【祝・復活】魔界村シリーズについて 4周目at RETRO
【祝・復活】魔界村シリーズについて 4周目 - 暇つぶし2ch2:あぼーん
あぼーん
あぼーん

3:NAME OVER
05/09/04 05:32:01
猿人うざい。

4:NAME OVER
05/09/04 05:53:46
>>1乙彼

何か各社がPSPに力入れ始めてるっぽい?
確かに普通の2DゲームならDSよかPSPの方が取っ付き易そうだけど。
しかしどうせならPS2で出してくれと(ry

5:NAME OVER
05/09/04 09:44:09
PSPにて最新作「極魔界村」の発売決定!
カプコンを退社した魔界村シリーズの生みの親である藤原得朗氏を呼び寄せて、
1991年に発売した「超魔界村」以来14年ぶりの正統続編。

URLリンク(www4.emu-zone.org)
URLリンク(www4.emu-zone.org)
URLリンク(www4.emu-zone.org)
URLリンク(www4.emu-zone.org)

6:NAME OVER
05/09/04 14:07:10
個人的には据え置き型ゲーム機でプレイしたかった。

7:NAME OVER
05/09/04 14:58:49
つ マキシモ

8:NAME OVER
05/09/04 21:15:25
やっぱ普通の面クリゲームが良かったな。

9:NAME OVER
05/09/04 21:45:03
クロスソード使えねえ……
何故後半ステージ限定なんだ?

10:NAME OVER
05/09/04 23:10:14
そりゃあ前半ステージで出てきても
ゲームはじめたばかりの奴には大変なだけだからな

11:NAME OVER
05/09/05 09:43:41
クロスソードと斧とたいまつは嫌がらせ

12:NAME OVER
05/09/05 09:51:06
初代AC以外よく知らないが斧、松明は楽しいよ。

13:NAME OVER
05/09/05 14:07:54
>>12
取って、慌てふためくプレイヤーが?

14:NAME OVER
05/09/05 14:48:20
超、なんとかノーコンティニューで3面くらいならクリアできるようになった

15:NAME OVER
05/09/05 15:36:02
クロスソード1面で使ってると、画面外上部に弾が出ると戻ってこなくなります。
魔法使えば打てるようになるけど。

16:NAME OVER
05/09/05 16:20:20
>>14
その調子でガンガってくれ。
四面道中は個人的に最難関だと思う。結構ガチガチにパターン組まなきゃならんし。

17:NAME OVER
05/09/05 21:07:02
PSP買おうかどうか悩んでいたが、もう決まった。
ありがとう魔界村。

ま た 出 費 が か さ む よ

18:NAME OVER
05/09/05 22:36:16
俺は当面の目標である転職を成功させるまで
GBAの魔界村Rで我慢だ

19:NAME OVER
05/09/06 01:53:46
また2Dアクションの魔界村の新作が遊べるとは思わなかったなぁ

20:NAME OVER
05/09/06 03:16:15 Tza4vOF4
願わくば、ゲーセンで出てほしかった。
一人用のアクションゲームじゃインカムの採算が取れないのはわかるが・・・。
ストライダー飛竜2みたいにこけなければいいのだが。

21:NAME OVER
05/09/06 09:25:19
大魔界村で斧ってどの面で役に立つ?
やっぱ3面前半かな

22:NAME OVER
05/09/06 10:15:52
>>21
斧が他の武器より役に立つステージなんて皆無だろ。
3面前半も間違って取ってしまってもどうにかなるという程度。
もしそのまま武器替えが上手くいかなかったら3面後半は…

23:NAME OVER
05/09/06 13:00:05
>>20
据え置き機希望はともかくゲーセンは無理だろ・・・


24:NAME OVER
05/09/06 16:04:13
据え置き機で2Dアクションも厳しいかもね

25:NAME OVER
05/09/06 17:33:22
激魔界村
神魔界村



26:NAME OVER
05/09/06 21:22:12
神なのか悪魔なのかはっきりしてくれないと

27:NAME OVER
05/09/06 21:39:24
萌魔界村

28:NAME OVER
05/09/06 21:56:36
硬派なゲーマーには受け入れられないだろうが、俺は歓迎する

29:NAME OVER
05/09/06 22:12:21
>>27に一票

30:NAME OVER
05/09/06 22:37:32
大きめのゲーセンやレトロものを扱っているアミューズメント施設は
結構IIX等の格闘系はもちろんとして大魔界村とエイプレ置いてるよね、CP1とCP2は偉大だったんだな


31:NAME OVER
05/09/06 22:41:09
超はなんだかねー
「SFCは回転拡大縮小できるからよーし沢山盛り込んじゃうぞー」
とハード黎明期のソフト郡に右にならえって感じがした
BGMが神なだけにテンポの悪さとバランスの悪さが惜しい

32:NAME OVER
05/09/06 23:06:17
初心者はナイフ
慣れたら場面に応じて持ち替え
なら良かったのにね。
ほとんどの場面でナイフが最適だったりするから…

33:NAME OVER
05/09/07 09:13:50
俺はナイフよりボーガンがいい

34:NAME OVER
05/09/07 10:55:24
>>32
それじゃあ糞IGAキュラになっちまう

35:NAME OVER
05/09/07 12:06:38
意味不明

36:NAME OVER
05/09/07 16:55:43
俺はギリギリ意味わかった
まさに紙一重だな

37:NAME OVER
05/09/07 17:08:33
>URLリンク(eg.nttpub.co.jp)
>
>今もなお、発展しながら我々を楽しませてくれる『ロックマン』シリーズの最新作
>『ロックマンロックマン』がPSPで登場!

頭身はともかくマップ作れるモードはうらやましい
魔界村でもほしぃ

38:NAME OVER
05/09/07 21:01:18
ロックマンは直線的な地形多いからなぁ
魔界村で実現するのは厳しそう

39:NAME OVER
05/09/08 12:57:35
新作来たのか。嬉しいね。・・・PSPってのが困るが。

40:NAME OVER
05/09/09 00:05:01
つ URLリンク(www.mega64.com)

41:NAME OVER
05/09/09 02:38:30
レッドアリーマージョーカーは2面では出てきてほしくなかった

42:NAME OVER
05/09/09 19:40:44
>>22
俺いつも三面は斧だ…
そのせいで四面で一回死ぬがな

43:NAME OVER
05/09/09 22:08:08
>>41
そういえばカプコンのゲームは
2ボスが強い場合が多いんだよね

44:NAME OVER
05/09/10 03:10:49
斧って剣よりは使える気がするんだよなあ。
剣は強いって言う人いるけど、俺は㍉

45:NAME OVER
05/09/10 05:12:25
>>44
大なら剣の方が扱いやすいかな。
四ボスと五ボス以外の場面なら何とかこなせる。
斧は火力低いからつらい。特に二面後半とかボス関連、つーか耐久力2以上の敵が出るところ。
超はどっちも俺には無理ぽ。天井当たって消えるとか最早扱いにくいというレベルを超越してる。

46:NAME OVER
05/09/10 07:20:54
超のアーサーは明らかに剣の使い方を間違ってる。

47:NAME OVER
05/09/10 10:49:02
あの軌道

48:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 18:42:17
上撃ちや下撃ちが無いからこその特殊軌道なんだろうけどね。
目の前に敵が居るのに天井に投げてるんじゃねーよと。

49:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 22:09:51
個人的に大は斧<剣<松明≪盾≦槍<サイコキャノン<短剣
    超はクロスソード<斧<鎌<松明≪槍<サイコキャノン<ナイフ<ボウガン
無印はわかんね。
こうしてみるとどっちも約半分が地雷…

50:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 23:29:53
>>49
再販のカプジェネに付いてる攻略本で
お奨め武器(無印)---

ステージ1 短剣
ステージ2 短剣
ステージ3 短剣
ステージ4 短剣
ステージ5 十字架
ステージ6 十字架

---には苦ワロったよ。
作り手側なんだから、屁理屈つけてでも他の武器使わせろよと。

51:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 08:38:08
PSPそのものが要らんからな
DS2画面で出してほしいな

52:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 09:02:57
そんなにPSP嫌いなん?
画面綺麗で大きくていいじゃん

53:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 15:38:01
>>50
・・・まぁ昔のゲームは罠アイテムは付きものだったし。

大はまだ剣までは実用に耐える。最低辺に位置する斧も限定的だがまだいけなくはない。
何よりも武器を変える機会が多くて武器総数が少ないから容易に使える武器に変えられるのが大きい。

超は槍以下の武器は心底ゴミの上に鎧や盾の関係で武器が変えにくい。
無限ザコも後半にいないし一番目の宝箱に期待するしか。

54:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 16:35:45
>>53
カプジェネのミュージアムでは「状況に応じて武器を変えることで
強敵にも対応できるのが売り」と書いてあるけどね…。

製作と広報の解釈のズレが泣かせるぜ。

55:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 16:42:33
というより、必要悪と体裁って感じか。

56:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 16:51:20
大は一面クリアがやっとだ…

57:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 18:09:09
大はバランスがいいと言えども初心者はお断りだからな・・・。
1面後半とか二面前半とか二面後半は生かして進ませる気が皆無だし。
その点超は前半マイルドだから評価できる。

58:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 18:34:04
初代は墓場のラストのアリーマー。
大は嵐が止んだ後の根っこ地帯。
超は処理落ち。

ちゃんと全作1面に壁がある。

59:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 21:56:57
初代のレッドアリーマーとドラゴンの動きは絶妙

60:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 22:00:55
絶妙すぎてよく骨になります

61:NAME OVER
05/09/12 00:21:10
超の一面で、津波には結構流されたっけなぁ…
2段ジャンプ慣れてないと、飛び越したり届かなかったり。

その前に柱の上が安全ってことも解らんかった。

62:NAME OVER
05/09/12 03:10:06
大は難しいって言われてるみたいだけど、練習すればすぐ上手くなる
と思う。2周する時間も短すぎず長すぎずって感じでテンポ良く進めるから
慣れると凄い楽しいよ。

63:NAME OVER
05/09/12 08:14:47
慣れると

64:NAME OVER
05/09/13 02:53:13
>>62
マジっすか……

65:NAME OVER
05/09/13 23:00:44
>>64
大はうっかりジャンプしてしまっても軌道上の敵を撃ちやすいので、
フォローしやすいが、超でむやみにジャンプすると...

66:NAME OVER
05/09/14 02:38:21
大の剣は連射利くからボス戦で一発食らった後ヤケクソで
無敵時間中に振り回してたら勝っちゃったりするw

67:NAME OVER
05/09/14 03:18:04
>>66
火の弾消せるの知らなかった時は結構ソレで勝ってた。

68:NAME OVER
05/09/17 11:47:09 /kqrHfyh
魔界村新作動画
URLリンク(www.jeux-france.com)

69:NAME OVER
05/09/17 12:43:40
まさに魔界村やな~
鎧姿がやけにひょろっと見えるが気のせいか?
でもPSPは嫌だなあ

70:NAME OVER
05/09/17 13:16:26
ボウガン強そうだな

71:NAME OVER
05/09/17 13:45:33
かなり面白そうでなにより。

72:NAME OVER
05/09/17 15:25:13
釜が最強。
音楽が変じゃなくてよかった。

73:NAME OVER
05/09/17 16:00:09
ブーメランみたいな鎌は連射できなさそうな

74:NAME OVER
05/09/17 18:36:21
PSPなんて絶対買わないと思っていたがまさかこんなところで突き崩されるとは・・・

音楽もいいし、買いますよ。本当はPS2で出してほしいんだけど

75:NAME OVER
05/09/17 20:34:58
大の斧は魔王二人組みで役に立ったな

76:NAME OVER
05/09/17 21:57:12
携帯ゲームの方のスレで結構詳しいレポが来てるよ

77:NAME OVER
05/09/17 22:38:23
そうか、極は板違いになるんだな…

78:NAME OVER
05/09/18 10:01:01
果たしてプリンセスのスリーサイズに変化はあるのだろうか!?

79:NAME OVER
05/09/19 11:29:42
今のままで十分って感じもあるけど

80:NAME OVER
05/09/20 17:12:26
>>20
グラディウスですら5作目のVが
AC断念でいきなりPS2だ。もう時代の波なのだよ

81:NAME OVER
05/09/20 17:19:29
家でやると緊張感ないな

82:NAME OVER
05/09/20 18:59:41
>>81
PSPをもってゲーセンへ行く
メルブラッドの椅子に座って極魔界村を始める
なにがなんでもゲームオーバーになるまでは動かない

83:NAME OVER
05/09/20 19:06:16
>>82
ヤな客だなw

84:NAME OVER
05/09/20 19:31:51
金出してないから客でもないしw

85:NAME OVER
05/09/20 21:21:33
なら

PSPをもってゲーセンへ行く
魔界村に100円入れて放置し極魔界村を始める
なにがなんでもクリアするまで100円を魔界村に注ぎ込む

でどうだ?

86:NAME OVER
05/09/20 22:18:24
そして無意味にクレジットばかりが増えていく魔界村

ていうか、それなら別に魔界村じゃなくても、人気なくて誰も座ってないゲームの
ところで極1プレイする度に100円投入でいい気ガス

87:NAME OVER
05/09/20 22:59:28
10クレ超えてもカウントされるんだっけ?

88:NAME OVER
05/09/21 11:50:33
URLリンク(www.vidgames.de)

89:NAME OVER
05/09/23 19:47:58 lVK4sT/Y
昨日超魔界村R買ったが
超魔王ネビロスがたおせねぇ!

アドバイス宜しくお願いします


90:NAME OVER
05/09/23 20:14:25
>>89
ステージ7の二体目か…

1周目:弓を持っていくと非常に楽、炎はかなり伸びてくるのでそれだけに注意して段差の下から撃ちまくり
2周目:必然的に女神の腕輪で戦う事になるので動きに気をつけつつジャンプ撃ち
なるべくならここまで黄金の鎧を残しておく事、炎は黄金の鎧時なら女神の腕輪の攻撃でかき消せる

2周目のネビロスが倒せる人ならラスボスは初見でも十分勝てるのでガンガレ

91:NAME OVER
05/09/23 20:52:26 lVK4sT/Y
>>90
レスありが㌧なんだけど、

ほとんどスキなしにレーザ→炎→レーザ・・・
で全くスキが無いんですが・
攻撃するタイミングとしてはいつがベスト?



92:NAME OVER
05/09/23 21:27:53
どーが
URLリンク(media.psp.ign.com)

93:NAME OVER
05/09/23 23:18:53
段差のすぐ下でしゃがんでいて、炎が地面に当たっている間に二段ジャンプで攻撃。
こんな感じじゃなかったっけ?

94:NAME OVER
05/09/24 02:18:40
女神の腕輪の場合は
ネビロスが右の方にいる時にネビロスのいる台に乗ってレーザーをしゃがんで避けた後
垂直ジャンプ→頂点で左にもう一回ジャンプ→上がっている時と落ちる時の2回に攻撃を当てる
近くにいる場合は>>93で対処

関係無いけど超魔界村のアスタロトのレーザーが鼻水にしか思えなくなった

95:NAME OVER
05/09/24 13:29:52
      ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ─ /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ─‐'"ノ≡- ゙'─''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、───'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ──'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\

こんな感じだよな

96:NAME OVER
05/09/24 16:59:42
>>95
悔しいがそんな感じだ。

97:NAME OVER
05/09/25 00:45:03
GBAの無印魔界村が1000円だったんで買ってみた。

一面のボスすら到達できねぇorz
敵が早すぎ&小さすぎ・パンツが赤
の三大要素が克服できない。

墓の上から「しゃがみ槍」でゾンビに当たらないし…アリーマーも最悪。
これをクリアしろと?

PSの無印魔界村をイージーで5面までしか行けない俺に何をしろと?

98:NAME OVER
05/09/25 02:05:54
>>97
ファミコンミニのヤツ?

つーかあれデフォルトでクリアできるヤツいるの?

漏れも無茶苦茶調子よくて3面位だな・・・。

99:NAME OVER
05/09/25 05:01:39
>>95
噴いた

100:NAME OVER
05/09/25 16:05:02
ファミコンの魔界村クリア動画ください

101:NAME OVER
05/09/25 21:57:29
大はエンディングが長すぎるのが最大の欠点

102:NAME OVER
05/09/25 22:31:49
超の方が長いよ

103:NAME OVER
05/09/26 01:49:55
2D回帰ブームがおこったらいいな

104:NAME OVER
05/09/26 18:43:46
ああ、おれもそう思う
ここ数年PS2、PS3とハードの進化に合わせて
スペックにあわせたゲームを作ろうと無理しすぎ
結局大作作れる金も人もなくなって、過去の2Dメーカーが
どれだけ死んだことか・・・・
資本金が少ない2Dエロゲーメーカーだけが増えて
もうこの世界メチャクチャ
正直3D大作って、クリアしたら疲れてもう一度始めからやろう
って思えない

105:NAME OVER
05/09/26 18:44:37
PS3やX箱360で2Dゲームを作って何が悪い

106:NAME OVER
05/09/26 19:13:01
何が何でもポリゴンにしなきゃいけないみたいな風潮が海外で根強い上に
2D横スクロール=古いっていう悲しいイメージもあるわけでなかなか厳しいねぇ。

107:NAME OVER
05/09/26 20:41:05
今日、GBの「レッドアリーマー魔界村外伝」を箱、説明書無しで買ってきたんだが、
あれっていつパスワードをもらえるんだ?
いつまでたっても出てこないから電源切っちゃったよ…

108:NAME OVER
05/09/27 05:23:32
>>92
それプレイしてる奴あまりにも下手すぎるんだが。

109:NAME OVER
05/09/27 21:48:47 0
>>107
普通に町で聞けたような。
悪魔の数字だか呪いの言葉だかなんだかで。

110:NAME OVER
05/09/29 19:21:47
2Dブーム賛成。
あるサイトに「無理になんでもかんでも3Dにしすぎ。GBAくらいだろ」って書いたら、
ゲームキューブでは実際は3Dでも2Dのように横スクロールのものならいっぱいある
って書かれた。そういうのもあるんだなと思いながらやっぱ2Dがいいよ。

GB系しか2Dでないよな。だから、カービ○のゲームが最近GBで出たからやったら
新鮮でよかった。
魔界村は超しか持ってないが、コンテニューする時の雰囲気や緊張感、
ゲームをつけっぱなしにして寝るという思い出もできるから好き。

111:NAME OVER
05/09/29 19:41:27
最近のゲームはまったく知らんのだが、ニンテンドーDSも3Dなの?

112:NAME OVER
05/09/29 20:19:26
ぽりごんあるよ

↓スレ違いのため軌道修正をかねてプリンセスの3サイズを語る

113:NAME OVER
05/09/29 20:32:15
URLリンク(www.imgup.org)

114:NAME OVER
05/09/30 00:49:45
>>110
ゲームキューブの2Dと言われるとビューティフルジョーぐらいしか思いつかんなぁ。
3Dで2Dというと64ならゴエモンのでろでろ道中なんかもあったな。
あれも結構良作だ。

115:NAME OVER
05/09/30 08:35:22
>>110
>>ゲームをつけっぱなしにして
あなたは桜玉吉ですか

116:NAME OVER
05/10/01 01:11:32
女神のなんたら

117:NAME OVER
05/10/01 10:58:34
秋葉や上野新宿のゲセンでは大魔界村は見るのに
魔界村が無い、さくっと両方クリアで土曜の昼下がりを飾りたいのだが

118:NAME OVER
05/10/07 20:11:07
PS3でもしでたら今までの全部入るだろうな

119:NAME OVER
05/10/07 23:18:04
>>115
一日でクリアできるのか?

120:NAME OVER
05/10/08 22:36:05
1面20分で計算しても、
2週して合計15面だから。(だっけ?)

5時間くらいでクリアできるぞ。

もちろん、ノーミスで行けばもっと早くクリア出来る。


121:NAME OVER
05/10/09 13:08:31
>>120
は~?ありえねー。
それって数回やって極めた人じゃないの?
今まで2回クリアしたけど3日くらいは続けなきゃだめだったぞ。

122:NAME OVER
05/10/09 20:01:23
それはお前がヘタレなだあqwせdrftgひゅじこ

123:NAME OVER
05/10/13 23:29:58
大魔界村ってめらくそ難しくないですか?
一面すら安定しないんですがorz

124:NAME OVER
05/10/14 00:11:13
>>123
1面後半の根っこ地帯は慣れないときついね。
花と根っこの出現ポイントは決まってるから突っ込まないよう必ず直前で止まり、倒しつつ行けば
そのうち安定して通過できるようになる。練習あるのみ。


125:NAME OVER
05/10/14 00:21:48
なるほど。
レトロゲームコレクションで出たじゃないですか?
それで懐かしくて買ってやってるんだけど馬鹿難しくって。
数えきれないくらいコンテしてやりましたが蝿ボスまでしかいけませんでしたよorz
アーケードの魔界村シリーズはこんなに難しいとは。

126:NAME OVER
05/10/14 13:52:21
>>125
良いアーサーは何回やられても負けないのだ。

冗談はさておき最初は誰もがそんなもんだ。
こんちぬーせずに何回も取り組んでいけばじょじょに進めるようになってくるよ。

大魔界村はシリーズ中一番簡単とは言え、家庭用ゲームにしか慣れてない人にはパターン化のためのトライ&エラーの洗礼はきついかもな。

127:NAME OVER
05/10/14 15:17:29
大魔界村ってシリーズ中一番簡単なんですか?(汗
魔界村のが簡単な気がしたんですが・・・。

128:NAME OVER
05/10/14 18:01:09
>>127
私見ではあるけどね。>一番簡単

しかし超魔界村ならまだしも初代の方がマシという意見は初めて聞いたかもしれん。
大は安定して、超は時々全滅するものの何とかクリアできるが初代は一向にクリアできる気がしない。

129:NAME OVER
05/10/14 18:24:09
超はかなり簡単だと思いますが・・・。
もともと家庭用だし、ナイフで通していけば楽勝ですよ。
ただ、たしかにタイマツとかでクリアしろ言われたら無理かも。
超なら最高難易度でも余裕ですた。
やり込みの差ですかねぇ・・・;^^ゞ

130:NAME OVER
05/10/14 18:39:37
超が余裕なら大も問題ないと思うな。
結局のところこの手のゲームはクリアするまでのパターンを組めるかどうかが重要だし。
時間をかけて攻略する熱意さえあれば割とあっさりクリアできるようになると思うよ。

131:NAME OVER
05/10/14 18:53:46
大ってパターン組めるんすか?
これやたらランダム性が強いイメージあるんですがorz
ほとんどの場面安定しませんです。

132:NAME OVER
05/10/15 01:07:32
>>124
根っこよりゲロ豚がウザイっす・・・

俺的には超魔界村はぬるい方だと思うな
2段ジャンプでかなりアクションは甘くなってるし
まあ上射ちができないからレッドアリーマーとかは結構メンドイけど


133:NAME OVER
05/10/15 01:43:45
超のほうはレッドアリーマーもナイフで金の鎧なら余裕だお^ω^
大のゲロ豚は最初下にいたらゲロ吐いてくるのはマジびびった。
しかも武器も通さない鋼鉄なゲロw

134:NAME OVER
05/10/15 02:05:02
>>131
割とパターン性は強いと思う。
まぁそのパターンもガチガチじゃないところがバランスが取れてると言われる所以。
アドリブが割ときく。豚なんぞ遠くから武器撃っておけば終了のはずなんだが。難しく考えすぎてないか?

超は大よかパターン性が強いから難しく感じるな。
ジャンプをミスると何もできずにダメージ貰ったりするし。

135:NAME OVER
05/10/15 02:23:41
大でこれだけは使えない、っていう武器は何かあります?
超ではオノとタイマツがこのゲームで必要性を感じないほど使えない武器に個人的にはみてますが。
そもそも、タイマツはまだしも、オノは全シリーズで使えないイメージがあります。

136:NAME OVER
05/10/15 05:35:00
大は2面最初の亀によくぶち当たる…

137:NAME OVER
05/10/15 09:19:58
>>135
短剣>>サイコキャノン≧円盤≧槍>>(越えられない壁)>>他三種類

たいまつ、剣、斧は癖がかなり強いから相当使いにくい。
しかしあくまで相当使いにくいだけで、超みたく絶望的ではない。
慣れたら剣だけで四ボスまで進めるし。

138:NAME OVER
05/10/15 10:37:02
無難なのは槍か短剣
ともかくこれに慣れる

139:NAME OVER
05/10/15 15:34:04
そういえば、魔界村ってやたら操作利きづらくないですか?
それともコレクションのやつだけ?

140:NAME OVER
05/10/15 17:02:28
サイコキャノンは初代の十字架と比べると使いやすくていいな。
一面からこれで行っても大丈夫だわ。

141:NAME OVER
05/10/15 22:50:44
大の斧ってさ、赤いジャケット着た城のボスに便利じゃない?
しゃがんで炎避けたまま頭にヒット出来るし

142:NAME OVER
05/10/15 23:02:04
アスタロトとかいうおっさんでしょ?
大のアスタロトはダメージ受けたときが可愛い。

143:NAME OVER
05/10/15 23:10:54
超のたいまつは着火後の連続HITが気持ちよくて好きなんだけどな。
吹雪の面以降のボス戦がつらいけど。


144:NAME OVER
05/10/16 01:08:36
>>142
おっさんなのかwww
>>143
大抵のボスにはジャンプ射ちだからやっぱ松明はいまいちかなぁ

145:NAME OVER
05/10/16 01:26:09
魔界村3,4面のBGMが個人的にかなり好きなんですが。

146:NAME OVER
05/10/16 01:41:50
>>141
突っ込んでおくとサイコキャノンなら攻撃される前に倒せるしそれは短剣も同様。一応剣もそうだわな。
そもそもアスタロトの攻撃自体驚異じゃないしな。

147:NAME OVER
05/10/16 12:13:39 aZJAQWgM
初代魔界村の世界感って俺的には古代西洋のイメージなんだけど
5 6 7面ってどう見ても日本の城なんだよな。
なぜだぁ?

148:NAME OVER
05/10/16 12:28:50
そのなぜだぁ?は日本の城と思ってしまう自分の感覚に対して掛かってんの?

149:NAME OVER
05/10/16 13:10:34 cb9knfxg
姫様は相当エロイ。
1のOPで墓場でアーサーのを手コキしてたし、
さらわれるてた理由も魔王がバッコンバッコンする為だって極魔界村で明らかになったし、
というと、1、大、超、ワンダースワンで最低でも4回はバッコンバッコン魔姦しているわけだ。
エロ杉だ。


150:NAME OVER
05/10/16 13:16:49
あれが日本の城に見えるのはなんとも‥

151:NAME OVER
05/10/16 13:34:33
>>149おまいって奴は(*´ω`*)

152:NAME OVER
05/10/16 13:55:39
魔界つながりでデミトリとか出てこないかな?

153:NAME OVER
05/10/16 14:07:00
ナムコクロスカプコンをやりなさい
クリアに100時間くらいかかるけど

154:NAME OVER
05/10/16 16:07:57
超魔界村で姫がさらわれた理由って
女神の腕輪だったかを持ってたからじゃなかったけ?

155:NAME OVER
05/10/16 16:10:40
姫様さらう魔物って毎回同じ魔物じゃないですか?
あれって名前何なの?
俺の友人が変態こうもりって呼んでたんだが。
理由は普段は羽みたいなので包まっていて、敵を襲うときになると羽を開くかららしい。
アーサーに向かってくるからホモ説まだ作ってた。
数年前でガキの頃だったからまだ表現は未熟とはいえ面白かった・・・。

156:NAME OVER
05/10/16 16:20:59
>>155
ガキならではの素直な何のひねりもない直球なネーミングがいかす。

157:NAME OVER
05/10/16 16:41:26
URLリンク(www4.emu-zone.org)

にバッコンバッコンする為って書いてあるし、
"魔界村"オープニング"でググッてみるとやっぱりそう書いてあるし、
まず間違いないと思う。


158:NAME OVER
05/10/16 17:21:10
姫はそれほど名器だったのか

159:NAME OVER
05/10/16 17:52:24
魔界村の一面最初のは俺もずっと気になってたんだがやっぱみんなそう思うかw
ほんとはただ戯れてるだけなんだろうけど、それならなぜ墓場で・・・?って話だよな。
しかもアーサーなんてパンツ一丁だしよ。やっぱり姫に手コキされてたとしか思えな(ry

ていうか、あれ既に魔界にいたのだろうか?
それで遠くからハァハァしながら見ていた変態こうもりが我慢できなくなって姫をさらい、魔王に渡す前にまず自分が姫の味見を・・・ってところだろうか。

160:NAME OVER
05/10/16 18:07:27
鎧はプリンプリンが脱がせたらしい。

URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

161:NAME OVER
05/10/16 18:50:06
超では斧取ったらああああだったなw
せっかく2週目でラストのところまで行って、腕輪とってボスまでいったのに、
連続で死んで、再トライすれば腕輪のとこすら行けなくなって、
次はどうにかあのボスまでいったが、青い変身形にやられて、
いつクレジットがなくなるか分からなくて、結局なくなったときは
・・・・・・・・・・・・・・・・・だったな


162:NAME OVER
05/10/16 19:14:15
超ほど簡単なものはねえ。
アスタロトの兄貴もよえーよ。

163:NAME OVER
05/10/17 15:09:42 komyvUtF
超は超簡単

164:NAME OVER
05/10/17 16:04:01
極は極簡単になったりしてw

165:NAME OVER
05/10/18 12:25:14
今調べてみたんだけど変態こうもりってサタンっていう名前だったんだ・・・。
結構カコイイ名前だったんですね。
全然似合わねえ。

166:NAME OVER
05/10/18 14:38:07
つまり墓場にいるアーサーと姫はエデンのアダムとエヴァで
サタンがリンゴを勧める変わりに姫をさらうという俺的脳内妄想

167:NAME OVER
05/10/18 22:54:38
魔界村はハシゴの上り下りのモーションがウザ杉る。

168:NAME OVER
05/10/19 01:27:25
突然話をぶった切るけど

超魔界村の説明書の物語で、プリンセスを助けたアーサーは
「アーサーはルシファー復活の前に、最強の武器をを探すことを決意する」
と書いてあってその為にアーサーは4年間旅してた
確か説明書に書いてある魔族を完全に消滅することができる「最強の武器」は、つまり女神の腕輪のことだよな
で、その女神の腕輪はプリンセスが超魔界村の時にさらわれた際に隠したってことは

あれ?アーサーの4年間の旅、超無駄じゃん

169:NAME OVER
05/10/19 02:53:58
>>168
「女にされたアーサーも魔姦された」まで読んだ

170:NAME OVER
05/10/19 18:30:24
魔界村シリーズのスコアラーとかいたんですか?

171:NAME OVER
05/10/20 01:35:55
>>169
>>168のどこからそんな文章が読めるんだ?


172:NAME OVER
05/10/20 08:20:02

  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ



173:NAME OVER
05/10/20 10:21:53 6NKjW9Sd
ところで海外開発の魔界村オンラインはどうなったのかな?

174:NAME OVER
05/10/20 22:13:13
魔界村シリーズは全体的にランダム性が強いからきついな。
まあ、これで難しくしてバランスをとってるのかもしれないけど。
でもぶっちゃけ全部パターンにしてしまってもよかったんじゃないのかとすら思う。
だって、なんか疾走感がねえよ。
ここはこれでいけると思って突っ込んだらアボーンとかかなり萎える(´・ω・`)

175:NAME OVER
05/10/21 01:51:10
>>174
突っ込むからランダム臭くなるのだよ。落ち着いて敵の動きを見れ。
駆け抜けは大魔界が一番やりやすいかな。
オームとスカルドラゴンとアーリマーの所はさすがにきついけど。

176:NAME OVER
05/10/21 03:05:03
細かなパターンの組み合わせだからランダムなんて思わなかったな。


177:NAME OVER
05/10/21 03:50:04
じっくり行くかぶっ飛ばすか…
極端だがストライダー飛竜はまさに後者に重きを置いた訳か。

178:NAME OVER
05/10/21 06:12:47
大は一部駆け抜けた方が楽なとこはあるね。
1面カマイタチ地帯とか二面炎の街とか。

179:NAME OVER
05/10/21 13:20:23
大の一面後半の根っこ地帯がうまく回避できん

180:NAME OVER
05/10/21 14:55:57
>>179
アーケード版なら先に上の花を潰しながらよく前方を注意汁。
花を処分してじっくり進めばほとんどミスらない。

PS版なら上の花を潰しながら足元付近に注意汁。食らったら事故だから諦めろ。

いずれにせよ宝箱を順当に出していって四番目の宝箱でフォローをきかせれ。

181:NAME OVER
05/10/21 15:30:06
大はPS版も糞もないだろ。
それともPS版は完璧に移植しきれてないとか?

182:NAME OVER
05/10/21 15:36:16
>>181
YES。
1面根っこ地帯と三面ベロ渡りの敵出現位置がかなり違っててアーケード版より難しくなってる。

183:NAME OVER
05/10/21 16:55:48
超のこうもりはやっかいだったな。
いっつも段差の下の隅で弓矢でパカパカうってたけど
それでもうまくいかない場合は、
こうもりが着地したときに、
下がる 前に来る 下がる 前・・・・パパパパパパパパパパンでやっつけてたな。

184:NAME OVER
05/10/21 17:14:24
>>182
そうなの?
あんまり違い感じなかったけどなぁ。根地帯は。
相変わらずよく死ぬしw

>>183
たしかに超の三面のこうもりはかなりうざかった思い出がある。
うまいこと武器の死角あたりの画面を通過してくんだよなw
あと地形スレスレに飛んできて武器も当たらないからいけるだろー、っと思ってたらアボーンとか。

185:NAME OVER
05/10/21 17:23:09
超のこうもりは警戒してれば食らわなかった希ガス
超最大の汚点は2面のいかだ

186:NAME OVER
05/10/21 17:49:54
というか、2面はボス戦で死んでも一気に後半の一番最初まで戻されるだろ?
あれが一番厄介。
いくらなんでも戻し杉。

187:NAME OVER
05/10/21 17:57:13
>>184
もうちょい詳しく書くとアケ版だと根っこの出現位置がアーサーの位置よりニキャラ分くらい離れた場所に出る。
PS版だと根っこの出現位置が非常に近い。足元の位置から出てくる時もあるんで反応が遅いと食らう。
3面舌渡りでは鬼カゲロウが一番下の位置になぜか出現しやすい。
ほぼこちらの足元の高度なんで射出位置の高い武器だと迎撃しにくい。
短剣なんかでも運が悪いと高い位置に射出するので迎撃できない事もある。
ジャンプして下撃ちが適切だがあそこで頻繁にやらされると事故率がね・・・。
他にもケルベロスの行動パターン強化とか岩亀のレスポンスが変わってるとか色々あったりする。

>>185
俺は四面を挙げる。
あの面丸々削除しても良かったんじゃねーの?ってくらいストレス溜まる。

188:NAME OVER
05/10/21 18:28:41
あー、それわかる。
たしかに根っこの出現がありえない。
たしかPS版はたまに歩いてるとき歩いてるのにも関わらずアーサーの足元からもろに出てくることが多数だからちょっと反応遅いだけで安定しない。
多少運が絡む。
あと三面のカゲロウは、像の舌の地帯でしゃがんで火を飛び越して真上に飛んで下の浮き石に落ちて進む地帯で
真上に跳んだときに画面では見えないが画面上の見えないところでカゲロウが飛んでてもわからず当たったりする。
これもPS版ならではのパターンではなかろうか?

189:183
05/10/22 21:54:20
2面はあれだから魔界村というゲームらしいと思っている。
4面ってどんなとこだっけ。
天井と床が逆転するとこ?溶岩のとこ?それとも氷?

190:NAME OVER
05/10/22 22:50:43
>>189
1面:墓場+森?
2面:難破船+大海原
3面:洞窟+塔
4面:何かの中? (ココが上下逆転)
5面:雪山
6面:城前半
7面:城後半

ここで、一旦1面に戻される

8面:サマエルのお部屋

191:NAME OVER
05/10/23 01:06:10
4面は前半も後半も辛いな。

192:NAME OVER
05/10/23 01:33:02
超魔界村はボウガンを使いこなせればどの面も楽だと思う。
とくに難関のレッドアリーマーにはうってつけ。青とゴールドの鎧をつけているとなお楽。
一番、無理なのが、クロスソード。あれ本当に意味がわからん。
二周目のネビロスはゴールドの鎧をつけていなくても二段ジャンプのタイミングを
使って二発づつ当てていけば問題はないと思う。ただ、ボウガンを使いこなしている身としては
最初腕輪で戦うのがかなりきつかった。魔帝サマエルより、耐久力が高いネビロスの方がラスボスに
思えた。

193:NAME OVER
05/10/23 01:46:42
魔界村で10000点もらえるかざぐるまみたいなアイテムあるじゃん?
あれって全ステージ一つずつあるの?

194:NAME OVER
05/10/23 06:59:51
>>192
使いこなすというか、ナイフとボウガンは誰もが使いやすいと感じる楽武器だけどな。

195:NAME OVER
05/10/23 10:33:32
高難易度選択の二周目ネビロスは時間との戦いだなー

196:NAME OVER
05/10/23 11:34:23
超のエンディングバグやっと見ることができたお

197:NAME OVER
05/10/23 16:26:46
超さっき久々にやったら3面のこうもりの詐欺判定にやられてそのまま下に落下。
4面では後半ステージに入る前の落ちるところで落ちた瞬間に斧持った青いおっさんが出てきて裸にされ、それでも余裕でクリア。
5面では地形を跳び移った瞬間に変な花の弾がナイスヒットでそのまま崖に落下。
ムカついてリセットしますた。
結局何が言いたいかって?

このゲームイライラします。

198:NAME OVER
05/10/23 17:53:09
黙ってろボケ。

199:NAME OVER
05/10/23 18:30:42
>>193
昔はカプコンといえば、矢七、佐吉、Pow、モビちゃん、だったんだが。
時代だな。

200:NAME OVER
05/10/23 19:28:59
大魔界村は、5面までと比較的短いがステージがなかなか厄介だね。
4面のオームはたいまつが一番楽。ナイフも楽だけど、初心者には少し技術力が必要。
剣は全くの邪道。使えない上にこの面では攻撃が出来ない。剣が使えるのは5面のハエ
と思われるが、接近攻撃は非常に危険でかなり無理がある。
やはりナイフが一番いいかな。

201:NAME OVER
05/10/23 19:56:41
大魔界村って、PCエンジンのスーパーグラフィックスだけでできるの?
付属パーツみたいなのいらない?
PCEの白ハード欲しかったけど、これしかなかったから買ったんだよね
PCEはハードの数が多すぎて違いがワカラン

今あるものだけで遊べるなら、買いたいから知ってる人教えてくださいな


202:NAME OVER
05/10/23 21:30:58
コアグラやらせろコアグラ

203:NAME OVER
05/10/24 00:52:37
魔界村の全一って18-2らしいな。

204:NAME OVER
05/10/24 03:55:49
よく分からんが18周で1000マソって事?
もしそうだったら凄え点効率だなあ。何か点効率を上げる方法はないものか。
昔初代旧Ver1000マソ狙ってたんだが俺は18周じゃ500マソも届かないorz

205:NAME OVER
05/10/24 12:07:35
つうか、あれ百万の桁すらあるのか?

206:201
05/10/24 22:45:18
どなたか教えてくださ~い

207:NAME OVER
05/10/25 01:08:30
PSコレクション買った
…大ってこんなに色褪せてたっけ?

208:NAME OVER
05/10/25 01:26:00
>>207
ワロタw
たしかになぜかめちゃめちゃ暗いよな。

209:NAME OVER
05/10/25 07:22:23
背景は暗いわバランスは崩れてるわでもうね・・・

210:NAME OVER
05/10/25 17:00:00
やんなっちゃうね。

211:NAME OVER
05/10/25 18:13:33
↑5時キッカリきもちいい~

212:NAME OVER
05/10/25 18:35:53
魔界村で一番ウザいのは大男とかいうやつ。
イライラする。

213:NAME OVER
05/10/25 23:35:44
>>204
チョット点効率悪いかな。18周だったら、630万は出るなぁ(一周35万として)
3面後半の最初のレッドアリーマー倒したら、残りタイム1:45位までゾンビ稼ぎすれば
多少上乗せできる。

というか、1周で毎回55万なんて出せるのか?ウソクセ~。
40万なら出ると思うけど、それでもかなりのリスク背負わないと出ないからな~。
一周平均35万は、オレにとってギリギリの妥協点。ノーミスプレイでループが必須だからな。

>>205
1000万の桁までしっかりあるぞ。

214:NAME OVER
05/10/25 23:45:17
18周とか頭狂ってる。俺なんか一周目の4,5面すら安定しねえのに。
誰が全一なんだ?
木之本まいん氏かな・・・。

215:204
05/10/26 03:15:50
>>213
一周25マソ位ですわ‥
タイマー壊さず、出来る限りザップせず、とにかく進ませるって感じです。
3面では稼ぎはしますが‥なるほど、アリーマまで進んでタイムを上乗せするのか。
ベスト700マソちょいです。

216:NAME OVER
05/10/26 13:11:17
大男の動きってランダムなんですか?

217:NAME OVER
05/10/26 18:55:43
アーサーに反応してない時はランダムっぽくない?

218:NAME OVER
05/10/26 21:36:42
下向いてるときにはこっちに気付かないのは知ってるけど。

219:NAME OVER
05/10/28 17:09:12 G3kdeI/k
あげ

220:NAME OVER
05/10/28 20:25:07
そういえばこのスレってアーケード板に立てるべきではなかろうか?

221:NAME OVER
05/10/28 20:50:04
アーケード作品は初代と大だけだからレトロでいいと思う
いろんな機種で出てるからなぁ

222:NAME OVER
05/10/28 20:50:30
レッドアリーマーやりてえー

223:NAME OVER
05/10/29 01:52:28
一年前はレッドアリーマーのスレもあったな

224:NAME OVER
05/10/29 02:50:00
魔界村ってほんとに1000万達成されてるのか・・・?
外人サイトで見ても2周ALLとしか書いてないが。

225:NAME OVER
05/10/29 02:54:42
DAIMAKAIMURA (GHOULS’N GHOSTS)         INFINITE LOOPS ON 9.999.990
                           AXG-JNS  INFINITE LOOPS NO 607.700 INFINITE SCORE PROBLEM ALL REMAINING 2 1UP X 1

大魔界村はこのとおりカンストされてますわ・・・orz

226:NAME OVER
05/10/31 14:18:57
デモンズブレイゾンの裏ボス強杉

227:NAME OVER
05/10/31 15:13:50
裏ボス?

228:NAME OVER
05/10/31 22:38:54
人界に潜む魔物かな。
基本的にはアーマー付けてマンドレイク大量に持ち込んでの物量作戦を敢行。
攻撃は正直かわしきれないんでダメのデカイ滝の雨、落石、重力弾に注意。
いざとなったら針に突っ込んで無敵時間利用する勢いで。

229:NAME OVER
05/11/01 22:30:44
>>147
俺も時代は気になった
古代中世なんだろうけど、2面みてると下水溝とか下に見えるしなあ・・・
細かいことは気にするなってことか・・・

230:NAME OVER
05/11/02 15:59:39
たしかに古代西洋風だな。
キリストの聖書に出てきそう。

231:NAME OVER
05/11/02 18:31:27
キリストの聖書てなんだ。

232:NAME OVER
05/11/02 19:18:51
大むずい。マジもう諦めた。
あれ苦手だわ。

233:NAME OVER
05/11/03 06:54:23
以前マレーシア航空のファーストクラスの機内で
成田からKLまでずっとこのゲームやってたら
日本人スチに「あきないですか?」って聞かれたよw

234:NAME OVER
05/11/03 21:46:28
PSPでやってたん?

235:NAME OVER
05/11/04 07:04:25
多分超Rじゃないかな?

236:NAME OVER
05/11/04 20:03:52 qjtyDQE0
誰か初代魔界村の面セレクトの
コマンド教えて下さいm(_ _)m

237:NAME OVER
05/11/04 20:30:45
>>236
それFC版?

238:NAME OVER
05/11/04 20:46:41 qjtyDQE0
今ファミコンミニの魔界村をやってるんですけど
FCのコマンドが効くかなぁと(>_<)

239:NAME OVER
05/11/04 21:16:52
 大魔界村、見かけるとついやってしまう。
ずっと前秋葉原のタイトーでラスボスで不覚にも死亡、
以外とギャラリー多くて早足で逃げたっけな。




240:NAME OVER
05/11/04 21:32:23
名古屋の金山のコムテとかいうところにあったけど誰もやってないぞ。誰かやってやれよw
俺がたまにやってあげてるけど。3面に行けたことないでつ^ω^

241:NAME OVER
05/11/05 05:11:12
>>239
なんとなくほのぼのとする話だw

242:NAME OVER
05/11/05 07:05:28
秋葉タイトーの大魔界村が奇々怪界になっちまったよorz

243:NAME OVER
05/11/05 14:24:07
奥のファイナルファイトとかの並びにあるはずだよー

244:NAME OVER
05/11/05 17:30:19
昨日の夜中カプコレの魔界村やってたらワンコインで5面クリアできたお。
そしたら十字架とってないのはわざとだったんだがまた5面(4面だったっけな・・・?)からだったんだけど、
魔界村は一番最初のステージに戻されるわけではないんだね。

245:NAME OVER
05/11/05 17:38:01 gQ2gHm4D
ある意味魔界
鍵9999
鍵42

246:NAME OVER
05/11/05 17:38:52 gQ2gHm4D
ある意味魔界
鍵9999
鍵42
URLリンク(megaview.jp)

247:NAME OVER
05/11/05 17:48:49
>>246
これ何すか・・・?

248:NAME OVER
05/11/05 18:19:13 gQ2gHm4D
見れば解るやん(*_*)

249:NAME OVER
05/11/05 19:14:04
>>246
グロ画像

ゲロ吐いた女がそれを飲んで、また吐き出す動画 キモすぎ

250:NAME OVER
05/11/05 20:17:03 gQ2gHm4D
他にも色々なグロ画像が(∋_∈)

251:NAME OVER
05/11/05 20:53:46
安かったからR買ったんだけどむずいよー
ビギナーで延々やって変身大魔王倒したと思ったら
今の貴方には魔なんとかを倒すのは不可能・・・
とかブサイク気味な姫に言われて2週目m9(^Д^)プギャーーーーーーーー!!!!!!

弓矢と短剣以外の武器は嫌がらせですか?
パワーアップすると真上に飛んで狭所で呆然とする斧は何様ですか?

252:NAME OVER
05/11/05 22:29:14
>>251
あなたはまだ魔界の入り口に立ってるにしかすぎません
しかしあなたにマゾヒストの素質があるなら
禍々しい魔界はめくるめく甘美な世界となってあなたを虜にするでしょう


253:NAME OVER
05/11/05 23:12:37
さっき超魔界村やってて気付いたんだが、これ運が絡むのな。
パターン云々じゃないところがある。
あと、ナイフが7面まで一回も出なかったのにほんと驚いた。
たいてい遅くても一面の骸骨の落石地帯の宝箱か、その辺に出てくるゾンビの壺で出るのに。

254:NAME OVER
05/11/05 23:30:15
そういう事もあるんだな。
本気で出すつもりなら、出るまで粘れば良いだけだが。

255:NAME OVER
05/11/05 23:36:02
>>254
どこで粘るんだよ。

256:NAME OVER
05/11/05 23:48:41
>>255
最初のゾンビ他、壷持ち雑魚が無限に出てくる場所。

257:NAME OVER
05/11/06 00:07:03
>>256
あー、なるほど。それで壷からナイフ出るの待つってか。
まあいい方法かもしれないけどあれって画面上に二つアイテムあるとき三つ目は出なくなるんじゃなかったっけ?アイテム。

258:NAME OVER
05/11/06 00:09:05
2つ得点アイテム出した状態で壷ゾンビ倒せば必ず武器でるよ。
出た武器取ってればまた次の壷で武器出るから粘ればまずナイフは手に入るはず。


259:NAME OVER
05/11/06 00:10:42
???えっと・・・アイテムが出たら取れよ!
と、突っ込んでみてもいいかもしれない

260:NAME OVER
05/11/06 00:17:05
>>257
出たアイテムは、取るか、戻れなくなる場所までスクロールさせて取れなくなるまで消えない。
像は2つ、武器は1つまでしか同時に出ない。

だから像を2つ出したままにして取らずにおけば、壷から必ず武器が出る。
出た武器は取らないと次の壷が出ないので、好きな武器が出るまで取り続ける。

つか、それも判らずに7面行くまでやり込んだというのも珍しい。

261:NAME OVER
05/11/06 00:17:26 6sDG52t/
んで魔界村のコマンドは…

262:NAME OVER
05/11/06 00:37:59
ごめん、アイテムって書き方があんまよくなかったのかな・・・。
たしかにスコアの入るアイテムは取るよ。
そうじゃなくて武器のこと。

たしかにすぐにナイフが出ること考えれば武器取ってもいいよな。
なんかほんの一瞬だけでもナイフ以外の武器は取る気にならない俺・・・orz


263:NAME OVER
05/11/06 00:51:39
取ったら死ぬしねw

264:NAME OVER
05/11/06 01:08:50
さすがに1面のゾンビ相手にはどんな装備でも死ぬことはないと思うが。
でもあれもたまに運悪いと当るな。

つうかなんであれ棺桶浮かぶの?w

265:NAME OVER
05/11/06 01:13:46
棺おけうざいよな
殺すまでのタイムラグがむかつく
たまに走ってる奴いるし

266:NAME OVER
05/11/06 01:40:00
後、ゾンビを避けようと石柱にむかって2段ジャンプするも
とどかずゾンビであぼん・・・
もむかつく

267:NAME OVER
05/11/06 01:52:10
このゲーム、知ってる人は知ってると思うけど敵の背後がやたら判定でかいの知ってる?
ゾンビもやたら後ろの判定がでかいよ。試してみ。
初代はわかんないけど、大と超に出てくる敵はやたら背後に判定でかい。

268:NAME OVER
05/11/06 02:58:45
それって結局

お前ら敵に会ったら逃げろ!
敵の後ろを取ろうもんならぬっ殺す!
逃げて逃げて逃げまくれ!

という開発者のメッセージなのか

269:NAME OVER
05/11/06 21:47:36
俺は実際そういう状況が多いな
戦場の狼もそうだが

270:NAME OVER
05/11/06 22:16:59
稀にみるサドゲームメーカー
カプコム

271:NAME OVER
05/11/06 23:01:35
>>267
それだけに前の判定は甘いね。ゾンビの腕には当たっても大丈夫だし。


272:NAME OVER
05/11/07 00:47:20
>>271
うん。
大の2面の岩亀もそうだよ。びっくりするくらい前は甘いが後ろはなんかオーラみたいなのが出てるのかと思うくらい判定でかい。

273:NAME OVER
05/11/07 21:39:08 lr80qo3Y
264
棺桶浮かぶのはゲームですから('A`)

274:NAME OVER
05/11/07 21:55:30
魔界村の2面うざい。
イライラする。もうちょっと疾走感あるつくりにしろや。
だるい。

275:NAME OVER
05/11/07 22:55:21
極に期待してるバカっている?

276:NAME OVER
05/11/07 23:54:41
本体持ってないから買わないが、やってみたいとは思ってる

277:NAME OVER
05/11/08 00:16:18
魔界村って特定の場所にアーサーを移すと10000点獲得できるアイテムが降ってくるじゃないですか?
あれって各ステージ一個ずつあるんですか?

278:NAME OVER
05/11/08 18:37:55
結局ファミコンミニで初代クリアした香具師いないの?
てかファミコン時代もクリアしたって話し聞いたことないけど…

279:NAME OVER
05/11/08 19:07:07
ファミコンのがACより簡単でしょ?

280:NAME OVER
05/11/08 21:01:11 0Y7nvobq
面セレクトしなきゃ無理でしょorz
つかどうやるんだっけ?

281:NAME OVER
05/11/08 21:02:31
>>280
ファミコンミニ版の魔界村でも面セレクトってできるの?

282:NAME OVER
05/11/08 21:37:16
【ステージセレクト】
タイトル画面で右を押しながらBボタンを3回押し、
上を押してBボタンを3回押し、
左を押してBボタンを3回押し、
下を押してBボタンを3回押してスタートすると、
残機数表示後、ステージセレクトのできる画面が現れる。
ABボタンでステージを選んでスタートしよう。
注意点は方向キーで押しながらBボタンを押すのは
最初の右だけであとの上、左、下は押したらBを押す前に離すこと。

【コンティニュー】
ゲームオーバー後、タイトル画面に戻ったら
右を押しながらBボタン(Aボタンでもよい)を3回押してスタートすれば、
ゲームオーバーした所から始まる。




調べてみたけどファミコン版だと↑みたいだ。
ファミコンミニ版は持ってないからこの裏技が使えるかわからん。
だれか持ってる香具師ヨロ。
てか4スレ目まできてるのにここには全然コアな香具師いないんだな。

283:NAME OVER
05/11/08 21:41:36
2面は100回やってもクリアできないのに
ラスボスはあっさり倒せる

284:NAME OVER
05/11/08 21:46:45
>>283
混乱を招かないようにどのゲームか書いた方がいいよ
またはアンカーつけるべき


285:NAME OVER
05/11/08 21:52:17
>>284
すみませんでした
初代魔界村です

286:NAME OVER
05/11/08 22:03:04
は?ここの住人ってFC(orミニ)初代クリアできないの?

287:NAME OVER
05/11/08 22:28:06 0Y7nvobq
282
ありがとっす☆できました

288:NAME OVER
05/11/08 22:40:33
ファミコンのなんて別物じゃん
スプラッターハウスとわんぱく大冒険みたいなもんだ

289:NAME OVER
05/11/08 23:12:31
>>286
報告ないしだれもクリアできないんじゃない?

>>287
ファミコンミニの魔界村で面セレとコンティニュー両方できたってこと?

290:NAME OVER
05/11/08 23:34:00
>>279
AC版の方がレッドアリーマーも立って連射してるだけで倒せたりするし
2面の大男も倒しやすいからFC版より簡単だと思うけどな。


291:NAME OVER
05/11/08 23:41:37
2周目以降の話も聞いたことあるしクリアした人はいっぱいいるはずだよ。
俺1周はしたことある。2周目はさすがに疲れてやめたけど。

292:NAME OVER
05/11/08 23:48:35
コマンドでの裏技なんて最近のゲームじゃあまったく見なくなったなあ。
なんだか時代の流れを感じるよ…。


293:NAME OVER
05/11/08 23:50:39
2面の大男はうぜえな。ランダムなのがムカつく。
なかなか上に行けないことがあるし。

294:NAME OVER
05/11/09 00:04:43
初代ゲーセンで夢を見て、
何年後かに、
ファミコンでやって、
また何年後かに
物足りずアーケード基盤買ってやって、
さらに何年後かに、
GBAでミニやって、
またまた何年後に
今PS2のレトロゲームコレクションにはまってます。

何かこう、病気かな。
改めて、大と超にもはまってる。
消防の頃の印象が強烈で、本当にゲーセンの魔界村の夢まで見てた有様だから。
このスレにも流石に記念カキコさせていただきます。


295:NAME OVER
05/11/09 00:18:53
>>289
FC初代クリアしてる人なんて珍しくもないでしょ。そんな報告とかそういう次元か?


296:NAME OVER
05/11/09 00:43:51 l5mQfshJ
質問があがっても即答しないし雑魚扱いされて当然かとw
攻略スレとかと比べたら住人のヲタ度が低い
でもおっさん度は高いな

297:NAME OVER
05/11/09 00:49:46
誰か10000点のこと答えてくれよ。

298:NAME OVER
05/11/09 01:08:14
どちらかと言うと攻略スレじゃないし‥
こんな過疎板で即答を期待するのも‥

299:NAME OVER
05/11/09 01:30:56
誰か魔界村で700万くらいはいったとか言ってた人いたじゃん?
あの方にご教授戴きたい。

300:NAME OVER
05/11/09 05:27:15
大と超は楽勝だが初代は五面と六面がダメポ。
FC版はやったことねーや。

301:NAME OVER
05/11/09 09:19:45
このすれちょっと雑魚杉

302:NAME OVER
05/11/09 13:44:31 7DLgMUSx
289
両方できまつた('A`)

303:NAME OVER
05/11/09 14:25:54
>>302
報告乙

304:NAME OVER
05/11/09 15:34:07
大魔界村1000万達成したお^ω^

305:NAME OVER
05/11/10 10:08:10
大の稼ぎってやっぱ二周目五面の繰り返し?

306:NAME OVER
05/11/10 12:39:46 r0bx6ear
左の敵に対してのガチャガチャ連射がやりずらい

307:NAME OVER
05/11/10 17:16:32
初代でゾンビ稼ぎしてるとたまに王様落としてくれる。

308:NAME OVER
05/11/10 18:04:29
たまにっつーか武器・得点アイテムは法則があるから
壺の時点で中身もある程度分かるよ。

309:NAME OVER
05/11/10 19:04:03
その法則の詳細きぼんぬ。

310:NAME OVER
05/11/10 21:47:15
それアケ版だけでしょ?

311:NAME OVER
05/11/10 23:51:46
だからいいんだよ。

312:NAME OVER
05/11/11 12:39:55 4Fw+ou2Y
十字架なんだけど、3面あたりで出たら取る?
この間3面で出た十字架スルーして、5面のボス手前でハムみたいな敵をハシゴ上下で壺落とさせて
取ろうとしたら出なかった。確実にゲットする方法はあるんですか?

313:NAME OVER
05/11/11 15:13:11
どれだか書いてくれんと分からんのだがw初代なら4面のつり橋入ってすぐと
6面のドラゴンあたりで出る。弾消せるから意外と使いやすいんだが、6面までは取らんな。

314:NAME OVER
05/11/11 15:39:13
十字架なんて初代しかないだろ。馬鹿かお前は。

315:NAME OVER
05/11/11 16:30:41
なんだとこのやろう

316:NAME OVER
05/11/11 16:46:26
>>315
(^ω^)ニコニコ

317:NAME OVER
05/11/11 17:00:34
ヌルボ

318:NAME OVER
05/11/11 18:22:12
>>314
馬鹿かお前は。
悪魔城ドラキュラの話しだったらどうするんだ。

319:NAME OVER
05/11/11 19:30:33
ここでオレ的使いやすい初代の武器を上げてみる
1位短剣 2位十字架 3位斧(ただし大男とサタン以外)

320:NAME OVER
05/11/11 19:30:55
メトロイド、ドラキュラXみたいなアイテムゲットでルート開放型にしてくれないかなぁ
もっと魔界を味わっていたいのに
結局アドリブ禁止のガチガチプレイを強いられるゲーム性なんだもん
上手くなったというより「覚えた」「解法どおり動かせる」でしかないんだもん

321:NAME OVER
05/11/11 19:32:30 g2y33blo
あ、ボクはドラキュラの事だと思ってまつたw

322:NAME OVER
05/11/11 20:03:16
>>318
Σ(;^ω^ )・・・!



(・ω・)



m9(^Д^)プギャーwwwww

323:NAME OVER
05/11/11 20:05:22
>>320
アクションって覚えゲーだろ?基本にアドリブ入れる感じでプレイするもんだと思うが。

324:NAME OVER
05/11/11 20:29:25
基本が出来ない香具師ほど応用をやりたがるのは、勉強でも運動でもゲームでも一緒さ

325:NAME OVER
05/11/11 21:42:00
あんたら地獄めぐりはやらなかったの?

326:NAME OVER
05/11/12 12:30:55
当然やらなかった。

327:NAME OVER
05/11/12 13:15:19
この前地獄めぐりやってみたけどシステム意味不明で1面の序盤で終了。
何あの最初に出てくる風神みたいなの。

328:NAME OVER
05/11/12 15:53:44
雑魚い村

329:NAME OVER
05/11/12 15:55:26
>>321
ハムみたいな敵

ワロタ

330:NAME OVER
05/11/12 17:25:06
お前は絶対誤爆している

331:NAME OVER
05/11/12 20:12:39
過去スレ見れないからなんとも言えないけど
まだファミコンミニの魔界村クリアしたってレスがないぞ


332:NAME OVER
05/11/12 22:06:29
AC版初代の龍の動き方の慣性がよくわからない。
6面に出てくるのはだいたいわかるが、3面4面のは下に潜ったりしないんでわからん・・・。

333:NAME OVER
05/11/12 22:09:21
初代AC魔界村安定してクリアできる人いるの?

334:NAME OVER
05/11/12 22:15:29
そりゃ1000万出せる人もいるんだからクリア自体は普通にいるだろ。

335:NAME OVER
05/11/13 09:37:30
>>331
ハイハイ、もうヘタレはいいよ。あとミニはただのエミュだからFCと全く一緒ね。
違うとすれば縦方向に数ドット圧縮されてるくらい。

336:NAME OVER
05/11/13 13:14:56
>>335
そんなレスいらねーんだよカス。
クリアしたかどうかだけのレスつけろや。


337:NAME OVER
05/11/13 13:32:25
単にスレのレベルが低すぎて得るものが何もないから、まともなプレイが出来る人は読んでないだけかとw

338:NAME OVER
05/11/13 15:24:39 ym6GSvbN
クリアしましたもしくはクリアしてないって言うだけでいいのに
なんでまわりくどい糞レスするの?
>>335とか知ったか房みたいでモイキーなんだけどw

339:NAME OVER
05/11/13 15:45:03
orz=3

340:NAME OVER
05/11/13 15:58:53
そういえば質問しても華麗にスルーされるしな。

341:NAME OVER
05/11/13 16:37:43
質問なんかあったっけ?

342:NAME OVER
05/11/13 17:22:34
ファミコンの魔界村ってクリアできる人いるの?

343:NAME OVER
05/11/13 17:27:31
>>341
4になってからも2~3回は質問されてるよ
そのたびにうんちくorスルー


344:NAME OVER
05/11/13 17:51:48
>>343
何の質問のことだよ。

345:NAME OVER
05/11/13 18:25:35
>>344
レスの流れ見てたらなんの質問かわかるだろ。
池沼かお前?w

346:NAME OVER
05/11/13 18:31:29
>>343
>>342のことか?クリアしたって答えればいいのか?
こんなの質問でもなんでもないと思うが、答えたぞw

347:NAME OVER
05/11/13 18:34:59
>>345>>346
>>332とかも質問してるのに見事にスルーされてるだろ。
その前のゾンビ稼ぎや十字架のこととかも。

348:NAME OVER
05/11/13 18:36:37
腕を誇ること無かれ。寒いから。
お子様に構う事無かれ。荒れるから。

というのが大抵のレゲーマーの指向。
そこから導き出される答えは推して知るべし。

349:NAME OVER
05/11/13 18:40:07
>>347
質問か?それ

350:NAME OVER
05/11/13 18:53:41
感想だろ

351:NAME OVER
05/11/13 19:33:02
十字架なんてすぐ次のレスで答えてるじゃんw

352:NAME OVER
05/11/13 19:36:07
とまぁこんなやり取りしてるから人が離れる訳ね。

353:NAME OVER
05/11/13 19:37:28 d1GuDfOq
テンプレに魔界村シリーズの攻略サイトとか貼とけばいいのに。
2ちゃんに攻略スレがないんだから必然的にここで質問する事になる。
このレス見て魔界村シリーズの攻略スレ建てろとか言うなよ。
たいした需要ないしここでやるか、または他のサイトに誘導するかだ。

まともに答える香具師がいないんだし他に誘導できるようにしといた方がいい。
>>348みたなシャレた気質の住人だけの雑談スレにしろ。

354:NAME OVER
05/11/13 19:51:18
そんなのぐぐれよ、って感じでスルーしてるのかと思ってたら、
答えられないとか煽られるのは心外だ。

355:NAME OVER
05/11/13 20:01:01
そもそも聞きかたとかタイミングとかってもんがあるだろうに。
2ちゃんだけが全てじゃないしな。

356:NAME OVER
05/11/13 20:02:24
4スレ目まできてるのに何ひとつ対応できないってのが糞じゃない?
たいていどこのスレでも即答するヲタがいるのにここにはいない
質問したらくわしすぎる長文レスが返ってきてヒクことがある

357:NAME OVER
05/11/13 20:08:39
ブリーチばりにオサレさんばっか

358:NAME OVER
05/11/13 20:27:13
質問のみを趣旨として立てられたスレではないし
まあ質問自体はOKだろうが回答して下さるのは好意だぞ。
別に住人には質問全てに答える義務もないし。
回答があって当たり前と思っているならもう何も言えんが。

359:NAME OVER
05/11/13 20:31:47



ここまで徹底して誰も答えないから変に勘ぐってしまうw

360:NAME OVER
05/11/13 20:33:43
>>356
ぶっちゃけるとだ。
少なくともお前の質問には答えたくない。
恐らくこう思ってるのは自分だけじゃないと思う。以上だ。
まぁ身も蓋もない物言いになるがカエレとだけ。

361:NAME OVER
05/11/13 21:00:01
>>360
質問って言うかここが糞だって事が言いたいだけw

362:NAME OVER
05/11/13 21:03:02 d1GuDfOq
質問
>>360はキムタク?

363:NAME OVER
05/11/13 21:03:03
粘着だな
まるで頭を飛ばされない限り死なないゾンビ

364:NAME OVER
05/11/13 21:08:05
>>333
安定パターンを作らなければ、ZAPなしで500万点以上のスコアを出す事は不可能。
>>215がベスト700マソというのが、まさにその証明。100万点or5周目に突入すると残機増えないからね。

>>216
多分ランダムだね。だから早く先に進みたい時は、真下にいって無理矢理誘導するしかない。
右に移動させる時は、2回反応させないとダメですよ。

FC版は過去に1回2周クリアしただけ。もうパターン忘れたので無理。
ファミコンミニ版はもってない。

>>297
弥七(10000点)は1面と3面以外の場所を知らない。多分ないと思う。

>>312
4面の後半で必ず取る。そういうパターンを作ったから。
恐らくココで取ってるのはオレだけだろう。武器の出現法則を考えれば、ある程度は狙ってだせる。
1000万点達成には、十字架を狙って確実に出すのが最も重要な事。
ちなみにどの攻略サイトを見ても、この事には全く触れてない。

>>332
ブロック崩しの跳ね返るボールをイメージすれば、何とか分かるんじゃないかな?
で、時々アーサーのいる位置をチェックして向かってくると。
カナリテキトーにやってるから、正確に書く事が出来ないですな。

サタンを100%パターン化出来て倒せる人がいたら、神と呼ばせていただきますよ…。
マジでコイツさえ何とかなれば、旧バージョンで1000万点達成可能なんだよね…。

365:NAME OVER
05/11/13 21:09:14
こんな時だけレスしてないで質問あったら答えてあげたらいいじゃん。
ファミコン世代のプライド的な物が見え隠れして何か嫌だな。





366:NAME OVER
05/11/13 21:11:21
>>365>>364に言ったわけじゃないよ。
まずいタイミングになってしまった。

367:364
05/11/13 21:18:00
>>332
気にせずいきましょう。書くのに結構時間かかってしまいましたしね。

368:NAME OVER
05/11/13 21:18:22
どう見てもFC世代は殆どいないように思うんだが。
殆どはずっと後になってからやりだした連中だろ。

369:NAME OVER
05/11/13 21:18:25
>>361
じゃあもうここに来なくていーよ。

>>365
空気読めない馬鹿が干されるのはリアルだろうがネットだろうが変わりないと思うんだ。

370:364
05/11/13 21:19:14
アンカー間違えたよ…>>332じゃなくて>>336ね。

371:NAME OVER
05/11/13 21:23:14
>>369
お前がレス返すから荒れるんじゃね?
いつまでも繰り返して幼稚に見える。

372:364
05/11/13 21:26:57
更にアンカー間違えてるよ…コメンナサイ、>>366ね。

しかし、大や超の方がクリアするの大変なんじゃないかなぁ。特に超。
超は3人設定じゃ3回しか2周クリアした事ないもんなぁ。普段は9人設定でプレイするから

373:NAME OVER
05/11/13 21:34:55
>>371
発端は・・・って言ってたらキリ無いな。
早いとこ極出ないかな。
旧作との比較とかでまた話題が出やすくなるだろうし。

>>372
まぁ難易度なんて人それぞれだしな。
魔界村はシリーズ進める毎に大幅に仕様違うし。そんな俺は初代が苦手。

374:NAME OVER
05/11/14 14:27:53
とりあえずおっちょこちょいの>>364に萌えた



375:NAME OVER
05/11/14 16:48:57
>>364
ZAPとはなんのことなんですか?

376:NAME OVER
05/11/14 20:56:24
十字架持たずにラスボス特攻

377:NAME OVER
05/11/14 23:25:16
十字架持たずにラスボスなんていけるの?4面に戻されるじゃん。

378:NAME OVER
05/11/14 23:29:17
んなの知らねーよ
俺持ってねーし

379:364
05/11/14 23:45:20
魔界村の場合は、十字架を持っていないとラス面にいけないのだけど
持ってない場合は、一定の場所まで戻される。この戻される行為の事がZAPです。

だから、わざと十字架を取らずにプレイすれば同じ事の繰り返しで点数が稼げる。
ZAPなしというのはこれをやらない、つまり毎回必ずラスボス倒して周回を重ねるわけ。
ZAPによるペナルティーがあるかどうかは知らん。誰か知ってる人が書いてくれ。

380:NAME OVER
05/11/14 23:55:01
>>379
やっぱ魔界村も周回回すとランクも上がるんですか?

381:NAME OVER
05/11/15 01:56:09
AC版はだいたい4周目位までかな?
パターンが出来てる人はあとは自分との闘いやね。
ちょっと行動のタイミングがずれればすぐ崩れるし
全て完全にパターン化出来る訳でもない。
そういう場面でのアドリブも必要かと。

382:NAME OVER
05/11/15 02:20:16
>>364氏はそもそも何周何面までいったのだろうか。

383:NAME OVER
05/11/15 03:02:15 6x3WhbyA
おいらは旧バージョンの方は25周までしか行けなかった
いまだに1000万達成できず・・・
ていうか、トライから撤去されてから旧バージョンやった事ないっす
1000万出した人には心から拍手を贈りたい気分ですね

384:364
05/11/15 05:45:57
旧バージョンでは20周(700万)新バージョンは31周1面で閉店の為止め。

>>383
25周までいったら、1000万点は目前だったでしょうに…惜しかったですね。

385:NAME OVER
05/11/15 08:24:14
実はかなりの実力者がこのスレに数人いたとは・・・

386:NAME OVER
05/11/15 11:56:41 9OG2k8Jg
5000万出したよ
おとつい

387:NAME OVER
05/11/15 12:39:33
haihai

388:NAME OVER
05/11/15 16:01:05
ファミコンミニで魔界村やってるけど、三周目むずいわ。一面後半のあれが大量に発生するところから先に進めない。
一応攻略サイト通り斧持って挑んでるが、コツがつかめね~未だボスの顔すら拝めないよ。

389:NAME OVER
05/11/15 19:42:32
例えばここのスレのツワモノ達は他のアクションゲーも
同じようにうまいんだろうか?
逆に魔界村のやりすぎでスーパーマリオもクリア出来ないとか?


390:NAME OVER
05/11/15 20:28:45 lhc4QgTU
俺もCRGC(カプコンレトロゲームコレクション)やってるが難しい。
超は超卑怯なステージセレクトでクリアしたが(昔一回だけ全部通してクリア)
初代と大は1周目の最終ステージでギブアップ。
クリアできた奴は世界で何人いるのかな。

391:NAME OVER
05/11/15 21:26:03
さっき超をクリアしてから大やった。
1面で死にまくり。俺大はほんと生理的に合わないっぽい。

392:NAME OVER
05/11/15 22:18:55
世界で何人って・・・大袈裟にも程がある

393:NAME OVER
05/11/15 22:23:31 RjMde5tn
その内の一人 石井ぜんじ師匠

394:NAME OVER
05/11/15 22:25:04
俺の友人もそこに名を連ねてるのか。
そんなに偉人だったとは知らなかった。

395:NAME OVER
05/11/15 22:26:58
木之本まいんは?

396:NAME OVER
05/11/15 22:47:45
>>389
メタスラシリーズならクリアはいく。
つーか魔界村やれる人はパターン構築能力あるだろうから大抵のACTはそつなくこなせる気がする。

>>390
こんちぬーせずに繰り返してやるといいよ。
超から入った人は最初は大に苦戦するという。
慣れれば大の方が楽。

397:NAME OVER
05/11/15 23:19:54
大は1面後半のかまいたちと2面前半の岩亀にいかった

398:NAME OVER
05/11/16 05:04:06
今まさに初代を初めて2周クリアしたので記念カキコ
ゲームセンターCXで見て懐かしくなったので引っ張りだして来たんだけど
ガキの頃クリアできなかったのに今やったら3日くらいでクリアまで行けたよ
めちゃくちゃ嬉しい
根気でなんとかなるもんだね
(でもコンティニューは30回くらいした^^;)

399:NAME OVER
05/11/16 15:21:21
コンテニューすれば誰だってクリアできるさ・・・

400:NAME OVER
05/11/16 16:22:27
カプコレの初代ってやたらキー利かなくね?
あとしゃがんだまま立たなくなったりするな。基板ではそんなバグないんでしょ?

401:NAME OVER
05/11/16 18:26:21
ホリのスティックでやっているが特に不都合は感じないが…

402:NAME OVER
05/11/16 18:31:03
>しゃがんだまま立たなくなったりするな。

403:NAME OVER
05/11/16 19:09:23
たしかにしゃがんだまま立たなくなるのは頻繁に起こる。
基板でなるのかどうかは知らないけど、基板でこういうバグがあってわざわざ再現してくれてるのなら神。

404:NAME OVER
05/11/16 22:07:50
そういう操作性なんだと思ってたが実際のとこはどうなんだろ?

405:NAME OVER
05/11/16 23:02:58
今度名駅のコムテに確認しに行ってみるわ。
あそこにあるらしいから。
ただエミュらしいけど。タイトルも魔界村じゃなくてゴーストゴブリン(だっけな?)らしいが。

406:NAME OVER
05/11/16 23:04:34
それ海外版やん

407:NAME OVER
05/11/16 23:05:34
しゃがんだ後に動くときは一旦十字キーから指を完全に離すといい。
波動拳コマンドのように↓から→にずらして動こうとするとしゃがんだまま動けないようだね。
仕様だと思ってたけどバグなんかな?


408:407
05/11/16 23:06:57
ちなみにFC版魔界村のことね。

409:NAME OVER
05/11/16 23:15:50
FC版に受け継がれてるなら思いっきり仕様な気はしなくもないな。

410:NAME OVER
05/11/16 23:34:41
>>400
業務用の初代魔界村は、しゃがんだ状態からレバーを離して立ち上がるまでに
少し時間がかかる。
レバー上を押すと早く立ち上がれる。
FC版は十字キーを離した時点で立ち上がる。

411:NAME OVER
05/11/17 00:34:30
あれ糞みたいなバグだよな。
あれのせいで4面でスーパーマンの鼻糞避けれないこと多いんだが。

412:NAME OVER
05/11/17 02:44:10
まだプレイヤーの操作に慣れてないみたいだね。バグじゃないでしょ。
立ち上がる際にレバーを上に入れる、特に梯子付近では注意…を手が覚えれば苦じゃなくなる。
それより初代4面で鼻糞を飛ばすスーパーマンらしき敵はいたか…?アリーマ?

413:NAME OVER
05/11/17 02:59:14
あのちっちゃい青いアリーマーみたいなやつのことだよ。
4面では鼻糞持ってるじゃん。

414:NAME OVER
05/11/17 06:14:50
>>413
ブルーキラーの事か。
4面ではなくて5面では?
鼻糞(弾?)は何周しても4面では持ってない筈だが。


415:NAME OVER
05/11/17 10:38:14
鼻糞飛ばすスーパーマンって大男のことかと思ってた。
ブルーキラーのことだったのか…。


416:NAME OVER
05/11/17 13:16:49
大男はどう見ても鉄球だから。

417:NAME OVER
05/11/17 17:40:10
リリース当時は痰かと思ってた、大男。
2面の大男のいっぱいいる建物は仲間内で
どすこいハウスだかアパートだかマンションだか‥
と呼んでいた気ガス。

418:NAME OVER
05/11/17 17:47:18
俺は波動拳か何かだと思ってた

419:NAME OVER
05/11/17 18:01:40
大男の攻撃が痰とか鼻糞とかと思ってたやつはAC版やったことないだろ。

420:417
05/11/17 20:07:32
AC版は結構やり込んだつもりでしたが。
つっても>>215で書いた程度の腕ですが…

421:NAME OVER
05/11/17 20:45:30
あの程度て・・・。
あれだけヤリ込んで鉄球だと気付かんかったんか!

422:NAME OVER
05/11/17 20:53:16 AZ4gAFMf
初代魔界村ってゲームスタートすると裸のアーサーと姫様が草むらで一緒にいるけど、
二人して裸で何してるんですか?><

423:NAME OVER
05/11/17 20:53:53
アーサーの浮気現場説が有力

424:NAME OVER
05/11/17 21:27:56
アーサーは先走ってパンツ一枚になってたんだ。
あのまま放っといたらルパンのように飛び込みしてたはず。

425:NAME OVER
05/11/17 21:38:32
つーか墓場で何してるんだって話だよな

426:NAME OVER
05/11/17 21:44:57
なんせ姫はB88W58H90だからな。

427:NAME OVER
05/11/17 22:25:26
サバ読んでそうな数値だな

428:NAME OVER
05/11/17 22:34:22
製作者はかなりの尻フェチだな。

429:NAME OVER
05/11/17 23:52:23
アーサーの愛馬ルシファーに瞬殺されてカワイソス。
三年間も一緒だったのに。

430:NAME OVER
05/11/18 00:23:30
でも超になってなぜか復活!

431:NAME OVER
05/11/18 00:26:15
馬だったら何でもいいんだよ

432:NAME OVER
05/11/18 00:36:38
初代のオープニングは手当てを受けているアーサー…じゃなかったっけ。

433:NAME OVER
05/11/18 10:38:20
確か魔界軍の攻撃は既に始まっていて、
その際に怪我をしたアーサーを…だったと思う。たぶん。
じゃなんで墓場で手当てしてるの?って感じだけど…

434:NAME OVER
05/11/18 17:52:59
>>429
ルシファーってたしか大のラスボスじゃなかったか?

435:NAME OVER
05/11/18 18:12:42
>>434
>>429じゃないが、言わせてもらう。
恐らく>>429は「アーサーの愛馬はルシファーに瞬殺されてカワイソス。 」
って言いたかったのだろう。

436:NAME OVER
05/11/18 21:45:01
オマイラ、昔のアクションゲームのストーリーに深く突っ込むなとw

437:NAME OVER
05/11/18 22:12:02
>>439
GJ

438:NAME OVER
05/11/18 23:42:56
>>439
ネ申

439:NAME OVER
05/11/19 00:14:21
>>439
さすが初代1000万プレーヤー。

440:NAME OVER
05/11/19 00:56:44
>>433
昔の雑誌に「傷ついたアーサーを草むらで手当てする姫」という表記がされていたような気が。
本当は墓場以外の草原にしたかったが、容量不足であのようになったのかもしれない。

441:NAME OVER
05/11/19 19:29:18
>>439
お前馬鹿だろ。

442:NAME OVER
05/11/19 22:33:01
そもそも魔界村の1000万プレーヤーって結構いるん?グラディウスみたいに。

443:NAME OVER
05/11/19 23:08:42
つか、点稼ぐゲームではないような気がする。

444:NAME OVER
05/11/19 23:50:13 le+3rNbw
グラディウスなどの1000万も道楽みたいなもんだが、
>>441の言うとおり魔界村シリーズは点稼ぐゲームじゃないような・・・。
魔界村シリーズで1000万+αなんて道楽中の道楽。オナニーとしか思えん。

445:NAME OVER
05/11/19 23:50:47
↑ごめ、sage忘れました・・・orz

446:NAME OVER
05/11/20 01:05:27 pOxqTdZh
前から気になってたんだけど、orzってなんなの?

447:NAME OVER
05/11/20 04:26:41
オナニーと言うより当時の多くのゲームの一応の目安が1000万+αって言うのもあるでしょう。
1000万の桁があるゲームも雑誌等のハイスコア集計ではそこで区切っていたしね。
関係ないが究極タイガーで1000万の桁が出現した時は腰が抜けた。
確か4周もすれば1000万には届くのだが。
STGで狙ったのはあれが最初で最後だったな…

448:364
05/11/20 12:41:40
初代AC版はエンドレスのパターンが見えてきた事、ググっても1000万点達成者は
何故か全くHITしなかったのが、1000万点を達成してやろうじゃねぇかというきっかけになったね。
1000万点達成は、新バージョンならかなりの人が達成していると思う。オレも達成したし。
>>204氏も、新バージョンなら達成してるんじゃないな。

449:NAME OVER
05/11/20 13:26:17
1000万達成者をググった、ってそんなサイトあるんかいな?

450:NAME OVER
05/11/20 13:45:29
>>444
意味を考えずに、見たままを感じ取れ。

451:NAME OVER
05/11/20 13:54:49
>>450
誰に言ってるん?

452:NAME OVER
05/11/20 19:20:17
カプコンレトロゲームコレクションの2巻だけ売ってなかったお(´・ω・`)

453:NAME OVER
05/11/20 19:23:57
>>452
昨日、2巻だけ買ってきました。
ひょっとして、H市のI書店じゃないですよね?

454:NAME OVER
05/11/20 20:09:30
>>453
違うよ。 C葉市のYドバシカメラだお(´・ω・`)

455:NAME OVER
05/11/20 20:52:59
>>454
なるほど、ソウルシティのヤドバシキャムラか…

456:NAME OVER
05/11/20 21:58:42 DVjYhkYW
俺はI県K市のN野書店で買った。
大魔界村の背景が暗いのが残念無念再来年。

457:NAME OVER
05/11/20 22:07:21
>>456
背景が暗いってのは、アーケードと比べてって事なの?

458:NAME OVER
05/11/20 22:32:32
そう。やたら暗いよ。
あと、難易度が上がってる。1面の根っこ地帯で絶望しる。

459:NAME OVER
05/11/20 22:46:27 DVjYhkYW
>>457
そういうこと。ゲーセンにある大魔界村(海外版)で確かめた。
まあ、画面だけ見てたから海外版はやったことはないけどそれは確かだ。

460:456
05/11/20 22:50:36 DVjYhkYW
>>458
難易度上がっているの!?
通りで5面がクリアできないわけだ。
何考えているんだか。CAPCOMは。

461:NAME OVER
05/11/20 23:02:23
やばい、俺のブラウザがイカれてるのか、みんなのアンカー先が変に見える・・・orz
456は俺のはずなんだが・・・。

462:NAME OVER
05/11/20 23:58:43
>>456
それはオマイさんのテレビとかではないのか?
あとカプジェネ版はやった事無いけど、
カプジェネは総じて最終バージョンの移植と聞くから、
難易度上がっているというよりもバージョン違いでは?
両方とも違ったらスマソ

463:NAME OVER
05/11/21 15:38:05
>>462
そういうことはちゃんとカプコレ買って実際に見てみてからレスしてくれないかな。

464:NAME OVER
05/11/21 18:35:59
>>462
ふざけんなオラエー

465:NAME OVER
05/11/21 19:07:48
PS版カプジェネ大の背景が暗いのは、このスレ的に発売当時からの既出事項だったはずなんだが・・・・・

466:NAME OVER
05/11/21 21:37:23
>>463
買ってはいる。やっていないけど。
URLリンク(v.isp.2ch.net)
暗いかな?キャプチャボドがヘボいしアケ版の記憶が無いけど。
求ムジャッジ

オマケ
URLリンク(v.isp.2ch.net)

>>465
やっぱり暗い?

467:NAME OVER
05/11/22 00:22:21
やってみりゃ実感としてわかるよ

468:NAME OVER
05/11/22 02:03:51
>>466
うほ!そのオマケってFC版魔界村の説明書の一部じゃね?


469:NAME OVER
05/11/22 18:15:34
そうなの?あの変な漫画。

470:↑
05/11/22 20:05:27 iI9YJp4l
ファミコンミニでも
ちゃっかり説明書に
掲載されてましたよ

471:NAME OVER
05/11/22 20:38:40
ちゃっかりw

472:NAME OVER
05/11/23 03:26:49
エロ蜂さん、大魔界村の動画うpしてくれればいいのに。

473:NAME OVER
05/11/23 10:02:15
いつやっても難しいぜ

474:NAME OVER
05/11/23 17:17:46
>>472
エロ蜂?

475:NAME OVER
05/11/23 20:03:19
大魔界村は普通に2週して13~4万点
1000万は5面ループが筋だろうけどやる人は凄い暇だね
でもほんとにやり続けられるから時間さえあれば可能なんじゃない



476:NAME OVER
05/11/23 21:46:05 JIqJr5JN
471
ぽっかり

477:NAME OVER
05/11/23 22:55:32
>>475
超で1000万するようなもんなんかな?
超は2周目の7面クリア時にだいたい28万くらいだった気がするからそれからずっと腕輪で7面ボス倒さずに6面のループ繰り返してたら・・・って
それはありえないよないくらなんでも。
俺一回超で100万の桁あるのかなと思ってやってみようとしたが6面からの繰り返しなもんで、恐ろしく点効率悪いもんで40万くらいで諦めた憶えがある。
あれ100万の桁あるのかなぁ。

478:NAME OVER
05/11/23 23:48:40
超は100万点まで行くと0点に戻ります。
点稼ぎは3面後半のゴブリンがふってくる所で
時間切れで死ぬまで稼ぎました。

479:NAME OVER
05/11/24 15:21:14
そうだったんだ・・・。
それは初耳でつ。ども。
実際に俺もやってみよかな。

480:215
05/11/24 17:01:48
所在スレのレス番435に…ボソッ。

481:NAME OVER
05/11/25 20:15:26
URLリンク(www.tanomi.com)
DVD見てぇぇ!!
X68k版の曲も聴きたいなぁ・・

482:NAME OVER
05/11/25 20:20:05
>>481
>いつも魔族にプリンセスをさらわれてしまうアーサー!まさに不幸を呼ぶ男!
酷ぇw

483:NAME OVER
05/11/25 20:26:37
>>481
ついにたのみこむで魔界村シリーズまで出ることになったか。
正直魔界村は想像もしてなかったな・・・(;^ω^ )

しかし高杉。今までのインサニティDVDよりも倍近い値段だぞ・・・。10000円してるもん。

484:NAME OVER
05/11/26 01:28:49
>>483
CD7枚とDVDで1万ならそんなに高くないんじゃない?



485:NAME OVER
05/11/26 01:53:22
え・・・。
CD7枚にDVD一枚なんて書いてあった?
携帯なんで全部表示されないんですよorz

でも、それなら買うかも。どうせまた初回限定版とかありそうだし。

486:NAME OVER
05/11/26 02:16:38
昔のこのスレを読んでかねてからやりたかった魔界村をついに購入
カプコンジェネレーション2魔界と騎士を買いました

初代と大は3面までプレイしたけど、なんかいまいち

それより超がおもしろい!!
7面まで到達しました

魔界村は死ぬほど難しいと言われていたけど
超はそんなでもないんですね

オレは小学生の頃、ゲームボーイの「レッドアリーマー」をプレイした記憶あり


487:NAME OVER
05/11/26 02:55:41
超はたしかにおもしろいお。疾走感があるからね。
2面はダルイとは思うけど。

488:NAME OVER
05/11/26 03:39:22
昔、ファミ通のやり込み特集で超魔界村が載ってたんだけど
「一度も死なずにクリアー」というものだった
(一回ダメージを受けてパンツ姿になるのはよしとする)
だったんだけど、
これって凄いんですか?

このスレの人達ならみんなできそうな気はしますが…

489:NAME OVER
05/11/26 04:25:23
少なくとも俺は出来た

490:NAME OVER
05/11/26 08:18:18
AC魔界村初期版はバグがあって3面前半のゾンビが出てくる風穴(洞窟?)
で時間がゼロになる瞬間にガイコツになると時間表示がバグって裸状態で
延々と遊べるってのがあった、3面前半はとある地点で端からゾンビがエンドレスで
出現する地点がいくつかあって、左右に武器ぶっ放してるだけで
あれよあれよの間に稼ぎまくれる、ゲーセン側に取っちゃいい迷惑だけど。

ここまで短剣を出せてない時はここで出やすいからゾンビエンドレスは重宝したんだけどね
考えてみれば大も3面前半での短剣出現率が極めて高い

491:NAME OVER
05/11/26 08:23:51
>487
う、俺は超に関しては全体的にテンポが一番悪く
思ってしまった、とkに2面と4面、BGMは神なだけに
惜しいなーと思ったが

492:NAME OVER
05/11/26 11:54:13
少なくとも死ななくとも俺は出来た

493:NAME OVER
05/11/26 13:17:18
>>488
パンツになってもよしなら全然余裕でしょ。
パンツになってもよしってのはそれだけ安定しないゲームなんだからおkしたんだろうけど。
普通なら鎧剥がされるのも駄目とか言うと思うし。
個人的にはやっぱ大が・・・。
あれチマチマしてるからやだよなんか(;´・ω・`)
一面からイライラする。

494:NAME OVER
05/11/26 13:56:55
URLリンク(www.tanomi.com)

予約注文しますた


495:NAME OVER
05/11/26 14:38:02
俺も携帯だからちゃんと全部見れないんだけど、いつ発売になってます?

496:NAME OVER
05/11/26 16:06:54
Xboxの海外版ソフト(国内本体でも遊べる)に
カプコンクラシックコレクションってのがあってカプジェネ1~5
の15本とファイナルファイト、ロストワールド、戦場の狼II、ガンスモーク、闘いの晩夏
他で22本入ったのがあるんだね、これほしい

497:NAME OVER
05/11/26 16:31:44
カプジェネ4があるのに別枠で戦場の狼II、ガンスモーク入ってるの?
あと、1本足りない気がする

498:NAME OVER
05/11/26 17:10:20
今見たら

エグゼドエグゼス、ファイナルファイト、ロストワールド、魔界村 大魔界村 超魔界村 ガンスモーク
LEGENDARY WINGS(国内版は何?) 戦場の狼II ひげ丸 セクションZ ソンソン
ストII ストIIダッシュ ストIIダッシュターボ 闘いの挽歌 バルガス 1942 1943 1943改
バイオニックコマンド 戦場の狼 の順で収録されてる


・・・フォゴットン(ロスト)ワールドってMDじゃなくAC版の丸ごと移植だから
存在自体が結構貴重じゃない


で、やってみたんbだけど魔界村3作は画面が暗い!背景の2重スクロールがほとんど見えないよ

499:NAME OVER
05/11/26 17:28:12
>>495
12月28日

500:NAME OVER
05/11/26 18:30:29
>>499
ありがと。

501:NAME OVER
05/11/26 21:20:41 pfTJrNtB
ロストワールドって懐かしいな。
ナムカプにも3人(全員味方)でてきたし(天帝はでません)

502:NAME OVER
05/11/26 23:05:16
>>498
ごめん スレ違いだけど、ロストワールドのローリングスイッチは、
XBOXでどのように再現されてんの?

もし、グリングリンとローリングできるんなら、輸入してでも買おうかなぁ

503:NAME OVER
05/11/27 00:58:03
>502
残念ながら        Y
        左回転→X  B←右回転
               A
               ↑
              ショット 

と基本的にMD3ボタン式を踏襲してる、アナログスティックは自キャラ移動
輸入しなくともメッセカオス館通販で3980円で処分してるよorz



ソンソン萌え魔界村萌え 

504:NAME OVER
05/11/27 02:17:30
まさかPC-88版のサウンドまで収録するとは。
だが要らんものが多すぎてなあ…。

505:NAME OVER
05/11/27 02:30:29 jVRcKno0
むう・・・、そろそろXbox買う時期が来たかw
アルゴスやりたいからテクモクラシックも欲しいし
しかし、最近PS2買ったばかりなのでお金に余裕なかったりするorz

506:NAME OVER
05/11/27 03:45:41
サントラ製作元だって
URLリンク(www.inhgroup.com)

507:NAME OVER
05/11/27 03:50:26
それPS2でも発売されてるよ。
北米版だけど日本のでも問題なし。

508:NAME OVER
05/11/27 08:45:40
PS2でも公式魔界村シリーズエミュがあるって事だなw
今からカプジェネ揃えるのもアレだし英語何を目瞑ればかなりお買い得だな

509:NAME OVER
05/11/27 08:48:41 9JFFTzRP
LEGENDARY WINGS(国内版は何?) =アレスの翼(1986年)だな

510:NAME OVER
05/11/27 08:49:51
ストライダー飛竜とブラックドラゴン入れば完璧だった

魔界村シリーズは極めて移植は良好
オプションもあるし

511:503
05/11/27 08:53:52
ごめん嘘書いた
ロストワールドはコントローラー→アナログで自キャラ旋回(Aim)出来る

512:NAME OVER
05/11/27 08:56:49
補足
ショットをLかRにして両アナログで移動と旋回を操作すればなかりACに近く遊べる
スレ違いsage

513:NAME OVER
05/11/27 10:28:59
>>507
北米版のPS2ソフトは
日本版のPS2本体で動くのかい?
エリアコードは問題無いのかい?
その、改造やら抜きで…

無知でスマソ

514:NAME OVER
05/11/27 11:05:21
PS2は、儲け>>>>>>(超えられない壁)>>>>>ゲームに広く親しんでもらう、な
視野の狭いクタのおかげで、海外のソフトは動かないはずだが。

515:NAME OVER
05/11/27 11:08:51
PS2以外にもリージョン制限あんだろ

516:NAME OVER
05/11/27 11:10:32
そんな制限の無いPC最強って事でw

517:NAME OVER
05/11/27 11:12:23
国によって暴力、性描写規制の内容が異なったりするので
海外版を動作できないようにするのは常識なのだが…。
まあ安い輸入版が売れちゃうと困る事情も確かにあるだろうが。

518:NAME OVER
05/11/27 11:13:59
自分だけが否定されるのが余程たまらないらしく、速攻でGKが飛んできたなw

519:NAME OVER
05/11/27 13:15:52
っていうか逆にリージョンフリーって現行機種だと
GB/GBA、PSP、XBOXくらいじゃないのか?
リージョンフリーが魅力の箱も次期機種はリージョン
掛かっているし。アホかと。

520:NAME OVER
05/11/27 19:44:40
>>519
箱はリージョンあるよ。最初からマルチリージョンを前提にソフトを開発しておけば、
ソフト側のリージョンが未指定でも起動できるってだけの話で。


521:NAME OVER
05/11/27 21:36:43
はめこにレッドアリーマーIIのノーミス動画があったよ。

522:NAME OVER
05/11/27 21:51:21
はめっこレッドアリーマー

に見えた…

523:502
05/11/28 02:31:37
>>503
さんくす!

見送りかなぁ MAMEoXでいいやw

524:502
05/11/28 02:34:49
>>511 >>512

と、思ったら いい感じ~ 手にいれよう~っと
重ね重ねサンクス

525:NAME OVER
05/11/28 21:48:57
PS2のカプクラシックは国内PS2じゃ動かないよ
皆だまされるな

526:NAME OVER
05/11/29 00:31:31
>>494
サントラも欲しいのはもちろんだが、神プレイDVDの方が気になる漏れ


527:NAME OVER
05/11/29 00:49:09
いや、それは普通でしょ。
しかしなんで初代のプレイはねえんだよ・・・orz

528:NAME OVER
05/11/29 01:03:19
初代はサイトロンの方で先にでちゃったからじゃねーの?

529:NAME OVER
05/11/29 01:16:16
サイトロンって?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch