エストポリス伝記 Part9at RETRO
エストポリス伝記 Part9 - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
06/01/06 13:29:22 Jdt3EC7H
重複

3:重複者本人
06/01/06 13:31:25
こっちが先やね。
立ててしまい重ね重ねスマン

4:NAME OVER
06/01/06 14:19:23
エストポリス伝記シリーズ

[SFC] エストポリス伝記
[SFC] エストポリス伝記II
[GBC] エストポリス伝記 よみがえる伝説
[GBA] 沈黙の遺跡~エストポリス外伝~

※沈黙の遺跡はエストシリーズと認めない人が多いので注意

5:NAME OVER
06/01/06 14:20:41
エストボリス便器は以下のゲームを参考にしました。

ゼルダシリーズ
・ダンジョン構成がまんまゼルダの謎解き
・その謎を解く重要アイテムが「アロー」「ボム」「フック」
・アイテムを入手したときのアクション(両手でアイテムを掲げる)
不思議なダンジョンシリーズ
・古の洞窟がそれと瓜二つ
ドラクエシリーズ
・教会がセーブポイント
FFシリーズ
・物を買うときの購入個数表示が「1 4 10」
・飛空挺が船に潜水艦に変形可
シャイニングシリーズ
・コマンド選択時の十字アイコン

・これだけ名作のいい部分を盛り込んだにもかかわらず、
 「無関心」「糞ゲー」「盗作の集大成」と世間一般は散々な評価。
 擁護派は唯一誉められるBGMのみ絶賛、転じて隠れた名作と必死。
・「あれコーヒーのCM?」「コケて当然て感じのCM」
 何のゲームなのかすらよく分からん謎CM。当時は大規模宣伝も実らず即ワゴン。
・隠れた名開発社クインテットよりも知名度の低いネバーランドカンパニー。
・プレステで続編となる予定だった3は開発側と権利側がもめて頓挫。
・ドラクエ、FF以外にもスターオーシャンやキングダムハーツなど、
 中世RPGから近未来RPGまで充実しているスクウェアエニックスに買収され
 地味すぎて間違いなく息の根を止められるタイトーエストボリス便器。

   伝   説   終   焉   m9(^Д^)

6:NAME OVER
06/01/06 14:21:39
このスレを始めてみる人は驚くかもしれませんが、このスレの住人はツンデレです。
ツンデレとは、簡単に言うと外ではツンツンしてるけど、二人っきりのときはデレデレということです。

つまり、2ちゃんでは悪口を言うけれど、
自室ではエストに熱中し、マキシムかっこいいティアタンかわいい等と言っている訳です。

こういうことを書き込むとアンチの方が多い、ツンデレではないと書き込む人が
時々出ますが、それがいわゆるツンデレですので真に受けないで下さい。

7:NAME OVER
06/01/06 15:25:23
サントラっていつ出るんだっけ?

8:NAME OVER
06/01/06 18:59:26
エスト好きな人は、ゲームボーイアドバンスの、黄金の太陽
結構楽しくプレイできると思う。

9:NAME OVER
06/01/06 21:00:56
サントラ発売まであと12日

10:NAME OVER
06/01/06 22:42:18
お前らにとってCIMAってどうなのよ?
俺はさっきチュートリアルでつまらなさに落胆し
その次のダンジョンの最初のボスで5連敗もしたぞ

11:NAME OVER
06/01/06 22:55:33

たしか去年買おうか悩んだけど、本スレ見て買うの止めた。

12:NAME OVER
06/01/06 23:38:43
自分もそうだったよ…CDは欲しかったけど

13:NAME OVER
06/01/06 23:41:39
983 :NAME OVER:2006/01/05(木) 02:07:51 ID:???
そんなナワロアで俺様は釣られないクマー


ここでdat落ち

14:NAME OVER
06/01/07 00:34:33
フロンティアストーリーズは、面白いよ。
バランスさえちゃんと取ってればだが。

ちなみに、最初のボスは無傷で倒せるな、あれ。

15:NAME OVER
06/01/07 11:06:18
DSでタイトーの出す魔方陣を描いて云々~ってRPGあるじゃん。アレはただのタイトー作品?
CM見てなぜかエストポリスが頭の中に出てきたんだけど・・・

16:NAME OVER
06/01/07 11:22:56
フロンティアストーリーズのヒロインが青髪で出自不明ってだけでエリーヌを連想してしまう件

17:NAME OVER
06/01/07 12:43:18
1のドラゴンエッグで貰う物って、普通は弓1つと盾2つ?

18:NAME OVER
06/01/07 16:31:19
>>4-6テンプレ乙


19:NAME OVER
06/01/07 21:05:53
>>16
しかも主人公は赤毛の剣士。多分意図的なんだろうけど。

20:NAME OVER
06/01/07 21:08:17
シナリオかいてる人が、エストの宮田さんだしなぁ。
あの人がシナリオのゲームは意図的にそうしてそうだ。

21:NAME OVER
06/01/08 00:39:55
教えてクンで申し訳ないんだが、よみがえる伝説の最初のガデスを倒すのに必要な
ハイボムって、死の塔内でランダムに出てくる宝箱からしか入手できないの?

22:NAME OVER
06/01/08 06:03:41
エストポリス伝記IIのティアタンは主人公にフられカワイイ
スレリンク(gamechara板)

23:NAME OVER
06/01/08 08:36:35
そう言えばこないだティアのパンツが質流れ島で売られてた。

24:NAME OVER
06/01/08 09:17:56
>>21
最初のガデス倒す時点では、ランダムで出すしかない。根気よく頑張れ。

25:NAME OVER
06/01/08 10:41:52
>>23
ハイデッカ「ふ、自慢じゃないが、俺は剣の次に得意なのが、ブルセラショップを経営することなんだ」

バカ王子「おぅ店主、すまんが魔法の人妻シリーズはどこにあるのだ?」

26:NAME OVER
06/01/08 12:23:52
>>24
サンクス。
大分きついんだな・・・
ちなみに比較的入手し易い階とかあるのかな?

27:NAME OVER
06/01/08 15:04:11
>>25
邦題「バカデッカとハイ王子」

28:NAME OVER
06/01/08 16:02:03
マキシム「子供の扱いがうまいな」
ティア「……いつできてもいいように練習しているのよ」

( ゚д゚)
( ゚д゚ )

29:NAME OVER
06/01/08 16:38:23
こっちを見ないで

30:NAME OVER
06/01/08 16:58:34
エストポリス伝記って小学生の頃、警察官が大活躍する現代パニックヒーローものだと素で思ってた
タイトルのセンスで買うソフト決めてたな

31:NAME OVER
06/01/09 11:09:58
元カノの下着が売られていたり、
自分が捨てたはずのコンドームが売られていたり、
飼い犬に食わせたはずの使用済みコンニャクが売られていたり、

質流れ島ってリアルにあると凄いヤな店だなw

32:NAME OVER
06/01/09 11:20:10 y2cbQ/Jd
だが、母親に捨てられた想ひ出の本も買えるんだぞ?
酷使してあって自分でも買いたくない位に汚いかもしれないが。

33:NAME OVER
06/01/09 11:33:16 6i4mZKN6
お前の堕ろさせた子供も待ってるよ

34:NAME OVER
06/01/09 11:44:12
>>32
母親にベッドの下の本捨てられるのは強制イベントだから質流れしない。

>>33
アイテムではないから質流れしない。

35:NAME OVER
06/01/09 20:45:44
夢のない香具師…

36:NAME OVER
06/01/09 21:11:26
元カノの下着とか、ゴムとか、使用済みエロ本とか、仕舞いには人間が売られている光景の
何処に夢を見出せって言うんだよ。

37:NAME OVER
06/01/09 21:39:27
なにこの流れ

38:NAME OVER
06/01/09 21:59:18
質流れ

39:NAME OVER
06/01/09 22:49:42
うまい事言ったつもりか!

40:NAME OVER
06/01/10 00:40:10
質流れ島オークション管理人募集のスレはここですか?

41:NAME OVER
06/01/10 01:11:25
ぉ、キモ

42:NAME OVER
06/01/10 01:58:01
剣の次に、島流しが得意な漏れ様の登場ですよ

43:NAME OVER
06/01/10 02:56:11
2のカプモン、突然変異でクラスMにした方がいいのはどの属性かな?
光のホーリナ→ユニコーンは弱体化してるような…
皆のオススメを教えて貰えると嬉しい。

44:NAME OVER
06/01/10 03:55:07
火以外は全部弱くなった気がする

45:NAME OVER
06/01/10 07:56:37
ティアの毛糸のぱんつたべたい

46:NAME OVER
06/01/10 08:17:56
セレナのガーターベルトたべたい

47:NAME OVER
06/01/10 16:14:47
>>43
俺の主観&うる覚えなんで参考になるかわかんないけど、
中立→使いにくく&弱くなるのでダメ。
火→滅茶苦茶強くなる気がした。
光→ステータスが結構変わった気がしたからどちらでもいいかな。
風→あんまり覚えてないけどどちらでもそれなりに良かったかと思う。
土→死に易くなるけど攻撃はかなり強くなる。
闇→使いにくくなる。弱くはなったかな?
水→俺は変異させてたけど、させなくても強かった気がした。

ちなみに攻略本では、
火と水は変異を勧めてる。
光と土はどちらでもいい的、
中立、風、闇は変異を勧めてない。

48:NAME OVER
06/01/10 16:52:04
エナジーブレイカーについて語れるスレがないんですが
だからといってここはどう見てもスレ違いです。
本当にありがとうございました

49:NAME OVER
06/01/10 18:51:04
ハイデッカのふんどしたべたい

50:NAME OVER
06/01/10 21:09:33
あと1週間近くでエストの音楽CD発売

51:NAME OVER
06/01/10 21:12:58
わ す れ て た

52:NAME OVER
06/01/10 21:13:35
金 が 無 い

53:NAME OVER
06/01/10 21:17:12
C D プ レ イ ヤ ー が 無 い

54:NAME OVER
06/01/11 00:12:03
そ れ は な い

55:NAME OVER
06/01/11 01:06:26
フロンティアのスレ落ちちゃったよ

56:NAME OVER
06/01/11 16:01:28
うる覚え
うる覚え
うる覚え

57:NAME OVER
06/01/11 20:49:43
×うる覚やつら
○うる星やつら

58:NAME OVER
06/01/11 21:06:08
その前に

×うる覚え
○うろ覚え

って言ってやれ

59:43
06/01/12 04:18:48
>>44>>47
有り難う。やっぱり火が強いのかなぁ…。
主観大歓迎です。丁寧なレビュー感謝!
興味深く読ませてもらいました。
攻略本の解説教えていただけるとは!

60:NAME OVER
06/01/12 10:08:58
>>58
方言だったはず。どっちも正しい

61:NAME OVER
06/01/12 17:27:31
>>60
君は何を言っているんだ?

62:NAME OVER
06/01/12 18:21:37
1つの意見

URLリンク(www.tt.rim.or.jp)

63:NAME OVER
06/01/12 18:22:09 ZNXYohOW
ついでにあと6日!!

64:NAME OVER
06/01/12 18:26:16
そういや1/18はマイメロディの誕生日だったな

65:NAME OVER
06/01/12 18:52:59
ガイのトランクスたべたい

66:NAME OVER
06/01/12 19:05:39
ガイはブリーフ派

67:NAME OVER
06/01/12 19:11:12
でも、寝るときとメシ食うときはノーパン

68:NAME OVER
06/01/12 19:28:15
ブリーフ派はレクサスだとオモ

69:NAME OVER
06/01/13 01:02:57
ジュリナはうさぎさんパンツと見せかけて紐パン

70:NAME OVER
06/01/13 03:51:22
よみがえる伝説超面白かったから、
その続編っぽい奴もやりたいけど全然みつからん。
携帯の古の洞窟も全然俺の携帯には対応しないし、
もうエスポリやることは出来ないのかな…しょぼん

71:NAME OVER
06/01/13 07:55:17
アーティはTバック派

>>70
「続編っぽいやつ」というと沈黙のことか…
オークションには出てるみたいだけど。
あれは名前だけがエスト外伝的で中身は別物だからなぁ。

72:NAME OVER
06/01/13 14:38:13
つ黒歴史

73:NAME OVER
06/01/13 21:53:44
引越し整理してたらたんすからスーファミとエスト2が出てきた。
購入した厨房時は1回目のガデスを倒せるとは思いもせず素直に全滅したが、
今回は頑張ってコアを倒しまくってレベル33まであげたら20分の激闘の末、倒せた。
普通に社会人してても普段味わえない感動と達成感があった。

ボス戦の曲は10年経っても変わらぬ高揚感を沸き立たせてくれたが、
ウイングリザードにまで貢ぎあげたカプモンが2ターン目で逃げたのは悲しかった。


74:NAME OVER
06/01/14 01:30:26
初めてのいにしえの洞窟ぬし戦

      V     (゚д゚ )
     [ □]   ムノ |
        ~~~~~ヘヘ ノ
フェイク!
トゥイーク!
ディレクト!
ドリッド!
攻撃!!
攻げ・・・

・・・さらばだ!

      V     ( ゚д゚ )
     [ □]   ムノ |
        ~~~~~ヘヘ ノ

75:NAME OVER
06/01/14 03:36:39
ティアはガーターベルト派

マキシム「意外と大胆だな」
ティア「……いつ誘われてもいいようにしているのよ」

76:NAME OVER
06/01/14 07:08:41
ハイデッカはブーメランカットのパンツ派

スパンコールとかラメでギラギラしたやつ。
いかなる時も勝負下着。

>>73
乙&おめ
俺が対ガデスで頑張ってみたときは、
火カプモンが集中攻撃受けて即あぼーんしたよ…。

77:NAME OVER
06/01/14 09:40:54
魔法の人妻はきっと薄いネギリジェだだだ
セレナは意外と派手っぽいイメージが

>>73
道程が困難だと昔のものでも感動は色あせませんな
私はカプモンはヘッドバッド命だったな
計200いけば御の字で生存させる気なかったよ・・・許せモコプー(名

78:NAME OVER
06/01/14 14:06:03
>>77
おちつけ

79:NAME OVER
06/01/14 16:24:35
レクサスはブルマー派なので昨今の学校教育の現状を憂いている。

カプモンてホイミスライムしか使って無かったよ。

80:NAME OVER
06/01/14 19:42:04
2で聞きたいんですが、
2回目以降のドラゴンエッグは空箱に収まるらしいけど、
いにしえの洞窟最奥の空箱に収まるって可能性は有りますか?

81:NAME OVER
06/01/14 20:00:47
ソナー使ってみれ

82:NAME OVER
06/01/14 21:05:12
>>81
今いにしえに行けるようになったばかりなんで、ソナーはまだ取ってないです。

83:NAME OVER
06/01/14 21:39:33
どっちにしろ後悔するなら行動して後悔すべきだよ

84:NAME OVER
06/01/15 01:20:05
マジレスすると、ある。

85:NAME OVER
06/01/15 03:02:13
>>84
そうなのか・・・ありがとう。
そこに来たらリセットしかないか。

86:NAME OVER
06/01/15 10:59:05
また潜ればいいじゃない

87:NAME OVER
06/01/15 22:02:03
1は再入手不可能な宝箱に収まる事がなかったっけ?

88:NAME OVER
06/01/15 22:14:01
二度と取りにいけない宝箱に入る事あるよね

あと、いにしえの洞窟受付の空箱とかに入った時も微妙に困る

89:NAME OVER
06/01/15 23:29:21
>>85
はいきょの塔でソナーが鳴った時も、リセットしてやり直した方がいいと思います。
クリア後には行けない場所の、マジカルビキニが入ってた宝箱に入ってしまったかもしれないので…。

90:NAME OVER
06/01/16 04:55:37
マンドクセ
おまえらよくエッグドラゴン8つ集めようとする気になれるな

91:NAME OVER
06/01/16 07:19:54
当然ながら卵集めている時はセーブ禁止ですよ

92:NAME OVER
06/01/16 10:16:20
つかそんな事知らずに卵狩り進めてたよ俺
2で4回ちゃんと集めたけど今思うとラッキーだったんだな

93:NAME OVER
06/01/16 11:06:44
海外版はエッグドラゴンバグ修正してあるお

94:NAME OVER
06/01/17 13:30:19
サントラ発送メールきたー(amazon)
大体午前中に発送メールが来ると
夜の配達で届いてることがおおいから、
今日はワクワクテカテカしながら家に帰ろう。

95:NAME OVER
06/01/17 14:41:58
>>94
同じくメール来た。
配送方法:Pelican (1~3日)だから、
もうすぐだ。もうすぐ。

センター試験も、もうすぐだ。
エストでたとえるならこうなる。

センター試験(ボス戦) ←←←←←←←←←         
    ↓                ↑
遊びで私学入試(カジノ)         ↑(レベル上げ)
    ↓                ↑
国公立二次試験(最終決戦→旅の終わり)→→




96:NAME OVER
06/01/17 14:55:06
ループしているってことは来年も受験するのか

97:NAME OVER
06/01/17 15:07:26
友達が密林じゃないとこでサントラ注文したけど、
さっき早々と受け取ったのを見せてくれた。
特典ステッカーは黒地で、エスト1・2・よみ伝のロゴと
ウェイン・シーナの取説系イラスト。

98:NAME OVER
06/01/17 16:55:20
CD店から連絡キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
早速逝ってくる!

99:NAME OVER
06/01/17 17:56:05
今聞いてる!!
1の大地と洞窟聞くと足ののっつぉさを思い出すなぁ…

100:NAME OVER
06/01/17 22:03:06
しおなまのコメントに愛を感じた。

101:NAME OVER
06/01/17 22:13:33
今1をやっているんだがこれって世界地図はないの?

102:NAME OVER
06/01/17 22:14:43
無かったような気が

103:NAME OVER
06/01/17 22:29:25
>>102
サンクス

104:NAME OVER
06/01/17 23:00:48
>>101
取説にある。

105:NAME OVER
06/01/18 01:17:45
やっべ、今日サントラ発売日か。
センター前だけど買いに行くぜ!
え、今の時間じゃ店は閉まってるって?
魔法の人妻の力で何とかしてもらうよ。無理ならドラゴンエッグ8つ

106:NAME OVER
06/01/18 02:28:14
なんで高校生が多いんだ。世代違わないか。

107:NAME OVER
06/01/18 02:31:39
えみゅ厨

108:NAME OVER
06/01/18 02:32:11
自分は20代前半~

109:NAME OVER
06/01/18 08:08:26
サントラが届くお
凄く待ち遠しい

110:NAME OVER
06/01/18 11:53:33
自分はあと数日で20歳
サントラは2個購入済み
ついでにソフトはそれぞれ1つずつとⅡが3つとよみ伝が2つ

111:NAME OVER
06/01/18 14:57:58
サントラ聞いてたらまたやりたくなってきた

112:NAME OVER
06/01/18 15:26:43
九州だからサントラ届くの明日かなー。
早くても今日の夜になりそう。


113:NAME OVER
06/01/18 17:44:05
21位 GAME SOUND LEGEND CONSUMER SERIES エストポリス伝記サウンドトラック(ゲーム・ミュージック)

オリコンに入ってるよw

114:NAME OVER
06/01/18 17:58:22
>>113
どこで見られるの?
オリコン公式行って探してみたけど見当たらん…

115:NAME OVER
06/01/18 18:04:09
>>114
公式は19時過ぎに更新

116:NAME OVER
06/01/18 18:06:54
>>115
そうか、thx!
wktk

117:NAME OVER
06/01/18 18:07:02
あ、でもPCじゃ表示20位までだ(´・ω・`)
携帯だと30位まで見れるんだけどねぇ

118:NAME OVER
06/01/18 18:15:35
え、オリコンって全部の順位?全てのジャンルの中の?

119:NAME OVER
06/01/18 18:19:45
国内のCD総合です。
21位ってのは正確には一昨日分の一日だけの順位。

週間が30位以内なら、来週にPCでも表示される。

120:NAME OVER
06/01/18 18:29:21
総合で21位ってやばいな。ゲームのサントラとしては凄いのでは

121:NAME OVER
06/01/18 18:44:02
んー 邦楽も不況だから・・・周りも弱いと。

ゲームのサントラなんかは、あらかじめ予約して、フラゲ日と発売日に買う人が大半。
さらに発売直後のゲームじゃなく、古いゲームのヲタの人が買ってるようなもんだし。
週末には落ちてると思う。

週間30位以内に入ってくれるとちょっと嬉しいけど。

122:NAME OVER
06/01/18 18:45:59
うん、3開発につながるといいなぁ。(1つ購入済)

123:NAME OVER
06/01/18 18:47:11
たぶん週間では70位くらいかと
枚数でいうと3000枚に届かないくらいと予想

つーか、チャートスレで見てサントラ出たことを初めて知ったよ

124:NAME OVER
06/01/18 18:47:48
ちょ、お前らマジでエストポリス1位にすんぞwwwwwww

125:NAME OVER
06/01/18 18:51:28
資金援助してくれるのなら手伝うよ

126:NAME OVER
06/01/18 19:07:52
今PCのオリコン見てる。
>>117の言うとおり21位以下は見えないんだけど
20位がエストと同じ発売日の山口百恵のアルバムってとこにワロタ

127:NAME OVER
06/01/18 19:42:47
百恵空気嫁

128:NAME OVER
06/01/18 20:28:31
やべ、買いに行くはずが目が覚めたら17時だった。
売り切れってことは無いよな?<サントラ

129:NAME OVER
06/01/18 21:01:00
売上スレで知って飛んできた
サントラ出てたのね…なんで今頃になって。

130:NAME OVER
06/01/18 21:21:14
神は我々を験しておいでなのです。

ルーインチェイサーを信じているかを。

131:NAME OVER
06/01/19 08:51:42
朝起きてサントラがある幸福


132:NAME OVER
06/01/19 10:03:38
未収録曲が聴けた喜び。
アレンジで勃起するほどの興奮(*´д`*)ハァハァ

133:NAME OVER
06/01/19 12:40:24
旧版の方が音質イイ!と言う人いるけど、うちの環境だと全然分からんな…。
高給スピーカーとかだと大分違って聞こえるんだろうか。

134:NAME OVER
06/01/19 13:01:54
そもそも俺みたいに旧盤持ってない人にはどうでもいいんだよな

135:NAME OVER
06/01/19 13:30:05
んだんだ

136:NAME OVER
06/01/19 14:11:25
ぉ?密○の出品者がまだ50000近くの値つけてるゾ
ってか旧盤なんぞもう買うわけねーだろ!いつまでも足元見てんじゃねーっつーのボケが!

本人に言えないチキンなのでここで一言だけ愚痴ることにしました。お目汚しゴメソ
さぁ後は密林で注文した新版を待つのみ

137:NAME OVER
06/01/19 16:51:23
>>4
エストポリス伝記シリーズ
[SFC] エストポリス伝記
[SFC] エストポリス伝記II
[GBC] エストポリス伝記 よみがえる伝説
                                [GBA] 沈黙の遺跡~エストポリス外伝~

※沈黙の遺跡はこの度のサントラ復刻でエストシリーズから正式に外れました。

138:NAME OVER
06/01/19 18:12:49
逆に沈黙単品で出してどの程度売れるか比べてくれ(w

139:NAME OVER
06/01/19 23:44:18
いにしえだけ切り離したDSソフトが欲しい。
本編まで移植すると開発費倍増するだろうから…。
(携帯電話向けは既存のいにしえの新機種対応すらしてないからもうだめぽ)

バグフリーで、イリスにちゃんと意味があって、
正史(1、2+ミルカ)からキャラが選べて…
仲間は宝箱と同じでランダムで味方になっても面白いはず。

深層での階層別でもいいんだけど、
イリスの楽器/メロディーなんてあってもいいのかも。

 マキシムは勇者のメロディーを手に入れた!
 → アイテム → 勇者のメロディー → つかう
 → BGMが「地上を救うもの」に変更 シャキーン

140:NAME OVER
06/01/19 23:52:14
主役すらランダムだともっと面白いか?
レクサスは発明アイテムでの特殊技能とか救済措置が必要な気がするが…。

 ハイデッカ は ガデスの残存思念 を見つけた!
 残存思念は一定の波動を漂わせている…
 波長を合わせてみますか?

  →はい  いいえ

 ハイデッカにやられ役の属性が付与されてしまった!
 ハイデッカにパシリの属(ry

141:NAME OVER
06/01/20 04:31:05
なんかエストって「勇者」って言葉がしっくりこないなー。
「英雄」って言われてるからだろうか。
それともマキシムの髪型のせいだろうか…。

142:NAME OVER
06/01/20 11:15:56
サントラよみ伝も入ってたのが嬉しいな。

143:NAME OVER
06/01/20 11:51:12
サントラに入っていない沈黙(笑)

144:NAME OVER
06/01/20 13:16:29
姉歯みたいな髪型してるよな。マキシム
ヅラか?

145:NAME OVER
06/01/20 13:24:40
そうだよ

146:NAME OVER
06/01/20 13:39:33
>>143
ちゃんと入ってるよ!
ただ、沈黙してるから聴こえないだけだよ!
                聴こえないだけだよ!

147:NAME OVER
06/01/21 09:06:41
たった今、2をクリア。
虚空島の曲、エスト1と同じセリフに感動。

しかし一つだけ疑問が・・・
アーティって男? 10年間、ずっと女と思い込んでたんですが。

148:NAME OVER
06/01/21 09:20:59
ヒント ニューハーフ

149:NAME OVER
06/01/21 10:38:18
ヒントどころか、困惑してます

150:NAME OVER
06/01/21 10:58:02
最初は髪が青いから勝手に男と決め付けてた

言葉遣いが丁寧だがそれだけで女と決めるのも変だな

カジノでバニー系が装備できるから女なのか!

でもストーリー追って行くとやっぱ男なんだろうか

151:NAME OVER
06/01/21 11:09:01
ミルカは女の子?

152:NAME OVER
06/01/21 12:09:13
エルフはみな両性具有です

153:NAME OVER
06/01/21 20:13:39
いじわるしないで教えて下さいよ。

>>150
バニー系で、確実に女!と思ったんだけど、攻略サイト見るとレクサスも装備出来るし
もうワケワカランです

154:NAME OVER
06/01/21 20:30:30
>>153
実際試してみるのが早い
ということでバニーセットを着てみてはどうか?

155:NAME OVER
06/01/21 21:09:03
レクサス装備できんのー!?すげぇ…

156:NAME OVER
06/01/21 21:11:53
レクサスにそんな趣味が・・・

157:NAME OVER
06/01/21 21:14:50
スルメ氏のサイトでは、確かにレクサス服だけ装備可能になってるw

他見ると×になってる

158:NAME OVER
06/01/21 21:17:04
服だけかよ!

159:NAME OVER
06/01/21 21:42:05
色々ぐぐって見た。 アーティは男なんだね(´・ω・`)
大切な何かをぶち壊された気分だ。
スペックは身長170㎝体重43㎏・・・きめぇ

魔法の人妻は身長167㎝体重50㎏と書いてあった。

160:NAME OVER
06/01/21 21:50:05
60 名前:NAME OVER 投稿日:2001/06/05(火) 14:13
アルンゼの店に男だけのパーティーで行っても
「後ろの彼女にはローブよりもドレスを着せたほうがいいぜ」
とか言われて萎え


61 名前:NAME OVER 投稿日:2001/06/05(火) 17:32
誰か女装癖があるやつがパーティーにいて、店の親父はきづいていたとか?

161:NAME OVER
06/01/22 08:00:55
でも、アーティー=男とする台詞は特に無かったような希ガス。

バニーの服着てしまうレクサス=漢だと個人的に思う。

162:NAME OVER
06/01/22 10:02:15
店頭で配っていたエスト2のガイドブックだとハッキリと男のイラストが出ている訳ですが。
因みに4コマでカジノでバニー服ゲットし、仲間に呆れられる場面もある。

163:NAME OVER
06/01/22 12:11:26
ていうか4コマなんてあったのか

164:NAME OVER
06/01/22 12:14:43
エストはこんなにスレが伸びるのになんでエナジーブレイカーはショボーンなの?

165:NAME OVER
06/01/22 14:34:06
マイナーすぎるからさ・・・

166:NAME OVER
06/01/22 14:51:19
何故だろう・・・?涙が止まらない。

167:NAME OVER
06/01/22 14:57:02
>>162
うp汁

>>166
ティア乙

168:NAME OVER
06/01/22 15:04:12
な~み~だ~の~か~ずだ~け トゥイ~ク~な~ろう~よ~

169:NAME OVER
06/01/23 03:42:45
>>161
あるよ。
アーティを連れてポートラビアの研究所に行くとき、
レクサスが「後ろのエルフの兄さん」と言う。
それまではアーティの性別に言及したテキストは一切ないけど。

170:NAME OVER
06/01/23 11:12:33
エスト2か懐かしいなぁ…
いにしえとか狂ったようにやりまくって
メインのストーリーが全く進まなかった。
今でもよく覚えてるゲームの一つだよ…

ところで4人の神って破壊のガデスしか覚えてないんだけど
後の3人って名前なんだっけ?

171:NAME OVER
06/01/23 11:52:55
>>170
アモン エリーヌ ディオス

2のいにしえの青宝箱って、深いとこで見つけたほうが武器とか出やすい?
30階くらいまで繰り返しやってるんですが、秘石ばっかりで鬱になってきた

172:NAME OVER
06/01/23 13:51:24
階は関係ない
リアルラックがないだけ

173:NAME OVER
06/01/23 14:08:56
>>172
そっか。ありがとう。
22階でミラクルプレートキター!

174:NAME OVER
06/01/23 16:31:57
>>171
thx
混乱、死、恐怖…だっけ?

2つ目のが一番印象が薄いんだよな…
ガデスは一応前半のボスだし、
エリーヌは正体アレだし、
ディオスはラスボスだし。やってた当時でも2匹目だけは名前よく忘れてた。

175:NAME OVER
06/01/23 17:18:06
おしい!
破壊・混沌・破滅・恐怖だ!

・・・・・・ったと思う。

176:NAME OVER
06/01/23 17:27:15
>>175
おしい!
破壊・混沌・殺戮・恐怖だ!
・・・・・・ったと思う。

177:NAME OVER
06/01/23 18:32:00
orz

178:NAME OVER
06/01/23 19:07:48
全然違う!
捨駒・地味・蝙蝠・陰険だ!

179:NAME OVER
06/01/23 20:16:03
だから
土(捨て駒)・水(出しゃばり)・風(紅一点)・火(リーダー格)だろう!

180:NAME OVER
06/01/23 20:19:15
バイソン・バルログ・サガット・ベガ

181:NAME OVER
06/01/23 20:49:52
アシュラ・ビーナス・オーディン・アポロン

182:NAME OVER
06/01/23 21:41:50
コロッケ・清水アキラ・栗田貫一・ビジーフォー

183:NAME OVER
06/01/23 22:38:52
青龍・朱雀・玄武・白虎

184:NAME OVER
06/01/23 22:47:01
クラウストロフォビア・スコトフォビア・アクロフォビア・フェミノフォビア

185:NAME OVER
06/01/23 23:03:18
>>179
レジェンズ好きとしては納得いかん

186:NAME OVER
06/01/24 09:17:18
Ⅱを実に10年ぶりにプレイ…またはまった。


187:NAME OVER
06/01/24 09:18:36
FFⅤとよみ伝が似ている事にいまさら気付いた。

188:NAME OVER
06/01/24 09:26:19
>>187
よみ伝やったことないのでkwsk

189:NAME OVER
06/01/24 11:46:50
>187
あの兄妹のことかな?兄は自主的な家出(?)だけどさ。
まぁFE聖戦の系譜のあの姉妹の例もゲフン


190:NAME OVER
06/01/24 22:05:46
ホントのとこ、>>176なの?



191:NAME OVER
06/01/24 23:51:17
サントラに憑いて来るステッカーが激しく手抜きな件
そして左半分を切り離して暖炉に放り込んでやりたい衝動

192:NAME OVER
06/01/25 03:40:34 imD9cNu6
ステッカーは確かにいい加減だよね。
はしっこがきれいに切れてないし。
俺もちょっとショックだった。

193:NAME OVER
06/01/25 10:07:09
オリコン1/30付
98位 1,929枚 GAME SOUND LEGEND CONSUMER SERIES エストポリス伝記 サウンドトラック

194:NAME OVER
06/01/25 10:50:29
>>185
FF4のつもりだったんだけどな・・・正直水は影薄いにした方が良かった

195:NAME OVER
06/01/25 10:53:23
ごめんFFⅣやったことない
レジェンズじゃないことはわかってたさ…

196:NAME OVER
06/01/25 12:54:57
ステッカーとかによみ伝のイラストばかり載せてるって事は、
「IIIなんて出さねーよ、よみ伝がIIIの代わりだ」っていうことか?
サントラのスタッフにネバー関係者が一人もいないし……。

197:NAME OVER
06/01/26 13:26:37
>>190
>>176です

198:NAME OVER
06/01/26 16:58:18
どうでもいい事の上既出そうだけど、ティアの店でマキシムの装備できない武器を装備させようとすると・・・

199:NAME OVER
06/01/26 17:32:36
>>188
海賊の兄と妹姫さまがいるんだよ。最初は赤の他人として仲間になる。後でばれる

>>198
やったことも無い!教えて。

200:NAME OVER
06/01/26 20:25:34
URLリンク(uploader.fam.cx)
あなたはそうびできなわ!

201:NAME OVER
06/01/26 20:43:21
最初の町以外の女性店員
「マキシムさんですね。お待ちしてました。
 この店はあなたが各地で売った物をすべてとりそろえております。どうぞ、ごゆっくり」
「そいつはそうびできないな!」

( ゚д゚ )

202:NAME OVER
06/01/26 20:49:32
Never-LandCompany ネバーランドカンパニースレッド
スレリンク(ghard板)

203:NAME OVER
06/01/26 21:50:24
あなたはそうびデスナワ!

204:NAME OVER
06/01/26 22:49:15
URLリンク(www.taito.co.jp)
何気にこれ便利じゃね?

205:NAME OVER
06/01/26 22:58:52
イッカクのひせき たべたい

206:NAME OVER
06/01/26 23:16:32
ミラクロース たべたい

207:NAME OVER
06/01/26 23:20:49
デュアルブレード たべたい

208:NAME OVER
06/01/26 23:23:05
エッグリング たべたい

209:NAME OVER
06/01/26 23:31:36
ティア たべたい

210:NAME OVER
06/01/26 23:32:03
いにしえの洞窟 たべたい

211:NAME OVER
06/01/26 23:34:50
マキシム たべたい

212:NAME OVER
06/01/26 23:36:00
ネバー繋がりで訊きたいんだけど、輝巫女ってなんて読むんだ?
俺にとってエナジーブレイカーで最大の謎はこれなんだけど(;^ω^)

213:NAME OVER
06/01/26 23:43:03
「かがやきのみこ」じゃないのかな?

214:NAME OVER
06/01/27 00:05:24
俺は最初「きみこ」と呼んでいたが、一人称みたいだったから最終的に「かがやきみこ」と呼んでいた。

215:NAME OVER
06/01/27 00:07:48
でも、略したらキミコ

216:NAME OVER
06/01/27 00:44:26
どう見てもそのまんまです。本当にありがとうございました。
言われてみれば、作中で一「かがやきのみこ」って見かけた気もするな

217:NAME OVER
06/01/27 03:34:04 ybMWtdhR
エスト2なんですが質問いいですか?
いけにえの塔の仕掛けなんですけど、
「はんてんさせれば、道はひらける」
みたいな感じの所なんですけど、さっぱりで…(>_<)
どなたかお願いします。

218:NAME OVER
06/01/27 14:47:52
加賀谷貴美子

219:NAME OVER
06/01/27 18:33:02
ティアのパンティ たべたい

220:NAME OVER
06/01/27 18:57:28
ガイの靴下 たべたい

221:NAME OVER
06/01/27 19:14:46
カプモンのアメジストドラゴンのポーズを見てると
「なんでワイこんなに太ってしまったんやろ」
って苦悩しているように見える

222:NAME OVER
06/01/27 20:22:36
カプセルモンスターのヘタレっぷりは、自分を見てるようで嫌になる

223:NAME OVER
06/01/27 21:21:31
セレナの陰毛 なめたい

224:NAME OVER
06/01/27 22:32:25
ネバーランドカンパニーの新作キター
URLリンク(www.mmv-i.net)

225:NAME OVER
06/01/27 23:01:03
だめぽ

226:NAME OVER
06/01/27 23:31:19
>>224
畑耕してると大量のモンスターが襲ってくる
ロードスみたいな殺伐とした世界なら面白いんだけど

227:NAME OVER
06/01/28 00:18:32
>>224
ゲームとしては悪くないのに、牧場物語のタイトル冠しちゃってるが一番の大問題だな・・・
戦闘があって女神様もコロボックルもいない牧場物語ってそれ牧場物語ちゃうがな、と言ってみる。

でもネバカンは結構良作も多いし、純粋にゲームとして期待してみる。
それになんか最後まで諦めずに応援し続ければ、悲願のエスト3も夢じゃなくなってくれるかと思ってなw

228:NAME OVER
06/01/28 00:37:12
とりあえず宮田さんディレクターって事で、どこかしらで青い髪の少女とか
赤い髪の少年が出てきそうだ。

229:NAME OVER
06/01/28 01:58:29
むしろ赤い髪の少年の主人公と青い髪の少女のヒロインでなかった事に驚いた罠

230:NAME OVER
06/01/28 11:44:42
エスト2のカプモンの技を増える条件って何かありますか?
ドラゴンエッグ集めの最中なので、ついでに弱い敵と戦ってるんだけど全然増えない。

必要なのは運だけ?

231:NAME OVER
06/01/28 15:08:02
うん

232:NAME OVER
06/01/28 16:14:37
運か。ありがとう。

233:NAME OVER
06/01/28 22:47:06
1の話なんだが、聖水とスモークでごり押しし過ぎた為か
四狂神が辛い…
どっかレベル上げにいいところ無いかな?
パーティ平均34ぐらいなんだが。

234:NAME OVER
06/01/28 23:14:48
ミラールあれば大丈夫。




ガデス以外

235:NAME OVER
06/01/28 23:24:51
30代でも倒せないことはないけど、普通に倒すなら40ちょいはあった方がいい。
たしか神殿の外にコア出るから、それでレベル上げて頑張れ。エレメンタルとかにはスモークボールだ。

236:NAME OVER
06/01/28 23:38:19
タイトーエストボリス便器

237:NAME OVER
06/01/29 13:19:02
ハイデッカ>>>>>>>>>>>>>>>ガイ

238:NAME OVER
06/01/29 16:04:22
ハイデッカ>>>>>>マキシモ<<<<<ガイ

239:NAME OVER
06/01/29 16:06:08
最後のマキシモ>>>>>>>>その他

240:NAME OVER
06/01/29 16:08:23
ダンケルク北の洞窟のガイ>ハイデッカ>>>最後のマキシモ>>>>ガイ>>>>>>>>>>マキシモ

241:NAME OVER
06/01/29 22:06:03
スゲー事に気付いてしまった。

ルフィアの攻撃モーションってパンチラしてたんだな。

242:NAME OVER
06/01/29 22:59:36
飛び上がってるトコなんか
どうもワカメちゃんパンツにしか見えないんだよな('A`)

243:NAME OVER
06/01/29 23:17:18
1のルフィアの攻撃といい、2のティアの倒れている姿といい、変な部分に妙な気合入れられてやしないかと思うのは俺だけかw

244:NAME OVER
06/01/29 23:19:10
最近このゲーム知って、2からプレイしてるけど、良いねこれ…
昔は名作が多かったんだね。知らなかった

245:NAME OVER
06/01/29 23:29:53
昔のゲームって言うのは、表現面で制約がある分、システム的なアイデアとか面白さとかが求められていたからな。

246:NAME OVER
06/01/30 00:35:11
新たなファンが また出たか!

うれしいねぇ…

247:NAME OVER
06/01/30 07:01:35
間違いなくエミュだけどな

248:NAME OVER
06/01/30 07:27:03
スーファミでFFを今やってる人もいるから絶対そうとは言えない。


まぁやってるの自分なんだけど

249:233
06/01/30 13:49:19
上で四狂神が倒せないと言ったけど
主人公だけに攻撃させてたらガデスも普通に倒せてしまいました。
あとはミラールで楽勝でした。
これでデータが消えてやる気の無くなってた2も楽しめそうです。

250:NAME OVER
06/02/02 13:11:32
保守

251:NAME OVER
06/02/02 16:00:23
1ちょろっとやってみたんだが、なるほど、2のラストから幕を開けるわけですな。
2は何度もクリアして涙腺緩みまくりなんだが1から始めてたらどういう印象持ったんだろうとつくづく思う。

252:NAME OVER
06/02/02 16:07:35
まず、虚空島のセリフ「・・・暗いわね」で感動する。
で、おなじみの曲で感動する。 とりあえず立ち止まって曲を聴く。

そんで、ディオス倒した後で燃える。
あの曲が変わるタイミングがヤバい。

そして、スタッフロール後の1と同じセリフで感動する。

253:NAME OVER
06/02/02 18:09:06
で、ルフィアのツンデレに燃える。

254:NAME OVER
06/02/03 04:15:08
ついでにエナジーブレイカーのEDでルフィアを見とく

255:NAME OVER
06/02/03 08:36:21
エナブレよくわからなくて放置してる私が来ましたよ…

256:NAME OVER
06/02/03 15:16:16
説明書読めよ

257:NAME OVER
06/02/03 15:40:52
普段シミュレーションやらない奴にはきついかもな
アイテムごり押しで敵に攻撃させずにクリアできるが
てか、ぐぐれば攻略サイトがあるだろ
1件だけwwwwwwwwwwwwwwwww

258:NAME OVER
06/02/03 17:18:03
>>256
箱・説明書無しですが何か?
・・・と代弁してみる。
かく云うワシも箱・説明書無しな訳だが。
ワゴンセールで280円(税込み)で確保したので( ´Д` )

259:NAME OVER
06/02/03 17:38:55
取説見てもよくわかんね…orz

260:NAME OVER
06/02/03 18:31:29
説明書無しだったけどそんなに迷うことあったか?HP減ると行動力減るのだけは最初焦ったが。

261:NAME OVER
06/02/03 21:39:42
エナブレは攻略本持ってる。
ていうか、エナジーだかの配分が分からないと技覚えられないし。
結局はポイズンで敵の能力を下げまくってた後半戦。

262:NAME OVER
06/02/03 23:19:00
「アイテム使用は行動力-1」って事に気づいた瞬間、戦闘の勝利は確実
アイテム所持数が少ないけど、売れる物なら捨てても安心
アイテム屋が強化された質流れ島だからな
使ったりあげたりした物も、しっかりアイテム屋に戻ってた気がする

263:NAME OVER
06/02/04 00:29:20
>>258はエミュ厨

264:NAME OVER
06/02/04 18:47:22
アスカ作ってたのってネバランだっけ?
ならエスト3が「不思議のダンジョン」シリーズになれば出る可能性は高まるかな?

それとも「額の知れた資本でこのご時世にRPG作っても仕方ない」とかいう問題じゃなしに、
3の設定資料を公表しちゃったために3のキャラ・シナリオがやる気のない版権者の縛りを受けているのかな?

何にしても待ち遠しい…

265:NAME OVER
06/02/04 19:53:00
そういえば、タイトーはスクエニ傘下になるんだよな…
可能性は否定できない。
というか、やるんだったら、古の洞窟使った外伝的作品が良いんだが。

ところで、俺としてはエナジーブレイカーも
エストの1作品としてみなしたいんだけど、ダメかなぁ…orz

266:NAME OVER
06/02/05 03:22:14
エンディングで遠い島とか言ってるから、同じ世界にあるのかも知れないが四狂神いないしなあ

ただ、単独スレたてると、速攻で落ちそうなのが悲しい(´・ω・`)

267:NAME OVER
06/02/07 04:59:55
>>245
でもエストはパクリまみれな罠

268:NAME OVER
06/02/07 13:37:09
>>267
だがIPは後にFF7がリミットブレイクとしてパクったな。俺はパクったからと>>267のように因縁つけたりはしないがな。
ゲームなんてのはそんなもんだ。うまい事パクってうまい事アレンジしたもん勝ち。

269:NAME OVER
06/02/07 15:24:27 XSn32Ury
あのゲージで元ネタって言うと、俺が知ってる中じゃ格ゲーが一番古いんだが・・・
アイディアの元ネタなんて、どこにあるか解らない物を、第三者が云々しても意味ねぇよwwwwwwwwwwwwwww

270:NAME OVER
06/02/07 15:53:55
そうやって元ネタ探していくと、人間は猿のパクリと言う結論に達すると言うレポートを出した所、教授に批難されました。

271:NAME OVER
06/02/07 17:49:20
模倣あっての文化ですよ

>>266
「エストランド」っつうまんまのネーミングにワロタw

272:NAME OVER
06/02/07 17:53:30
久しぶり1から2とやってるけど、2の進化っぷりはすごいとあらためて思った。

273:NAME OVER
06/02/07 18:30:21
最大の問題は

 外見がどう見ても剣と魔法のRPGです 本当に(ry

に終始してる点につきる。
アクの強いキャラが少なく(ハイデッカの爆裂剣?( ´_ゝ`)フーン)、若干痴話喧嘩がある程度で
どのキャラも変に傷つかないよう小奇麗すぎるのが「地味」という印象を与えている。
システムがすごいのはよく理解しているが他人に説明がうまくできない・・
そんな位置にある。エストポリスって。

274:NAME OVER
06/02/07 18:43:22
なにげに「リセト」とか凄い魔法が使えるマキシム

275:NAME OVER
06/02/07 18:54:40
はいはいスゴススゴス

276:NAME OVER
06/02/07 20:50:25
ようやく古の洞窟クリアできた。ストレス溜まる

277:NAME OVER
06/02/07 20:56:45
今更携帯アプリのいにしえ体験版やってみた
まんまスーファミ版だな
体験版だから10Fで終わったけど

278:NAME OVER
06/02/08 03:02:44
ところでさ。
エスト1って当時にしては珍しく予約特典として、
攻略本だったか何かが付いてきた気がするんだけど、
覚えている人いる?

279:NAME OVER
06/02/08 03:07:42
>>273
俺はその剣と>魔法のRPGが大好きなんだが。
最近のRPGは中途半端にSFじみてて駄目だ。

280:279
06/02/08 03:08:31
剣と>魔法のRPG→>剣と魔法のRPG

281:NAME OVER
06/02/08 03:15:38
生で中田氏してもリセトすれば安心

282:NAME OVER
06/02/08 04:52:39
>>271
まんまっつーか…「エストランド」ってよみ伝の最後で
虚空島が落ちた地点じゃなかったっけ。

283:NAME OVER
06/02/08 07:14:04
>>278
2のは持ってるけど、1は持ってない。キャラのイラストとか描いてあるらしいね…見たい。

284:NAME OVER
06/02/08 09:03:14
1:剣と>魔法のRPG
2:剣と魔法のRPG
3:剣とデリカットのRPG

285:NAME OVER
06/02/08 12:52:48
>>282
航路すら発見されてない幻の大陸らしい

286:NAME OVER
06/02/08 21:24:57
剣と魔法のRPGってなんぞや

287:NAME OVER
06/02/09 06:53:16
>>286
「ソード&ソーサリー」っつー、一つのジャンルカテゴリだよ。
とマジレス。

288:NAME OVER
06/02/09 10:14:46
>>283
今でも持ってる。
ガイがおかっぱ&肥えてる(がっちり…なのかもしれんが肥えてるように見える)
ので、2のキャラ絵発表された時はその変貌っぷりに笑った。
あとアーティが髪短かったり。

289:NAME OVER
06/02/09 18:32:27
うP!うP!!

290:NAME OVER
06/02/09 20:22:45
タイトータイムスのエスト1キャラ絵は可愛いんだよな

291:NAME OVER
06/02/09 20:24:14
>>267
あらゆるゲイ術はモーホーよりハッスルと、k原y山先生も言ってました。

292:NAME OVER
06/02/11 17:27:18
エストⅢでアレクディオスと戦うことになってたのかなぁ・・・
早くエストポリス伝記Ⅲルーインチェイサーズ出してよマジで

293:NAME OVER
06/02/11 17:37:18
3がでるかどうかはわからんけど、突然、続編でます!ってのはないだろうな。
マザーみたいにGBAあたりで1,2出して、盛り上がってきた所で3発表。
もし3出すなら間違いなくこの展開だろうな。

とりあえず、1,2の現行機移植を待とーヨ。

294:NAME OVER
06/02/11 17:49:04
いっそ1を2っぽくして2と完全にストーリーをくっつけたエストポリス伝記1+2で

サンサーラナーガ1+2思い出したorz

295:NAME OVER
06/02/11 17:54:34
こんな移植版エスト1+2はいやだ!

・物語途中からティア、ハイデッカ、レクサスを含めたパーティー編成がグルベリックでできる
・2回行動バグが出る
・3人以下の状態で入れ替えを行ってからアイテムを開くとバグる
・サブタイをよく見ると「外伝」が小っちゃくかかれてある

296:NAME OVER
06/02/11 17:57:14
・戦闘でラグが発生する

297:NAME OVER
06/02/11 18:08:21
ああああああああ!また怨霊の神殿でデータ消えた…
エスト2ってデータ消えやすくないか…?これで三回目だよ
いったいいつになったら感動のラストが見れるのか…
こうなったらエミ(ry

298:NAME OVER
06/02/11 18:12:52
電池切れじゃないのか?

299:NAME OVER
06/02/11 19:04:42
俺もエストⅡで2回データ飛んだ。
カセット入れた本体に衝撃与えるとすぐ飛ぶよね。
エストⅡのラストとエンディングは絶対観て欲しい。
ラスボス倒した後の展開と音楽の流れるタイミングが神すぎて・・・

300:NAME OVER
06/02/11 21:08:28
久しぶりに2を始めたらボス戦の曲で精し漏れた

301:NAME OVER
06/02/12 00:40:24
チャラチャチャー♪チャラチャチャー♪チャラチャラチャーチャチャー♪(パヤパパーパパ♪)
か、2の中ボス戦は。

302:NAME OVER
06/02/12 13:55:59
こんな移植版エスト2が好きだ!

・ティアと(r

303:NAME OVER
06/02/12 14:45:25
こんな移植は嫌だ!

・ハイデッカだけ実写

304:NAME OVER
06/02/12 16:09:41
こ(ry

・開始時にティアが妊娠8ヶ月

305:NAME OVER
06/02/12 18:06:06

どうやってもマキシムは旅立てません。

本当にあ (ry

306:NAME OVER
06/02/12 18:23:48
>>300
なんか歌詞付けられそうな曲だよなw

307:NAME OVER
06/02/12 20:34:20
>>304 ワロタ
・ティアとは今でも由緒正しい幼なじみの関係だ
・結婚するならティアのことしか考えられない(はぁと)
・独身で妊娠8ヶ月のティアは俺の彼女だ(はぁと)
・独身で妊娠8ヶ月のティアは俺の彼女だが正直乗り換えたい
・独身で妊娠8ヶ月のティアは尻軽だがいいセフレだ(父親:不明)
・独身で妊娠8ヶ月のティアは尻軽で近付きたくない(父親:マキシム以外)

開発者に何かあったのかと勘ぐりたくなるぐらい初期分岐があるエスト2

308:NAME OVER
06/02/12 21:19:56
セレナが仲間になるあたりで進めたくなくなった

309:NAME OVER
06/02/12 22:31:38
でも仮にマキシムがティアとケコーンしたとしても、その時は虚空島に散るのがセレナでなくティアになる罠・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

310:NAME OVER
06/02/12 22:44:41
>>309
どのみちマキシムあぼーんかよw

311:NAME OVER
06/02/12 22:50:09
夫婦愛をあの方に見せ付けないと、
エストポリスの物語が完成しなくなるしなw

312:NAME OVER
06/02/12 22:52:17
エストⅡラストパーティの波動力事情

Befor  マキシモ>>超えられない壁>>>>ガイ>>アーティ>>>>セレナ
After  マキシモ<<ティア>>超えられない壁>>>>ガイ>>アーティ

散るのはつまり・・・

313:NAME OVER
06/02/13 01:08:17
>>312
うむ。ハイデッカだな。

314:NAME OVER
06/02/13 01:17:25
違うだろ
散るのはどこからか乱入してきたレオン

315:NAME OVER
06/02/13 16:43:37
名無しキャラに用はない

波動って全員に備わってる(よね?)から
ハイデッカも出そうと思えば出せるだろう。

316:NAME OVER
06/02/13 19:56:12
正直、あぼーんするのはティア×ハイデッカーが良かった

いや、レクサスでもいいけど

317:NAME OVER
06/02/13 21:22:19
こんな移(ry

ラストシーンでレクサスがエクセリオンで神殿の壁を突き破って登場。
マキシムと実は気を失っていただけだったセレナを回収してご都合END

318:NAME OVER
06/02/13 21:57:46
ご都合主義好きなんだよね

319:NAME OVER
06/02/14 11:35:47
リメイクの際にはティアにもフォローを

320:NAME OVER
06/02/14 11:44:23
久しぶりに2をやった
四天王っぽい奴らと戦うシーンのBGM聞いた
勃起した

サントラ買ってこよかな

321:NAME OVER
06/02/14 16:52:56
>>319
DQ5みたいにセレナとティアのどちらかをプレイヤーの意志で選べるか、もしくはティアとハイデッカたんがくっつくか・・・
まあ俺はハイデッカたん燃えだからそれもいいなと思ったりしてるけどな。

322:NAME OVER
06/02/14 17:06:50
余った方がハイデッカの嫁っていい身分だなオイ

323:NAME OVER
06/02/14 18:35:01
なにいってんだ、ハイデッカたんとティアたんは俺の嫁だ

324:NAME OVER
06/02/14 19:09:24
>>323
いや、お前は俺の嫁だ。

325:NAME OVER
06/02/14 19:18:59 DZzEz3pF
一夫多妻制って知ってる?
つまりこのスレの住人全員俺の嫁だったんだよ!!

326:NAME OVER
06/02/14 21:27:18
おれの後ろの処女あげるよ

327:NAME OVER
06/02/14 21:43:49
このスレの状況に失望したエリーヌは
人間を滅ぼしたそうな。

328:NAME OVER
06/02/14 22:01:54
ならエリーヌたんは俺の嫁

329:NAME OVER
06/02/14 22:51:44 HiN+Afaf
エスト2で、カプセルのレベル5の仕方分かりますか?あと、にんぎょのたまってドコで使うんですか?

330:NAME OVER
06/02/15 05:44:03
レベル2から4のどれかの状態で「(自分と反対の属性)のきのみ」を使えばたぶんおけ
タマタマは知らん

331:NAME OVER
06/02/15 06:55:36
ありがとうございます!!

332:NAME OVER
06/02/16 00:05:48
たまちゃんはチャッド村の村長に人魚の国の話を聞いた後に、
海底の門の前に行くと、門が開いたような気がする。

333:NAME OVER
06/02/16 16:20:26
>>297
俺は中古で買ったのに一度もデータ消えなかったよ
ちなみに先月買って、のんびりプレイで今日クリアしたし

334:NAME OVER
06/02/17 12:26:49
俺なんて年上の知合い貸して、返された時に目の前で
落とされてデータ消えちまったんだよぅ。
はじめからLV.99が(アーティLV.98)

335:NAME OVER
06/02/17 14:41:12
URLリンク(www.42ch.net)

336:NAME OVER
06/02/17 16:39:37
>>335
それぐらいならまだかわいいほうだよ
90階以降のモンスターハウスはドラゴンばっかで萎えるぞ

337:NAME OVER
06/02/17 21:04:13
>>335
('A`)
ゴールドミスト連発で乙したトラウマが蘇る

338:NAME OVER
06/02/18 01:48:25
なんかアーティの魔法を買い揃えてたら
エストとか買ったのに何万と言う金が飛ぶんですけど

339:NAME OVER
06/02/18 07:42:30
1でアルスへ向かう橋の確認ができない・・・
ていうか橋のところまで行けないんだけどどこか抜け道とかあるのかな?

340:339
06/02/18 07:46:29
ごめん。事故解決しました。

341:NAME OVER
06/02/18 17:36:30
自分もそれやったw

342:NAME OVER
06/02/18 22:57:40
2のめっちゃ当たるスロット最高

343:NAME OVER
06/02/21 14:55:35
1たった今クリアしました。
最後の方展開早過ぎ!不覚にもエンディングで久々に涙が出てしまった・・・。
2とはまた微妙に違った戦闘だったから最初は慣れなくてボスもみんな妙にやたら強くて
つまずいてたけど、ちゃんと最後までやって本当によかったよ。

3が出る話が無いのがますます信じられない。

344:NAME OVER
06/02/21 16:32:38
>不覚にも涙

3は出てないけど、続編らしきモノならば
「よみがえる伝説」 と 「沈黙の遺跡」が。

個人的には、前者がオススメ。後者はイマイチ、この板でも黒歴史っていわれてる。

345:NAME OVER
06/02/21 18:35:53
サントラでもハブられてたなw

346:NAME OVER
06/02/21 19:06:45
エストポリス伝記シリーズ

[SFC] エストポリス伝記
[SFC] エストポリス伝記II
[GBC] エストポリス伝記 よみがえる伝説
                                [GBA] 沈黙の遺跡~エストポリス外伝~

※沈黙の遺跡はこの度のサントラ復刻でエストシリーズから正式に外れました。

347:NAME OVER
06/02/21 19:21:08
代わりにエナブレ入れて欲しかった…
って、あれのサントラはインターチャネルが出してたんだっけ?

348:NAME OVER
06/02/21 21:43:52
GBAは出来がアレだからな・・・
一応クリアーしたけど中盤の戦闘のBGMが変わる所くらいしか
良かったといえる点がない・・・

349:NAME OVER
06/02/21 21:53:59
>>342
でも4倍なら真面目に戦った方が早い罠。

350:NAME OVER
06/02/21 21:58:18
4倍でやってるといつの間にかレベルが98になってる

351:NAME OVER
06/02/21 22:47:16
正直サントラ復刻してるのをついこないだまで知らなかった。
で、金欠なんで迷ったんだが買ってきて聞いてるわけだが。

………うわあぁぁぁぁぁぁ!!

やべえ!記憶がずんどこ蘇ってきやがった!!
Ⅱのバトル音楽なんて今でも鮮明に思い出せるし、
地上を救うものなんて聴いた瞬間にあのラストを爆発的に思い出したよ!

思えば某ゲーム番組でエストⅠのオープニングを見なきゃ今の俺はなかったんだよなぁ…。
セレナの「もういちどあの子を抱きたかった…」の台詞にボロ泣きしてSFCを手に入れる事を決意したんだよ。
ⅠなんてSFC本体持ってないのに買ったくらいだからな…実際プレイできたのはその数年後だったが。
Ⅱももう、Ⅰのオープニングラストの後の展開が神がかってて、もう。

うん、改めて思った。
もう10年、Ⅲを待てる。

352:NAME OVER
06/02/21 22:55:57
>>351
ファミっ子大集合の類か、ご同輩。

353:NAME OVER
06/02/22 09:44:53 fpImeM79
エスポリって時代の流れ的にはⅡ→Ⅰだったよね?エスポリなんか感動したなー…PS2でⅠ、Ⅱ復刻しないかな…?あの神々と戦うってのが最高だよな!

354:NAME OVER
06/02/22 14:06:17
2ってクリアしたら、隠しダンジョンやる以外に他にクリア特典無いの?

355:NAME OVER
06/02/22 14:43:19
無い
昔のゲームにそんな期待しないで下さい。
ドラクエはサービス沢山だったけど。

356:NAME OVER
06/02/22 16:32:36
クリア後の4倍モードって2にはなかったっけ

357:NAME OVER
06/02/22 16:48:42
ある

358:NAME OVER
06/02/22 19:43:00
むしろ、当時はそんなおまけがあるだけで驚愕でした。

359:NAME OVER
06/02/22 20:13:08
最初のクリアで四倍モード出現
それをクリアするとおまけ出現 だな

360:NAME OVER
06/02/22 21:11:22
2の、EDとか1の最初のシーンの曲聴いてたら
なんかわからんけどひたすら泣けてきた

361:NAME OVER
06/02/22 22:20:04
しかし、普通のCDショップではサントラは見つからないな。やはり買うなら通販か…

362:NAME OVER
06/02/22 22:29:31
>>358
桃太郎はとっくの昔からつけてたよ

363:358
06/02/22 22:48:38
そういえば、女湯が覗けるんだったな。
あれは感動したお。

364: ◆.4Bq5yyMIE
06/02/22 23:06:38
2週間前からエストポリス伝記を始めました
┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ(*゚д゚┣¨キ┣¨キ(*゚д゚)┣¨キ
がんがりまーす☆

365:NAME OVER
06/02/22 23:11:36
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))ω<)>>364
       ☆

366: ◆.4Bq5yyMIE
06/02/22 23:41:11
パンパンパーン
   ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆>>365
   ⊂彡☆))д゚*)┣¨キ
       ☆

367: ◆.4Bq5yyMIE
06/02/22 23:44:49
ごめんね(´・ω・`)

368:NAME OVER
06/02/22 23:47:33
          ∧_∧
  ホワタァ (彡゚∀゚)   人
       (⊃  .(⌒).<ガッ>_∧∩
       (__ノ⌒ ̄  V`Д´)/
     彡           / >>367

369:NAME OVER
06/02/22 23:48:11
     ∧_∧ ガッ ∧_∧
   (彡゚∀゚)⊃) ) `Д´) >>367
   (つ   ) ⊂   ⊂/
  / ゝ 〉′/ / /
 (_(__) (_(__)

370:NAME OVER
06/02/22 23:48:55
   ─ =≡  ∧ ∧
 ─ =≡≡   ( ゚∀゚) ガッ!
   ─ =≡  と と ヽ 从/__∧
    ─ =≡   ヽ   つ;;::) Д´)>>367
     ─ =≡   し´   つ つ
               / / /
              (__)_)

371:NAME OVER
06/02/22 23:49:25
                トァ!!
          ∧__∧  - ― -── .─;─.────━Λ━,━∴━━
__       ( ´Д`)    --,─.─∴─,,────━*━ . .; ・
──   r/   (⌒y~イ,,,ノ     __ ヽ,   、 ・,‘         .   ,ノ ; ; ; ,Λ.
      ,;; /    /ヾ,r'”イj` y'⌒Y⌒´;;`ソヾ,、r X´_,,-‐‐'´~;..u、ル'、ソ⌒h'";,t, y_ ・;・
    (曲/   ,f  ミ--‐'リ"''‐--''t){"人,;'"r~~`´ ヽ";;,,:リ、゙j"=-,1xハ:''ヘ,,jミ《' シ;#・∀)`j・..∴
       l  _, I   jヽノヽ、t`;,.ⅱヽ、_;;-'''i,ア~'';,,y´ 入ソヽ‐-,,}`'j゙′イ '゙i y’〕、.イ′*つ >>367
       i  ハ f      ‐-t"'"二==ミ ,,_'-'‐ヾ、 '"゙゙彡    '゙゙゙`⌒ヽニ三,, `,, Y.:;'
      / / '; ヾ    - -j―─ ヾ──ソ───━━ゞ 〆) ・:  ヽ━━
    / ノ  ヽ、 ヽ - ―───ゝ────━・━/  /(  /━∵,
 ─/ _,/─   丶, ヽ  ― --── ノ─────━━(  / ) /━━
─/  j'──  .〉 ,i ‐- ―──'─────━━..し' ━し━.━
 (__,ノ        (__j      ―───────━━

372:NAME OVER
06/02/23 00:03:44
>>352
俺が見たのはTHEゲームパワーだった。
江戸屋子猫(だったか)が司会やってたやつ。
スーパーマリオスタジアムやそのまんま東のバーチャル情報局も見てたなぁ。

373: ◆.4Bq5yyMIE
06/02/23 00:19:27
(*´ー`)

374:NAME OVER
06/02/23 03:48:44
>>372
THEゲームパワーなつかしいなぁ~(´ー`)
なんか1年位ごとに番組名がコロコロと変わっていたので
当時ゲームパワーだったかどうか覚えがないが、あれでエストIが紹介されてて、
「おもしろそうだがスーファミ持ってねーよ」とか思いつつ必死で見てた。
俺的注目作品のゲームが2週連続で紹介されたりすると死ぬほど嬉しかったさ。

375:NAME OVER
06/02/23 11:59:25
>>372
バーチャル情報局の後に始まったバーチャルZは黒歴史。
ある意味面白かったが…。

>>374
俺も観てたよ。
エストポリス紹介してたね。

ゲーム番組では、大竹まことのただいまPCランドが最強と思っている。

376:NAME OVER
06/02/23 21:37:40
マリオスタジアムだかゲーム王国だか忘れたけどそれでもエストポリス紹介してなかったっけ?

377:NAME OVER
06/02/23 22:55:58
いにしえの洞窟で一階層内に青宝箱が計二つあったけどこれって珍しい?
ちなみに、中身はぎんりゅうのつめとすいこのやりだった

378:NAME OVER
06/02/24 00:23:05
俺は同じ階層で2つ以上は3,4度経験した。
一番良かったのが、ガイアスソードとミラクルプレートが一緒に手に入った。

B73Fで結構キツかったが、一発で目が覚めました

379:NAME OVER
06/02/24 02:52:07
>>378
すげーな。どっちも青宝箱で一番欲しいものじゃん
こうりんの剣とエンゲージリングも捨てがたい

380:NAME OVER
06/02/24 05:16:31
ED後の赤宝箱と青宝箱開けた個数の比率が64:1なのを見ると同じ階層で2個はかなり
珍しいと思う。俺も1階で2個、3階で1個の経験がある。

381:NAME OVER
06/02/26 15:20:50
らいじんのけんやガイアスソード入手したのに欲出してブルーミミックに…
今ではなにもかも懐かしい。

382:NAME OVER
06/02/26 17:51:52
なれるとブルーミミック見分けられるよね

383:NAME OVER
06/02/26 17:59:25
青宝箱(ブルーミミック)が3つ4つくらい固まってた時には吹いた

384:NAME OVER
06/02/26 21:01:26
青宝箱2個もキタコレwwwwwwwwwwww
とか思ってたらミミックで泣いた
今なら大体わかるけどさ・・・

385:NAME OVER
06/02/26 23:02:08
>>376
ゲームパワーとゲーム王国は基本的に同じ番組。
一本のゲームを一月特集するコーナーでエストが出てきたのは嬉しかったなぁ。
マリオスタジアムではなかったと思うけど…どうだったろ。

386:NAME OVER
06/02/26 23:25:28
久々におまけを一から始めた

正直、ゆきおんなのけんとか微妙じゃね

387:NAME OVER
06/02/27 00:45:40
赤ミミックは黄色っぽい。
青ミミックは輝きが無い。

で見分けてます。

388:NAME OVER
06/02/27 22:24:13
ハイデッカのヅラ たべたい

389:NAME OVER
06/02/28 15:22:47
ガイがガデスの剣持っていっちゃった・・・・orz

390:NAME OVER
06/02/28 16:48:21
>>389
帰ってくるまで他のキャラ仲間にならんから安心しろ

391:NAME OVER
06/02/28 17:59:20
セレナがマキシムもっていっちゃった・・・・orz

392:NAME OVER
06/02/28 18:35:19
>>391
最後に二人とも星になるから安心しろ

393:NAME OVER
06/02/28 18:49:11
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜:::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ :::::::::::::::::::ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,  | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(ティア)ゝハイデッカゝアーティゝ (ガイ)ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

394:NAME OVER
06/02/28 21:00:07
エッグドラゴン強え!
というかエスリート買い忘れて挑んでたw

395:NAME OVER
06/02/28 21:29:44
要するに混乱防いで敵の攻撃力を減らして味方の防御を上げろってことだと思ったよ

396:NAME OVER
06/02/28 23:44:18
要するに相手にエスト掛けてから攻撃しろってことだと思ったよ

397:NAME OVER
06/03/01 04:13:42
古の洞窟の係員にガデスの剣持っていかれちゃった・・・・orz

398:NAME OVER
06/03/01 08:31:43
俺はアポロン、ミラクル、不死鳥を持っていかれたことがある
それ以来積載量には注意している

399:NAME OVER
06/03/01 17:49:16
>>396

400:NAME OVER
06/03/01 17:50:24
ごめん間違えた
要するにポーション(ryってやるつもりだったのにorz

401:NAME OVER
06/03/01 23:46:05
エッグドラゴンへ
このポーションはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この日記を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい。

402:NAME OVER
06/03/02 03:19:01
仲間になってもすぐ別れて、その間セリフはごくわずか
このスレではネタにもされないレクサス可哀想

403:NAME OVER
06/03/02 11:33:06
ユリーストの方がセリフ少ないぞ。

404:NAME OVER
06/03/02 18:29:31
ユリーストはバニー要員だから

405:NAME OVER
06/03/02 19:36:39

しかし正昭は性懲りも無く

エロゲーをダウンするのであった

406:NAME OVER
06/03/02 19:37:45
誤爆orz

407:NAME OVER
06/03/02 19:40:25
誤爆の405をなんとか擁護しようと思ったがエロゲーじゃないのでニヤニヤ

408:NAME OVER
06/03/02 19:57:49
>>405
誤爆元見つけたw

409:NAME OVER
06/03/02 21:46:50
つまりユリーストは目立たないけど、バニー装備しながら性懲りもなくエロゲーをダウンするのか…。
自然の流れに逆らわないのはいいが、欲望のままに生きるのもどうかと思うぞ。

410:NAME OVER
06/03/02 21:56:20
ワロスwwww

411:NAME OVER
06/03/04 20:43:33
           ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |



412:NAME OVER
06/03/06 23:17:19
ハイデッカ
「俺は、剣の次に得意なのは保守なのさ!」

413:NAME OVER
06/03/07 09:38:41
日本語でおk

414:NAME OVER
06/03/08 21:56:43
ぬし倒したら青宝箱とかイリスってもう出ないの?

415:NAME OVER
06/03/08 22:26:00
なんでそう思うの?

416:NAME OVER
06/03/09 07:03:16
>>402
セリフはごくわずかだが、
外見がどっちつかずなうえオネエ言葉気味なアーティを、
ただ一人「男」と見抜いた偉い奴だ。

417:NAME OVER
06/03/09 18:21:59
そういやレクサスが言わなきゃ女だと思ってた…

418:NAME OVER
06/03/10 00:01:26
レクサスは俺らの夢をぶち壊しにした大罪人

419:NAME OVER
06/03/10 10:17:18
あんぜんだいいち

420:NAME OVER
06/03/11 00:10:11
イッカクのひせき

あんぜんだいいちは、いにしえの洞窟で一度だけ見たことあるな

421:NAME OVER
06/03/11 00:38:07
何回も拾っては食べさせてるw

みみかき

422:NAME OVER
06/03/11 09:34:02
いにしえで天使の羽根で出てきてから、出口の人に話す前のあいだに
持ってるもの捨てればいにしえのみにしか出ない道具も質流れにいくって本当?

423:NAME OVER
06/03/12 23:37:27
いにしえの話題>本編の話題
か・・・。
誰かいにしえフルジェノサイドクリア(全ての階の敵を全て倒す)やってくれ。
いにしえまともに潜ってない俺には無理だ

424:NAME OVER
06/03/12 23:54:11
いにしえに引きこもって早1ヶ月…

イリスのお宝が揃わないのは仕様ですか?

425:NAME OVER
06/03/13 00:28:27
ん~、やっとこさ本編・いにしえ99階踏破・エッグドラゴン討伐終わったよ。
いにしえは、深層階の何とかグロー系と、ドラゴン系がきつかったな。
70階くらいからは、逃げ・階段即下りだったし。

本編は、今やっても面白かったな。
音楽も、久しぶりに聴いたら、なかなか良いな。

早くに3が出なかったのが、不思議だよ。

426:NAME OVER
06/03/13 00:41:57
確か最初はPSでタイトーから発売予定→
販売が日本フレックスに変更→
日本フレックス倒産、版権タイトーに戻る→
よみがえる伝説発売→沈黙の遺跡発売→現在に至る

って感じなんだっけか。

427:NAME OVER
06/03/13 01:16:58
>>422
マジで?
こだいのつるぎとか素で強いから、それ出来るならかなりおいしいな

428:NAME OVER
06/03/13 09:56:38
>>423
自分は25階ぐらいまでは全部倒すし、それ以降は後ろから接近して倒せそうな奴だけ倒していくな
99階に到達する頃には大体60,70レベルになってる
でも結局最後まで倒せなかったのはゴールドドラゴン。こいつの強さはもうアホ杉
2、3回攻撃の上にスターダストブレスが糞強いから何度やっても勝てん
体も固いし、ぬしより強ぇ。デッカーソードのデッドエンドフラッシュ(HP1/2に)とか
使わんとやっぱりダメなのか・・・

429:NAME OVER
06/03/13 10:49:30
先制攻撃ならゴールドもシルバーも倒せるチャンスはあるけどねぇ。
両方とも全体攻撃2~3回で確実に全滅するからね。

430:NAME OVER
06/03/13 10:57:11
アーティとセレナの素早さあげて開幕スクレイで眠らせて
ひたすらボコるかデ・バイルで戦ってた記憶があるんだが
そういう戦法は通じないの?
もう数年前だからいろいろ混同してる可能性が多々あるが

431:NAME OVER
06/03/13 15:03:11
アポロンシールド装備+デ・バイル
が一番確実な戦法だと思いますがどうでしょう?
てゆーかゴールドドラゴンのスターダストブレスってカコイイよね!
名前がw

432:NAME OVER
06/03/13 15:11:52
でもあれって絶対ブレス(息)じゃないよね!

433:NAME OVER
06/03/13 19:28:17 uYy6a3T4
久しぶりに始めました!!ドラゴンエッグの在処ってどこですか??ちなみに今はムース仲間にした所です。

434:NAME OVER
06/03/13 19:53:18
普通に進めていけば全部集まるだろ

435:NAME OVER
06/03/13 19:56:54
>433
ヒント:いい加減な質問には適当な回答しか返ってこない

436:NAME OVER
06/03/13 20:41:54
>>433
それくらい自分で探せクズ

437:NAME OVER
06/03/13 21:31:00
アルンゼ北西の洞窟の最初の辺り
スイッチを3つ押すところ
3つ目のスイッチはモンスターに押してもらうものだとばかり思っていた
3つ目のツボがあることを最近知った

438:NAME OVER
06/03/13 21:46:36
昔は俺も同じことしてたな。動き止められると利用したくなるもんで。

439:NAME OVER
06/03/13 21:57:02
えええええええええええええええええ

ずっとスイッチ近くで敵が乗るまで剣降ってたんだが

440:NAME OVER
06/03/13 22:04:11
蝙蝠かトカゲにスイッチ踏ませて
矢で射止めるのじゃなかったのか・・・(´・ω・`)

441:NAME OVER
06/03/13 22:49:21
3つ目の壷なんてあったのか!?

442:NAME OVER
06/03/13 22:56:56
最初から壷わかったけど…

443:NAME OVER
06/03/13 22:58:23
見てきた
右の柱の影に三つ目のつぼが置いてあったよ・・・

あんだけ敵がカチカチやってりゃ敵を利用すると思うだろ(´・ω・`)

444:NAME OVER
06/03/13 23:07:20
壷なんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!

445:NAME OVER
06/03/14 01:41:51
いにしえには光モンスターを連れてきます
やっぱいにしえではホーリナが一番使えるよね?
・・・ってもう全然いにしえの話してねぇーっ!!!

446:NAME OVER
06/03/14 04:07:06
え?敵を利用するんじゃなかったのかアレ…

447:NAME OVER
06/03/14 11:24:38
うわぁ・・・三つ目の壺あったんかいな
ていうか敵を倒してしまった時のためにこっそりスタッフが用意してくれたのかもね

448:NAME OVER
06/03/14 14:43:37 pPOWm2Ss
エストポリスとか懐かしいな
2のラスト周辺の音楽は鳥肌が立った

ところで最近CDが出たらしいけど出来はどんな感じ?

449:NAME OVER
06/03/14 15:43:37
CDめっさエエでぇ~
旧版には無かったディオスと対峙した時の曲も入ってるし
アレンジヴァージョンも入ってるし
ただ一ヵ所曲と曲の間が短すぎて不自然に聞こえるトコがあるけど
まぁ細かい事は気にしない気にしない

450:NAME OVER
06/03/14 17:04:45
2ループなら、なお良かったんだが……。>エストサントラ

まぁ、エスト好きなら、ファンアイテムとして1枚買っても。

451:NAME OVER
06/03/14 22:44:29
>>449
ディオス戦直前の局、何故か入ってないんだよね>旧サントラ
その代わり1のセレナ氏んだ時の曲が、ゲーム中で使われてないのに収録されてるw

452:NAME OVER
06/03/15 04:01:49
>>448
ステッカー以外はとても良い出来だよ

453:NAME OVER
06/03/15 14:28:05
初回版特典のステッカーはもうついてないんじゃないか?
初回版じゃないやつが存在してるか知らないのでなんとも言えんが・・

ついでに旧サントラにディオス戦の曲入ってなかったのは
もともとはディオス戦でもバトル#3が流れるはずだったんだが
それだと盛り上がりに欠けるだかの理由で
CD発売後に曲を入れ替えたためだったと思う

454:NAME OVER
06/03/15 16:06:43
「初回版が売れ残っている」に1票!

455:NAME OVER
06/03/15 23:53:31
1周間くらい前にamazonで買ったけど、初回版特典付いてたよ<サントラ

いつのまにか発売されてて驚いたんだが(ユーゲー見るまで知らなかった)、
他のゲーム誌には広告とか出たりしてたのかな。

456:NAME OVER
06/03/16 01:01:57
初回版残ってるのな・・・
ゲーム音楽としては結構売れたほうらしいからもう無いかと思ってたよ

457:NAME OVER
06/03/16 21:01:55
今月頭に買ったけど三つくらい並んでたよ

458:NAME OVER
06/03/18 21:15:41
2の戦闘の音楽は全て素晴らしい


459:NAME OVER
06/03/18 22:32:00
1のボス戦の曲は、ボス戦じゃなくて通常戦闘の時に流した方がよかったと思う

460:NAME OVER
06/03/19 00:38:14
ボス戦てバトル3の事?

461:北宋モノも鑑定できる偉い人
06/03/19 01:00:49
>>437>>444 に伝えてくれよ、あれは、イイ、ものだ!

462:NAME OVER
06/03/19 13:42:16
合成とか分裂できないツボなど大したものじゃない。

463:NAME OVER
06/03/19 13:51:04
お前は俺とマ=クベを怒らせた

464:NAME OVER
06/03/19 14:46:58
割ってしまうツボなど所詮大したものじゃない。

465:NAME OVER
06/03/19 20:05:00
やっぱエストの曲といえば虚空島のアレだな。

GBC版買ってゲーム始めたらあの曲がかかって本当に嬉しかった。

466:NAME OVER
06/03/19 20:26:38
>>465
エスト1の虚空島(ディオスの神殿じゃなくて外観)の曲が好きだ

467:NAME OVER
06/03/19 21:28:12
GBCのはやってないんだけど
エミュでもやった方がいい?

468:NAME OVER
06/03/19 21:31:52
間違ってGBAのをやらないように注意

469:NAME OVER
06/03/19 21:39:44
>>467

やった方がいい。

でも、エスト1・2の謎は明らかにはならない。



470:NAME OVER
06/03/19 22:45:03
まぁ、なんだ、真のヒロインは1人だけどな。

471:NAME OVER
06/03/20 00:04:18
イリスは…どうなんだべ。

472:NAME OVER
06/03/20 10:10:34
イリスはガルディオスより強かったから…何なんだべ、四狂神より上なのか?

473:NAME OVER
06/03/20 12:54:59
アルカンシェル
ディヴァインアーム
ノーブルブラッド
ファイナルガーディアン
エナジーブレイク
ヴァニッシュ


474:NAME OVER
06/03/20 23:33:55
レクサスがアーティーを男と勘違いしていただけという可能性は何%か

475:NAME OVER
06/03/20 23:46:45
カプセルモンスターの新しい技ってレベルアップじゃなくても覚える?
全部の技覚えさせようとがんばっているんだけど

476:NAME OVER
06/03/21 00:20:41
事故解決しました
レベルアップとともに覚えるわけじゃないみたいね

477:NAME OVER
06/03/22 18:19:54
エスト2の低レベルクリアは、あるサイトでやっているのを見た事があるんだが、エスト1はない。

ジュリナがlv32(ミラール覚える)でないと、厳しい戦いになりそうだ。

478:NAME OVER
06/03/22 22:35:08
マキシムたちの装備をガメるのと、デュアルブレードと装備武器の攻撃力を
合体させる裏技を使わないときつそうだ。<1低レベルクリア

479:NAME OVER
06/03/23 01:19:56
1低レベル・・・想像するだけで地獄だな。
あのエンカウントをどう乗り切るんだ

480:NAME OVER
06/03/23 05:59:03
中ボスも普通に強すぎる印象だった>ワン

481:477
06/03/23 22:09:15
>>479

スモークボール!

だが、それをすると資金が底をつくんです。

ザコ敵からは逃げるとして……、
中ボスをどう料理していくかが問題です。

初めの2ボス(ゴブリン系)にはミドルアローを使えば問題なく、
アーティーの弟子はスリープアローを使えば勝てます。

主に魔法を使う中ボスには、マジックガード→ドレン・パワードラッグ
で味方の地力を底上げしてから、地道に回復と攻撃を繰り返すのが適策でしょう。



参考にしたのはこのサイト。
エスト1攻略の個人的おすすめNo 1 です。とても詳しい。
URLリンク(m-slope.com)





482:477
06/03/23 22:10:37
上記の戦略で自分が一度、
低レベルクリアも兼ねてタイムアタックを目指した時のデータ↓
(アイテム継承禁止、「もういちど」禁止)

オープニング終了 00:15 lv 主1
アレキアを出る  00:18 lv 主1
アレキアに戻る  00:24 lv 主3
ルフィアが仲間に 00:27 lv 主3ル1
ガデスにまける  00:34 lv 主3ル2
トレック到着 00:37 lv 主4 ル3
ガイ死去     00:54 lv 主6 ル5
中ボス撃破 00:56 lv 主6 ル6 ア6
中ボス撃破 01:14 lv 主8 ル8 ア8
ロルベニア着 01:18 lv 主6 ル6 ア6
手紙をもらう 01:28 lv 主9 ル9 ア9
中ボス撃破 01:40 lv 主10 ル9 ア9
メダン到着 01:44 lv 主10 ル10 ア9
ルビーのイベント 01:55 lv 主11 ル10 ア10
中ボス撃破 02:23 lv 主13 ル12 ア12
ベルゲン到着 02:28 lv 主13 ル12 ア12
生贄の祭壇  02:28 lv 主14 ル14 ア13
迷いの森    03:11 lv 主15 ル15 ア14 ジ 14


本格的なタイムアタックではないですね。
いろいろなところで迷ってるからか、かなり時間がかかってます。


483:NAME OVER
06/03/24 01:24:50
1→2と通してプレイして今2をクリアしたんだが
終盤のセリフが同じなのには感動した
極め付けはTHE END後に1のセリフが流れるところ
これはくるものがあった
まあいにしえは初回にこうりんのつるぎをとっていらい潜ってないし
ドラゴンエッグも7個しかとってないヘタレだが

やっぱり初めてのいにしえの洞窟でこうりんのつるぎを入手するのは
運がいい方なのか?

484:NAME OVER
06/03/24 02:11:13
いにしえで早い段階で武器を拾える時点でツいてる方だと思うな、俺は。

485:NAME OVER
06/03/24 02:23:36
しかも終盤役立つこうりんのつるぎ。実に羨ましい

486:NAME OVER
06/03/24 02:30:32
お前らやさしいな
運がいいよって言って欲しいようにしか見えなかった俺が病んでるのか

487:NAME OVER
06/03/24 03:12:17
おれもこうりんをひろえてたらなぁ

488:NAME OVER
06/03/24 04:34:14
>>486
んなこたぁない

489:NAME OVER
06/03/24 12:27:15
>>378のが強運

490:NAME OVER
06/03/24 14:38:42
甲鱗様の剣

491:NAME OVER
06/03/24 20:03:03
2が面白かったんで1やったけどどこを楽しめばいいのか分からない。
2を先にやったから何とか続けてるけど。

492:NAME OVER
06/03/24 20:41:49
1はなにもかもが普通で、これといって特筆すべき点のないRPG

2の前に1をプレイしていれば2のいくつかのイベント、特にラストダンジョンで
凄く感動できるんだけど、2をクリア済みなら別にやらなくてもいいんじゃないか
これは俺の主観だけどな

493:NAME OVER
06/03/24 21:13:05
戦闘のご褒美がストーリーだと思って頑張れ。1やると2も面白くなる。

494:NAME OVER
06/03/24 22:00:08
>>491
「ラブコメ仕立てのストーリー、特にラスト」が楽しめます。

そのためには、これらのことは我慢、我慢。
          ↓
エンカウント率が高い、中ボスが強い、パズルがない
         



495:NAME OVER
06/03/24 22:16:13
確かに 2→1 は微妙かも
アイテムの引継ぎ?とか
攻撃力うpとかやればいいと
おれは思う

496:NAME OVER
06/03/24 22:41:09
>>494
それはルフィア好きにしかダメじゃないか。
ジュリナタンが好きな自分は…辛かった

497:NAME OVER
06/03/24 22:41:12
>>495

アイテム引き継ぎって、みんな、何を引き継いでいるんだろうか?

自分は、
デュアルブレード・ウェーブリング・ジルコンアックス

は欠かせないか。あとは気分次第で。

たいこの剣が欲しいが、出せたことがない。

498:NAME OVER
06/03/25 00:09:56
>>496

ジュリナにはアグロスがいるじゃないか。だから、安心。

499:NAME OVER
06/03/25 14:34:15
2→1で普通に感動しましたが何k(ry

500:NAME OVER
06/03/25 22:23:03
たいこの剣が出るまで進まない

501:NAME OVER
06/03/25 22:28:20
サントラをやっと通販で買った。ステッカーは普通についてきたが…なぜよみがえる伝説のキャラだけ?

502:NAME OVER
06/03/25 23:33:20
タイトーの嫌がらせ

503:NAME OVER
06/03/26 08:11:52
1のSDキャラや2のキモイキャラのシールなんて欲しくないんだが

504:NAME OVER
06/03/26 08:48:02
全員集合写真がほしい

505:NAME OVER
06/03/26 09:04:16
よみ伝は海外版のイラストの方が良かった

506:NAME OVER
06/03/26 10:53:12
風カプモンのブルーバードは本当にヘッドバッド覚えるのか…?
URLリンク(www.rpgdl.org)に書いてあるんだが
他のカプモンは技全部覚えたし風もレベル99になっちまったよ

507:NAME OVER
06/03/26 18:40:15
>>506
俺も同じで諦めた

508:NAME OVER
06/03/26 23:16:08
ありがとう!!ここ覗いて良かった!!
サントラ出てるなんて知らなかった!!
早速注文しますた。これがⅢにつながる
といいですね。

509:NAME OVER
06/03/26 23:18:03
攻略本には載ってないが…<ヘッドバッド

一覧をコピペかなんかで作ってて、中立のカプモンの項目を消し忘れたんでは。

510:NAME OVER
06/03/26 23:22:58
>>509
その可能性は考えんでもなかったが…
今までの苦労を全否定するようで考えないようにしていたorz

>>507
やっぱ他にも仲間がいたか

吹っ切れたので古の洞窟潜ってくるわ

511:NAME OVER
06/03/27 02:14:07 eaEGuhxD
Ⅰで存在感の強かったアーティがⅡでは少なくて残念。
本当に最後しか出てこない。

512:NAME OVER
06/03/27 09:25:33
俺は逆にガイが1ですぐにぽっくり逝って不覚にもワロテシモタ・・・

513:NAME OVER
06/03/27 10:49:23
墓と遺品を最初から用意してある老人

514:NAME OVER
06/03/27 11:08:41
そういえばそうだ。

515:NAME OVER
06/03/27 12:05:15
エストは2しかやったことないんだが…1とGBCも面白い?

516:NAME OVER
06/03/27 13:36:30
やってみる価値あり。

GBAのはヤメといたほうが良い。

517:NAME OVER
06/03/27 13:39:23
個人的には、

操作性
  2>1>GBC
ストーリー性
  1=2>GBC
ラストの衝撃度
  1=GBC>2
いにしえの洞窟
  GBC>2>>>1 



518:NAME OVER
06/03/27 13:44:02
>>512
1のガイは四狂神の攻撃から主人公達をかばって死亡ぐらいの見せ場はあると思ってた
まだまだ氏ねないとか言いつつ速攻で氏んだときは俺もワラタ

519:NAME OVER
06/03/27 14:12:03
綺麗な顔してるだろ?
120歳なんだぜ、それ。

         _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

520:NAME OVER
06/03/27 18:04:24
>>515
1やってみたけどフツーのRPGって感じであんま面白くなかった。
2を補完するためだけにクリアしたけど2やってなかったら途中でやめてたと思う。

521:NAME OVER
06/03/27 20:14:27
2でもデュアルブレードはやたら持ち上げられてるのに、
ウェーブリングは存在すらしないってどういうことだよ

522:NAME OVER
06/03/27 20:22:44
ウェーブリングはマキシムの婚約指輪で、四狂神の復活に伴ってマキシムの力が宿ってるんだろうと脳内補完してる。

523:515
06/03/27 20:55:02
サンクスつまり2が最高ってことかー。
しかしこのスレ見てるとむしょうに1をやってみたくなる><
2のキャラって1では何人くらい出てくるの?


524:NAME OVER
06/03/27 21:09:10
俺が覚えてるのはガイ、アーティ、ミルカ、四狂神、あとはシャイアの子孫とか

1は理不尽なまでのおつかいゲームだぞ
ルフィアがいたから俺は耐えられたが

525:NAME OVER
06/03/27 21:24:15
>>524おつかいゲームかー^^;

マキシムの子供はでてくる?

526:NAME OVER
06/03/27 22:01:48
マキシムの子供は出ない。

マキシムの子供のその後の人生は、謎になってる。

527:NAME OVER
06/03/27 22:04:05

>>理不尽なまでのおつかい

確かに~。 思い出すと、いろいろ使い走りさせられてたな。

528:NAME OVER
06/03/27 22:09:38
>>526
えー!!!!
マキシムの子供が主人公っていうのを前提に
1の内容を勝手に妄想してたのにorz


529:NAME OVER
06/03/27 22:11:27
確かにルフィアはいいキャラだね。
ただ、ⅠのエリーヌとⅡのアイリス(エリーヌ)が
全然違ってて不満。

530:NAME OVER
06/03/27 22:15:57
>>528

マキシムの直系の子孫なんだが、子供というのは……。
ちょっと年齢的に無理だ。

まぁ、百文はなんとかっていうから、1をプレイしてみれば?

これ以上書くと、重要なネタバレをしてしまいそうで怖い。



531:NAME OVER
06/03/27 22:37:16
1のオープニングと2の虚空島の会話は微妙に違う点があって、後で比べると萎えてしまったりして
些細なことではあるけど、徹底して同じにして欲しかったな

まあ、アイリスさんが「特にその女の精神波はいい」とか「貴様の名前、覚えておくぞ!」とか
言ったら確かに変だけど

532:NAME OVER
06/03/27 22:56:06
1の冒頭は、ガイ達の報告を元に作られた伝承なので、2ラストバトルと微妙に違うと脳内補完してる

533:NAME OVER
06/03/27 23:49:01
俺は、2でセレナを仲間になってから、魔法欄見てライトキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!って感動したよw

534:NAME OVER
06/03/28 00:25:08
1と2のマップ関係はドラクエ1と2みたいな関係ですか?
2の街とかも出てくる?

535:NAME OVER
06/03/28 00:30:45
強いて言えば1と3
マップは無関係
1は移植でリメイクしてほしいな
2は完全移植で

536:NAME OVER
06/03/28 00:35:12
ありがとうございます。

537:NAME OVER
06/03/28 01:08:47
>>530
第一次虚空島戦役(2のことね)から100年だっけ。曽祖父がマキシムの子供くらいになるのかねぇ。

538:NAME OVER
06/03/28 03:44:50
ガイ長生きすぎwwwむりww

539:NAME OVER
06/03/28 16:48:00
URLリンク(forfeit.electromaz.com)

こんなん見つけた。 既出ならすまん

540:NAME OVER
06/03/28 16:49:38
サントラ売ってたので買ってみた。
4000円は、ちと高いな。

541:NAME OVER
06/03/28 18:00:21
1の虚空島じじいがラルフって説はどうなんだろう

542:NAME OVER
06/03/28 18:47:09
悪くはないと思う。

トレックの爺さん=ラルフ 説でもいいな。

爺さん関連では、ローマンって結局何者か謎だな。

もうローマン=ラルフでいいや。

エストシリーズには謎が多過ぎる。

それもこれも、3が出ないから……。

543:NAME OVER
06/03/28 23:40:51
>>539
今思うともうちょっと可愛くしてもいいよな。リアルなの見てちょっとビビッタww

544:NAME OVER
06/03/29 00:05:10
でもティアの立ちイラストの可愛さだけはガチ

もう一枚は・・・まあ、あれだ、うん、ティアにやっぱり涙は似合わないよという事で。

545:NAME OVER
06/03/29 10:29:28
>>541
どうでもいいが2のエンディングを見るまで俺は
虚空島のじじい=マキシムだと思っていた
2のエンディング判明すると思ったのに…

546:NAME OVER
06/03/29 10:40:30
>>539
そんな事よりⅠの海外版公式絵の主人公らが怖い。ジュリナが邪悪過ぎる。
ついでによみ伝の没キャラ載ってるね。ユリーストよりチェルシー入れて欲しかった。

547:NAME OVER
06/03/30 11:37:14
1の虚空島じじいはディオス(かアモン)だと思うですよ
アイリスみたく表の姿がアレなんじゃないの?
で、あの神殿みたいな建物は虚空島に建っている様に見えて
実は全く別の空間(世界?)だったりして・・・

548:NAME OVER
06/03/30 18:51:26
虚空島じじいが、巨漢のガデスだと凄く嫌です。

549:NAME OVER
06/03/30 19:49:59
>>546
>海外版公式絵の主人公らが怖い

それはGB版SaGa3より酷いのかね?w

550:NAME OVER
06/03/30 21:11:59
SaGa3は糞ゲーでは無いと思うよ。
個人的に凄い好きな曲が3つもある。

1,2が良すぎただけ。

551:NAME OVER
06/03/30 21:44:37
最近このスレ見てると
2の最後の塔の曲が頭に浮かぶ

552:NAME OVER
06/03/30 22:25:58
このスレを見て急にやりたくなったから2をプレイしたよ。
最後のデータが残ってたからそのままエンディングを見たんだけど、やっぱりこのゲームは神だね。
最後のマキシムとアイリスの会話で流れ始める『地上を救う者』(だっけ?)のタイミングがジャストフィットだよ。
エンディング曲も普通に歌詞が付いててもおかしくないくらい素晴らしいね。

…と、今更な感想。

553:NAME OVER
06/03/31 04:58:19
> エンディング曲も普通に歌詞が付いててもおかしくないくらい

嫌です。

554:NAME OVER
06/03/31 11:57:44 Br6z7A8O
>553
このツンデレがw

555:NAME OVER
06/03/31 15:19:32
エストポリスにはツンデレ分が足りないということか

556:NAME OVER
06/03/31 15:38:24
>エストポリスの成分解析結果 :

>エストポリスの40%は情報で出来ています。
>エストポリスの36%は厳しさで出来ています。
>エストポリスの20%は知恵で出来ています。
>エストポリスの4%は華麗さで出来ています。

確かにツンデレが全然足らんな

557:NAME OVER
06/03/31 19:38:05
エスト1でヒドラ本当に太古の剣落とすのか?
一度も手に入れたことない

558:NAME OVER
06/03/31 22:00:43
全然手に入んないんだよね
って言って友達に勧めたら
5分もしないうちに落として
むなしいような羨ましいような気分になったことがある

559:NAME OVER
06/03/31 22:02:55
Ⅱの「大地」いいよいいよ~。

560:NAME OVER
06/03/32 10:54:10
>>557
デュアルブレードより早くに1本、クリアまでに他に2本落としてた

561:NAME OVER
06/03/32 12:02:06
エイプリルフールだからⅢ発売決定とウソ付こうと思ったけど、
自分が心待ちにしてるのにんな事言ってどうすんねんと思ってやめた。

562:NAME OVER
06/03/32 15:36:12
>>561
安心汁。今日は3月32日だw

563:NAME OVER
06/04/02 09:43:36
誰か俺をほめてくれ。
2を装備なしでクリアした。

564:NAME OVER
06/04/02 10:58:54
すばらしい

565:NAME OVER
06/04/02 15:42:24
GJ

566:NAME OVER
06/04/02 19:14:35
2クリアしたから1をやろうと思うんだけど、1をクリアするのって何十時間ぐらい掛かる?
ちなみに2は普通にやって38時間ぐらいだったんだけど

567:NAME OVER
06/04/02 19:31:22
25時間くらい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch