エストポリス伝記 Part10at RETRO
エストポリス伝記 Part10 - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
06/05/21 01:24:50
2なら糞スレ確定

3:NAME OVER
06/05/21 01:39:15
エストボリス便器は以下のゲームを参考にしました。

ゼルダシリーズ
・ダンジョン構成がまんまゼルダの謎解き
・その謎を解く重要アイテムが「アロー」「ボム」「フック」
・アイテムを入手したときのアクション(両手でアイテムを掲げる)
不思議なダンジョンシリーズ
・古の洞窟がそれと瓜二つ
ドラクエシリーズ
・教会がセーブポイント
FFシリーズ
・物を買うときの購入個数表示が「1 4 10」
・飛空挺が船に潜水艦に変形可
シャイニングシリーズ
・コマンド選択時の十字アイコン

・これだけ名作のいい部分を盛り込んだにもかかわらず、
 「無関心」「糞ゲー」「盗作の集大成」と世間一般は散々な評価。
 擁護派は唯一誉められるBGMのみ絶賛、転じて隠れた名作と必死。
・「あれコーヒーのCM?」「コケて当然て感じのCM」
 何のゲームなのかすらよく分からん謎CM。当時は大規模宣伝も実らず即ワゴン。
・隠れた名開発社クインテットよりも知名度の低いネバーランドカンパニー。
・プレステで続編となる予定だった3は開発側と権利側がもめて頓挫。
・ドラクエ、FF以外にもスターオーシャンやキングダムハーツなど、
 中世RPGから近未来RPGまで充実しているスクウェアエニックスに買収され
 地味すぎて間違いなく息の根を止められるタイトーエストボリス便器。

   伝   説   終   焉   m9(^Д^)

4:NAME OVER
06/05/21 03:02:41
ドラゴンエッグを集めてドラゴンに願いを叶えて貰うというのもパクリっぽ

5:NAME OVER
06/05/21 03:30:36
>>1


ついでに新スレ立つごとにコピペ乙

6:NAME OVER
06/05/21 07:05:17
>1乙
>2出迎え御苦労
>3励め

7:NAME OVER
06/05/21 09:18:54 acIct1XI

                       , -―- 、     _ -―- 、z、
                      /: : .     i , -‐'´  ̄´, -‐ \}__
                     / : : : : .   /'´     //      - 、ヽヽ
                  /: : : : : : : :  / / _./j/   /|     ヽ\ヘ
         __, -―‐-、 /: : : : : : : : , '/ _,. -‐'´゙メ、| , / l l  |    ',〉
       /: : /: : : : : : . .Y: : : : : : : : , '_ ィ゙ , ー-、  | l /´ j/l /|     |
    __/: : /: : : : : : : ; : : !: : : : : : /イ , /   ztj l   |' _// / /     !
  /: : i: : /: : : : : : : /‐': :丶: _: イ冫 //  z、ゞ″     --/ヽ//    /
 /: : /: 〈 : : : : :  /´: : : : : : : :  l l / Y  _    r'   ztj  ヽ イ   /
 l : /: : : i: : : : :  {-―‐ -- ‐ :':  lヽイ  ヘ.(::::::::丶、__  ゞ″ ノ´/ /|/
 l: 〈: : : : :l : : : : .〈\: : : : : : : :   l  |/\ハ 丶、::::::::::::::::',  ´u ,// /
 ヽ: \ : : l : : : : : : : l: : : : : : :   ,' l |  _\' ,_  ̄` ‐ ' , イ´/´ //
   \:_:7´`¬ー-、_ノ: : : : : : : . i / /\フ/  / ̄77'´-l‐/--/イ
       ´i ̄´\: : : : : : : : : : :  \/   ! /ー、/ヘハ/´//
        \:::::::::丶: :_: : : : : : . . \  |-- 、-- /
          \_/__./>、: : : : : .  '、/」   ゝ.」
             /ー―‐'´  \: : : : : .  \ /\
             l           l\: : : : : .  \ /\
             |           ヽ/\: : : : .  ) / /i.
             |               ゝ ---イ、/ / |

8:スーパーチンポ仮面
06/05/21 09:59:07
チンチン100%全開マキシムでいくぜおまえらー!

9:NAME OVER
06/05/21 11:02:24
>>1
乙カレー

10:NAME OVER
06/05/21 11:03:13
イリスの宝コンプ。
50時間ほどでした。

11:NAME OVER
06/05/21 12:01:06
このスレを始めてみる人は驚くかもしれませんが、このスレの住人はツンデレです。
ツンデレとは、簡単に言うと外ではツンツンしてるけど、二人っきりのときはデレデレということです。

つまり、2ちゃんでは悪口を言うけれど、
自室ではエストに熱中し、マキシムかっこいいティアタンかわいい等と言っている訳です。

こういうことを書き込むとアンチの方が多い、ツンデレではないと書き込む人が
時々出ますが、それがいわゆるツンデレですので真に受けないで下さい。

12:NAME OVER
06/05/21 15:51:41
アンチの方が多い、ツンデレではない

13:NAME OVER
06/05/21 18:06:34
>>1


14:NAME OVER
06/05/21 18:24:11
>>12
が、いわゆるツンデレですので真に受けないで下さい。

15:NAME OVER
06/05/21 20:05:24
>>12
またツンデレか・・・正直もう飽き気味なんだが。

16:NAME OVER
06/05/21 21:49:14
ガデスは破壊の波動
アモンは混沌の波動
エリーヌは殺戮の波動
ディオスは恐怖の波動

んじゃマキシム達は?

17:NAME OVER
06/05/21 22:15:42
デュアルウェーブ

18:NAME OVER
06/05/21 22:23:24
セレナ 人妻の波動

19:NAME OVER
06/05/21 23:47:02
魔法の人妻だしな

20:NAME OVER
06/05/22 00:41:22
アーティ バニーの波動

21:NAME OVER
06/05/22 01:37:37
ハイデッカ 無敵の波動

22:NAME OVER
06/05/22 01:50:37
正直ハイデッカにはマイクがぶっ壊れるほどの大声で反物質ビーム砲を発射するイメージがある

23:NAME OVER
06/05/22 05:20:03
IP:デッドエンドリサイタル

24:NAME OVER
06/05/22 09:05:28
愛されてるなぁデッカ

25:NAME OVER
06/05/22 16:02:23
>>24
            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    プ  デ ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い  レ   ッ ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  イ   カ   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  ヤ  が  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   l   嫌  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  な  い  l 、 "///  ////// u |:::::::::
    ん  な   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
    か    v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i〟 .、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
  iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l     ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \,  ./ |::::::
. /  、  ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.|  .''"   .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.|   ...〟  l::::./   ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/  ./:::::
.,!       〈::./  .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/   !::::::
.:!. u  -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,!   /::::::::
: .l'ヽ    ./  .|,,./′.,ノ_./    l    !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′   l   /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .|  / ""''''""l  .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ!  ,!   ''!'' i     |/:::::::::::::::::

26:三島直也 ◆tWDXfzp/4Q
06/05/22 16:40:19
今日、カジノで777を三回当てました。
もう直ぐでドラゴンスレイヤーが・・・バニーの剣ってコイン少ない割に超強い気がするんだけどどうなの?

27:NAME OVER
06/05/22 17:56:39
エクスカリパーみたいなもん

28:NAME OVER
06/05/22 18:01:27
うわぁぁぁスレでエスト2ネタ
スレリンク(retro板:605-607番)

29:NAME OVER
06/05/22 20:57:29
>>28
一番上ふいたw

30:NAME OVER
06/05/22 21:13:06
エストボリス便器は以下のゲームを参考にしました。

ゼルダシリーズ
・ダンジョン構成がまんまゼルダの謎解き
・その謎を解く重要アイテムが「アロー」「ボム」「フック」
・アイテムを入手したときのアクション(両手でアイテムを掲げる)
不思議なダンジョンシリーズ
・古の洞窟がそれと瓜二つ
ドラクエシリーズ
・教会がセーブポイント
FFシリーズ
・物を買うときの購入個数表示が「1 4 10」
・飛空挺が船に潜水艦に変形可
シャイニングシリーズ
・コマンド選択時の十字アイコン

・これだけ名作のいい部分を盛り込んだにもかかわらず、
 「無関心」「糞ゲー」「盗作の集大成」と世間一般は散々な評価。
 擁護派は唯一誉められるBGMのみ絶賛、転じて隠れた名作と必死。
・「あれコーヒーのCM?」「コケて当然て感じのCM」
 何のゲームなのかすらよく分からん謎CM。当時は大規模宣伝も実らず即ワゴン。
・隠れた名開発社クインテットよりも知名度の低いネバーランドカンパニー。
・プレステで続編となる予定だった3は開発側と権利側がもめて頓挫。
・ドラクエ、FF以外にもスターオーシャンやキングダムハーツなど、
 中世RPGから近未来RPGまで充実しているスクウェアエニックスに買収され
 地味すぎて間違いなく息の根を止められるタイトーエストボリス便器。

   伝   説   終   焉   m9(^Д^)

31:NAME OVER
06/05/22 22:43:24
主人公「ルフィア……ルフィアなんだろ?」
ルフィア「この世に生まれて16年。私は確かにルフィアだったわ……。
      でも今の私はクワトロ=バジーナ大尉だ。それ以上でもそれ以下でもない。」
主人公「歯ぁ、食いしばれ!そんな大人修正してやる!」

バシッ!

ルフィア「これが、若さか…。」

32:三島直也 ◆tWDXfzp/4Q
06/05/22 22:49:31
2桁。正しくエクスカリパーだったな。あそこまで謎解きを用意するとは・・・。

おっさんの声とか、DQの荒くれみたいだな。

33:NAME OVER
06/05/22 22:58:31
まさにパクリの集大成

34:NAME OVER
06/05/23 00:02:22
日本語でおk

35:NAME OVER
06/05/23 09:06:23
もう英語でもおk

36:NAME OVER
06/05/23 14:53:03
謝謝

37:NAME OVER
06/05/23 16:45:01
>17
デュアル オーロラ ウェーブ!
ふたりはラヴラヴ!


38:NAME OVER
06/05/23 17:38:17
ルフィア=キリヤ君 か

39:三島直也 ◆tWDXfzp/4Q
06/05/23 19:06:24
今日、もう一回777当ててドラゴンブレード買ったけど威力にムラがあり杉。

40:NAME OVER
06/05/23 22:25:38
はいきょの塔のくもの鍵が見つからぬ。
もう2時間近く男3人でうろついている・・・
誰か覚えている人いませんか?

41:NAME OVER
06/05/23 22:39:15
外でレバー操作ガシャガシャするとこだっけ

42:NAME OVER
06/05/23 22:47:46
エレベーターで降りて未踏部分を探せばある

43:NAME OVER
06/05/23 23:00:10
赤い剣士と3回青い剣士と5回戦えとか、
モンスターレース場で一番取れたらワープできるとかいった仕掛けがある塔です。
2回目のガデスバトル手前かな。

44:NAME OVER
06/05/23 23:01:41
あのレース場はアイデアだけでつまらんッ

45:NAME OVER
06/05/23 23:07:47
特に仕掛けも無い場所に普通にありました・・・
単純な見落としだった模様、お騒がせしました。

46:NAME OVER
06/05/23 23:14:05
デッドエンドフラッシュに太陽拳のイメージがあるのは俺だけだろうか。

47:NAME OVER
06/05/23 23:32:10
レース場ワロタ

48:NAME OVER
06/05/23 23:33:31
>>22 は同意してくれるかもしれないぞ。

49:NAME OVER
06/05/24 00:24:30
デッドエンドフラッシュに専用アニメ入ってたらよかったのに

50:NAME OVER
06/05/24 00:59:59
  ○/
 く|  喰らえ!奥義!
 /ヽ

 <○/
  |  デッド!
  <ヽ

 ヽ○
 ∧|> エーンド!
   ヽ

 ヘ○ヘ
   |∧   フラッシュ!
  /

ガイ「最後、荒ぶる鷹のポーズじゃないか?」

ハイデッカ「剣の次に得意なのは荒ぶる鷹のポーズだからな。」

51:NAME OVER
06/05/24 01:06:03
ゴットハンドファイナル

52:NAME OVER
06/05/24 01:35:54
↓ ハイデッカが剣の次に得意なものは?

53:NAME OVER
06/05/24 09:07:03
きくまでも なかろうよ!

54:三島直也 ◆tWDXfzp/4Q
06/05/24 11:32:22
っつーか、モンスターのドット絵が襲ってくるってサガみたいだな。
でかくて強引なドット絵ばっかでワロスwwww

55:NAME OVER
06/05/24 14:47:17
>>53
ハイデッカが剣の次に得意なものはいいおんなか。

56:NAME OVER
06/05/24 14:49:52
ティア「私が危ない!」

57:NAME OVER
06/05/24 14:57:56
ハイデッカ「せっかくだから、俺はこのエルフのバニーを選ぶぜ。」

ティア「( ゚д゚ )」

58:NAME OVER
06/05/24 16:48:38
ハイデッカにも相手にされないティアw

59:NAME OVER
06/05/24 17:23:52
アーティとティアの絡みが見たかったなぁ……

60:NAME OVER
06/05/24 18:42:57
ティア「アーティさんって綺麗ですよね。どうしたらそんな風になれるんですか?」

アーティ「普段から女装することですかね。」

ティア「( ゚д゚ )」

61:NAME OVER
06/05/24 21:35:34
ティアの人気に嫉妬

62:NAME OVER
06/05/24 21:52:48
>>61
安心しろ。俺は嫌いだ。

63:三島直也 ◆tWDXfzp/4Q
06/05/24 22:18:08
ティアの子供に説得した後の台詞。あれは萌えたな。

64:NAME OVER
06/05/24 22:25:11
>>62
ティア「( ゚д゚ )」

65:NAME OVER
06/05/25 07:40:40
ティアが去る時にハイデッカが言う台詞が空気読めすぎててワロタ

66:NAME OVER
06/05/25 10:49:56
ただ今初プレイ中
ドラゴンエッグについてですが取りにいけない北の神殿等に
入り込んでしまい以後取れなくなる「はまり」があるそうですが
全部で何個でしょうか?
取りあえず「北の神殿」「廃墟の塔」「宝剣の神殿」らしいですが
ほかにないと安心してセーブしてほかにもあったらめちゃ怖いので
どなたか教えて下さい。

67:NAME OVER
06/05/25 14:22:09
宝剣の神殿は大丈夫だろ
他2つはアウト
それだけなはず

68:NAME OVER
06/05/25 20:16:24
あとはいにしえの奥がとってある場合はめんどくさいことになることがあるな
頑張ればとれるけど

69:NAME OVER
06/05/25 20:28:56
へ?
いにしえ1Fの3つは、むしろ楽になるだろ?
鍵ありゃ入れるし

70:NAME OVER
06/05/25 20:45:46 I8/9xd6f
沈黙の遺跡の攻略サイト教えてください
URLリンク(www.f6.dion.ne.jp)
ここ以外で

71:NAME OVER
06/05/25 20:50:16
たぶんそこだけだと思われ

72:NAME OVER
06/05/25 21:04:55
寧ろ沈黙の攻略やってるトコロがあっただけで驚いた

73:三島直也 ◆tWDXfzp/4Q
06/05/25 21:34:46
教えてる奴らはよくそんな覚えてんな。
塔ばっかで名前なんて全然覚えてねー。

74:NAME OVER
06/05/25 23:00:00
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,  
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

ディ「あ・・・・なんだ、ありゃ!?」

ミルカ「スプー・・・・!NHK教育放送の最後の敵よ!」

スプー「ふははははっ!!!!!!!!!
     これがしょうこ画伯の芸術だ!!!
     死ね!波動を持つ視聴者達よ!!」

75:NAME OVER
06/05/26 10:16:08
>>50

笑かすなwwwwwww

76:NAME OVER
06/05/26 22:00:45
>>74
どっちかって言うとザルバックに似てるな。

77:NAME OVER
06/05/27 08:10:07
ちょっとスレ違いだが今更黒歴史?の沈黙の遺跡やってるんだがハイデッカ出てくるんだな。
2の時代からそんなに時間経ってない設定なのかな。

78:NAME OVER
06/05/28 01:47:58
設定的には確か2の直後となっている。
…ハイデッカ、全然バカじゃなくなってるけど。

79:NAME OVER
06/05/28 01:52:15
あれは別人と言うのが定説。
と言うかサントラの件で、公式に「エストではない」とされたようなもんだからなぁ。

80:NAME OVER
06/05/28 13:33:51
>>78

何ぃ!?バカじゃないハイデッカなんてハイデッカじゃねえ!!

81:NAME OVER
06/05/28 13:59:09
エストポリス伝記3が蘇る?
スレリンク(gsaloon板)

82:NAME OVER
06/05/28 15:30:19
>>79
ネバー的にはってことかな

83:NAME OVER
06/05/28 16:34:33
ある意味ではタイトー的にも…ねぇ。

84:NAME OVER
06/05/30 15:29:03
>>81

どうせならバーボンの方が良かったな(´・ω・`)

85:NAME OVER
06/05/30 23:17:37
ユーゲーにエストポリスの特集が載ってたが
音楽に関して何も語られてないのは一体・・・・
タイトーとネバーとの間に何が起こったのか
Ⅲはもうダメポなのか?

86:NAME OVER
06/05/31 05:05:25
2でセーブデータを消す方法ってありますか?
カセットのみのワゴンセールで買ってしまった

87:NAME OVER
06/05/31 15:40:51
つ上書きセーブ

88:NAME OVER
06/05/31 17:21:08 mD9F3u2j
2でセーブデータを消さない方法ってありますか?
違うカセットで遊んで、またエスト2をセットするだけで消えるんだけど

89:NAME OVER
06/05/31 17:39:14
吸出してエミュでやれ

90:NAME OVER
06/05/31 18:21:32 t+4wLiFj
3を販売してもらう方法ってありますか?
もう12年待ってるんだけど

91:NAME OVER
06/05/31 19:22:53
お前が作れ

92:NAME OVER
06/05/31 19:34:50
ネバランスタッフ以外が作ったエストなんていらない

93:NAME OVER
06/05/31 20:06:05
版権持ってるタイトーの上層部が出さないとか言ってるからな。
希望は薄い。というか上層部は氏ね。

94:NAME OVER
06/06/01 20:18:40
シリーズを重ねるごとに
わざと糞化させるコンマイは市ねと書いてもそう簡単には士なないが
タイトーは真でもおかしくない状態だからなんともいえん。

95:NAME OVER
06/06/02 19:18:25
皆はエスト3に何を期待している?


96:NAME OVER
06/06/02 19:22:50
発売する事を期待している

97:NAME OVER
06/06/02 19:33:56
>>96
誰が上手い事言えと(ry

98:NAME OVER
06/06/03 00:11:33
まぁ出るかもわからない物に期待もなにもないよな

99:NAME OVER
06/06/03 00:12:36
ドラゴンボールが一個見付かりません

100:NAME OVER
06/06/03 04:19:36
カワイソス

101:NAME OVER
06/06/03 10:21:07
>>95
ガデスの自分探しの旅

102:NAME OVER
06/06/03 11:27:08
ガデスっぽいひとが仲間に

103:NAME OVER
06/06/03 11:40:58
やっぱりヘタレなガデス

104:NAME OVER
06/06/03 12:06:56
やっぱり目立たないアモン

105:NAME OVER
06/06/03 12:16:04
>>102

ラスボス撃破後、

変身ガデス「今まで隠していたが、俺の正体は……」
主人公達 「うん、ガデスだろ」
ガデス  「さぁ平和のために俺を倒せ」

真ラスボス、ガデス撃破、そしてエンディング

こんなのを期待している。

106:NAME OVER
06/06/03 12:23:43
全米が泣いた

107:NAME OVER
06/06/03 12:34:31
ガデスにデュアルブレード捧げると、ハイパーガデスになるって本当ですか?

108:NAME OVER
06/06/03 12:38:30
ガデスにデュアルブレードを捧げるとパワーアップどころか粉みじんになりそう。

109:NAME OVER
06/06/03 13:50:55
あるあるwww

110:NAME OVER
06/06/03 18:08:02
ガデスにデュアルブレード捧げるとメンバーの一番後列の人の動きを真似るようになるよ
だから後列の人がずっと防御してれば防御しかしない

111:ガデス
06/06/03 19:09:22
私のただ一度のはいぼk・・・
あれ、ガキ一人にしか勝ってないな、俺

112:NAME OVER
06/06/03 19:37:51
>>110
それなんてロマサガ?

113:NAME OVER
06/06/03 21:08:52
主人公「9年前を思い出します。」

ローマン「もう、あれから9年もたつのか……。」

主人公「…やっときたか…この日が…
     この9ねんのあいだ なんどとなく ルフィアとの戦いを おもいだしたぞ
     私の ただいちどの はいぼく!
     少女のような ルフィアに マキシムのしそんが おにごっこで やぶれたのだ!
     9ねんのあいだ このはずかしめに たえてきた
     だが きょうで それもおわる
     おまえたち をほうむりさり あの はいぼくが エリーヌの しくんだわなだったとしょうめいし
     この わずかなきずをぬぐいさって かんぜんな ふっかつをとげるのだ」

114:NAME OVER
06/06/03 21:17:14
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /ノノ      〇⊂⊃\
   /ノノノ               ヽ
    l:l:l:l:l:l.                 |l
    |:l:l:l:l:l.  (●)     (●)   |l|
   |:l:l:l:l:l::::   \___/     |;l;|  ロマサガときいてガラハド登場だよ!
   ノ;ノ;ノノノ::::::::.  \/     ノ|;|;|

115:NAME OVER
06/06/03 21:30:59
>>113
よく出来てるな

116:NAME OVER
06/06/03 22:05:59
>>114

→2:殺してでも うばいとる。

117:NAME OVER
06/06/04 00:52:41
パリイ!

118:NAME OVER
06/06/04 02:41:50
>>117
お前のせいでベアとアグロスがダブってきたじゃないか。

119:NAME OVER
06/06/04 03:11:39
>>113の元ネタってなに?

120:NAME OVER
06/06/04 03:56:31
>>119
ロマサガのラスボスが戦う前に言うセリフ。

121:NAME OVER
06/06/04 17:12:33
3でもガデスが真っ先に復活してやっぱりやられて
最終章で懲りもせず挑戦状送りつけるけど完全に無視されるんでアレクディアス前で待ち伏せ

122:NAME OVER
06/06/04 21:09:57
そろそろガデスは本気をだしてもいいと思うんだ

123:NAME OVER
06/06/05 02:51:37
ガガガガデスさまーーーー

124:NAME OVER
06/06/06 20:22:01
ウェインの安い挑発に乗ってしまうガデス様、かわいぃー

125:NAME OVER
06/06/07 13:42:32
ウェイン「なに、かっこつけてやがんだ、この単細胞バカ。おら、かかってこい!
      破壊の神ってのは、テメーの頭までぶっこわれてんのか!?」

ガデス「。・゚・(ノд`)・゚・。」

ウェイン「あ…ご…ごめん。言い過ぎた。」

126:NAME OVER
06/06/07 13:45:20
>123
まてぃ!
キサマ、デビルサターンだな!

127:NAME OVER
06/06/08 00:05:21
ガンガンガンガン
ガンガンガンガン
ガンガーガンガー
ガーガーガー
ガン

128:NAME OVER
06/06/08 13:32:43
>>125
テラガデスwwwwwwwwwwwwwwww

129:NAME OVER
06/06/09 20:02:37
酒場の地下に、無言で佇む「ぬし」の気持ちが分かりません。

130:NAME OVER
06/06/10 09:43:21
ダークスピリット強すぎるぞこれ
現在レベル19 19 18 18
早すぎるのか?

131:NAME OVER
06/06/10 10:32:29
そのレベルなら倒せるはずだが…。
どうしても勝てないなら、ルフィアをレベル21まで鍛えよう。レ・ギオ覚えるから大分マシになるハズ。

132:NAME OVER
06/06/10 10:48:10
>>131
ありがとね

133:NAME OVER
06/06/10 13:16:48
>>130

かなり早いね。中ボスは魔法が強いから、マジックガードが役に立つかも。

以下、自分がやった時の記録。かなりきつかったのを覚えている。
もう一回やるときは、こんな感じで記録をとると、楽しい。

オープニング終了 00:15 lv 主1
アレキアを出る  00:18 lv 主1
アレキアに戻る  00:24 lv 主3
ルフィアが仲間に 00:27 lv 主3ル1
ガデスにまける  00:34 lv 主3ル2
トレック到着 00:37 lv 主4 ル3
ガイ死去     00:54 lv 主6 ル5
中ボス撃破 00:56 lv 主6 ル6 ア6
中ボス撃破 01:14 lv 主8 ル8 ア8
ロルベニア着 01:18 lv 主6 ル6 ア6
手紙をもらう 01:28 lv 主9 ル9 ア9
中ボス撃破 01:40 lv 主10 ル9 ア9
メダン到着 01:44 lv 主10 ル10 ア9
ルビーのイベント 01:55 lv 主11 ル10 ア10
中ボス撃破 02:23 lv 主13 ル12 ア12
ベルゲン到着 02:28 lv 主13 ル12 ア12
生贄の祭壇  02:28 lv 主14 ル14 ア13
迷いの森    03:11 lv 主15 ル15 ア14 ジ 14

134:NAME OVER
06/06/10 21:43:00 cBQykYLB
俺は海賊と子分がやたらきつかった覚えがある

135:NAME OVER
06/06/10 21:43:04
ダークスピリットはエスリトだっけ、
覚えるまで倒せなかったよw

136:NAME OVER
06/06/11 09:20:53
>>135

もしかしてエストナ?

エスリト覚える段階で倒せたら、それは凄い。

137:NAME OVER
06/06/11 13:54:16
2で宝箱が162/164だよ
全部取ったはずなんだが

138:NAME OVER
06/06/11 15:02:21
何か取り忘れたんだよ

139:NAME OVER
06/06/11 15:03:34
ソナー使えばいいだけだろ・・・

140:137
06/06/11 16:56:51
最後の見楽ロースでした


141:NAME OVER
06/06/11 16:58:15
美楽ロース

142:NAME OVER
06/06/11 18:59:00
味楽ロース

143:NAME OVER
06/06/11 19:53:30
エスト1の多少気合いが入った四天王のグラフィックだった

アモンとかどこのスーパービックリマンかとry

144:NAME OVER
06/06/11 20:57:05
ミラクロースは肉だと思ってた

145:NAME OVER
06/06/11 21:23:47
>>143
目立たないから、金ピカ鎧とでかい槍で、絵だけでも印象を強くしようとしたアモンだが
よみ伝では髪を青く染めて、ジオン公国で改造され、まるで別人のようなお姿に。

URLリンク(forfeit.electromaz.com)

146:NAME OVER
06/06/11 21:43:34
>>145
な、なんじゃこりゃああああ

147:NAME OVER
06/06/11 22:58:00
エスポリⅡ中ボス戦
パイズリパイズリされたら嬉しいー(マンセー)
パイズリパイズリされたらしあーわせー(ズリズリズリズリ)
パイズリパイズリされたらたまーらんー(マンセー)
でーもーすーぐにーエクスタシー(出しちゃう)
この早漏いーやーだよー(三擦り半で出しちゃう)
勃起しーたらー我慢汁出てるー
この早漏いーやーだよー(センズリこいても瞬殺)
ソープ行ってもー笑われるだけさー
(金払ってまで笑われてる)
どーうーしーてー早漏なのかー?
病院行ってーもなーおらないー
毎日ーいじってーるーのーにー
なーおらなーいーよー

148:NAME OVER
06/06/11 23:51:35
殺意にみちている波だ。
気をつけろ。強いぞ!

149:NAME OVER
06/06/12 18:09:02
2をマキシム一人旅でやってるけどボスが普通に強いな。
金は余るから薬買いまくりで長期戦するしかないけど麻痺だけはかんべん。

150:NAME OVER
06/06/12 22:08:57 +VI0iSd+
>>149
ハイデッカで一人旅だとかなり楽になるよ。

151:NAME OVER
06/06/12 22:43:49
ハイデッカって、ドット絵だけ見るとガンダムマックスターに乗ってた人に似てるよな。

152:NAME OVER
06/06/13 09:49:11
誰だ!?チボデー?

153:NAME OVER
06/06/13 10:05:27
ハイデッカ 声:大塚明夫

154:NAME OVER
06/06/13 19:16:42
ハイデッカ「どうも、福澤さん、菊川さん、こんばんは。」

155:NAME OVER
06/06/13 21:06:53
( ゚д゚)「ぅオレはぁ、剣の次に得意な事がぁ・・・ブルァァァァアァァァァァァァァァ!!!!!!」

( ゚д゚ )

156:NAME OVER
06/06/13 23:09:34
剣の次にダンボールに隠れるのが得意

157:NAME OVER
06/06/14 04:02:35
>>155

こっち見んなw

158:NAME OVER
06/06/15 03:39:26
>>153
もしチボデーのことなら大塚芳忠さんだべ
大塚明夫さんじゃブラックジャックやな。


159:NAME OVER
06/06/17 01:04:24
海外のファンはエスト3にこんなことを期待している。

Which next-generation capability would most improve a future Lufia game?


3D/high-resolution graphics: 41.5%

CD-quality audio: 24.6%

Movies: 23.1%

Online connectivity: 10.8%


Total votes: 65

160:NAME OVER
06/06/17 16:41:42
40%近くも3Dがいいのか。俺としては3Dじゃない方がいい。
まあ3なんてでないだろうけど。

161:NAME OVER
06/06/17 17:41:49
多分、外国人の認識は5、6年遅れてるんだよ。いずれ2Dの方が良かったと思うようになるさ。

162:NAME OVER
06/06/17 18:42:44
online connectivity

を適用するとしたら、古の洞窟だろうか。

ケーブルなら、黒歴史で実現されていたな。


163:NAME OVER
06/06/17 22:18:03
インするたびにレベルが1に戻る

164:NAME OVER
06/06/17 22:21:25
おいすー^^

165:NAME OVER
06/06/18 06:46:17
エスポリⅡ四神戦

アレクディーアスの命令で
地上にー降り立ーつ神々
破壊にー恐怖混乱殺戮ーを司る神さー
ダンッダンッダンタカラッタタタタタ
よーわいものいーじめー
しかーできーないのー?ガデス君
はーでなかっこうしーてもー
めだーたなーいアモーンー
にーんげんにほーれてーうらーぎーるー神ーエリーヌ
おーやまのたいーしょうー気取っーてーるディオースー
おーまーえらー
弱いーくせーにー
か・み・が・みーの・そ・う・び・な・くーて・も
おーまーえらーたいまーんでーも
ま・け・る・きー・が・し・な・い・だ・かーらー
ラースートバトルっはっひっとりーひーとり割あーててー
たーいーまんしてっやっるっからー
感謝しろよー
だけどエ-リーヌの特殊技危な過ぎるーからー
マーキーシム対ア・イ・リスーでーたーのんますー

166:NAME OVER
06/06/18 07:10:39
ルドラのと同じ奴か
くだんね

167:NAME OVER
06/06/18 08:44:00
智将なりに一生懸命考えたネタなんだから生温かい目で見守って犯ろうぜ

168:NAME OVER
06/06/18 10:55:46
個人的にはルドラの奴は面白かったけどな
まぁ確かにこっちは微妙だが

169:NAME OVER
06/06/18 15:15:40
タイマンは面白そう

170:NAME OVER
06/06/18 15:27:12
デュアルブレード装備したマキシムと誰が戦っても勝てないとオモ
デュアルブレード以外を装備してるマキシムなら…ハイデッカと替わってくれ。

171:NAME OVER
06/06/18 15:28:00
デッドエンドオクトストライク

172:NAME OVER
06/06/18 20:28:12
せっかく8発も撃っても結局止めは刺せないのな

173:NAME OVER
06/06/18 23:47:53
「グルノーブル」ってサッカー画面に

174:NAME OVER
06/06/18 23:51:37
>>166-167
不発もあるさ
まぁ生暖かくよろ
因みに俺が貼ったルドラはサーレント編だけね
スレ違いだが
ルドラの秘宝サーレントボス戦

さぁー朝飯だーとてもお腹がすいたのでー
ちーかくの食堂に行きたらふく食べたのさー
ふと気付いたのさ冷や汗垂れる財布忘れた戸惑う自分
く・い・に・げ・
く・い・に・げ・
悪魔の囁きー
戸惑う自分悪魔の囁き
くーいにーげー
くーいにーげー
取りに帰ればいいという天使ー
だけどもう遅い
体が先に動き出してる
くーいにーげー
くーいにーげー
怒り狂って追いかーけてくる
おやじおやじおやじおやじおやじ
なんとか振り切り
家路についたとき
もう既におやじが家に張り付いてた~


175:NAME OVER
06/06/18 23:53:06
死ね

176:NAME OVER
06/06/19 13:37:38
ツマラナスw


177:NAME OVER
06/06/19 19:08:03
不評ネタをわざわざ持ってこなくてもw

178:NAME OVER
06/06/19 20:36:32
ルドラの冠婚葬祭だけだな、面白かったのは

179:NAME OVER
06/06/19 20:41:33
どれもつまらん
スレ違いだし

180:NAME OVER
06/06/19 22:26:06
いつからルドラスレになったんだ。
これなら、俺が「プリフィアの花」に歌詞を付けたほうがマシだな。
他スレでブログでやってろと言われたが。

181:NAME OVER
06/06/19 22:41:35 9RS2k0N5
プリフィアでの歌詞といえば、こんなキモいのを見つけたな。


1.
遠い日の 出会いを今も胸に
私たちの 思い出のこの場所
あまやかに さやかに 風に匂う
愛の花よ いつまでも咲いていて

うららかな春の声が 私を包むの
穏やかな吐息に あたたかさ乗せて

ひとくき摘んで 空にかざしたの
空の蒼 白い花 穏やかに流れる雲
この星の 平和をみてきた
プリフィアの 花の香(か)よ
永遠(とわ)に続いて 世界の果てまで


まじめにこんな事を考えている人間がいるかと思うと
幼女への性犯罪がなくならない理由が少し理解できるよ。



182:NAME OVER
06/06/19 23:06:06
はいはい、アンタもわざわざ持って来なくていいから

183:NAME OVER
06/06/20 11:03:42 LGktP4nN
5連続でダイヤリングが出てきてそろそろピキピキし始めてきました

184:NAME OVER
06/06/20 12:36:18
あるあるww

不死鳥の杖、水滸の槍とかも地味にむかつく

185:NAME OVER
06/06/20 13:06:07 LGktP4nN
ダイアリングは5連続でストップしたがそのあと
いかずちのひせき×2→オロチのひせきで再びピキピキ
ふしちょうのつえもすでに3つ所持してる。それ以外はちっともない。
一向に装備が集まらない。

186:NAME OVER
06/06/20 16:01:01
いいから働けよ

187:NAME OVER
06/06/20 18:12:11
俺は古で青い宝箱150個取ったがコンプしてないぞ

188:NAME OVER
06/06/20 18:12:43
>>181
XEXEXの青木と良い勝負だなw

189:NAME OVER
06/06/20 19:20:20 6Y7hol7A
腐女子ってやつだろうな、>>181
まあ、男だったらキモいが女ならいいんじゃない?

190:NAME OVER
06/06/20 20:08:34
男でも女でもどうでもいい。勝手にしなさいと言うのがアモンさんの意見です。

191:NAME OVER
06/06/20 20:22:55
>>190
アモン自演乙。
お前はガデスと寿司でも食ってろ

192:NAME OVER
06/06/20 21:32:37
何で寿司やねん

193:NAME OVER
06/06/20 22:02:11
アモン「・・・・・・なあ」
ガデス「・・・ん?」
アモン「俺たちって影薄くね?」
ガデス「・・・ん」
アモン「・・・・・・」
ガデス「・・・ガリはお前が食えよ」
アモン「・・・・・・サンキュ」
ガデス「・・・・・・」
アモン「・・・・・・」

こういうこと?

194:NAME OVER
06/06/20 22:07:53
大男と金ピカ鎧がすし屋のカウンターで背中並べて食ってるところ想像した


・・・って、昔そんなCMあったな。アメリカンファミリーだか何だかの

195:NAME OVER
06/06/20 22:27:40
ガデスとアモンが仲良かったとしたら、エリーヌはⅡでは人間として暗躍してるから不在が多いだろうし、
Ⅰはツンデレ少女に転生してマキシムの子孫と痴話喧嘩でもしてるだろうし、よみ伝も転生してるし…

何だ、ディオス…寂しいのか?

196:NAME OVER
06/06/20 22:36:16
アモン、ガデス(とエリーヌも?)ディオスのこと様付けで呼んでなかったっけ?

197:NAME OVER
06/06/20 23:25:12
ディオス>エリーヌ>アモン>ガデス

こいつら完全に上下関係だろ

198:NAME OVER
06/06/21 00:37:15
>>197
アレクディアスはどこに来るんだ?



199:NAME OVER
06/06/21 01:54:52
>>198
一番上

200:NAME OVER
06/06/21 02:53:47
でも本当はエリーヌ>ディオス>アモン>ガデス

201:NAME OVER
06/06/21 10:44:17
ガデスってネタキャラ化しているけど
アモンみたいに数合わせ要員みたいな扱いのほうがよりむごいことをこのゲームをやって痛感した

202:NAME OVER
06/06/21 12:26:43 HwPLmaKR
四狂神の誰か1人とセックルするならば俺は迷わずエリーヌタソとセックルしまつ

203:NAME OVER
06/06/21 13:18:11
僕は、ルフィアちゃん!

204:NAME OVER
06/06/21 13:53:28 O/RkqJb9
俺思うんだけどさ、エリーヌって本当に悪い奴とは思えない
ここの連中は外道扱いするけどさ、エリーヌだけ他の3人と違う気がする

205:NAME OVER
06/06/21 15:29:27
何を今更

206:NAME OVER
06/06/21 15:53:02
このゲーム泣き所満載だったよな
まずオープニングデモで音楽変わるシーンで泣いた
それからゴードバン壊滅で泣きガデスの初登場シーン(音楽)で泣き
結婚式でのティアで泣き古でゴールドドラゴンからのスターライト3連発で泣き
エンディングで泣く。正直ここまで泣いたRPGは他にない。

207:NAME OVER
06/06/21 15:58:02
あと今でも近所のゲームショップに新品500円で売れ残ってる所も泣きポイントだ

208:NAME OVER
06/06/21 16:04:06
一番の泣き所は、3をいつまでも待ち続ける俺達の健気さだよ…orz

209:NAME OVER
06/06/21 19:08:18
永遠に出ない3に期待してるおまいら 。゚( ゚^∀^゚)゚。プヒャーハハハッ

210:NAME OVER
06/06/22 00:58:43
>>209
とか言いつつ期待してるんだろう?

211:NAME OVER
06/06/22 01:12:43
くやしい…でも、期待しちゃう!ビクビク

212:NAME OVER
06/06/22 11:58:04
最初から諦めてしまっては何も出来ない。
3は出ると信じ続けることが大事。
むしろクソな出来の3が出るよかよっぽどイイ。

213:NAME OVER
06/06/22 12:01:11
本気で待ってるやつなんておらんやろw
もう何年経ったんだと

214:NAME OVER
06/06/22 18:05:22
メタルサーガとかマザー3みたいに十年以上掛かって続編出ることだってあるんだから、俺は本気で待ってるぜ。
まぁ両方とも一般的見解では悪い例だから少々怖いが。

215:NAME OVER
06/06/22 23:37:04
例外になれ、と

216:NAME OVER
06/06/23 00:27:38
そう○外。天外・・・・悪い例じゃん・・・・

217:NAME OVER
06/06/23 02:55:06
>>213
少なくともここに一人はいる。
実際去年9年越しで待っていた続編が出たゲームがあったし。

218:NAME OVER
06/06/23 06:43:19
そして糞だったと( TДT)

まぁ・・でもぜつぼ(ry

219:NAME OVER
06/06/23 19:24:32
>>209
顔で馬鹿にしているけど涙でてるよ

っ[ハンカチ]

220:NAME OVER
06/06/23 20:05:12
FF3のリメイクも出るよ!

母3、天外3、FF3
次は何3だ!?

221:NAME OVER
06/06/23 22:18:32

DQ3

222:NAME OVER
06/06/23 22:23:49
まだまだ待ってるもんねー
他のゲームしながら

223:NAME OVER
06/06/25 03:46:36 berxfuV7
どなたかエストポリス外伝の沈黙の遺跡について分かる方はいませんか?行き詰まってますι

224:NAME OVER
06/06/25 08:12:42
続編待ってる時って片思い状態に似ている。
下手に付き合って幻滅するよりももうしばらくこのままでいたい。

とは流石にもう思わない。

225:NAME OVER
06/06/25 09:17:56
>>223

攻略サイトがくわしく解説してる。

226:NAME OVER
06/06/25 16:45:28
ガデス(藁)

227:NAME OVER
06/06/25 16:54:48 berxfuV7
詳しい攻略サイトってないですか?探したけどメジャーなRPGでないだけに見付かりません(泣)

228:NAME OVER
06/06/25 17:04:05
これって1から始めた方がいいの?
ストーリ的に1が2の続きなんでしょ?

229:NAME OVER
06/06/25 17:17:12
元木氏ね

230:NAME OVER
06/06/25 17:31:03
URLリンク(www.f6.dion.ne.jp)
ほらよ

231:NAME OVER
06/06/25 17:32:57
>>228
どっちからでもおk。2から始めりゃ1は普通に(ストーリー的には)続編を楽しむ形になるが、
1から始めりゃそれはそれで別な面白さがある。ここの住人の半分以上は2から始めたと思われるが。

232:NAME OVER
06/06/25 17:53:55
断然 1から始めることをオススメする

233:NAME OVER
06/06/25 18:04:36
1ちょっとやってみたんだけどPSやらに慣れてるせいか
音も悪いし台詞もチープだしほんとに面白いの?って感じだった。

2の方だとドット絵とかちょっとはましになってたんでこっち先にやってみよう…
この辺は昔のゲームだと割り切るしかないのかね

234:NAME OVER
06/06/25 18:21:54
朴李

235:NAME OVER
06/06/25 18:24:35
もう我慢できん
エストボリス便器でうんこしてきます

236:NAME OVER
06/06/25 18:43:49
>>233
SFCをリアルタイムにやらなかった世代らしいな
どうせエミュなんだろ

237:NAME OVER
06/06/25 18:45:34
個人的にストーリー楽しむなら、1から始めるのがおすすめかな
1やってこそ感動な部分が多いし。

それに、2→1だと、戦闘バランスがキツいと思う。

238:NAME OVER
06/06/25 19:00:21 berxfuV7
沈黙の遺跡の攻略サンキューです

239:NAME OVER
06/06/25 19:02:57
>>233

エスト1を裏技つかってでもクリアしてみることを、強くお勧めする。

240:NAME OVER
06/06/25 19:04:29
>>236

233ではないが、中古ゲーム屋で「出会う」ということも考えられる。

241:NAME OVER
06/06/25 19:07:40
エスト1は単品だと並のRPG
しかし2を含むと名作になる。

アークザラッドもそんな感じだった

242:NAME OVER
06/06/25 19:18:31
いやー1も十分良ゲーだろう

243:NAME OVER
06/06/25 19:25:19
注目度は低かったがな

244:NAME OVER
06/06/25 19:25:44
駄作

245:NAME OVER
06/06/25 19:38:53
>>235
お前艦長だろ。
帰るぞ

246:NAME OVER
06/06/25 20:02:08
そんな事いわずに時々来てねw

247:NAME OVER
06/06/25 20:05:53
エンカウント地獄と連続おつかいのご褒美に素敵なエンディングが

248:NAME OVER
06/06/25 20:10:10
>>245
いや、大統領かも知れんぞ

249:NAME OVER
06/06/25 20:11:17
なんかそう書くとロマサガっぽい

250:NAME OVER
06/06/25 20:12:54
2自体お使いゲーだが1は更にひどい。
2をもう少し楽しむ為だけに何十時間も1をやるのは正直薦められない。

251:NAME OVER
06/06/25 20:59:43 1UGnShj7
1はエンカウントと中ボスの強さがなあ
音楽とエンディングは素敵なんだけど

252:NAME OVER
06/06/25 21:03:16
両方プレイするつもりなら1→2だべ
どっちかだけをプレイするなら2ですな。(ストーリーは個人的に1の方が好きだったりしますがw)

253:NAME OVER
06/06/25 21:23:29
1のEDになんとなく納得できなかったのは
残ったのが器?だけだったように見えるからだった

254:NAME OVER
06/06/25 22:29:27
>>247,253
お使いゲ-ム、か。
言われてみれば、確かに。
「~を集めてくれ、むこうから見ててくれ、~をとってきてくれ」

特に2番目が嫌だった。





255:NAME OVER
06/06/26 02:34:57
装備引き継ぎのバグ技使って聖水とスモークボールを買い込めば大分マシになる。
1→2といくと色々気付くこと思うことがあるんで1が先を強く勧める。

256:NAME OVER
06/06/26 09:17:53
スモークボール!ホァァー!

257:NAME OVER
06/06/26 09:18:07 Qv+uON2K
歴史順なら
2→1→3 とやるのが理想だな

258:NAME OVER
06/06/26 10:57:35
URLリンク(www.youtube.com)

259:NAME OVER
06/06/26 11:00:56
URLリンク(www.youtube.com)

260:NAME OVER
06/06/26 17:59:44
1で薄める事無く2だけやった方が時間当たりの楽しさという点では優れている。

261:NAME OVER
06/06/26 19:27:26
>>260

間違いない

262:NAME OVER
06/06/26 19:57:50
>>259
久しぶりにウルッと来てしまったぜw
マジSFCっていいよなぁ(=´ω`=)y─┛~~  

263:NAME OVER
06/06/26 20:49:59
>>259
11年もたつのかw 僻み過ぎだろwww
こんなの編集する余力あるなら社員にでもなれよ 。゚( ゚^∀^゚)゚。プヒャーハハハッ

264:NAME OVER
06/06/26 20:50:54
タイトー社長にスクエニの社長が就任することになったわけだが。


まーエスト3出無いよなぁ。スクエニの社長は金儲けしか考えて無いし……。

265:NAME OVER
06/06/26 21:19:29
でもタイトーの社長のままでいるよりは可能性は高いぞ。

266:NAME OVER
06/06/26 21:31:53 C+UHoPlI
パッフィーみたいなキャラが出てるのって1と2どっち?

267:NAME OVER
06/06/26 21:52:24
それはおそらく2。

268:NAME OVER
06/06/26 23:55:43
>>260

1のオープニングとエンディングだけやるのが、いいかもしれない。


269:NAME OVER
06/06/27 00:19:36
>>266
しんのすけの声の人か・・・
髪の毛の色からすると1のルフィアか2のティア
個人的に近いほうはルフィアのほうだと思う

270:NAME OVER
06/06/27 00:32:20
>>268
オープニングはともかくエンディングだけってのは…
えみゅ?

271:NAME OVER
06/06/27 11:07:13
>>270
中古で買えばラスト近くのデータも残っているはずだ
まあ俺の場合は、はじめからを選ぼうとしたところで停電が起きて
前の人のラスト近くのものを含む全てのデータが消えたから自力でエンディングを見たけど

272:NAME OVER
06/06/27 14:43:15 S1+vMeDn
もう少し音楽がよければな・・
特に2は惜しい。

273:NAME OVER
06/06/27 16:10:58
2の音楽は最高峰だと思うんだけどなー
特に封印の塔からエンディングにかけての盛り上がりとか

274:NAME OVER
06/06/27 18:39:18
1のオープニングだけやってすぐ2を始める。
これが賢いプレイヤー。

275:NAME OVER
06/06/27 19:16:48
今更ながら・・・

ようやく、青箱とブルーミミックの違いがわかった!
スゲー嬉しい!!

276:NAME OVER
06/06/27 21:45:13
延々と古をやってるとそのうち目がしぱしぱしてきて
青箱とミミックの違いに気づかなくなる

277:NAME OVER
06/06/27 21:46:37 wJWJLFM7
違いなんてあるの?

278:NAME OVER
06/06/27 22:06:01
戦闘シーンに入った時に、どっちかが歪むんだったよな?

279:NAME OVER
06/06/27 22:29:07
加えて、よ~~~く見ると色合いが違う。
一見で確実に判別するにはかなりの慣れが必要だが。

280:NAME OVER
06/06/27 22:29:45
このゲームってプレイ時間ってどれくらいかかるもんなの?

281:NAME OVER
06/06/27 22:41:27
箱の上半分の光っぽいドットの有無
でミミック分かる

282:NAME OVER
06/06/27 22:42:03
>>280
いにしえ考慮しなければ
苦労しても50時間もいらない

283:NAME OVER
06/06/27 22:49:41

こうですね。

┌─┬─┬─┐
│匚│匚│匚│← このテカりがあったら青箱
│  │  │  │
├─┴─┴─┤
│  └─┘  │
└───┘

┌─┬─┬─┐
│  │  │  │← なにもなかったらブルーミミック
│  │  │  │
├─┴─┴─┤
│  └─┘  │
└───┘

284:NAME OVER
06/06/27 22:58:57
毒々しい青=ブルミミ

285:NAME OVER
06/06/28 02:35:32
ツヤツヤして綺麗なのが青箱

286:NAME OVER
06/06/28 07:16:56 /FRI1RSE
近づいて襲ってくるのがブルーミミック
この判別法が一番わかりやすい

287:NAME OVER
06/06/28 10:08:44
青箱
URLリンク(forfeit.electromaz.com)

ブルーミミック
URLリンク(forfeit.electromaz.com)

288:NAME OVER
06/06/28 10:12:58
>>286
襲ってくるのは赤だけじゃないの?

289:NAME OVER
06/06/28 10:14:46
青ミミックは動かないと思う

290:NAME OVER
06/06/28 14:22:37
あと他の敵と戦闘になるとき画面から消えたらミミックだな。
消えなきゃ宝箱。

291:NAME OVER
06/06/28 14:52:50
青もちょっと慣れたらすぐ分かるっしょ

292:NAME OVER
06/06/28 18:09:08
ごめんなさい

イリスコンプ、アイテムコンプしたけど
見分け方知らなかったです。
>>283>>287のを見ると、こんな簡単に見分けられるものだったと痛感しました

293:NAME OVER
06/06/28 18:14:59 qNGh/wTG
一番わかりやすいのは
接触して戦闘になるのがブルーミミック、
宝が取れるのが宝箱って見分け方かな

294:NAME OVER
06/06/28 18:44:26
青宝箱は青と言っておきながら実は青紫に近い色だったりする。

295:NAME OVER
06/06/28 20:50:05
後は、通路の途中とか壁際とかありえない位置にあったらミミックだな

296:NAME OVER
06/06/28 21:46:36

1、2をやって
「よみがえる伝説」とかいうのを買おうと思うんだが、どうだろうか?



297:NAME OVER
06/06/28 21:55:55
ありだとは思う。
だが戦闘が1レベルだからやっててだるいかも

298:NAME OVER
06/06/28 22:09:09
よみ伝なら買って損はない。だが沈黙の遺跡は買ってはいけない。

299:NAME OVER
06/06/29 00:47:44
>>296
2最大の魅力だったダンジョンが劣化不思議のダンジョンになってて
探索・謎解きの面白さは皆無といっていい。
けど戦闘のWAVEシステムや9人パーティーは中々面白いし
シナリオも1の正統な後継って感じだ。
今なら3ケタで買えるだろうし、シリーズの雰囲気が好きなら損はない。

300:NAME OVER
06/06/29 18:54:09
よみ伝も俺の中では黒歴史なのだが

301:NAME OVER
06/06/29 20:42:07
296です。

どうも情報ありがとう。

夏休みにでもやってみる。

302:NAME OVER
06/06/29 22:17:32
略語ばっかでいみわからんが1と2以外に色々出てるの?

303:NAME OVER
06/06/29 22:42:10
よみ伝…エストポリス伝記 よみがえる伝説 ネバラン開発の正統な続編(Ⅰの100年後)GBC でもⅢではない
沈黙…エストポリス伝記 沈黙の遺跡 タイトーが勝手に出した糞ゲー サントラからもはぶられた黒歴史 GBA

304:NAME OVER
06/06/30 10:21:36
よみ伝はダンジョン構成のやる気のなさが半端じゃなかった

305:NAME OVER
06/06/30 12:33:41 1Qy+n+gy
沈黙はクソゲーだけど音楽だけはよかったな。
エスト1・2はもう少しマシな作曲者を使えなかったのか。


306:NAME OVER
06/06/30 13:13:49
>>305
近ごろよく見かけるが、釣りか? 素なのか?
作曲者の塩生康範氏は少ない作品数の割に知名度・評価は結構高いぞ。
少なくとも、B級企業が使えるB級作曲家としてはかなりの上物の部類に入る。

まぁ、藻前の趣味に合わないのは分かるから、できれば好きな作曲家を挙げて欲しいとこだな。

307:NAME OVER
06/06/30 15:35:56
まぁ桜庭とか植松とか杉山こういちだな。
エスト1・2の音楽はイトケンとかいう厨作曲家の同じ香りがするんだよ。

308:NAME OVER
06/06/30 16:07:52
そうかなるほどふーん

309:NAME OVER
06/06/30 16:09:50
桜庭に植松にすぎやんって・・・
まさに厨(が好みそうな)作曲家の香りがするなwww
まあお前さんの感性とやらはよーく分かったよw

310:NAME OVER
06/06/30 18:39:06
信者同士の罵り合いはよそでやってくださいね^^;

311:NAME OVER
06/06/30 19:12:07
僕は下村陽子ちゃん!
曲の流れるタイミングが完璧なライブアライブ
ゲームの雰囲気とぴったりな聖剣LOM
この2つで完全にやられたぜ

エストは虚空島が凄い好きです

312:NAME OVER
06/06/30 19:54:58
やあみんなぼくガデスだよ!

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 空だって飛べるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

313:NAME OVER
06/06/30 20:05:29
                           |   /
          ,;";               |  /
    ;'゙ヾ、   ,;"  ゙,,             /  く,,..、
    ;   ゙:;,,"´    `;:、          l  、 ゙i )
   ,:"  。     / 。 ;:         `;:" ヽ_);:''ノ
   ;'  。 \  rー-、\o :"   ‘,;、,,-ー''"   ,;:"っ´
   ゙、 °゚ / / _,っ )。 :;'   ., :;;",.    ,,;:"
   。`';,, ゜ο。`ー⌒´ι゚、・;´.’;彡;、ゝ;;:   ゙;:、
  ο  ゙ー-...,,     ,;y'‘彡;‘;"・;:ノ。"),.   ゙:,.
   。 ,ノ        ,"∵,γ⌒ヾ;.,;:ア,:.`,;:   ゙ヾ
   __ ,;'   人    .;:;ζ:‘彡;oOρ∞o;、;∴  ゙゙''';::,
 ,r'´,;:"   /、 )`゙:;    ,;‘`ー;:"゙"゙ヾ`∴゙;`0;:;'     `;:
 ̄  `ー-─'ノ)   ゙;:,    ,、;;"    ゙;:・,".:‘゙ :;''ゞ   ;'"
      `´ノ)    :;  ;:"  ゙;, 0 ;;、;・彡 ,;;:   ,;"
 ̄`ー、  ニ彡    ノ゙ヾ..,.    `ー,,ノ :;`  ・ ,'゙;  く,,._
     ̄ ̄,,..-ー"´,.ノ´  ゙;:;,..   _,,..;:;''"    `;:,,.   )
     /" ,,,..γ''"       `''"          ゙''''''''"
     ヾノ´              バリバリバリバリバリ!!

314:306
06/06/30 20:40:53
塩生氏の音楽は主旋律がくっきり明瞭で、俺は好きだな。
音源がショボい関係でメロディ主体の曲が主流だった時代の独特の懐かしさがある。

315:NAME OVER
06/06/30 23:15:44
イトケンも植松も塩生って人も好きだからやめて

316:NAME OVER
06/07/01 01:09:13
音楽に関して言えば沈黙も良かったな。
通常ボス戦なんかは普通に格好良かった。
といいたいところだが後半のほうの音楽は知らない。

317:NAME OVER
06/07/01 03:09:01
エスト1でアイテム一杯にして、同じ装備は
アイテムに入れてないのに、デュアルブレードバグが
出来ないだけどなんで?

318:NAME OVER
06/07/01 03:15:49
>>312-313
ちょwガデスwww

319:NAME OVER
06/07/01 10:56:17
>>317
テザー?

320:NAME OVER
06/07/01 18:58:34 Yx05tYCL
>>306のいう通り、塩生さんはB級ゲーム音楽家の雄だな。
勿論、スクウェア四天王とかには技術的には遠く及ばないが、
稚拙なりに泣かせるクサメロを書く。

が、結局通用しなくて消えたところを見ると
「地上を救うもの」や「未来へ」や「バトル2」は
ただの確変だったんだろうな。

評価の高いこの3曲も光田やイトケンの代表曲には
足元にも及ばないし。

これ以上は板違いか。

321:NAME OVER
06/07/01 19:02:14
タイトーがRPGジャンルでもスクエニを抑えて牛耳っていればメジャーにはなったろうに>塩

322:NAME OVER
06/07/01 19:26:15
メーカーがメジャーじゃなくて消えていった名作曲家なんて腐るほど居る

323:NAME OVER
06/07/02 12:18:42
本物の名作曲家なら仕事の一つ二つマイナーでも消えないけどなw

324:NAME OVER
06/07/02 13:11:17
釣り乙

そろそろ話題転換するか。

325:NAME OVER
06/07/02 13:50:54
1をやっとクリアして、今2をやってるのですけど、いきなり詰まったw
湖の洞窟で「上向きの三角にしろ」てやつです
頭悪すぎる俺にはワカンネーヨ!三角にデキネヽ(`Д´)ノウワァァン

326:NAME OVER
06/07/02 14:01:34
昨日そこをクリアした俺がヒントを教えてやろう。
動かせる石と動かせない石を見極めるんだ!

327:NAME OVER
06/07/02 14:02:01
上向きの三角って△←これだろ

328:325
06/07/02 14:04:03
恥ずかしくて、首でも吊ったろうかって、危険な考えも浮かびました
解決しました(^ー゚)テヘッ

329:NAME OVER
06/07/02 14:10:20
325は2をクリアできないに1万ぺりか

330:NAME OVER
06/07/02 14:21:29
>>329
1も時間はかかったがクリアできたんだし、なんとかなると思うんだけど

130 :NAME OVER :2006/06/10(土) 09:43:21 ID:???
ダークスピリット強すぎるぞこれ
現在レベル19 19 18 18
早すぎるのか?

約一ヶ月かかってるけどね('A`)

331:NAME OVER
06/07/02 15:26:56
>>329
攻略サイト見れば出来るだろうけど
素では無理だなw

332:NAME OVER
06/07/02 17:02:35 JOB2G4Yx
2で一番難しいパズルって何かな?
世界一みたいにクリアに関係ないものじゃなく、
ここを通り抜けないとエンディング見られないってので。

333:NAME OVER
06/07/02 17:47:32
ファイアアローで草燃やす奴とか結構イライラすると思うけどどうかね

334:NAME OVER
06/07/02 18:28:08
ああ、俺もそれだ、草燃やすやつで一度止めかけた。

他より1ランク難しいと思うよ、あれ。
手順、最短でも15はかかるしね

335:NAME OVER
06/07/02 18:43:51
・草燃やし
・難しいパズル直前の壁
・風が吹いてて石像を動かして進むところ

この3つで苦労しますた

336:NAME OVER
06/07/02 18:55:01
草はRだかLボタンで、移動せずに方向転換できるのを覚えていれば
さほど難しくないと思うんだけど

337:NAME OVER
06/07/02 19:13:37
リセト0回を目指してると、あそこでの緊張感がぐっと増す

338:NAME OVER
06/07/02 19:18:16
・風が吹いてて石像を動かして進むところ

これウザかったな・・・
とりあえずクリア関係ないけど、灯台の箱使って宝箱取るところだけは
どうしても分からなくて攻略サイト見てしまったな。なるほどー、とオモタ

339:NAME OVER
06/07/02 23:37:42 hyCgaL1e
>風が吹いてて石像を動かして進むところ

思い出せんw
俺はなんか箱動かしたりスイッチ押したりするところが嫌だった

340:NAME OVER
06/07/03 10:01:10
>>339
それはほとんど全部だろ

341:NAME OVER
06/07/03 10:33:18
>>339-340
ワロタ

342:NAME OVER
06/07/03 14:45:06
2やめた
攻略サイトみてもわからん

343:NAME OVER
06/07/03 14:49:42
>>339
ドラゴンがブフォーとか言って風吹いてる奴だな
火の矢の前だった気がする

344:NAME OVER
06/07/03 21:16:26
今まで謎の眼力で押されてるんだと思ってたお( ;^ω^)

345:NAME OVER
06/07/03 21:36:23
20 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2006/07/03(月) 17:30:13 ID:2yn5Fi/s0
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)

天野絵きたあああああああああああああああああああああああああああああ!!!

21 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/03(月) 17:51:58 ID:JpWydUKk0
うおおおおおおおおおカッコイイ!!!!

22 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/03(月) 18:19:15 ID:jfj0NmI50
なにこのエストポリス2

346:NAME OVER
06/07/03 22:18:45
これはひどい

347:NAME OVER
06/07/03 23:46:52
よみ伝のエッグドラゴンって仲間にしてレベル上げするとなんか起きるの?

348:NAME OVER
06/07/03 23:50:38
世界一難しいトリックを自力で解くことができたので記念カキコ
2時間ぐらいかかってしまったが
とりあえず横向きの長方形が嫌いになった

349:NAME OVER
06/07/04 09:23:51
同じく俺も横の長方形が死ぬほどウザかったな
1回はクリアできたがその後は何度やり直しても出来ないのでそのうちに考えるのをやめた

350:NAME OVER
06/07/04 11:19:42
俺は風になった―― ハイデッカが無意識のうちにとっていたのは『敬礼』の姿であった―――
涙 は流さなかったが 無言の男の詩があった―― 奇妙な友情があった――

351:NAME OVER
06/07/04 16:45:35
4って2の100年前の話になるって本当?

352:NAME OVER
06/07/04 17:04:08
まだ3すら出ていないのに4のことなんか分かるわけないぜ

353:NAME OVER
06/07/04 18:47:30

>>351
四狂神の誕生を描いた、迷作になる予定

354:NAME OVER
06/07/04 20:29:23
主人公はガデス。
アモン、エリーヌ、ディオスを探して旅を続ける。

最終的に主人公が一番弱くなる。

355:NAME OVER
06/07/04 20:31:30
そういやいにしえの洞窟攻略ってマキシモが一番役に立たないよなw
おまけモードでもはずせねーし

356:NAME OVER
06/07/04 20:46:40
それなんてPS2のゲーム?

357:NAME OVER
06/07/04 23:28:13
>>354

ラスボスがマキシムパーティーだったら、かなり厳しい戦いになりそうだ。

というより、勝ったらマズイな。



358:NAME OVER
06/07/05 00:24:16
>>354
エリーヌはもはや仲間にならないと思うが。

359:NAME OVER
06/07/05 00:35:23
>>358
最後にマキシムたちに寝返る

360:NAME OVER
06/07/05 01:17:14
いや、最後にⅠ主人公に寝取られるんだろ

361:NAME OVER
06/07/05 13:02:02
当時小学生でエスト2にハマりまくってたオレが
(周りの友人はドラクエ、FF以外は認めてくれなかった・・・)
ゲームボーイで2作品も出てることを全く知らなかったんだが、
これ売れたの?つーか売れる要素あったの?
知ってたら確実に手を出してたと思うんだけど。

362:NAME OVER
06/07/05 13:07:03
いや、ディアルブレードがそれを阻止する

363:NAME OVER
06/07/05 13:24:40
特定しますた

URLリンク(www.google.co.jp)

364:NAME OVER
06/07/05 13:51:51
おかしいな。確かにGBCで3作目(Ⅲではないが)は出たが…
4作目なんてあったかな…沈黙の遺跡?何そのクソゲー

365:NAME OVER
06/07/06 11:31:19
俺の脳内ではすでにエスト3クリア済み


366:NAME OVER
06/07/06 11:48:53
エスト2をアドバンスに異色してくれないかなぁ・・・

367:NAME OVER
06/07/06 13:23:01
あw かなりいいこと言ったぞお前ww
そうや、それなら実行できる範囲内だ。そんで新しい客層絶対できるから(笑)それをきっかけに開発が進む可能性は否定できない
むしろ続編の署名なんか取るより、リメイクとか何でもいいからだして、エストの素晴らしさをもう一度広めた方がぜったi(ry

でも、正直言うと今の時代ではもうエストは無理じゃないかと・・・昔の綺麗な思い出のまんまのほうが・・
いや、それでも願ってしまうよなぁww それに今さらだよなwww

368:NAME OVER
06/07/06 19:32:55
勝手に盛り上がって自己完結するな

369:NAME OVER
06/07/06 19:46:17
古の洞窟のおまけやってるんだが、マキシム、ガイ、ハイデッカ、アーティが一番良いの?

並びはハイデッカ、ガイ、マキシム、アーティでおk?

370:NAME OVER
06/07/06 20:19:24
マッシモ ガイ ハイデッカー 人妻でいいんじゃね?
アーティ入れても防具がますます足りないし

371:NAME OVER
06/07/06 21:22:41
わかった、ありがとう、頑張ってみる。

372:NAME OVER
06/07/06 21:26:18 gd6AO2Vq
マキシム外した方が強いよ

俺はハイデッカ・ガイ・アーティ・マジカルでやってる

373:NAME OVER
06/07/06 21:31:09
あえてティアを挿れる。
それが折れのタクティクス。

374:NAME OVER
06/07/06 21:44:50
ハイデッカの戦闘力の高さはおかしい
世界最強を自称するキャラは弱いのが基本なのに、こいつは本当に最強だから凄い

375:NAME OVER
06/07/06 22:33:41
ハイ "デッドエンド" デッカ

376:NAME OVER
06/07/07 00:09:46
>>374
だからかえって新鮮なんじゃないか

377:NAME OVER
06/07/07 03:06:42
そういやハイデッカって、ガイ・セレナに次ぎ仲間時期の長さは3位か。
しかし一度はガデスを倒したパーティの一人なのにその点は全然触れられないのな。

378:NAME OVER
06/07/07 07:47:08 fOECQ/Mk
>>374
その分、あんまりキャラが立ってない

379:NAME OVER
06/07/07 08:15:10
俺はハイデッカが好きだ
俺はハイデッカが好きだ
俺はハイデッカが大好きだ

380:NAME OVER
06/07/07 15:46:06
最強。そしてみんなから好かれる愛すべき馬鹿のハイデッカ
最強だがみんなから嫌われるオルランドゥ

381:NAME OVER
06/07/07 17:44:36
最後だけ最強だがティア厨に嫌われるマキシモ

382:NAME OVER
06/07/07 21:43:38 w15dUcN4
魔法が使えないから
結局マキシムやセレナやアーティより弱いだろ
ガイよりは強いが

383:NAME OVER
06/07/07 21:50:10
ED時にハイデッカがいると想像してみろ。
もの凄い楽になるだろ

ポーションは無しだぞ

384:NAME OVER
06/07/07 23:31:29
シドは嫌われてんのか

385:NAME OVER
06/07/08 00:10:03
嫌われてはおらぬが、ハイデッカには負けるな

386:NAME OVER
06/07/08 00:16:38
エスト2ハイデッカ
FF5ギルガメッシュ
イタリア代表トッティ

愛すべきバカ達

387:NAME OVER
06/07/08 08:43:22
URLリンク(g.sima.jp)
こんなのをやってるヒマがあったら
3を再開しろと

388:NAME OVER
06/07/08 10:42:50
50階近く潜ったのに青宝箱出てこないorz

389:NAME OVER
06/07/08 13:04:24
デッカードは奴の子孫なんかね

390:NAME OVER
06/07/08 13:54:24
どっちかっていうと生まれ変わりな気がする。

391:NAME OVER
06/07/08 14:18:22
実は同一人物だったりして

392:NAME OVER
06/07/08 14:43:46
?がる

393:NAME OVER
06/07/08 19:23:49 LpdlMVv7
ジョシュ・バーネットとハイデッカってなんとなく似てる

394:NAME OVER
06/07/08 20:06:33
仮面でもしてろ

395:NAME OVER
06/07/09 08:37:44
ハイデッカ、パーティーを離れた後もなんたら仮面としてマキシモ達を助けてくれると思ったんだけど

396:NAME OVER
06/07/09 12:31:40
うわー、奴のことだし違和感ねぇー…。

397:NAME OVER
06/07/09 12:49:14
【世界最強仮面】
ふりかかる火のこは
はらわねばならぬ・・

398:NAME OVER
06/07/09 13:18:44
ガイは100才以上生きたのに、ハイデッカときたら
99年後には面影がどこにもない理不尽。

仮面野郎はクールに去る(現生を)ぜ

399:NAME OVER
06/07/09 13:26:44
伝説とは無関係なので消去されました>ティア、パイデッカ

400:NAME OVER
06/07/10 07:47:44 0PieLnUk
ステロイドのやりすぎで30前に死亡>ハイデッカ

401:NAME OVER
06/07/10 08:17:41
ティアが100年後に出てきたらちょっと複雑

402:NAME OVER
06/07/10 09:10:47
>>398
くじらでよみ伝の大陸逝って王様になったんじゃね?。
デッカードとメルフィスが子孫じゃなかったっけ?。

403:NAME OVER
06/07/10 10:01:50
デッカードが本人だろ

404:三島直也 ◆tWDXfzp/4Q
06/07/10 11:13:24
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  | ,,ノ/|\ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   ` (U)  '  .:::::::|(((     
 彡\  □□□ .:::::/ミミ ウウウウウウウ歯垢溜まってるよウウウウウウウウ
   /`ー‐--‐‐―´\   

405:NAME OVER
06/07/11 04:42:03
俺は剣の次に得意なのが変装なんだ。

406:三島直也 ◆tWDXfzp/4Q
06/07/11 11:05:58
       / ̄ ̄ ̄\
      / ■■■■ \    
     |         :
     | (●)  (●) | 
    (|  /|\  |) <チッチキチー
     |「   (U) ` |  
      ヽ □□□  /                   
       \___/


       / ̄ ̄ ̄\
      / ■■■■ \    
     |         :
     | (○)  (○) | 
    (|  /|\  |) <チッチキチー
     |「   (U) ` |  
      ヽ □□□  /                   
       \___/


       / ̄ ̄ ̄\
      / ■■■■ \    
     |         :
     | (  )  (  ) | 
    (|  /|\  |) <チッチキチー
     |「   (U) ` |  
      ヽ □□□  /                   
       \___/

407:NAME OVER
06/07/11 20:45:01
ハイデッカは某ゲームのタペタとキャラがカブる。

408:NAME OVER
06/07/11 21:49:56
フリーファイターに似て…ないか

409:NAME OVER
06/07/12 02:19:46
タペタって言ったらカエルしか思い浮かばない

410:NAME OVER
06/07/12 09:45:25
シルブプレ~

411:NAME OVER
06/07/12 22:34:24
あのカエル
だと思うけどイベントで吐きそうになった

412:NAME OVER
06/07/12 23:19:34
2ニーナのエロさだけはガチ

413:NAME OVER
06/07/13 00:08:16
ボッシュwww

414:NAME OVER
06/07/13 00:23:14
パティたんはエロカワイイ

415:NAME OVER
06/07/13 02:01:42
何の話だよ

416:NAME OVER
06/07/13 02:52:25

    _  ∩  
  ( ゚∀゚)彡 トービターツー
  (  ⊂彡   ワタシーヲー
   |   |   カナシマナーイデー
   し ⌒J   

417:NAME OVER
06/07/13 03:19:56
何故そこでリンプーが出ない

418:NAME OVER
06/07/13 04:31:37
ブレスⅡだろパティはリュウの妹の偽名まあスレ違いだが

419:NAME OVER
06/07/13 08:28:57
そう言えばメンバー構成も何となく似てる。

420:NAME OVER
06/07/13 13:39:15 VEIx1h1r
ガデスの剣て始めてガデスと戦うときに勝たなきゃ取れないんすか?

かなり強くて倒せないんですけど・・・Orz

なんかアドバイスくれると嬉しいっす

421:NAME OVER
06/07/13 15:10:05
もちろんアイテムを無駄に売ったりしてないと思うけど
そんなアイテムねーよ、というなら無いでナントカするしかない

ガイはガデスの攻撃力を下げつつ自分の攻撃力を最大まで上げてアンデッドリング付きで攻撃
マキシモはガデスの攻撃力を下げつつエスト(単)やディフ(全)
ティアはエスリト(IP)、エスト(全)、ディフ(全)
セレナはエンジェルヒーリング(IP)、エスト(全)

422:NAME OVER
06/07/13 16:57:43
↑大変ありがとうございます
参考にします

レベルはどのくらい必要ですか?今26なんですが、低いですかね?

423:NAME OVER
06/07/13 17:36:40
それだけあれば、充分。

エスト2攻略はこのページが完璧。

URLリンク(surune.hp.infoseek.co.jp)

424:NAME OVER
06/07/14 09:02:37 /90TBHc8
やっとエンディングを迎えた
悲しいなぁ~俺はハッピーエンドが好きなんだよ!!主人公にはあれだけのことをやったんだから
思う幸せな人生を送ってほしかった…
ゲームなんだからせめて思い通りになってほしいよ
本当にどうしようもない事が起きるのは現実だけで充分だ
と思ったわけさ…

425:NAME OVER
06/07/14 09:08:30
>>424にはぜひLIVE A LIVEの中世編とか天地創造とかをプレイしてほしい


426:NAME OVER
06/07/14 09:26:52
そんな鬱になるもの薦めんな・・・・・・・・・・名作だけど

427:NAME OVER
06/07/14 11:04:31
誰か助けて…
2のドラゴン山の宝箱、19個見つけたんだけど、あと一つがどうしても見つからない。
多分マジックスケイルの宝箱なんだけど、どこにあるか教えてくれませんか? 

428:NAME OVER
06/07/14 11:25:31
>>424
アークザラッド2をやってみろ

429:NAME OVER
06/07/14 11:26:54
おまいら1のオープニングがあのままで
2のエンディングがハッピーエンドに変更されていたらどうなっていたの?

430:NAME OVER
06/07/14 11:45:27 g9AAgseM
デッカちゃんソード

431:424
06/07/14 17:07:41 /90TBHc8
>>425
その2作はプレイ済みなんだけど
天地創造はまだマシな方だったな
ラストに希望があったから
中世編は…

432:NAME OVER
06/07/14 17:09:05
>>429

あぁ、マルチエンディングなんだなと思う。

433:NAME OVER
06/07/14 21:35:02 HN/1plrx
>>427
宝箱は君の心の中にあるよ・・

434:NAME OVER
06/07/14 22:32:49 dgCzrB/J
>>399
おいおい、何をいってやがるんだ?
あのエスト1のアグロスってのはな、実はハイデッカとティアの子孫なんだよ。
エスト2が発売されてから補完された相当マイナーな設定だけど。
マキシム×セレナ、ガイ、アーティ、シャイアだけじゃなく、ちゃんと彼らも受け継がれてる。









という脳内補完を今さっき完了した。

435:NAME OVER
06/07/14 22:56:02
エスト3を未だに夢見るわけだが

436:NAME OVER
06/07/14 23:05:49
夢の中でプレイした とか
夢の中で前日の晩から並んでた とか言ったら尊敬する

437:NAME OVER
06/07/15 00:04:44
見慣れない名前だからてっきり赤い彗星シャイアかと

438:NAME OVER
06/07/15 00:48:36
主人公「でもアグロスさん、このスピードで浸水する潜水艇なんてありはしません。
     一隻の潜水艇は通常の三倍のスピードで浸水します!」
アグロス「シャ…シャイアだ…白い変人だ!」
ルフィア「虚空戦役で5隻の潜水艇がシャイア一人の設計だった為に沈没した…に、逃げろーッ!」

439:三島直也 ◆tWDXfzp/4Q
06/07/15 23:17:25
   _,..,,..,、.,、,,_,..,,..,、.,
  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱   
  鬱鬱鬱::::::::::::::::::::::\  
  鬱鬱鬱::::::::::━:::::━  
  鬱鬱::::::::::: :: -::::::::-| 
  (6:::::::::::::(:::::::::::>:::::::) 
   |::::::::::::::::::┏━┓:|   オマイ等ワシの強さが分からんのか~?
    \::::::::::::┃─┃::| 
 /    \::::::::髭髭::::/ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
   ヽ、__ノヽ___ノ
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i


440:NAME OVER
06/07/16 01:36:36
>>434
Σ(゚□゚;)

441:NAME OVER
06/07/16 13:12:27
エスト1のアグロスって何のためにいるの?(1001)

442:NAME OVER
06/07/16 13:49:19
【本人】エスト1のアグロスって何のためにいるの?2【必死だな】(1001)

443:NAME OVER
06/07/16 14:15:42
エスト1のアグロスの良さがわからない奴は低脳(4)

444:NAME OVER
06/07/16 14:21:13
>>443
1 アグロス
2 2get
3 アグロスの2getすんな
4 age


そしてdat落ち

445:三島直也 ◆tWDXfzp/4Q
06/07/16 15:00:09
  /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、    ,|      `'ミ-
         "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ       \
        i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /          ヽ  もういいよ、
        ゙l.   ヽ_             { ヽソノ//./| ノ |│ヽヽ  │    パクリッシュ・・・・
        /ヽ! ,ィ/            `-  ;',,//,,,,,,, ノ ヽ,,,,,,,,,,゙l .l
      /  _Y     ヽ      t 、  /              | l゙
     〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /i.´   ー・ー  l.-・ー.|ノ
    i'´          ̄  __ ,,.. -`<´l .| 、    U  :l U │
    /l         ,. - ´ /     ヽ l゙  \    .,-‐ ゙l、 丿
   i  !         /    /       ` |   i     ゙''"''''″/
.    l  i     /     l          \     ,,/,二,,.V
                                    \    ‐ミ,`'''''',ノ゙ み…みなさかなー…
                                      `''-....、`゙''ブ


446:NAME OVER
06/07/16 15:28:40
でもアグロスのいないエストⅠを想像すると、意外とアグロスにも存在感があると知る。

447:NAME OVER
06/07/16 16:36:09
アグロス自演乙

448:NAME OVER
06/07/16 19:30:43

主人公「今の時代、魔法の一つも使えないとかww」
ルフィア「ちょ、INTとMGRとAGT低すぎww」
ジュリナ「あんたなんかにミラールかけてあげない」

449:NAME OVER
06/07/16 20:02:20
>>448
アグロス「(´・ω・`)」
ガイ「。・゚・(ノд`)・゚・。」
ハイデッカ「実は剣の次に得意なのは魔法なんだ」

450:NAME OVER
06/07/16 20:12:09
ハイデッカは実は妖精

451:NAME OVER
06/07/16 21:00:30
ハイデッカはキャラ的に魔法使えちゃ魅力半減。
ガイとアグロスは魔法使えないことについて必然性がない。

452:NAME OVER
06/07/16 21:03:27
ハイデッカのは、ネタだろw
バカだから適当こいてる台詞を改変しただけだし

453:三島直也 ◆tWDXfzp/4Q
06/07/16 22:29:18
  /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴   _-^
  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ /          _/
  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴  /           ヽ 
  ∵ ‐-  ,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ∴│           / 『味』 ウ・  こ   カ
  /               ̄ノ /           |/   だ  ソ・   の  ツ
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  |           /|   ぜ   を・  味  オ
     ∪      _,,,...     ,ノ,,/~   \  /|||    :  つ・  は   :
   /         \ 、,,,.-'" (・) ー、   ヽ"/||||||ヽ   :  い・      : 
父   (・) ノ⌒   ,(・)_   く  ○-----------||||||||||∠   :  て・
さ     /""゙          \ヽ             ノ     る・
ん  u 〈  、     u   (||||                ̄ノ
:    ヽ -'   lj     >、                ̄ヽ、
:     /ヽー‐ 、      /'"´ 'i                  ∨ヽ/
      ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}           
     ー-  -      ヽ_人`'′          
                / i'゙'           
    、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
    ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\

454:NAME OVER
06/07/17 14:06:37
◆会社名称 株式会社ネバーランドカンパニー
◆従業員数 35人
◆従業員平均年齢 27歳
◆開発対象機種 PlayStation2・PlayStation Portable・NINTENDO GAMECUBE・Nintendo DS その他

うぉ、意外と社員数も多いし平均年齢も若い(=新入社員も継続的に取ってる)
職人数人の同人サークルなイメージ持ってたんだが、ちゃんとした会社だな
作ろうと思えば新しいプラットフォームで新しいゲームも作れるんじゃね?

455:NAME OVER
06/07/17 14:29:27
◆会社名称 株式会社デッドエンドカンパニー

456:NAME OVER
06/07/17 16:16:39
>452
ネタというのは強いのか?

457:NAME OVER
06/07/17 16:19:05 Pt5VrOq3
>>454
平均年齢27歳ということは、エストシリーズを製作した人間は
ほとんど去ったと言うことだろう

458:NAME OVER
06/07/17 17:04:46
タイトー買収したのにスクエニはエスト作る気配が無いな

459:NAME OVER
06/07/17 17:28:46
野村哲○「エストは今風じゃないですねぇ
       僕が今風にデザインしなおしてリメイクしてあげましょう^^」

460:NAME OVER
06/07/17 17:52:54
それはそれでいいかもしれない

みんなさすがに10年前のゲームを作ってたメンバーでまともなものが
できるとは思ってないだろ? SFCでもう一回作るというなら別だが。
だから黒歴史化する可能性が高くても、それでも・・・・

461:NAME OVER
06/07/17 18:02:51
エエエエエエエエエエエ

462:NAME OVER
06/07/17 18:13:25
トェェェェェェイに見えた

463:NAME OVER
06/07/17 18:21:05
沈黙の遺跡の続編とか……

464:NAME OVER
06/07/17 18:29:34
野村のエストキャラは見てみたい

465:NAME OVER
06/07/17 21:09:03
違和感すげぇあるだろうな
でも、でないよりまし

466:NAME OVER
06/07/17 22:02:59
野村がやると
赤い髪の主人公と青い髪のヒロインという今までの流れは完全無視となり
金髪の彫りの浅い白人風の顔をした、やたら服にファスナーのついた主人公と
黒髪で日本人風の顔をした電波気味のヒロインのラブストーリーになる

467:NAME OVER
06/07/17 22:42:40
ルフィア「はぐはg(ry」

468:NAME OVER
06/07/18 01:47:41
マジカルセレナが臭い息吐いたり目からレーザー出したり
マッシモがもの凄い勢いでガデスに9999を連続で叩き込む必殺技が使えたり

469:NAME OVER
06/07/18 09:25:20
野村でも誰でもいいがエスト知ってる奴がスクエニにいるのだろうか

470:NAME OVER
06/07/18 10:08:39
旧スクウェアの人がエストを作ったらハイデッカがプロレス技使うと思うよ

471:NAME OVER
06/07/18 10:18:06
サガ好きなのでそれは良い

472:NAME OVER
06/07/18 10:23:42
マキシムはパンチでガデスをこうげき
ミス!ガデスにダメージをあたえられない!

ガイはキックでガデスをこうげき
ガデスに56のダメージ!

ハイデッカはじごくぐるまでガデスをこうげき
ガデスに291のダメージ!

ガデスはたおれた



ツマンネ('A`)

473:NAME OVER
06/07/18 10:37:51
>>470のレスだと「ハイデッカがプロレス技をスクウェアの人にかける」とも読めるわけだが

474:NAME OVER
06/07/18 10:46:07 NtYAhD+c
マキシム
HP9999/9999 MP999/999
Eアルテマウェポン
E源氏の籠手

リミット技:超究武神覇斬

ショボーン(´・ω・`)

475:NAME OVER
06/07/18 14:19:28
>>470
ハイデッカなら地球一周くらいやってのける

476:NAME OVER
06/07/18 18:13:08
それでもいい、新作が欲しいんだ。
今我々にできることは・・・サントラで驚異的な売り上げを示すことぐらいか

GAME SOUND LEGEND CONSUMER SERIES 「エストポリス伝記 サウンドトラック」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Amazon.co.jp ランキング: 音楽で4,820位

orz

ちなみに今3位はペルソナ3のサントラ。まぁこれは仕方ないとしよう。相手はメジャー。

でもよ、4位がこれってどうよ?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

477:NAME OVER
06/07/18 18:14:32
別に。たらこ馬鹿にすんなよアグロス

478:NAME OVER
06/07/18 18:52:27
アグロス馬鹿にすんなよたらこ

479:NAME OVER
06/07/18 19:46:05
アグロスなんか私がいなくてもたらこよ

480:NAME OVER
06/07/18 20:45:38
ジュリナはどう見てもツンデレ

481:NAME OVER
06/07/18 20:50:56
これ書いたやつここにいるだろw
スレリンク(ascii2d板:148番)-151

482:NAME OVER
06/07/18 23:52:16
>>480
主人公に対しては最初から最後までデレデレだったけどな。

483:NAME OVER
06/07/19 01:05:09
>481
思い出したら少し切なくなった

484:NAME OVER
06/07/19 02:53:03
RPG至上最悪のヒロイン
ヨヨ
セレナ

485:NAME OVER
06/07/19 03:59:32
ヨヨは最悪だが
セレナはイイ


486:NAME OVER
06/07/19 08:32:25
>>485=池沼

487:NAME OVER
06/07/19 08:48:39
なんでも池沼あつかいか…
やれやれ…

488:NAME OVER
06/07/19 09:01:23
アリシアをいれないとは‥どこまでもたのしいひとたちだ!

489:NAME OVER
06/07/19 09:17:43
>>482
ジュリナ×アグロスだろボケ

490:NAME OVER
06/07/19 09:20:47
↑アグロス自演乙

491:NAME OVER
06/07/19 20:15:24
最近アグロスの自演がウゼーな。
ハイデッカくらいネタになるなら、それはそれでおいしいけど
こいつただの空気だからな

492:NAME OVER
06/07/19 22:01:21
アグロスはレベルが上がるたび、なるべくATK?が10上がるように頑張るとエースぽ
デュアルブレードのイベントで主人公の攻撃力上げると荷物

493:NAME OVER
06/07/19 22:15:08
主人公は最終的にたいこの剣二個分が上乗せだからな

494:NAME OVER
06/07/20 02:47:33
何かエピソードの一つくらい作ってやれば良かったのに。長い会話してるシーンが三箇所くらいしか見当たらん。

495:NAME OVER
06/07/20 08:28:05
アグロスにソコまでする手間の方が無駄

496:NAME OVER
06/07/20 09:29:14
ガデス並に貶められているアグロスわろた

497:NAME OVER
06/07/20 13:24:37
ガデスはネタになるからいいいけど
アモンと同じくらい地味なんだよなぁ

498:NAME OVER
06/07/20 14:48:10
アグロスの勇姿(笑)を見るためにまた1をプレイしたくなった

499:NAME OVER
06/07/20 15:43:14
>>498
是非プレイしてアグロスはこんなにカッコいいんだ!って所をここに書き込んでくれ

500:NAME OVER
06/07/20 16:00:49
アグロスはスライム娘の名づけ親だぜ!カッコいい!

501:NAME OVER
06/07/20 19:14:58
【本人】エスト1のアグロスって何のためにいるの?2【必死だな】(1001)

502:NAME OVER
06/07/20 19:45:58
エスト1のマップと2のマップって同じだっけ?

503:NAME OVER
06/07/20 19:52:16
大陸が違うから全然違う。

504:NAME OVER
06/07/20 19:56:08 BE:934624297-
重なってるところさえなかったはず

505:NAME OVER
06/07/20 21:41:57 oyakiUkk
100年も経てばあれ位は変わるだろ

506:NAME OVER
06/07/20 21:43:03
505 :NAME OVER:2006/07/20(木) 21:41:57 ID:oyakiUkk
100年も経てばあれ位は変わるだろ

507:NAME OVER
06/07/20 21:45:23
まあageてるし、アグロスの憂さ晴らしだろ

508:NAME OVER
06/07/20 22:00:44 oyakiUkk
>>506
ケンカ売ってんのかコラ

509:NAME OVER
06/07/20 22:15:36
俺が剣の次に得意なのはケンカの取引だ
どんなケンカもお金を払って丸く収めるぜ

510:NAME OVER
06/07/20 22:26:07 BE:593412858-
なぁ、いま、よみ伝クリアしたんだが、ストーリーなんじゃこりゃ?
エスト1の後、神々どうなったんだとか、アレクディアスなによとか
伏線まったく消化してないし、完結してないし(同じこと100年後に起こるんじゃね?)
投げっぱなしジャーマンだよママン

511:NAME OVER
06/07/20 22:31:12
だからよみ伝は厳密には3じゃないんだって。

512:NAME OVER
06/07/20 22:44:12
都合の悪い事は抹消するこれだから三次元の動物は困る

513:NAME OVER
06/07/20 22:53:42 BE:534071366-
エスト1の後なんでエリーヌ復活できたんだ?
デュアルブレードってポンコツ?

514:NAME OVER
06/07/20 23:16:54
エリーヌは、「とくにその女の波動はいいわ」と言ってる。

人間の心を忘れなかったから復活できた、
と無理矢理に解釈してみる。

515:NAME OVER
06/07/20 23:24:22 BE:296706645-
エリーヌ復活しない気満々だったし、そうしてたら何も起きなかったのに?
デュアルブレードはしばらくの間エリーヌの能力(と宿業)消せてたけど
永遠に消すことは出来なかった、ってところかな

516:NAME OVER
06/07/21 00:13:26
デュアルブレードは精神波動に応じて様々なチカラを発揮します
エリーヌ復活だってチョチョイのチョイです

517:NAME OVER
06/07/21 00:22:44 BE:222530235-
ん?なんでデュアルブレードがわざわざエリーヌ復活させるんだ?
そういえばデュアルブレードの存在も未消化伏線だよな
獣の槍みたいな過去があったりするんだろうか

518:NAME OVER
06/07/21 08:03:38
製薬会社も害虫が絶滅しちゃぁ商売にならないっしょ?

519:NAME OVER
06/07/21 09:41:17
あの四神が虫扱いですか・・・
さすがですねデュアルブレード

520:NAME OVER
06/07/21 09:43:34 XHGsJQRD
かみ「つまり、わたしのゲームだったのです」

0001,0002,0003,0004
「な、なんだってー!?」

521:NAME OVER
06/07/21 10:23:59
裏技板にエストポリス伝記のバイナリスレ立ててくれよ

522:NAME OVER
06/07/21 15:54:45
気分を出す為に2やってから間を置かず1やると色々ショボクてきついな

523:NAME OVER
06/07/21 19:25:20 m2p1pKCy
エリーヌはもしかしたらいいやつかも知れんな
2をやって、こいつは根っからの悪人ではないと俺は見破った

524:NAME OVER
06/07/21 19:29:14
主人公→英雄マキシムの血を引くデュアルブレード使い
ルフィア→実は四狂神の生まれ変わり
ジュリナ→エルフレアへの導き手
       また、アーティもエルフだったのでマキシムパーティにちょっと親近感

アグロス→お前なんでいるの?

525:NAME OVER
06/07/21 21:42:28
つまりアレだ、普通のRPGなら主人公=プレイヤーだけど、
エスト1は没個性のキャラをパーティに1人入れることによって
アグロスという凡人の目から見た英雄達の生き様を映し出しているんだよ。

526:NAME OVER
06/07/21 22:50:07
アグロスはハイデッカのプロトタイプ

527:NAME OVER
06/07/21 22:50:29 wAD2ewax
牛丼

主人公→牛肉
ルフィア→米
ジュリナ→卵



アグロス→赤しょうが

しょうがをなめるなというコメントは受け付けられません。

528:NAME OVER
06/07/21 22:57:50
>>527
なんで汁がないんだぜ?

529:NAME OVER
06/07/21 23:01:32
たまねぎが無いんじゃ嫌なのね

530:NAME OVER
06/07/21 23:15:10 BE:667589459-
1を改造するなら一番何とかして欲しいのが・・・
ルフィアが眠れる力を引き出してもらったとき
   ルフィアの最大MPが10ふえた。
エリーヌなめとんかコラ、INT+100ぐらいせんか(多分これぐらいで丁度イイ)
お前も「私に、こんなに力があっただなんて」言うな転生ボケ

531:NAME OVER
06/07/22 00:36:04
強制イベントでパワーアップする展開のあるゲームってだいたいそんな感じだろ。
サブイベントだと反則的に強くなるゲームもあるけど。

532:NAME OVER
06/07/22 01:23:28
何で最近アグロスボロカスに言われてるん?

533:NAME OVER
06/07/22 01:32:45
皆ツンデレだからだよ。

534:NAME OVER
06/07/22 03:00:18
ガデス弱い
アーティ女装する
アモン地味
アグロス不必要

今までこんな感じか

535:NAME OVER
06/07/22 03:19:21
アレクディアスも見かけだおしだよな

536:NAME OVER
06/07/22 03:24:35 BE:148353252-
ハイデッカ実は計算ずく
も入れといてくれ

537:NAME OVER
06/07/22 05:08:38
>>517
ちょっと亀だけど、主人公はエリーヌ=ルフィアを殺したくはなかったみたいだし、
>>516の言うようにデュアルブレードは精神波動に応じて様々な力を出せるわけだから、
デュアルブレードが主人公の精神波動を受けてエリーヌを完全には滅ぼさず、記憶と能力を抹消したってところか

538:NAME OVER
06/07/22 09:08:05
>>532
アグロスは話題になるだけまだマシだろ
2のレサクスなんて話題にすら挙がらないんだぞ

あれ、なんか間違えてるような

539:NAME OVER
06/07/22 11:23:48
そんな事言ったらユリーストなんて空気だぜ

540:NAME OVER
06/07/22 11:56:42
ガイも正直あまり必要性がない

541:NAME OVER
06/07/22 12:05:06
ティアがヒロインじゃないことだけがいまだに納得いかない
まぁだからこそあのEDが際立つんだが

542:NAME OVER
06/07/22 13:12:36
なんか1の最初に2の最後が出るみたいですが、
2から先にやっても問題ないのかな

543:NAME OVER
06/07/22 15:10:40
ルフィア嬢ちゃんつえーな
撃墜数殆ど独り占めしとる

544:NAME OVER
06/07/22 15:47:40
猛威を振るったラ・ギ系が懐かしいな
エスト2で全体攻撃専用魔法の意味がなくなったのは分かるが
よみ伝でもはぶられたのはカワイソス

545:NAME OVER
06/07/22 17:00:17 pLHlA6QB
エストポリスのティアと
ダークロウズのティアリスはそっくりだな

546:NAME OVER
06/07/22 17:01:43
>542
2のおまけエンドで感傷が湧かない程度

547:NAME OVER
06/07/22 18:06:44
>>545
詳しく

548:NAME OVER
06/07/22 22:12:25
ここはネバー信者のすくつだな ぷっ

549:NAME OVER
06/07/22 22:26:34
でもルーンファクトリーの話題は
出てこないんだな。これが。

550:NAME OVER
06/07/22 23:00:56
>>527
タダだから紅生姜大量に乗っけて食べる折れへの当てつけでしか?

551:NAME OVER
06/07/23 00:23:22
超時空要塞アグロスage

552:NAME OVER
06/07/23 00:26:12
>>551
あがってねーよアグロス氏ね

553:NAME OVER
06/07/23 00:41:54
>>548
あなたは何を信じますか?
あなたには信じるものが無いのですか?

554:NAME OVER
06/07/23 02:24:40
…しかしなんだろう、ガイも似たような立場なのにアグロスとのこの扱いの差は。

555:NAME OVER
06/07/23 02:34:44
ファイズげと

556:NAME OVER
06/07/23 02:38:17
>>554
ガイ    カコイイ
アグロス 童貞

557:NAME OVER
06/07/23 02:47:09
アグロスってステータス画面以外名前出てきたっけ?

558:NAME OVER
06/07/23 02:47:50
アグロスってエストポリス伝記に出てきたっけ?

559:NAME OVER
06/07/23 07:04:01
アグロスって誰?

560:NAME OVER
06/07/23 07:53:50
アグロスはすぐに入れ替わるだろうとおもって海底まで初期装備だった俺ガイル。

561:NAME OVER
06/07/23 13:13:57
しかしアグロスみたいに通常攻撃だけのャラって今はあんまりいないよな。
デュアルブレードバグなんて無かったあの頃は、打撃だけのアグロスも貴重な戦力だったもんだ。

562:NAME OVER
06/07/23 13:16:58
緑のオールバックはやばい

563:NAME OVER
06/07/23 14:46:36
キャラ性能なら同じタイプでほぼ完全上位のキャラがいる分ガイの方が悲惨だと思う
ストーリーではアグロスより遥かに存在感あるけど

564:NAME OVER
06/07/23 17:01:45
ガイは・・・ガイはな・・・




マジカル・セレナという名言を生み出した神


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch