06/08/18 20:27:28
いやいや少なくとも上の例は大外逃げ補正とは関係ないよ。
中段にいて差しきったんだから。
そりゃ解析しないと色んな事わからないけどね。
それと逃げての差し返しは大外じゃなくても見かけるし、なぜ大外と
言われてるのかがわからないな。
何万回とリセットした中で不思議に思う事はいっぱいある。
初年度のダービーなんかはアウトオブは逃げ補正でないとまずユーエスには
勝てないとかね。稀にだけどブレイビーシムなんか普通に勝ったりするのにね。
だから宝塚記念ってのがポイントだったんだとは思う。
距離適正の面で色んな馬にチャンスがあって荒れやすいんじゃないかなと。
まあ自分が感じてるのは大逃げ補正ってのはあるとは思うが
何回もレース見てると先行でも差しでも追い込みでも特殊に思えるような
勝ち方はあるという事だね。
勝つ時は位置取りが全然違う。PC以外でないと全体の流れがつかみにくいので
わかりにくいとは思うけどね。