18:24:52 xc+eDUjV
>>99
じゃあそろそろ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 18:27:27 xc+eDUjV
ウェア!
110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 21:08:11 iu6s0SQm
おまえら、さすらいの商人が出るトコの音楽を
文字で表現してみろ
111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/26 07:50:44 Tq5FNTfL
黒いシルエットの巨人の動きと鳴き声
→間寛平のあめま~
112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 14:41:01 Wgx0NQzt
ズゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
ゥゴーホーホ、ゥゴーゴーゴーゴー、ゥゴーゴーゴ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 03:12:18 N3bcl7O+
女性の赤い影でエロイ声だす奴にはまいった、母にみられて気まずいし
それに確か強くてみんなすぐしんでまう!
ハック ハック ドラッケン ドラッケン
114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 12:58:34 3GeLwY6N
>>113
一瞬、
「女性の赤い影でエロイ声だす奴にはまった」
に見えた。物好きだと思った。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 17:21:58 zWfsrCUd
>>112
ゴン太くん!
116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 00:13:57 7y0A8Uu3
今NHKでやってるw
BGMがラウンジーでオサレ・・・
117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 00:44:52 yHkymm+r
ドラッケン2って
たしか出たよね??
118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 15:10:31 ypfNEJq2
立ち消えたはず。スーパードラッケンってのが日本で作られて、エンディングで2を名乗ってたが、
元の系譜とは外れてたと思う。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 22:21:00 CVMY3MH7
序盤で味方死んだらどこで生き返らせるの?寺院に行けないんだが。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 17:14:05 b6NYpyjZ
>>119
センターオブアイランドは端を通れば抜けられる
121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 18:36:00 w4TE2DIL
なんでドラッケンってこうも僕たちの心をつかんで(ムリヤリ)離さないんだろうね
このゲーム作ったメーカーってこれ以外にどんなのがある?
ケムコじゃなくておフランスメーカーの
122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 20:36:58 cCh4eU0S
デキの悪い子ほどいとおしいってな
123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 01:19:07 x6SbHCsd
>>120
無事生き返らせることができますた。㌧。
これって裏技的なもの?
正規の方法だと絶対寺院に行けないんじゃないの?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 15:15:14 4+wVRsDS
クソゲー
125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 22:42:34 bNDJB+9s
>>123
正規のやり方だと、多分西の端のワープゾーンを使って東側へ回ることになるんだろうな。
いずれにせよ、ストーリー上センターオブアイランドを越えた東へは行かなきゃならんかったような。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 01:12:03 gcqEI2+Y
ウェア!!
127:ホドケン
06/05/05 10:12:14 5VyAFFAQ
俺を除けモンにするな
ハック!ファっク!
128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 10:20:58 Z4bkWqZM
>>125
最初にホドケンに頼まれてホドカのとこに行かなきゃならんからね
129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 01:20:32 HpRaKCQn
ウェア!
130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 01:05:44 vaCXH/qI
この前知らずに南へ行ったんですよ
突然砂漠になってBGMも変わった時点で嫌な予感はしていたんです
そしたら突然空から竜が・・・
また「ひきかえせ」って警告かと思ったら戦闘開始
あっというまに全滅
直前でセーブしてたので戻るまで大変でした
何かSaGaの朱雀以来の久しぶりの感覚でした
131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 07:47:55 tuPFlbQD
このゲームのシュールさと雰囲気が大好きなわけだが。
あと、星座が襲ってくる時の音がギャラクシアンみたいなとことか。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 20:57:58 hBiiaEbe
ドラッケンの裏技しらない??
133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 21:33:02 gxvpQODQ
ドラッケンのレベル上げといえばあれだよな?
あの無限ゾンビで一人ずつ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 02:01:32 1TVlDVUi
今日久々にやったら、ラスボスのハズルケンが16ダメージで死亡。
こんなに弱かったっけ?
135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 21:34:17 BFGbUEnD
よーやく一番上のエリアのお城攻略
姫っつっても胸当てで性別わかるくらいで、もろドラッケンなんだな
136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 01:22:11 Qva0A4Bv
おい、タウンズ版も語って暮れ。
マシンは昇天したが、ソフトはずっと押入れの中に眠ってるでつ。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 04:30:32 t4PS+b/6
>>136
レトロの方の姉妹スレ↓
【墓】ドラッケン第3涙【犬】
スレリンク(retro板)l50
こっちはレトロ2にある関係で、SFCメインになるのはやむを得ないかもしれん。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 14:21:16 R74wjyct
幼稚園にいたころPC版をやったことがあった。一番最初にやったゲームは何かと
聞かれれば、これになってしまう。今思えば、PC版はすこぶる快適な環境ではあった。
しかし、それでもやはり糞ゲーではあった。
それから十数年が経った。中古屋で売られていたSFC版ドラッケン。すぐに買った。
プレイしてみる…
感想。コマンド入力に時間がかかる。苗('A`)
139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 23:27:52 ZD5fty6b
スレタイにただならぬセンスを感じた
どうでもいいけどマジシャン?だったっけ
あれって女?男?うんどうでもいいけど
140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 02:33:46 8IFZ3iod
男に見えたり女に見えたり…
141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 08:52:23 KSF0311d BE:27767669-#
>>139-140
ファイター…男 アマゾン…女
プリースト…男 プリーステス…女
スカウト…男女
マジシャン…男女
142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 21:25:54 y2LnqdGa
俺はこれで抜いたぞ
もうずいぶん昔になるがナ
143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 00:59:55 NuqSqgTY
>>142
お前に勝てる気がしない
144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 03:07:27 2SRL7Lvw
全部装備を剥いだらそれなりにセクシー
かもしれない
145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 20:10:38 cIRUyxgy
>>142
俺も
146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 22:08:19 NL0BC14l
オーケンはウルトラマンセブンで初めてエロに目覚めたらしい
将来ゲームキャラでエロに目覚める奴が出てくるだろうと予言してた
147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 23:12:36 TwfrhDbq
だからってドラッケンは
敷居が高すぎるだろう
148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 00:49:09 SoDU3/Qg
ホドッケン保守
149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 03:34:28 PnaKo+qm
ウェア!!
150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 01:51:15 6GFyn/dZ
ウェア!!
151:ホドケン
06/06/16 19:14:20 tynehxLs
ほのおのどうめいにはいりたいよう
152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 23:22:54 Afh7rINj
ウェア!
153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 23:28:45 ESAPBGNY
ドラッケンを悪くいう奴は5流
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 12:58:26 CxqhReeV
炎の同盟に入れない奴は7流
155:ブロッケン
06/06/25 04:29:39 h9hRUfXL
幻の商人と出会い買い物中にBを押しすぎて
買い物が終わる前に逃げられる奴は9流
156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 19:02:27 3dF2oq7v
全員が飛び道具を使えば簡単にクリアできるんだけどな。
157:炎と死の王子ハズルケン
06/06/25 22:42:17 h9hRUfXL
ファイターかアマゾネスは魚の骨(ドラゴンソード)を持たせたい。
他は弓。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 16:41:45 SSd0QRK8
”たいかく”に10注ぎ込むwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 01:11:01 7ID38Dtf
ウェア!!
160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 02:17:50 jA8zrIT9
砂漠の城行ったらボスが死んでて、
敵を討って来いと言われて、氷の城に行ったら
そこの青いボス♀がすげー強くて勝てません
どうしたらいいか教えて下さい
161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 03:50:25 Jj7JwMeS
パワーかけて殴る、とか。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 06:55:45 yW9nITCB
こうしたらいい
ホップ ステップ ジャンプ・・・ かーるぃす!!
163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 21:26:18 H2d84dS+
マジシャン一人のみで青ボスの部屋に行って、
離れたところからファイアーボール連発
ゆみ・やを装備してる人を一人、戦いに参加させると
命中率が上がる。
ような希ガス
164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 21:53:58 Jj7JwMeS
そういえばナクトカはパラライズ使いだったような気も。気のせいかも知れんが。
何かで麻痺を治せたかも思い出せんが、かなり致命的な状態異常だった気がする。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 22:31:46 iVRbWZqd
>>164
そう。戦士系がすぐに麻痺させられて困ってる
>>163
参考にします
166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 22:33:32 iVRbWZqd
>>161
パワーは一度試したけど、あっという間に殺された
長期戦に持ち込みたいんだけどね
167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 02:37:47 +mi3L/ce
URLリンク(feed.moo.jp)
URLリンク(feed.moo.jp)
168:空の王女ナクトカ
06/07/13 02:16:51 kC3L0FT3
結局160さんは私を倒せたかしら?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 07:07:03 mqC6fguT
サムライがスケスケポリゴンなのはなんでだぜ?
170:空の王子ナクトケン
06/07/13 20:32:57 kQqpThcm
来るのが遅すぎましたね。
私は>>160が姉に苦戦している間ずっと身を隠していたのです。
私は>>160を食事のメインディッシュにしようとした
姉をどうしても許すわけにはいかないのです。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 15:42:29 oHYOf+1j
取りあえず>>163の方法でよく分からないうちに倒せた
そのまま勢いでポンポンラスボスまで倒せたよー
けどそこからどうしたら良いのか分からない
ドラ3ならラダトーム戻ればいいって分かるけど
しょうがないから砂漠さまよってたらドラキュラっぽいのに全滅させられた
何で悪の根源が倒されたのに雑魚が残ってるんだろ
172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 22:03:09 MoVImJLw
多分、悪の根源は4人の人間をドラッケン島に送り込んだ神かと。
あの島にいる限り人間は襲われるのが宿命。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 04:19:21 QjcPkeNw
センターロードに行ったらクリアできたよ!
「ドラゴンとたたかうことは おのれの運命をはかいすることだ」
ってよく分からなかった
スタッフロールにいきなりフライングVが出てきたのも意味不明
けど面白いゲームでした
>>172
あーあいつらか
通常もエンカウントするけど絶対勝てないよな
神だったから勝てなかったのか けどサガでは神がラスボスだよな
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 17:23:22 i8Le5g4v
あの上から降ってくる竜が神なのか神の使いなのか、よくわからん。
砂漠で会う奴は、こっちがかなり強ければ勝てたはず。正直戦力的にはハズルケンを越えてた気がするが。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 18:23:54 qYW+r/ZI
俺の場合はレベル9で倒した。武器はドラゴンソードでパワー使用。
防具が散々吹っ飛んだが、被害者がプリーストだけで助かったよ。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 00:16:59 ZQXwvFVP
あれ倒せるのかー レベルは8くらいだったけど
あっというまにティロン ティロン ティロンで全滅した
これ最高レベルいくつまでいくんだろ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 03:44:35 jSpqvev3
このスレ見て興味をもちプレイし、先日クリアしますた。
ウェア!ウェア!とか墓の犬とか実際に見ると衝撃的で
笑いが止まらなかったよw
面白いゲームをありがとう!ハックハックドラッケン
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 18:10:28 /uUriq/B
スーパーの方は、急に国産臭さが出てイヤだったなぁ
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 17:00:50 jyPI/TyS
SFCの英語版ドラッケン持ってるけど、実はドラッケンって国際的ゲームなんかな?
原作は見たことないが、フランス語で書かれてると思うんだがどうか。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 06:58:11 UyGF443P
ドラッケンはフランス原産のゲームだそうです。
エンディングのギターはなんかちゃんと由来があると昔どっかで読んだ記憶はあるんだが…
失念。ごめん。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 18:10:22 OBDnwpa5
フランス原産のゲームということは知ってるが、原作が何語で
書かれているのか知りたいのよ。
俺はエンディングの最後に出てきたケム湖を見てみたい。けど探すのマンドクセ
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 00:59:46 7W6oGkjL
ウェア!
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 06:43:34 /M7hnJsG
サメに食われる奴か。夜になったら何か襲ってくるのがトラウマとはおもうけどね。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 08:45:18 Ynaj7FXB
ウェア!
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 10:30:48 SHEgCXeV
ドラッケンがないんだけど
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 21:00:35 Id4oj1Uq
ビッゲン
グリッペン
187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 00:53:07 cAocRDCY
ドラッケンは意外とBGMが良いよな
ハズルケン城とか
ホドカに萌えまくった俺はドラゴンか?
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 08:21:59 YDm0cg9J
いや、ドラッケンだ
189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 15:18:49 YSnr87Vy
ウェウェウェウェーアー ウェウェウェウェーアー ウェウェウェウェーアー
ハックハックハックハック・・・・・・・
ろーどらんなー
190:安西先生…俺…
06/10/19 14:49:11 ULZ7F4c3
ドラッケンがやりたいです…
191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 19:14:09 LrqRcHwl
中古屋行けよミッチー
192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 02:10:08 T/SUZIuV
さっきホドカで抜いた。
ウェア!
193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 23:58:01 GQMbhJ35
>>192
ちょwwwwwwwwwwwwww
194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 17:53:53 C00ONDK9
いやぁ~、普通に抜けるよぉ~
ホドカで
ウェアウェア!
195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 14:03:38 rinmujvH
Wiiで出来るかな・・・?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 18:33:55 SLAVyMGp
ウェアウェア
197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 09:58:18 CM9DVGup
ドラッケンを箱説つきで売ったら10円だった件
ウェア!
198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 10:12:37 7bqKgcID
>>197
うりにいく交通費のほうが高いんじゃ
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 00:39:57 5O3J4L//
もう10年程前、680円で買った→二時間後、180円で売った。
しかも同じ店!
買った日に売った最初で(おそらく)最後のソフト、ドラッケン…。あの緑色のパケ見るだけでもい~やぁぁぁぁ~!!
200:東野くんおはようさん
06/11/30 12:31:42 INE6o/P/
>>36は頑張ったから ハイ つURLリンク(naito44.client.jp)
201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 20:10:28 r8b/8e9u
関連スレ
【墓】ドラッケン第3涙【犬】
スレリンク(retro板)
202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 14:15:51 /2ixfM2P
ウェア!
203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 22:54:45 Qtx673S0
ドラッケンって なんかいいよね 夜の静寂 底無し沼 星のきらめき 剣戟の響き 竜族の咆哮 不気味な商人 墓犬の慟哭 やっぱりいいね ドラッケン
204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 12:35:07 snvxR106
2時間の苦闘の末、ホドカで抜けた
ウェア!
205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 00:26:22 Eh697cJD
女スカウトで抜いた。
えっ?素人?
ウェア!