05/10/02 23:58:32
コアグラフィックスII
3:NAME OVER
05/10/02 23:59:44
前スレ貼るの忘れてた
【名作】FC天地を喰らうを語るスレ 2【最高】
スレリンク(retro板)
4:NAME OVER
05/10/03 00:03:14
乙
5:NAME OVER
05/10/03 00:06:00
カプコンより発売されたRPG「天地を喰らう」について
攻略とか雑談とか色々語るスレです。
前スレ【名作】FC天地を喰らうを語るスレ 2【最高】
スレリンク(retro板)
前々スレ【名作】FC天地を喰らうを語るスレ【最高】
スレリンク(retro板)
前々々スレ 『昔懐かしFC天地を食らう雑談』
スレリンク(retro板)
前々々々スレ FC版 天地を喰らう2
URLリンク(game.2ch.net)
まずコレを貼らないとね
>1乙
6:NAME OVER
05/10/03 00:07:23
スレ立て乙
一応これも貼っておく
前々スレ【名作】FC天地を喰らうを語るスレ【最高】
スレリンク(retro板)
前々々スレ 『昔懐かしFC天地を食らう雑談』
スレリンク(retro板)
前々々々スレ FC版 天地を喰らう2
URLリンク(game.2ch.net)
7:6
05/10/03 00:10:00
ごめん、かぶった・・・
8:NAME OVER
05/10/03 00:42:26
>>1
乙です
9:NAME OVER
05/10/03 06:04:13
全く早漏なことよ
10:NAME OVER
05/10/03 07:27:35
前スレ梅完了したみたいだな
>>5-6
正直スマンかった
11:NAME OVER
05/10/03 07:45:58
>>1
乙突骨
12:NAME OVER
05/10/03 10:32:39
あとは146氏のパッチ完成を待つだけだな
13:NAME OVER
05/10/03 22:28:33
赤壁の決戦前にひほうのしょが無くなっていた。
冗談抜きでNAME OVERになってしもた。
しゃーないから作ろうかなと思って解析資料をみたらさっぱりわからん。
どっかに構造体ないかなー。
14:NAME OVER
05/10/03 23:39:11
>>1
スレ建て乙。
攻略サイトがテンプレに入ったのも乙。
15:NAME OVER
05/10/04 03:26:36
>173氏
ラスボス戦の曲をもっと聞きたく、他の戦で流れるように出来ますか?
リョフ(白馬関羽戦)、セキヘキ、リョモウ戦、リュウビ(チョウロ戦)
エンジュツ戦(江夏の反乱)とか
16:NAME OVER
05/10/04 18:29:13
あの曲を鳴らせる戦闘の数は、たしか8個だったかな?
袁術、大蛇、劉璋、曹操、司馬懿
曹魏では隠しボスで2個使っちゃってるから、あと1個だけです。
他に鳴らす方法は、火神の計と同じような方法になっちゃいます。
あんまりあちこちで鳴らすと、あの曲の価値?というか
興奮、感動みたいなのが無くなっちゃうかと思って、本編では増やしてません。
17:15
05/10/05 01:44:13
たしかにめったに聞かないから、プレイを止めて聞き入るくらいの頻度がよいかな。
18:NAME OVER
05/10/05 06:50:23
ごちそうと同じですよね、毎日食べると飽きるという・・・
君主クラスとの戦いの曲だと、前スレか過去ログで見たんだけど
自分もそう思っていたので、陸遜、呂蒙、関羽あたりで鳴らそうかとも思いましたが、
君主じゃないので止めときました。
華雄戦で鳴らしたのは、華雄を印象付けたかったから。卑弥呼は倭の君主だと思って。
19:NAME OVER
05/10/05 14:38:16
未使用曲はデザート?
20:NAME OVER
05/10/05 20:39:20
まかない食かな?
メニューには載っていない
TVでは表メニュー?より美味そうに紹介される(アレンジバージョン)
実際食べてみる(鳴らしてみる)
う~ん・・・TVで言ってたの(アレンジ)と比べると・・・
こんな感じかな?
21:NAME OVER
05/10/05 23:19:43
パキュンて言うなよ?
22:NAME OVER
05/10/05 23:49:59
ちゃらりらちゃらりら ちゃんちゃんちゃん
23:NAME OVER
05/10/06 01:35:04
ちゃらり~はなからぎゅうにゅう
24:NAME OVER
05/10/07 09:20:01
劉備を倒した後に出てくる方の隠しボスってどこにいるの?
25:NAME OVER
05/10/07 13:10:55
>>24
右上にいる兵士。
26:NAME OVER
05/10/07 18:39:52
URLリンク(fuguri.sakura.ne.jp)
ドッツで天地を喰らうを作りました
携帯で撮った奴なんで画像が小さい上に画質が悪いです
27:NAME OVER
05/10/07 23:48:39
しばらくこのスレ離れてたんだけど、
曹魏を喰らうの最新バージョンっていくつになってるの?
28:NAME OVER
05/10/08 00:10:32
最新かどうかはわからんが、おれのは1.81のよーだ。
29:NAME OVER
05/10/08 03:45:45 RyMS9tqs
1.81
30:NAME OVER
05/10/08 08:54:14
曹魏を喰らうのパッチってどこで落とせるんですか
31:NAME OVER
05/10/08 10:33:23
>>30
URLリンク(49uper.com:8080)
基本的には落とせる所が無いからその場でうp状態
32:NAME OVER
05/10/08 11:08:05
146氏のサイトの掲示板にもないから途方にくれてたよ、ありがとう。
zipのパス、思いつく物片端から入れてみたけどダメだった。
ヒントもらえませんか?
33:NAME OVER
05/10/08 11:20:29
ごめん、パス書くの忘れてた
「tenti」です
34:NAME OVER
05/10/08 18:27:18
>>32が思いついたパスって何だったのかが気になる
35:NAME OVER
05/10/09 13:51:54
最後の曹操との対決との後のカク戦、絶対に向こうの先制攻撃ですよね?
速攻3人潰されて全く勝てる気配がないですが、いい方法ないですか?
36:NAME OVER
05/10/09 14:18:04
陣を使え
37:35
05/10/09 21:18:34
もちろん陣は使っておりますです。
しょうほうの陣を使ってさえ、2人はやられます。
八卦の陣なんて使う暇すらないわけですが。
38:NAME OVER
05/10/09 23:29:32
魚燐の陣マジオススメ
39:NAME OVER
05/10/10 18:44:43
どなたか曹魏を喰らうのパッチうpしていただけないでしょうか?
40:NAME OVER
05/10/10 19:38:26
曹魏の作者がけっこう暇人だから
そのうちうpしてくれると思われる
41:NAME OVER
05/10/11 05:39:29
やだプ~、再うぷはうけつけねぇ~
42:NAME OVER
05/10/11 10:36:09
>41
酷い香具師だな一回氏ね!
なにが「やだプ~」だ!キモ過ぎ
43:NAME OVER
05/10/11 21:33:43
>>39
URLリンク(www.fox-er.com)
あげときましたよ。
>>31
すみません対応してもらって。
パッチ置き場作っときます。
>>40
失礼なw
44:NAME OVER
05/10/12 00:58:49
>>42
クレクレの立場なのに態度デカすぎ。
45:NAME OVER
05/10/12 02:11:06
>>44
同意
46:NAME OVER
05/10/12 02:55:55
>>31と>>43でうpされたものは同じもの?
47:NAME OVER
05/10/12 03:00:15
>>44
ヒント:メール欄
48:NAME OVER
05/10/12 03:48:46 LB/LYIXE
うんこあげ
49:39
05/10/12 16:47:26
>>43
ありがとうございます!
ちなみに41の人もうpってくれてたんですかね??メール欄見たけどよくわかんなかったっすorz
50:NAME OVER
05/10/13 00:35:46
URLリンク(wild-plants.hp.infoseek.co.jp)
サイト作りました、パッチと資料置いときます。
>>41
気付かなかった、恥ずかしい・・・
代わりに対応してもらって、申し訳ないです。
51:NAME OVER
05/10/13 20:51:17
すげえええええええええ
52:NAME OVER
05/10/14 17:02:18
65氏の華雄ってアーケード版1のやつだったんだ。
今日初めて知った。
53:NAME OVER
05/10/15 10:15:55 1tSb/Y8l
曹魏を喰らうⅠをやってるんですけど、張遼って仲間にならないんですか?
もう蜀を取ったところまで、来ちゃったんだけど。
54:NAME OVER
05/10/15 14:31:13
>53
無意味にageんな。
「ageて沢山人を呼べば答えてくれる人も現れる」とか考えてるんじゃないだろうな?
55:NAME OVER
05/10/15 15:28:19
お気に入りにいれてたらあげようがあげまいが変わらないしな
56:NAME OVER
05/10/16 13:42:00
別にsageる必要もないがな。
57:NAME OVER
05/10/17 01:47:02
孫呉を喰らう
58:NAME OVER
05/10/17 08:22:16
GJ
59:NAME OVER
05/10/17 13:29:58 P9unSj8E
スイマセン。最初のチンリュウの城入れません。なんででしょ
60:NAME OVER
05/10/17 13:45:26 P9unSj8E
ちなみに2のほうです。ジュンイクが2人いてばぐってるようにおもうんですけど。スイマセン。教えてください
61:NAME OVER
05/10/17 14:40:30
>59-60
釣り乙
62:NAME OVER
05/10/17 17:03:47
>>57のメル欄の意味がさっぱり分からんのだが誰か教えてくれまいか
63:NAME OVER
05/10/17 17:23:01 P9unSj8E
釣りじゃなくマジにこまってるんだが、バグ?
64:NAME OVER
05/10/17 17:39:38
>62
じゃあ長くなるけど詳しく教えてやろう
41の真似した釣りなにも上げてないよ
だれか釣れるかなと思って寝るまえに書き込む
↓朝起きたら大漁だといいな
結局誰も釣れてない
↓
学校行くまえに自分でGJと書き込み撒き餌をまく
そしたら62が釣れたってわけさ
65:NAME OVER
05/10/17 17:50:07 P9unSj8E
ごめんなさい。62は60の作者です。61の人とは別人です
66:NAME OVER
05/10/17 17:52:03 P9unSj8E
またまちがえた。63が62とちがうんだった。
67:NAME OVER
05/10/17 17:55:47
どっちかってと、苺の事を知らないってだけにみえるな
68:NAME OVER
05/10/17 23:27:46
あ、そっちか
>>62
たぶん苺容量_ファイル番号じゃないの?
>>63
146氏の掲示板で聞いたほうがいいかも
69:NAME OVER
05/10/18 17:41:47
苺は甘かとばい。
しかし、ソウジンとソウコウの人気っぷりはすごい
70:NAME OVER
05/10/18 19:59:29
やっぱ魏の人達は有名どころが多くて誰を使えばいいのか迷うよね
まあ、そこがまた楽しいんだけどさ
つまり俺が言いたいのはソウコウは足手まt(ry
71:NAME OVER
05/10/18 20:12:32
荷物持ちとか
72:NAME OVER
05/10/18 23:09:19
>つまり俺が言いたいのはソウコウは足手まt(ry
>荷物持ちとか
屋上
73:NAME OVER
05/10/19 03:42:48
まぁ強すぎる奴ばかりいても
際立たないってことだよな
周倉関平がいて5虎将軍が際立つし
なんだかんだ元の天地を喰らうはすごかったつーことか
74:NAME OVER
05/10/19 05:14:06
>>69
落としたけど、パスは何?
75:NAME OVER
05/10/19 10:30:24
>74
釣りだと気付け
76:NAME OVER
05/10/19 17:06:24
天地2の周倉って水島新司の漫画に出てきそうだ
まあ天地1の何か汚らしい汎用グラのやつよりマシだが
77:NAME OVER
05/10/19 18:00:30
ドカベンかw
78:NAME OVER
05/10/19 19:20:12
一期の壱、弐壱参四
79:NAME OVER
05/10/20 00:19:28 0PYfInbx
あぷぷ16081
80:NAME OVER
05/10/20 01:11:05 0PYfInbx
しょぼ小 12345
普通 0721
傘松 4129
81:NAME OVER
05/10/21 03:14:59
しかし、ソウコウはよえぇ~クセにソウソウの親族ってなコトで偉くなりやがって
82:NAME OVER
05/10/21 05:55:08
んなモンだべ?
インタピューで大したコトねえ答え返しまくってる
太蔵議員がおるぐれぇだからな
83:NAME OVER
05/10/21 06:18:20
権力者の家族姉弟が本人同等に大威張りなのはいつの世もどこの国でも一緒
84:NAME OVER
05/10/21 10:52:42
でも曹洪は曹丕にかなり嫌われてるぞ
85:NAME OVER
05/10/21 16:49:45 mvicAig3
何で~?みつてるとてんくらしか読んでないからわからね
86:NAME OVER
05/10/21 17:27:05
親戚なのに金を貸してくれないから
87:NAME OVER
05/10/21 19:06:31
曹丕が信用ないのか曹洪がケチなのか
88:NAME OVER
05/10/21 20:06:12
まぁ曹丕は司馬懿に
国乗っ取られるほどバカだからなw
89:NAME OVER
05/10/21 20:37:59
曹丕が死んだあとじゃなかったっけ?
90:NAME OVER
05/10/21 22:14:11
死せる孔明、生ける仲達を走らす
91:NAME OVER
05/10/21 22:56:09
>>89
取られたのは曹叡だな。
92:NAME OVER
05/10/22 00:11:24
こ々はてんくらスレだからソウヒが国を取られる。
そして、忠誠も関係無く武将が国を移動する(てんくら1)
93:NAME OVER
05/10/22 00:16:23 pGnwFHji
ゲ ー ム は 「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」 で 、 映 画 を 超 え る 。
世 界 最 高 ゲ ー ム 、「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」
かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。
このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。
プレイステーション2という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックRPGローグギャラクシー
―――さ ぁ ふ る え る が い い
94:NAME OVER
05/10/22 00:51:13
>>91
曹叡が長生きしてたら簒奪されたかなぁ?
95:NAME OVER
05/10/22 01:21:58
取られたのは曹叡の次の曹芳の時だね
96:NAME OVER
05/10/22 06:21:59
曹丕の時は仲達も忠誠を誓ってたみたいだしねえ。
曹丕が長生きして、曹叡がまともな皇帝になってたら
そこいらへんで天下統一しちまいそうだけど。
97:NAME OVER
05/10/22 07:07:19
>>87
曹洪がケチのせい
98:NAME OVER
05/10/22 09:35:25
そうか誰も俺に金貸してくれないのは、皆がケチだからなんだな
99:NAME OVER
05/10/22 15:10:24
それはおまいが信用されてな(ry
100:NAME OVER
05/10/22 16:06:52
曹叡って合肥新城で陸遜ブチ抜いてなかったっけ?
ああ、孔明が死んだら緩んじゃったんだっけか。
101:NAME OVER
05/10/23 09:47:04 VaZRkCjq
かぎを呂布に渡した状態で北上して異民族に会っちゃうと趙雲(魏ではだれだろ?)が仲間にならないはまり?
102:NAME OVER
05/10/23 10:02:50 VaZRkCjq
荀攸でした
103:NAME OVER
05/10/24 00:32:10 o0vgsyED
編成所で他のやつを加えれば?
104:NAME OVER
05/10/24 06:08:40 Z+AtZLZx
1でろうぼくのえだが消えるバグってどうやって解消するんでしたっけ・・・
105:NAME OVER
05/10/24 14:44:08
>104
初めからやり直す
106:NAME OVER
05/10/24 14:55:04
あきらめてメタルマックスやった
107:NAME OVER
05/10/24 21:01:18
チートをいじってアイテムにろうぼくのえだをつくる
108:NAME OVER
05/10/25 19:06:33 baniu+6m
コパンにワラタ
109:NAME OVER
05/10/25 19:08:54
ジョショのきみょうなぼうけん
110:NAME OVER
05/10/27 03:59:38 6Qzb3qIF
1にんのへいしをたおした
2にんのへいしをたおした
↓
1りの(ry
2りの(ry
だべ?
111:NAME OVER
05/10/27 13:54:38
11りの(ry
12りの(ry
桁が増えるとおかしくなるべ?
112:NAME OVER
05/10/27 14:13:04
コパンはオリキャラだべ?
コハンの親族という設定で
113:NAME OVER
05/10/27 17:19:48 F9hK7lZw
>>112
コパンはシャレだろ?
おかしの名前
114:NAME OVER
05/10/27 19:34:30 6Qzb3qIF
>>111
ひとり、ふたりだけに決まってんだろ?三人から「にん」だべが?違ったか?匹?体?
115:NAME OVER
05/10/27 20:32:09
だべってどこの特殊言語だっけ
埼玉?千葉?
116:NAME OVER
05/10/27 21:57:50
DQN語
117:NAME OVER
05/10/28 12:58:03 No6qxs5L
>>115
SMAPの中井くんや前の会社にいた横浜出身のヤツが「~だべ?」
とか言ってた。神奈川の方なのか?
にしてもソウコウうぜえ。絶対、隊列で6か7番目にしてらあな。
うまく戦いにださせないようにな。みんなもそうだべ?
118:NAME OVER
05/10/28 13:11:50
ソウジント一緒に殺して
軍師を戦闘に出す
119:NAME OVER
05/10/29 00:48:54
テイイク強ス
120:NAME OVER
05/10/29 01:33:16
ろうぼくのえだ死ねよ
121:NAME OVER
05/10/29 17:29:36
>120
死んだらダメだろw
122:NAME OVER
05/10/29 18:20:09
ろうぼくのえだは
戦闘中つかったらベホマらーの効果
123:NAME OVER
05/10/29 21:02:02
一人100程度しか回復しねーのかよ
役に立たねぇなw
124:NAME OVER
05/10/30 02:17:31
>>110-111
>>114
たしかに「ひとり、ふたり」が正しいけど、↓の文章で違和感ないのはどっち?
A.「4がつ8か? ぶんちんが ころされたひだ!」
B.「5にち 100ゴールドで いかがですか?」
125:NAME OVER
05/10/30 18:12:43
C.「某がつ某じつ きょうも せんとうに さんかさせてもらえなかった
さいきんは ソウソウさまにも むしされているようだ うつだ」
126:NAME OVER
05/10/30 22:19:27
>125
朱霊か?
127:NAME OVER
05/10/31 01:05:43
>>124
Dの赤壁大戦でFAでお願いします
128:NAME OVER
05/10/31 18:39:57
すいません。氏ねとか言われるの覚悟で聞きますが、
孔明どうやってなかまにするの?
いつまででも寝てるんですが・・・
129:NAME OVER
05/10/31 19:07:30
しねマジボケ
ラリってんじゃねーよ
べつにお前なんかどうでもいいし
るんたった
130:NAME OVER
05/10/31 19:14:23
優しい奴だな
最後の一行に苦心の跡が見えたw
131:NAME OVER
05/10/31 20:46:47
つーかいい加減そういう質問するなよ
マジしね空気嫁よ
お前のせいでスレの空気悪くなるのわからないの?
孔明を調べてボタン押さずに放置するんだよ
132:NAME OVER
05/10/31 21:37:02
>>131
お前悪いやつ。チョコにしてやる
133:NAME OVER
05/10/31 21:43:13
やけに優しさに満ち溢れたスレですねここは
134:NAME OVER
05/10/31 22:14:57
三顧の礼から解かってない可能性もあるぞ
135:NAME OVER
05/11/01 07:27:04
さっきこのスレ見つけて>>1のリンク先耳コピして
中ボスのストリングスヴァージョン作って見ました^^
アレンジはしてません
URLリンク(www.vipper.org)
パス vip
子供の頃この曲大好きだった。そして今もやっぱ好きだ・・・。
136:NAME OVER
05/11/01 12:01:53
パキュンアレンジきぼん
137:NAME OVER
05/11/01 14:37:58
やっとこのスレであがったパッチ制覇した
蜀・魏ときたら次は…
財宝ガッポガッポの美女でウハウハな酒池肉林の董卓軍パッチキボン
138:NAME OVER
05/11/01 14:58:19
呉じゃねえのかー!
南蛮軍パッチキボン
139:NAME OVER
05/11/01 15:18:35
何故お前らは斜め上を狙いますかw
でも俺も袁紹とかいいなぁ
140:NAME OVER
05/11/01 16:22:09
バカ!項劉記だろ!
もちろん項籍verで
141:NAME OVER
05/11/02 00:15:54
韓玄軍バッチ
142:NAME OVER
05/11/02 04:55:37
曹豹軍バッチきぼん
143:NAME OVER
05/11/02 10:07:51
>>142
もはや軍じゃねえw
一人クリア必須かよw
144:NAME OVER
05/11/02 10:40:01
呂布パッチだと武将のバランスいいな
145:NAME OVER
05/11/02 12:48:48
トウタクぐんは レベルがあがった
トウタクは たいじゅうが 142600グラムに ふえた
トウタクは へそかられんかのけいを おぼえた
146:NAME OVER
05/11/02 23:52:50 astQtIPd
リョフの武力255はともかく馬に武力220はやりすぎかと・・・
オリジナルに比べて敵兵が強い(多い)ので辛い
墓で挫折してしまった
147:NAME OVER
05/11/03 01:25:47
きさまの墓をか?
148:NAME OVER
05/11/03 02:43:55
>>146
お前は315氏のパッチはまずクリア不可能だなw
149:NAME OVER
05/11/03 09:46:13
どうやら無双厨が湧いてるようだな
150:NAME OVER
05/11/03 09:48:22
曹魏はもともと本家の温めのバランスを大幅に変えてるわけじゃないから、
ちょっと手強かったのは卑弥呼くらいかな
赤兎は疑心かけて放置しといて呂布叩けばそれほど苦労しなかった
151:NAME OVER
05/11/03 09:54:49
無双厨って何?
詳しく
152:NAME OVER
05/11/03 10:32:06
>>146
訓練所とまもりのけむり使えばラクだよ
153:NAME OVER
05/11/03 11:39:33
>146
お前は卑弥呼でハマっちまうだろうな。
>151
三国志を無双から入った人のことだと思う
てかそれぐらい調べろよ
154:NAME OVER
05/11/03 17:39:42
まあ黒王号とか松風みたいな馬もいることだし
155:NAME OVER
05/11/04 19:37:45
曹魏と無印の難易度ってそんなに変わんねぇよな?裏ボスを除いて。
156:NAME OVER
05/11/04 20:14:27
卑弥呼くらいかな、はっきりと強くなってるのは
後は全体的に微妙に強くなってる程度だと思う
まあ、無印を力押しだけでクリアーした人は意外と苦戦するのかもしれないな
157:NAME OVER
05/11/04 20:32:22
あと、疑心とかのコストが高くなってる分
難しいと感じる人もいるかもね
158:NAME OVER
05/11/04 21:08:07
あとソウコウという名のハンデが
159:NAME OVER
05/11/04 21:49:47
ソウコウの字は無駄にかっこいい
160:NAME OVER
05/11/05 08:29:00 dO5QRHUt
試練
161:NAME OVER
05/11/05 13:09:52
曹洪「お前に金を貸さないのは試練だ」
162:NAME OVER
05/11/05 14:39:12
曹不「殺してでもお金を奪い取る」
163:NAME OVER
05/11/05 14:49:49
裏ボス倒した人いる?
164:NAME OVER
05/11/05 15:07:37
粘ってたら勝手に燃え死んだぞ
165:NAME OVER
05/11/05 15:07:43
前々スレ315氏のパッチをクリアした奴なら全員裏ボス倒せるはず
166:NAME OVER
05/11/05 15:54:56
>>157
自軍はコスト高くなってるけど
敵将のコストって無印のままなのかな?
SP90しかない陳宮が疑心の計を何回も使ってきて
????ってなった記憶が・・・
167:NAME OVER
05/11/05 16:05:43
あの数値は飾りだって、ゆきだるま氏のとこで見たことある
168:NAME OVER
05/11/05 16:37:47
なにィ!!
じゃあ敵将のSPは無限なのか?
169:NAME OVER
05/11/05 17:02:32
そうかも試練
170:NAME OVER
05/11/05 21:15:28
なるほど!
こっちは全然使えないけど向こうは使い放題か!
つらい試練だぜ
171:NAME OVER
05/11/06 15:35:54
全部曹洪のせいだな
172:NAME OVER
05/11/07 01:01:51
>>167
確かSPをゼロにしても敵は策略使ってきたと思います
うろ覚えですが……
173:NAME OVER
05/11/07 08:11:39
ちくしょう…曹洪の野郎…
敵にすると厄介だが味方にすると頼りないぜ…
174:NAME OVER
05/11/07 11:00:25
正直曹洪ネタ飽きた
175:NAME OVER
05/11/07 23:35:55
そうこうしているうちに
176:NAME OVER
05/11/08 00:31:19
そうこうげきだな
177:NAME OVER
05/11/08 03:01:26
バシバシ・・
リュウビぐんは ソウコウとの
たたかいに かった
けいけんち 1と
金 0を てにいれた
178:NAME OVER
05/11/08 03:06:20
金0かよ
ケチだな
179:NAME OVER
05/11/08 04:41:24
そういえばソウギで最初の街でくまなく調べるとイテンのけんが得られる。
かなり楽に進めるようになる。
180:NAME OVER
05/11/08 18:08:42 /T/9FW/9
天喰2でチョウロとリュウショウが争ってるのに、
フィールドで両軍の武将が一斉に襲って来るのは仕様?
181:NAME OVER
05/11/08 18:55:13
仕様
一応もととなってる原作自体からしてぶっ飛んでるから、
それに比べればかなり三国志(演義)らしくなってるけどなw
182:NAME OVER
05/11/08 22:07:22
最初に劉備が竜の女と一発やりに行くところから
ちゃんとやってくれよなあ
183:NAME OVER
05/11/08 22:35:17
そうなると違うゲームになるw
184:NAME OVER
05/11/08 23:12:58
最後もいきなり山に全員終結して終わりな。
185:NAME OVER
05/11/09 00:00:39
>>184
ああ、原作は勝手に封禅やって終わるんだったな。
ゲームはきちんと天下統一するんだから、エンディングにあれを持ってくればよかったのに。
186:NAME OVER
05/11/09 01:04:48 BE:14247247-
ジョショのきみょうなぼうけんw
187:NAME OVER
05/11/09 03:14:59
ラクホウハの山賊なんかの大群は南蛮軍?
188:NAME OVER
05/11/10 15:31:02
モンゴル
189:NAME OVER
05/11/10 16:35:30
>>187
マジレスすると曹洪の反乱
190:NAME OVER
05/11/11 19:23:38
はい次
191:NAME OVER
05/11/12 10:34:54
音楽の書き換えって難しそうだけど不可能ではないんでしょ?
URLリンク(www.geocities.co.jp)
これは書き換えてあるらしい
192:NAME OVER
05/11/12 17:59:25
余裕で出来るが
面倒だし何か面倒な割にいまいち
193:NAME OVER
05/11/13 15:13:56
未使用曲をラスボスに使って欲しい
194:NAME OVER
05/11/13 17:36:09
ちゃらりらちゃらりらちゃんちゃんちゃんパキュン
195:NAME OVER
05/11/14 02:54:18 s6sn+UBN
1・2・3、ちゃら~ん♪
196:NAME OVER
05/11/14 19:16:20
つつつつぅつつつつぅつーんつーんつーんポキュン
197:NAME OVER
05/11/14 20:02:59
飽きた
がネタがない
198:NAME OVER
05/11/14 21:27:39
>>193
決戦→未使用曲パッチ作りましょうか?
199:NAME OVER
05/11/14 22:40:10
>>193
またアク禁に巻き込まれそうだから今のうちに
曹魏 ver 1.9に同梱してある m.ipsをあてれば、
決戦の曲を未使用曲に変えられます。
他のパッチと併用可。
できれば、無印→m→他のパッチの手順が望ましいです。
宙極さんの反応を見るため、mパッチの説明をしたテキストは同梱しません。
ここ見られてたら意味ないか。
200:NAME OVER
05/11/15 00:49:48
エミュ話ばかりで元のゲームについて語りにくいスレだ
201:NAME OVER
05/11/15 03:44:23
>>200
話したいことがあるなら話していいんだぜ
202:NAME OVER
05/11/15 03:51:16
自演が多い気がしないでもない
203:202
05/11/15 12:00:29
うんこを漏らしますた。
40歳なのに。。。
204:NAME OVER
05/11/15 13:56:50
臭っ
205:NAME OVER
05/11/15 17:12:20
このスレは半分くらい自演っぽいな
206:NAME OVER
05/11/15 17:13:20
半分も自演だったらそれはそれで凄いな
207:NAME OVER
05/11/15 17:21:01
だよな
208:NAME OVER
05/11/15 20:25:54
ばれたか
209:NAME OVER
05/11/15 20:33:47
>>203以外全部俺の自演
210:NAME OVER
05/11/16 00:45:13
じえんのけいをつかった
しっぱい
211:NAME OVER
05/11/16 01:22:31
つーかID表示しないスレで自演なんて
当然です。
212:NAME OVER
05/11/16 01:30:35
我こそはジエン ブンチョウなりー!
213:NAME OVER
05/11/16 06:51:05
卑衍?
214:NAME OVER
05/11/16 13:37:29
公孫淵軍パッチキボン
215:NAME OVER
05/11/16 14:02:49
吉川三国志と天地しか読んでない俺で良ければ作ろう
公孫淵て反乱起こしたがすぐ潰された人、という認識しか無いが
216:NAME OVER
05/11/16 21:15:31
暇なんで前々々スレにあったAAを弄ってみた。
∧_∧ 武力 235 [][][][][][][][][][][][][][][][][][]
( ´∀`) 知力... 65 [][][][][]
.素早さ 120 [][][][][][][][][][]
攻撃.. 10
防御.. 15 []
モナ ..S P. 8
茂名
兵士数 武器 槍
250 .地形 平地
┏━━━━━━━━━┓
┃ きのやり きのたて . ┃
┃ はちまき ぬののふく ┃
┗━━━━━━━━━┛
217:NAME OVER
05/11/17 11:52:32
大蛇と虎が強いでつ
218:NAME OVER
05/11/17 16:32:32
りかんのけい使え。
あとちふく丹も持っていけ
219:パキュン
05/11/17 17:48:52
今でもパキュンパキュン言われてるなんて・・・。
あまり良い出来じゃないですけど攻城戦ドゾ
URLリンク(mensoul.s35.xrea.com)
80%関係無いメロで固めてます。
曹洪かわいいよかわいいよ曹洪
220:NAME OVER
05/11/17 19:21:15
我こそはジエン ブンチョウなりー!
221:パキュン
05/11/17 20:18:08
>>220
>>212でそれ書いたの俺なんだけど、何で分かったんだ。
おまいはエスパーか。
222:NAME OVER
05/11/17 20:51:02
>>219
おもいっきりアレンジしてるけど不思議と違和感あんまりないな
223:NAME OVER
05/11/17 21:00:09
あいかわらずパキュンが入ってるのなw
224:NAME OVER
05/11/17 21:23:26
なぜかサンダーフォース4思い出すアレンジだ
225:NAME OVER
05/11/17 21:41:00
無双じゃね?
サビの部分に呂布のテーマ混じってるよな
でもパキュン
226:NAME OVER
05/11/18 00:57:58
大昔、孔明伝をやっていたら
一度だけ張魯が仲間になるバグに出くわしたことがあった。
たしか蜀侵攻前後の漢中城の玉座にコマンド「話す」か何かしたら
敵の時の兵士数のまま仲間入りして、その時はえらいビビッたサ。
しかし、その後は何度プレイし直しても、このバグには再開できなかった・・・
誰か同じバグに遭遇したヤシいない?
227:226
05/11/18 01:51:09
>>1の攻略サイトを確認シマスタ。やっぱ夢・幻じゃなっかったんだ・・・
・・・急に孔明伝がやりたくなってきた!
228:NAME OVER
05/11/18 01:53:31
>>229
俺もある。
奴が攻撃する時、下の方で火がでるんだよな。
仲間にできたのは一度きりで、そのバグを再現できた事がない。
パキュンキター!
229:NAME OVER
05/11/18 01:55:14
アンカー間違えたorz
230:NAME OVER
05/11/18 23:23:37
>>219
パキュンパキュン乙です
緊迫感溢れる、大変面白いアレンジだと思います
ノーマルの曲は『決戦!』みたいなイメージですが
このパキュンverは聞いててちょっと焦りますね;
ごちそうさまでした!
231:パキュン
05/11/19 17:28:33
みんなが忘れた時にまた来ます。
次回はパキュ…腕を磨いてから。
あざーした。
232:NAME OVER
05/11/19 18:50:03
孔明伝やってるんですが、槍の最強武器のじゃほこってどこで取るんですか?
233:NAME OVER
05/11/19 18:55:35
どこかの宝箱じゃなかったか?
自然にいつも取れてたから、そんなに解りづらい場所じゃないはず。
234:NAME OVER
05/11/19 19:00:40
>>233
解りましたー。ありがとう!
235:NAME OVER
05/11/19 19:03:30
どこかの城の左上の小島でうろうろしている老人に話し掛けたら貰えたような気がす
236:NAME OVER
05/11/19 19:18:44
>>235
サンクス! 良く読んだら書いてあった。チョウアンですね。
槍はこれ一本だけか・・・ もっと欲しいな。
237:NAME OVER
05/11/19 20:06:24
>>236
野良武将倒してれば貰える事があるよ
238:NAME OVER
05/11/19 20:23:36
>>237
マジすかーー 取れる可能性あるなら頑張ってみますわ。
239:NAME OVER
05/11/20 00:19:42
というか普通にやってて取れる最強武器って蛇矛と落雷の斧ぐらいじゃない?
他は敵が落とすしか入手できなかったような希ガス。張遼のマサムネとか。
240:NAME OVER
05/11/20 06:50:37
トウコウはリコウのゆみをおとしていった
241:NAME OVER
05/11/20 08:01:09
ソウコウは せきしんたんを
おとしていった・・・
242:NAME OVER
05/11/20 10:54:13
やっぱりケチだよあの人・・・
243:NAME OVER
05/11/20 19:33:58
>>239
曹魏ではマサムネとか出るの?
244:NAME OVER
05/11/21 10:17:23
そういやこのゲーム、倒して落とすアイテムは敵の誰が対象になる?
一番上の武将? 最後に倒した武将? 5人からランダム?
245:NAME OVER
05/11/21 10:31:49
一番上だった希ガス
246:NAME OVER
05/11/21 10:52:48
上かー ありが㌧
247:NAME OVER
05/11/22 08:22:47
2のタイトル画面の音楽って何度やっても全然印象に残らないな
1は覚えてるのに
ぷるーん ぷるーん ぷるーん ぷんぷん
ぴーひゃらりーらー しゃおしゃお
248:NAME OVER
05/11/22 09:27:57
>>247
そんなことないけどなぁ。まぁ人それぞれかね。
249:NAME OVER
05/11/22 10:07:03
最初のシャキーンはカッコイイぞ
250:NAME OVER
05/11/22 10:32:55
パキュンの人がアレンジしたら、シャキーンの部分は銃声なんだろうなー
251:NAME OVER
05/11/22 16:32:24
パキューン
チャッチャラチャッチャーン チャララーラーラーラーラーラー
チャッチャラチャーン チャララーラーラーラーラーラーー って感じかw
銃声始まりだと横浜港連続殺人事件みたいだな
252:NAME OVER
05/11/22 18:51:36
>>251
2だね
253:NAME OVER
05/11/22 19:39:55
他のネタを希望します
254:NAME OVER
05/11/22 21:20:31
>>253
じゃあ、あなたが話題を提供してくだパキュン
この流れが嫌ならば、自ら変えていくのがパキュンってものでしょう?
255:NAME OVER
05/11/22 22:57:51
だがパキュンる
256:NAME OVER
05/11/22 22:59:07
PQNの多いスレですね
257:NAME OVER
05/11/22 23:01:30
はきゅ~ん
258:NAME OVER
05/11/22 23:47:31
1の曲ってないの?
探しても胡弓アレンジしか見つかんなかったよ
ラスボスの曲が聞きたいな~
259:NAME OVER
05/11/23 00:33:01
何か自演くささを感じるスレだな
260:NAME OVER
05/11/23 02:10:17
自分が流れに乗れない→まわりが自演してるんだ、きっと
精神病院行った方がいいんじゃね?
確かに個人的にパキュンの話題が面白いとは思わないし、
ID出ない板ではどうしても自演は付き物だが、
自分が話したいことがあるなら話せばいいだけな気がするんだが
261:NAME OVER
05/11/23 05:54:42
>>260
259じゃないがこのスレは自演多いと思うぞ
>>255-257の時間を見ろ
262:NAME OVER
05/11/23 06:37:21
わかりやすい自演だなw
263:NAME OVER
05/11/23 08:33:45
正式版はRTM版とは違うと言い切っていた馬鹿は出て来いよ( ´,_ゝ`)プッ
正式版はRTM版とは違うと言い切っていた馬鹿は出て来いよ( ´,_ゝ`)プッ
正式版はRTM版とは違うと言い切っていた馬鹿は出て来いよ( ´,_ゝ`)プッ
正式版はRTM版とは違うと言い切っていた馬鹿は出て来いよ( ´,_ゝ`)プッ
正式版はRTM版とは違うと言い切っていた馬鹿は出て来いよ( ´,_ゝ`)プッ
正式版はRTM版とは違うと言い切っていた馬鹿は出て来いよ( ´,_ゝ`)プッ
正式版はRTM版とは違うと言い切っていた馬鹿は出て来いよ( ´,_ゝ`)プッ
正式版はRTM版とは違うと言い切っていた馬鹿は出て来いよ( ´,_ゝ`)プッ
正式版はRTM版とは違うと言い切っていた馬鹿は出て来いよ( ´,_ゝ`)プッ
正式版はRTM版とは違うと言い切っていた馬鹿は出て来いよ( ´,_ゝ`)プッ
正式版はRTM版とは違うと言い切っていた馬鹿は出て来いよ( ´,_ゝ`)プッ
正式版はRTM版とは違うと言い切っていた馬鹿は出て来いよ( ´,_ゝ`)プッ
正式版はRTM版とは違うと言い切っていた馬鹿は出て来いよ( ´,_ゝ`)プッ
正式版はRTM版とは違うと言い切っていた馬鹿は出て来いよ( ´,_ゝ`)プッ
正式版はRTM版とは違うと言い切っていた馬鹿は出て来いよ( ´,_ゝ`)プッ
264:NAME OVER
05/11/23 11:25:22
孔明伝 もうとくしんしょ ってどこで取れるの?
キョウイに装備させたい・・
265:NAME OVER
05/11/23 11:40:15
>>264
>>1に攻略サイトあるんだから見ような
ロジョウの宝箱の中だよ
266:NAME OVER
05/11/23 11:58:06
>>265
スンマセン ありがとう
一通り目を通したつもりだったけど、見逃してた。
267:NAME OVER
05/11/23 12:25:03
>>261
>255は俺だが>256-257は俺じゃないぞ
268:NAME OVER
05/11/23 16:35:58
ハイハイ ワロスワロス
269:NAME OVER
05/11/23 17:03:59
>>264
馬岱に装備させろ
270:NAME OVER
05/11/23 17:27:47
>>269
ごめん・・・彼は今スタメンだけど、もうすぐ関興や姜維が仲間になるとこだよ・・・
夏侯尚からせいこうのけんゲット。取るだけで3日かかった・・・
このゲームはレア落とす確率、かなり少ない気がする。
271:NAME OVER
05/11/23 19:04:41
でも落とすときはコロコロ落としたりするんだよな・・・
前プレイしたときはえんげつとうが3本ぐらい余った
272:NAME OVER
05/11/23 19:14:28
えんげつとうは落としやすい武将がいるぞ。
敵が落とすアイテムは6種。
その内の3つが難易度高い。
273:NAME OVER
05/11/23 19:26:01
曹魏で司馬懿にうつりょうし持たせたら他のやつに渡してもずっと無くならなかったがバグか?
274:NAME OVER
05/11/23 19:36:25
知らんけどバグかもな
パッチにバグは付き物だからねえ
実害なければいいんじゃない
275:NAME OVER
05/11/23 19:45:14
仲達が自分用に写本したんだよ
276:NAME OVER
05/11/24 01:16:44
知ってる限りで2人自演してるのが居る
277:NAME OVER
05/11/24 01:31:00
自演してるのもよくないと思うが、
いちいちスルー出来ずに騒ぐ奴もいい加減うざい
ここもとっととID表示に変えて欲しいぜ全く
278:↑
05/11/24 14:27:05
どうやれば変えられるの?
279:NAME OVER
05/11/24 20:22:43
運営に要望出すとか?
280:NAME OVER
05/11/25 03:33:44
2の戦闘メドレー見つけた
URLリンク(lesyn.com)
1のフィールド2とラスボスが見つかんね
281:NAME OVER
05/11/25 14:46:11
パキュン日記書いてたのかパキュン
282:NAME OVER
05/11/26 10:59:45
>>25
兵士って爺さんとは別にボスがいるの?
283:NAME OVER
05/11/26 13:03:51
聞く前にやれ
284:NAME OVER
05/11/26 14:37:47
やったけど爺さんしか居なかったんだよ
兵士は違う城なの?
285:NAME OVER
05/11/26 16:58:00
いそげ!>>24を読むんだ!
286:NAME OVER
05/11/27 15:35:21
りっこうてんしょで雨降らせて倒しても兵士なんて居なかったんだけど・・・ フィールドだし
287:NAME OVER
05/11/27 15:46:57
>286
お城だよお城
288:NAME OVER
05/11/27 17:44:56
>>287
セイトでいいの?
289:NAME OVER
05/11/28 11:03:40
>>288
浮上
290:NAME OVER
05/11/29 12:58:30
>>289
ありがとう。わかりますた。
291:NAME OVER
05/11/29 23:57:50
裏ボスと戦う時は八卦より撃免の方が効果ある?
292:NAME OVER
05/12/01 19:07:04
曹魏を喰らう1って味方で金仙の計を覚える武将っていないの?
蜀平定シナリオのトウガイ・ショウカイ・キョウイ・フセンのとこで
詰まっちゃって金仙の計を覚えるレベルまで上げたけど司馬懿ですら覚えてくれない・・・orz
293:NAME OVER
05/12/01 21:51:58
私も曹魏を喰らう1の質問なんですが
ケイシュウ平定の所で、チョウヒは仲間になるんですが カンウはならないのでしょうか?
敵としてフィールドで遭遇しない 出ないのかな・・・
294:NAME OVER
05/12/01 21:52:21
>>292
サポート系の策略使ってる?
あとは各自かいしんたん5個ずつくらい持つとかすれば
つまりはしないと思う
どこでもセーブとかしちゃってもいいし
295:292
05/12/02 00:23:29
>>294
さらにレベルを上げて策免の計まで覚えてなんとか倒せました。
しかし金仙の計なしだとこれから先きつそうだな・・・
>>293
わたしもカンウはフィールドで一度も遭遇していません。
たぶん出てこないんじゃないかと・・・
296:NAME OVER
05/12/02 00:30:06
葬儀を食らう ?(≡゚∀゚≡)? って何ニャ~
297:NAME OVER
05/12/02 01:58:38
もう完全に改造ゲームスレ・・・
298:NAME OVER
05/12/02 02:16:20
真面目な話、1でも2でも何か話したい話題があるなら話してくれと・・・
面白い話題なら乗るところなんだが
299:NAME OVER
05/12/02 05:30:41
エミュ改造ゲームスレに天地を喰らうの話題振るつもりはないよ
300:NAME OVER
05/12/02 09:13:48
勝手にエミュ改造ゲームスレと決め付けて
>天地を喰らうの話題振るつもりはないよ
自分で盛り上げようとする努力もしない
ワガママDQNのかまってちゃんがいるスレはここですか?
301:NAME OVER
05/12/02 12:21:39
カンウは絶対うらぎらない
ということなんだろう
302:NAME OVER
05/12/02 14:21:25
張飛は裏切るのか・・・orz
303:NAME OVER
05/12/02 17:37:32
ふ ふ ふ
304:NAME OVER
05/12/03 00:46:06 p2/Qdjj3
ソウソウ見~っけ
305:ぐ、ぐんしがやられた・・・
05/12/04 01:26:12
この雰囲気の中で書き込むのもなんですが、ちと困ってるので質問します。
IIのらくらいのけい回避のコマンド入力がうまくいきません。
2周目プレイなのでコマンド入力の感覚はわかっているつもりなのですが、
100回やっても成功しません。
そこで気になったのですが、
らくらいのけい成功のための条件を満たしていないために失敗しているという可能性はないでしょうか?
(もちろんお茶イベントは終わらせて、コウセキコウからコマンドは聞きだしています。)
現在のパーティーは5人
バチョウ
カンサク
ギエン
コウチュウ
★コウメイ
気になっている点は以下の3つ
1.チョウホウを仲間にしていない
2.コウメイ復帰後、キョウイを編成所に放置している
3.5人しかパーティーがいない(確か戦闘からコウメイかカンサクが外れたよね?)
これらの点が気になっている理由は、
コウセキコウに「みんなの力を合わせることが重要なのじゃ」といった意味合いの台詞があるからです。
何かお気づきの点がございましたらお教えください。
306:NAME OVER
05/12/04 01:58:05
>>305
7人じゃないといけないとかでは
そこを5人で行った事無いから分からんけど
307:NAME OVER
05/12/04 03:43:14
>>305
1つだけ言えることはチョウホウは関係ない。
わたしも2回目以降は仲間にせずスルーしてクリアしたので
(弱いくせに外せないんじゃ足手まといにしかならんw)
可能性はキョウイを外しているかパーティが5人だからかのどちらかでしょう。
っていうかなぜキョウイを外すなんてマゾプレイをしてるの?
いたほうが確実に戦力UPすると思うんだけど・・・
308:NAME OVER
05/12/04 07:35:50
5人編成とか胸囲とか、自分で試せばすぐにわかるのになぜわざわざ聞くんだ?
309:NAME OVER
05/12/04 11:28:01
たぶんキョウイは関係ないと思う
俺は劉劉バグで孔明とキョウイ無しで行った記憶があるから
多分5人編成が原因かもしれない。
310:NAME OVER
05/12/04 15:34:45
そもそも入力が難しい。速すぎればいいてもんじゃないしネ。
そういや張砲は満パーティーで話かけたらルイーダの酒場直行だったけネ。
んで、キヨーイは関係なかったはずネ。
311:NAME OVER
05/12/05 14:45:04
173氏
曹魏を喰らう1でカンウとチョウヒを仲間に出来るバージョンをぜひぜひ!
お願い出来ないでしょうか
天地1は他勢力の武将を仲間に出来るのが魅力な訳で・・・ お願いしま~す
312:NAME OVER
05/12/06 00:42:24
>>311
死ね
313:NAME OVER
05/12/06 11:41:12
>>311
氏ね
314:NAME OVER
05/12/06 16:42:09
>>311
士ね
315:NAME OVER
05/12/06 16:49:14
>>311
つ空の器
316:雷薄
05/12/07 06:59:30
あの~空なんですけどお?
317:NAME OVER
05/12/09 08:20:13
うんちを喰らいながら保守
318:NAME OVER
05/12/11 17:05:19
おかしいよね食えないのに
319:NAME OVER
05/12/12 10:47:13
かんげんって弱いのになんで、たいしゅになれたの。
とうちゃんのおかげ?
320:NAME OVER
05/12/12 18:22:24
曹魏の曹洪、曹仁が邪魔だという人…殺しとけば良くね?
奴らの代わりに戦闘メンバーに軍師入れられるし。
と、最近まで手つかずだった俺が言ってみる。
321:NAME OVER
05/12/12 22:57:29
別に曹仁は邪魔じゃない
322:NAME OVER
05/12/13 01:02:37
あとジュンイクがたまらなく遅い
323:NAME OVER
05/12/13 18:34:34
>>320
今のverはふつうに外せるよ
>>322
行動順を予想しやすくて逆にいいかもよ
324:NAME OVER
05/12/13 21:48:55
なんか天地2て全体的に音が小さくね?
だからと言ってボリューム上げるとエンカウント時の
ボキャボキャボキャ
がうるさい
325:NAME OVER
05/12/13 22:17:35
これおまいらの仕業じゃないのか?
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
326:NAME OVER
05/12/13 22:22:59
>>325
見れない件
327:NAME OVER
05/12/13 22:24:14
CAPCOMでそろえてるあたりにこだわりを感じるな
328:NAME OVER
05/12/13 22:33:06
っていうか曹魏作った人が作ったやつじゃん
なんでそんなところに貼られてんの?
329:NAME OVER
05/12/13 23:10:00
曹操仲間にした所ではまった?
この後どうすれば良いんだっけ?
今の状態
ジュシュン(カンチュウ)で曹操を仲間にした。
ジュシュンの町の人は「曹操様がこちらに向かっている」とか言ってる。
宿に泊まっても曹操様が到着しない。
城の横の岩が邪魔。
蜀に入った時の船着き場に船が…でも乗り込めない。
影武者曹操は孫権のいた城で「早くカンチュウを…」とか言ってる…
330:NAME OVER
05/12/13 23:25:10
もとの天地2と同じで
宿屋で泊まる→曹操(劉備)到着→曹操(関興)、夏候覇(張ホウ)仲間になる
の流れだった
手順が変だな
331:NAME OVER
05/12/16 13:28:13
曹仁のケツの穴まさぐりたいんですけど…
332:NAME OVER
05/12/16 14:38:35
>330
レスどうもです。
途中で中断してて、古いバージョンのセーブデータを移植したのが
悪かったのかな?
色々試してみたけどダメぽなので、やり直しときます
333:NAME OVER
05/12/16 20:55:22
>>331
好きなだけまさぐったらええわ
334:NAME OVER
05/12/19 21:09:03
うんちを喰らいながら保守II 赤壁の戦い
335:NAME OVER
05/12/21 13:54:34
なんだか分かりませんが、公衆便所を置いておきますね
;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,
,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙.
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __,
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_|
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
336:NAME OVER
05/12/21 18:27:40
メンチクカンのオートレベルアップがなくなってる・・orz
337:NAME OVER
05/12/23 00:22:15
>> 173 さんへ
今クリアしました
こちらこそありがとうございました
338:NAME OVER
05/12/24 04:27:22 ffMhYIYU
かんげんきぼんぬ
339:NAME OVER
05/12/24 18:07:44 TpE/A+9N
このゲーム今日440円で売ってたから買ったよ。
ええなこれ。
クリスマスを喰らう
340:NAME OVER
05/12/24 20:40:59
>339
安いな…
俺が買ったのは1780円だったのに
341:NAME OVER
05/12/24 22:53:31
俺は58円だった
342:NAME OVER
05/12/25 00:26:29
俺は1を4500円、2を3200円で買った。
343:NAME OVER
05/12/25 14:10:51
我が軍の編成 総大将:馬岱 陣形:魚鱗の陣
馬岱
厳顔
馬超
魏延
☆馬良
顏キャラ以外は使わないヨ
344:NAME OVER
05/12/25 17:38:00
一瞬、馬キャラ以外は使わないのかと思った
陣形はやはり白馬の陣で
345:NAME OVER
05/12/25 21:18:19
顔キャラってなんですか?
346:NAME OVER
05/12/25 23:31:56
顔良
厳顔
347:NAME OVER
05/12/26 00:13:34
文醜もある意味顔キャラ
348:NAME OVER
05/12/26 02:07:19 Qd6nizCC
FC版天地2の魏延の顔ってカッコいいなと思った。
アクションの2の魏延もこの顔で行って貰いたかったな。
後、呉の太史慈の角兜と髭顔は渋かった。1では戦ったけど、2では
赤壁イベントの時のみ登場だったよね。
349:NAME OVER
05/12/26 08:39:43
張苞は1のがいい。2はどう見てもヘビ男だし
2は呉懿とか夏侯淵とかもうダサ過ぎて見てらんない。
反面、黄忠だの典韋はいい味出てるな。
だが劉璋はちょっとかっこ良すぎる気がする、もっと頼りなさそうでも良かったような。
俺のイメージではSFC天地の田豊の顔が、程イクに合ってる。
350:NAME OVER
05/12/26 10:48:15
夏侯㌧や夏侯淵は鼻がでかかったからな~
351:NAME OVER
05/12/26 23:19:55 Qd6nizCC
SFC版って武将達の絵だけは凄く良かったね。
只、その良質な絵に反してゲームは最悪だった印象があるw
光栄の三国志を真似た様な感じだったよね。
352:NAME OVER
05/12/27 12:59:02
>>348
同意
AC版の魏延はどこぞのハゲヒゲプロレスラーだからな
しかもサマーソルトつながりときたもんだ
しかし何でFC1では張昭に専用顔グラがあるんだ
353:NAME OVER
05/12/27 15:51:05
>>315
あ~私のジュンイクが~
354:NAME OVER
05/12/27 23:52:14 R+M9KjT/
そういえば本宮ひろ志って自分で画描いてないんだよねw
天地の時には既にアシスタントに描かしてたそうだから。でも原作で大失敗
してゲーム化で大成功するパターンも珍しいな。
本宮風に言わせると「耳糞がウンコを描いたら金に化けた」
って事なんだろうか。
355:NAME OVER
05/12/28 01:42:47
金に化けたってほど儲けてないでしょ、このゲームで。
356:343
05/12/29 01:17:35
我が軍が編成したいと願う第三国軍団 総大将:周瑜 陣形:鋒矢の陣
周瑜
顔良
呂布
張任
☆張魯
まぁ、張魯は裏技で仲間になるけど顔が好きだから入れた。しかも軍師。
357:NAME OVER
05/12/29 02:17:26 B9HIlhhF
356の陣形見てたら戦闘の音楽を思い出してきたよ。
このゲーム、今風にリメイクするとどうなるんだろう。ゲーム性は
そのまんまでいいから、会心の一撃の時は本宮漫画風の
アニメーション&音声付で「でやー」とか「喰らえー」とかやったら
最高だろうな、、、、、その場合、各武将の担当声優とか想像すると
面白いな。
358:NAME OVER
05/12/29 23:01:57
>>357
劉備の担当声優は風間杜夫
関羽の(ry
359:NAME OVER
05/12/30 10:35:10
>>358
モルダーですか・・・
360:NAME OVER
05/12/30 12:27:11 XB+7UQ43
(■∋■)
┳⊂ )
[[[[|凵ノ⊃
◎U□◎ =3 キコキコキコ
URLリンク(vote2.ziyu.net)
(■∋■)に投票してください
361:NAME OVER
06/01/02 00:47:51 9BuQkSTu
フスイ城にとらわれてる人助けたいのですが、鉄格子あけれないんです...どうすればいいのでしょうか?
362:NAME OVER
06/01/02 02:09:11
牢屋にくっついて↑連射
363:NAME OVER
06/01/02 05:13:08 4KHL4cXu
操曹
364:343
06/01/02 12:00:15
3、出ないかな・・・
365:NAME OVER
06/01/02 14:27:36 9BuQkSTu
>>362 助かりましたサンクス
366:NAME OVER
06/01/02 23:52:58 /06wA4Ry
このゲームって、普通解らないだろうみたいな仕掛けが多いよねw
牢屋に体当たりって言っても単に上下に動かしてるだけだし、孔明を
仲間にする時も何もしないで待つとか。
367:NAME OVER
06/01/03 00:02:05
↑kwsk
今、天地2でコウメイ仲間にならない。
庵のベッドの側で何もしてないけど
起きない。
368:NAME OVER
06/01/03 00:21:31
30分待て
369:NAME OVER
06/01/03 00:52:28
↑コウソンサンキュー
30分待ってる間に
過去レス見てたら書いてありました。
370:NAME OVER
06/01/03 01:30:18
わかり難い所は次スレからテンプレに入れてあげてもいいかもな。
371:NAME OVER
06/01/03 02:24:34 zUr9gzpt
そういえば思い出したんだけど、1で呉軍と戦うシナリオで
岩を崩すのに必要な「ショウセキ」だったけかな。
ショウセキを間違いなく取った筈なのに、道具欄みると無いなんて
事があったなw
取った場所に戻っても取った事になってるみたいで、その後、
やむおえず行き詰ってリセットなんて経験がある。
皆、そんな事って無かった?
372:雷薄
06/01/03 03:09:33
>>371
ろうぼくのえだがよく消えた
さすが周瑜とかよく思ったw
373:NAME OVER
06/01/03 09:17:51
周瑜の仕業だったのかw
374:NAME OVER
06/01/03 13:18:09
>>371
しかもそのイベントをクリアしても次に戦うことになる周瑜軍が強敵
策免の計を覚えていないとまず勝てない
山賊レベルアップを知らない初心者は大抵そこで詰まる
375:NAME OVER
06/01/03 14:24:41 IPNetL3H
しょうかいじょうも使わないまま、しちせいとうの取り方も知らぬまま最後まできてしまったが、やはりきになる...
誰か教えて下さいorz
376:NAME OVER
06/01/03 22:57:05 zUr9gzpt
七星刀って宝箱じゃなかったっけ。しかも、この七星刀は持ってるだけ
じゃ効果なくて、戦闘中に呂布に使うんだよね。たまにシクジル事もある。
普通にやってて戦闘中に渡すと言う発想までいかないよな普通w
しょうかいじょうは全く覚えてない。袁紹絡みだっけかな。
シュウユって暗殺の計持ってたよね。陸遜も持ってたかな。
策略の音が好き!
377:NAME OVER
06/01/04 00:54:59 UVFXd/du
ガイシュツかも知れませんが
シンヤ城内(町マップ)の右上
堀の近くの松の木?
(木が3本あるうちの左の木)
の右下に武器発見!
378:NAME OVER
06/01/04 01:33:59
>>374
山賊レベルアップなんぞせんでも勝てるよ。
楽勝じゃないけど。
379:NAME OVER
06/01/04 20:01:12
1のしょうかいじょうってどこで使ったっけ?
しちせいとうはラクヨウの廃墟の色違いの床で鍵を使うと取れたはず。
その後の呂布に対して使うと袁術までの間仲間に。
袁紹に対して使うのは2のイベントの方じゃないっけか?
380:NAME OVER
06/01/04 21:40:36 zLPhT34I
>>379 その鍵は何処にあるのかな?
381:NAME OVER
06/01/04 22:33:31
>>1の攻略サイトによると紹介状は孟公威(三顧の礼の時酒楼で歌ってた人)から水鏡宛で
使わないと徐庶が仲間にならないと書いてあるぞ
鍵はコロウカン近くの洞窟
382:NAME OVER
06/01/04 23:19:09 zLPhT34I
使わなかったけど仲間になったよ~
383:NAME OVER
06/01/04 23:55:54 G34FBo9r
何となく思い出してきた。
徐庶って洞窟内で爆弾使って岩を崩した先に居るんだよね。
で、紹介状を水鏡に見せてない状態で行っても確か相手にしてくれ
ないと思った。仲間になったって事は見せたんじゃない?
鍵の場所は381氏の言う通り!洞窟出る時に関平が出てくるとこ。
384:NAME OVER
06/01/05 18:15:10 0/sQXZdD
暗殺の計を回避できる方法ないですか?
385:NAME OVER
06/01/05 20:41:58
さくめんのけい
386:NAME OVER
06/01/06 00:29:41 rNDsql9e
金仙の計って使えるの孔明だけだっけかな?
でも孔明は完複の計使えないんだよね。キョウイは暗殺の計&完複の計
が揃ってた。当時、軍師をどっちにしようか悩んだな~、、、。
一番嫌いなのは撃免の計かな。やられると憂鬱になるw
387:NAME OVER
06/01/06 00:34:33
敵が完複の計使えるのが何より嫌だった。
388:NAME OVER
06/01/06 00:46:46
シバイ残り1000くらい
↓
突撃
↓
バーがいきなり40000まで回復
389:NAME OVER
06/01/06 02:04:51
味方の完複の計って便利?
策略値消費が10だから使いにくいのだが。
策略値消費が4の金仙の計持ってる軍師の方が使いやすい
390:NAME OVER
06/01/06 02:06:51 rNDsql9e
総攻撃やるとバーが激しく伸び縮みして、明らかに完複使ってるのが
ハッキリ判るねw
で、バッタバッタ一瞬で自軍が倒れると暗殺やったなって判る!
一方的に喰らってる時は撃免やられてる時。
391:NAME OVER
06/01/06 21:58:48
1も2も呂布とか一部のイベント戦ででるメッセが好きだな。
がんりょうのとおるところ くさもきもみなあけにふし
おもえばじだいがそうさせたとはいえ りょふのじんせいはうらぎりのれんぞくであった
りょふのじんせいはさながら かぜにまうこのはのようであった
とかうろ覚えだけど
392:NAME OVER
06/01/06 22:02:56
がんりょうのとおるところ くさもきもみなあけにふし
これが横山光輝の三国志に
丸々同じ台詞があった時の衝撃は忘れられないな
393:NAME OVER
06/01/07 00:02:36 rNDsql9e
そうなんだよな~。そのまんま、思いっきり横山三国志のセリフを
使っちゃってるんだけど著作権問題大丈夫だったのかな~と今更ながら
に思う。
確かホウトウが死ぬ時もセリフ言うよね。
「ばんじゃくのけんをひっさげ、、、、道中にてたおるるとは、、、
むねん、、、」とか、そんな様なセリフだった。
このセリフも横山三国志の中で見かけた記憶がある。
394:NAME OVER
06/01/07 00:49:40
呂布の「おもえばじだいがそうさせた~」もあったね
ホウトウは横山三国志では無言で射られてた気がするが
395:NAME OVER
06/01/07 02:21:56 77dOWNqT
>>ホウトウは横山三国志では無言で射られてた気がするが
うん。天地の中でのホウトウが死ぬ時に「ばんじゃくのけんを
ひっさげ、、、、道中にてたおるるとは、、、 むねん、、、」
って言ってた。漫画では無言。
このセリフは漫画の中で誰かが言ってた気がするんだけど
判る人居たら教えて!それにしても横山三国志のホウトウは
好きだなw
396:NAME OVER
06/01/07 04:55:59
>>392
漏れもだw
このゲームにはまって横光集めはじめたんだが
「このゲーム絵は本宮でセリフは横光なのか」とおもった
397:NAME OVER
06/01/07 06:07:43 S3DksUw/
天地1でコウメイを尋ねてロウソンサンのサイシュウヘイにいるって言われたんですがマップのどの辺りなんでしょうか?
教えて下さいm(__)m
398:NAME OVER
06/01/07 06:43:52
>>397
ヒント:スタート地点
399:NAME OVER
06/01/07 07:21:17
>>398 m(__)m
ありがとうございます。これで眠れます
400:NAME OVER
06/01/07 09:25:30
>>396
よく考えたら本宮風のセリフなんてひとつもないんじゃないか?
401:NAME OVER
06/01/07 09:56:48
あまり覚えてないが
一部の退却する時のセリフとか本宮原作まんまだったと思う
402:NAME OVER
06/01/07 15:12:20 S3DksUw/
さっきショクに入る手前で兵士数4万以上×4の雑魚と遭遇したんだけどバグ?
403:NAME OVER
06/01/07 16:55:09
>>395
それはたしか、演義で太史慈が死ぬ間際に言った
セリフだった気がするな。
横山漫画で見た覚えはなかったと思う
404:NAME OVER
06/01/07 17:40:02
>>395
ばんじゃく、じゃなくてさんじゃく(三尺)な。
漢王三尺の剣から引用したんでない?
405:NAME OVER
06/01/07 23:55:45 77dOWNqT
395だけど、403&404の両氏、サンキュー!
横山漫画を見直してみたけど、そのセリフは出てこなかった。
そうか演義だったか、、、後、ばんじゃくじゃなくて三尺だったか。
太史慈のセリフを死ぬ間際のホウトウが言っても、なんの違和感無かった
のが不思議w
でも、なんかカッコいいセリフだったよね。
久々に天地2やってみたんだけど、序盤かなりダルいね。
行ったり戻ったりが頻繁で、先の方まで進むとオチャとかキュウスとか、
持って来いとか言われてお使いさせられるイベントあったのを思い出した。
406:NAME OVER
06/01/08 04:11:25
天地1の方が荒削りだけど天地2より良く出来てます。
407:NAME OVER
06/01/08 04:53:00
宝箱のなかの「ひゃくまんぼんのや」に大笑いした記憶がある。
408:NAME OVER
06/01/08 13:23:27
敵の雑魚どもは何匹倒してもしなないのに
龐統。゚(゚´Д`゚)゚。
409:NAME OVER
06/01/08 23:09:19
>>405
天地1は城や砦を次々と陥としていくテンポの良さがいいね。
あと敵武将を仲間にできたり、能力値が204とか168とか妙に半端なところが
個人的に好きだったりする。
410:NAME OVER
06/01/08 23:11:45
火虎とか周超とか、天地原作キャラがかろうじて残ってるのがいい
411:NAME OVER
06/01/08 23:49:15 yd6jJAUU
1は初っ端から原作で出た宋勇&宋仁が出てきたよねw
後、先に行くと王基と楊謹(かなりマイナーか)も出てくるね。
やっぱり1の方が好きかな。1も2もそうなんだけど、あの当時、
計略って重要視してなくてゴリ押しで進んでたんだけど、最近やってみて
計略って凄い使えるなと実感した。ちょうばの計、りかんの計とか
便利に感じた。倍撃の計は好きだったな~、、、。
412:NAME OVER
06/01/09 00:01:52
>>409
2になって敵将を仲間にするシステムが無くなってたのがかなりショボーン(´・ω・`)だった。
敵将を仲間にできて、尚且つそいつらも成長するシステムなら俺的には神ゲーだったのに。
個人的には張魯やホウ徳をバグ技無しで使いたかった。
413:NAME OVER
06/01/09 00:29:54
やっぱり1の方がゲーム性があるよね。
414:NAME OVER
06/01/09 00:32:22
強いて欠点を言うと曹操もボスキャラであってほしかった
415:NAME OVER
06/01/09 01:17:40
1は途中からMSPが増えなくなるのが痛い
バグなのか仕様でそうしているのかは分からんが。
撃免と完復もってる敵は策免使わないとまずとどめをさせないのに
魏で2つの洞窟を抜けた後に司馬懿と陳群がいてさらにその先に荀彧・・・
SPが持たんよ・・・
416:NAME OVER
06/01/09 03:01:54
1回で全部攻略しようという考えが悪い
417:NAME OVER
06/01/09 06:26:00
洞窟は裏技使ってぬければ楽
418:NAME OVER
06/01/09 10:54:45
>>415
こればかりはどうしようもないね。消費SP減少パッチでも作るしかない。
419:NAME OVER
06/01/09 11:38:48
まあ最後の連戦は、あえて回復せずに突っ込むのもスリルがあって楽しい
420:NAME OVER
06/01/09 22:50:50
こっちの策免って切れるの早すぎじゃない?
421:NAME OVER
06/01/09 22:57:12
そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
422:NAME OVER
06/01/09 23:29:34
今ふとFC版の天地2をやったら、平然と魯粛が仲間になってたんですけど
どういうことですか
423:NAME OVER
06/01/09 23:40:43
まあラッキーだと思ってそのまま進めればいい
424:NAME OVER
06/01/09 23:56:51
>>420
運が悪いと1ターンで切れるし運がいいと10ターンくらい継続することもある。
425:NAME OVER
06/01/10 00:49:47
>>417
どういう裏技?
426:NAME OVER
06/01/10 01:10:25
最初のスタートの城が近くて戻れた気がするが・・・2のラスト前
427:NAME OVER
06/01/10 07:09:19
天地1の話じゃないの?
428:NAME OVER
06/01/10 07:54:15
徐州だとかその辺りで一度野戦をしてから汝南の洞窟に突入
すると、
429:NAME OVER
06/01/10 18:51:06
うりゃりゃりゃりゃ~
うりゃりゃりゃりゃ~
430:NAME OVER
06/01/10 23:47:55 T/b7hSOg
>>422
それ俺もあるw
他にも張魯とかホウトクとかもあるね。これ、何でこんな現象が
起きるのかな~。でもラッキーバグなのは間違いないみたいで、どえらい
戦力になるんだよね。
所で今日新たなバグ発見!2の方なんだけど曹否軍との戦いで全滅したら、
れんどが消えたw
431:NAME OVER
06/01/11 00:19:18
>>430
魯粛?龐徳!? どうやって!?
432:NAME OVER
06/01/11 08:52:18
2は謎の武将を仲間にする裏技をやりまくってたら色々なキャラが仲間にできたりするよね
劉封とか通常顔グラを見れないキャラが仲間になったり
433:NAME OVER
06/01/11 19:28:32
>>430
俺も普通にやってて張魯が仲間になってたことがあるな。
あのバグ技は一回も使ってないのに。
益州攻めの直前に新野城の劉備に話しかけたら、「私も仲間に加えてください」って文章が出て
「はい」って答えたら張魯が仲間になった。
434:NAME OVER
06/01/11 22:41:43 sc6Es0Yg
天地2で黄金の鍵ってトウインの家のどこで使うの?誰か教えて!
435:NAME OVER
06/01/12 00:04:51 +AkIEjDw
>>433
その話笑えたw 何だか判らないけど2はとにかくバグが多い!
2は武将関連のバグが多くて、1はアイテムが突然消えてたりとか
よくあったw
ホウトウを軍師に据えての益州攻めの際の五人編成は、迷惑だった
な~、、、関羽、超雲、孔明が外れて、装備や持ち物が
ゴチャついて、うっかり関羽に赤兎馬を装備させてたもんだから、
移動でイラついた記憶がある。
>>434
天地1じゃないか?それ。
廃墟と化した洛陽の王允の家の宝箱じゃないかな。
436:NAME OVER
06/01/12 00:49:25
色の違う床だっけ?
437:NAME OVER
06/01/12 01:47:48
今、2やてたら
墓の中で残り1個の銀仙たんをいくら使ってもなくならない現象ハセーイ
438:NAME OVER
06/01/12 07:50:01
>>435
そういや最近10年ぶりぐらいに2をやってたが
姜維を仲間にした後(連弩入手前)に涪水城まで戻ってみたら
何故か龐統死亡直後の諸葛亮、関羽、趙雲の3人がいて
話しかけたら仲間になってしまった。
その現象に遭遇して以来プレイを中断してるが、このままやれば
関羽を連れたままクリアできそな予感。
439:NAME OVER
06/01/12 10:25:50
>>437
ぎんせんせきだってオチなら笑ってやるよ
440:NAME OVER
06/01/12 10:37:14
誰か張魯を仲間にする方法の詳細知らない?
>>1のページに書いてある内容が雑なもんで。
密書 → 蜀の地図?
3人目?4人目?
5つアイテムの3つ目?
誰か2を極めた人いない?開発スタッフ降臨しないかな・・・
441:NAME OVER
06/01/12 13:47:03
>>435
>1はアイテムが突然消えてたりとか
「ろうぼくのえだ」が消えるやつだっけ?
そのバグは、「ろうぼくのえだ」だけ持った状態で火薬職人?のじいさんに話しかけると
発生するんだが、うっかりやっちまうとハマリ確定なだけにタチが悪いよな。
実は俺も初回プレイの時はそれでハマったw
442:NAME OVER
06/01/12 19:45:37
2で、赤壁前に進めなくなる事が何回か有ったな。
爆薬作って、ジョウヨウに行こうとしても船が出てこない状態で
それ以外のイベントは終わってるという手詰まり。
443:NAME OVER
06/01/12 23:33:04 +AkIEjDw
皆、面白い現象にあってるんだなw
張魯に関しては、ホントに意識しないで普通にやってるとなっちゃうん
だよな~。何故そうなるのか俺も詳細が知りたい。
しかも仲間になる時はちゃんと専用音楽も流れるし、不気味なバグだなw
後、今更ながらに気づいたんだけど2で張包って仲間にしなくて
いいみたいだね。そのせいか判らないんだけど、編成所でキョウイを入れ
たら、その後外せない状況に遭遇したよw
444:440
06/01/13 01:18:58
で、できた・・・
たった今、張魯を仲間にできますた ヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャ
詳細は以下のとおり
タイミングは蜀遠征の前、孟達から蜀の地図を受け取って劉備に渡した後
龐統が呼ばれて張飛と二人きりになった直後
道具配置は蜀の地図を三人目の5つアイテム所持の中の3番目に配置
そして劉備との話が終わって蜀の地図を再入手した後に、もう一度
劉備に話かけると突然劉備が伊籍のセリフを語りはじめて、選択肢を
もとめてくるので「はい」を選択する
これで張魯が仲間になりました~♪♪♪
総大将張魯、蜀獲りに逝ってきまーす
445:NAME OVER
06/01/13 01:58:43
張魯は強いの?
446:NAME OVER
06/01/13 03:14:18 aUQRvd8t
>>444
お見事w
で、張魯の強さだけど兵士数が多いんだか、ちょっと記憶に無いけど、
敵に与えるダメージが半端じゃないんだよねw
途中で仲間になる馬超が要らない位強い!これって製作者が意図的に
面白半分で設定したんだろうか。
後、ホウトクが仲間になった経験があるんだけど、これの解明も求む!
447:NAME OVER
06/01/13 09:23:27
データいじれる人にとっては
アホみたいな話題だな
448:440
06/01/13 20:10:17
>>447
つ421
449:NAME OVER
06/01/13 22:37:49
テンプラのver1.10とギを喰らうパッチって別物?
450:NAME OVER
06/01/14 01:32:18
>>445
仲間にできる益州攻め直前の時点ではかなり強いお。
能力は五虎将には劣るけどそれなりに高いし、兵士数だって5000超えてるし。
451:NAME OVER
06/01/14 02:01:59
益州攻め直前に関羽、趙雲が外れるからなおさらだな
452:NAME OVER
06/01/14 02:37:11 QK48h0FQ
ごく普通に益州攻めする場合、バショクが随分役に立つね。
兵士数も多いから攻撃力もそこそこ高いし、知力も220と高め。
編成はチョウヒ、ギエン、コウチュウ、ホウトウ、バショクが俺の中の
ベストかな!拘りのある人はバショクの代わりにバリョウも渋い選択。
使いたかったけど最後まで使う出番がなかったのはバタイ、ゲンガン、
ホウセイ辺りかな。
チントウとかイセキとかは編成所から出る時が無かったなw
453:440
06/01/14 09:21:50
バショクは顔が大量生産タイプだからボツ
蜀獲り序盤は、
馬良
魏延
張飛
孟達
ホウ統
蜀獲り終盤は、
馬岱
孟達
厳顔
趙雲
馬良(もしくは呉イ・登場遅すぎ)
の、マニアックフォーメーションでお楽しみ下さい
454:NAME OVER
06/01/14 15:45:54
>>452
2は武将が多く加入する割には、大半が編成所ヒキーになるのが欠点だよな。
別働隊を編成して、魏を多方面から同時に攻める、みたいなシナリオだったら
微妙な奴等も活躍の機会があったかもしれないw
455:NAME OVER
06/01/14 17:28:21
続編作りたいな
456:NAME OVER
06/01/14 21:19:38
絵は蒼天のほうがいいなぁ。
本宮絵は魏の連中がなんかイメージと違う。
457:NAME OVER
06/01/14 23:57:47 QK48h0FQ
>>453
ふむ、渋い陣容ですな~、、、モウタツを欠かさない辺りに拘りを感じるw
やっぱり顔キャラ編成の拘りってあるよね。
>>454
その案と似たような事が出来るのがPS2で出てる三国志戦記!
まあ、こっちはRPGじゃないけど結構拘って遠征メンバー決めてたのを
思い出した。
>>456
これは世代の影響もあるかもね。
蒼天航路も読んだけど、天地を喰らう&赤龍王を知る世代の俺としては
特別な思い入れがあるから、やっぱり本宮三国志の方がシックリ来るな。
三国志に興味持ったのもゲーム版・天地を喰らうだった。
只、天地は漫画としては糞だったので、ストーリー展開は蒼天、画は天地
が理想!
458:NAME OVER
06/01/15 01:44:27
横山光輝の画はさすがにこのゲームにゃ合わんな・・・
459:NAME OVER
06/01/15 03:36:13
ふ ふ ふ
460:NAME OVER
06/01/15 08:46:35
>454
その点、1は兵数固定ではあっても到達時点では敵の方が圧倒的な兵数だったから
勧誘した武将がそのまま戦力になって好きだったな。
…すぐに引きこもる羽目になるけど。
461:NAME OVER
06/01/15 09:21:48
孟達は6章序盤でいてんのけんを敵が2本落としてくれたら戦力になることがある
462:NAME OVER
06/01/15 19:45:11
誰か魏喰らうパッチうPキボヌ
463:NAME OVER
06/01/15 20:03:54
魏を喰らうはまだ出来ないぞ
464:NAME OVER
06/01/15 22:14:21 EioVTtfa
2で弱キャラだけの編成(外せないのは除く)でクリアできた人って
居るかな。引き篭もり軍団でクリア出来たら天地のプロだねw
かなり戦闘に緊張感でそう。
465:NAME OVER
06/01/16 04:08:29 /jqMAlXg
たとえば?
466:NAME OVER
06/01/16 04:32:06 GArhrKhw
関平
雷同
バショク
厳顔
呉蘭
※馬良
467:NAME OVER
06/01/16 12:46:45
バショクや厳顔は引きこもり軍団に入らないだろ?
飛燕将軍寥化を入れてやらないとね。
バショクの代わりは伊籍
468:NAME OVER
06/01/16 15:28:48
周倉
関平
陳登
リョウ化
孟達
*伊籍
劉封・ビ竺・ビ芳がいたら間違いなく入れたんだがなー。
劉備軍に陳登って何か違和感があるw
469:NAME OVER
06/01/16 16:37:20
なんか十分以上にクリア出来そうな気がするな
470:NAME OVER
06/01/16 19:20:03
そういや1は麋竺が仲間になるから、麋芳も仲間になるのではと思って
街中をくまなく探し回ってしまったな。いなかったので残念。
まあいたとしてもすぐ編成所送りだろうけど。
471:NAME OVER
06/01/16 21:04:21
軍師がイセキなのが微妙に難易度高いな
最高でもぎんせん位じゃなかったっけ
472:NAME OVER
06/01/16 23:22:29 Dz8wq5C2
皆、イイ線いってると思うw
やっぱり武力、知力は200超えたら強キャラだね!
シュウソウ、イセキ、チントウは手堅いかな。外せない奴って、
カンウ、チョウヒ、カンコウ、カンサク、チョウホウ、後、蜀遠征の時は
ホウトウか。コウメイは外せたっけかな。
ゴイとモウタツは微妙だねw
473:NAME OVER
06/01/17 00:21:17
どうせならコンセプト持ちで構成した方が良いんじゃない?
荊州軍とか、南蛮平定軍とかさ。
474:NAME OVER
06/01/17 00:39:52 2kLgjJoY
このゲームって斧キャラがやたら有利な気がする。
後半の隠し武器で「落雷の斧」があるし、魏延はかなり強いね。
だからシュウソウは後半楽しみなキャラだと思うよ。
後、長生きのリョウカも引き篭もり軍団に欲しいねw
475:NAME OVER
06/01/17 00:41:50
斧といえば、弓の最強武器を上回る強さの二回攻撃の斧が強かった記憶がある。
476:NAME OVER
06/01/17 01:02:28
「うすばの斧」だっけな?
街亭ではかなり魏延は活躍した
477:NAME OVER
06/01/17 02:49:40
天地1で弱キャラ編成クリアした目指した人俺だけ?
兵士数が多くないとキツイから魏将ばかりの編成になるが・・
478:NAME OVER
06/01/17 03:39:28 4dSAQT8d
ナンバン(弱ver)
ちょうよく
ちょうぎょく
ばちゅう
ちょうとう
ちょうこう
※りょがい
479:NAME OVER
06/01/17 11:33:50 yDEy9a7y
_,.>
r "
お前らこんなクソゲー \ _
まだやってるのかぁ!? r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
480:NAME OVER
06/01/17 12:55:48
>>473
劉備
関羽
張飛
カンヨウ
スウセイ(劉焉から借りる助っ人)
1も2もなぜか徐州スタートなので、演義ベースの初期編成だったらこんな感じかな。
カンヨウは劉備陣営の中でも最古参の一人なのに、天地では完全スルーされててカワイソス。
481:NAME OVER
06/01/17 23:25:43 2kLgjJoY
何だか話題がズレて来たなw 話題戻そ!
引き篭もり軍団だけど、王抗、呂凱を忘れてた。確か仲間になったよね?
ウスバの斧は後半の方で武器屋に置いてあった。弓最強はヨウユウの弓
だっけかな。
何かコウチュウって編成から外したくなるんだよな~、、、コウチュウを
入れる時はゲンガンを入れたくなる。ホウセイも入ると直良し!
482:大妄想
06/01/18 01:16:33
ヘイシ、走ってくる
ヘイシ「カンチュウオウより書状がとどいております
将軍は直ちに荊州の魏軍を討伐するように、とのことです」
カンウ「こころえた。すぐに行動に移るとしよう」
ヘイシ、走ってゆく
カンウ「みなのもの、きいたであろう
これよりハンジョウ、ジョウヨウジョウ攻略のため
軍団を、侵攻軍と守備隊とに二分する」
※関羽 関平 周倉 廖化 関索
王甫 関興 鞏志 趙累 馬良
軍団はそれぞれ5人5人に分かれる
※カンウは侵攻軍からはずせない
侵攻軍は主に魏軍と、守備隊は主に呉軍と戦う
カンウ「守備隊は一応ゴににらみをきかせておくのだ
ではみなのもの、ゆくぞ!」
483:NAME OVER
06/01/18 01:57:00 xOqCAHsO
侵攻軍に戦力が偏りすぎて守備隊が不安な陣容だな。
あれ?フシジンとビホウが居ないな。
484:NAME OVER
06/01/18 02:10:19
馬良がもっと強く物を言える性格だったら
荊州も失わなかっただろうし、イリョウでも勝ち戦で引き上げられただろうなあ・・とか妄想してみる
まあ関羽生きてたらイリョウも無かったけど
485:再び妄想
06/01/18 13:50:32
フシジンとビホウはイベント用にNPC扱い
メンバーは上段が侵攻・下段が守備、とうわけではない
10人を5・5に分けるのはプレイヤー
↓侵攻軍を関家+馬良にすると守備隊は呉にぼこられるぞ↓
(;゚Д゚)周倉3100 8800呂豪(∀゚ )
(# ゚Д゚)廖化3300 7900藩璋(∀゚ )
(;゚Д゚)鞏志2900 8500丁奉(∀゚ )
(;゚Д゚)趙累2800 7200張休(-ω-。)
(;゚Д゚)王甫3100 7000馬忠(∀゚ )
所詮妄想だが。3創りたいなー
486:NAME OVER
06/01/18 15:22:50
>>484
ホウトウが生きていれば孔明は荊州を離れなかった。
カンウと呉にあたることができた。
カクカが生きていれば赤壁の敗戦もなく
曹操の天下統一。
487:NAME OVER
06/01/18 16:34:02
演義じゃものすごい曹軍大敗北のように書かれているが、
参戦武将に戦死者がほとんどいないことから赤壁は
官渡とは比べることすらバカらしい局地戦のひとつに過ぎなかったって説が
488:NAME OVER
06/01/18 21:13:59
>>485
Win版作ろうとしてた人がいたみたいだが
今どうなってんだろね
489:NAME OVER
06/01/18 21:25:50
別にツクールでもいけるんじゃね?
490:NAME OVER
06/01/18 21:35:13
>>484
実際の馬良は軍略が専門じゃなかったのでは。
演義ではスーパー軍師になってる諸葛亮も、実際は行政が専門分野だったと言われてるし。
491:NAME OVER
06/01/18 23:09:21
馬氏の五常白眉最も良しといわれたくらいだし、
荊州で名を馳せてる辺り、軍略家としてより政治家として優秀だったとおもうけど。
492:NAME OVER
06/01/18 23:35:54 xOqCAHsO
三国志はタラレバが多いねw
赤壁の戦いって一部の説では疫病が曹操軍に蔓延して、戦所ではなくなった
から引き上げたとかあるね。
地味っぽい知将のカクなんか好きだな~。史実でのカクの評価は
凄く高いね。臨機応変で曹操もハメた経験もあるし、晩年の引き際に
関しても出世を望める立場でありながらも自ら辞退して身を引いたそうな。
三国志の登場人物の中で、いかにも軍師っぽい軍師だと思う。
493:NAME OVER
06/01/18 23:52:18
>>492
そりゃ、昔の出来事なんだし、
正史を書いた人間はその当時の王朝の人間なんだから
まず自分の王朝の悪口になるようなことは書けない。
ついでに旧敵国の資料とかあっても自分の国に不都合なモノは
焼き捨ててしまうのが普通だからね。
494:NAME OVER
06/01/18 23:54:24
賈詡は密かに負けらしい負け無しの凄い超能力軍師らしい
495:NAME OVER
06/01/19 01:07:46
>凄い超能力軍師
違うモノを想像した…
496:NAME OVER
06/01/19 14:21:57
あれだよね、ボストンバッグの中に入れるんだよね。
497:NAME OVER
06/01/19 21:18:32
激辛たこ焼きニコニコ食いとかも出来るらしいな
498:NAME OVER
06/01/20 06:54:12 GGiB2hTm
かんげん
りゅうど
りゅうしょう
りゅうぜん
どれが弱え?
499:NAME OVER
06/01/20 08:55:36
ちょうはん
500:NAME OVER
06/01/20 16:34:56
そうひょう
501:NAME OVER
06/01/20 20:43:02
かこうぼう
502:NAME OVER
06/01/20 20:58:21
めんたんぴん
503:NAME OVER
06/01/20 22:14:55
かんげんに決定
504:NAME OVER
06/01/20 23:36:13 f2FGNJMG
りゅうぜんが猛将だったら良かったのに、、、
505:NAME OVER
06/01/21 00:33:43 a0OUnBsv
URLリンク(www.fileup.org)
506:NAME OVER
06/01/21 00:35:54
なんのどーが?
507:NAME OVER
06/01/21 15:47:52
動画じゃない
ラスボスのBGM
もう消えた
508:NAME OVER
06/01/21 16:52:20
馬良が戦死だったというのが一番の意外
509:NAME OVER
06/01/21 23:55:17 3OnA/7mW
その後どうなったのか?っていう武将って結構多いよねw
ゲンガンとか漢中攻防戦の後どうなったんだろう、、、。そういえば
三国志の物語は関羽の死を切っ掛けにバッタバッタと死んでいくね。
510:NAME OVER
06/01/22 12:20:21
>>509
馬超の死は演義でもあまり詳しく書かれていないのが残念。(没年も222年説と227年説がある)
黄忠や張遼、甘寧みたいに死に場所を与えて欲しかった。
511:NAME OVER
06/01/22 14:07:00
正史の馬超伝だと222年に47歳で死んだと書いてあるね。
死因ははっきり書いてないが、なんとなく病死っぽい。
512:NAME OVER
06/01/22 14:43:22
馬岱のことを頼みますって遺言が泣ける
513:NAME OVER
06/01/22 17:22:47 mJW2SVlb
>>512
そうそう、あの馬超の遺言は結構ウルッと来るんだよね。
確か「私の一族は曹操に殆ど殺され、生き残ったのは私と馬岱しか
おりません、、、、私の亡き後は馬岱を宜しく御願い致します、、、」
って言う様な内容だよね。
物語の中で馬超ってどの辺りから出なくなったけかな?
ソウヒの弟のソウショウを手柄首とばかりに蜀の将の皆がこぞって
追っかけ回してるシーンに居たのは覚えてるんだけどw
514:NAME OVER
06/01/22 17:31:20
1を説明書なしで買ったんだけど味方が討ち取られたらどうすれば
復活するの?
515:NAME OVER
06/01/22 17:49:13
>>514
しょうこんたんって物を使えば復活する
516:NAME OVER
06/01/22 18:01:37 BE:41213399-
最近しょうこんたんが
しょこたんに見えてしまう
517:NAME OVER
06/01/22 19:04:23
>>515
ドラクエで言うところの教会みたいに復活させる施設はないんだな、ありがと
518:NAME OVER
06/01/22 19:12:00
>>513
魏の五路侵攻作戦あたりが最後じゃない?
そのあと孔明が南征している間に死亡だと思った
519:NAME OVER
06/01/22 22:36:43
馬超って蜀軍に入ってから活躍したイメージがない
520:NAME OVER
06/01/22 22:39:35
カコはゲームではもっと活躍してほしかったなあ
521:NAME OVER
06/01/22 23:15:05 mJW2SVlb
カコは馬超に変身しちゃったからねw
522:NAME OVER
06/01/23 18:14:23
基本的に蜀は運の無い人達が集まる傾向だよな
上手く行っても肝心な所で味方の邪魔が入るとか
戦に出ずに病気で死ぬとかばかりだし
523:NAME OVER
06/01/23 23:45:30
馬超は下手すると、寝返らざるを得なくなった状態が
孔明の罠だった事に気が付いて、やる気を無くしたとかなのではないかと…
524:NAME OVER
06/01/24 02:27:14 AW1RIRtY
関羽って馬超の事嫌いなのかな。
俺と戦わせろ!って孔明に手紙送ったとかの話しあったねw
五虎将の称号の時も、馬超は降将だから同格なのは気に入らんって
言ったんだよね。
後、黄忠はジジイだからヤダって言ってた。
荊州に行ってからの関羽の豹変振りは凄いな。
525:NAME OVER
06/01/24 03:00:48
>>524
若いし、軍に参入して短いしな。
普通に考えてなんで同格になるのかおかしいと思うよ。
たとえばさ、会社が取締役一新しようとして選任された5人の内訳が
古参の身内2人、古参で会社のため尽力した1人が
起業時から苦労を共にした仲で、
残り2人が、企業が大きくなる時期の途中入社ののベテラン爺さんと
元倒産した同業他社の取締役の若造。だったら古参が納得行かないだろ。
起業としてはこの若造のコネが必要だから取締役に抜擢した経緯はあるわけだが。
526:NAME OVER
06/01/24 03:52:14
孔明の丞相就任はどうだったの?
527:NAME OVER
06/01/24 08:32:27
関羽は民には優しいが武将クラスに対しては
とにかく武力と勇名を鼻にかけた傲慢な奴だったと言われてるね
孟達に「お前は叔父と思っていてもあっちは甥となんて思ってないぞ」と言われて
劉封が信じ込んでしまったエピソードがよく示してると思う
528:NAME OVER
06/01/24 11:00:54
関羽は優秀な武将だけど、傲慢だったとは良く言うよな。
呉の婚姻の申し入れを断る時もそうだし、
陸遜相手に調子こいて出撃してあぼんだし。
529:NAME OVER
06/01/24 11:31:57
もひとつ鼻にかけてるのが忠誠心
>>525
若造のコネと切り捨てるのは流石に馬超の力を低く見積もりすぎ
530:NAME OVER
06/01/24 12:14:02
関羽アンチスレはここですか?
531:NAME OVER
06/01/24 13:58:19
日本では諸葛亮マンセーは聞くけど、あんまり関羽マンセーは聞かないなぁ。
だからそんな熱心なアンチもいないんじゃない?
532:NAME OVER
06/01/24 15:10:36
元々三国志は見る人、始めて触れたものによって視点が違うからねぇ
同じ三国志でもその辺の差で荒れやすいんだよね
533:NAME OVER
06/01/24 15:54:59
忠義→信用→商売の神って流れが強引でいいよね
534:NAME OVER
06/01/24 19:06:26
>>525
コネと言うかカリスマだな
馬超ひとりいれば西涼~キョウ族に対しては顔で抑えが効いた
>>532
まあ三国志はそこがいいんだけどな
絶対善も絶対悪も決して存在しない、史実に乗っ取った本物の戦乱
535:NAME OVER
06/01/25 01:28:40
>522
つーか史実で蜀はド田舎の小国なんだから、
いまいち業績を残してない食い詰め者ばかりが集まるのは当然。
でも演義では主役国だから、そいつらを華やかに描く必要がある。
よって、「能力が低いから失敗した」ではなく、
「味方の妬み・無能や、不運によって失敗した」ってことになる訳だ。
536:NAME OVER
06/01/25 03:31:15 cCE0Yp0o
関羽、悪。
でFA?
537:NAME OVER
06/01/25 06:52:10
三戦板みたいな生ぬる~い議論だね
538:NAME OVER
06/01/25 10:41:17
>>527
魏の張遼も関羽と似たような性格だったらしい。
楽進・李典とは不仲だったという話が残っているし。
539:NAME OVER
06/01/25 15:54:36
一気に糞スレ化
540:NAME OVER
06/01/25 19:43:16
天地じゃない話題の方がスレのびはえーな
541:NAME OVER
06/01/25 19:53:23
>538
政を寄せつけぬ張遼
軍事より学問と言い張る李典
どちらにせよ人の指図は突っぱねる構えの楽進
蒼天航路ではこんな感じで書かれてるな。
542:NAME OVER
06/01/26 02:40:02 WMOAz8S+
2の周倉=山田太郎
1の馬超=ヤムチャ
関羽=おぼっちゃま君のとうちゃん
リュウビ=矢島金太郎
そうそう=ハマーン
2のほうとう=ラーメンマン
とうたく=リアルヒゲゴジラ
えんしょう=イヤミもどき
韓忠=長谷川町子のキャラっぽい
画
543:NAME OVER
06/01/26 16:53:07 Fk0mceun
夏侯惇=立て!立つんだ!ジョー!
544:NAME OVER
06/01/26 17:42:05
2の周倉=横山三国志の趙雲
545:NAME OVER
06/01/26 19:28:46
宮崎アニメに出てきそうなチョビヒゲ顔してるのが張魯
546:NAME OVER
06/01/26 22:00:48
ジョエイはらくらいのおのをおとした
斧使い登場wktk
547:NAME OVER
06/01/26 22:27:37 WMOAz8S+
2もうたつ=ヒゲゴジラがうが~ってやってる
2ゴイ=1えんしように似てる
548:NAME OVER
06/01/26 23:36:33 UJOthNvP
軌道修正といえば軌道修正だが、その話題ももたなさそうだなw
似ているシリーズか、、、、、まあ大体出てる感じかな、、、。
天地の張遼の顔は中々、迫力のある顔だと思う。昔の本宮漫画
読んでれば、天地顔のキャラってゴロゴロ居るね。
特に赤龍王には「あっ!こいつ天地に居た!」
っていう発見があるよ。
549:NAME OVER
06/01/27 00:32:17
ちょっと前のレスに書いてあったんですけど、
山賊レベルアップって裏技なんですか?
>>1の攻略サイトも見てみたのですが、
書いてないようなんで良かったら教えて下さい。
あとFC限定とかエミュ限定とかなら、
それも教えて頂けると嬉しいです。
550:NAME OVER
06/01/27 00:38:36
FC版1で、蜀のMAPで一番下側の2マス分をうろついてると
バグで数万単位の山賊が現れる。
倒すと大量の金&経験値がもらえるが、上げすぎると戦闘中にバグる
551:NAME OVER
06/01/27 00:54:01
バグ仕様数万単位の山賊と一切戦わないでレベル上げしていっても
戦闘中にバグるの?
552:549
06/01/27 01:19:01
>>550詳しい詳細ありがとうございましたm(__)m
ちなみにバグが発生する目安のレベルってあるんですかね??
553:NAME OVER
06/01/27 01:35:10 XMY/YF0Z
俺はライブにちゃんを使ってる
試しに
神降臨!
554:NAME OVER
06/01/27 01:40:37 BgbWuC3Z
山賊バグは当たり前の様に活用してたけど、バグッたことは無かったな。
この山賊って兵数に驚かされるけど、攻撃力は全然無くてオート戦闘に
しといて、たまに回復してやるだけで十分勝てるんだよねw
これやってレベルをドンドン上げとくと先が楽過ぎて緊張感無くなるね。
でも兵数増えても暗殺の計一発でやられるけどね。
1で注意すべきは、なんだかんだで「老木の枝」バグかなw
555:NAME OVER
06/01/27 03:06:53
さくめんのけい(?だっけ)が無いと、やってられない
556:NAME OVER
06/01/27 23:39:08 BgbWuC3Z
当時は策略は回復ぐらいで、会心丹を持てるだけ皆に持たせてゴリ押しで
進んでたのを思い出したw
その便利だった会心丹も2になってから全然役に立たなかった。
暗殺の計って敵側の方が確率高いよね。こっちがやると失敗が多い。
でも成功すればキョチョとかテンイは一発で殺せる。
557:NAME OVER
06/01/28 00:05:54
暗殺の計で首を取られた武将は、どうやって生き返らせているんだろう・・・
スペアの頭でも用意してあるのかな
558:NAME OVER
06/01/28 18:29:10
しょうこんたん=接着剤
559:NAME OVER
06/01/28 21:35:26
>552
良くは覚えてないが次のレベルまでに必要な経験値がうん百万とかいう
馬鹿げた事になる壁が途中に2回ほどある。
最初は700万位の壁で、越えると20位はまた普通にレベルアップ可能
その後は300万位の壁で、これを越えてしまうと一気にレベルアップ&バグリだったかな?
良く覚えてないので人柱になる覚悟がなければ最初の壁で素直にやめておくべき。
560:NAME OVER
06/01/28 22:36:56
>>559レスありがとうございますm(__)m
自分は普通にプレイした時に
だいたいいつもレベル60くらいでクリアするんですが、
最初の壁ってのは多分それ以降なんですよね?
ショクの段階でそのくらいレベル上げられたら、
確かにゲーム進行が楽になりますね…
いったいレベルっていくつまで上がるんだろ??
とにかく詳しいレスありがとうございました!
あともう一つだけ質問良いですか?
ショクの下の方の2マスって何か目印ありますかね?
今からファミコン引っ張りだして、
レベルがいくつまで上がるか試してみるんで、
良かったら教えて下さいm(__)m