魔界村シリーズについて 5周目at RETRO
魔界村シリーズについて 5周目 - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
06/01/25 00:41:53 0df0JtQ5
2

3:NAME OVER
06/01/25 00:42:03
~シリーズタイトル~

1985年~ 魔界村
1988年~ 大魔界村
1991年   超魔界村
1999年   魔界村 for WonderSwan
2002年   超魔界村R
1998年~ カプコンジェネレーション第2集~魔界と騎士~
.       極魔界村 (発売日未定)

1990年   レッドアリーマー -魔界村外伝-
1992年   レッドアリーマーⅡ
1993年   魔界村外伝 -THE DEMON DARKNESS-
1994年   デモンズ・ブレイゾン -魔界村 紋章編-

2001年~ マキシモ
2003年   魔界英雄記 マキシモ ~マシンモンスターの野望~

1996年   アーサーとアスタロトの謎魔界村 -インクレディブル トゥーンズ-


魔界村キャラ出演のゲーム

クイズカプコンワールド2
MARVEL VS. CAPCOM CLASH OF SUPER HEROES
SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS
NAMCO x CAPCOM
など

4:NAME OVER
06/01/25 00:42:29
大魔界村
PCE>MD

5:NAME OVER
06/01/27 00:32:25
アスタロト大公

6:NAME OVER
06/01/27 01:53:08
大魔界村が一番人気あるんですか?

7:NAME OVER
06/01/27 04:26:08
ちょっと練習すればクリアも近いしバランスは良いかと。
店にも客にも優秀な台かな?

8:NAME OVER
06/01/27 12:34:05
初代はダメなやつは何をやっても一定以上行けないが(含俺
上級者の手にかかると・・長く遊ばれるはゲームしないでギャラリーになる奴も出るはで
もう困っちゃう!とは昔バイトしていたゲーセン店長の談。

9:NAME OVER
06/01/27 22:24:29
ぶっちゃけゲーセンでやったことない・・・

10:NAME OVER
06/01/27 23:21:32
私も
ゲーセン行き始めた頃には大がすでになかった

11:NAME OVER
06/01/28 00:05:51
大より初代のが先に1周できてしまった俺は変わり者

12:NAME OVER
06/01/28 17:48:37
ゲームクリスタルにもUltracadeにもGameBoxにも入っているから
ゲーセンで遊ぶチャンスは増えたと思うんだが。

13:NAME OVER
06/01/28 18:35:23
もうゲーセンなんて行かないから

14:NAME OVER
06/01/28 23:16:48
ゲームウォッチスレで見つけたこれ

URLリンク(www.epoch.gr.jp)

買った人いる? 感想聞いてみたい。

レッドアリーマーやダメージ後のパンツとかが再現されてる
ってのがなかなかツボを抑えていて素敵。

15:NAME OVER
06/01/30 01:12:45
大1000万したやつはアホ

16:NAME OVER
06/01/30 16:54:20
でも大は一番好き

17:NAME OVER
06/01/30 20:32:14
300万なら友達が出して、俺のホームのゲーセンでの最高記録って事で紙に書いてあるぞい

18:NAME OVER
06/01/30 20:38:08
大での稼ぎってやっぱ4面前半の死神が大量に出てくるところなのか?

19:NAME OVER
06/01/30 20:45:00 7D95nsqk
昔ファミコン版のCMでルパン三世の声優(栗田じゃない)が宣伝をしてた気がする。

20:NAME OVER
06/01/30 21:28:39
>>19
当時(魔界島辺りまで)のカプコンのFC用ソフトは、CMに山田康雄(ルパン三世の声優)のナレーションを使っていた。

21:NAME OVER
06/01/30 21:37:30
大の二面の後半のこうもり、どうしようもないときがあるね。

22:NAME OVER
06/01/30 23:39:38
>>21
大の二面の最後の宝箱もウザくない?

23:NAME OVER
06/01/31 00:04:18
そんなん、裸で剣か斧かタイマツ持ってる時以外取らんよ
因みに2面後半は常に前進すればパターンが有るから簡単に抜けられる

24:NAME OVER
06/01/31 00:17:42
ガスト剣だと終わりだな

25:NAME OVER
06/01/31 10:52:50
>>24
後先考えないダメージ前提なら何とか押し切れる。
最大の問題はハエ。オームはそれ以前の問題。

26:NAME OVER
06/01/31 11:06:12
調整ミスってやつだな。

27:NAME OVER
06/01/31 15:15:14
>>25
はえはなれれば簡単

28:NAME OVER
06/01/31 16:14:31
でもオームってギリ切れるよな?

29:NAME OVER
06/01/31 16:18:14
5個ある心臓すべてが剣で破壊できれば、の話な。
実際は不可能なので自殺して別装備を用意するしかない

30:NAME OVER
06/01/31 16:54:58
>>29
サンクス。
不可能ってなんかワロタww
カプコンそこちゃんと調整しろよな。でも大は一番オモシロス。剣で全クリしたかった

31:NAME OVER
06/01/31 20:16:13
大って二周目いける程度の腕でも十分杉るほどマジでギャラ専ついてくるな。
うちのホームやたら人が少なくてギャラリーなんかつく以前の問題な人の少なさなんだが今日そんなところでやたら張り付かれた。
なんでなんだろ。プレイヤーが少ないからある程度腕のある人見ると足が止まるってとこなんだろか。
なんかギャラってきた人がなぜか面白くてプレイ中吹きそうになってたら気持ち悪がられたのかすぐどっか行ってくれて助かった。

みなさんもギャラ専うっとおしいときは笑っちゃえ。

32:NAME OVER
06/01/31 22:34:12
一応大の四面は剣以外の武器しかでないんだっけ
事前に宝箱とかで武器チェンジしてればボスでハマることもないけど

剣オンリープレイやろうにもここで武器変更余儀なくされるのが
納得いかん

33:NAME OVER
06/01/31 23:02:16
だな。壷からはわざわざ武器出なくていいよ。

34:NAME OVER
06/02/02 17:18:41
カプジェネ第2集の魔界村やってるんだが、難しいな…
六面のアリーマーが強敵すぎる

35:NAME OVER
06/02/02 19:02:33
初代のアリーマーは飛ばしてしまうと終わりだな

36:NAME OVER
06/02/02 19:35:11
そんな事は無い

37:NAME OVER
06/02/02 20:22:01
こっちに走って突進してくるのを誘えば飛ばしても大丈夫。
そこまでノーダメージでもっていくのが大変なんだけどね。弾吐きと飛行からの体当たりは辛い。

38:NAME OVER
06/02/02 20:33:02
大のアリーマーって二面のだけなんか強くね?

39:NAME OVER
06/02/02 23:03:40
2面だけ体力4
でもやっぱり雑魚

40:NAME OVER
06/02/02 23:40:03
あと2面のアリーマーに限ってしゃがんでも急降下当たるね。

41:NAME OVER
06/02/03 00:02:12
急降下来る前に倒すのが普通です

42:NAME OVER
06/02/03 00:07:07
(;´・ω・`)

43:NAME OVER
06/02/03 00:24:29
いや急降下きたときに倒すんじゃないのか

44:NAME OVER
06/02/03 00:43:37
てか斧以外なら初撃当てて無視って、そのままジャンプしながら後ろに武器投げてれば勝手に死ぬよ
火蝙蝠地帯までに倒せなかったら潔く死ぬ

45:NAME OVER
06/02/03 02:30:46
>>40
嘘を書いてはいけません

46:NAME OVER
06/02/03 15:28:06
嘘じゃなくて冗談を書いたんだよ、氏ねや

47:NAME OVER
06/02/04 00:31:51
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

48:NAME OVER
06/02/04 09:40:59
冗談だとー!!!!!!

49:NAME OVER
06/02/04 12:05:07
大の二面の後半は時々立ち止まると安定するね。

50:NAME OVER
06/02/04 17:34:54
>>45
ワリィけど、オレも2面のアリーマーはしゃがんでも体当たり食らってしまうなぁ。
しゃがむ位置が悪いんでしょうかねぇ…。
40とは別人ですので念のため。


51:NAME OVER
06/02/04 17:45:24
>>45
あんた例のジャンプして進みながら後ろに攻撃しまくって倒さずにガチで闘ってみてよ。
絶対下までくるってあの変態。
俺の予想ではあいつはレッドアリーマーキングの中でも王の中の王だと思うぞ。
見てみろよあの後ろの骨の数。あれはあいつが全部殺ったんだよ。
俺みたいにガチで闘ってしゃがめば急降下当たんねえと思って油断して死んでいった馬鹿どもの骨なんだと思う。
つまりあれだけ俺みたいな馬鹿がいたってことなんだよ。

52:NAME OVER
06/02/04 23:53:07
>>49
鳥ザコ地帯は、4匹1グループで飛んでくるから
前ジャンプしたい時とかは4匹待ってから飛ぶとよい

53:NAME OVER
06/02/04 23:55:12
>>51
ちゃんと位置調整して、アリーマーを端の位置から急降下させてる?
自分のそばで突進させるとしゃがんでいても当たるよ。

54:NAME OVER
06/02/05 00:22:07
槍かタイマツ魔法なら余裕で殺せるんだけどね

55:45
06/02/05 00:54:44
まず、2面と5面のレッドアリーマーは耐久力が違うだけで動きは一緒。
2面のだけ違う軌道で体当たりをしてくる、なんて事はない。

次にレッドアリーマーの急降下攻撃は全部で3つ。
1.立っていても当たらない突進
2.立っていたら当たるがしゃがめば当たらない突進
3.しゃがんでいても当たる一回フェイントを入れてくる突進

以上の事から、2面のレッドアリーマーに限ってしゃがんでても攻撃を喰らう、
という事はない・・・というのが俺の認識なんだけど。間違ってる?

>>50
>>53の言うとおり、ある程度距離を離していれば、
上記の3以外の急降下はしゃがんでたら絶対当たらないよ。

>>51
一行目の文章がよく解らんのだけど、要するに普通に相対して戦ってみろということ?
俺はガチプレイで2面のレッドアリーマーから攻撃を喰らった事なんてここ数年記憶に無いよ。
5面なんか普通に戦ってもツマランからわざと2匹いっぺんに動かして倒してるぐらいだ。

56:NAME OVER
06/02/05 00:57:06
>>52
なるほど。

57:NAME OVER
06/02/05 09:49:46
デモンズブレイゾンにて最も苦労したボスキャラって何でしたか?>>All

58:NAME OVER
06/02/05 11:52:09
なんだよそれ

59:NAME OVER
06/02/05 16:58:19
もちろんラスボス

60:NAME OVER
06/02/05 18:42:08
>>55
基本的な動きは同じだけど、2面のレッドアリーマは突進がしゃがみじゃないと回避できないけど
5面の方はしゃがまないでも回避できる。俺は1と2の動きは同一の物だと思う
ずーっと前方連射して突っ込んでくるのを待ってみたら分かる
逆に言えば2面のアリーマがしゃがまずに回避できる突進を仕掛けてきた事が無いのも事実
(武器で暴れさせた後なら滞空位置によってそうなるかもしれんが)
少なくとも5面のアリーマは2の攻撃をしかけてこない

もし2面のアリーマをしゃがまずに突進回避できるんならそれを動画でも取って見せてくれ
小学生のころから大魔界村やりこんでるけど、そうなった事ないんだよ

61:NAME OVER
06/02/05 20:12:56
でもなんとなく>>45はかなりの腕はあると思われ。
普通にプレイするのがつまらんってことはスコアもやってそうな感じだ。

62:NAME OVER
06/02/05 20:37:35
如何に低い得点でクリアするかが面白い

63:NAME OVER
06/02/05 21:15:30
大のこと?
あー、ちょっとわかる気がするw
俺まだ20万以下でクリアできたことないよ。ぜってー20万越えちまう。

まあ別にいいんだけどさ。

64:NAME OVER
06/02/05 21:20:52
俺は15万なら普通に切れる

65:NAME OVER
06/02/05 22:06:36
平均17万~18万だと思われ。

66:NAME OVER
06/02/05 23:50:05
何でおまいらそんなに点数高いんだ?
俺大体11万くらいだぞ?
三回目のエクステンドなんて意識的にやらん限り届かん。

67:NAME OVER
06/02/06 00:10:10
2週オールで11万?

68:NAME OVER
06/02/06 00:57:05
>>67
うん。

69:NAME OVER
06/02/06 01:02:41
ほほぅ・・それは凄いな

70:NAME OVER
06/02/06 01:19:10
というか、友人に300万くらい出した人がいるっていう人に動画きぼんぬしたひ。

71:NAME OVER
06/02/06 15:12:24
>>70
それって、2週目最終面を延々何時間もやり続けるだけじゃないのか?

72:NAME OVER
06/02/06 15:16:58
それそれ
100週以上したつってた

73:NAME OVER
06/02/06 15:46:47
暇な奴がいるもんだな。

74:NAME OVER
06/02/06 18:18:46
やっぱりそうやってやるのか・・・。
(´・ω・`)アリエナサス
やっぱ大は稼ぐゲームじゃねえw

75:NAME OVER
06/02/06 19:17:13
>>74
稼ぐ事によって難易度が劇的に変わるシステムでない以上作業になりがちなのはある意味仕方ないのかもしれん。

76:NAME OVER
06/02/06 19:21:40
魔界村は1000万ゲームかもしれん

77:NAME OVER
06/02/06 20:35:35
スコアプレイ目指したつうよりただの暇つぶしって感じだったらしいので

78:NAME OVER
06/02/06 21:28:21
まあとっくに全一出てるしな

79:NAME OVER
06/02/06 23:05:08 Sv6PHbQa
ところで何で死ぬとガイコツになるんだろう。
魔界生物の体や弾は硫酸なのか。

80:NAME OVER
06/02/06 23:15:51
何の面白みも無い答えとしては
あの1面のゾンビやらカラスやらに生きたまま内臓を食われて(略)という過程が
あまりにも残酷なのでそれを省略した表現と言っておきたい

81:NAME OVER
06/02/07 00:43:08
なんか大が一番、骨っぽい音で氏ぬよな。
wwww

82:NAME OVER
06/02/07 01:21:34
>>79
魔界の生物のほとんどは触れたら一瞬で体がとける体温をもっている

83:NAME OVER
06/02/07 01:47:08
それはねえと思われ

84:NAME OVER
06/02/07 09:52:22
>>80
じゃあ超で海におちた瞬間に
ホネになるのは、おぼれたのを省略か?

85:NAME OVER
06/02/07 10:14:34
URLリンク(www.tekipaki.jp)

86:NAME OVER
06/02/07 14:03:26
なぜに大はこれほどまで安定せんのか。
今日二回もやったのに二回ともALLできなかった。
一回目は5面で終了でムカついて二回目続けてやっても2-5で終了。

俺がヘタレなだけじゃないはず。

87:NAME OVER
06/02/07 14:24:29
正直4面後半の茎乗り換え地帯以外はふざけてない限り死なない

88:NAME OVER
06/02/07 14:24:38
大で安定しない場所一覧。
二面後半ファイア-バット、三面後半舌渡り、四面後半蛇、五面最前半骨ドラ。
この中でも五面一番最初の骨ドラ地帯の安定しなさ加減はガチ。
後半でクソ武器取らされた時の復活もガチ。
まぁゲーセンに置いてる400in1とかいう糞エミュのレバーとボタン反応さえしっかりしてれば全箇所どうにでもなるんだが。
エミュの特性かなんかしらんがD&Dで波動切り出せんしメタスラでも上撃ち下撃ちがやりにくい。極パロに至ってはコマ送り。アホか。
これの後で実機でやると感動するくらい快適に動かせる。

89:NAME OVER
06/02/07 14:28:29
5面前半骨どらなんかパターン決まってるから楽だし

90:NAME OVER
06/02/07 14:59:41
当たり前かも知らんが、つまりはやり込み度合いが物を言うワケで。
それが足らなきゃヘタレ以前の問題だし、
逆に足りてるならそれは残念ながらヘタレと言うことだw

あと、上手くなりたいんなら400inはオススメしない。

91:NAME OVER
06/02/07 15:27:24
>>72
100周はありえない。某所の1000万豆リプレイは40周って書いてあったし

>>90
400in1は8方向レバーだかんね。
カプジェネで8方向の操作感になれてから、やった方がいい

とりあえず大でだが、
ここは絶対に真上or真横を入れねばならないって場所は確定しているから
そこをきっちり入力できるようになればエンディングは見えてくる。

92:NAME OVER
06/02/07 15:29:37
>>89
出る順番とかアーリマ戦で不意に後ろから出てきた時の対処・・・ってかんなもん分かってんだよ。
骨ドラなんぞ出た瞬間頭から潰せばいいしダメ貰ってもその後は所詮アーリマーだけなんだし。
でもレバー動かねぇんだよ!
しかもスクロールアウトで骨ドラ消えにくいんだよ!

>>90
残念なことに付近でプレイできそうなのがそれしかないんでな。
お陰で常時短剣で全力でやらないと安定させれないからイライラする。どうしても余裕が無い。
あの操作環境だと武器取っ替えひっかえプレイとか剣オンリーとかとてもじゃないがやれん。

93:NAME OVER
06/02/07 15:41:04
>>91
400in1は八方向レバー以前の問題なんだよ。
どういう仕様にしてるかしらんがレバーを上に倒しっぱなしにしてるつもりでも唐突に上入力が切れる。
こうなると一旦ニュートラル状態に戻して倒し直さないといかんからやりにくい。
二面ファイアーバットの迎撃とか骨ドラの処理がとっさにできん。
とっさにできないから短剣使って堅実なパターン使うしかないが駆け抜けやらない大はやっててつまらん。

94:NAME OVER
06/02/07 17:32:28
大って安定しないとムカつくのはわかる。
正直慣れるまで苦労した。
なぜか初代のがまだいい。あっちのが操作性に問題あったりするのに。
不思議だ。

95:NAME OVER
06/02/07 17:38:07
ファイアバットは直線に飛ぶ武器なら緑のヤツでつまずく事もないから楽
2面後半で一番辛いのは斧かな

96:NAME OVER
06/02/07 20:29:07
結構大のことに関してはバラバラな意見だよね。
とりあえず俺はノーミスALLできるまでは完璧には辞めないでおこう。

97:NAME OVER
06/02/07 21:27:30
カプジェネは8方向レバーなんですか?
それが気になって買おうか迷っているのですが

98:NAME OVER
06/02/08 14:43:54
何度も言うが買いたくてもそこらにゃ売ってないよ

99:NAME OVER
06/02/08 16:16:36
カプジェネ?
カプコレじゃねえの?

100:NAME OVER
06/02/08 19:37:29
URLリンク(www.mandarake.co.jp)

101:NAME OVER
06/02/08 22:00:00
大魔界村ってあれ運ゲーだよね?

102:NAME OVER
06/02/09 00:56:14 CNCdzQkT
>>97
8方向だよ。斜め上に入力すると上攻撃が出せないとか
あと、でっかい本屋に行けば、あんまり役に立たない攻略本つきのカプジェネが2000円で置いてる

>>101
多少運もからむが、パターンの安定性は高い。

103:NAME OVER
06/02/09 01:43:09
やっぱしMD版じゃないか?
アレは設定で斜め入力しても歩けるようにできる。
斜め上+攻撃だと真横に攻撃になる。
アレのおかげですごく快適。大魔界村移植ではNO.1だと今でも思う。

ゴキブリ乙、と言いたいなら言えばいいさ。

104:NAME OVER
06/02/09 01:51:28
なぜゴキブリ?

105:|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE
06/02/09 01:54:20
>>103
バカジャネーノ

106:NAME OVER
06/02/09 06:58:45
>>103が正しい

107:NAME OVER
06/02/09 07:06:45
AC>>PS,SS>>X68>>PCE>>MkIII>>MD


108:NAME OVER
06/02/09 07:23:14
>>107
異論なし

109:NAME OVER
06/02/09 08:29:37
>>107
異議あり

110:NAME OVER
06/02/09 08:31:47
AC>>SS>>PS>>X68>>MD>>PCE>>MkIII

111:NAME OVER
06/02/09 08:36:41
>>107が正しい。


112:NAME OVER
06/02/09 15:13:16
あー、大ノーミスALLは無理かもしれない。
何この運ゲーorz

113:NAME OVER
06/02/09 15:44:43
>>100
これ誰も買ってないん?感想聞きたい

114:NAME OVER
06/02/09 21:03:52
>>102
お~thX。調べ不足でした。
PS2でも今度でるようですね。

115:NAME OVER
06/02/10 17:40:18
>>85
マジレスするべきではないのだろうけど、なんかそこよくわからない。

116:NAME OVER
06/02/11 14:20:43
ぶっちゃけ俺の腕はこのスレでは最下層だろうな・・・


117:NAME OVER
06/02/11 17:33:40
>>116
言ってみなさい。

118:NAME OVER
06/02/12 01:49:43 kHvRmt9k
魔界村ファミコンミニ 絶対こせない。1ですらこせない。

119:NAME OVER
06/02/12 02:05:59
大やっとALL安定してきた。
これからが一番面白くなってくるのかもしれない。
何回かプレイしてたらわかってきたけどこのゲームどうしようもないときは
本当にどうしようもないが、そのどうしようもない状況にならなきゃいいんだよね。
簡単なことだがあんま気づかなかったな。

120:NAME OVER
06/02/12 09:24:30
大は剣、斧、松明さえ取らなければ
大抵の局面は切り抜けられる

つーか、この3つのどれかを取った時点で詰まる

121:NAME OVER
06/02/12 11:15:15
松明って何?

122:NAME OVER
06/02/12 11:21:58
再変換しなさい

123:NAME OVER
06/02/12 13:56:27
タイマツか。こんな漢字だとは思わんだ。

124:NAME OVER
06/02/12 15:14:21
大魔界村ノーミス2周ALL安定してる人っているの?

125:NAME OVER
06/02/12 17:16:49
ミスする可能性としては・・
・2面のファイアバット上下出現地帯で待ちきれず前ジャンプ
・3面のベロ地帯でトンボ対処できずに食らう
・4面で石像とムカデが一緒にいる場所で我慢しきれず当たる
・4面のオームが、左端にいても当たる場所から出現
・5面のアスタロトがしゃがんでも当たる炎を出す
・5面のベルゼバブがすぐ近くで分離

こんなとこかな

126:NAME OVER
06/02/12 17:28:59
そんなとこですよね。
個人的には四面が一番安定します。

二面後半は、二周目だとトンボがなぜか頻繁に浮遊床のラインに出やすい。
その上ジャンプして下撃ちして倒さなきゃいけないタイミングに丁度きやすいんだよな。
でもあれは別の床に跳び移ってしゃがみ撃ちすればちゃんと処理できるんだよね。

本当にどうしようもないのは蠅。
一回、端から端まで無敵状態で横断してきたパターン確認済み。滅多にないが。
蠅を100%安定化するには最初に無敵状態で移動する前に速効で倒しちまうしかなさげ。

127:NAME OVER
06/02/12 18:51:43
無敵で向かってきても、しゃがんで連射してればくらわないんじゃ?

128:NAME OVER
06/02/12 19:47:14
ジャンプで飛び越えて振り向いて2発当てるをくりかえせば楽勝だよ。
むしろ音楽が速くなってからのが紙一重になる。ジャンプの頂点で振り向いて松明を置く感じでもいい。

129:NAME OVER
06/02/12 20:13:26
>>127
マジで・・・?
今日やってみるわ。

130:NAME OVER
06/02/12 21:03:14
ハエの特攻、攻撃当ててたら軌道変えれるよ。
それさえ知っておけば、ベルゼバブは硬いだけのザコw

131:NAME OVER
06/02/12 21:14:20
蠅はあんまり硬いとは思わないな。
やたら攻撃が当てにくいイメージはある。

132:NAME OVER
06/02/12 21:19:44
「蝿の分離攻撃は攻撃を当ててそらす」
まさかこんな事も知らずに運ゲーとかほざいてたんじゃないだろうな

133:NAME OVER
06/02/12 21:31:40
いや、予備知識なしで攻略してたら
あれを真正面から攻撃してみよう、とは普通思いつかんぞ

134:NAME OVER
06/02/12 21:57:21
無知さを言ってるんじゃなくて
運ゲーの一言で済ますならそれなりの知識があってから言うのが当然じゃないか

135:NAME OVER
06/02/12 22:27:37
運ゲーって言ったのは蠅だけの話じゃねえしな

136:NAME OVER
06/02/12 23:13:23
運が関係する場所は基本的に無いと思っている俺がそれぞれの場所の簡単突破法解説

☆ファイアバット☆
全方向へのジャンプ撃ちをマスターしてればまず喰らわない
地上で撃たず飛びながら前に来るヤツだけを倒していく
☆ベロ地帯のトンボ☆
喰らうような場所あったっけ?w
☆石像とムカデ☆
石像2匹目?なら水晶くぐった直ぐのトコでジャンプしながら頑張る
たまーに喰らうけど、喰らう可能性のある場所は前半だとここだけなのでまず死なない^^
と言っても動ける範囲はそれなりにあるので、喰らうのは全て自分の責任と言えましょうな
☆オーム☆
即死って分かってるのに出てくるまでそんな危険地帯で待ってる方が悪いと思いませんか?
☆アスタロト☆
斧以外は炎吐く前に大抵殺せるので、大した事は無い
☆ベルゼバブ☆
そんな端っこでベルゼバブがこっちを向いてる状態を作るのが悪いんです
運というよりやってはいけない事

はい、取り合えず>>125で挙がってる場所では運など関係有りません
プレーヤーに問題があるだけです^^

137:NAME OVER
06/02/12 23:19:55
大は、出てくる武器の種類ぐらいしか運の要素を感じないな。

138:NAME OVER
06/02/13 00:06:12 kCBQdkPp
大のタイマツはオーム戦で大活躍するね。
斧って1からの嫌われ武器だなw

139:NAME OVER
06/02/13 00:06:21
>石像とムカデ

一旦後退して、どっちかを画面外に出せば
何の問題も無し。
危険を感じたら後退。

その後のムカデ大量発生地帯は
まずハシゴを降りて、下のルートを選ぶ。
理由は、頭を水晶にぶつけて死なずに済むから。
行動に制限が無い方が戦いやすいし。
あとは、ムカデが1匹出てくるたびに後退して
左右から挟まれないように戦えば良い。

押して駄目なら引いてみろ、って発想を持っていれば
大魔界村は結構簡単にクリアできる。

140:NAME OVER
06/02/13 00:15:13
対アスタロト戦での武器

楽勝
サイコキャノン

安定
ナイフ

松明

少々危険
円盤








論外


141:NAME OVER
06/02/13 00:27:24 o6oPmDbB
みんな大変だ!ニュース速報を見てくれ

142:NAME OVER
06/02/13 00:39:01
>>132
マジだったorz
上手いこと反れてくなこれw

楽勝だった・・・。

143:NAME OVER
06/02/13 16:27:06
初代の斧は面白いぞ。

144:NAME OVER
06/02/13 18:04:55
大で三面後半地帯に入る前のちょうど最初の舌に跳び移る天井がグチョグチョなところって当たると死ぬもんなの?

145:NAME OVER
06/02/13 22:12:46
中古でSFCの超買って今やってるんだけど、難易度って4つあるけどどう違うの?


ビギナーでも死にまくりorz

146:NAME OVER
06/02/13 22:40:56
>145
ドル袋のとった数とコンティニューの回数が違ったはず。

147:NAME OVER
06/02/13 22:43:16
サンクス

148:NAME OVER
06/02/13 23:19:08
ドル袋とかって難易度に関係したのか・・・。

149:NAME OVER
06/02/14 01:14:40
>>110
SS版は大の解像度おかしいからその位置はあり得ない

150:145
06/02/14 02:20:48
2周目7面までいったけどクリアできる気しねえ・・・・・

武器が違うだけでこうも難しくなるとは・・・・

151:NAME OVER
06/02/14 02:35:06
ガンガレ

152:NAME OVER
06/02/14 03:07:39
>>150
超のキャノンは、
一回目ジャンプで敵に突っ込みながら当て、
二回目の離れジャンプした直後に当てる。
これを至近距離でできるとウマー。

153:145
06/02/14 03:22:52
どうも。

もう集中力の限界なので、スーファミの電源付けっぱにして、明日また挑戦するよ。

154:NAME OVER
06/02/14 10:53:51
つけっぱにする必要はないと思われ

155:NAME OVER
06/02/14 10:54:35
>>153は桜玉吉

156:NAME OVER
06/02/14 19:23:40
初代って一周何点まで出るの?

157:NAME OVER
06/02/15 04:15:09
ていうか2面開幕ナメてるな
100人中98人は落ちてる

158:NAME OVER
06/02/16 19:26:45
大の3面後半、舌にジャンプして乗り、しゃがんで岩をやり過ごした
直後に炎を飛び越える場所が苦手だ。
なんか垂直ジャンプになってしまい死ぬ。

159:NAME OVER
06/02/17 00:46:02
>>158
右に少し歩いてジャンプする気持ちでレバーを先に入れても
間に合うと思う。

160:NAME OVER
06/02/17 01:16:25
今日久々に大やりに行ったら2-5までノーミスでいけた。
それからミニガストで糞ミスして1ミスでALL。
つうか、最近例の攻略のおかげで蠅で死んだことがない。

161:NAME OVER
06/02/17 02:36:14
PS版購入。おもすれー
これの初代って右か左と同時にジャンプ押したら垂直ジャンプになりません?
アーケード版でも同じ結果ですか?

162:NAME OVER
06/02/17 16:40:23
魔界村のステージをロックマンでやれたら楽勝なのに
アーサー性能悪すぎ

163:NAME OVER
06/02/17 17:22:24
俺はロックマンXでやるな。
サタンなんて羽開いたときに溜め撃ちで一撃。

164:NAME OVER
06/02/17 21:26:35
極がヌルゲーになりそうな悪寒。今週号のファミ通によると
・盾の耐久度が(物によるが)数回
・SSを見ると1画面に色違いの鎧が2個
新規ユーザーのためとはいえ難易度で調整するんはなぁ

>>162
その性能の悪さが愛しさと切なさと心強さだろ・・・

165:NAME OVER
06/02/17 22:31:22
>>162
その性能の悪さが「押して駄目なら引く」を心掛けなきゃいけないのだ・・・。

166:NAME OVER
06/02/17 22:56:20
>>159
あの場所だけ、ジャンプせずに右入れっぱなしでも
棒立ちになる……

167:NAME OVER
06/02/18 00:55:52
あの後半入ったばっかの一個目の火、たまになぜか当ってそのまま落ちて死んでく。
なんつうか、何よりも鎧がとれた上にそのまま落ちていくのが腹立つ。

168:NAME OVER
06/02/18 03:07:00
アーサーが低性能だと!?
確かに同社の岩男とか岩男Xと比べるとちょっぴり性能は悪いかもしれないけど、
ジャンプをミスると即死する某先生とかミスると装備剥がされて鈍足ノン装備な超時空戦闘機なんかより汎用性高いんだぞ!

まぁマジレスすると昔気質のSTGやACTはプレイヤー次第だから。

>>164
最近のカプンコゲー見てると選択した難易度次第ってとこじゃないの?
難易度によっては道中に鎧系アイテムが一切出ないとか鎧は取れて武器強化や魔法使用可能だけどダメージ貰うと問答無用で即死とか。

169:NAME OVER
06/02/18 10:03:27 NxvSRPhd
第一アーサーが強すぎたら敵が弱くて恐くないじゃんか

170:NAME OVER
06/02/18 11:11:13
>750
やべ、アーサーカッコよすぎ!
でも盾の性能が高すぎて、簡単になりそうだな・・・。

旧作慣れは、即ハードモードで始めるべきだな。

途中で波にのまれるのは、超の4面後半の流れみたいだ。

171:170
06/02/18 11:15:05
ミスった・・・。

極魔界スレと勘違いした。

172:NAME OVER
06/02/18 11:30:43
そんなスレあるのか。

173:NAME OVER
06/02/18 12:04:25
他板だろ

174:NAME OVER
06/02/18 12:20:50
極は期待できそうだな。旧作の雰囲気が残ってる。

175:NAME OVER
06/02/18 12:29:31
唯一の懸念事項は
俺がPSP持ってないって事だ
みんなは楽しんでくれ
高くて買えないのだ

176:NAME OVER
06/02/18 12:39:27
PSP売ってDSとミクロ買った^^
勝ち組勝ち組^^

177:NAME OVER
06/02/18 13:19:06
ミクロはいらんだろ

178:NAME OVER
06/02/18 16:38:46
>>175
馬鹿野郎!まだ発売日未定だから今から貯金しろ!諦めるな!
缶コーヒー買うな!魔法瓶もっていけ!
昼は弁当持参しろ!めんどうならアンパン一個で我慢しろ!
外食するな!節約しろ!

みんなで楽しもうぜ

179:NAME OVER
06/02/18 17:03:08
つか、DSでも出そう。


180:NAME OVER
06/02/18 18:46:15
>>177
ププw負け犬の遠吠え乙^^

181:NAME OVER
06/02/18 19:26:23
そりゃFCクリアしてから言うもんだ。

182:NAME OVER
06/02/18 19:37:01
FCで1000万

183:NAME OVER
06/02/18 20:11:01
>>180
煽りにマジレスするのもあれだが、
DSでGBAのソフトもできるからって話だろう。

184:NAME OVER
06/02/18 20:52:34
URLリンク(www.tanomi.com)
アーケード版のエンディングが収録されるDVDが企画中のようですYO!

185:NAME OVER
06/02/18 22:02:50
エンディングなんて興味ねえよ。
よっぽどゲームが好きな人しか買わねえだろうな。

186:NAME OVER
06/02/18 22:27:34
エンディングに到達するまでの道のりに価値があるんだろ

187:NAME OVER
06/02/19 02:13:42
たしかに到達過程に価値があるな。
プリンプリンのスリーサイズを知っても特に意味はなし@超。

188:NAME OVER
06/02/19 11:44:47
プリンプリンは大のときが一番可愛い。
ウエストもこのときは50だったし(ちょっと細杉だが)

189:NAME OVER
06/02/19 15:12:08
ミクロって下位互換性なかったよな。
発売日か2日目に売ったよ。

画面も小さいし、専用の通信ケーブル必要だし
まだアドバンスSPの方がいいよ。

板違いスマン

190:NAME OVER
06/02/19 17:24:21
セーブデータが売買される現在、お前らときたら・・・
大好きだ

ところでアーサーは20代らしいですよ?年下かもしれん

191:NAME OVER
06/02/19 18:54:00
超で29歳だそうです

192:NAME OVER
06/02/19 20:38:37
マジで・・・?

193:NAME OVER
06/02/19 22:20:53
29でハート柄のパンツを履き、パンツ一丁で走り回る男w

194:NAME OVER
06/02/19 22:42:53
あのツラで二十代かよ
なんかありえねー

195:NAME OVER
06/02/19 23:04:11
中の人は引地さんなんだろ

196:NAME OVER
06/02/19 23:04:13
でも40、50の親父が魔界を走り回るというのもちょっとおかしい
やっぱ20代後半は妥当のような希ガス。

197:NAME OVER
06/02/19 23:08:13
でも髭がもう色落ちしてるよなw

198:NAME OVER
06/02/19 23:56:20
そりゃあおまえ 苦労してるからね

199:NAME OVER
06/02/20 00:11:42
そりゃあなぁ・・・苦労して助けに行ったら
「もう一周いってこい」
だからなぁ・・・

200:NAME OVER
06/02/20 01:01:40
アーサーはどうやって1面に帰ったんだろう
道を逆に行っても、どう考えても帰れないんだが・・・

201:NAME OVER
06/02/20 01:04:25
実は円形に走っている

202:NAME OVER
06/02/20 01:59:35
さて、後ろ(左)に走ろうか・・・・。

203:NAME OVER
06/02/20 02:50:19
>>196
なぜ30代が出てこないんだ?w

204:NAME OVER
06/02/20 20:41:01
初代の時点で24、5辺りで大の時点で27、8か?
大~超のブランクって何年だったっけ?

205:NAME OVER
06/02/21 03:49:42
>>204
>>191によると超の時点で29
204の説明とあわせると大~超間は1,2年だな
極では三十路を迎えたアーサーの大活躍が見れますね!

アーサーより年下でよかった・・・

206:NAME OVER
06/02/21 14:23:09
誰か大の神動画くれ
30分以内クリアと見てみたい

207:NAME OVER
06/02/21 15:17:16
おまい大クリアするのに30分以上かかるのか・・・?

208:NAME OVER
06/02/21 16:11:39
普通にやっても20分で越せるだろ

209:NAME OVER
06/02/21 17:05:42
初代の一周動画誰かうpしてくださいorz

210:NAME OVER
06/02/21 20:03:08
魔界村の5面から流れる魔王城のBGMって怖いですね、子供の頃聴いた時は震えました。

211:NAME OVER
06/02/21 20:40:45
超ステージ2の音楽は俺内では神
勿論ステージ1も好きだが

212:NAME OVER
06/02/22 00:18:21
神動画ではないけど
なつかしCM
URLリンク(timecapsule.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(timecapsule.web.infoseek.co.jp)

極プロモ
URLリンク(www.gametrailers.com)

213:NAME OVER
06/02/22 00:44:05
超の二面はたしかに良い。あと四面ボスのBGMもかなり良いです。

214:NAME OVER
06/02/22 01:05:28
>>205
アーサーはね、
チャールズ・ブロンソン並に鯖読んでると思うよ。>年齢

215:NAME OVER
06/02/22 16:07:36
>>212
超のCM超なつかしい

216:NAME OVER
06/02/22 22:41:37 IAX5oGLO
王様はアーサーに伯爵だかなんかの地位を与えて、王女と結婚させたいって昔攻略本に書いてあったが・・・。
アーサーと王女が結ばれる日は来るのだろうか。

あと、うろ覚えなんだけど昔遊園地の浜名湖パルパルにゲームコーナーがあってそこに魔界村の筐体があったんだ。
で、こんなデモを見たような記憶がある。
服を着たアーサーが脱いだ鎧を背後に置いて草原に腰を下ろしてくつろいでる。
アーサーのすぐ傍には王女が座っててアーサーの手当てだか花摘みだかをしてる(ように見える)。
そしたらいきなり青空が暗くなって草原が真っ暗な場所にかわりサタンが登場。
王女を低空飛行で連れ去る。
んでその時アーサーが鎧が取れた時みたいに後方に吹っ飛ばさた挙句すぐに服も破けてパンツ一丁に。
アーサーは裸の上に鎧を纏い一歩を踏み出して一面スタート。
こんなデモを見たのはその遊園地で一度きり。
詳細わかる香具師いる?

217:NAME OVER
06/02/22 22:48:13
普通の魔界村とどう違うんだ?

218:NAME OVER
06/02/22 22:55:07 VuRbN8f1
わからん

219:NAME OVER
06/02/22 22:55:44
昔よそでやったアーケード版とPSのやつだと墓場でいちゃついてたら姫がさらわれるという変な始まり方だった。
どっちが普通の魔界村なん?
216のいかにもな始まり方はそこでしか見た記憶がないんだ。

220:NAME OVER
06/02/22 23:10:25
大の5面後半の生首二つって運?
あれどうしようもないときなくね?

221:NAME OVER
06/02/22 23:20:13
首は普通に槍短剣円盤のどれかなら片方を即効で殺せば全然問題なし
それか下にでる宝箱の上から↑に向かって撃てば当たる
一番キツイのは剣だと思うけど、少し距離を置いて玉が出たのを確認してからジャンプで近づいてきりまくる

222:NAME OVER
06/02/22 23:28:29
みんな3月2日に発売されるあれは買うのか

223:NAME OVER
06/02/22 23:36:06
新Verだしなあ…カプジェネ持ってるし、旧Verやりたいな。
まあFFとロストワールドと挽歌が入ってるから買っちゃうな。


224:NAME OVER
06/02/23 00:53:55
こんなに詰め込めるのか・・・ってちょっと感動した俺はオッサン入ってる?
ついでにリンク
URLリンク(www.capcom.co.jp)

225:NAME OVER
06/02/23 01:16:14
またでかい本屋しかうってなさそうじゃね?

226:NAME OVER
06/02/23 09:41:30
>>220
円盤なら階段を上がらずに階段から少し離れてしゃがみ撃ちすれば
右の首は楽勝で倒せる。
後は左を下から撃てば楽勝。


227:NAME OVER
06/02/23 16:39:51
>それか下にでる宝箱の上から↑に向かって撃てば当たる

それだ!
と思ってやってみたが首が下に来たときに2発ずつくらいしか当たらず(´・ω・`)ショボンヌ
やはりガチで倒しまつ。

228:NAME OVER
06/02/23 23:14:49
シールダー二匹のとこは最初苦労したな
とりあえず直前の宝箱から金鎧出しといて取らずに戦うといい
一発食らう覚悟で片方のシールダー倒せば楽になる
両方倒したら残して置いた鎧回収

229:NAME OVER
06/02/24 01:15:09 e2Szc+yz
URLリンク(www.tanomi.com)

ラインナップには無いが
超魔界村のプリンプリン姫はなかなかよいです

230:NAME OVER
06/02/24 01:28:23
>>228
今日やってみたら左の生首を先に倒しにいけばかなり楽でした。
よってこれからはこのパターンでいこうと思いまつ。
上手いこと右の生首の弾が下通ってきまつわw

231:NAME OVER
06/02/24 01:28:48 GxiFvJze
昨日うっかりガンスターボックスを買ってしまったが
カプクラも勿論買いまつよ^^


232:NAME OVER
06/02/24 15:51:01
カプクラもう一週間切ってるね。ドキワク

233:NAME OVER
06/02/24 20:37:37
エミュあるいま価値なし

234:NAME OVER
06/02/24 22:21:40
カプクラは大の画面の暗さ直ってそうだな。

235:NAME OVER
06/02/25 00:28:14
バカ野郎
発売されることに価値があるんだろっ!

236:NAME OVER
06/02/25 08:23:48
カプクラってDVD?
大魔界村ロードをさらに早くして欲しい


237:NAME OVER
06/02/25 09:25:14

大魔の出来が気になるので人柱レポヨロ

238:NAME OVER
06/02/25 09:40:53
大魔界村斧クリアって出来るの?
何あの地雷。
ふざけてるの?

239:NAME OVER
06/02/25 11:10:31
>>238
できる。
昨日、2週目最終面を斧で延々2時間くらいやってた猛者がいた。

240:NAME OVER
06/02/25 11:13:25
出来るでしょ。気合は必要だけど。

魔界村シリーズは大しかまともにクリア出来ないので初代と超に再び挑戦してみた。
初代は何とか3面まで行けたけど、超は2面すら越せない('A`)
越せる人は凄いと思ったよ。

241:NAME OVER
06/02/25 11:21:32
まじで?
誰か動画とか無いかなー
無いですかそうですか

242:NAME OVER
06/02/25 11:42:05
超は後半楽になるな

243:NAME OVER
06/02/25 12:20:46
動画が見たけりゃゲーセンで粘れ

244:NAME OVER
06/02/25 15:36:57
超の動画はハメコにうpって有ったなー
大も俺がハメコにうpったけど叩かれましたうぇw

245:NAME OVER
06/02/25 15:58:23
超は叩かれてたが大の動画で叩かれてた人はいなかったはずだが。
それとも著作権のヤツのことか?w
あれなら気にしるなww
ただの馬鹿だからwww

246:NAME OVER
06/02/25 18:18:25
>>240
超以外歯が立たないヘタレのオイラからしたら
大がクリア可能で超が不可ってのが理解できない

247:NAME OVER
06/02/25 20:35:13
大はクリアできる人間からしてもあのパターンの気まぐれさがうっとおし杉。
もうちょっと固定してもよかったんじゃないかと思う。
未だに3回に1回くらいの割合でALLできないことがある。

248:NAME OVER
06/02/25 22:41:26
超は上下撃ちできないのがなんとももどかしい

249:NAME OVER
06/02/25 23:51:33
超は初心者だと、3面のレッドアリーマー倒せなくて挫折するらしいぞ

友達に貸してたけど、
「何あの赤いの!攻撃避けるから倒せねぇ!」って言ってた

アーサーの攻撃避けて戦ってくれるから、
ある意味すげーリアル感があるのにな。

250:NAME OVER
06/02/26 00:03:28
大はタイムアタック動画作ってたら普通にプレーしてても安定クリアよりスピードを求めるようになったよ
此間はゲーセンでやったら2面でゲームオーバーなったw

251:NAME OVER
06/02/26 00:39:52
2面は急ぐと絶対コウモリに当たる。
絶妙な角度で飛んでくるな。
タイムアタック動画ならハメコにあげてくれてた人いたね。
たしかに上手いし早かったが正直安定してんのかなと不安になった俺ガイル
あれ作った人ってこのスレの人だよね?
やたらジャンプばっか絶え間無くしてて金の鎧にも全然しないプレイ。
あれ毎回あんな感じでできるもんなんすか?

252:NAME OVER
06/02/26 00:46:24
>>251
それが俺250w
2面は8割方あの調子でいけるけど、俺の場合死ぬのは後半最初の方の地面が崩れるとでs
アリーマーに気を取られすぎてそのまま地面と一緒に落ちてくみたいな
金鎧は取っても取らなくても大して変わらないんでいつも取ってませぬ

253:NAME OVER
06/02/26 01:11:31
おお、本人さん降臨だお・・・。
アリーマーの処理はかなり完璧に見えたんですがやはり毎回あんな感じで倒せるわけじゃないんですか。意外や意外。
じゃあ俺が未だにあそこでたまに処理ミスって死ぬのもそんなに悔いることじゃないかなw
タイミングがつかめませんよね。

254:NAME OVER
06/02/26 19:00:48
神降臨

255:NAME OVER
06/02/26 23:19:10
>>253
俺は高速プレー目指す時はそこと、3面ボス、4面前半、5面アリーマが一番運が関わってくる場所だと思ってまふ
タイミングと言うか、2面のアリーマを動画みたいに倒す時は、急降下が早く来るか来ないかで大分変わってくるんで、大体2回目の地面が崩れる辺りまでに来なかったら死を覚悟しております
あの方法実戦して死んでも全然悔いる事ではないかとw

256:NAME OVER
06/02/26 23:42:47
珍しいところが安定しないんですな。俺が逆に珍しいのかもしれないが。
俺は2面全般、3面全般くらいですわ。
2面の前半は最近安定しないことに気づいたんだけど、最初の柱があるとこの亀が降ってくるのがうざ杉る。
それで鎧剥がされて後半のコウモリやアリーマーでミスることがあるって感じです。

257:NAME OVER
06/02/26 23:54:14
稀にどうやっても回避不可能なパターンこない?>亀

258:NAME OVER
06/02/27 00:02:31 PXF7otYf
初代の1面でいきなり止まっているんだがw

259:NAME OVER
06/02/27 00:51:55
2面ならわかるが1面は余裕だゾ

260:NAME OVER
06/02/27 03:08:18 Srv4NOcS
今日携帯のアプリの大魔界村をクリアしたけど、これって原盤より簡単なんでしょうか?魔界村シリーズ初めてなもんで…

261:NAME OVER
06/02/27 03:10:57
アプリ版で聞いてくれ。
つうかアプリであったんだな・・・。

262:NAME OVER
06/02/27 12:05:20
>>259
CX見るまでレッドアリーマーが倒せないヌルゲーマーだったこともありました

263:NAME OVER
06/02/27 12:17:13
>260
携帯の画面と操作性であれをやれと言われると発狂しそうだ。

たぶんだけど携帯版に改造されてるんだろね。

264:NAME OVER
06/02/27 17:25:58
このゲーム毎回新しいミスを発見させられて驚かされる。
大の3面の後半のベロ地帯でベロの先っぽで立ってるとベロが止まったときに落ちた。
なんなのかねあれは。

265:NAME OVER
06/02/27 17:42:41
仕様だね。

266:NAME OVER
06/02/27 17:44:42 Srv4NOcS
携帯だと違うボタン押して大変だった
カプジェネというのを買って自分でたしかめます。スレ違いでした

267:NAME OVER
06/02/28 11:24:14
今も相変わらず魔界村も超魔界村も一面がクリアできない・・。あんなに難しいゲームは他に例がないですね

268:NAME OVER
06/02/28 11:43:05
>>267
攻略サイトを見てパターンを作るんだ

269:NAME OVER
06/02/28 13:09:54
パターンのことを言ってるんじゃないだろ、操作のことだろ。
一面はパターン云々なんか必要ないよ・・・。

270:NAME OVER
06/02/28 13:19:06
確かに超の二段ジャンプは慣れないとミスに繋がる

271:NAME OVER
06/02/28 14:55:29
>>267
大はどうなんだ

272:NAME OVER
06/02/28 15:45:49
俺の場合、超と初代は初見で一面余裕だったが大は一面すら越せなかった。
越せてもしばらく安定が続かなかったし。しかもなぜか大に限ってミスるとやたらムカついたな。
そんな俺も今じゃ何度もALLしてノーミスALLも目前なくらいなんだが、この辺りが一番面白いよ。個人的には。
俺って世間的には簡単だといわれてるのがやたら難しく感じたり難しいといわれてるのは簡単だと感じる変なやつなんでつ。
大をここまでプレイしたのは世間が簡単だと言い張るからムキになってやり込んだって感じだ・・・。

273:NAME OVER
06/02/28 16:10:13
>>270
あれか?
無駄にやって飛び越したり
2段目を素早くやらないと乗れないとか

3面前半の岩を乗り継ぐときとか、そう感じるんだが。

274:NAME OVER
06/02/28 18:18:54 ahgvIbxa
>>272



俺wwww

275:NAME OVER
06/02/28 21:38:50
>>205
激しく亀だが大~超のブランクは四年らしい。ということは

初代・22歳
大・25歳
超・29歳

初代とかぶっちゃけ有り得ない。

>>272
はっきり言っといてやるが魔界村シリーズはとりあえずクリアだけ考えるならヌルい部類だぞ。

276:NAME OVER
06/02/28 22:36:20
>>275
>>275
>>275
>>275
>>275
>>275
>>275
>>275

初代のアーサーって、俺より歳下だったのか!!!!!!!!!!

277:NAME OVER
06/02/28 23:20:39
>>275
>>214

ブロンソンも相当サバを読んでたらすぃ。

278:NAME OVER
06/03/01 00:17:22

チャールズブロンソンか?原哲夫の武論尊か?

279:NAME OVER
06/03/01 00:19:03
つうかカプクラ明後日。もし買う人いたら、大の暗さ解消してるかレポヨロ

280:NAME OVER
06/03/01 00:47:27
あれってPS2だっけ?PS?

281:NAME OVER
06/03/01 01:36:29
>>279
してないらしい
PSのまんま移植だと

282:NAME OVER
06/03/01 17:05:21
すんげえ手抜きだなw

283:NAME OVER
06/03/01 17:37:09
コピペはカプコンの常套手段です

284:NAME OVER
06/03/01 18:07:38 2HElCVDn
魔界村(当然「超」も)を余裕・簡単って言ってるやつは正直異常じゃないかと思う。
もう人生ほとんど(ホントにほ と ん ど)ゲームで時間を使ってるっていう人じゃないとそのような
言葉は使えない。(とおもう)
普通は「手ごたえあったな・めちゃムズカッタ・クリアできねー」だと思う。
超魔界村だって比較的ならまだしも 楽勝 という感想を持ってる人がこのスレに多く、
さらには、高得点を目指すほど余裕な人がいる。
ゲームが得意な人がたまたまこのスレに集まってるのだろうか。

少しだけ話変わる
俺は超から始めた。本当に難しかったがクリアできた。
今魔界村をやっている。
コ ン テ ニ ュ ー な し←まじありえねぇwww 誰も絶対クリアできねぇww
と思っていたら い る 。 信じられない。

とにかく魔界村シリーズは他のゲームと比べたらとても高いレベルの部類に入るということを
分かって欲しい。

285:NAME OVER
06/03/01 18:22:24
>プリンプリン(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
まで読んだ

286:NAME OVER
06/03/01 18:26:48 bIc7FgGf
探せばリプレイ動画転がってるから
それみて驚け

287:NAME OVER
06/03/01 19:23:41
マジレスで大で一番強いボスは一面ボス。

288:NAME OVER
06/03/01 19:47:50
さらにマジレスすると最強は一面途中の地面から生える触手

289:NAME OVER
06/03/01 19:58:58
>>287
魔法で一撃ですが

290:NAME OVER
06/03/01 20:26:53
大は1,2面が事実上の最終面みたいなもんだからな、完全に安定させるのはほぼ不可能。

291:NAME OVER
06/03/01 20:30:45
>>289
何の魔法でつか?

292:NAME OVER
06/03/01 20:39:34
289じゃないが、槍の雷を接近して当てると一撃だった気がする

293:NAME OVER
06/03/01 21:40:10
え、マジで?

294:NAME OVER
06/03/01 22:01:24
剣の魔法もな。

あと魔界村シリーズより絶対ラスタンサーガがムズいと思うぞ。あれは1面すれ越せん。

295:NAME OVER
06/03/01 22:03:12
顔(腕?)を下げてきたところに合わせてサンダー使うと、一撃。
まあこれじゃなくても短剣なら分身使って速攻だし、そんな強いボスじゃないと思う

296:NAME OVER
06/03/01 22:12:43
できれば他の奴やプレステのストライダー飛竜みたいに
面セレクトとかできるようになってくれればいいなと思ったがないのか!
無念だ

297:NAME OVER
06/03/01 22:35:59
FC版の魔界村しか無いよなぁ>面セレ

298:NAME OVER
06/03/01 22:38:02
超魔界村SFC版には面セレクトの裏技がある。
超の話でスマソ

299:NAME OVER
06/03/01 22:43:03
やり方忘れたけどプレステのでもたしかできるはずだから
知ってる人はやってみるといい

300:NAME OVER
06/03/01 22:43:50
プレステのは超だけだけどな…

301:NAME OVER
06/03/02 00:13:02
ただ超の面セレも周回数は設定できないから
二周目のここから~というのが出来なかった

アスタロス&ネビロス前でスタートして
二周目だけプレイとかはよくやった

302:NAME OVER
06/03/02 00:21:21
俺はいきなりラスボスで槍で倒すってのをよくやった。

303:284
06/03/02 00:36:42
スルーかよ

304:NAME OVER
06/03/02 01:00:59
お前が書いたのはあくまでお前個人の印象だろ。
書くのはいいが反応がないからっていちいちすねるなよ。
前スレで質問しても答えが返ってこないとかゴネてた馬鹿が一人いたが…

305:NAME OVER
06/03/02 01:06:05
まぁみんな落ち着いてアーサーに萌えようぜ

306:NAME OVER
06/03/02 01:16:18
アーサーを萌キャラ化か・・・・
プリンセスはともかく
アーサーは素直に髭が邪魔なんだけど

307:NAME OVER
06/03/02 01:45:57
俺はアーケードで魔界村を見たときはアーサーの髭には見えずに口をポカーンと開けてる
のかと思ってた。

308:NAME OVER
06/03/02 02:04:21
大は斧よりぜってー松明が大凶

309:NAME OVER
06/03/02 02:10:38
カプコンクラシックスコレクションスレ
712 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 00:37:43 ID:OstGhNLU
大魔界村、空中で鎧取ったら固まったーーーーーーーーーーーーー!!!!!
1面の最後の宝箱!
宝箱の上に乗って、下撃ちで宝箱破壊→鎧取る→フリーズ
ちんぽぉぉぉぉおおおおお!
ちなみにそのときの武器は槍

再現性を確かめてくるー

723 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 00:46:43 ID:OstGhNLU
あっぷあっぷ
同じ状況を再現したがフリーズせず。
アブねー!
ハゲ!
あせったわボケが

764 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 02:06:59 ID:OstGhNLU
おい・・・・
おまえら。
またなった!
大魔界村一面最後の宝箱!
フリーズ!!
下方向に槍を撃ちながら宝箱を破壊し鋼の鎧を取ったらフリーズした!
明日カプコンに電話する!

765 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 02:08:19 ID:OstGhNLU
やってらんねー
何度も遊ぶゲームでよー
ばかjないの



310:NAME OVER
06/03/02 03:21:23
大の1面ボス最強説は正しい!
雑魚だと思ってギリギリまで近づいてったら行き成り前進してくるとかCPUの癖に頭良すぎ!!!!!
それにたまーに飛ばしてくる火も絶妙な角度杉!
雑魚敵最強は1面前半の4個目の宝箱の隣のギロチンだね!
なんであれだけ落ちる周期はえーんだよwww

311:NAME OVER
06/03/02 03:41:18
>>310
そこまで問題点が分かっておきながら
何故対策を打たん?

雑魚だと思ってギリギリまで近づいてったら

じゃあ離れろよ。接近する必要ないだろ。

>火も絶妙な角度杉!

だから離れr(ry

なんであれだけ落ちる周期はえーんだよwww

周期の違いが分かってるなら、避け方もわかるだろ。

312:NAME OVER
06/03/02 05:15:41
>>296
>面セレクトとかできるようになってくれればいいなと思ったがないのか!

メガドライブ版の大魔界村にはたしか面セレクトの裏技が


313:NAME OVER
06/03/02 07:38:25
大の一面とか全部パターンだし2,3分でクリアできるぞ

314:NAME OVER
06/03/02 09:13:21
俺、その宝箱の隣のギロチンで
剣とか松明でたら、キレそうになるぜ

斧は1面ボスで使えるけど、2面最初では死ぬぞ


315:NAME OVER
06/03/02 09:24:47
>>314
宝箱の上に乗ってギロチンを跳び越えてから宝箱空ければ無問題。
壺?そんな取らされるような位置で殺さずに誘導汁。

316:NAME OVER
06/03/02 09:43:07
4個目は無理に出す必要ないな
1,2面は槍で十分だし

317:NAME OVER
06/03/02 11:05:52
>>313
一面後半のカマイタチは最初の3つ以外はランダムじゃないか?

318:NAME OVER
06/03/02 13:23:13
飛んでくる弾が絶妙なのはこのゲームのシリーズの全般にいえる。
プレイヤー性能が限られてるこのゲームじゃ一発の弾すら避けるのにヒヤヒヤ。
大の5面二つ生首みたいな二方向から撃たれる弾なんてもはや半分運に頼るしかナッシング。

319:NAME OVER
06/03/02 13:33:55
>>318
そこで金の鎧残して突貫か左の首の真下で分身して短剣連射ですよ。
正面突破が難しいなら別方面からアプローチ。
避けれるかどうかが運なら他のとこでフォロー。

320:NAME OVER
06/03/02 13:47:46
>>305
アヒルには萌えたよ。ちょこちょこ歩くのと、飛べないけど懸命に羽ばたいてるのがなんかかわいい。
余談だけど1面後半のカマイタチ地帯はわざとアヒルにされた方が楽だね。小さいから当たりにくい。


321:NAME OVER
06/03/02 13:58:09
>>311
俺はもうスピード勝負なんで!
>>313
1面は今のトコ前半、後半ボス到達まで(一番最後の平地に着地した時点)共に25秒が最高d

322:NAME OVER
06/03/02 14:21:52
おぺぺー!

323:NAME OVER
06/03/02 14:44:55
大魔界村れまた死んに゛ゃったのぉおお。
ファイアーバットウザ過ぎ
許せにゃいぃのぉおお


324:NAME OVER
06/03/02 15:29:44
日本語しゃべれw

325:NAME OVER
06/03/02 17:05:00
CCCの大、画面縮小してるしよ・・・。
あと初代も超もか。なぜにこんなくだらん仕様を。あとBGMが若干キーが外れてる・・・。あと効果音も。大の鎧剥がれる音もともと好きじゃないんですがCCCのはやたらあの音が高音でムカつく。
しかし一応良いところはありました。
カプコレみたいに次の面に移るときとかにロード時間がないです。基板感覚でできる。

あとなぜかオームがやたら強く感じる・・・。
画面が縮小してるからだろうかorz

326:NAME OVER
06/03/02 17:28:44
ごめん、画面はオプションでフルにできましたわ。

327:NAME OVER
06/03/02 17:29:40
>>326
いやでも
ゲームオーバー時のカウント飛ばせなかったり糞仕様が目立つよ

328:NAME OVER
06/03/02 17:38:09
なんか操作感も重くね?

329:NAME OVER
06/03/02 17:39:12
>>328
それはわからん
カプジェネと同じに思う

330:NAME OVER
06/03/02 19:19:26
で、当然のように画面は暗かったかい?

331:NAME OVER
06/03/02 19:44:49
暗かった
これだけはテレビで調整するしかない

332:NAME OVER
06/03/02 23:09:42
裸の状態で敵に当たると何故死ぬ?鎧→パンツ→全裸だろ!パンツなめるなよ

333:NAME OVER
06/03/02 23:19:21
超:バキーンと音ともに鎧が壊れる
大:ブエーンと音ともに鎧が壊れる

初代はなんて表すんだよ・・・

334:NAME OVER
06/03/02 23:54:50
俺は

大・ビーン
超・バキンッ

って聞こえるな。
大の鎧破壊音嫌いって人意外に多いのな。

335:NAME OVER
06/03/03 00:13:53
ピョコン

336:NAME OVER
06/03/03 00:20:51
超魔界村の普通の鎧装着の音が好きです

337:NAME OVER
06/03/03 01:00:49
>>284
超がクリアできたのなら、初代も何とかなると思うんだけど。
超は2周クリアまで長すぎて、集中力がもたん。初代3周以上クリアする方が個人的にはラクだな。

338:NAME OVER
06/03/03 01:37:35
>って聞こえるな。
大の鎧破壊音嫌いって人意外に多いのな。

詳細きぼんぬ

339:NAME OVER
06/03/03 14:01:37
こないだ、ゲームボーイの外伝をクリアしました

340:NAME OVER
06/03/03 15:55:16
大の1ボスで一番怖いのは真ん中の位置から斜めに撃ってくる弾だな。
あれだけなぜか近くにいると速く飛んでくるような錯覚みたいな感じになって避けれない。
しゃがんでも当たるしな。

341:NAME OVER
06/03/03 16:53:41
今やっと大ノーミスALLしたよ!
やった!やっと一回はできたぞ!!
166000点だったんだがやはりノーミスだとスコアが15~17万程度なのは本当でつね。

342:NAME OVER
06/03/03 17:13:41
おめ。更なる精進を。

343:NAME OVER
06/03/03 18:33:38
次は1000万だっ!

344:NAME OVER
06/03/03 19:35:57
無印ならともかく大では時間の無駄だ、やめとけ。

345:NAME OVER
06/03/03 21:35:47
初代の1000万までできる人に聞きたいんだけど一周最高何点くらいでるの?

346:NAME OVER
06/03/03 22:20:38
新Verのみ達成ですが1周25万くらいでお店の厚意で40周以上しました。
アホですな…点効率としては最低ですね。今だにやってますし。

347:346
06/03/03 22:26:11
1周あたりの最高点をお知りになりたかったんですね。
糞の役にも立たぬ書き込みをしてしまい申し訳ありません。
吊って寝ます。

348:NAME OVER
06/03/04 00:16:18
40万点位じゃないかなぁ、ZAP稼ぎナシの場合だと。
相当なリスクを背負わないと出ないから、1000万点狙うならココまで無理して稼ぐ必要は無いと思う。

3面後半最初のアリーマーを速攻で倒す→残り時間1:30までゾンビ稼ぎで多分40万出せるけど
その後がシビアになりすぎるので、ココまでやる必要は無いね。
ゲーセンで、このパターンで安定させていた人がいたのには驚いたけど、オレには無理。稼ぎは1:45で止めてます。

349:NAME OVER
06/03/04 01:00:10
初代で点数稼ぎに走るとあっさり死んでしまう俺。
薄々気付いてたけど、難易度は週回数だけじゃなく点数でも変わってくるのね。

350:NAME OVER
06/03/04 01:07:54
多分気のせいだよ。

351:NAME OVER
06/03/04 01:24:59
>>348
ZAP稼ぎとは?

352:NAME OVER
06/03/04 01:37:47
カプコンクラシックスコレクションでシークレットの項目を出現させるには
このゲームをクリアーしなければならないわけだが
どっちかというと魔界村よりガンスモークが心配だ

353:NAME OVER
06/03/04 01:47:32
クリアーってワンコインで?

354:NAME OVER
06/03/04 01:53:59
大魔界村なら>>352の家までクリアしにいくぞw

355:NAME OVER
06/03/04 05:38:35
初代上手い人ってもしかしてずっと十字架使い続けてたりとか・・・?スゴス

356:NAME OVER
06/03/04 08:11:39
CCCってカプジェネの劣化(大の背景が暗い、超がSFC版よりも処理落ちする)も忠実移植?

357:NAME OVER
06/03/04 12:53:48
CCCの初代、カプコレのよりなんか扱いやすい。
軽い感じ。

358:NAME OVER
06/03/04 17:13:18
>>355
初代の十字架は横にまっすぐ飛ぶだけに、慣れると使いやすい。
飛んで消えた後の残りカスを敵の目の前に「置く」ようにするとよい。

359:NAME OVER
06/03/04 18:20:33
>>352
隠しコマンドで全オープン出来るよ。

360:NAME OVER
06/03/04 19:12:41
またまた冗談を

361:NAME OVER
06/03/04 19:26:11
<全ゲームの資料ロック解除コマンド>
クラシックスコレクションのタイトル画面で
L1、R1、右スティック上、右スティック下、L1、R1、左スティック上、左スティック下、
L1、R1、上、下の順に入力。効果音と共に画面上部に文字が出たら成功。


さあやってみよう

362:NAME OVER
06/03/04 19:39:41
おまいらソンソンは一周できるのか・・・?

363:NAME OVER
06/03/04 19:58:26
ソンソンは大丈夫
戦場の狼2は無理そうだ

364:NAME OVER
06/03/04 21:07:47
ソンソン無理。あの三人組テラヤバス

365:NAME OVER
06/03/05 11:53:35
昨晩は大魔界村を四かいクリアした。
ヘタレなので4時間くらいかかったよ。

366:NAME OVER
06/03/05 21:34:44
それはおかしい。なにかのまちがいではないのか。

367:NAME OVER
06/03/05 22:49:39
>>366
どゆこと?

368:NAME OVER
06/03/06 01:13:21
大魔界村ってクリアできるんですか?

369:NAME OVER
06/03/06 01:18:09
>>367
時間かかり杉でつ

370:NAME OVER
06/03/06 01:59:41
4回すんなりクリアしたとは書いてないし、死んだりゲームオーバになってれば
別に不思議はないと思うが。

371:NAME OVER
06/03/06 02:00:45
全クリ1回につき20分切るのを目標に汁

372:NAME OVER
06/03/06 02:29:18
すいません
死んだりゲームオーバーになったりしましたorz
5機設定で10回以上コンティニューしたかもー

373:NAME OVER
06/03/06 05:42:30
>>368
少なくともファイナルファイトよりは楽だと思うぞ。
ファイナルファイトは最終防衛ラインが結局越せなかった('A`)

374:NAME OVER
06/03/06 10:14:31
>>373
1.パンチを2回だか3回だか当てる
2.後ろ向いて1回空振りさせる
3.向きなおして再度攻撃

1~3の繰り返しで永久コンボって何かにあった気がする



スレ違いだったな、カプコンCCCはまだ「超」しかやってないや

375:NAME OVER
06/03/06 12:19:39
>>374
パンチハメだけで突破できるなら苦労は無いと思う。

376:NAME OVER
06/03/06 13:06:16
パンチハメのアドバイスワロタ
対戦格闘ゲームで勝てないって言ってる奴に
キャンセルを教えてるようなもんだなw

377:NAME OVER
06/03/06 13:22:23
CCCで大をやるときたまに最初からサイコキャノン装備してることがあるんだけどあれ何なんだろ。うざい。
ゲームリセットしてまたやると直ってるけど。

378:NAME OVER
06/03/06 13:43:49
>>377
右アナログで武器切り替え可能の糞設定。
ボタン押すときとかに触っちゃったんじゃない?

379:NAME OVER
06/03/06 13:50:38
大の基盤て売ってたらいくらくらいなんだろう

380:NAME OVER
06/03/06 15:49:40
>>378
右アナログって何すか?

381:NAME OVER
06/03/06 16:37:49
>>380
コントローラーの右のアナログボタン
R3ボタンとも言うね
ボタンというよりスティックだが

382:NAME OVER
06/03/06 17:41:14
そんなの押さなくても武器かわるぞ・・・。

383:NAME OVER
06/03/06 18:28:08
>>382
マジで?
バグかね?
サポート電話してみればいいじゃない。
PS2をDVDクリーナーで掃除して見るのもオススメ

384:NAME OVER
06/03/06 18:32:55
いや、傷もついてないしPS2も正常なはずなんだけども・・・。
始まって最初はちゃんと槍なんだが、動き始めると武器取った音ともにサイコキャノンに変わる。
これオートセーブだから二周目のときにリセットかなんかしてしまったからなのかもしれない。

385:NAME OVER
06/03/06 19:12:35
>>384
つサポセン

386:NAME OVER
06/03/06 19:20:16
やはりバグってかorz
メモリーカード外しておこうかな。

387:NAME OVER
06/03/06 19:30:18
一度外して試してみるとか、別のメモカ使ってみるとかすれば?

388:NAME OVER
06/03/06 19:56:41
うちの初代アーサーも何考えてるのかいきなり松明持って出てくるんだが。
一角獣をはめるバグが出来ないね。なんか見た目以外に内部的な違いを感じる。
些細な事だがカラスの飛んで来るパターンがカプジェネでやってる時と微妙に変わったり。
他にもいくつかあったが…気のせいなら良いのだが。

389:NAME OVER
06/03/06 20:58:46
>>388
もしかしてその初代一回クリアした?

390:388
06/03/06 21:06:55
>>389
うん。とりあえず買った日に4周だけして今日また動かしてみたら…
クリアしたか否かが何か関係があるのかな?

391:NAME OVER
06/03/06 21:11:05
俺も上のほうで大で武器がかわるなんとかしてくれのレスしたものだけど、あれオートセーブじゃないですか。
だからクリアしたときの武器とかまでロードしちゃうんじゃないのかな・・・。

そうだったらいちいち武器までロードさせる仕様にすんなやorz

392:NAME OVER
06/03/07 17:56:26
>>356
忠実移植だと思う

CCCの大魔界村は暗い
直ってない

CCCってどのゲームも画面がぼやけている

カプコレ持ってる人はわざわざ買わなくてもいい気がする

393:NAME OVER
06/03/07 18:13:01
大の安定のしなささが理解できナサス

ごめん、もう何回もループしてる話なんでスルーしてくれorz
ノーミスALLできるようになってからも相変わらず序盤で死んだりすることがあるこのゲーム。
むかちゅく!

394:NAME OVER
06/03/07 21:43:00
真面目に質問。
初代魔界村はなんで一周目のあとすぐ一面に戻されるの?
なんで十字架装備でないと5面に戻されるの?
英語の成績が壊滅的に悪かった学のないバカなオレに、ゲーム内で表示される英語の日本語訳を教えてくだせぇ。

395:NAME OVER
06/03/07 21:48:29
しまった!これは孔明の罠だ!

といった内容の事が書いております。
確かエロ蜂さんとこのスタッフリストかなんかに原文ママで置いてあったはずだから頑張って訳すがよい。

396:NAME OVER
06/03/07 22:46:50
エロ蜂、大魔界村の動画もたまにはうpしろよ。

397:368
06/03/07 22:52:38
クリアしたっす
三日プレステの電源切れませんでした
このスレ的にはコンティニューしまくってのクリアはクリアじゃないんですかね
俺はグラディウスの復活を延々コンティニューするのが好きだったのでこれも楽しかった
段々トランス状態になってくるんですよね

398:NAME OVER
06/03/07 23:02:50
俺は大はノーミスでクリアしなきゃリセットする。
今日は一回もできませんですた。2面と3面は相変わらずの厳しさだな・・・。
あと、蝿。

399:NAME OVER
06/03/07 23:20:58
ハエはらくだから

400:NAME OVER
06/03/07 23:30:54 q1LcDAsU
CCCの魔界村の無敵コマンドはあるのかな?

401:NAME OVER
06/03/08 02:42:18
初代の3面ゾンビ稼ぎってなんかパターンみたいなのならない?
左か右かのゾンビ倒してから反対方向にすぐ行くとゾンビがいて、倒してまたその反対方向に行くとゾンビがいて倒して、って繰り返せることがあるんだが。
もしやこれが3面稼ぎのキモ・・・?

402:NAME OVER
06/03/08 04:14:39
イロハのイじゃ。カプクラか何かで最近やり始めた若人かの…

403:NAME OVER
06/03/08 22:58:22
401は魔界男じゃねーだろうな。
スレの責任取れよ。

404:NAME OVER
06/03/09 00:48:54
>>402>>403が何を言ってるのかよくわからないのは俺だけでしょうか・・・。

405:NAME OVER
06/03/09 06:13:50
>>401の書き込み内容に対して
それは初歩の初歩だと言ってるんだろう、>>402は。
>>403は俺も分からん。

406:NAME OVER
06/03/09 08:36:03
多分レゲ2板のことを言ってるのではなかろうか。

407:NAME OVER
06/03/09 13:25:30
つーか>>402->>403は変なこと書かずに普通に教えてあげればいいのにと思う。
変に書いても混乱させるだけだと思われ。
まあ、混乱させるために書いてるんだと思うけどw

408:NAME OVER
06/03/09 16:17:01
学校じゃねえんだ。聞けば何でも答えてもらえると思うな。
つかゾンビ稼ぎなんて少しやれば気付くし、今みたいにネット環境があれば腐る程出て来る。

409:NAME OVER
06/03/09 19:49:46
407は以前質問したのに答えが返ってこないとかゴネてた奴かな

410:NAME OVER
06/03/09 21:18:44
そうだよ

411:NAME OVER
06/03/09 22:04:06
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
3Dになったけど普通に魔界村っぽいな

412:NAME OVER
06/03/09 23:49:01
>>411
動画
YouTube - Cho Makaimura
URLリンク(www.youtube.com)

413:NAME OVER
06/03/10 00:42:03
PS2で発売しろよ・・・。

414:NAME OVER
06/03/10 16:50:58
FCで発売しろよ・・・。

415:NAME OVER
06/03/10 22:03:42
いや、FCは嫌だろ・・・。

416:NAME OVER
06/03/11 01:37:22
大魔界村ってたしかに簡単な部類なのかもしれんがあのゲームって1面から殺しにきてるよな。
あれならまだ初代か超のが1面は絶対簡単。

417:NAME OVER
06/03/11 02:12:53
初心者が大の1面でつまづくとこってボスくらいじゃん?
他は初見でも気をつけてればいけると思うg

418:NAME OVER
06/03/11 02:39:41
>>417
根っこ地帯を忘れてないかい・・・?

419:NAME OVER
06/03/11 05:08:30
根っこ超えるまでに二回投げたなw

420:NAME OVER
06/03/11 12:39:17
>>419
ナカーマ
そして今ではノーミスクリアできるように。

だが最近一度もノーミスクリアできない始末。
2面と3面うぜえ・・・。
この2面変なバグが一箇所ずつありゅ。

421:NAME OVER
06/03/11 13:23:56
二面バグの詳細キボン

422:NAME OVER
06/03/11 15:25:57 aEQUGT2K
CCCの大魔界村、クリアしないと隠しがアンロックされないなんて…
むりぽorz

423:NAME OVER
06/03/11 15:35:13
確かロック外すコマンドがカプクラスレに書いてあったよ。

424:NAME OVER
06/03/11 17:23:33 puS7ZIeU
むしろステージセレクト欲しいよな

425:NAME OVER
06/03/11 18:12:42
そんなのいらねえだろ

426:NAME OVER
06/03/11 22:15:35
412の動画凄いな。
最後らへんのボスとか圧巻。
悔やむべきはPSPd(ry

427:魔界男
06/03/11 23:32:43
>>403
>>401は魔界男じゃないですよ。

俺書いてないから。得点とかにあまり興味ないし。
僕は普通にクリア(エンディング)を目指してだけですから。一応否定しときます。
で、どうせ糞とか言われるからオネンネしてます。

あ、FCで新しいゲーム出してほしいね。
でもPSP買うかな・・・。

428:NAME OVER
06/03/12 02:16:32
>>427
なら丁度いい。2の方、スレ削除依頼しろ。

429:NAME OVER
06/03/12 02:53:59
>>421
アリーマーの次の最初の地形が崩れるところがたまに完璧に地形が落ちていないのに
そのままストンと落ちて死ぬことがあった。
3面は後半に入る前の床が上がるところの最後にブヨブヨした天井があるところがあるじゃないですか?
あそこにジャンプして頭ぶつけると即死したことが数回ありますた。

430:魔界男
06/03/12 03:15:15
>>428
おk。

初代のFCであの難易度だと、アーケードだとどのくらいみんな金注ぎこんでたんだ?

431:NAME OVER
06/03/12 04:05:39
魔界男ってのはコテのことだったのか・・・。
前スレくらいからの新参なもんで知らなかったよ。

432:NAME OVER
06/03/12 11:23:35 Eq0EEFjR
だれかカプコンクラッシックスコレクションのスレ立てないのかな(´・ω・`)

433:行ってヨシ
06/03/12 12:40:21
カプコンクラシックスコレクションvol.5
スレリンク(famicom板)

434:NAME OVER
06/03/12 13:25:37
>>429
2面は崩れる床に乗ったまま前進むと落ちたような
3面の即死はバグじゃなくて普通じゃね?
あそこは色んなトコに即しポイントが有るぞ
まーやっぱり一番酷いのは4面後半バグだ

435:NAME OVER
06/03/12 15:53:16
>>434
>まーやっぱり一番酷いのは4面後半バグだ

今度は俺からも詳細キボン

436:NAME OVER
06/03/12 16:47:21
発生条件良く分からんけど、ボスに到達する前に変な植物の上を通ってくじゃん?
あそこの最後から1個目と2個目のが無くなるバグ
つまり進む事も止まってる事も出来ないので、落ちるか食われるかの2択しかなくなるのですよ
多分植物に乗った瞬間にジャンプって感じで行くと発生すると思ふ
あとは昔俺が動画で作った、ショートカットするとボスの上に乗る事が出来なくなるバグ

437:NAME OVER
06/03/12 17:07:07
>>436
なるほど、あれですか。
あれは発生条件コントロールできまつ。
ちゃんと一個ずつ渡ればまず消えることはないんですが、それだと今度は横の弾吐いてくるやつの
弾が安定しなくなりそうですよね。
だから最初の植物二つだけ垂直に落ちて、あとは一個ずつ渡るって行き方をすればまず
最後辺りの植物が消えることないです。
あのバグの発生条件はショートカットし杉るとなるみたいです。
そういえばそんな動画うpしてくれてましたね。動画撮れてたってことは条件わかってるかと思いますたが。

俺の文章下手だから理解してもらえたかな・・・?

438:NAME OVER
06/03/12 20:01:50 gQkUif/q
FC版「魔界村」でカエルに変身したときに何かできるの?


439:NAME OVER
06/03/12 20:09:35
そうえいばAC版ではカエルになったりしないよな。>魔界村

440:魔界男
06/03/12 20:12:58
>>438
ジャンプ。10秒立つと元に戻る。

441:NAME OVER
06/03/13 00:03:28
>>439
ACでもカエルになるよ
一面とかの墓石に攻撃10回当てたら
マジシャン出てきてこいつの攻撃喰らうとカエル化

てかFC版でもマジシャンは出てきたと思うが
439はFC版のトラップアイテムでのカエル化しか知らないと予想

442:NAME OVER
06/03/13 02:59:33
魔界村1000万できる人でもやっぱ一周目で死んだりすることあるの?

443:NAME OVER
06/03/13 16:24:08
サタンにやられる事があるなあ。始めたばかりの周回の方がリズムを作りにくいと思う。
3~4周越えた辺りからの方がいいペースで進められる。当方ベスト旧650万、新1000万でした。

444:NAME OVER
06/03/13 18:22:29
でもそれくらいでしか死なないのか。
すんげえ安定してるなぁ。

445:NAME OVER
06/03/13 20:04:47 GETjlbX9
魔界村FCのコンティニューどうやったらできんの!!
さっきから2面のタフガイのとこで死にまくり!!カラスうざい!!
初心者ですません

446:NAME OVER
06/03/13 20:10:13
タフガイってあのてっきゅう飛ばしてくるおっさんのことか!
わろすw
俺もこれからタフガイって呼ぼ♪

447:NAME OVER
06/03/13 23:14:13
つ トリオ ザ パンチ

448:NAME OVER
06/03/13 23:54:11
俺もタフガイ超えられないぜ
動画見ても越えられないぜ

449:NAME OVER
06/03/14 00:08:45
タフガイって大男のこと?

450:445
06/03/14 00:30:41 +qwgQwhX
あの・・タフガイはもういいのでコンテニューのやり方教えてもらえませんか?
1面からやり直すのしんどいっす
>>449
ハシゴいっぱいあるとこにいる奴です。大男っていうんですか

451:NAME OVER
06/03/14 00:39:47
>>450
メール欄に半角でsageって入れて、「ファミコン 魔界村 コンティニュー」でぐぐってみ。

452:NAME OVER
06/03/14 00:48:38
やり方忘れちまったな
あと面セレクトもあったはずなんだが

453:犬福
06/03/14 01:04:38
超の話がほとんどないのはアーケーダー退役者ばかりだから?
私も同類ですが最近はよく超しています。
全編ボウガンの青鎧で進むのがいいんですかね。4面の青鬼と緑ニョロには
いつもムカッと来るです。

454:NAME OVER
06/03/14 02:09:28
それがこのゲームシリーズのクオリティだよな。
しかし大魔界村だけは飛び抜けてミスるとムカっとくる。
このゲームだけはコンパネぶん殴った経験があるんだよな・・・。

455:NAME OVER
06/03/14 02:12:27
退役したつもりはないのだがゲーセンで見かける事が少なくなったな~。
最終目標はゲーセンで達成したい…対象が初代旧Verなのもあるかな。
つっても20年以上前の物がたまにでも見かけられるのは凄い事だね。

456:NAME OVER
06/03/14 02:40:18
タフガイやらスーパーマンやら色んな呼び名で親しまれてますな。


457:NAME OVER
06/03/14 03:08:50
サタンは変態じゃ駄目ですか?

458:NAME OVER
06/03/14 06:20:05
>>457
前スレかどこかにそんな書き込みしなかった?
あの露出狂を思わせる動きに個人的には納得出来ん事もない。

そう言えばサタンてチンポ付いてないな、アスタロトも然り…雌?

459:NAME OVER
06/03/14 19:48:10
>>452
URLリンク(www.gamewinners.com)
右B3上B3左B3下B3スタート だそうだ。

460:NAME OVER
06/03/14 19:48:57
>>458
子孫増やす必要無いからいらないだろ

461:NAME OVER
06/03/14 20:53:49
今日ゲーセン行ったら2週間ほど前に撤去された大魔界が復活してた・・
早速プレーしてみたらレバーが8方向タイプなのか斜め↑入力は前方向になるらしく、上向かずに死ぬミスが大量で2週目2面で死ボンぬ
あれは流石に酷いとオモタ

462:NAME OVER
06/03/15 00:02:42
このゲームのシリーズって2面がかなり安定しないよな。初代もタフガイのせいで時間がかかったりしてウザス

463:NAME OVER
06/03/15 02:47:33
ただいまナムカププレイ中

「出来るのか?貴様に・・・」
「やるんだよ。・・・この鎧がバラバラに砕かれようがな・・・!」

アーサーかっこよすぎる(*´Д`)

464:NAME OVER
06/03/15 02:53:51
おいおい、変な植物に、芋虫に、ハエetcに触れるだけでバラバラに砕かれる癖になにいってんだよ!!!!!!

465:NAME OVER
06/03/15 08:49:37
おっぱいブーメラン飛んでいった
空のかなたまでね
それでも僕らは生きていく
この恥丘の上で

466:NAME OVER
06/03/15 13:52:22
なにそれ!すごくおもしろい!!

467:NAME OVER
06/03/15 15:12:52
>>461むしろ レバーをナナメにしか入れれないキミって…

468:NAME OVER
06/03/15 18:57:53
>>461
ダメじゃないか、ちゃんとレバー上にしないと撃てないだろ
どうせ、下撃ちも同様に失敗してんじゃないのか?

ちなみに、CCCの大も斜めキー入れはできないぞ。

469:NAME OVER
06/03/15 21:28:54
大魔界の2周目2面は鬼門

470:NAME OVER
06/03/15 22:01:18
カプコンのゲームは2面が難しい場合が多いのだ
ファイナルファイトのボスも
パワードギアのボスも

471:NAME OVER
06/03/15 22:40:55
亀1→ジャンプ頂点
亀2→ジャンプ着地
亀3→前進

これよけられないよな。

472:NAME OVER
06/03/15 23:13:09
>>465
おっと誤爆

473:NAME OVER
06/03/15 23:41:15
ファイナルファイトはボスも強いし道中もかなり死ねるんだが

474:NAME OVER
06/03/16 01:18:29 Ex2VsGsL
「やるんだよ。・・・このパンツがバラバラに砕かれようがな・・・!」

475:NAME OVER
06/03/16 02:01:54
>>471
やっぱ2面前半運絡むよな・・・?
あと画面内から見えてないところほど高いところから頭の上に落ちてくるパターンも終わってる。
実は2面は後半より前半のがきついと思う・・・。俺も最近前半の恐ろしさに気づいた。

476:NAME OVER
06/03/16 02:59:09
えー斜め上入れ撃ちだめなん?
撤去前は普通に出来たのになあ、、
今はほんと真上以外は上と入力されなくて最悪

477:NAME OVER
06/03/16 07:51:14
>>476身体が不自由なんですか?

478:NAME OVER
06/03/16 10:52:47
慣れというものがあるでしょ?

479:NAME OVER
06/03/16 11:23:25
ていうか、斜め上で上撃ちできるなんて知らなかった・・・orz

480:NAME OVER
06/03/16 20:47:52
四方向レバーなら甘目に判定取ってくれるんだけどね。
ちょっとだけ斜め入ってても上と認識してくれたり。
八方向レバーだときちんとその方向に倒さないとないと認識してくれない。
四方向から八方向に移行するとしばらく慣らさないときつい。
逆だとあまりのやりやすさに感動すら覚えるだろう。

481:NAME OVER
06/03/16 23:04:55
>>458
それを言うならアリーマーもついてない

482:NAME OVER
06/03/17 00:45:05
彼らは口の中からチンポ型の触手が伸びてきて、さらった人間の女を犯して孕ませます。

483:NAME OVER
06/03/17 01:18:57
それなんてエロゲ?

484:NAME OVER
06/03/17 06:36:55
魔界村 FC版からAC版への変更点

・グラフィック・音楽の大幅劣化
・スピアが二連射しか出来なくなった
・レッドアリーマーの移動パターン変更
・隠しアイテムの配置変更
・隠しアイテムとして武器が出るようになった
・アイテムをドロップするのがゾンビ・ウッディピッグ・プチデビルのみになった
・ドロップアイテムの変更=石像の種類減少・プリンセスの所持品
 (ハイヒール・ネックレス・チュチュ)の削除
・得点アイテム・コインの削除
・弥七の得点が10000から5000に減退
・カエルキング・タイム増減弥七の追加
・一角獣に十字架、ドラゴンにスピア、サタンに斧が効かなくなった
・ブルーキラーは画面に二度登場しないと絶対に消えなくなった
・大男が壁を突き抜けられなくなった
・四面の雲に触れても突き落とされなくなった

485:NAME OVER
06/03/17 06:37:33
間違えた
魔界村 AC版からFC版への変更点

・グラフィック・音楽の大幅劣化
・スピアが二連射しか出来なくなった
・レッドアリーマーの移動パターン変更
・隠しアイテムの配置変更
・隠しアイテムとして武器が出るようになった
・アイテムをドロップするのがゾンビ・ウッディピッグ・プチデビルのみになった
・ドロップアイテムの変更=石像の種類減少・プリンセスの所持品
 (ハイヒール・ネックレス・チュチュ)の削除
・得点アイテム・コインの削除
・弥七の得点が10000から5000に減退
・カエルキング・タイム増減弥七の追加
・一角獣に十字架、ドラゴンにスピア、サタンに斧が効かなくなった
・ブルーキラーは画面に二度登場しないと絶対に消えなくなった
・大男が壁を突き抜けられなくなった
・四面の雲に触れても突き落とされなくなった

486:NAME OVER
06/03/17 13:30:40
>>471
青い壁のあたりで岩亀4匹目が来るパターンが危険
このときは乗り越えずに待っていた方がいい

487:NAME OVER
06/03/17 13:35:52
ていうか、あの青い壁っつうか棒一本のせいで物凄く難しくなってるという自分の哀れさ。
あれがもしあと2,3本あったら無理だったかもしれない・・・。

488:NAME OVER
06/03/17 13:40:21
普通に一発くらい食らっても大したことないじゃん?
後半は食らう要素ないし

489:NAME OVER
06/03/17 14:41:18
いや、俺的にはあ・・・ある。
最近はそうでもなくなってきたが。

490:NAME OVER
06/03/17 17:50:47
二面前半に限らずラッシュがかかる場所はさっさと駆け抜けるのが吉。
しかしアイテム配置の面で見ても二面はきついな。
鎧のフォローが利かない分五面よかよっぽどきつい。

491:NAME OVER
06/03/17 18:15:34
2面前半で喰らい、後半で鎧出そうとすると地形が崩れるところの宝箱も出さないといけないからキツイな。
あそこの宝箱出すときコウモリのせいで運絡みになると思う。

492:NAME OVER
06/03/17 20:15:07
>>491
コウモリは4匹毎に飛来する間隔が長くなる時がくるから、
その時だけ動けば、運は絡まないだろ。

493:NAME OVER
06/03/17 22:49:30
そうか!

494:NAME OVER
06/03/18 00:31:44
2面前半の青い壁だけど、松明だと飛び越して攻撃出来たぞ
放物軌道で飛ぶ所為か、駆け登ってくる亀に結構有効だった

あとたまに、亀岩が3個タイミングずらしながら
横に並んで飛んでくるときあるんだけど・・・|

495:NAME OVER
06/03/18 00:37:19
2面後半で鎧取る必要なくね?
2面ボスとかまず喰らわないしw

496:NAME OVER
06/03/18 00:50:30
まぁ、たしかに2面ボスはナイフで連打叩き込めば
定位置でも倒せそうだしな

安定してれば、裸でコウモリ地帯を突っ切ることも可能だ

2週目入ってギャラリーがいたときやったけど、
「あいつバカだろ」とか言われちまったよ

497:NAME OVER
06/03/18 01:46:42
はぁ?なんでそんなこと言われたの?
んなアホしばいたれや。

498:NAME OVER
06/03/18 13:50:47
ダメ食らう可能性が低いボスに裸で行くより、ダメ食らう可能性が高い宝箱開ける方がバカじゃね?

499:NAME OVER
06/03/18 16:56:08
大、ノーミスどころか鎧も剥がされない人っているのかな。

500:NAME OVER
06/03/18 17:21:33
>>499
それは十分可能だと思う。
俺はそんなにうまくなかったけど、数回は経験がある。

501:NAME OVER
06/03/18 19:08:32 Awc1M8c/
反復練習で

502:NAME OVER
06/03/18 20:42:54
ていうか鎧が剥がされないことがノーミスなんじゃないの?

503:NAME OVER
06/03/18 21:24:30
いや、違うだろ

504:NAME OVER
06/03/18 22:42:31
それはノーダメ

505:犬福
06/03/19 00:06:47
初代の十字架は5~6面のどこで出してますか?
私のおすすめは5面の最後の大男からはしごひとつ上がったところです。
・・・高次周いける人はずっと十字架なのかな?

506:NAME OVER
06/03/19 00:40:41
3面の稼ぎに支障があるから剣か槍に変えますね。
調子悪くてどうでもよくなったら斧・松明も使います。

507:NAME OVER
06/03/19 01:47:42
誰も聞いてやしないのにおすすめとか言われても知らんがな(´・ω・`)

508:NAME OVER
06/03/19 03:56:47
誤爆?

509:NAME OVER
06/03/19 04:48:08
1000万の人動画だけうpしてくれんかな。著作権とか関係ないっしょ実際。

510:NAME OVER
06/03/19 08:45:04
黙れ池沼が。
って言っちゃダメ?

511:NAME OVER
06/03/19 13:04:40
>>510
許可します。

512:NAME OVER
06/03/19 14:27:21
今日も大魔界村クリア。
昨日も大魔界村クリア。
毎日大魔界村クリア。
どうしちまったんだ俺は。
今日はとうとう仕事を休んだ。

513:NAME OVER
06/03/19 14:37:25
やっぱ武器出させるのもパターン化したほうがいいような気がしてきた
マンドクセ

514:NAME OVER
06/03/19 15:59:05
>>512
>今日はとうとう仕事を休んだ。
そうか、俺もだ

515:NAME OVER
06/03/19 16:14:42
つうか家庭用の犬魔界村って亀の降ってくる量がゲーセンより多いんだが。

516:NAME OVER
06/03/19 17:16:51 WkjWq2ui
難易度によるんじゃない?
ゲーセンの太魔界村は大体イージーなんじゃないかな

517:NAME OVER
06/03/19 17:38:26
デフォってもしかしてエクステンドもないんじゃないの?
ファイナルファイトもたしかそうだよな。

518:NAME OVER
06/03/19 18:44:23
ファイナルファイトのデフォは2機スタート1回エクステンドじゃ?
ここで語る事じゃないが。

519:NAME OVER
06/03/19 20:09:38
俺が行ってるゲーセンなんか裸でも宝箱2個に1個は鎧が出る設定になってる
しかも1面ボスなんかは8発くらいで死ぬし
超楽になっとるよ

520:NAME OVER
06/03/19 20:18:53
ど、どんな設定やねんそりは!

521:NAME OVER
06/03/19 20:21:05 GjCT8Pk4
>>505
5面最下段一番右。
右端のジェネレータからブルーキラー、左側からウッディピッグをどんどん出して倒しまくる。
ボス手前の場所と比べてかったるくなくて良い。
ちょっとした点稼ぎにもなるし。

522:NAME OVER
06/03/19 20:44:48
>>520
俺もずっと気になってたんだけど、どのバージョン使ってるんだろうなー
普通の基盤じゃイージーモードにしてもこうはならないしょ?

523:NAME OVER
06/03/21 20:17:51
ゲーム屋で見て思わず衝動買い。こんなに難しかったっけ?昔のゲームは鬼だな。レッドアリーマー?アーリマー?ツヨスギ
昔を思い出して泣きそう‥小遣い少なくて友達がやってるの見てるだけの日々‥

524:NAME OVER
06/03/23 13:05:08
小遣いが少ないからこそ必死にパターンを覚えたりしたもんだ。

525:NAME OVER
06/03/24 13:18:26 YqI9r6Un
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!

526:NAME OVER
06/03/24 23:41:15 qFO8/JVU
魔界島はシリーズに入る?

527:NAME OVER
06/03/25 11:14:15
島は単独でスレがある
スレリンク(retro板)l50

528:NAME OVER
06/03/26 13:21:56
>>523
レッドアリーマーで正解。
アリーマーが大量に出てくると、マジで体が震えてたな。

529:NAME OVER
06/03/27 11:44:03
ルシファーよええw

530:NAME OVER
06/03/27 16:34:24
俺たまに死ぬんだがw

531:NAME OVER
06/03/27 23:43:58
ルシファーって他のシリーズのラスボスよりは強いと思う
強さ的には
サマエル<アスタロト<ルシファー
かな?

まぁルシファーも慣れればまず死なんか
金鎧なら瞬殺だし

532:NAME OVER
06/03/27 23:49:28
ルシファーは真ん中より微妙にずれた位置で撃ってら普通に死ななくね?
たまに喰らうけど鎧着てれば剥がされるまでには瀕死位になってるだろうし

533:NAME OVER
06/03/28 00:15:31
ラスボスは鼻糞なんだよなこのシリーズ。
ボス関係は最後はやっぱり初代サタンになるか。

534:NAME OVER
06/03/28 01:19:49
ファミコン版のアスタロトは糞弱いのに。
なんでカプコンクラシックコレクションのアスタロトはあんな強いんだ。
十字架飛距離なさ過ぎ。
アスタロトの腹の顔、十字架当てにく過ぎ。

535:NAME OVER
06/03/28 02:51:02
十字架・サイコキャノン・女神の腕輪なしで、
松明でラスボスに挑戦してみたいと思うんだけどな

536:NAME OVER
06/03/28 03:11:59
大のエンディングは槍で戦ってるぞ

537:NAME OVER
06/03/28 03:56:56
>>534
よくボスまで行けたね‥

538:NAME OVER
06/03/28 07:35:45
大魔界村今日もクリア
毎日クリア
でも初代と超は1面も越せない

539:NAME OVER
06/03/28 12:49:06
あげます

540:NAME OVER
06/03/28 17:58:51
>>533
グラディウスのラスボスよりかはつおい

541:NAME OVER
06/03/28 22:38:33
ルシファー戦は膝に乗ってから攻撃をよけまくるのが面白いね!

542:NAME OVER
06/03/28 23:10:26
膝に乗ったらもろに顔面に攻撃できるよなw

543:NAME OVER
06/03/29 00:46:13 NeeEXDLK
 >>534
アスタロト初心者にはボタン2つ同時押しがオススメ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch