05/04/24 13:53:49 vLNxmM4i
ちんぽを吸う
3:NAME OVER
05/04/24 13:59:28
ゼロヨンチャンプRRZ
スーパーEFI ベストセッティング
セリカ 510
MR2 075
スープラ 891
R32GT-R 286
R33GTーR 253
FTO 048
ランサー 048
GTO 140
エクリプス 649
RXー7 666
コスモ 023
NSX 168
インプレッサ 385
レガシィ 609
ゼロワン 475
ファニーカー 649
4:NAME OVER
05/04/24 14:00:33
ゼロヨンチャンプRRZ
赤沢
LV10 烈火の術 LV20 小回復術 LV30 雷撃の術
LV50 中回復術 LV70 爆炎の術 LV90 滅光の術
LV110 変わり身 LV130 極雷の術 LV160 爆風の術
LV190 全回復術 LV220 光神の術 LV250 復活の術
LV300 極限の術
武術家
LV20 百烈拳 LV70 超百烈拳
侍
LV5 居合斬 LV40 超居合斬
僧侶
LV2 小回復術 LV8 烈風の術 LV14 防壁の術
LV20 防御の術 LV30 中回復術 LV45 増強の術
LV60 全回復術 LV80 滅光の術 LV110 復活の術
LV140 爆風の術 LV180 光神の術 LV250 自爆の術
LV300 極限の術
5:NAME OVER
05/04/24 14:01:33
妖術師
LV2 烈風の術 LV8 烈火の術 LV14 増強の術
LV20 小回復術 LV30 雷撃の術 LV40 防御の術
LV50 防壁の術 LV60 縛氷の術 LV70 中回復術
LV85 滅光の術 LV100 爆炎の術 LV115 全回復術
LV130 爆風の術 LV150 極雷の術 LV175 氷塊の術
LV200 光神の術 LV225 極限の術 LV250 復活の術
忍者
LV2 烈風の術 LV8 烈火の術 LV6 瞬殺の術
LV8 小回復術 LV10 分身の術 LV15 火とんの術
LV20 変わり身 LV25 中回復術 LV30 防壁の術
LV35 爆炎の術 LV40 水とんの術 LV45 爆風の術
LV50 全回復術 LV55 自爆の術 LV100 復活の術
LV150 極限の術
6:NAME OVER
05/04/24 14:02:09
ソフトバンク発行 「スーパー64」1996.6.7 No.2
P123 ZERO4CHAMP RR-Z走り屋本舗
紙上タイムアタック
DRY 0-400 6.958SEC
WET 0-400 9.733SEC
ICE 0-400 13.061SEC
DRY 0-1000 11.200SEC
WET 0-1000 14.889SEC
ICE 0-1000 19.731SEC
DRY 0-400 7.981SEC(ゼロワンonly)
7:NAME OVER
05/04/24 14:06:04
RRのアイテム
フレイムナックルは魔のダンジョンB16以降に出現するドラゴンフレイム、
体感機は同B18に出現するメタルマーダーがそれぞれ落とす。
8:NAME OVER
05/04/24 14:08:55
ジェットエンジン
PCE初代=へたくそでどじでのろまでどんくさいこんなわたしににとろください
PCEパート2=ショップに入って1速から6速までの動きをする
RR=まけいぬ
RRZ=どんがめ(車のパーツじゃなく、主人公の道具にある)
9:NAME OVER
05/04/25 00:17:51
乙ero-4 Champ
10:NAME OVER
05/04/25 00:40:08
>>1
乙華麗。キミ(ライコネンではない)は偉いよ。
11:NAME OVER
05/04/25 01:46:06
>>1
乙
チンコネンアル中だよチンコネン
12:NAME OVER
05/04/26 20:28:04 Uxd4kv4M
保守
13:NAME OVER
05/04/28 07:35:59
赤沢最高。赤沢の続編キボンヌ。
14:NAME OVER
05/04/28 08:23:30
むしろしんじょ(ry の続編きぼんぬ。ラストは赤沢vsしんじょ(ry で。
15:NAME OVER
05/04/28 10:54:10
なぜ略す
16:NAME OVER
05/04/28 22:14:44
本名はしんじょうちゃりちゃりだからな。
17:NAME OVER
05/04/29 00:52:08
「うっひょお!かける」じゃないの?
18:NAME OVER
05/04/29 11:17:08
「ちゃりちゃりサンキューー」だろ?
19:NAME OVER
05/04/29 12:09:53 LVBnPmNc
赤沢どんがめ
20:NAME OVER
05/04/29 12:25:45
赤沢まけいぬ
21:NAME OVER
05/04/29 14:07:00
赤沢ごぶりん
22:NAME OVER
05/04/29 18:16:28
1と2の主人公がチャンプって言われてるのも「へたっぴ」が本名だからか。
23:NAME OVER
05/04/29 23:03:51
赤沢もょもと
24:NAME OVER
05/04/30 13:14:02
RRの警備バイトエンカウント率takeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
25:NAME OVER
05/04/30 15:27:33
怖いお面を拾え
26:NAME OVER
05/04/30 19:22:39
メニュー開いた直後だと途端にエンカウント率上がるよね
メニュー閉じて3歩くらい歩くとすぐ敵出てくるし
だから、よほどのことがない限りメニューは開かないようにしてる
体力回復もなるべく戦闘中にする
27:NAME OVER
05/04/30 20:59:21
PSのDoozy-J買ってきたよ-
昔ロードの長さに耐えられずに売ったんだけど、
今やってみるとそんなに気にならない。
ってこのスレではRRZ以降の作品は糞ゲ?
28:NAME OVER
05/04/30 22:21:11
糞とは言わんが激しく微妙
29:NAME OVER
05/04/30 23:36:23
doozyの敵車でフェラーリとかたまに出てきたよね。
使ってみたかったな
30:NAME OVER
05/05/01 00:38:35
>RRZ以降の作品は糞ゲ?
この書き方だとRRZも含まれてるように見えるな。
31:NAME OVER
05/05/01 00:53:12
全作やった身からすると、正直RRZのストーリーモードは糞
RPGとミニストーリーとその他のミニゲームによってかなり
支えられてるけど。
Doozy-Jの糞なところは、出来の悪いRPGが強制なのもあるが
期限が来ないとチャンピオンシップにならない仕様。
ED沢山あるのに、あれじゃ二週目以降やる気失くす
32:NAME OVER
05/05/01 11:13:20
ドリフトがさっぱり語られてないのは、このスレ的には別シリーズって認識?
33:NAME OVER
05/05/01 11:18:12
れげーじゃないし
34:NAME OVER
05/05/01 14:14:24
ゼロヨンじゃないし
35:NAME OVER
05/05/01 15:19:19
>>34
シリーズだからそれはOK
36:NAME OVER
05/05/01 22:30:33
DooZy-Jはポニィ本命のハズなのにラフィーが気になってしょうがなかった(´Д`)ハァハァ
37:釣り乙
05/05/01 22:59:03
>>31
RRZのストーリーが糞だと思う人は少ないと思われる。訂正汁。
38:NAME OVER
05/05/01 23:09:38
>>37
クソだとは思わんがボリュームが無さすぎるとおもうぞ
消防の時に買ったときはすぐ終わってがっかりした
39:NAME OVER
05/05/01 23:39:12
RPG強制なのがいまいち
40:NAME OVER
05/05/02 00:48:57
っていうかRR-ZのAVGは一本道だし、赤沢の性格が
最後変わってるし、チャンプ以外のライバルレーサーがいないなど
2やRRよりは明らかに劣化している。
自由度も低いし、二度やる気にさせる要素は低い
41:NAME OVER
05/05/02 01:08:32
贔屓目なしに見ればこんなとこ
ストーリー: RR>Ⅱ>RRZ
グラフィック: RR>Ⅱ>RRZ
レース: Ⅱ>RRZ>RR
音楽: Ⅱ>RR>RRZ
ミニゲーム: RRZ>RR>Ⅱ
RRZは前作プレイを想定した作りなのに、RRより本編に
力入れてない作りが減点。といってもチャンプが、全米王者だから
もうネタがなかったんだろーね
PCエンジン版プレイしたことない人多そうだし、アメリカ篇でも良かったんだけど。
42:NAME OVER
05/05/02 01:33:13
たしかに賭博云々とか唐突にシリアスになる赤沢とか
全体的にテンション低いんだよね、Zって
やってて面白かったイベントってなんだろう・・・
チャンプの一日は旧作ファンサービスだが他は令子に
騙される無駄に長いイベントとか、ウェットで惨敗ぐらいしか
思いだせない
43:NAME OVER
05/05/02 01:44:47
賭博篇も長い。しかもSFCでエロ画像使えないからって、
ダーク系エロ表現に走っちゃったし。
「体中にアナ開けてやる」とかも勘ぐってしまったw
いや、合ってるかもな。
44:NAME OVER
05/05/02 02:14:59
>>41
2の音楽はいいね。特にコブラ戦でBGMが変るところ
SFCのはチャンプ戦の音楽も通常と一緒で…
RPGでアンゴルモアやアーリマンと戦った時も感じたけど
手が込んでる割に、そういうさり気ない配慮がないと思った
45:NAME OVER
05/05/02 02:17:10
RRをちょっとだけ借りてやってRR-Zで本格的に入った俺は、
本編は実は「本編」という名のおまけだ、と思ってる
RR-Zはホント面白かったよ、
裏技でイカサマアイテム使った麻雀のスコアアタック(半荘、一荘、連勝トライアル、ようはぜんぶ)とか、
アレストのジョークカードのジョーク全種調査とか、
RPGでお気に入りのキャラをアホみたいに育てたりとか、
たまには息抜きにVSモードのカードモードでランダムコースの7本勝負やったりとか、
ギャンブルの鬼でカーレース場の全車のリタイア率とかペースのデータまとめたりとか、
(とはいっても金賭けるのは結局ソニックブラス一本だが)
とにかく相当やった。本編以外を。本編も最初の1周は楽しめたけどな。
最近よくデータが消えるので、またミニゲームモードを出すためにも本編が短いのはむしろありがたい
ロケットエンジン使ってメッセージ飛ばせば1時間ちょいで終わるからな
46:NAME OVER
05/05/02 02:52:05
・オマケが思わぬ好評を得たのがⅠ
・本編重視だが、オマケも豊富なのがⅡ
・オマケと本編の比率が適度だったのがRR
・完璧にオマケが本編化したのがRR-Z
・本編とオマケ、どっち付かずな出来になってしまったDJ
・オマケを減らして本編を立てようとしたドリフト
初期四作はいずれも良作だが、たぶんSFCニ作しかやってない人と
評価が割れるんだと思う
レビューだと大抵ミニゲームが褒められてるけど、どっかのサイトで
本編を動かすためにオマケがある、からオマケをするための本編
のような作りになって飽きた、みたいなレビューを見た時はちょっと納得した
47:NAME OVER
05/05/02 03:26:30
1→佳作
2→名作
RR→名作
Z→良作
J→凡作
ドリ→迷作
48:NAME OVER
05/05/02 05:38:49
>>43
あってるんじゃね?
マフィアのそれまでの台詞とか、実況中継とか含めば
49:NAME OVER
05/05/02 07:36:31
当時のソフトで綺麗なグラフィックと実車が豊富に登場。これは偉業と言っても良いだろう。正式(まとも)な続編キボンヌ
50:NAME OVER
05/05/02 08:59:11
ドリフト2が先約となっています
51:NAME OVER
05/05/02 09:54:26
このスレ読んでたらⅡやりたくなた。
中古屋巡りしてくるぜ。
52:NAME OVER
05/05/02 11:15:27
RRではレースシーンの描写がかっこよかったのに
RRZでなんだかマンガチックになっててガッカリした
53:NAME OVER
05/05/02 12:26:40
ゼロヨンチャンプの版権ってメディアリングがもってるのかな。
ワークジャムではドリフトの続編しか作れないんじゃないかね。
つーか肝心の神長が辞めたとかなんとかで消息不明になってるが・・・。
RRみたいなゲームやりたいな。レースゲーム苦手なオレでもゼロヨンならできる。
54:NAME OVER
05/05/02 22:12:42
VHTを下さい。
55:NAME OVER
05/05/02 22:59:35
>>54
100万もってこい
56:NAME OVER
05/05/03 11:28:57
はぁ?
ボッタクリじゃねーの?
57:NAME OVER
05/05/04 11:23:23
(床屋逝って来た)
お前はクビだ!
58:NAME OVER
05/05/04 21:06:33
RRのBGMが地味に好きだ。
ナンパ街の曲とか良く聞いてる
59:NAME OVER
05/05/04 21:40:33
俺はRR-Zの自分の部屋の曲が好きでたまらない。
60:NAME OVER
05/05/04 22:08:28
初代のドラクエとFFを混ぜたような狂った曲は爆笑したなあ
61:NAME OVER
05/05/05 11:57:20
>>59
俺は自室で「不幸のCD」をかけるのが好きだ
でもRR-Zでいちばんいい曲はRPGの異世界のフィールド曲だと思う
62:NAME OVER
05/05/05 12:10:35
RRの表彰台の曲が好きだったなー
63:NAME OVER
05/05/05 15:54:16
DSにRR-Zまでをまとめて移植して欲しい。
64:NAME OVER
05/05/06 10:08:35
異世界の街を探索してる時のBGMが何気に良かった記憶があるな。
65:NAME OVER
05/05/06 11:06:22
なんでDS('A`)
ハード買いたく無いからGBAかPS2で。
とは言え版権MRが持ってるから無理なんだろうなあ。
続編作る気無いならWJに引き渡せば良いのに。WJにも有るかは知らんけど。
66:NAME OVER
05/05/06 14:07:38
むしろiアプリで良いじゃん。もうあるんだよね?
67:言いだしっぺ
05/05/06 16:16:58
GBAはボタンの数が少ないから不可能。携帯では爽快感が無い。PS2は権利の問題が絡みそうだから外した。
68:NAME OVER
05/05/06 17:05:20
なんでPS2だけ権利が?
69:NAME OVER
05/05/06 21:14:45
ハードのメーカー違うし…
70:NAME OVER
05/05/06 21:38:24
そんな事言ったら他の色々な有名な作品の続編も問題になるんじゃないかと・・・
71:NAME OVER
05/05/06 22:31:17
スマソ。気にするな。とにかく移植を希望します。
72:NAME OVER
05/05/12 07:14:55
最初に買う車を発表汁!
73:NAME OVER
05/05/12 08:25:08
>>72
RR…インテグラ
RRZ…RX-7
DJ…レガシィ
74:NAME OVER
05/05/12 17:10:47
RRZの最初のドライで優勝するのって
初心者にはかなりつらいと思うのだが
75:NAME OVER
05/05/13 00:59:56
初代のマーチは何をやっても速くならなかった。
76:NAME OVER
05/05/13 04:02:34
>>75
まったくだ。少し速い車に買い換えても、勝てないし。
で、バイト地獄ってやつ。
77:NAME OVER
05/05/13 07:40:21
ゼロヨンチャンプ正史的に、初代は一年以内に全クリ
しなければならない計算になるけど、裏技なしじゃ結構厳しい
78:NAME OVER
05/05/13 16:32:28
そもそもなんで『ゼロヨン』とか『ゼロセン』なんて競技名なんでつか?
79:NAME OVER
05/05/13 17:14:53
1950年代、アメリカのあるストリート。電柱から4本先の
電柱(SS1/4マイル→400メートル)までのレースがやがて公式化され(ry
80:NAME OVER
05/05/13 19:48:45
正式な名前は「ドラッグレース」でいいと思う。
81:NAME OVER
05/05/14 04:03:44
>>73
>RR…インテグラ
>RRZ…RX-7
お前は俺ダ
82:NAME OVER
05/05/15 15:03:43
RR-Zは普通に考えてRX-7しかないだろ
ちなみに俺は必ず赤のRX-7だったな
コスモは値切らなきゃ買えないし…
あとはギリギリでMR-2ってとこか
83:NAME OVER
05/05/15 17:58:51
RRはインテグラ+フルチューン+フル装備(ビッグターボ×3)ならCクラスまで行けたな。
84:NAME OVER
05/05/15 23:03:09
インテグラ→スープラ or GTR
MR-2 or RX-7+GTO
RRZはこの二台と優勝賞金だけで余裕でクリア出来る
85:NAME OVER
05/05/16 16:41:36
漏れは
RR(おかねもちプレイ)…インテグラ→NSX-R
RRZ(部屋模様替えで3000マソプレイ)…RX-7→レガシィ→インプレッサ(orランエボⅢ)→GT-R
DJ(ちゃりちゃりサンキューープレイ)→キューラーでレガシィ→なつき、エレミーとパートナー変更
裏技プレイばっかりだなorz
まぁ裏技の多さもゼロヨンチャンプの楽しみではあるんだが…
86:NAME OVER
05/05/16 17:28:25
安上がりで全クリ大作戦
初代: CR-X→ギャラン
2: ドライ、ウェット→パルサー
アイス→テラノ
3台目→ドライ用にRX-7(ロサンゼルスで値引き)
RR: シビック→スープラ
RRZ: MR2→フルチューンセリカ(ウェット&アイス)
→GTO
DJ: ウェンディからエアシフター、フルチューン車パクる。パートナー変更。
DJはスロットあるから名前技はいらないかも。
それにしてもギャランのクオリティ高いな。GTRなんかいらね
87:NAME OVER
05/05/22 22:27:29
RRZのアイスチャンプをGTOでぶっちぎるチューニングと走り方ある?
88:NAME OVER
05/05/22 23:53:30
>>87
藤春商会に行くといいよ。
89:NAME OVER
05/05/23 00:58:05
RRの雀荘で勝ち続けると何かあるんだっけ?
90:NAME OVER
05/05/23 02:13:48
金のさかずきだっけ?
91:NAME OVER
05/05/23 02:18:21
>>88
EFIはもうついてまんねん。
ちゃんとハイパー積んでるのに加速で負けるとです。
NSXでもファニーカーでも負けるのにGT-Rで楽勝するのって普通?
92:NAME OVER
05/05/23 05:35:42
NSXはともかくファニーカーで勝てなければ貴方が下手なだけ
93:NAME OVER
05/05/23 08:14:02
>>90
あ、それだ!ありが㌧
94:NAME OVER
05/05/23 08:14:29
>>91
マジレスすると、GTO一台で全コース余裕で勝てる
95:NAME OVER
05/05/23 16:23:26
質問です。
ドリフトチャンプで回転寿司バイトが出現する条件を教えてください。よろすこ。
96:NAME OVER
05/05/23 16:38:00
つーかドリフトチャンプってレゲーか?PS2だよね?
97:NAME OVER
05/05/23 17:02:06
他に関連スレが無いんじゃない?
98:NAME OVER
05/05/23 21:22:49
草レース出来るようになったらすぐ出来るようになったと思ったが……。
いつもバイトなしでCランクまで行くから詳細な条件わからないや。
99:91
05/05/24 01:47:41
>>94
いや、TCS入れりゃ勝てるんだけどさ。
ガンさんの腕磨きたいなら入れるなって言葉どおりやると
ウェットで11秒切れないのよね。
ラストのチャンプもフルチューンだろうからいいっちゃいいんだけど。
RRZの最後に大輔の親父が赤沢に入れ込んでるって話が
あるけど、結局Dzに出たの?ドリフトにはでてなかったけど。
100:NAME OVER
05/05/24 02:18:06
TCS無しでも勝てるでしょ
101:NAME OVER
05/05/24 02:42:27
>>99
安心したまえ、今時TCS禁止してるのなんてF1くらいだべ?
102:NAME OVER
05/05/24 11:55:44
>>99
DJには赤沢のあの字も出て来ない。
新城が全米チャンプになった後、てっきりハワイで赤沢が出て来るものだと
思い込んでいたので出て来なかった時はショボーンとしたな。何の為のハワイだったのか…
103:95
05/05/24 16:12:10
Gクラスに上がったらすし屋のパイトが出現しました。
ありがとうございました。
104:NAME OVER
05/05/24 16:15:47
>>103
世界初。パイト出現ゲーム
105:NAME OVER
05/05/24 16:30:22
RRZで麻雀に勝てないので10万点になりません
106:NAME OVER
05/05/24 19:46:20
RPGやってイカサマアイテム集めろよ
107:NAME OVER
05/05/24 22:10:15 PXOYMQGI
すみません、突然ですが、質問させてください。
ゼロヨンチャンプRRで、新車を買った際に行うルーレットを断った際に、
主人公が「遠慮するよ。○○の状態も知りたいし」という台詞を言うのですが、
この○○の部分をご存知の方、いらっしゃいませんか?
108:NAME OVER
05/05/25 00:27:18
>>103
出たな、回るプリン
109:NAME OVER
05/05/25 01:35:38
>>107
断ったことなんか一度もないので憶測で言ってみる
「ノーマル」
110:NAME OVER
05/05/25 23:19:18
RRのNSXってあんま強くないぽい?
111:NAME OVER
05/05/26 01:44:15 gGt77p+Z
スーファミだったかなんかのシリーズでスロット全部7になる裏技なかったっけ?
プレステのドージージェイは裏技なしだったっけ?
ドリフトチャンプは番外編だよね?
いいおんな
くるまにのせて
みたいけど
かねがないからなんにもできない
112:NAME OVER
05/05/26 02:10:38
>>110
NSXだとまゆみチューンなしでもチャンプに
勝てるくらいが利点。コストパフォーマンスは高くないね。
(GTRでも7.9ぐらい出るからもしかしたら勝てるのかも)
>>111
スロットの裏技はdoozy-j。恒例の名前技など、他にも結構ある
113:NAME OVER
05/05/26 10:28:59
ちょっと質問があるんですが、doozy-jのRPGで箱を全部開けろってのがわかりません。どうやるんですか?もう三ヶ月放置してますorz
114:NAME OVER
05/05/26 11:21:36
>>113
③ ① ④
⑥
⑤ ②
115:NAME OVER
05/05/26 14:24:02
>>114
おお、有り難い!!早速洞窟に逝ってまいります。thx
116:NAME OVER
05/05/26 22:53:10
>>115
あれ別に自分で出来なくても適当に何度も何度も宝箱開けてればジョンが勝手にやってくれるよ。
117:NAME OVER
05/05/26 23:17:53
適当に一回開けた後、扉の前を往復し、ジョンにさせた方が
時間効率は良かったりするな
118:NAME OVER
05/05/28 12:09:47
何年も前にRRZのRPGをやって、フィールドに出たんだけど、途中でキャラクター
が動かなくなっちゃったんだよね。
こういう仕様になってるのかな?
RRZのRPGってフィールドに出てから、元の世界に戻ってくる事できる?
119:NAME OVER
05/05/28 13:06:07
えーとたしか移動中にセーブするとそうなるんだったっけか
120:NAME OVER
05/05/28 13:15:18
>>119
正解。
121:118
05/05/28 20:44:00
動かなくなると、元に戻せないの?
122:NAME OVER
05/05/28 22:29:01
RPGのHPとMPのゲージが表示されないんだけど、
壊れてるのかな?
中古で買って来て元々入ってたデータ見たら、強すぎだから、改造したのかな?
123:NAME OVER
05/05/29 03:25:30
>>121
戻せない。被害者多数
124:NAME OVER
05/05/29 18:17:34
つまりRPGやる前にセーブしといて、RPG中は別のところにセーブってやる必要があるってことだな
>118がんがれ
125:05001012023017_ah
05/05/30 02:23:26
RRで『こいいむつむ』って手に入れたんだけど,
説明には秘密って書いてあるけどなんか効果あり??
126:NAME OVER
05/05/30 04:40:39
>>125
全部集めれば意味がわかるよ。
127:NAME OVER
05/05/30 07:03:29
次スレのテンプレに入れた方が良さそうだね。
いや、当分先だけど。
128:NAME OVER
05/05/31 01:49:48
サイトにフェイク作るか。
129:NAME OVER
05/06/01 02:06:34
DooZy-JのRPGは動かなくても敵が出るおかげで○ボタンを連射ホールドに
してれば勝手にレベル上がるから楽だったなあ。
パーティにゼロヨンマンを加えて泣きを見た事があるけど。
130:NAME OVER
05/06/01 23:16:03 3TuoMKHT
DJのシカゴタワーのRPGてクリアできないよ
131:NAME OVER
05/06/01 23:26:02
あれは攻略本見ながらでもきつかった。
ラスボスのRカポネとの一騎討ちにいたっては、あと一撃の差でギリギリ勝てたレベル
132:NAME OVER
05/06/01 23:38:02 fAEwMApv
あれって名前を「まんこ」
とかにするとピーが入るんだよな
133:130
05/06/01 23:41:19 3TuoMKHT
>>131
レベルいくつくらいでした?
134:131
05/06/01 23:56:40
>>133
さすがにもう5年以上前の話だから、あんまり覚えてない…
いちおう全スキルは習得してから行った気はする
戦士だか剣士だかの「火炎斬」だっけ?なんか諸刃斬りと同等のダメージの
単体相手には最強の技あるっしょ?あればっか使って倒した。はず。
うろ覚えばかりでスマヌ
最後のターンは、先攻取れなかったら負けだった記憶はあるよ…
一発勝負な分、緊張感だけはすごかった
135:130
05/06/02 00:22:15 4TQp1QR7
>>131
ありがとう
参考になりますた
がんばってみます
それにしても五年前か、、、
個人的にはおもしろいと思うゲームだけどマイナーだよねゼロヨンチャンプシリーズ
136:NAME OVER
05/06/02 00:22:21
とりあえずニューヨークまで先に行ってパンダスーツとサブマシンガン取ってから戻って倒してた。
137:NAME OVER
05/06/02 00:32:29 4TQp1QR7
なに!?
後からでもできんの?
いまのが一番参考になってもた
138:NAME OVER
05/06/02 01:10:34
イベントは1回きりだが、起こすタイミングは自由なのだよ
139:NAME OVER
05/06/02 03:25:40 4TQp1QR7
ボストンにハマりました
マサチューから抜け出せません
ここのひとやさしいよね
140:NAME OVER
05/06/02 11:10:52
DJのRPGはめんどくさいから、最強装備購入の
裏技使ってしまって問題ない
あれなら低レベルでも大丈夫
141:NAME OVER
05/06/02 11:37:22
DJのRPGはレベル1の差が凄い大きかった記憶が。
しばらく入り口でレベル上げしてた、良く覚えて無いけど。
あと補助魔法とかが割と便利だったような
142:NAME OVER
05/06/02 13:04:43
DJはグランドキャニオンの道具屋で武器を購入する時にロード中に適当に
十字キーを押し続けると最強の武器が買える裏業があったから楽だったな。
143:NAME OVER
05/06/02 13:12:18
>>139
マサチュー工科大学でキャサリンに出会った後ヘイマーケットに行くと
キャサリンからプラグを渡される。もう1回大学に行くとサウンドノベル。
そのイベント後で詰まってる場合はテレビで殺人事件のニュースを見れば
よかったと思う。
RPGだとボス戦は大体プロテクト→火炎斬だったな。
レベルアップ時のステータス上昇はその時の職業が関係するから剣士、
魔法使い、僧侶のどれかにしておくといい。
144:139
05/06/02 14:02:24 4TQp1QR7
RPGなんかあったの?サウンドノベルだけでした
今ニューヨーク着いてゴーストブレイカーズやってます敵が鬼です
セントラルパーク行ったけど中国娘はどこにいるの?
145:NAME OVER
05/06/02 22:53:15
レースがちゃんとしてればドリフトチャンプも名作になれたのかな?
146:NAME OVER
05/06/03 12:05:33
>>145
ミニゲーム少ないって聞いたけど。主人公もなんか期待と違うとか。
147:NAME OVER
05/06/03 23:19:50
主人公のゼロヨンに対する情熱が今までの中で希薄すぎる。
いや、赤沢も酷いもんだがw
148:NAME OVER
05/06/08 06:42:06
2ちゃんの中心で続編キボンヌ
149:NAME OVER
05/06/09 05:02:36
RRZのVSカードモードの車っておかしくないか?なんで↓で7秒台が出るんだ
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)
TSC付けてもこの馬力じゃ7秒でないし。
150:149
05/06/09 05:04:55
×TSC
○TCS
吊ってくる
151:NAME OVER
05/06/09 05:57:41
>>149
まじでwwwwwwwwwwっをkwwwwwwwww
wwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152:NAME OVER
05/06/10 13:39:16
rrzですすまなくなった。アイス練習に勝てないから?
練馬オートにいけなくなるし、どうすりゃ良いんだ。orz
RX-7なんだけど、アイスのコツワカラン。
153:NAME OVER
05/06/10 14:08:59
>>152
RX-7じゃアイスコースは無理だろ。素直に車買い換えるしかないな。
154:NAME OVER
05/06/10 14:16:51
>153
そうか、無理なのかorz
じゃ、TCSとか無しで4WDを買えってことか。
ただ、タイヤとか買ってなかったらはまったりしないの?
そこまで厳しくはない?
155:NAME OVER
05/06/10 14:44:46
ヒント:オートマックス
156:NAME OVER
05/06/10 15:22:16
試しにセリカたんで、オートマックスのチューン4つとEFIで
走ってみたらアイス15.5ぐらいだった。
タイム忘れたがアイスはたぶん優勝出来るだろう
まあ初プレイ時は無難にGTO選択しとけばいいと思うけど。
157:NAME OVER
05/06/10 17:12:53
GTO買ってクリアできましたよ。おまいらありがとう。
ダンジョンも新しいのにいけるみたいなんだけど、
最初のダンジョンで、これは拾っておけみたいなアイテムってある?
落としアイテムリストみたいのが、ないみたいだから弱った。
釘師の目とかテストレーサーみたいなよくわからんアイテムも困る。
158:NAME OVER
05/06/10 17:34:10
ちみ →パチプロの腕
大ナメクジ →テストレーサー
女子高生 →刻子のお守り
壷触手、ノビー →ゴト師の技
大はまぐり →ドラ集めの鈴
牛鬼 →かわいいお面
えーぶい →一色のお札
意地悪ばばあ →ヤオチュウキラー
青大将 →ツモの気合
大体こんなもん。パチンコとか麻雀の確率アップアイテム
159:NAME OVER
05/06/11 00:04:04
もうタイムアタックってやらないのかな?
160:NAME OVER
05/06/11 00:32:04
たまにやるよ
161:NAME OVER
05/06/11 02:32:38
今日久々にRRをおかねもちプレイした。インテグラ→NSX-Rで総プレイ時間は二時間掛からなかった。
162:NAME OVER
05/06/11 04:06:10
RRかぁ…
URLリンク(www.uplo.net)
163:NAME OVER
05/06/11 05:55:11
>>160
以前あったこのスレ内で行うタイムアタック大会の事を言っていると思われ。
164:NAME OVER
05/06/12 00:09:40
じゃあ久々にやりますか?
165:NAME OVER
05/06/12 00:39:26
いままで参加できなかったからやってみたい。
俺のレベルはどの程度なんだろう
関係無いけどRRZのウェット走行のコツ教えてくれないか?
タイムアタックだとどう頑張っても10秒200切れないorz
166:NAME OVER
05/06/12 01:41:30
>>164
下手くそだけどエントリーするよ!
167:NAME OVER
05/06/12 02:11:09
>158
アリガトウ。借金返して一億ためるの終わったから、
時間かけて集めてみるよ。
168:NAME OVER
05/06/12 17:32:32
よーしパパも参加しちゃうぞー。
169:NAME OVER
05/06/12 18:28:53
テンプレ エントリー方法
126 :ゼロヨン事務局[sage] :03/12/09(火) 22:49 ID:???
(自分の記録を申告する方法)
・例えばエントリネームが赤沢どんがめで
・自己記録が10、569秒であった場合
・名前欄に
・赤沢どんがめ#10596
・と書いて書き込んでください
その際、記録は公表しないでおきます(どこかにメモをとっておいて
また、その後にベスト記録を更新した場合何度でも申告できますが、
なるべく自分の中でこれ以上ないと思った記録を書き込むようにしてください。
開催期間が終了しましたら
自分のベスト記録を公表してください。
集計をとってランキングを発表します。
とりあえずこんな感じになりましたが
ここはこうした方が良いとかあったら言ってください(・∀・;)
127 :ゼロヨン事務局[sage] :03/12/09(火) 22:52 ID:???
・自己記録が10、569秒であった場合
・名前欄に
・赤沢どんがめ#10596
#10596→#10569
に訂正
170:NAME OVER
05/06/12 18:29:55
テンプレ パーツ
136 :ゼロヨン事務局[sage] :03/12/10(水) 04:25 ID:???
パーツのテンプレみたいなもの
例)
・吸機系 . :ビッグターボ/スーパーチャージャー/無し
・インタークーラー :有り
・ミッション :AT
・タイヤ :選択自由
チューンのテンプレのようなもの
例)
・CPUチューン :〇
・ボアアップ :×
・ポート研磨 :〇
・軽量化 . :×
・エアロチューン:〇
・トラクションC. :使用不可
とりあえず誰かコレ使うなりしてお好きなの決めてホスィ・・・・
もしくは今回はNSXフルチューンでいくとか(*゚∀゚)
171:NAME OVER
05/06/12 18:31:11
テンプレ 車種
137 :ゼロヨン事務局[sage] :03/12/10(水) 04:26 ID:???
RR-Z全車種
ファニーカー (FR 7250cc 990kg(使用不可)
スープラRZ (FR 2997cc 1490kg
NSX-R (MR 2977cc 1230kg
GTO (4WD 2972cc 1710kg
R33スカイラインGT-R (4WD 2568cc 1540kg
R32スカイラインGT-R (4WD 2568cc 1500kg
セリカ (4WD 1998cc 1380kg
MR2 (MR 1998cc 1260kg
FTO (FF 1998cc 1170kg
ランサーGSRエボリューション3 (4WD 1997cc 1260kg
エクリプス (FF 1997cc 1330kg
インプレッサ (4WD 1994cc 1200kg
レガシィ (4WD 1994cc 1605kg
コスモ (FR 654×3cc 1590kg
ゼロワン (FR 1597cc 710kg
RX-7 (FR 654×2cc 1260kg
あんまり役だたなそうなものを作成
つーか、もう寝よう(´・ω・`)
172:NAME OVER
05/06/12 21:55:57
めんどくさいからRR-Zのファニーカー以外でのドライのゼロヨンタイムを競う!
久々だからこんぐらい大雑把でいいんじゃない?細かいルールは次回以降にしようよ。
これだと嫌な人いますか?
173:NAME OVER
05/06/12 22:22:52
>RR-Zのファニーカー以外でのドライのゼロヨンタイムを競う!
てことはストーリーモードでのタイムでもいいのかwww
174:NAME OVER
05/06/12 22:57:30
ヤベェ、久々にやったら7.464秒だった。かつての漏れはどこへ…
175:NAME OVER
05/06/12 23:21:37
NSXとかでやるなら、ストーリーモードの方が面白そうだ
タイムアタックのタイムは上限値がある程度分かっちゃってるし
176:NAME OVER
05/06/12 23:25:39
>>175
なら今までやったことが無いような条件でやってみるか?
パーツ、チューンともに完全どノーマルのレガシィとか。
177:NAME OVER
05/06/13 02:38:13
>>176
禿同。それが面白そうだ。
178:NAME OVER
05/06/13 10:03:14
それってフルチューン(TCS)+EFI、レガシィ?
もしくはタイムアタックの5チューンか
初期車状態って意味だと、ゼロヨンタイムほぼ決まってるし
179:NAME OVER
05/06/13 10:04:43
こーいうインターネットランキングとか公式でやったら盛り上がるソフトだと思うんだけどね。
またゼロヨン出ないかな~。ドリフトいらないから。
180:NAME OVER
05/06/13 17:41:39
>>178
CPUチューン+改造もしくはパーツを一つだけの縛りなら
参加する奴の個性が出て面白いんじゃないか?
もちろんトラクションCは無しで
181:NAME OVER
05/06/13 18:06:07
じゃあ俺はATつける。
182:NAME OVER
05/06/13 20:23:43
例えばタイムアタックが参加者同条件ではない趣旨として、
改造パーツの縛りが一定数だと、結果的に選択は制限されると思う。
また専用タイヤとCPUチューンぐらいは付けなきゃどのみち
話にならないから無条件として、残りは
例:ドライコース
◇パーツ
Sターボ 15
Mターボ 30
Hターボ 50
Sチャージャー 20
Hチャージャー 40
インタークーラー 20
ミッション系 10
◆チューン
ボアアップ 20
ポート研磨 30
エアロ 10
軽量化 15
って感じでレシオ制にしたらどうだろう。あんまり付けすぎても
面白くないのでこの場合100ポイントぐらいで。
183:NAME OVER
05/06/13 20:43:36
>>182
RRのVS.COMモードに似ているな。
184:NAME OVER
05/06/13 21:39:02
(´・ω・`)そろそろタイムアタックをやりたいがな
185:NAME OVER
05/06/14 01:10:14
>>176
フルノーマルいいかも!しかもレガシィ!
186:NAME OVER
05/06/14 11:27:28
せめてリミッターカットぐらい付けたらどうだ?
187:NAME OVER
05/06/14 11:41:10
どノーマルレガシィって180行く前にゴールで
15秒くらいのレースって決まってるような
>>182のネタが面白そう
でもレガシィでやる場合は、ウェットとかアイス向きかな?
188:NAME OVER
05/06/14 16:32:54
大体バランス取れてそうだけどコース別なら
ドライ、ウェット、アイスの順でこれくらいかね
スーパーチャージャー20は甘いから25にしておいた
Sターボ 15. 15. 15
Mターボ 30. 25. 25
Hターボ 50. 45. 40
Sチャージャー 25. 25. 30
Hチャージャー 40. 45. 50
189:NAME OVER
05/06/14 16:39:48
タイムアタックに参加したいからSFC+RRZを探してるんだが、RRZがなかなか見つからないorz
RRなら近所のブクオフにあったんだが…やっぱり買うならRRZの方が良いよねぇ。
190:NAME OVER
05/06/14 16:51:37
つ[エ○ュ]
191:NAME OVER
05/06/14 17:28:43
レガシィが一番得意なのはウェット。
車:レガシィ
コース:ウェット
ルール:>>182、>>188 上限値100
・Sターボ 15 ・ボアアップ 20
・Mターボ 25 ・ポート研磨 30
・Hターボ 45 ・エアロ 10
・Sチャージャー 25 ・軽量化 15
・Hチャージャー 45
・インタークーラー 20 ・ミッション系 10
これでOK?
192:NAME OVER
05/06/14 17:52:55
>>191
それで逝こう。
193:NAME OVER
05/06/14 18:08:24
過去の例から見てもアイスやウェットはいまいち盛り上がらないような
194:NAME OVER
05/06/14 18:35:40
レガシィは速くはないがホイルスピンしないってタイプだから
難易度差はそこまでないんだけど・・・でも興行重視ならドライかもね
とりあえずドライ用のテンプレ
車:レガシィ
コース:ドライ400メートル
ルール:>>182、>>188 上限値100
・Sターボ 15 ・ボアアップ 20
・Mターボ 30 ・ポート研磨 30
・Hターボ 50 ・エアロ 10
・Sチャージャー 25 ・軽量化 15
・Hチャージャー 40
・インタークーラー 20 ・ミッション系 10
195:NAME OVER
05/06/14 18:54:43
ドライとウェットならどっちでもいい派だけど、
パーツ選択性って、結構各コース楽しそうだね
ターボ系でアイス善戦とかw
196:NAME OVER
05/06/14 22:44:00
お前等、そろそろ突っ込ませてもらってもよろしいですか?
Hターボって何だよ。Bターボだろうが
197:NAME OVER
05/06/14 23:23:45
そりゃハーモニカだろ。
198:NAME OVER
05/06/15 00:54:15
って、全然違うじゃねーか!
199:NAME OVER
05/06/15 02:17:16
とりあえずドライに一票。
あと、ウェットとかアイスで使い道のないATなどには
なんか特典あってもよくね?
レシオ+5とか
200:NAME OVER
05/06/15 05:43:05
ATがゲーム中に登場したのはFTOのせいかな?
201:NAME OVER
05/06/15 17:57:00
そのくせFTOの標準マニュアルは5速
>>199
どうせ誰も使わない系か。それじゃあこんくらいで
ドライ ウェット アイス
4速 +5 5 10
6速 10 10 5
AT 5 +5 +5
タイムアタックの期間はいつもと同じくらいで、日曜日まででいいかな?
202:NAME OVER
05/06/15 18:05:56
車:レガシィ
コース:ドライ400メートル
開催期間 2005/06/16 0:00~2005/06/19(日) 20:00
エントリー方法>>169
ルール:レシオ制 上限値100
・Sターボ 15 ・Mターボ 30 ・Bターボ 50
・Sチャージャー 25 ・Hチャージャー 40 ・インタークーラー 20
・4速 +5 ・6速 10 ・AT 5
・ボアアップ 20 ・ポート研磨 30
・エアロ 10 ・軽量化 15
203:NAME OVER
05/06/15 18:21:03
補足→CPUチューンとスリックタイヤは装着済
マニュアル4速、装着時はレシオ上限値105
204:ウェットだめぽ ◆KPzp9rF8B6
05/06/15 22:28:36
このルールでOK?とりあえず走ってみた
205:NAME OVER
05/06/15 22:51:39
ソフトはどっち?RR?RRZ?
206:NAME OVER
05/06/15 22:58:31
ヒント 車:レガシィ
207:NAME OVER
05/06/15 23:05:49
わかた
208:えええ ◆g82u007/66
05/06/16 00:48:08
とりあえずエントリー
小一時間程やってみたがイマイチ
209:への人 ◆ZrKE9e0C5I
05/06/16 18:02:42
エントーリ
マルチタップ使って対戦してた頃がナツカスィ
210:土転び ◆6xgZY1kPFs
05/06/16 23:49:19
煮詰まってないけど、とりあえずエントリー
211:土転び ◆4SqbLMw2X2
05/06/17 04:46:32
ごめん>210は無し。
212:NAME OVER
05/06/17 11:51:03
うう全然タイムがでねー
213:NAME OVER
05/06/17 16:29:22
とりあえず誰か目安となるタイムを頼む
214:NAME OVER
05/06/17 17:41:19
たぶん12秒台
215:NAME OVER
05/06/17 19:38:54
今日近所のブクオフ回ったけど、RRZは箱・説明書付の1500円のしか売ってなかったorz
なんでこんな10年近く前のソフトがあんな高値で取引されてるんだ?
216:NAME OVER
05/06/17 20:25:23
正直1500円分は遊べると思うが、
箱説付きならどんなソフトでも最低1000円は見積もっとけぃ。
217:NAME OVER
05/06/17 23:23:20
俺が昨年買い直した時は箱説アリで350円
218:NAME OVER
05/06/18 11:52:39
そもそもRRZ自体がSFC時代でも高価な
定価11900円(別)だったりする。
本編は短いからRPGで元取らなきゃありえない値段だったろうな
219:NAME OVER
05/06/18 14:19:33
RRもRR-Zも定価で買ったが元は取れたと思う
220:215
05/06/18 17:09:19
家からバイクで1時間のブクオフで399円のRRとRR-Zを発見したので買って来た。
あと何故かたまたま見つけたシムシティもw SFC久々だけど懐かしいなぁ。
>>218
あの当時のSFCは高かったね。今のPS2なんかの価格が嘘みたいw
221:疾風のパスタ ◆qeh1kWI5w6
05/06/18 18:13:17
とりあえず参戦。全く自信無いが・・・
222:NAME OVER
05/06/18 18:16:32
RR-Zはお年玉握り締めてダッシュで買いにいったなぁ。
このシリーズやってる中坊は俺だけだったが元は取ったな、完璧に。
当時はグラフィック、音楽、操作性全てに感動したもんだ。
223:NAME OVER
05/06/18 18:33:40
グラフィックは正直RRのが勝ってると思う
224:NAME OVER
05/06/18 19:18:50
レースシーンはRRZよりRR
225:NAME OVER
05/06/18 20:19:36
部分的に質が下がったのはなんでだろうね
マウスで好きな場所クリックできるのも楽しかったのにな
226:NAME OVER
05/06/18 20:42:05
システムまわりは機能追加されつつシェイプアップされた感じだったけど
227:土転び ◆EC9TML/0gw
05/06/18 21:32:40
大惨寺の落としアイテムのリスト作ってて、あとウネラーと人面ぐもなんだけど、
ちょっと狩るのがきつくなってきたんで、泥でレベル上げてるんだけど、
転職って、した方がいいの?
するとしたら、一つの職業を一気に上げた方がいいの?maxわかんないけど。
それとも、細かく平均的にあがるようにした方がいいの?
よかったら教えてくれ。
228:215
05/06/18 23:14:18
RRZのアイスコースが旨く走れないorz
消防の頃は楽勝だったんだけどな…年の衰えを感じる。
229:えええ ◆pwEtaRCDMo
05/06/19 01:06:02
一応更新
もう走り方すら憶えてない…>アイス
ウェットもやばいかも
230:への人 ◆Wx/OVx4ncM
05/06/19 04:22:00
更新。
参加人数少ないすな。
231:赤沢の義弟 ◆Du/CwlBH6g
05/06/19 15:35:32
言いだしっぺなので参戦
>>277
忍者や侍などの上級職は、後半の主力なので転職した方が楽。
一般例:戦士・武闘家→侍
僧侶・妖術師→忍者
ボーナスポイントを稼ぎたい時以外は特に転職する必要なし
魔法は引き継げる職とそうでないのがある。
その他転職は、職業ごとに上がりやすい能力があるので調整する時かな。
能力はいずれカンスト(255)するのでボーナスポイントは上がりにくい
能力やHP、MPにも回す手あり。
232:NAME OVER
05/06/19 17:48:52
まぁ、そこまで深く考えなくてもクリアは可能だからね。
233:赤沢の義兄 ◆Du/CwlBH6g
05/06/19 18:10:55
よくよく考えたら、弟じゃなくて兄に当たる気がするので名前変更
234:えええ ◆N/PZ0tq172
05/06/19 19:03:42
まだ間に合うかな?更新
235:ウェットだめぽ ◆dKLcN4YPig
05/06/19 20:44:49
更新しますた
忙しくて全然出来なかった…orz
236:NAME OVER
05/06/19 21:09:48
赤沢に兄貴なんていたっけ?
姉とか両親はいたけど
237:赤沢の義兄 ◆Du/CwlBH6g
05/06/19 22:16:20
>>236
ヒント:松永麻美の弟
とりあえずタイム公表。選択したパーツとチューンも
お願いします。
・ボアアップ 20
・ポート研磨 30
・軽量化 15
・6速 10
・Sチャージャー 25
合計 100
タイム: 11秒993
238:NAME OVER
05/06/19 22:24:42
ああ、Ⅱのアレか。
俺は亜紀の夫だとかそういうのだとオモタw
239:NAME OVER
05/06/19 22:27:53
20時までだったのかwwwww
いつも通り24時だと思ってたwwww
しまったorz
240:への人 ◆Wx/OVx4ncM
05/06/19 22:30:48
・ボアアップ 20
・ポート研磨 30
・軽量化 15
・エアロチューン 10
・Sターボ 15
・6MT 10
タイム 12秒154
チャージャーの方が速いのか・・・( ´ `)
241:えええ ◆N/PZ0tq172
05/06/19 22:39:06
・ポート研磨 30
・ボアアップ 20
・軽量化 15
・Sチャージャー 25
・6速 10
合計 100
タイム: 11秒985
↑を書いた後もやってみたけど11秒984が自分の限界だった
242:大ナメクジ ◆gNT2nwrgsY
05/06/19 22:43:32
うはww12時までかと思ったら8時だったorz
まあ、どうせ負けてるんで一応タイム報告
・ボアアップ 20
・ポート研磨 30
・軽量化 15
・6速 10
・エアロ 10
・Sターボ 15
合計 100
タイム: 12秒159
そうか、スーパーチャージャーか・・・
243:赤沢の義兄 ◆Du/CwlBH6g
05/06/19 22:48:19
明日が月曜なので、なるべく集計遅れないよう8時に
設定したんだけどやはり勘違いもあったか。
遅れた人は別にOKですよ
244:大ナメクジ ◆gNT2nwrgsY
05/06/19 22:52:21
リロードしてなかったけど結構同じような反応が・・・w
245:NAME OVER
05/06/19 22:56:56
誰かビックターボにインタークーラー付ける勇者はいないのか?
246:NAME OVER
05/06/19 22:57:50
ある程度やりこんだ人はその組み合わせもやったと思う
247:ウェットだめぽ ◆ouUXyooXl.
05/06/19 22:59:47
遅れました、すんません。大分タイム縮まった。
・ポート研磨 30
・軽量化 15
・6速 10
・IC 20
・Sチャージャー 25
合計 100
タイム: 11秒999
わーいスリ-ナインだって喜んだ事と、コントローラひっぱってデータ飛ばしちゃった事は秘密。
248:NAME OVER
05/06/19 23:02:24
あまりにもヘタレだったので参加しなかったが
ミドルターボたんYOEEEEEEEEEEEEE
と思った
249:NAME OVER
05/06/19 23:10:38
馬力弱いから、わざとクラッチ煽って回転数上げるというコスい手を使うと良いね。
>>245
ビックターボ+IC+6速+ボアアップで12秒060は出るよ。お試しあれ。
250:大ナメクジ ◆gNT2nwrgsY
05/06/19 23:11:54
30という絶妙に使いにくい配置だったからなあw。25なら・・・って
チューン勢が強いけどパワー不足のレガシィだからってのもあるかも。
たぶんRX-7辺りだったらもっとターボ系が活躍したはずさ
個人的にはインタークーラー駆使してる>>247さんに拍手を送りたい
251:NAME OVER
05/06/19 23:18:11
確かにレシオバランスは結構いいね。チューン系は改善の
余地ありそうだけど1車だけだとなんとも言いがたい。
あとは6速が使い勝手良すぎるみたいなんでそこかな?
アイスの4速も必需品なんで高くした方が面白い。
252:への人 ◆Wx/OVx4ncM
05/06/19 23:32:59
皆速いな・・・修行してきなす。
しかし10年前のゲームで、数人とはいえ盛り上がれるのはなんか良いね。
253:赤沢の義兄 ◆Du/CwlBH6g
05/06/19 23:33:25
えええ 11秒984 ボ/研/軽/SC/6M
赤沢の義兄 11秒993 ボ/研/軽/SC/6M
ウェットだめぽ 11秒999 研/軽/SC/IC/6M
への人 12秒154 ボ/研/軽/空/ST/6M
大ナメクジ 12秒159 ボ/研/軽/空/ST/6M
残りは土転び、疾風のパスタ氏の二人かな?
254:NAME OVER
05/06/19 23:37:38
(´Tω⊂)参加したいけどテスト前だから出来ないがな…
255:NAME OVER
05/06/19 23:37:45
何気に同パーツ対決で接戦なのが面白い
パーツが重なるってことはみんな中々上級者なわけで…
俺は研磨、ボア、IC、ミドルで12.8くらいで
不貞寝しましたw
256:赤沢の義兄 ◆Du/CwlBH6g
05/06/20 00:01:25
>>249
コスい手思い浮かばなかったよ。凄いテクだなぁ。
同じチューンで、今ざっとやったら11秒931まで縮んだ。
たぶんもうちょい減ると思うけど。みんな結構忘れてたんじゃない?
たぶん、えええ氏もやってないと思うが…
257:ウェットだめぽ ◆fcp72qWFPY
05/06/20 00:16:58
俺、コスい手普通に使ってた…スマソorz
12秒302に変えといて下さい。
258:NAME OVER
05/06/20 00:17:13
横槍で、ボ/研/軽/空/ST/6Mでコスい手やったら11.860出た
最強だなコスい手
たぶんここまでの参加者は使ってないっぽい
259:215
05/06/20 00:18:01
話豚切ってスマソ。たった今RRZを全クリしたんだけど、ED後に「ゼロヨンチャンプRR-Zの謎」
と言うのが出て来たんだが、これって一体何なんだろう?
・赤沢の家にスーパーEFIのメモを入れたのは誰?
・チャンプは何しに女の家に行った?またあの女は誰?
・なぜレイコはあんなに気前よくボーナスをくれたのか?
・大輔が最後に言い掛けた事(「お前はゼロヨンで終わるだけの男じゃない…」の事か?)はどういう意味?
一番上がガンさんだと言うのは分かるんだが、それ以外がさっぱり分からん。
知りたければRPG全クリしる!とか書いてあるし…マンドクセ。誰か教えてクリ。
260:赤沢の義兄 ◆Du/CwlBH6g
05/06/20 00:23:09
>>257
いや普通に技術だから全然OKだけどね。
この分だと、>>249さんが影のMVPだな
>>259
もう前にデータ飛んだから確証はないけど
1→たぶん、まなみ。ガンさんは否定してるね
2→松永麻美。既婚者。そういう性癖がある
3→忘れたけど、たぶんレイコも金掛けてたんだろうな。その手のセリフはあった。
4→続編の企画があったらしい。ゼロヨン以外のモーターレースかな
261:215
05/06/20 00:28:04
>>260
即レスサンクス。
>2→松永麻美。既婚者。そういう性癖がある
ああ、Ⅰで2秒遅れでスタートして勝つと部屋に来て脱ぐと言うあの四天王か…チャンプの性癖ワラタw
>3→忘れたけど、たぶんレイコも金掛けてたんだろうな。その手のセリフはあった。
そうなのか…もう一回やり直してみるかな。
>4→続編の企画があったらしい。ゼロヨン以外のモーターレースかな
それがDoozy-Jであんな事に…神長タソ…orz
262:赤沢の義兄 ◆Du/CwlBH6g
05/06/20 00:28:23
松永麻美は初代ゼロヨンの四天王の一人で、チャンプの友人。
まなみは麻美の妹。
って話がRRのラストであったよね
何しに行ったかは忘れた…なんだっけ
263:赤沢の義兄 ◆Du/CwlBH6g
05/06/20 00:32:25
>>261
組織を壊滅させる時の、作戦時に確かレイコが
「今度はどっちが勝つの?」みたいな質問をして赤沢に
一回疑われてるはず。
だからたぶんそうだと思う。流石に抜け目ないね
SEFIは赤沢がガンさんにお礼を言ったときに
?って対応してるから違う。
264:215
05/06/20 00:37:24
>>262-263
>まなみは麻美の妹
そんな話あったかも…RRはまだ箱も開けてないけどw
>「今度はどっちが勝つの?」みたいな質問をして赤沢に
>一回疑われてるはず。
>SEFIは赤沢がガンさんにお礼を言ったときに
>?って対応してるから違う。
え?あれってとぼけてたんじゃないの?
だとすればやっぱりまゆみなのかな?
265:NAME OVER
05/06/20 00:39:05
「綺麗な字」とか書いてあったから女性(まゆみ)を意識させようとしてる部分はあるよ。
年寄りは達筆、というどうでもいい固定観念があったから
俺も真相知るまで差出人はガンさんだと思てた。
266:NAME OVER
05/06/20 00:39:28
ねーねーまなみって誰まなみってw
なんで誰も突っ込まないんだw
みんなのタイム見てると凹むな
参加したかった。
267:赤沢の義兄 ◆Du/CwlBH6g
05/06/20 00:42:30
>「今度はどっちが勝つの?」
これはレイコ曰く「分かってないと、組織が損したか分からない」
らしいがまあ言い訳だろう。
>>266
また素で間違えたw
まゆみだったね
268:NAME OVER
05/06/20 00:44:39
明らかに違う名前でなければ誤字の範囲で捉えるけどな。
でも「まゆげ」とかだったら多分突っ込むだろう。
269:ウェットだめぽ ◆fcp72qWFPY
05/06/20 00:48:45
>>260
いや、でも他の人が使ってないのに俺だけ使ってたんじゃマズいと思うから。
>>264
赤沢が、「ガンさんって女みたいな字を書く云々」って言ってたのが伏線だと思う。
チャンプに親しい=ガンさんから帽子を取ってメモと一緒に入れることができるのもまゆみだけ。
レイコの件は、関って選手の時だっけか。何故か覚えてる
270:NAME OVER
05/06/20 00:49:16
さすがにタイムアタックに参加するだけあってゼロヨン通が多いな
271:NAME OVER
05/06/20 00:51:42
最大の謎はスーパーEFIを手に入れて飛躍的に
タイムが伸びた(自己申告)のチャンプが、なぜか2はおろか
RRよりもタイムがしょぼくなってることだったりする
272:赤沢の義兄 ◆Du/CwlBH6g
05/06/20 00:57:27
>>269
でもリミッターカットっと同じで気づけるかどうかの差は大きいと思う。
それに 『ボ/研/軽/SC/6M』 が最良の組み合わせだと思ってたけど
コスい奥義使うと 『ボ/研/軽/空/ST/6M』 のが速い感じだし
その他の組み合わせも分からない。
そういう手も含めたレシオ制の利点かな。
273:215
05/06/20 01:02:03
皆さんサンクス!RPGもやってみる事にするよ。ごぶりんプレイだけどw
しかしRPG全クリって異世界も含めてかな…先は長いなorz
>>271
あと、RRではチャンプの車は「R33GT-R(改)」で、グラフィックも当時まだ
発売されていなかったR33GT-Rをわざわざ摸して作った物だったのに、RR-Zでは
R32GT-Rに戻ってる所とかも謎だな。しかもOPではR33GT-Rだったのに…
274:NAME OVER
05/06/20 01:07:12
>>273
いやRRでもR32改だったハズだが
275:NAME OVER
05/06/20 01:07:42
話題に関係ないがRRの本屋イベントは一回しかないからいつも緊張してしまう
276:NAME OVER
05/06/20 01:07:50
チャンプのタイム
2(コブラ戦の勝利条件)
ドライ 7.9秒くらい
ウェット 9.9秒くらい
アイス 12.0秒くらい
RR ドライ 約7.8秒
RR-Z
ドライ 約7.95秒
ウェット 約11.0秒
アイス 約14秒9
チャンプの身になにが・・
277:215
05/06/20 01:13:09
>>274
そうなの?でもRRではグラフィックがR33だったんだよね。当時はまだ
R33型のGT-Rが発売される前だったからGT-Sのグラフィックをベースに
作られていた奴だった。R32のGT-RはRRでも別に収録されているのに…
278:NAME OVER
05/06/20 02:28:55
>>249の技でちょっとやってみたけど11秒6台までタイムが縮まった。
ATの時のリミッターカットやこれとか見つけだせるそのセンスが凄いと思う。
279:土転び ◆EC9TML/0gw
05/06/20 06:25:25
遅くなったみたいでスマン
・ボアアップ 20
・ポート研磨 30
・軽量化 15
・6速 10
・Sチャージャー 25
合計 100
タイム: 12秒022 Max209.1
11秒台って出るんだな。
上のタイムもよく分からんうちに出てたから
運みたいなものかと思ってたんだけど、さらに上。スゲー。
ただ、コスイ手がわからん。知らずに使ってたりして。
7000あたりで素早くギアチェンジな感じでやってたんだけど、
車詳しくないから、いいのかどうかもよく分からん。
>231
解説アリガトン
魔法とか引き継げないのもあるのか。
単純に全部の職業上げまくれば最強なのかとおもってた。
経験値が三人一緒なのが好きだったんだが、どうするかな・・・。
280:NAME OVER
05/06/20 13:03:22
スタートした直後、タイヤがグリップしたら(回転が落ち込んだら)まで落ち込んだら
Xを押してすぐ離す。これを2~3回やる。>コスい手
281:NAME OVER
05/06/20 14:38:42
むしろトップツーのコスい手なしの11秒台に感心した
あと一歩で12秒切れん・・
282:NAME OVER
05/06/20 15:39:39
>280
教えてくれてアリガトン
コスイ手スゲー。一発で11秒台いってワロタ
283:疾風のパスタ ◆qeh1kWI5w6
05/06/20 19:51:39
・ビッグターボ
・インタークーラー
・六速
・ボアアップ
12秒456
遅れてスマソ
しかし酷いタイムだorz
284:まとめ
05/06/20 21:36:13
第五回アンオフィシャルタイムアタック
2005/06/16 00:00~2005/06/19 20:00
使用バージョン : RR
モード : ゼロヨン/ゼロセン
路面 : ドライ
距離 : 0-400m
車種 : レガシィRS
チューン : レシオ制
結果:
えええ 11.984 ボ/研/軽/SC/6M
赤沢の義兄 11.993 ボ/研/軽/SC/6M
ウェットだめぽ 11.999 研/軽/SC/IC/6M
土転び 12.022 ボ/研/軽/SC/6M
への人 12.154 ボ/研/軽/空/ST/6M
大ナメクジ 12.159 ボ/研/軽/空/ST/6M
疾風のパスタ 12.456 ボ/BT/IC/6M
とりあえずテンプレ更新するときに
285:NAME OVER
05/06/20 21:46:49
んで、1回やってみてこのレシオの数値は適正だったの?>ALL
6Mの数値とかもう少し改善の余地がありそうだと思うんだけど。
286:NAME OVER
05/06/20 22:36:39
中々良かったよ。ターボ系はあれ以上下げたら使い勝手良すぎるし
(少なくとももっと馬力ある車には)、チューンの数値は連動して
上げることになるから難しい。
6Mの件は上の方でもあがってたな。15ぐらいか・・・
20にすると今度はいらなくなりそうだから
287:NAME OVER
05/06/20 22:54:06
レガシィってそもそも、ドライコースのズッコケ3人組の一車だから
今回だけだと判らないっぽ
>>286
レガシィに軽量化と6速一つずつ付けて、コスい手なしで普通に
計ってみたら14.2と14.3と出た。この2つのパーツの力は大体五分だと思う
288:赤沢の義兄 ◆Du/CwlBH6g
05/06/20 23:47:40
ゼロヨンチャンプ皆勤賞、RX-7のドライの調査結果
()内は単純に振り分けたレシオ適正数値
S Bターボ (45~50)
A ポート研磨、Hチャージャー (35~40)
B Mターボ、Sチャージャー、ボアアップ (25)
C 6M、軽量化(20)
D Sターボ (15)
E エアロチューン (10)
同ランクはタイム差がほとんどないですが、AとBの間には結構壁があります。
上位吸機系はインタークーラーも考慮。Hチャージャー≧ポート研磨
それで今回の大会で得を見た(バランスが悪かった)のは
ポート研磨、ボアアップ、Sチャージャー、6M辺り。
レシオ100って数値は分かりやすかったけどバランスは取りにくい。
上限値を120なり150なりに上げて、調整する手もありかなーと。
289:NAME OVER
05/06/21 01:51:26
>ポート研磨、ボアアップ、Sチャージャー、6M辺り。
実際、大人気パーツだったなw
290:NAME OVER
05/06/22 20:26:02
RR-Zの異世界で今二つ目のダンジョンにいるんだけど、2階の扉の鍵が
どうしても開かないんだけどどうすれば開くのだろう?1階のダンジョンを
コンプしないとダメなのかな?壁伝いに歩いても全然マップが黄色くならないんだがorz
291:NAME OVER
05/06/22 21:44:52
2つ目って僧院遺跡か?
2階の扉はレリジオンでのイベントで開く。
あと僧院遺跡1Fはマップを埋めることが出来る。
292:NAME OVER
05/06/22 22:08:49
>>291
イベント?街の住人ほぼ全員に話を聞いたけどそんなイベントちっとも
起きる気配が無いんだが…宿に一度泊まってみたりもしたけど全然何も起きない。
293:NAME OVER
05/06/22 22:16:24
いや確かイベントあるはずだが……。
僧院遺跡2Fの鍵は存在しないし。
294:NAME OVER
05/06/22 22:29:04
>>293
そうなんだ。んじゃ適当にがんがってみるよ。サンクス。
295:290
05/06/22 22:44:15
解決しますた。お騒がせしてスマソ。
296:NAME OVER
05/06/23 00:04:42
前スレ見れないから聞くけど、秘石って何の効果があるの?全部集めるとボーナスが貰えるとか?
297:NAME OVER
05/06/23 00:12:41
異世界の秘石交換所で、個数に応じてアイテムが貰える。
298:NAME OVER
05/06/23 01:13:31
サンクス。交換所探そうと思って電源入れたら…動けないorz
方向キー押さないように気をつけてた筈なのに…
299:NAME OVER
05/06/23 15:01:17 blvphOoq
そろそろタイムアタック や ら な い か ?
300:NAME OVER
05/06/23 23:24:19
大惨事の1Fとワープする階、僧院の2F、イーストウッドの1Fが黄色くなんね。ワカンネ。
あと砂漠の4F?とか絶壁の奥って絶対者のあとなの?
今塔の地価3Fの回復するところで上げてるんだけど。
301:NAME OVER
05/06/23 23:28:06 blvphOoq
漏れも砂漠の地下3Fの扉の鍵の開け方が分からん。どうすれば開くんだ?
マップもコンプしたが何処にも鍵なんて落ちてやしないし、街に行っても
何にもイベントが起こる気配もない。一体どうなってるんだorz
今は諦めてギャンブルの鬼やってるw
302:NAME OVER
05/06/23 23:31:23
>>300
大惨寺の1Fはコンプ無理。
後の2つはコンプ出来る。
>>301
絶対者を倒した後、一回塔を出てからもう一回絶対者に会うと鍵をもらえる。
303:NAME OVER
05/06/24 01:01:36
隠し通路行ってもコンプリート不可だっけ?>1F
304:NAME OVER
05/06/24 01:06:28 ARWSiWbK
>>302
絶対者って何処にいるんだっけ…?その前の二つのダンジョンは既にクリアしてるんだけどなぁ。
ノース何とかの洞窟の方を先に探索するんだったっけ?もう7・8年前の話だから忘れてもうたorz 攻略本買おうかなぁ。
305:NAME OVER
05/06/24 01:26:17
無理。
B17Fへの扉が通れない。
B17Fへの扉が通れる時には他の扉を通れない。
306:NAME OVER
05/06/24 01:27:18
>>305は>>303へのレス。
リロードすれば良かった。
>>304
絶対者の塔にいる。
307:NAME OVER
05/06/24 02:32:47 ARWSiWbK
>>306
あれ、絶対者の塔って異世界の一番最後のダンジョンでなかった?違ったっけ?
絶対者の塔をクリアしてから砂漠の洞窟やらノース何とかの洞窟に行けばいいの?
308:NAME OVER
05/06/24 02:42:58
sageれ。
絶対者の塔→絶壁の洞窟→異空間→クリア
309:NAME OVER
05/06/24 02:49:48
>>308
ダンジョンそんなにあったっけ?先はまだ長いな…
と、言う事は砂漠の洞窟はクリアしなくてもイイって事なのか?そうじゃないよね?
310:NAME OVER
05/06/24 02:51:36
クリアどころか存在知らなくても問題ないはず。
完全におまけダンジョン。
311:NAME OVER
05/06/24 07:13:51
>302
トン 黄色くなった。
で、砂漠の4Fで究極の兜取るとなんかアイテム欄がバグる。
下にガイアヘルムとかが無限に出てくる。捨てても捨てても。
売ろうとすると初めの剣になる。怖くてセーブできない。
312:NAME OVER
05/06/24 08:05:48
禁呪の御札 ありゃなんなんだ。テンプレのサイトのリストになかったけど。
7Fはあれがあっても軽く死ねるけど
313:NAME OVER
05/06/24 12:26:59
>>310
サンクス。じゃあ絶対者の塔に行く事にするよ。どうせごぶりんプレイだからなw
関係ないけどダイヤのさかずきが売られてるのって何処だっけか?絶対者の塔の中の道具屋だっけ?
あれを買わないと現実世界に戻ってきた後に円に交換出来ないんだったよね。
昔異世界をクリアした時それを知らなくて激しくショボーンした記憶がある。
314:NAME OVER
05/06/24 14:05:26
>>311
所持アイテムが満杯の時に何か拾うとそうなるぽ。
アイテム減らした状態で拾えば大丈夫だったけど
他にも原因あるのかな。
315:NAME OVER
05/06/24 14:17:56
ダメだ、また行き詰ったorz
砂漠の洞窟飛ばしてイーストウッドの洞窟に行って中ボス倒して
街に戻って絶壁の洞窟で大爆弾貰って絶対者の塔に行ったんだが
絶対者の塔の入口の扉が開かない…どうすりゃ開くんだこれは?
絶壁の洞窟も大爆弾貰った所の奥の扉は開かないし…どうなってるんだろ?
316:NAME OVER
05/06/24 21:51:53
>314
トン。やっぱりそうか。
しょうがないから、初めの武具をとっておいたんだけど、捨てまくってひろったよ。
>315
ローマンとこで少し話が出てくるけど、塔の上にある洞窟。
絶壁の奥は絶対者のあと。
317:315
05/06/24 21:53:22
事故解決しますた。異世界クリアしますた。本編ももう一回クリアしますた。
しかし「謎」の最後の項目(抜粋)
>大輔が赤沢に言いかけたこと?
>それはまだ教える訳にはいかないな
>どういう事かはいずれわかるかもしれないよ
「いずれ」っていつなんだ神長タソ…まさかDJがその答えだなんて言わないよな?
神長タソ的には、赤沢が主人公のドリフトチャンプの様なゲームを作りたかったんだろうか?
318:315
05/06/24 21:54:09
>>316
おお、リロードしている間に…サンクスですた。
319:NAME OVER
05/06/25 07:48:18
サックって結局見かけないけど、やつのことなんだよな。
320:NAME OVER
05/06/25 10:40:04
コブラにパルサーでアイスコース勝てないのですが
いい車はないですか?
321:NAME OVER
05/06/25 11:37:13
寺の。
322:NAME OVER
05/06/25 15:22:32
PCE版やった事無いんだけど、チャンプの本名って何なんだろう?
RRとRRZの主人公の苗字は赤沢だしDJの主人公の苗字は一応新城(変更可能)
だけどチャンプの名前が全く出て来ないな。ネッツでⅠやⅡの攻略してるサイトを
見てもチャンプの説明の名前の項目には「主人公」としか書かれてないし。
リアルタイムでRRやってた頃から疑問だったんだが…
323:NAME OVER
05/06/25 15:27:56
名前出てこないんだよなぁ確か。
324:NAME OVER
05/06/25 16:18:49
実家は食堂でレーサーを目指して上京(?)という以外は一切不明だったと思う。
325:NAME OVER
05/06/25 16:38:28
>>323-324
サンクス。苗字は出て来ないのか…
326:NAME OVER
05/06/25 23:28:26
>>320
クロカン車ならなんでも勝てる。
ジムニーでも余裕。
327:NAME OVER
05/06/26 01:38:34
おまいらたまにはDJについて語りませんか?
何であんな糞ゲーになっちゃったんだろう…
328:NAME OVER
05/06/26 12:15:28
DJは1回クリアしたけど、内容ほとんど覚えてないなぁ。
329:NAME OVER
05/06/26 12:54:51
>>321>>326
ありがとうございました
330:NAME OVER
05/06/26 18:21:04
DJは読み込み時間と、タイムリミット制を考えなきゃ
そこそこの出来。RPGは忘れることにする。
ほんとニューヨーク付いてからが暇
331:NAME OVER
05/06/26 18:29:57
いや、あれの最大のネックはやっぱりチューンだろ。
332:NAME OVER
05/06/26 18:50:16
チューンシステム自体は別にあんな発想でもいいよ。
従来の一日でフルチューンとか、少しぬるいと思ってたから。
TCS付けたら最強とか、パートナーごとのバランス差とかは
なんとかして欲しかった。
333:NAME OVER
05/06/26 19:40:53
DJは変な恋愛SLG要素もいらなかったな。何で車を速くするのに女の機嫌を
取らなきゃいけないのかと。パートナーがいなかったらいなかったで
今度は街のチューンショップでチューンしようとすると料金も高い上に
何日もチューンを依頼しないとレベルが上がらなくてとてももどかしかった。
どっかのファンサイトにも書いてあったけど、もし仮にSS版が18禁だったら
またあのゲームの評価も変わったのかもな。漏れはPS版やってたけど。
334:NAME OVER
05/06/26 19:49:37
最初にウェンディからフルチューン車とエアロシフターを
巻き上げて、後はパートナーなしのサブキャラEDを見るのが
通の楽しみ方
335:NAME OVER
05/06/26 20:52:17
久々に着たらタイムアタックやってたのか。
336:NAME OVER
05/06/26 21:07:04
>>334
ウェットとアイスはどうしたの?Zでクリアしたの?
DJは使える車が実質最初に貰える4台しかないのもアレだったな。
新しく買おうとすると時間が掛かりまくるし。やっぱりRR~RRZの
チューンシステムの方が楽で良かった。DJはチューンが細か過ぎる。
337:NAME OVER
05/06/26 21:23:55
>>336
DJのウェットとアイスは相手のタイムがしょぼいからフルチューンなら
問題なく勝てる。というかパーツさえ揃えれば勝てる節さえある。
チャンピオンシップは全部ドライだし、特に関係ない。
あと、バイト代は過去作に比べると比較的高いから買い替えは
そんなに苦じゃない。カジノもあるし。
それよりモーターホーム込みで三台までしか買えない方が問題だった
2のモーターホーム三台+駐車場無限の特権があったし。
338:NAME OVER
05/06/26 21:54:03
>>337
そうなんだ。漏れはずっと最初にレガシィ貰ってプレイしてたから
ウェットやアイスの相手が遅いと言うのは余り気付かなかったな。
>あと、バイト代は過去作に比べると比較的高いから買い替えは
>そんなに苦じゃない。カジノもあるし。
確かに。カジノがいっぱいあったからね。ラスベガスとマイアミだっけか?
>それよりモーターホーム込みで三台までしか買えない方が問題だった
>2のモーターホーム三台+駐車場無限の特権があったし。
Ⅱはやたら登場車種が多かったもんね。あんだけ多かったのに3台と言うのも
酷だっただろうけど、DJは確か登場車種なんて10台ちょっとしか出て来ないからなぁ。
DJの数少ない利点は、苗字・名前両方が変更出来る事で名前裏技の併せ技が
出来たって所かな。「ちゃりちゃり サンキューー」なんて最強だったw
339:NAME OVER
05/06/26 22:03:57
良作な前作までと比較しちゃうからアレなんだけど、言うほど
糞ゲーじゃないんだよね。意外と新規さんは楽しんだりするし。
・問題点をなんらかしらの裏技で楽する穴がちゃんと用意されてる
・金稼ぎがRPGに一局集中しない (RPGが糞なのもあるけど)
・初期車状態でもそこそこ戦える (まあ、だからチューンで反映され難いとも)
・恋愛システムうざいけど、選択少ないから慣れれば一長一短
・恋愛システムなんて入れるだけあって、EDもそこそこ用意する姿勢
・サウンドノベルのレベルは結構高い
しかし
・絵がヘタレ
18禁だったら~って意見もあるけど、あの絵でどうだろう?
まあネタ度と話題性だけは確実に上がる。というか絵師が上手いだけで
18禁じゃなくても、もうちょい評価上がった気がするw
340:NAME OVER
05/06/26 22:21:57
意外とDJをやった事がある人って多いんだな
341:NAME OVER
05/06/27 12:45:14
漏れの兄者はDJはグランドキャニオンのRPGで挫折してたな。やっぱり強制RPGは
頂けなかった気がする。あとシカゴのシアーズタワーのRPGとか(あれは強制じゃなかったが)。
>>339
絵がヘタレって、あの程度でも良いんじゃないの?あれ以上クオリティ高かったら
萌えアニメみたいで正直気持ち悪かった希ガス。18禁にするんだったらともかくとして。
漏れはグラフィックはもうちょっと雑でも良かった気がするけどな。グラフィックを
綺麗にする分の容量を他に使って欲しかった所。登場車種増量とかね。
342:NAME OVER
05/06/27 14:44:19
アメ車も使いたかった。
2みたいに日本車にこだわりがあった訳じゃ無いんだし。
343:NAME OVER
05/06/27 16:33:02
>>342
それもあるね。舞台がアメリカなのにディーラーに日本車しかないのは不自然だったし。
せめて米国仕様の名称とかスペック位は再現して欲しかった(180SX→240SXとか)。
344:NAME OVER
05/06/27 16:53:15
絶対者の塔の道具屋から右上に行ったとこで
包茎チンコのような形の部屋に入って出れなくなった…
345:NAME OVER
05/06/27 16:56:12
>絵がヘタレ
玉置ファンのクロス信者が襲ってきますよ
346:NAME OVER
05/06/27 17:00:36
>>345
玉置って誰よ?その筋では有名なアニメーターか何か?
347:NAME OVER
05/06/27 17:04:51
>>344
落ちろ。
348:NAME OVER
05/06/27 17:10:22 HSUpht/3
>>347
一瞬意味が分からなかったが、一歩一歩部屋を歩いたら
脱出できたよ、ありがと
349:NAME OVER
05/06/27 17:13:26
>>346
有名かは知らんけど神長と因縁のある漫画家。
Doozy-Jとクロス探偵物語のキャラデザインとかをした人。
当時はこの人が仕事受けないからクロスの新作が出ないって噂が有ったり無かったり。
350:NAME OVER
05/06/27 17:21:08
>>349
へぇサンクス、メディアリング専属のアニメーターって所か。
351:NAME OVER
05/06/27 19:50:04
タクティカルファイター(タイトル違うかも)とかってのも同じ絵かきなの?
352:NAME OVER
05/06/27 22:46:51
DJ発売前のファミ通だかに
「ゼロヨンチャンプのキャラデザをお願いしてる方が
某少年漫画誌の新人賞を取ってしまって云々」
みたいなことがひっそり書いてあったのを見たがそいつのことか?
353:NAME OVER
05/06/28 05:08:36 U46cyfvR
ウェットで勝てないよぅ
うぇーん
354:NAME OVER
05/06/28 12:55:25
車種とチューン・パーツ、今の走り方くらいは書きましょう。
何が原因なのかわからんし。
355:353
05/06/28 13:29:03
失礼しました。ファミリージョッキーの話です。
356:NAME OVER
05/06/28 13:43:18
うはww
357:アイミ
05/06/29 16:31:25 5ud+vfFf
今アンカレッジのハンとの勝負につまづいています。。。
バッファローのレインコースは勝敗関係なかったので負けて通過したんですが、ハンには勝たないと進めないので困っています。
現在のパートナーはなつき(チューンは全てこれ以上あげれないと言われました)
車はインテグラでパーツは全部最高+CST808×3
チューニングはタイヤとコンピューターが8、エアロとトレイン2つが7、他が6です。
ドライ400だと6秒台で走るけど、アイスだと21秒台です。。。
シカゴに戻ってチューンショップでチューンもしたんですが、1つあげるのに一ヶ月もかかるので期限が気になります。
何か良い方法があったら教えて下さい。。。
358:NAME OVER
05/06/29 17:07:25
>>357
そのセッティングでダメならもっと腕を磨くか4WDの車を買うしかないな。
359:NAME OVER
05/06/29 18:04:28
SCT808x3でブースターまで付いてるのに21秒は遅すぎる。
例えGT-R買っても無理だろうな。
素直に腕を磨きましょう。
今のあなたの走り方を書いてもらえれば、アドバイスすることも出来るでしょう。
360:アイミ
05/06/30 13:45:58 hTeoDGw9
【358様】
GTOという4WD車を買ってみました。
VS2Pで試してみたんですが、インテグラと同じ操作をしてるのに15秒で走ってくれました!
これから頑張ってチューンしたいと思います。
【359様】
やっぱり私の腕でしたか…。
実はレーシングゲーム全くの初心者で、車も全然詳しくなくて。。。
ドライコースだとメーターが動くのでわかりやすいんですが(8と9の間でシフトチェンジしています)、
悪路の時はメーターが微妙に振動したまま動いてくれないので、いつチェンジすればいいかわかりません。
指導宜しくお願いします(笑)
あと、334さんの所に
「最初にウェンディからフルチューン車とエアロシフターを巻き上げて…」
と書いてあったんですが、そんな事が出来るんですか??
361:NAME OVER
05/06/30 13:59:14
>>360
GTOか…GTOを買う金があったんならGT-Rでも良かったんじゃない?
あるいはランエボかインプか…まぁ買ったんならがんがってチューンしてくれ。
>「最初にウェンディからフルチューン車とエアロシフターを巻き上げて…」
ウェンディをパートナーにしてZを入手、その後ウェンディと知り合ったチューンショップに
ウェンディと二人で行くとショップのおやじがフルチューンしてくれるらしい。
あくまで確立はランダムだけどね。
362:NAME OVER
05/06/30 14:04:33
あー
根本から走り方間違えてるのね。
1速に入れる(アクセル踏まない)→スタートしたらクラッチを離してからアクセルを踏む→
ホイルスピンしたらアクセルを離してからクラッチ入れてギアチェンジ→以下繰り返し
で慣れるまでやってみるといいかも。
>「最初にウェンディからフルチューン車とエアロシフターを巻き上げて…」
パートナーをウェンディにするとサンフランシスコでそういうイベントが起こることがある。
エアーシフターが50%で究極チューンが好感度100以上で10%だったと思う。
363:NAME OVER
05/06/30 14:05:45
かぶったorz
364:NAME OVER
05/06/30 14:30:16
>>362
いや、おまいの方が詳しいじゃないか。補足サンクス。
>>360
あと、車は別に最初に貰ったZでなくてもOK。ウェンディをパートナーにして
>>362の条件を満たしていて運が良ければショップのおやじがチューンしてくれる。
365:アイミ
05/06/30 14:48:55 451jpmyk
えっと…皆さん名前が同じなので前と同じ人か判らないんですが、有難うございます!
【361様】
4WDにも色々あるんですね。
GTOが最初に目についたので買っちゃいました(笑)。
お金はスロットからきてます。この前ステファニーに殴られましたが。。。
【362様】
さっそくその走り方をしてみます!
ホイルスピンっていうのは止まっちゃうって事ですか?
質問ばっかりなんですが、この前シカゴでベルジェとデートしたらRPGで失敗して、なつきにパートナーになってもらいました。
が、彼女最初からかなり機嫌悪いんです。。。
最初の機嫌は下から2番目だったんですが、デートやプレゼントをしても数週間後に機嫌最悪になり、さっき出て行きました(汗)
機嫌が悪くなるような事をしたのでしょうか?もしくはキャラによっては元から機嫌悪いんですか?
あと、ランクAになってしまったらパートナー変更は出来ないんでしょうか??
366:NAME OVER
05/07/01 13:12:48
>>365
メール欄に「sage」と入れて下さい。お願いいたします。
>ホイルスピン
タイヤのグリップ力を駆動力が上回った時にタイヤが空転してしまうこと。
ゲーム中に置いては、キュルキュルと音が鳴ることw
>機嫌が悪くなるような事をしたのでしょうか?
したと思われる。
>あと、ランクAになってしまったらパートナー変更は出来ないんでしょうか??
出来ない。
367:NAME OVER
05/07/01 18:33:14
ここらでひとつ、タイムアタックなんてどうだろう
368:NAME OVER
05/07/01 18:34:06
じゃ、よろしく
369:NAME OVER
05/07/01 21:58:55
んじゃ
>>369がソフトを
>>370が車種を
>>371がコースを
>>372がレギュレーションを
それぞれ決めてくれ。
370:NAME OVER
05/07/01 23:09:05
おいおい
371:NAME OVER
05/07/01 23:13:59
>>369がソフトを決めていない罠
ゼロヨンだけに>>400に決めてもらうか
と思ったけど400まで行くのに何日かかるだろうか
372:NAME OVER
05/07/01 23:17:56
じゃあ400から始まるようにすればいいじゃないか
373:369
05/07/02 00:34:46
うは、事故レスしてるよorz 気付かなかった…
んじゃ仕切りなおしてと、
>>374がソフトを
>>375が車種を
>>376がコースを
>>377がレギュレーションを
それぞれ決めてくれ。
374:NAME OVER
05/07/02 01:03:51
無難にRR-Zでいいんじゃね?
375:NAME OVER
05/07/02 01:54:54
意外と使ってる奴いなそうなエクリプス
376:NAME OVER
05/07/02 02:58:35
0-400ドライ
377:NAME OVER
05/07/02 06:36:25
どノーマル
378:NAME OVER
05/07/02 06:56:55
ギアはNのみで(嘘)
379:NAME OVER
05/07/02 12:11:04
よし決まったな。
ソフト:RR-Z
車種:エクリプス
コース:ゼロヨン ドライコース
レギュレーション:ノーマル
それでは張り切ってどうぞ。
380:NAME OVER
05/07/02 12:25:18
期間決めろよ
381:NAME OVER
05/07/02 12:30:30
>>380
じゃあキリのいい所で明日の24時(月曜の0時)って事でどうですか?
参加者が少なかった時は期間も引き伸ばすって事で。
382:NAME OVER
05/07/02 12:58:09
明日の24時≠月曜の0時
383:NAME OVER
05/07/02 14:47:43
で、誰もエントリーしてないわけだが
384:NAME OVER
05/07/02 22:54:19
DJでパートナー誰にしてる?
自分はポニィな訳だが
385:NAME OVER
05/07/02 22:56:57
日曜の夜0時でいいのか?
一応明日暇なときトライするぜ
386:バイト見習い ◆IjmzgMHCis
05/07/03 00:33:52
初参戦ノシ とりあえずエントリー。
CPUチューンはどうなの?付けてもつけなくても変わらない様な気もするけど…
387:NAME OVER
05/07/03 00:41:21
今気付いたんだがエクリプスって2色しか用意されてないな
388:NAME OVER
05/07/03 01:09:08
>>384
ポニィ゚+.(・∀・)゚+.゚イイよな、普通に一番イイと思う
得意チューンがエアロってのがアレだが
特殊エンディングでギャングの娘だと知ってかなりへこんだ記憶があるぜ
389:NAME OVER
05/07/03 01:28:04
キャラによってHAPPYENDだったりそうじゃなかったりするのがなんとも…
390:NAME OVER
05/07/03 11:33:07
エントリー少な過ぎ…
やっぱりエクリプスでしかもフルノーマルじゃなぁ…
391:NAME OVER
05/07/03 11:49:36
ノーマルって
ギアもタイヤもデフォルトでやるの?
392:テストレーサー ◆JjmKbVZB/Q
05/07/03 11:56:26
さすがエクリプス
周りの車が止まって見えるぜ
393:バイト見習い ◆IjmzgMHCis
05/07/03 12:30:54
>>391
漏れはそうしたよ。だってノーマルだもんw
実際は6MTもCPUチューンも不要な位テラオソスなんだがw
394:NAME OVER
05/07/03 23:23:16
<、`∀′>ゼロヨンチャンプシリーズに韓国車が無いとは何事ニダ!
395:NAME OVER
05/07/03 23:46:09
今度のゼロヨンチャンプは朝鮮半島が舞台!
おなじみの主人公たちに加え、金正日率いる四天王が君の朝鮮を待っている!
レースをこなしながら首都ピョンヤンで開催されるマンギョンゼロヨン大会で優勝を目指せ!
・恋愛シミュシステムも健在!
前作で好評を博した恋愛システム、今回は韓国整形美女たち60人が登場する!
特別出演で在日朝鮮仁のキャラクターも!?
・シリーズ伝統のミニゲームの数々
テポドンに追いかけられながらのチキンレース!
ミニゲームとは思えない超大作RPG・・・半島は日本と繋がっていた?!太古の世界を冒険しよう!
・登場車種は全部韓国車!
ヒュンダイをはじめとする世界人気韓国車種ぞくぞく登場!
396:テストレーサー ◆JjmKbVZB/Q
05/07/04 00:02:39
14,280ですた。
あんまりできなかったから遅いなたぶん。
397:バイト見習い ◆IjmzgMHCis
05/07/04 00:33:10
漏れは14.220ですた。これ以上は何度やっても出なかった。
って参加者二人だけかよw 本当過疎ってるなこのスレ…
どノーマルだったのが盛り上がらなかった原因か?
398:NAME OVER
05/07/04 00:36:07
14.493…
HNとトリ晒す腕ではなかった orz
399:NAME OVER
05/07/04 01:17:19
>>397
次はNSXRフルチューンでいこうか
400:NAME OVER
05/07/04 01:29:02
あーエントリーし忘れてたorz
401:NAME OVER
05/07/04 02:00:19
次はRRのメドレーコースで
402:NAME OVER
05/07/04 02:05:39
>>401
それイイ!あのコースはやってて楽しいよな。
車種選びやセッティングもシビアになってくるし。
403:NAME OVER
05/07/04 02:25:57
楽しいだろうが長いのは敬遠されやすい一面も
404:NAME OVER
05/07/04 17:10:14
神長が新作の制作を発表!
URLリンク(c-au.2ch.net)
405:NAME OVER
05/07/04 20:16:58
止めてくれ・・URLで・・・分かっちまうんだよ・・・
406:NAME OVER
05/07/04 20:49:50
>>405
スマソ。アフォを待ってたんだ。
407:NAME OVER
05/07/04 20:59:25
携帯のアドレスだと騙されてやろうという気すら起きない
408:NAME OVER
05/07/07 23:08:01
ゼロⅣさいこー
409:NAME OVER
05/07/08 04:01:45 47IFM11J
1=人の家でやりハマッて購入、スタート後の所の曲、チャンプになった時の曲大好き
2=勿論発売日に購入、難しすぎる程だし隠し地域の条件が・・・しかし燃え、ストーリーも燃え、クリアした時は感動だったね
RR=初日購入、かなり遊んだ。やっぱ1・2のチャンプはカッコいい
RRーZ=友達に言われゲーム雑誌の懸賞で当たった事に気が付く・・・2個所持(w ゲームとしては良いしかなり好き、やっぱ1・2のチャンプはカッコいい
このゲームに問題があるとすれば
RRからのRPGで金が稼ぎやすすぎになる、そういう金でクリアしても微妙
410:NAME OVER
05/07/08 09:41:10
1と2やった事無いんだよなあ。携帯機に移植でもいいからやってくれないだろうか。
権利関係も難しいのかな。
411:NAME OVER
05/07/08 23:44:46
やっぱ資金源は新聞配達だよな
412:NAME OVER
05/07/08 23:47:16
やっぱり資金調達はRRならおかねもt(ry 、RR-Zなら上から黄・緑・黄・黄・シューr(ry に限るよな。
413:NAME OVER
05/07/08 23:55:04
警備員やりこんじゃうから
自然と金も貯まるんだよな…
414:NAME OVER
05/07/09 13:31:58 hsJXZuYK
URLリンク(gameads.gamepressure.com)
CMなんてあったんだ、大竹まことの番組でしか放送してなかったと予想
415:414
05/07/09 13:32:29
すまん上げてしまった
416:NAME OVER
05/07/09 13:43:47
RRだったかRR-ZのCMもあった様な気がする。発売当時深夜番組を録画していたら映っていたなぁ。
417:NAME OVER
05/07/09 14:18:01
いかあし
418:NAME OVER
05/07/09 14:24:05
ケロヨンチャンプ
419:NAME OVER
05/07/09 19:27:44 Shqh0uNX
スーパーファミコンソフト1つにつき400円、本体は250円で販売致します。
ご注文される方は、下記メールアドレスにお名前(カタカナ)、年齢、商品名を明記し、送信下さい。
容量が大きいので、1度に3つ以上注文しない様にご協力お願い申し上げます。
メールアドレス:space_engine777@yahoo.co.jp
商品一覧
<スーパーファミコン>
本体 / ドラゴンクエストⅠⅡ / スーパーマリオRPG / FinalFantasyMysticQuest / F-ZERO / F-ZERO2 / アーケードクラシックス
エフワングランプリ / エフワングランプリ2 / エフワングランプリ3 / 風来のシレン / ファイナルファイトガイ / ファイナルファイト2
魔方陣グルグル2 / スーパーボンバーマン5 / 北斗の拳6 / 伊忍道 / ガンハザード / グラディウス3 / スーパー桃太郎電鉄DX
UFO仮面ヤキソバン / スーパードンキーコング3 / スターダストスープレックス / スーパーファミコンウォーズ / ファイヤーエンブレム
ニチブツコレクション2 / スーパーパング / スーパーリアル麻雀Ⅳ / R-TYPEⅢ / ガンダム外伝2 / MEGAMAN7 / Gガンダム
タクティクスオーガ / ダライアスツイン / 機動戦士ガンダム / クロノトリガー / シムシティー2000 / マリオのスーパーピクロス
ロードランナーパワー / ロマンシングサガ / ロマンシングサガ2 / ロマンシングサガ3 / 半熟英雄 / ルパン三世 / リブアライブ
マリオカート / フロントミッション / ぷよぷよ2 / らんま1/2超技乱舞編 / らんま1/2爆裂乱闘編 / 三国志英傑伝 / 三国志盤戯
ダークハーフ
420:NAME OVER
05/07/09 22:58:03
くさりかたびら・ぼくとう・おまもり
考えると恐ろしい警備員だよな
421:NAME OVER
05/07/09 23:24:22
>>419
zero4は無いのかよっ!
422:NAME OVER
05/07/09 23:58:12
エフゼロ2?
423:NAME OVER
05/07/10 00:37:53
DoozyJのTVCM見たことある。
424:NAME OVER
05/07/10 00:52:21
メディーアリング♪
なつかしーーーーーーーーーーーーーーー!!
425:NAME OVER
05/07/10 01:15:28
>>424
おれもおれも
426:NAME OVER
05/07/10 01:57:41
トイレキッズのCMならよく見た記憶があるがゼロヨンは無いなぁ…
つーかさっきメディアリングのHP覗いたんだけど、あそこって今は
何の会社になってるの?ゲーム事業は隅に追い遣られて、携帯でビデオを撮るだの
医薬品がどうだの樹脂がどうだの…てかメディアリングって三菱傘下だったのか。
その割にゼロヨンでは三菱車が活躍しなかったなw
427:NAME OVER
05/07/10 03:48:14
いやいや。
ランサーにはお世話になりましたよ。
>>419
リブアライブってなんですか。
428:NAME OVER
05/07/10 12:11:19
ごぶりんって名前にするとどうなるんですか?
429:NAME OVER
05/07/10 12:13:02
>>428
RPGで主人公・パーティ含め不死身になる。どれだけダメージを喰らっても死なない。
430:NAME OVER
05/07/10 12:17:36
>>429
即レスありがと(^-^)
さっそくやってみます
431:NAME OVER
05/07/11 01:20:19
>>430
クリア後の遊びとして活用しなさい。
432:NAME OVER
05/07/11 14:26:38
ファニーカーにトラコンつけたら恐ろしいことになった
433:NAME OVER
05/07/11 22:39:06
RRZのアイスコースのコツを忘れてしまい、チャンプに勝てない
昔は簡単にクリア出来てたんだけどな…
434:NAME OVER
05/07/11 23:47:55
>>433
(`・ω・´)ガンガレ!
435:NAME OVER
05/07/12 01:13:35
つ「どんがめ」
436:NAME OVER
05/07/12 08:57:05
>>435
それをやるとアイスコースの完成記念の会でチャンプは時空を超越してしまう。
437:NAME OVER
05/07/12 12:20:37
どんがめプレイでの最速…2.9秒台
藤原談…「チャンプのタイムはお前より3秒速かった」
ガクガクプルプル
438:NAME OVER
05/07/12 13:21:21
前スレでもあったように
>RRZをどんがめプレイ。
>ウェットコースで2秒899記録。
>「チャンプはお前より3秒くらい速かった」
>勝てる気がしねぇ…
誰もが通る道だ437
439:NAME OVER
05/07/12 21:25:44
まあ、さすがに裏技のことまで考慮した台本は書かないだろ
440:NAME OVER
05/07/12 22:58:22
考慮してるから「3秒」という数字になったんだ、と思ってみる。
441:NAME OVER
05/07/13 17:50:51
ストーリーモードでファニーカーにTCSつけれますか?
442:NAME OVER
05/07/13 17:52:07
むりぽ
443:NAME OVER
05/07/13 18:04:05
>>442
ありがと~
444:NAME OVER
05/07/14 20:28:25
>>426
トイレの中のくっさーい冒険
とかいうCMだっけ
445:NAME OVER
05/07/14 21:05:29
RRZのアイスの走り方わからん
横のスリップ音うるさくて自分の車の状況わかんなくて攻略できない
なんかいい方法ないかな
446:NAME OVER
05/07/14 21:09:11
たしか攻略サイトに走り方がのってたはず
447:NAME OVER
05/07/14 21:24:12
>>446
2速に入れてアクセル全開、スタート直後にクラッチ入れてアクセル離す、
スリップとまったらアクセル押すってやつだな
それっぽくやろうにも横のファニーカーがうるさくてできなかった
アイスで練習のほうやったら相手が静かでコツつかんだ
15秒台前半でたからもっかいチャレンジしてくる
448:NAME OVER
05/07/14 22:41:38
だめだファニーカーには勝ったけど15秒切るのがせいいっぱいでチャンプに勝てん
ZZRでアイスで一番早い車教えてくれ ちなみに今はGTR
449:NAME OVER
05/07/14 22:42:05
まちがいた 今はGTOだ
450:NAME OVER
05/07/14 23:46:54
俺が勝った時のやり方
フルチューンGTOに ハイパーチャージャー*2 ビッグ(他は省略)
一速に入れてアクセル全開、スタートと同時にアクセルオフ
回転数が1500ぐらいでアクセルオン
ちょっと加速したら二速へ
あとはホイルスピンになる前にシフトアップ、4速になったらそのまま突っ走る
ギアチェンジ中はアクセルを離すべし
451:NAME OVER
05/07/15 00:03:40
>>450 そのセッティングで勝てた~っ 14.817秒
ありがとう さっきR33GTR買ってみちゃったけど無駄に終わっちゃった
452:NAME OVER
05/07/15 00:30:23
R33だったら、スーパーチャージャー×3
2速に入れた状態でアクセルオフ、スタートと同時にアクセル全開
2000回転で4速へ入れて、アクセル全開のままゴールへ向かう
が俺のやり方
453:NAME OVER
05/07/15 16:14:53
インプレッサ買えば全てのコースで勝てる。ほかにもGTR等があるがコストパフォーマンスを考えるとインプレッサが一番優秀
454:NAME OVER
05/07/18 23:41:16 yq+USgVe
全てのコース勝てるのはたしか
R32 R33 インプ ランサー GTO ファニーカーの6台だった
と思う レガシイとセリカはウェットは勝てたかと
かなりきついがNSX MR2 スープラ 01 RX7 コスモはウェットまでは
どうにかなるかと
FTO エクリプはどのコースも無理だったと思う
455:NAME OVER
05/07/19 11:46:20
1500円シリーズのゼロヨンってこのシリーズになんも関係無いよね?
456:NAME OVER
05/07/19 16:33:47
無いよ
457:NAME OVER
05/07/20 03:56:36
RRZの落としアイテムリストつくるのたるくなってきた。
だれかやらね?
458:NAME OVER
05/07/20 06:13:31
攻略ページに既にあるような気がするんだが
459:NAME OVER
05/07/20 10:32:16
攻略本には書いてあるし
460:NAME OVER
05/07/20 10:41:29
セリカはアイスも勝てる。TSCつければチャンプにも。
ドライはMR2かRX-7使うだろうから、一番コスト安なのはこのルート。
インプは単体じゃかなり優秀だけど、登場がウェット優勝後なので余計な金が掛かる。
461:NAME OVER
05/07/20 13:45:11
TSC×
TCS○
トラクションコントロールシステムの略だよ
462:NAME OVER
05/07/20 15:13:35
>>458
攻略ページのアイテムリストは完全じゃないよ
禁断の御札とか載ってないし
463:NAME OVER
05/07/21 07:38:42
ただでさえ住人少ない上に、持ってる人どれくらいいるか分からんが
一回、ゼロヨンチャンプ2でタイムアタックしない?
めんどくさいこと抜きの、ドライ400のフルチューンGTR
(確か2ではNSXと互角以上の性能)で。
2の最速タイムがどれくらいか知りたい。
464:NAME OVER
05/07/21 08:11:57
持ってない…
465:NAME OVER
05/07/21 09:35:12
Ⅱだと更に過疎ると思う。タイムアタックやるならやはりRRかRRZではないかと。
466:NAME OVER
05/07/21 10:47:22
いや、今回の趣旨は普段のタイムアタックをすることではなくて
2のタイムアタックをすることその物で…
RRとかRRZはある程度限界値とか情報が出揃ってる感がある。
別にDJでも1でもいいんだけど、DJはロード長いし
1は作品自体が古いし255キロ制限もあるから。
467:NAME OVER
05/07/21 11:11:47
だったら一例として自分のタイムを公表するとかしないと話進まんのでは?
俺はハードもソフトもないけどorz
468:NAME OVER
05/07/21 14:37:49
タイム公表すると適当に発表できる恐れがあるから、一発目は
しない方が面白いんじゃない?
とりあえずストーリーモードでアイテム全部揃えた時は
6秒台出ちゃうぐらい早いね<GTR
469:NAME OVER
05/07/21 16:02:42
そのGTR改もRRになると7.8くらいになっちまって…
470:NAME OVER
05/07/21 21:36:48
メディアリングって実は馬鹿?400㍍を同じ車で走ってシリーズでこんなにタイムが違うなんて…
471:NAME OVER
05/07/21 21:45:23
クルマは同じでもチューンパーツが同じとは限りません
472:NAME OVER
05/07/21 22:22:09
>>471
車が同じってのはもちろん全てが同じ条件って事ね。
473:NAME OVER
05/07/22 09:39:22
2とRRではチューンが全然違うしなー。
2の方が速かったとしてもなんらおかしくない
474:NAME OVER
05/07/23 05:41:00
まあ少なくともスーパーEFI(量産型まゆみチューン)を付けて
自信満々なチャンプのタイムが前作、前々作より遅いのはいただけない
475:NAME OVER
05/07/25 00:12:29
RRの警備員のおすすめパーティー教えて
476:NAME OVER
05/07/25 00:14:21
>>475
俺
おまえ
大五郎
477:NAME OVER
05/07/25 10:54:17
RRとRRZしかやったことないんだけど、Ⅰ、Ⅱのチャンプのタイムってどれぐらいなんだ?
478:NAME OVER
05/07/25 12:21:13
1→11.00前後
後のシリーズに当てはめるとテラ遅スw
まあ最高255km/hだから仕方ないのだが。ちなみにランキング6~15位ぐらいに
チャンプ(キング)より速い超強いのがいる。四天王顔負けで結構面白い。
2→ アイス 12.2前後 ウェット10.0前後 ドライ8.0前後
パーツの変更が出来ないので2.3台必要。RR-Zより苦戦を強いられる
RR以降のチャンプはかろうじて、ドライには勝ってるが…。
アイスとウェットはRR-Zのプレイヤー側と結構ガチで勝負できるな
おまけ
DJ ドライ 7.1~7.3
TCS付けないと結構激戦になる。中堅車+TCSか、TCSなしの
上位車で挑むと面白いか。