【namcot】ナムコのソフト総合【ゼビウス】at RETRO2
【namcot】ナムコのソフト総合【ゼビウス】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 08:44:47 xp8boar3
GB版とかPCE版のドルアーガ攻略情報どっかにないかな
やってみたいけど自力じゃ無理

201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 11:57:09 AHzHbj1t
>>200
PCE版は攻略情報無しでも無問題だが。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 21:46:20 Ltqhf3w8
30半ばのおっさんが未だに思うこと。

ギャプラスであんなに毎面スペシャルフラッグが出る
仕様じゃなかったらギャラガ並のロングヒットになったのではないだろうか?

バラデュークにもの悲しい、もしくはオドロオドロシイBGMがついていたら
当時魔界村にも負けなかったのではないだろうか。

モトスにタイムボーナス等があって、もっとスコアアタックの出来るゲームだったら
今でも俺はプレイしているのではないだろうかw

203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 21:53:29 MmyM1+Nk
いい大人の吐くセリフだろうか

204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 22:34:14 dAevPOeN
よいゲームはよいおもちゃ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 09:20:31 QPL1atpF
>>200

URLリンク(www.sun-inet.or.jp)

GB版ならこの情報で十分かと。
10階・20階…などはクリアすると出現する部屋のボスを倒すと
宝が出る。

GB版はHP表示制が個人的には神。


206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 01:13:00 rSoHwo1/
>>205
GB版クリアできたー
HP次の面に引き継ぐのいいねー けどコンティニューしたら意味ないんだよね・。
色わかんないのはちょっと寂しかったかな
せっかくだからエナジードレインもゲットしたかったけど色わかんないから無理だった
PCE版もやってみよっと

207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 12:17:39 1we7pRZ1
おめでとう!俺は兜にツノが生えなかったのが残念だった。
でもFCより好き。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 13:47:56 rSoHwo1/
PCE版 アイテムの使い方わかんねえ・・・

209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 14:00:28 rSoHwo1/
あ いろいろやってたらわかった

210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 17:03:31 PnY7+SCv
PCE版ドルアーガもクリアしたー
かなりいい感じだけど敵もギルも足速すぎ
敵とがんばって戦ってる っていう感じが薄れちゃってる
あと戦えないでダメージ受けるだけの敵が多すぎるかな
アイテムの使用がちょっと面倒だった 持ってるだけでいいようにしてほしかった
でもなかなかよかったよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 02:36:32 H3DteUaa
ファミリーマージャン2「上海への道」の麻雀グランプリなんだけど
最後の麻雀老君が強すぎて全く勝てない・・・
あからさまに当たり牌引くし、昨日などは10万点以上の差を半荘でひっくり返された
相手の連チャンが止まらず10連チャンくらい食らった
それまでにトーナメントで84回戦を勝ち抜いただけにショックで立ち直れないっす
だれかクリアした人(いるのか?)教えて~

212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 20:43:01 E7H/4dDE
昔のナムコのCMでよく流れてた曲って微妙に電波入ってたよな…
「愛する家族のために、急げ!マッピー」(マッピーランド)ってナレーションと共にあの曲が流れてたりしたのを思い出す

213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 16:01:43 O9Mbfyn/
マッピーランドの頃ってもうBGM変わってた頃のやつかな?
「クーソーしてから寝てください」の頃の曲は未だにタイトルわからず。
誰か知ってたら教えて。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 19:27:21 FOt9sFbG
>>213
曲名は知らないけど
細野晴臣の曲のハズ

・・・調べてたらWikiの細野氏の項目に有った
「Non-Standard Mixture」だって

215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 07:59:24 pHpst0t3
細野氏のNon-Standardの曲が使われていたのは
細野氏とバレリーナ,尾長鶏の初代CM
オモいカルチャーを...の方だったよーな....

子供が原っぱでゲームやってて
丸いモンスターが出て来るCM「クーソーしてから寝てください」の曲は
好きな曲なだけに自分も当時から探しているんだけど
未だにわからない....動画はよく見かけるのだが....
(細野氏の別Ver曲,ヤッサンの息子のメカ恐竜の曲も詳細不明)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 19:24:27 ep207Tfq
ゼビウスの攻略サイトってないですか?
ソルとスペシャルフラッグの場所が知りたいのですが。

pspのゼビウスやりだしたらやめられませんw
でもぜんぜん上達できませんorz

217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 19:56:38 kymXN80c
URLリンク(www.big.jp)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 17:43:37 2oMVcxjw
攻めCOMダンジョンドルルルアーガやって気づいたんだけどさ
ギルガメスとカイって結局結ばれなかったんだな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 23:23:27 qyYKvPu7
>>217
返事が遅くなりましたが、教えてくれてありがとう


今は10万点を超えるのがやっとの状態。
子供の頃はうまかったんだけどなあ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 23:28:04 vz5Z8M7g
>>218
ギルスってギルとカイの子孫じゃなかったっけ?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 01:19:13 I7HkbXe8
>>220
テラギルスw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 05:02:48 SPwAWnke
>>219
ゼビウスって隠しの位置とある程度の腕さえあれば
後は苦手な敵が来ないのを祈るだけだから
しばらくすりゃカンが戻るでしょ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 07:11:48 YH1dWvRq
>>220
ギルスとカリアがサキュバスに合ったとき
ギルスに対してギルの子孫、カリアに対してカイの子孫て見抜いてた。
ということはギルスはカイの子孫じゃなくて、カイもギルの子孫じゃない
ってことじゃないかな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 07:16:10 YH1dWvRq
>>223 まちがいたー

ギルスとカリアがサキュバスに合ったとき
ギルスに対してギルの子孫、カリアに対してカイの子孫て見抜いてた。
ということはギルスはカイの子孫じゃなくて、カリアもギルの子孫じゃない
ってことじゃないかな              ~~~~~~

225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 10:27:03 wLPSfC4f
>>224
あー、そんな感じの事言ってたなぁ
「ギルとカイはくっついた」てのが元から頭の中にあったんで
カリアはカイの親戚っつーかなんつーか
カイの祖先=カリアの祖先みたいな解釈してた

てか久々にやりたくなったよ。引っ張り出してみるか
カードコンプしてないし(コンプできないけど)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 18:53:17 5mkft/gN
そういえばナムコミュージアム4でイシターやったけど、音楽が神がかってるな
DINING ROOMのフロアで流れる曲が良すぎる

227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 12:08:47 egBbNOXx
DINING ROOMって何が出てくるんだっけ。ローパー?
ローパーのテーマは確かに名曲だ。ちょっと浮いてるけど。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 13:01:26 2bV6xvPa
ちょっとどころかハワイかとオモターヨ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 03:26:34 fL5LqrWq
誰かゼビウスアレンジメントをクリアした事ある?
アドバイスを・・・

230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 12:32:38 ZFnQSkls
アレンジメントは人間にはクリア出来ません

231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 15:25:41 8YiCAsNL
デハロボットノワタシナラクリアデキルノデスカ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 16:43:36 WIivscDn
基板の質問はこのスレでしても良いですか?
それとも専用のスレがあります??

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 02:17:32 nTzAs+t3
namcotって言ったら、コンシューマーだべ。
別にいいと思うけど。

234:232
06/03/09 18:49:50 Y6iq67Q6
では、早速。

昔のテーブル筐体のゲームって、1Pと2Pが交互にプレイする場合は
向かいあってプレイしていましたよね。
1Pと2Pのコンパネが筐体に対して、向かい合わせに付いていたと思います。
確かゼビウスもそうだったと思うのですが
リメイクされたナムコクラシックコレクションでは
どういう仕様になっているか知っている方はいますか?

恐らく、テーブル筐体が絶滅した後の作品なので
1Pと2Pが横並びでプレイする仕様になっているっぽいですが…。
DIPスイッチとかで、画面の向きの設定を変更できるのか教えてもらいたいです。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 20:39:24 tKafK+aa
おっと、答えられる質問だったので答えます。

>恐らく、テーブル筐体が絶滅した後の作品なので
>1Pと2Pが横並びでプレイする仕様になっているっぽいですが…。
そうです、横並びです。

>DIPスイッチとかで、画面の向きの設定を変更できるのか教えてもらいたいです。
出来ません、それどころかこの基板にはフリップ機能がありません。
おかげでモニタをひっくり返さなきゃならないし、他の基板のフリップ設定を
直さなきゃならないしと大変でした。



236:232
06/03/09 21:10:45 Y6iq67Q6
>>235
おお!早速のレスありがとうございます。

やっぱり横並び仕様なんですか。
当時のゲーセンの雰囲気を出すには
向かい合わせでやるのが一番だと思っているので、この仕様はちょっと残念です。
ゼビウスには思い入れがあるので、今一度検討し直したいと思います。
丁寧なレスをありがとうございました。


237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 22:43:48 A/zwELuR
>>229
あれをクリアしたという話を聞いた事が無い

238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 00:25:15 G6tybUYm
ま厳密にはアケゲーはretroかarcでハードウェアはghardなんだろうけど
一番適当なスレはここしか現存してないみたいだし

あれはアップライト筐体に入れる製品かと

239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 09:55:31 anoNtbyg
ゼビウスアレンジメントは曲が良いのにねー。
難しすぎる。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 14:22:50 TYS8BJBk
アレンジメントはゾルバクの意味が無いんじゃないか?
と思う位に難易度の上昇率が凄まじい

難易度上昇の一番目立つ条件が、死なない事だからなぁ
3面終盤で突然弾の早さと量が変わるし

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 23:40:12 gxSSxCin
今日ゼビウスをゲーセンで発見して2、3回やったら
・アンドアジャネシス二回倒して
・地上絵を二回見ました
・点数は20万弱

ゼビウスは全16エリアと聞いたのですがこれは何エリアと何エリアの間だかわかる人教えてください。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 03:19:25 PSfsB+XL
>>241
>・アンドアジャネシス二回倒して
ジャネシスってw
アンドアジェネシスが出るのは4,9,14面。
地上絵は3面にもちらっと出るけど、2回ってのは7,10面のことかな?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 04:02:33 G0fA31qn
昔はガルザカート避けられるだけで、俺スゲーっておもってた。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 05:00:30 wDBXtadJ
ガルザカートよりもプラクザカートの方が怖い

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 06:39:19 8tZll8iS
ガルは単体でしか飛んでこないからな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 09:17:43 fBzPSszG
3月下旬発売予定
URLリンク(www.tamashii.jp)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 19:49:12 f3kAdxPW
ナムコミュージアムにあった、黎明期のゲームで、ブロック崩しとピンボールを足したゲームなんだっけ?
あれ、かなり面白かった。面白かったんだけど、コントローラーでやるのはちときつい・・・・・。

248:241
06/03/12 20:36:39 vLYKTID8
>>242
サンクス。じゃあ10-14面の間ですね。
一周までにあと何コインくらい必要そうだかわかりますか
(ここまでが3コイン)?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 20:41:21 dJ2ZTS1T
>>247
キューティQか?

隠しでボムビーも収録されてるけど。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 20:52:12 PSfsB+XL
>>248
13面あたりから難しくなって、特に16面は前半きちんとパターン化しないと
クリアできないから、何コイン必要かは人によって全然違うと思うよ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 22:14:30 zUILDG9N
パターン化しても空中の敵はランダムなのが辛いな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 01:52:36 v2yZ9kyI
>>251
俺はゼビウスのそういうところが好きだ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 01:57:54 dB0MbBiR
16エリアをまともにクリア出来たことってあまりないな。
大抵70%過ぎたあたりでやられて次の面(7エリア)行くことばかり。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 20:51:21 o9PhvoRt
キューティQはネジコンと非常に相性がよい

255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 09:18:54 M2fC3xAH
ゼビウスなんていまさらレバー操作はめんどくさいしせめて音楽だけは聞きたいな。ナムコの電子音楽収録のCDってありますか?RALLYーXなどがいいんですが。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 11:55:48 HE0A27xa
あるよ。あとはググッてね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 12:27:00 M2fC3xAH
携帯だからぐぐりにくいっす。RALLYーXとかギャプラスとかいまさらめんどくさい。妖怪道中紀やドラスピドルアーガならやってみたいけど。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 23:10:41 AYhmrRj9
ラリーXとかギャプラスなんか、曲数少ないし、簡単に全曲聴ける。
後に出してるやつの方が面倒だよ。エンディングあるし。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 11:03:24 yq5yW505
今朱版ドルアーガやってるんですが
ZAPされて5階のホワイトゾード残すことは可能?
というかZAP後オールクリアってできるんですか?
ジェットブーツとホワイトソードさえあれば,
なんとかなりそうなんですが,,,

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 22:28:27 XRRuGbpo
>>16

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 04:02:13 II9FmRXV
今更アニメ化かよ
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 00:46:25 5xKw8ojG
ドルアーガの塔 The Recovery of BABYLYM(仮) namco
スレリンク(anime3板)l50

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 04:57:50 Oj9w++zC
アマゾン検索してたら
Let’s!TVプレイCLASSIC ナムコノスタルジアというのがでてくるのですが
何か情報ありませんか?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 07:14:33 y9lAoMNH
あります

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 11:40:35 sSMezHyH
>>263
>>246

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 19:02:20 Oj9w++zC
サイトでわかるだけの情報しかないですよね。
操作感覚がどうなのか心配なので
発売されるまで様子見することにします。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 22:41:37 Try+Okro
家ゲーのスレに少し人がいる
ナムコミで検索 >1

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 02:18:53 0syezVH8
今日やったら
スタート時にバキュラが横一列に飛んできて
つかの間、自機が増えまくったけど
これは・・・・出す条件とかあるんだっけか・・・?
なんかで無限増殖は聞いたことあったけど。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 02:29:18 kYTz2Jeh
>>240
友人の家でやらせてもらったよ
あれノーミス安定クリアは不可能だね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 07:50:36 gMO0yJ2P
安定しなくても、ノーミスクリアが可能なの?
俺には到底無理だ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 01:19:47 Xs5KTyMA
落ちると思うが一応
【ナムコ】Let's!TVプレイCLASSIC【タイトー】
スレリンク(famicom板)l50

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 01:23:22 0Ta/Nre6
アレンジメントはノーミスで進んだ際
ザコのパターンによっては、まず7面ラストで確実に落ちる

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 03:16:52 Xs5KTyMA
オールドナムコファン集まれ
トラックバック:スレリンク(ogame板)l50

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 23:54:14 K/++ZVzs
なんでマッピーってこんなに面白いんだ、難しいが

てかボーナス面パーフェクト不可能じゃね?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 00:29:06 aUAASNqO
FC感覚でやってない?
左上の風船はニャームコに取らせるんだよ。

ホッピングマッピーだったら無理。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 00:34:52 YqSuCAxE
尊敬する人物は?と聞かれると、
”両親とマッピーの作曲者"と答えてしまう。
ナムコミュージアムのvol.4あたりにいた、音楽ロボット?の歌が結構好きだったなぁ。
メジャーじゃないけど。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 03:08:57 njrtHzb5
むしろネビュラスレイをCaVeに作らせろ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 04:34:15 l4usWzOC
>>274
後半は自力でパーフェクト取るのは無理
最後の大風船から出てくるニャームコに取らせる

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 07:02:11 Y/MBQYw+
マッピーは面白いんだけどボーナス面がつまらないんだよなあ。
ギャラガみたいに楽しめるボーナス面にして欲しかった。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 14:07:13 0UXYnZHi
十分面白いけどな、マッピーのボーナス面。
音楽もいい。大野木宣幸氏の才能が余すところなく発揮されてるように思う。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 20:38:29 aUAASNqO
>>280も書いてるけど、マッピーのボーナスステージは面白いよ。
アクセントっつーかメリハリにもなるし。
大野木サウンドもすばらしいと思う。

まあ、大野木サウンドの真骨頂はリブルラブルだと思うが。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 01:03:25 6BQJ7+YH
源平の義経の音楽もいいよね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 01:06:24 6BQJ7+YH
ちなみにギターで弾いてみたけど慣れると気持ちよいw
キモイかも知れないけど動画うっぷしたら見てくれる?
ギター以外は打ち込みだけどね。

出来る曲
琵琶法師の曲
義経
ギターで京都の迷路みたいな面w

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 01:08:46 6BQJ7+YH
あと
ピアノだと
ドルアーガの最終面


285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 01:23:16 4hI9a3hz
ドルアーガの最終面は当時プレイヤーなら57階と表現すると思う

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 01:32:13 3gzVyhDV
【ナムコ】 namcoの音楽 Vol.2
スレリンク(gamemusic板)l50
>1より

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 01:32:28 6BQJ7+YH
ごめん間違えた59階でした。

近い内に要望があれば動画でうっぷします。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 10:28:55 CI9sPRz5
>>280-281
そうか。人それぞれか。
自分は単調すぎて飽きる。ほぼ毎回パーフェクト取れるし。
ギャラガのボーナス面のような爽快感もない。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 20:35:00 JB4FHGs+
マッピー、ボーナス面終了時の音楽が好き

>>283ぜひ!
個人的には60のイシター グラの逆火山フェチ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 20:49:54 4hI9a3hz
ボーナス面ってのは余裕でパーフェクト取るのも楽しさだと思うけどな
ギャプラスなんかもそうだし

291:283
06/03/31 00:13:26 Q+4i9FRk
そうしたらリクあったので
間ッピー、ボーナス面終了時の音楽→ピアノ
具ラの逆火山→ギター

やってみようと思います。出来たら動画でうっぷしますね。




292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 23:22:51 vDbjMEC3
PSPのミュージアム2買ったらはまりまくり
面白3ゲームのハイスコア

ゼビウス・30万点
マッピー・35万点
ディグダグ2・27万点

自分なりにはかなり頑張った

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 17:25:12 FQOBIwy9
URLリンク(cat.s48.xrea.com)
クリアしたやついる?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 18:03:01 I5trXPiA
重くて嫌になって途中で閉じた

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 22:49:38 gWma18kv
>>292
その中で一番凄いと思うのはマッピーかな?
AC版のマッピーは難しい。自分は20万点がやっと。FC版なら100面以上行くけど。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 09:37:54 8/4Y4Xrk
AC版だけど
トッカータとフーガ(ちゃらり~鼻から牛乳ぅ~の曲)で始まる
ジャイラスが宇宙を突き進んでる感じがしていい。
ステレオサウンドも宇宙な感じ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 09:41:05 8/4Y4Xrk
あ、誤爆だ、やっちゃった。


298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 11:52:47 rs8nIJHO
ところでFC版ゼビウスの1万点グロブダーって破壊出来るの?一度も成功したことが無い。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 16:58:02 Mk3bGuMZ
できるよ。下のほうの反応するギリギリを狙って撃てばいい。

300:283
06/04/03 00:27:32 wlDV7BId
出来ましたがうっぷの仕方だれか知りませんか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 00:30:30 UIq3Lzsj
一万点さんはツンデレ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 02:07:27 QJXyqiq+
25万点のやついなかったっけ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 11:06:53 6/Cj5Mrk
>>300
ここでも使ったら
URLリンク(www.filebank.co.jp)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 03:32:24 b9JnouZG
ゼピウス高得点叩きだせる人マジすごいっすね
必死になってやってる姿をみたら引くだろうけど
俺はファミコンの無敵じゃなきゃ絶対無理っす

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 10:32:25 F9Y0Nd9h
>>304
うまい人は余裕あるから、むしろ普通の人よりも必死じゃないよ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 16:12:02 OerYR0os
うまい人でも完全ノーミスと言うワケじゃないけどな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 22:45:10 /byLeBFB
ゼビウスは6万点ごとのエブリエクステンドだしグラディウスのような復活も必要ないから
ある程度の腕前の人ならなかなか終わらない

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 17:02:24 CruK2wcW
エリア9の得点稼ぎを知ったらハイスコアが47万点超えた

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 00:29:14 7ukwtURO
カンスト時間短縮にエリア9が使われるね

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 20:33:11 R6RbNvOR
>>305
残機つぶしながらメシやションベンするのが普通な人たちだよね。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 09:11:57 Vzfxqz3q
ナスカに未知の地上絵、山形大助教授ら100個発見
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 11:38:24 vp5S7ZYw
>>310
メシはわかるけどションベンってどうやるの?w

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 13:25:18 frx7ZoX7
残機が無くなる前に用を足して戻ってくるに決まってんだろ

314:どんちゃん ◆AXN..Vs2v.
06/04/20 15:21:56 +8FijFzj
URLリンク(www.hamq.jp)
コツコツやっていきましょう♪

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 22:07:36 LLWLl2dW
ペットボトルに小便してる。トイレ行きたくなって部屋見渡したら見た瞬間に即決した。
なま温かい、マジで。そして早い。500ccを超えるとあふれ出す、マジで。ちょっと
コツがいる。しかも色が似てるから日本茶と間違われて危ない。ごみ箱にあったやつはフタが無いと言わ
れてるけど、個人的にはあふれないと思う。便器と比べるとそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差ないってサントリーも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかに置いとくとちょっと怖いね。まき散らしながら転がってくし。
匂いにかんしては多分便器もペットボトルも変わらないでしょ。便器にしたことないから
知らないけど水が流れるか流れないかでそんなに変わったら小便臭くてだれもペットボトルにな
んてしないでしょ。個人的にはペットボトルでも十分に早い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でペト尿しながらマジで総武線快速を
抜いた。つまりは電車のトイレですらペットボトルには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 11:41:40 DNWKvYUh
>>313
随分簡単に言うな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 15:18:39 /NYGP5wq
>>316
実際そうだからしょうがない

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 17:12:13 DNWKvYUh
トイレの間に何機くらいやられるの?
そういう人当時はたくさん居た?
やったことある?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 11:39:41 SOxZ/Ppa
1000万超えたら余裕だろ?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 08:50:46 /GuloNxQ
ナムコ版スターウォーズの質問はここでいいですか?

四面デススターの迷路を忘れてしまいました。
当時自力で打開した覚えがあるのですが・・・

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 11:30:25 NUock7w5
ハングリーパックというゲームを知ってる人いますか?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 15:42:21 lmBTrZfE
ハングリーマンだろ?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 17:15:35 NUock7w5
確かワープゾーンが上と下にあって、ワープゾーンのところ
でパックマンを停止させる技があるやつなんだけどね。(通称デッパとか言ってた)
ハングリーマンだったっけ??

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 19:23:17 lmBTrZfE
知らんよ
ハングリーマンだかハングリーパックだかはアンタにしかわかんないじゃん

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 01:12:55 GK0Pqo+/
ハングリーマンとニューパック1はしってるけどハングリーパックは知らん。

電子ゲームにハングリーパックIIIというゲームがあったのは知っているけど。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 01:53:39 E3isQD1x
ベーマガのチャレンジハイスコアのコーナーで、
スカイキッド(非DX)がスコアではなく爆撃数で競われていたのはなぜ?

リブルラブルみたいにスコアが無意味なゲームでもないし、
永パがあるわけでもないでしょ?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 23:27:01 /2sn0BuS
>>326
URLリンク(p-position.com)

328:326
06/05/19 01:51:36 vws8gDaJ
あー、そうなのか。
初めて知ったよ、ありがとう。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 07:12:18 4NkGkKnE
ゼビウスのネ申サイトが閉鎖されてた

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 23:44:58 nMfMe+1x
MSXのカセット裏が好きだった。
さすがナムコってふいんき

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 06:16:59 gi1s1SS7
ナムコット・カセットの取り扱い注意文って何種類かあるの?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 10:32:17 4IN05f9w
何種類もあるだなんて
考えただけでもおそろしいことです

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 02:51:34 g+0uzZwL
なんかの本で紹介されてたような

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 00:03:25 SGrguvdF
XEVIOUSを懐かしむ エリア13
トラックバック:スレリンク(retro板)l50

【不気味が】バラデュークってどうよ【気持ちエエ】
トラックバック:スレリンク(retro板)l50

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 03:30:16 blwqwxPh
誘導
【アルテミス萌え】 フェリオスについて語るスレ STAGE1
スレリンク(retro板)


336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 20:14:57 jJ4WlEWW
それは誘導ではなく報告という


337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 14:51:53 Yv2qEo55
ファイナルラップ、どうしてもフランスで勝てない。どなたか全栗した兵はいらっしゃるか。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 15:15:21 Dh0ZHGqa
>>337
おまえどこかの板でも聞いてただろ?
そのとき答えてやっただろ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 00:05:36 98rAIA/3
>>338
まじ?それはきっと漏れじゃないが、答えがあるなら探してみる。㌧

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 09:34:14 kgnjyF1L
PS版ナムコミュージアムvol.1持っているのですが、
museum内「パックマン」のドット絵をPCに取り込むソフトって
有りますか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 17:53:56 HQXoLBKq
ケルナグール2出ないかな
今だと3Dになるんだろうな


342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 04:33:07 kiUlDoLZ
けるなぐーるだったら、空いた時間に育てたり、
手軽に対戦したりと、携帯機がいい気がするけど、
今のnamcoには期待できないな。。。

namcoのDS関係のソフトのへっぽこさを見ると、なんか寂しい。
開発に金がかかってそうなのは、PSPの方が多いから、
PSPに力入れてるんだろうけど、そっちもぱっとしない。

343:ファー・ドラウト・サーガ
06/06/10 07:31:30 w0ATFuL0
新たなゼビウス設定が公開されている件について
URLリンク(cgi.members.interq.or.jp)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 09:37:33 hPNCA9hU
ゼビウスのテーマ
細野さんのライブ

URLリンク(www.youtube.com)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 10:27:17 zVPkDtG7
スーパーゼビウスじゃん

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 11:14:09 vWmV+5F2
>>344
(*´Д`)竹中直人

347:うほじい
06/06/20 00:05:39 DS07GvDP
280 ATARI

お褒めにあずかり光栄でつ

348: ◆UFMappyELw
06/06/20 00:14:04 DS07GvDP
まちがえした

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 14:22:40 ZjxWOD4n
あのさ、ファミコン版ディグダグで、土を全部掘っちゃうのって可能なのかな?


子供のころ挑戦したときには駄目だったのだが・・・

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 17:16:58 8lFJJqDD
1面なら少し前のユーゲーでやってた

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 00:40:11 OEOpbDDv
砂消しでぐぐるとなんか出るかも

352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 10:08:37 C2jwlgjs
おお、出た!

こんな技があったんだ。今度やってみる。

>>350
ということは、バグなしでもなんとかなるのか・・・ 神技だな。

353: ◆SvE5x4ZVVc
06/06/27 10:12:03 ncJx/gbD


354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 02:18:02 ms5tAi4X
7月4日からローカルなコンビニのみでドリンクのオマケにナムコキャラが付くそうな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 02:31:17 Mn2/M0Kn
「ハチミツとグロブダー」 映画化おめでとう!

個人的には工藤晴香の「GET READY!」が聴けただけで満足

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 06:22:22 QoxgnyfI
【namco】 ナムココレクション 【765】
スレリンク(collect板)l50

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 19:46:28 NmTrtooB
トラックバック:スレリンク(ghard板)
岩谷氏退社

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 00:08:40 zaEnJBs2
>>354

ホットスパー
ココストア
エブリワン
RICマート

住んでる地域によっては探すの大変だがね。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 11:21:51 kvaIfGiX
つか上記のコンビニ見たことすら無いぞ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 22:50:25 GqMfz6rv
ココストアなら見たことある。行って来ます。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 02:41:50 YIZ+mDj4
池上にあるココストア空っぽだった

362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 16:04:39 NxlQAEYq
だから電話ぐらいしておけと

363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 22:58:22 3CK+V9S/
FCのソフトの箱に数字が書いてありましたが
あれのリストってどっかにありますか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 00:17:00 HV0k/C8T
そらで書いてみる
01ギャラクシアン
02パックマン
03ゼビウス
04マッピー
05ギャラガ
06ディグダグ
07ドルアーガの塔
08ワープマン
09バトルシティ
10パックランド
11バーガータイム
12スターラスター
13タッグチームプロレスリング
14ディグダグⅡ
15スーパーチャイニーズ
16バベルの塔
17ワルキューレの冒険
18スカイキッド
以降ハードケースになり番号もなくなる

365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 02:33:23 JI1T9ax1
おー、空で書いたの?
スゲ。

10あたりまでは俺もいけるかも。
でもそれ以上はムリだな。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 12:48:44 PRhAuJLI
箱の数字って、バーコード番号だったりしてw

367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 00:01:31 SPrA1kNm
>>364
アリがトン
ハードケース以降番号が無くなってたのに気づかなかった

368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 02:25:24 iLoBsz/5
>>364
凄く細かいけど
×バトルシティ
○バトルシティー

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 02:26:16 iLoBsz/5
そういえばスーパーチャイニーズは箱やソフトには4900と書いてあったが実際は3900円で
販売された。当初4900円で発売予定だったのかな?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 14:08:50 BDv2f8ru
>>369
発売日は以下の通り
15スーパーチャイニーズ:86.6.20
16バベルの塔 :86.7.18
17ワルキューレの冒険:86.8.1
18スカイキッド :86.8.22

夏休み攻勢で急遽変更したのかねえ?もしそうなら再販分は直っていてもよさそうなものだが、
金がもったいないのでそのままにしておいたとも充分考えられる。
もしくはハードケース移行にあたり、少しでも売り上げておきたかったとか。

しっかし、すんげえハイペースで出してるな。俺が3900シリーズで選んだのはバベル。
ワルキューレと悩んだが、夏休みになって直ぐにプレイしたい欲望に負けた・・

371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 20:14:13 0JF3cV8H
バベルは今でも遊べるからいいじゃん

372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 01:35:48 DkXs46Da
3900シリーズはワルキューレだけ買ったな。
地図が入っているので少し箱が厚かった。
地下迷宮のマッピングもやったなあ。あそことあそこが繋がっていると知った時は感動。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 06:34:24 qinC4jpp
ドルアーガとワープマンって、出た順番入れ替わってた気がする。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 09:00:22 FnWhwEkL
06ディグダグ:1985.6.4
07ドルアーガの塔:1985.8.6
08ワープマン:1985.7.12
09バトルシティー:1985.9.9

あ、ホントだ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 12:45:15 89cO+2Eo
>>373
そうそう。ワープマンのほうが発売日が早いんだよね。
これってドルアーガが遅れたってことなのかな?



376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 21:14:50 uB3YMtvq
> これってドルアーガが遅れたってことなのかな?

59FあたりでZAPされてたんじゃない?



377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 04:59:41 EzXHdNVE
良く覚えてるな、よっぽど期待してたんだね。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 10:05:40 V/pzbdwJ
全てはエンドのせいだな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 23:32:39 WoYdYi+b
10年ぶりくらいにメルヘンメイズやったけど
相変わらずラスボスに勝てないwwwwww
誰か攻略法教えてつかーさい

       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄   モウヤダ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 00:32:34 OZVWOTox
ワルキューレ懐かしいな。年がばれるが消防最後の夏休みこればっかりやってた。
学校のプールの時間の前に砂漠のソーチラスで経験値稼ぎ捲ってたのを思い出した。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 11:16:14 jrzTGR9X
バトルフリートのシステムは当時の海戦シミュレーションとしてはホントよくできてたなぁ…
よくできすぎて、史実と同じく航空機ばかりつかってた。
あのシステムを一から考え出したナムコには感心したよ。
リメイクは…むりだろな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 13:48:27 AUo4d1rs
>>380
×ソーチラス
○ソーチキス

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 13:55:36 tvK1iKLV
>>377
うん。
ドルアーガが家でできるんだからね。

>>379
このスレと言うことは、PCE版?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 19:03:26 emaH2Iel
ゼビウスで、
グレーの長方形(台形?)っぽい奴を倒すために必要な弾数分かる人いません?
実際はその数字、デマだったらしいんですが・・・

スーパーザッパーは無しで。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 19:12:45 SVszgaSf
256だったような。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 19:19:26 emaH2Iel
>>385
即レスThank you
むっちゃ助かった、ホントにありがとう・゜・(つД`)・゜・

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 23:35:23 sQ++X++4
>>386
なぜ助かったのか気になる。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 23:56:44 m2+6bAut
>>379
アーケードでしかクリアしたことないので、PCEで同じ手が通用するかは
分からないけど、自分がクリアしたときの方法。

・ボスのいるブロックに到達したら、まず右端へ向かい、そこから右上に進む
・左上を向いて、ひたすら大シャボンを打ちまくる
・いつのまにかクリア

なぜか女王が生むトランプ兵が出現せず、楽勝というパターン。
時々トランプ兵が出現してしまう場合があるので、その時はさっさと
画面真ん中に逃げて、女王にダメージを与えられるタイミングで大シャボンを
打ち込む。運がよければ、それまでのダメージの蓄積が効いて倒せる。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 02:13:14 FSNlZ0zS
遠藤っちに聞けばネタで返してくれるかもしれんのに

390:379
06/07/16 16:01:39 Ng4eAD7x
>>383
そうです、PCE版
>>388
試してみましたがPCE版では無効のようでした(´・ω・`)
レスありがとうございました

391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 21:09:32 UhKhqq0d
>>384
URLリンク(www.bandainamcogames.co.jp)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 00:18:55 UHpNPdLZ
822 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 06:41:39 ID:qxCjbFJK
ナムコ・・・

URLリンク(up.2chan.net)

>無題 名無し 06/07/26(水)10:34:18 ID:gw21.yccext2.namco.co.jp No.94832
>とても素晴らしいので
>もっと大きいサイズの画像をお願いします。

>無題 名無し 06/07/27(木)01:48:25 ID:* No.94853
URLリンク(www.geocities.jp)

>無題 No.94832 06/07/27(木)11:14:17 ID:gw21.yccext2.namco.co.jp No.94856
>あ・・・ありがとうございますっ

>ありがとうございますっ                 

393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 23:46:58 Pdj+UX6K
ダンシングアイの資料集めの最中だったんだろ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 15:19:40 iA5gNqjh
ロビウス、バトルスに続いてダイソーからニセモンが出とる。
ダイソーのパソコンコーナーにあるから。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 07:48:58 YxgGtMpF
ロビウスって聞いたことないな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 18:07:17 OieNqzXd
01ギャラクシアン
02パックマン
03ゼビウス
04マッピー
05ギャラガ
06ディグダグ
07ドルアーガの塔
・・

懐かしくて涙が出る

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 23:49:44 u8Mi4Hgo
ワープ万を忘れないで。。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 08:42:13 UpU3d+hq
外様は所詮外様でしかない

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 15:49:18 G4h82Kum
ワープマンといえば炸裂弾を壁に向けて撃って自滅することがしょっちゅう。
だから迷路面ではパワーアップは取らなかった。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 02:03:24 cnpmEepb
使いこなしてこそ通

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 03:03:55 ucm7LZ1x
通じゃないから自分も取らなかった

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 23:39:46 EknozaGJ
いまさらながらPS2の「ナムコミュージアム アーケードヒッツ」を購入
これは当時ゲーセンで燃えたマニアにはたまりませんな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 01:01:13 YJZiLsNy
資料的に楽しむ分には良いかもしれんが、如何せん移植度がアレ過ぎて…

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 01:48:03 Wv1ue1kj
問題点は操作性?演出?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 03:24:39 w6XmocVy
アルゴリズムの違いとかじゃないか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 09:14:49 Wv1ue1kj
どういう意味?
わかりやすくおながいしまふ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 20:49:13 T3JhpADp
パックマンのアーケードのパターンが使えないとか
そういうことじゃないのか?


408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 23:37:19 5mOXJKN4
PS ゼビウス3D/G+のゼビアレは良かった。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 21:45:05 HG313mt1
ナムコヒッツは移植担当メーカーの時点で終わってると言える

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 23:40:40 vwKkGsPf
最近、ドラゴンスピリットやってるんだが
暗黒の8面の敵配置が脳みそから完全に消えてる・・・ぜんぜん思い出せない
どっかに面のマップか攻略法とかありませんか?

ドラスピおもしれー音楽さいこー!

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 22:45:04 kW98Uvsn
何回もやってりゃ覚えるだろタコ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 00:10:18 9prrErPf
URLリンク(blog.iosysshop.com)
URLリンク(blog.iosysshop.com)
URLリンク(blog.iosysshop.com)


413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 00:54:10 mCFA3lBa
ゼビウス1000万点というのはひたすらプレイし続けるんですよね。
ということはプラグザカートやガルザカートも安定してクリアしていくことに
なると思うんですが、なんか攻略法があるんでしょうか?
昔からずっときになっているんですが・・・。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 20:39:51 FhzTsFq7
安定はあまり関係ない。
慣れるとエリア16以外はそれ程難しくないので、6時間くらいかかるが
一周できる人なら根気があれば1000万点は可能。

実際には残機をためてエリア9の最初の4本ソルを破壊→自爆を繰り返す。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 22:41:03 QPkntrdz
ガルザガートって放射状じゃない方の弾を自機の周りをクルクル誘導させることで
得点になった筈だから1000万点プレーヤーにとって美味しいんじゃないかな。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 22:57:40 FhzTsFq7
ジェミニ誘導ってそれこそ安定しなくね?
たまに何も出来ずに死んだりして空しくなる。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 22:21:12 PGUB2MrD
グロブダー全滅のボーナスがすさまじい

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 22:40:31 /laTNZwM
2秒間の快感!

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 01:09:02 gPghmivc
面セレで99面やったら1秒経たずに死んだ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 05:52:12 3TLXOQwi
>417はゼビウスでの話

421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 14:37:44 aP5sKERM
URLリンク(cgi.2chan.net)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 17:48:13 BX7XZc+P
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  一度で良いからジョン・スミスの
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  ダルマTシャツを着て街を練り歩きたかった…
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました


423:名無しさん@お腹いっぱい
06/10/15 20:02:33 YJhJMoez
思えば90年代以降ナムコゲームやってない。
社内でなんかあったのだろうか?どんどんツマんなくなってったなァ。。。
残念なことよ。。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 18:56:52 fohXZ9vp
もじぴと太鼓ぐらいはやって損はないぞ

まあマーケティングしない会社はいずれこうなるのは避けられん

425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 02:43:15 evNpCqUi
ドリラーは結構嵌ったな。
あと、あっと言う間に消えたがスタートリゴンも自分は好きだった。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 01:37:18 f1vTOd+s
MSXソフトにおけるナムコのクオリティの高さについて
URLリンク(duck.cool.ne.jp)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 14:39:39 XNpDiIcY
ワンチップの奴はもう出回ってるのか?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 00:13:25 CDPi6HrF
EZweb「ナムコEZゲームス」にて
「ファミリージョッキー」と「ボスコニアン」を配信
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 01:14:25 ACoFSE1R
スパイ機が近づいてくると アブナーイ! アブナーイ! と教えてくれるアレか

430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 02:21:27 Y4Z6VM7t
バイチッバイデッ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 19:51:56 bA1wEuxt
フンビフルウエーブ!

432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 11:05:17 DQw3U0YP
タ ラ リ ラーー

433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 18:46:57 22b30ATp
トラックバック:スレリンク(mnewsplus板)l50

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 22:41:27 gAZBRwkN
>>429
タイヘン!タイヘン!だろッ、あれ?記憶違いかな?
英語圏だと何と言ってたんだろうか、まさか同じじゃないだろうし。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 23:46:15 HbbgLEoF
他は分かるけど、
>タ ラ リ ラーー
は何の音?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 23:51:54 A3JEaaMP
>>429
ALART!ALART!

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 14:12:34 fNKTb/U7
>>429
ハワーイハワーイ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 01:53:42 ioS3vfJH
ここだけ見たらなにを話してるのか全くわからんなw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 08:23:39 w44aHG9+
>>429
サムラーイ サムラーイ ブシドー

440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 21:56:11 kqQwK+r8
>>429
アラーイ!アラーイ!

ビューティッフル エイジ!



441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 12:06:37 1EixgtHS
スパイシップ改善!

442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 13:15:06 tTZfyxZx
>435
しいて言えば、VIDEO GAME MUSICのボスコニアンの最後の部分。










くるしい。ヘォープ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 13:39:35 sk60zClH
関連wiki
URLリンク(wiki.ninki.org)


444:トラックバック ★
06/11/26 23:30:42 UPKrwArB
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【7832】バンダイナムコホールディングス NAMCO BANDAI Holdings Inc.★1.4 関連:バンナム バンダイナムコゲームス【20061126-】
[発ブログ] 株個別銘柄(仮)@2ch掲示板
スレリンク(stockb板)l50
[=要約=]

公式 URLリンク(www.bandainamco.co.jp)

その子会社 URLリンク(www.bandainamcogames.co.jp) URLリンク(www.bandai.co.jp) URLリンク(www.namco-ch.net)

株価 URLリンク(company.nikkei.co.jp)
関連株価 URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

バンダイナムコ URLリンク(find.2ch.net)
バンダイ URLリンク(ttsearch.net)
ナムコ URLリンク(ttsearch.net)

掲示板 URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
発言 URLリンク(search.messages.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

※風説の流布はこちら URLリンク(www.fsa.go.jp)



445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 00:19:49 brmI7IhQ
↑これなに?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 12:30:11 z2VpZaMj
PCEのゼビウスは曲が神すぎる いまでもやってる

447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 22:45:56 W4cIARiu
ギャラクシアンで電源オン、オフをがちゃがちゃすると
ナウシカレクイエムが流れますが
あれって、正式なコマンドとかあったんですか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 22:48:35 W4cIARiu
↑あとドルアーガも同じく電源オン、オフで
どきゅん!とか鳴って変な状態になった記憶が・・・

449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 23:05:20 5rHvgEew
>>447
芝の女王が流れるコマンドがあったのは知ってるけど、
ナウしかは知らぬ。。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 16:45:34 Txtj2E45
>>448
初期ロットFCのみに出来る裏技
コマンド入力しなくても255エリア選択が可能になる

マジでカセット壊れるよ
4面でローパー出てきた時には漏らしそうになった

451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 17:41:36 a5kBxqFO
初期のファムコンは電源周りの設計が甘かったんですかねぇ。
ドルアーガで電源をガチャガチャやっていると、画面上部のハイスコアが
どんどんバグっていって、その状態でコンティニューするとアイテムが
全部揃ってたりした。
初期と言っても、ABボタンが丸ボタンの物でも出来ました。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 20:22:34 nFq8zqe7
電源オン、オフ以外にも
カセット半挿し(斜め挿し)とかの技もあったような・・・

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 23:34:04 iwd2VZiD
まぁ基本的にはバグワザなので・・・

コマンド入力+αでも同じ効果が得られるので
そっちの方が遙かに安全

454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 00:53:11 RCx34zSN
ナムコじゃないけどベースボールで拡張スロットをコインでガチャガチャすると凄まじい変化球が出るとかも有ったな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 07:23:41 xJ3TKh3G
>>447,449
スレリンク(retro板:302番),311

456:超遅レス
06/12/05 12:45:56 L5TiLBzV
>>237
ソルもSFも逃さないのは当然のこと
シビアな点数稼ぎを行いつつ
全16面+EXTRA全3面までをノーミスで抜けて
最後のEXTRA3面めで残機潰しをする
全国一位のスコアを出した人はそんなだったらしい

PS版3D/GのオマケでアレンジメントのEXTRA面を遊べるんだけど
あんなのを安定できるだなんて生物として間違っている

457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 18:42:47 oeaXpj2u
残機潰し?
アレンジメントはクリア後に残機がボーナスとして加算されるんだが…

458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 22:03:33 RNpcoBoe
URLリンク(www.microgroup.co.jp)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 22:07:34 RNpcoBoe
てかゲーム批評って終了してたんだな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 22:25:17 n4CMuveH
>>454
それもジョイスティックが有れば
ノーリスクで出来たような・・・

461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 23:19:03 Gl+YM/Ok
リスクの無い裏技なんて、やってて楽しいか?

オレは楽しく無いと思う。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 00:32:32 nJakAmcw
ハードに影響を与えるリスクなんぞいらんw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 16:24:21 CC8WI3dO
>>457
AREA16をクリアすると残機×10万点のボーナスが入る
ここまではノーミス必須

その後『残機は没収されず』そのまま EXTRA AREA が始まる
でEXTRA 3をクリアすると Perfect Play ボーナス 100万点に加え
残機×1万点のボーナスが入る

この時の「×1万点」ボーナスはショボいので
EXTRA 3 で残機を潰してラスト1機でクリアする

って説明で解ってもらえるかな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 20:00:17 2IReOT67
そういや、アレンジメントの最高点出した人のコメントが
当時のメストか何かに軽く載ってた気がするが
場面によっては、出現≒詰み状態になる敵がいるから
そいつらが出てこないのを祈るみたいな事言ってた気がする

465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 23:37:24 eY/s9/sP
ゼビウスアレンジメントってそんなに難しいんだ。今度やってみようかな。そういえばアレンジメントで
これだけは手を出したことがないな。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 01:22:54 bIHOCtH1
難しいと言うか…バランス的には>>464で言われてる通り
何て言うか…アーケードでやる物って感じではない

467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 21:42:34 kwItn5uz
多分 >>464 の後に攻略が進んだんだと思うけど
最高点の人は出現する敵をゾルバグで微調整して
最も効率の良いパターンを構築していたらしい

468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 23:34:00 bIHOCtH1
アレンジメントはスコア・ゾルバクで敵が完全に固定出来る場所と
どうやっても完全にランダムな場所とがあるから
>>464で言われてるのは、そういうランダム部分の事を指してるんだと思われ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 19:58:31 IxK8CWyC
完全ランダムな場所なんてあるのか
アレンジメントの情報って探してもなかなか見つからないのでありがたい
もっと教えれ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 04:27:31 pvALSuYi
北米PSPのナムコミュージアム バトルコレクション
最高だなあ
日本版はなんであんなに小分けなんだかなあ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 15:59:18 aCT2eORc
無効はケチが多い & 国内なら小分けでも売れる
Wiiも北米ではソフト同梱で同価格だし

472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 16:57:30 LsqaC+O1
ゼビウスのバキュラって倒せるんですか

473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 19:15:08 nAPu+rOb
倒せません

474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 19:46:38 Zk64CsEB
ゼビウスのじゃないバキュラなら一部倒せるものもある

475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 05:16:16 81+H9B4D
ファンサイトでプレステのナムコミュージアムのパックマンでは
アーケードのパターン使えないって読んだんですけど
ファミコン版も同じですか?
アーケードのパターンが使える完全移植版は出てますか?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 06:55:48 +rJ/huRT
ザらスでLet's TVプレイ CLASSIC NAMCO NOSTALGIAがワゴンに積んであったが
まだそこそこの値段だな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 14:06:02 Jo2e7qae
>>475
PSP版ならいけそうな気がする

478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 17:00:00 EoqIzGXU
PSPはアーケードそのままだね
XBOX360でもDLソフトで出てたと思うけどおそらくあれもそのままのはず

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 21:10:28 m5ltE0rm
>>478
箱○、鍵パターンが使えなかったんだが
気のせいか?


480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 23:49:29 81+H9B4D
>>477 >>478
レスどうも。
じゃあ、パックマン目当てでPSP買おうかなw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 00:33:57 yh+Q4ddb
>>479
あらそうなんだ
エミュじゃないのかな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 00:55:10 xLa0b+a+
エミュはありえねーでしょう

MAME載っけるわけにもいかないだろうし
自前でエミュ開発するような労力かけたらモト取れないだろうし

483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 02:13:33 +Iv3poUx
箱は、箱独占供給という契約なら、マイクロソフトが金出してくれる
アーケードゲームの配信という場合のパックマンが、どういうポジションとして置かれてるのかは知らんが

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 03:31:01 2RvFvlTT
北米では定評がある

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 11:26:10 yUAp+3tJ
どっかにナムコゲームのタイトルロゴがいっぱい載ってるサイトとかないですか?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 16:56:06 lZacsOUN
そーいうのはしょーひょーしんがいという。
俺は昔のNGをスキャンして取ってるな。
そういう頁があったからな。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 20:35:27 xLa0b+a+
細かいことを言うと、単にロゴをコピーしてうpするだけでは商標権も意匠権も侵害しない。
著作権は侵害する場合がある。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 06:26:34 TGDpzsIv
>>485
>1

489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 14:56:28 cSBSzdvz
これはここ扱いでいいんか?

             ___,,.___,,,...、
           /"´: : : ´ ̄ ゙'''ヽ
        /: : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、             _,,..-一''''''"/
   ヾ'''''ー.,/!^il⌒i : : : : : : : : : : : : : : ゙、       ,,..-‐‐''""     ∠,
    ヽ、゙_/: ':ll :": : : : : : : : : : : : : : : : l   __....-'''"   、    ... -r''′
      ,..v ̄v ̄ ̄v``v - 、_: : : :_,......-―""      .. ´  ./′..-''´
     | 人 ノ|'、_, 人 ノ 、 ,i,> 、ヽ、 ヽ、 _,,....、-' ....r `,,..‐′
     ヽ‐-,..v-‐--,____ _`,' < .__ノ,. ヽ/ '- .. ''_- .. ー_..-'''´
    /′ イか     ケroヽ,, ` 、  !,_ ノ l    ´` ̄ ̄
    l i′l {.リ    i しリ ' \ 、`‐、_lノ            
    ヽ|ヽ.! ヽ    ` ""    ヽl   l゙、 
     ` '、 rー- _,      ,r''l ノ'、ヽ
       丶  ̄      _..'-‐'´    }
         \____,,.... -‐ ´|   ,.  ノ
            l     l、 V ,.べ、
        , -‐‐ '' ノ      |`Y′  |
     /: :,.=='′ , --‐‐‐‐!、!    /
    /: :〃 ` -‐ /: 〃ヽ__ )): llヽr<
     !l/′   〃 l :(.(: : :((ニV/: :l .|
   /ヽ,,.―-.,/ | l: :.\\::`-//: : :| ノ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 19:12:16 KMxVyHpj
感動した

491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 02:32:49 3EAvgZ+W
ガキの時、「この世で最も固い物質は?」って問題に「バキュラ」って答えた俺が来ましたよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 08:28:41 X6osWuwh
合ってるんじゃない?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 14:43:51 fSgcPALx
 PSやPS2のコントローラこそ、リブルラブルに最適だと思うのに
なぜリメイク版に入っていなのだろう。
 SFCで特殊パッド付で販売していたなんて知らなかった。

SFCの頃は仕事バタバタでゲームをやってる時間もファミ通を読む時間も
なかった。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 16:42:52 nVuLf22r
リブルラブルは何か理由があって移植出来ないと言ってた気がする…
詳細は全く憶えてないが

495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 23:40:55 lI4ibIUm
リブルラブルがなぜ出ないかというと、クレイジークライマー(ニチブツ)のほうが最適だからだ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 01:36:57 DWGq25LT
>>476はカートリッジが1,000円だったがアダプタが別だからまだなんとも

497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 20:34:54 Ex0fwFlK
リブルラブルはSFCに移植されてたんだし、移植できない理由があるとも思えんけどなあ。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 21:44:42 i2DxySWQ
どうもタブーらしいんだよな
理由不明

499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 22:01:13 GVZoUHMk
単にキー操作の問題では?
画像や音楽なんかは普通に使われてるけどね。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 23:17:35 yPslHDyd
俺も、タブーってのは聞いた覚えがあるな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 23:29:21 w7b7LDN0
FM TOWNSにも移植されてたし、
何が悪いっての?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 15:00:18 Oc6wsWE+
単純に、利益にならないから作らないってだけでしょ。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 11:42:09 QJpFuZXf
家庭用テレビをテーブル筐体みたいに倒して画面上にバシシマーカーなんか置いたら
故障や火災や落下事故の原因になって、昔ならともかく今は製造元責任とかがあるから
そりゃタブーにもなるだろう。

504: 【豚】 【1888円】
07/01/01 23:18:15 IEuixTLW
悪魔が出てくるのがいけないからとかじゃないよな?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 23:37:31 pmQ/vf6V
>>503
洗えば粘着力が復活する、何度でも貼れる弱粘着シートならよくね?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 11:47:59 ZaTzckrT
Wiiでゼビウスダウンロードした初心者だけど
どれくらい点数取ればいいんですかね?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 14:32:31 CefFKL1T
いいもなにも、取りたいだけとればいいじゃん

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 15:34:01 H0n2QS1H
毛利名人は1000万突破してたよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 16:40:35 BjSoKvF9
アーケード版と世界中の全機種の移植版とガンプの謎とファードラウトと
アレンジメントと3D/Gとソルバルウぐらいをカップリングしてくれないと
買う気がしない。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 19:56:01 H8oc42bJ
ファミコン版ゼビウス。    どうやったら無敵になるんだっけ?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 21:08:20 XZhEYOXr
>>510
上上下下左右左右ハドソーーン

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 13:25:59 CuUfC7+Y
>>510
>タイトル画面で、スパークが移動している間に、コントローラーIIから、Aを押しながら、
>右を9回、上を2回、左を2回、下を9回入力する。ただし、すばやく入れないといけないため、結構、タイミングはシビア。
>成功すると画面に8桁の0が登場するので、次の数字に設定し、リセットをかけてスタートする

> 10000000:無敵
> 01110000:5万点、以降15万点ごとに1機ずつ増える
> 00001100:敵の攻撃が激しくなる
> 00000011:残機が5機となる

ていうか、これくらいググれよ・・・。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 14:34:25 /8zX8TQf
>>510
ていうか、なんでこんな曖昧なのをコピペするんだ・・・。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 10:06:34 5JvipTLC
遠藤雅伸の筆跡が丸文字だったのを見て何となく「らしい」と思った

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 02:39:17 vjN0kf+X
フェリオスの完全移植希望

って何回カキコしたらわかるんだ>ナムコ
発表しただけで翌日には株価の高騰間違いなし

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 05:13:20 UIhk5vb6
今のうちに実機買っとき

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 13:10:49 OixtdCFL
ロゴのnとmが入れ替わってたナムコ営業車事件はもはや都市伝説ですか?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 10:12:55 gE6ZKdtq
フェリオスも良いが、株価対策には
dancing eyesだろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch