あぼーん
あぼーん
263:NAME OVER
05/04/20 01:37:54
sex
264:NAME OVER
05/04/20 05:04:37
地上波でもうやらないってマジ?
265:NAME OVER
05/04/20 05:56:13 DZBXhJZW
【芸能】「よゐこ」の有野晋哉結婚…相手は20代後半の元タレント
スレリンク(mnewsplus板)
266:NAME OVER
05/04/20 08:59:36
エクスチェンジャーって個人だぞ。
サークルってなんだよ>>261w
267:NAME OVER
05/04/20 09:08:03
>>266
あまり知らない者がそうやって、よく1人だと思い込んでいるようだが
あれは何人かが集まった集団なのは、その後の話ですでに公表されている
井原軍団の中核
268:NAME OVER
05/04/20 10:37:43
>266
豚に餌をやるな。
269:NAME OVER
05/04/20 11:05:29
有野結婚おめ
270:NAME OVER
05/04/20 11:36:58 d00XMKHs
有野結婚オメ。
ところで井原って誰?
271:NAME OVER
05/04/20 11:45:33
下着泥棒
272:NAME OVER
05/04/20 12:07:50
>>270
>>9
273:NAME OVER
05/04/20 12:24:53
地上波もうなしか。
絶対に地上波でも視聴率取れると思うんだけどなあ
274:NAME OVER
05/04/20 12:55:21
はねるとか水10よりは面白そうだけど年齢層が偏っちゃうから無理だろうな
275:あぼーん
あぼーん
あぼーん
276:NAME OVER
05/04/20 13:22:26
>>274
深夜1時くらいでも結構いけそうな気がする。
277:NAME OVER
05/04/20 13:34:47
>>276
禿堂。
278:NAME OVER
05/04/20 13:40:53
>273
うーん、視聴率は取れるかも知れないが
この番組の目的はある意味
CSフジ721&739の契約者数を増やすことにあるからね。
279:あぼーん
あぼーん
あぼーん
280:あぼーん
あぼーん
あぼーん
281:NAME OVER
05/04/20 15:58:02
スペルミスの突っ込みは無し?
282:NAME OVER
05/04/20 18:01:25
例のアホ関連のレスは軒並み透明あぼ~んされてるけど、
唯一見えた>>266にマジレスすると、ハイスコアラーのEXCHANGER氏は複数いるよ。
雑誌で記事を書いたりとか対外的な部分をやってたのは1人(某K氏)だけど、スコアは複数人の功績。
たとえば、ゼビウスのEXCHANGER氏とアウトランのEXCHANGER氏は別人だったりする。
もっとも、このスレで暴れてる例のアホとは何の接点もないけどなw
283:NAME OVER
05/04/20 18:06:40
ヤツと接点があるのはEXCAHNGER
スコアラーはEXCHANGER
284:あぼーん
あぼーん
あぼーん
285:NAME OVER
05/04/20 18:08:20
マネーアイドルと違うん
286:NAME OVER
05/04/20 18:13:07
このスレ住民は例のアレをほとんど相手にしてなくてかなり民度が高いと思った。
ゲームセンターCXを見てる上で荒らそうとしてるんだったら早々にやめれ。
287:NAME OVER
05/04/20 18:13:56
>>282追記
過去ログに詳しい話があった。↓ここの305に御本人が書いてる。
URLリンク(ton.2ch.net)
「元々、成K高校の同級生4人で作った人格がEXCHANGERでした。」との事。
>>283
ハゲワロス
288:NAME OVER
05/04/20 18:15:55
このスレでやらなくてもいいだろが・・・。
何を考えてるのか知らんが消えてくれ。
289:NAME OVER
05/04/20 18:51:58
>>288
荒らしに反応するやつも荒らし。
オレモナー
290:NAME OVER
05/04/20 18:52:46
つーか、NGワードに反応しない煽りは、タチが悪いな。
俺にとって、いちばん消えてほしいのは>>288だ。
291:NAME OVER
05/04/20 19:00:34
おめーら余計な話題しすぎですよ。
削除依頼が大量に出てます。変な連続コピペ。
相手をすると削除してもらえません。
徹底無視をお願いいたします。
292:NAME OVER
05/04/20 20:22:55
有野がイイ味出してる。
彼で良かったとつくづく思う。
293:NAME OVER
05/04/20 21:17:58
有野さんスタッフにはもっと優しく接してあげてください印象悪くなりますよ
294:NAME OVER
05/04/20 21:47:11
えースタッフと仲良さそうじゃん
最近笹野ともラブラブだし
295:NAME OVER
05/04/20 21:50:45
東島笹野が地上波に出てきたら応援する
296:NAME OVER
05/04/20 23:18:38
>>294
笹野とラブラブだったのか!?
297:NAME OVER
05/04/20 23:49:30
有野結婚オメ
298:NAME OVER
05/04/21 00:16:20
西遊記のゲームは開発者の遊びで卑猥な言葉がデータに入ってるらしいね。
エンディングは必見ですってそれのことでつか?
299:NAME OVER
05/04/21 00:24:45
卑屈な言葉はゲーム上関係ないとこに入ってるみたいな事を聞いたから
ファミコンでやる限りでは でてこないらしいよ。
300:NAME OVER
05/04/21 00:57:20
そうでつか。教えてくれてありがとう。
301:NAME OVER
05/04/21 02:46:59
久々に楽しかった。全体通して有野もテンション高かったし。
だいじょうぶだー連呼にはワラタ。
プチコーナーはめちゃワラタ。
302:NAME OVER
05/04/21 03:04:39
毎週やってると有野のテンションがもたんね、そうじゃなくてもやったことないゲームを仕事でやり続けろ
なんて無茶な事を何時間もやってるわけだし、たまにやるくらいならテンション保てるかもね。
303:NAME OVER
05/04/21 03:09:43
今度の放送で結婚連絡するかな
304:NAME OVER
05/04/21 04:08:30
将来、自分の子供と一緒にゲームすんだろうな。
有野オメ
305:NAME OVER
05/04/21 04:37:54
>>298
エンディングが必見ってのは大嘘
306:NAME OVER
05/04/21 07:41:33
有野はめちゃいけの他にCXも当たって順風満帆だな。
良い方向へ行ったもんだ
307:NAME OVER
05/04/21 08:27:02
「えりかとさとるの夢冒険」は、ゲーム上で、当時の開発現場の愚痴暴露がみれちゃうからなぁ。
308:井原幸太 ◆f9MqJhdxlg
05/04/21 09:55:48
久しぶりに覗いてみたら、また、なんだ?この状態は??
訳の分からない、内情もろくに知らない者が自分の無知を
指摘されたからといって荒らしまくりやがって・・
あいつらのことを知らなかったのなら、それはそれで
素直に認めれば良いだけのことだろうが、無知は恥ずかしいことではない、だがな
それを指摘されたからといって暴れまくる、その行為は非常に恥ずかしいことだぞ
恥を知れ!
309:NAME OVER
05/04/21 10:12:59
>>298
確かに必見なエンディングかも・・・ゲーム自体が必見なクソですが
310:NAME OVER
05/04/21 10:13:43
>>307
詳細きぼん。それしらない・・・
311:NAME OVER
05/04/21 10:15:15
>>308
井原大先生のスーパーテクにかなう者はいませんね!
先生の腕が凄すぎるんですよ!
井原学校が全世界を支配する日も近いですね!
312:井原幸太 ◆f9MqJhdxlg
05/04/21 10:15:50
分かったよ!仕方ない
このままでは、さらに荒れが進行する事態も視野に入れ
この際うやむやにせずハッキリ答えておく
そうだよ、その通り彼らは、かなり初期の段階から私の元に定期的に訪れていた
当時まだ学生でね、1979年頃だったのかなあ?まずインベーダーの井原撃ち(自分ではそう呼んでいないのだが・・)
の詳細なプレイの組み立て方を熱心にノートに取っていたのを今でも覚えている
次第にその名義でのスコアネームが至る所で見られるようになったものだから
あれ?と思って電話して確かめたら
「ああ、あれは、また別の奴なんすよ、この前行った時、一緒にいた奴
いたじゃないですか、あいつも同じ名前でやってるんすよ
井原さんにだけは言いますけど、ここだけの話で内緒にしておいて下さいね」
とかいうのを聞いたのが、80年代初頭だったのかな?
まだ、その時は2人でやってた頃だったのだが、それが3人4人となっていったんだと思うが
オレもあまり詳しいことは実は知らない、顔を見れば「ああ、あの子だな」
と覚えてる場合もあるだろうが、あのサークルは、あれはあれで単独進行していた為
私が管理していたサークルでも何でもないので、あまり私のほうに聞かれても困る
ただプレイに関して非常にひたむきな姿勢を持っていたのだけは確かで
私の元に訪れた中で、あの子達が実力的にも一番優れていたように見えた
これ以上は、あの子達のプライバシーにも関わることなので言わない
誰がどのゲームでどれくらいの記録を出したのか答えろ、とか
そいつらの個人名を教えろ、などといったタグイの
見苦しいゲスな問いかけは慎むように願いたい。
313:NAME OVER
05/04/21 10:21:50
>>312
井原学校の栄光が偲ばれる名エピソードですね。
その当時ゲーマーじゃなかった自分の身を悔やむばかりです!
先生!今からでも入学できないでしょうか?
輝けるゲーマー時代を再現しようではありませんか!
314:NAME OVER
05/04/21 10:30:52
ゲーム番組としては絶対に新しい方向だよね。
地上波なしだもんなあぁ。ケーブルもきてないし。
これは嘆願書だすのも手ですか?
315:NAME OVER
05/04/21 10:38:43
そうだな。嘆願書でも出したい気分だよ。
こないだ深夜に地上波でやってんの見てた時
小学校時代をおもいだすたよ。
友達の後ろで見てた感じ。
いい番組だ。パクリでもいいからこういうの地上波で
やってほしい。伊集院あたりがゲームウェーブ復活的に
これパクリでやってくんないかなー。
もちろんこの番組そのものが地上波で見れんのが一番なんだけど
いままでのカキコ見てると無理っぽいしなー。
316:NAME OVER
05/04/21 11:24:38
>>310
結構有名なんだけどね。詳しくはここね。
動画みたけど、マジだったよ。
URLリンク(ww5.tiki.ne.jp)
317:NAME OVER
05/04/21 13:04:48
>>312
おお!いいバカ来てるな!
エクスチェンジャーも知らねーバカ光臨かw
ちなみに=交換者→井原攻略を交換し合う仲間という意味合いのサークル名
ということをマジレスしておくが、当分死んどけバカ。
318:NAME OVER
05/04/21 14:23:26
>>316
さんきゅ。これもまた凄いね・・・怨念全開だ。
319:NAME OVER
05/04/21 17:01:07
有野オメ
320:NAME OVER
05/04/21 17:24:20
誰だよ井原って 井原スレでも立ててやれよカス
321:NAME OVER
05/04/21 17:51:30
イハラも知らない奴はれレゲー板に来んなよ
家ゲ板でリア厨どもと馴れ合ってろ
322:NAME OVER
05/04/21 20:56:12
>>320
V6のメンバー
323:NAME OVER
05/04/21 21:13:18
>>320
>>9
テンプレくらい嫁
324:あぼーん
あぼーん
あぼーん
325:あぼーん
あぼーん
あぼーん
326:あぼーん
あぼーん
あぼーん
327:NAME OVER
05/04/22 01:39:58
もしかして隠しデータ入れてるゲーム特集かもな
だとしたらフジの企画の人マジ尊敬する
有野のプチコーナーと有野の企画みたいに偽装してるのか
328:NAME OVER
05/04/22 01:46:26
有野の嫁もゲーム好きみたいだね。
家に電話するシーンとか出てくるかもなー。
「オレオレー。今日遅くなるわー。・・・ゲームやらなアカンねん。・・・ゲームセンターCX。
ところで、スーパーモンキー大冒険ってやったことあったっけ?」
329:NAME OVER
05/04/22 01:50:49
>>328
同世代だしな(これが3つぐらい違うだけで触れてきたゲームが相当変わる)
・・・・・まあ女性でファミコンやってる確率低いが
330:NAME OVER
05/04/22 01:58:33
おまいらねえちゃんいもうといないのか
ふつうにやってただろ
331:NAME OVER
05/04/22 02:01:23
姉いるがやってるゲームで被ったのFFとドラクエ位のもんだぞ
332:NAME OVER
05/04/22 02:19:29
>>324-326
おお!いいバカ来てるな!
バカ光臨かw
マジレスしておくが、当分死んどけバカ。
333:NAME OVER
05/04/22 02:29:10
オレ姉ちゃんと夜一緒にぷよぷよやった、ぷよぷよしてた
334:NAME OVER
05/04/22 03:13:48
俺がやってるゲームを後ろでちょこんと座って見ている妹。
会話をとばすと物凄い怒る妹。2pゲームを一緒にやってる妹
そんな妹が最近パソコンを触りだしました。もうだめかなとおもっています。
335:tsk
05/04/22 06:49:37 Q/mJ1B1Y
ところで関東の方、お台場教えてくれないか。6月と8月行こうと思うんだが・・・場所が解らない。
336:NAME OVER
05/04/22 08:57:15
>>334
なんか可愛い妹だな。うらやましいぜ。
337:NAME OVER
05/04/22 09:05:25
>>335
山手線を新橋駅で降り、ゆりかもめで台場駅までどうぞ。
車は分からない。
Λ_Λ
(,,゚д゚) シンバシ!
338:NAME OVER
05/04/22 09:09:33
>>336
脳内
339:NAME OVER
05/04/22 09:13:54
有野は結婚もできて順風満帆だな。
いい仕事するやつは幸運も巡ってくんだな。
340:あぼーん
あぼーん
あぼーん
341:あぼーん
あぼーん
あぼーん
342:あぼーん
あぼーん
あぼーん
343:あぼーん
あぼーん
あぼーん
344:NAME OVER
05/04/22 11:31:29
>>340-341
345:NAME OVER
05/04/22 11:44:49
吐き捨てるような「バカな殿やで」にワロタ
346:あぼーん
あぼーん
あぼーん
347:NAME OVER
05/04/23 00:04:11
ラッコの上に乗れるんだよ
348:NAME OVER
05/04/23 00:27:38
ENDの画面のリアルグラフィック笑った
349:NAME OVER
05/04/23 00:36:48
>>338
かなり板違いなんでもうレスしませんが実在します
夕方か夜にローマ字の名前でネットマーブルで大富豪ばっかりやってるんで
それらしいのがいたら有野について語ってやってください
350:NAME OVER
05/04/23 01:15:45
ネットブルマって読んだ
351:NAME OVER
05/04/23 02:53:12
いやん
352:NAME OVER
05/04/23 03:28:31
秋葉原のゲーセンでゼビウス一機頼んで断られたのがおもろかった
353:NAME OVER
05/04/23 08:49:19
10秒ならよかったのかも
354:井原幸太 ◆f9MqJhdxlg
05/04/23 10:10:40
>>352
それは、おもしろかったんじゃなく、ハタから見れば
ただ非常識さを晒しただけだったようにしか映らなかったぞ
ゴルフ中継で、解説者とコメンテーターがプレイ中にも関わらず
ズカズカとグリーンに踏み込んでいって、「1球打たせろ」と言ってるようなもの
バカ丸出しだろ、この番組やってる奴ら
355:NAME OVER
05/04/23 10:12:13
>>354
そりゃそうだ。
356:NAME OVER
05/04/23 10:45:44
井原さんシューティング得意なんっすか
357:NAME OVER
05/04/23 10:56:28
「無限1UPが始まったらなぜ話をする余裕がなくなるのか?
無論知ってるよな。答えてみろや丼豚」
358:井原幸太 ◆f9MqJhdxlg
05/04/23 11:26:18
>>356
軽く、さばける程度とだけ言っておこうか
あまり言うと、また、しつこい連中が根掘り葉掘りくるからな
ありもしない憶測を並べて、どうせ俺がまたシューティングも
ろくにできないとする方向に勝手に話を曲げて行く危険もあるので
この場では、ひとまず多くは言わないでおく
>>357
それはズバリ、店員に電源を切られる恐れが出てくるからだろ
あの状態をあの時特有の音から察知されないようにするために
足などでスピーカーの穴等を塞ごうとするから
プレイに専念できる余裕がなくなるわけ
359:NAME OVER
05/04/23 11:59:37
スレリンク(retro板:356-358番)
スレリンク(retro板:222-227番)
場所と店名が答えられず適当にごまかそうとする丼
360:NAME OVER
05/04/23 12:17:44
>>352
俺もそれが好き
361:NAME OVER
05/04/23 20:28:03
有野の嫁もゲーマーみたいだね。番組的には安心か
362:NAME OVER
05/04/23 20:59:59
掛布君のジャンプ天国やって
363:NAME OVER
05/04/23 23:13:20
次は27日だよね。
364:NAME OVER
05/04/23 23:52:15
>>361
ゲーマーったって、どこにでもいるクズみたいなもんだろどうせ
そういうのは、ただゲームやってるだけの人ってだけで
別にゲーマーではないぞ、ただやるだけと一緒にするな
365:NAME OVER
05/04/23 23:59:55
ただゲームやるだけだったら、どこの誰でも務まるからな
でも、ある程度のハードルを越えたり、優れた結果が出せるという
いわゆるゲーマーってのは、誰でもってわけには行かない
判断力や動体視力などが一定水準より上回っていないと
身体能力的にも務まらないような気はする
366:NAME OVER
05/04/24 00:08:28
>>364-365
本物が登場したからって泣くなよキチガイ。
邪魔だからにどとスレに出てくるな。
367:NAME OVER
05/04/24 02:30:27
ネットで位好き放題いわせてやってあげてくれ・・リアルでは虐げられてるんだろうからさ
368:NAME OVER
05/04/24 03:47:42
嫌。
369:NAME OVER
05/04/24 04:29:02
3代目ADはどうも生理的に受け付けないわ。
イケメン笹野くんLOVE☆
370:NAME OVER
05/04/24 07:34:49
はは
371:NAME OVER
05/04/24 09:55:49
ふふ
372:NAME OVER
05/04/24 10:13:07
3人のADで誰に一番抱かれたい?
373:NAME OVER
05/04/24 10:27:16
菅ちゃん
374:NAME OVER
05/04/24 12:08:20
>>372
東島のアニキ
375:tsk
05/04/24 13:00:54 FA0dj2Wv
337の方有難う御座います。
376:NAME OVER
05/04/24 16:16:31
うらのかわは化けるぞ
377:NAME OVER
05/04/25 11:04:16 CJ10jb3h
魔界村ステージ3のドラゴンて槍じゃ倒せないの?
8発以上当てても死なないんだけど、何か条件とかあるの?
378:NAME OVER
05/04/25 11:25:25 LtmTdTwv
>>377
槍でOK.。ナイフよりも槍の方が滞空時間が長くて強いと思うし。
このゲーム、槍→十字架でOK あとの武器は糞過ぎ
379:NAME OVER
05/04/25 12:03:52
>>378
サンクス!
しかし、おかしいな。。。なんで倒せないんだろう。。。。
380:NAME OVER
05/04/25 14:31:33
頭に当たってないんじゃ寝
381:NAME OVER
05/04/25 15:28:40
いや。。。当たっているはずなんだけど何か効いていないみたい。。。
まぁスレ違いスマソ。。。
382:NAME OVER
05/04/25 19:34:52
大根でも投げてんじゃねーの
383:NAME OVER
05/04/25 21:30:10
もう寝る!
__ ___
∨
_∧∧__
|(,,゚Д゚).|
|\⌒~\
U、 |⌒⌒|
~U ̄U
384:井原幸太擁護派
05/04/26 03:10:25
下手糞達よ
井原さんの凄腕プレイを見て自分の愚かさを猛省しろ
URLリンク(www.google.co.jp)
385:NAME OVER
05/04/26 09:57:09
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
ホントの「ときめきメモリアル」
from ki <2005年04月25日(月) 20時58分> 削除 [ntchba129066.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] [レスを書く]
PSですよね?むずかしいんですか?教えてください。
1. RE:ホントの「ときめきメモリアル」
from 好雄 <2005年04月25日(月) 21時37分> 削除 [61.142.111.131]
(´・ω・`)知らんがな
2. RE:ホントの「ときめきメモリアル」
from syou <2005年04月25日(月) 23時55分> 削除 [210-194-82-42.rev.home.ne.jp]
あだなをこなみまんにすれば楽勝使わなくても要領さえよければそんなに難しくないと思いますよ。
はじめっからヒロインを狙うのは難しいかもしれませんが・・・
3. RE:ホントの「ときめきメモリアル」
from まんまる <2005年04月26日(火) 01時12分> 削除 [c202-180-177-251.mni.ne.jp]
これって有野さん婚約記念作品って意味かな!?でもゲームセンターCXで恋愛シュミレーションに
挑戦するのって2回目なんですよね。第1シリーズのコーエーの回でPS2版「アンジェリーク」に挑戦
して玉砕してますしね!あとこのときメモがPS版なのか、PCエンジン版なのかも興味あります。有
野さんはどのキャラが好みだろう、虹野あたりかなぁ…。
ワラタ
386:NAME OVER
05/04/26 13:09:08
きしょい会話♪
387:井原幸太否定派
05/04/26 13:21:05
>>384
くっ…。ものすごい偉業だ…。
しかしチャエッチ達成はしてないだろう!
388:NAME OVER
05/04/26 22:26:10
>>385
レゲーなのでPCE版でしょう。
また、有野の「挑戦」である以上、
「藤崎詩織」ED以外は認めません。
389:NAME OVER
05/04/26 23:02:28
この番組次いつやるの?
390:NAME OVER
05/04/27 08:27:07
今日∩(゚∀゚∩)age
391:NAME OVER
05/04/27 08:58:29
何時?
392:NAME OVER
05/04/27 09:25:38
午後10時から。
ちょうどトリビアが終わった頃に見られるのは都合がいい。
以前は夜中の1時だったから、次の日の仕事に差し支えが出てたんだよねぇ。
393:NAME OVER
05/04/27 09:54:14
>>388
全員ラブラブ状態にて藤崎詩織ENDというA級難易度に挑戦してほしい。
これやると爆弾処理班になるんだよな・・・
394:NAME OVER
05/04/27 09:55:04
水10じゃないの?
395:NAME OVER
05/04/27 10:49:49
あれじゃん?男キャラから告られるやつ
誰だったっけ、、、?PCE版はなかったんだっけ、、?
396:NAME OVER
05/04/27 10:50:43
はぁ?今日の10時は水10だろ?有野が出てくるなんてどこにもでてねえじゃねえか!!!!
てめえらの脳内で始まるのかそれは!!!!????
397:NAME OVER
05/04/27 11:24:45
なんてなsage
398:NAME OVER
05/04/27 13:07:12
脳内で始める奴が1人いるけどな
399:NAME OVER
05/04/27 18:42:41
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険の続きが見たい!
あんなクソゲークリアできんのかよw
400:NAME OVER
05/04/27 19:20:19
セレクトボタンで楽勝
401:NAME OVER
05/04/27 21:52:09
>>400
あれ無理じゃね?途中から体力がすげー減る。バショウセンがないと。
402:NAME OVER
05/04/27 21:59:52
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険のROM解析が見たい!
403:NAME OVER
05/04/27 23:11:12 G+Um8Smj
377
ドラゴンには、槍は無効だったような気がする。
404:NAME OVER
05/04/27 23:15:13
>>377
なにー!!やっぱりそうか!
どおりで30発程度当てても死なないわけだ・・・。
405:NAME OVER
05/04/27 23:15:20
放送後なのに盛り上がらないね
406:377
05/04/27 23:16:01
あ、まちがえた。
アンカーは>>377じゃなくて>>404ね。
407:NAME OVER
05/04/27 23:17:37
>405
レスが分散してるんじゃないか?
CXスレはあちこちの板にあるから。
408:NAME OVER
05/04/27 23:31:16 ngKDScK4
URLリンク(m-nyumon.hp.infoseek.co.jp)
AC版では槍でも倒せて、FC版では槍が効かなくなったみたいね
409:NAME OVER
05/04/27 23:47:17
>>405
もう有野でプレイすることに限界がきてるんだよ
410:NAME OVER
05/04/28 00:03:53
豚腹にやらせろとでも言いたいのか?
411:NAME OVER
05/04/28 00:46:45
嫁にバンゲリングベイやらせろ
有野はIIコンのマイク担当
412:NAME OVER
05/04/28 02:05:26
ケロケロパックンとかすげー懐かしかった
国盗ゲームもやって欲しかったな
413:NAME OVER
05/04/28 11:37:43
ジャレコの超名作忍者君?みたいなタイトルのやつ
やって欲しい。
つーか見れねえけど。もう一回地上派手な。
414:NAME OVER
05/04/29 03:11:49
あまりにも題材(ファミトレ)が
マニアック過ぎたから盛り上がりにかけるんじゃ・・・。
あ~あったあった懐かしいって感じじゃないもんな。
スーパーモンキーの続きはおもろかったけどね。
詳しい主婦ワロスw
415:NAME OVER
05/04/29 07:34:57
ああいうチープなメダルゲームは今でも現役で遊べるな
416:NAME OVER
05/04/29 13:02:32
いやファミトレ面白かったぞ。
プレーしてる姿からして面白かった。
417:NAME OVER
05/04/29 16:53:40
次回ときメモか…どういう挑戦になるのかわからんな…
・結婚直後に長時間ロケさせるのも可哀相
→アンジェリーク的な「とにかく終わりまでやってみる」&時間調整に「あの人に会いたい」
・横スクロールアクション一辺倒だった挑戦ゲームを多様化させてるだけ
→「しかし、この選択が有野を窮地に陥れる」「なんでこの変な髪型の女来るねん!」
どっちかしか思いつかない
418:NAME OVER
05/04/29 16:55:01
帰宅部有野の選択は!
419:NAME OVER
05/04/29 20:52:52
浦川がイマイチ好きになれない。
だけど第2シリーズで気に入らなかった笹野が
今は好きになった事を考えると第4シリーズに突入する頃には好きになっているんだろうか。
420:NAME OVER
05/04/29 21:27:03 x36T8VMF
とりあえず末永く続いて欲しい番組だ
421:NAME OVER
05/04/30 02:06:25
豚似の嫁さんとか濃いキャラだしてほしいな
たけし城はつまらん。
422:NAME OVER
05/04/30 03:01:41
たまゲーのはがきってスタッフ手作り?
応募してないとか言ってたけど…
423:NAME OVER
05/04/30 08:01:47
応募してないけど
送られてくるんでないの?
424:NAME OVER
05/04/30 11:58:05
つくりに決まってるだろが・・・
425:NAME OVER
05/04/30 12:45:12
ファミトレって1回しかやったことないけどあんま面白くなかった
響くから静かにやってとか言われるし
426:NAME OVER
05/04/30 14:23:49
着地時では、つま先から落ちて、コンマ秒間を置いて踵を落とすのがコツだよ。
ダンレボでも有効。
でも坂道ではどうしても「デデデ…」ってなるよな。
その振動でファミコン固まって。
427:NAME OVER
05/04/30 16:45:39
>>422
ちゃんと見たの?メールで来たのをスタッフが
わざわざ葉書風にして渡してるって言ってたじゃん
428:NAME OVER
05/04/30 21:19:24
何でも信じる427ちゃんってカワイイ
429:NAME OVER
05/04/30 21:53:03
人を信じる気持ち。
430:NAME OVER
05/04/30 22:25:48
結婚おめでとうにちなんで
ラムのウエディングベルをクリアするとかな
431:NAME OVER
05/04/30 23:55:28
ゲームで親交を深めたんだろ?
だったら嫁にも参加してほしい
432:NAME OVER
05/05/01 02:56:21
>>427
それはもしもし大作戦の方だろ。
たまげーに関しては不明だが。
433:NAME OVER
05/05/01 02:59:57 U223L1SM
相変わらずアクセスランキング1位キープだな・・・
いい感じだ。
434:NAME OVER
05/05/01 04:00:46
合宿でのスーマリ3の画面が入れ替わるたびにステージは同じなのに
右下にあるクリア時に取るマークが毎回違うのに驚いた、何回やりなおしたんだろう
435:NAME OVER
05/05/01 10:27:51
ときめも一番難しいのは全員出して全員ときめき状態で
伊集院クリアだろ
436:NAME OVER
05/05/01 12:09:38
有野には誇れるものがある
この番組だ
437:NAME OVER
05/05/01 13:06:09
他のめちゃいけメンバーには
たけしの挑戦状はクリアできまいて。
438:NAME OVER
05/05/01 14:20:14
F1超えだもんね
439:NAME OVER
05/05/01 14:56:20
岡村>矢部>ハマ口>有野>極楽の二人>武田>あとのブス女ども
めちゃイケメンバーの優劣はまぁ実際こんなもん
440:NAME OVER
05/05/01 16:23:47
第1回アトランチスを友達から見して貰ったけどオモシロスw
これ以前マリオ2やってたみたいな映像あったんけど
CXになる前になんか前作品として放送あったの?
ADも第1回からいきなり交代宣言されてわけわかめ。
441:NAME OVER
05/05/01 16:36:34
ヒント:フジ721
442:NAME OVER
05/05/01 16:51:16
あ、HPに第1シリーズってのがありました…
でもアトランティスは第3シリーズって書いてますけど
第2はいったいどこに…
443:NAME OVER
05/05/01 17:09:47
>>442
うるせーな アホは黙ってろよ
444:NAME OVER
05/05/01 17:30:52
↑すぐキレるところは
ゆとり教育やな
445:NAME OVER
05/05/01 17:32:28
>>444
スカパー板のまんまコピペしてんじゃねーよww
272 名前: てってーてき名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/01(日) 17:19:30 ID:???
>>271
お前がなw
スカパーで今やってますよ
273 名前: てってーてき名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/01(日) 17:21:25 ID:???
↑すぐキレるところは
ゆとり教育やな
446:NAME OVER
05/05/01 18:16:24
>>445
「すぐキレるところはゆとり教育やな」
これ「ゲームセンターCX」の中で有野が言ってた言葉だって知らないのね プ
447:NAME OVER
05/05/01 18:22:19
論点がずれてるな
448:NAME OVER
05/05/01 18:37:41
そろそろメガドライブのゲームに朝鮮して欲しいな。
449:NAME OVER
05/05/01 18:45:01
>448
素直にソダンとか播磨灘って書け
450:NAME OVER
05/05/01 18:52:57
>>448
メガドラよりファミコンのほうがメジャーだし視聴率のためにも
しばらくはファミコンかスーファミ続くだろ
451:NAME OVER
05/05/01 19:01:09
どんなハードでもいいから、地上波でもオンエアしてよ。
452:NAME OVER
05/05/01 19:04:42
有野ってメジャーな番組ではけっこう静かだけど
マイナーな自分の番組だとけっこうきつい事言うときあるね。
伊集院光みたいだ
453:NAME OVER
05/05/01 19:06:17
アドバンスド大戦略やってほしいけど
有野かADが氏ぬだろうな
454:NAME OVER
05/05/01 19:12:19
メガドライブよりマーク3がイイナ!
455:NAME OVER
05/05/01 19:15:02
ぴゅう太の方向で
456:NAME OVER
05/05/01 21:32:51
FCがいい。裾野は最も広いはず。
有野がこんなに輝いて見えるのは
俺にとってはこの番組だけ。
457:NAME OVER
05/05/01 21:36:24
>>447
たしかに
コピペを指摘されてよっぽど悔しかったんだろう
458:NAME OVER
05/05/01 22:59:42
どこまでジエン?
459:NAME OVER
05/05/02 03:02:08
>>456
有野はピンだとかなりいい仕事する
460:NAME OVER
05/05/02 10:29:03
有野のピンってコレ以外に知らん
有野ケコーンオメ
461:NAME OVER
05/05/02 13:18:34
有野の嫁さんどんな人?
462:NAME OVER
05/05/02 14:10:04
>>461
ガチで美人
463:NAME OVER
05/05/02 14:26:39
元タレントだし一般人よりは美人
464:NAME OVER
05/05/02 14:55:47
やはり出来る男に美人がつくんだな。
465:NAME OVER
05/05/02 15:27:59
普通に美人
466:NAME OVER
05/05/02 16:01:19
この人?
URLリンク(www.jica.go.jp)
467:NAME OVER
05/05/02 16:10:37
誰だそれ。
468:NAME OVER
05/05/02 16:12:49
もしもし大作戦の会社員は
「なんせ(RPG)の元祖ですからね」
と言ったところで滑った
469:NAME OVER
05/05/02 17:58:44
この人?
URLリンク(www.donkey.co.jp)
470:NAME OVER
05/05/02 18:25:38
いろんな所で間違われてるが、違う。
×北村裕子
○北村祐子
471:NAME OVER
05/05/02 20:29:55 y7jSOukw
>>468
全く同感。
あれを聞いて有野も「ゲーム好きそうなしゃべり方やな」(=オタクっぽいな)と
思ったんだろうな
472:NAME OVER
05/05/02 20:38:51
えーと、来月から管理者になる(予定)のものです。レゲ板に生息してますので、多分ここをまかされるのかな・・・?
んで、丼原君。
いい加減にしなさい。
同一IPによる書き込みが多すぎます。また制限しますよ?
473:NAME OVER
05/05/02 20:40:21
やっぱ毎週見たいなー・・・・
内容薄くなっても困るけど・・・・
474:NAME OVER
05/05/02 20:56:52
今回はゲームがパッとしないのを補ってあまるぐらい有野のトークがおもしろかった。
475:NAME OVER
05/05/02 21:28:41
今回のゲームは何だったの?
476:NAME OVER
05/05/02 22:20:55
ファミリートレーナーの「突撃!風雲たけし城」
477:NAME OVER
05/05/02 22:33:03
>>476
ども。
ファミトレ、昔友達が持ってたなあ。懐かしい。
478:NAME OVER
05/05/02 22:56:21
そんなアホな質問にマジ回答すんなや
479:NAME OVER
05/05/02 23:34:50
↑もっと心に余裕を持て
ゲーセン逝ってレゲーでもやってこいよ
480:NAME OVER
05/05/03 00:08:32
あの小田原の駄菓子屋逝きたいなー
国取りゲームやりたい
481:NAME OVER
05/05/03 03:37:09
ゲーム好きの嫁が助っ人として出ればいいじゃん
482:NAME OVER
05/05/03 03:56:55
有野のことをおたくっぽいとか最初思ってたそうだから
せいぜい桃鉄とかぷよぷよ程度しかやらない人じゃないの。
483:NAME OVER
05/05/03 05:28:07
有野が昔はヤリチンだった事は内緒ですか?
484:NAME OVER
05/05/03 06:25:55
電話かけるよりネットで調べれば(ry
485:NAME OVER
05/05/03 07:19:08
友達に見せたら偉く好評だった
486:NAME OVER
05/05/03 13:06:24
有野もそんなにオタクじゃないと思うが・・・
487:NAME OVER
05/05/03 15:56:45
ゲームヲタクってよりはアイドルヲタクって印象があるわけだが
488:NAME OVER
05/05/03 18:50:04
アイドルは興味ないわー
489:NAME OVER
05/05/03 19:03:58
写真集とかたくさん持ってるみたいだよ
490:NAME OVER
05/05/04 00:30:44
どうでもいいよ
みんな、お前のことなど気にしてないから
491:NAME OVER
05/05/04 15:32:41
有野!有野!有野!
492:NAME OVER
05/05/04 18:33:28
ゲーム好きの美人って最高だよな。
ゲーム好きの女は結構居るけど
イタイ子ばっかだもんな。
有野ウラヤマー
493:NAME OVER
05/05/04 19:36:27
新ADより先に笹野が呼ばれるんかいなw
浦川がミスったときに有野にドーンされて笑った
494:NAME OVER
05/05/05 11:51:23
笹野年下と思ってたら年上だった。
でもあれだけレゲー上手ければ当然か。
495:NAME OVER
05/05/05 16:50:48
唯一神東島はまた旅立ったのか
496:NAME OVER
05/05/05 18:54:57
何回見てもマリオ2のクリア直前死亡、ワイワイワールドの脱出手前死亡は笑う。
497:NAME OVER
05/05/05 22:11:24
なんかおったなー
うわぁーでかい
近い近い
こんなん無理やん
498:NAME OVER
05/05/05 22:44:13
有野の気張って笑い取ろうとしないボヤキが良いよな。
マリオ3戦車ステージ
「こっち髭のオッサン1人やで」
跳ね返った甲羅に当たって死亡
「そらそうやなぁ…」
499:NAME OVER
05/05/05 23:24:48
カトケンの8-4を5時間やってる空気ってどんなんでしょうかね。
500:NAME OVER
05/05/06 00:03:34 9luQ2DAe
最近、「ここで2足止め2時間…」みたいなアナウンスは、ちょっと水増ししてるように思う。
20分ぐらいかかったら2時間って言ってる感じ。
501:NAME OVER
05/05/06 00:17:39
あぁ、それはそうだろうなぁ。
少年漫画の人気投票数が一桁多いみたいなもので。
でも、実際日が傾いてる場合もあるから、時間経過だけは本当かも。
502:NAME OVER
05/05/06 00:38:02
そういう意味ではスーマリ3の朝焼けはリアリティがあって良かった。
503:NAME OVER
05/05/06 10:36:59
めちゃイケの有野結婚式で岡村と浜口に
「オマエは本当に結婚してええんか?もっとしっかりせえよ」
って友人としてボロクソ言われてたけど
ゲームセンターCX見る限り、有野はしっかりしてるよ!
504:NAME OVER
05/05/06 12:26:41
有野はリアルトキメキメモリアルをクリアしたわけだが
505:NAME OVER
05/05/06 15:39:54
たしかに
506:NAME OVER
05/05/06 15:51:16
有野の嫁になりたかった
507:NAME OVER
05/05/06 18:49:02
>>503
友人にしか見えないものがあるんだよ
508:NAME OVER
05/05/06 19:07:43 0ClYUaZq
ゲームセンターCXに人気が出るのは結構なんだが
その内、めちゃイケがちょっかい出してきそうで心配だな
絶対、岡村と矢部が興ざめするような事をいいそう
509:NAME OVER
05/05/06 19:47:29
お前はつまらんゲーム番組だけでもやってりゃーいいんだよ
510:NAME OVER
05/05/06 20:54:01
マジレスするとありえない
511:NAME OVER
05/05/06 21:46:18
ダウンタウン汁の裏でやってた、今田東野のゲーム番組は
マッチャンに引き合いにされてたな。
松「こいつ等、裏で、つっまらないゲーム番組やってるんですよ」
今「あれは…!情報番組ですからっ!つまるとか、つまらないとかじゃないですから!」
まぁ、あれは本人等もツマラナソウにやってたけどな。
今「これ見てる奴等、俺等なんかに興味あれへん」
東「はよ、ゲームの画面出せって?」
512:NAME OVER
05/05/06 21:53:03
>>511
あったなそんな番組…
紹介されたゲームを買うかと聞かれて
「買いません。」
「買ってください。」
だもんなぁ。
見ててなんか腹立った記憶がある。
513:NAME OVER
05/05/06 22:13:02
や、嘘言われるより良いと思ったよ。
逆に興味が無いのに、はしゃいだフリしてた子猫と一平も好きだったけど。
興味無しor愛がある がハッキリしてる番組は面白いよ。
今やってる太平は中途半端に知識があるので、パンチが弱いな。
514:NAME OVER
05/05/06 23:18:20
今田東野のファミ通ゲームカタログだろ?
あれは面白かったよ。やる気がないというより興味が無さそうだったな。
コメントとかが色々新鮮だった。ゲーム論とか語られるよりよっぽどマシ。
515:NAME OVER
05/05/06 23:33:43
まあただいまPCランドの大竹まことにはいろんな意味でかなう奴はいないよなあ。
516:NAME OVER
05/05/06 23:41:48
まことにGT
517:NAME OVER
05/05/07 01:41:14 jQLxGE0s
子猫、一平番組はスポンサーのゲームばっかでクソだった。
それは仕方ないにしてもゲームの切り口が紹介か対戦だけ。
やはりスポンサーのしがらみが無いのはいいものを生むよ。
518:NAME OVER
05/05/07 01:58:39
いっつも飛竜の拳
519:NAME OVER
05/05/07 08:30:51
大竹まことのは面白いんだけど
ゲーム番組としての面白さではない気がする
520:NAME OVER
05/05/07 09:56:00
カルチャーブレーンのことか
もうこの会社終わったな
521:NAME OVER
05/05/07 10:15:07
そういえばあの番組カルチャーブレーンのゲームが異常に多かったなあ(遠い目
522:NAME OVER
05/05/07 10:41:49
糞ゲーばかり紹介しとった、ドラッケン消化してたの覚えてる
あとラグランジュポイントでタムが死ぬところも。
523:NAME OVER
05/05/07 15:24:00
ゲーカタの後番組もあったよね。
同じ伊集院×ファミ通でも、テレ東のやつとは毛色が違って
スポンサー色控え目で良番組だったような。
ゲストも浅草キッドやピエール瀧等、アナーキー揃い。
玉袋「ドカベン格闘技編は面白いですよ!フォアマンとか南海権左とか強いですから」
伊集院「いや、フォアマンは"クリーンハイスクール"ですから」
玉袋「あぁ~、そうかあ~!」
524:NAME OVER
05/05/07 16:28:44
有野と伊集院はなんか同じにおいがする感じだ
525:NAME OVER
05/05/07 16:42:46
たけし城で最後にささのと打ち込んであるところが笑えた
526:NAME OVER
05/05/07 16:48:55
恥豚ってまだ仲間内でHALO大会やってるの?
だったらCXチームと月刊イジューインチームで対戦してほしい
527:NAME OVER
05/05/07 17:26:22
>>524
ゲームに対する庶民的な観点は似てるかもな。
528:NAME OVER
05/05/07 21:40:32
仲間内でHALO大会かよwすげー
そんなことやってるやつって
バーチャゲーマーだけかと思ってたw
529:NAME OVER
05/05/08 01:02:38
伊集院は趣味に金かけまくるからな。
有野も趣味にけっこう使ってそうだ
530:NAME OVER
05/05/08 01:14:56
伊集院は友達から注目集める為にも金かけそうだけど
有野は、1人で楽しむのが前程っぽい。
「ナンヤネン、コレ… ナンヤネン、コレ…」とかブツクサ良いながら。
イメージ。
531:NAME OVER
05/05/08 11:32:22
ナンヤネン、コレ… ナンヤネン、コレ…
532:NAME OVER
05/05/08 13:27:19
伊集院なんて自分一人だけでやるの嫌だから
同じソフトをスタッフに買い与えてるからな。
金持ちはうらやましい。
533:NAME OVER
05/05/08 14:01:36
有野さまは天空の衛星のかなたで手が届かんから
伊集院にまた12あたりでゲーム番組やって欲しいな。
スポーツ番組なんかやる位ならまたWAVEやってくれー!
534:NAME OVER
05/05/08 14:04:40
ゲームWAVEには結構思い入れあるっぽいな伊集院
535:NAME OVER
05/05/08 14:19:30
>>533
つ【Winny2】
536:NAME OVER
05/05/08 14:40:53
消えな
537:NAME OVER
05/05/08 16:46:55 1fhDNU7t
あっ、出来た!!
538:NAME OVER
05/05/08 17:44:45 MTESS9A3
3rdシーズンのラストまた合宿キボン!
今度は2泊3日で!!!!
539:NAME OVER
05/05/08 17:52:12
合宿っつーか、打ち上げ兼ねてだからなぁ
540:NAME OVER
05/05/08 17:55:12
あれ全然合宿って雰囲気じゃなかった
ただ徹夜でゲームしてただけじゃん
541:NAME OVER
05/05/08 18:06:38
5:00 イハラ寺子屋
超低確率偉業ができる子とできない子
6:00 妖怪道中キーズ
6:45 おはファミスタ
8:00 ザ!情報通
最新のUS情報◇特集・超低確率は朝に出る!?
9;00 ドンキー講座
9:20 ドンキー竜王戦
「9段井原名人×3段高橋名人」
9:30 王様のタイムアタック
時間先取り!▽大物タレントが絶景プレイ▽リリコお薦め偉業映像 ほか
12:00 笑って偉業!
13:00 ごきげん偉業
13:20 井原の部屋
14:00 井原幸太サスペンス 再
~捏造店長殺人事件~ 渡瀬恒彦 ほか
15:00 バンダイ・スモウ 「両国国技館」
15:30 家庭用総合
16:00 レディス12
今日も柴俊夫が妖怪道中記12分台狙う
542:NAME OVER
05/05/08 18:08:41
17:00 ニュース・プラス100万
偉業情報満載!エンタメ100万
19:00 プロ打球◇中止のとき~井原の16球 再
19:57 奇跡達成!アンビリバボー
世界の信じられないプレイ現象を再現VTRで紹介▽感動の達成
21:00 いはらのTVゲームタックル
揺れ動くプレイ局面を徹底検証▽門下生たちが集結!壮絶プレイバトル
21:54 偉業ステーション
きょうのUS◇タイムアタック特集 古館伊知郎
スポーツゲー 徳永有身
明日の偉業予報 ほか
23:30 真剣40代かせぎ場
駄プレイで悪いか?!
0:16 IHARA!?
○○操作法
1:20 朝まで生ドンキー
[どうする!どうなる!競技基準] 田原総一朗 井原幸太 ほか
4:20 家庭用総合 再◇(5:00)
543:NAME OVER
05/05/08 18:56:54 8tMoXVP2
ボコスカウォーズとかやってくれないかな?
まぁ、オチがみえみえなんだけど・・・
544:NAME OVER
05/05/08 19:32:29
第3シーズン「カトケン」「たけし城」と来てたから、
お笑い大御所ソフトにチャレンジで行くのかなー、と思ってたら「ときメモ」か。
「さんまの名探偵」
「笑っていいとも タモリンピック」
「所さんのせめるもまもるも」
これぐらいしか思い出せんけど。
有名人ソフトにしたらもっとあるか。
545:NAME OVER
05/05/08 20:09:13
つ田代まさしのプリンセスがいっぱい
546:NAME OVER
05/05/08 20:52:27 6DmSVi8h
正直ときメモはあまり期待できない
547:NAME OVER
05/05/08 20:53:25
津田代まさしのプリンセスがいっぱい
548:NAME OVER
05/05/08 20:53:37
結婚したばかりなのにときメモやらせるたぁ・・・・
549:NAME OVER
05/05/08 21:01:09
中山美穂のトキメキハイスクール
カケフくんのジャンプ天国
ラサール石井のチャイルズクエスト
光ゲンジのローラーパニック
550:NAME OVER
05/05/08 21:11:33
芸能人のタイアップ物という流れを考えると
次回は・・・
中山美穂のトキメキハイスクール!?
551:NAME OVER
05/05/08 21:18:22
一回でも部活サボると即退部させられるんだっけか
552:NAME OVER
05/05/09 02:25:16
この番組は出る人が出れば今後もっと盛り上がる可能性もありそうだけど
現状のあのダラダラした感じが続いてるうちは人気伸びなさそう
下手するともうすぐ打ち切りかもねー
番組内のプレイに迫力がないことと目標が低いのにも関わらず
下手なタレントがグズグズやっていて見てるとイライラする
しかももともとが難易度の低いファミコン版ばかり、萎える。
553:NAME OVER
05/05/09 02:31:29
他にゲーム番組ないから、なんでもいいと思って大上段から剣を構え
”レトロゲームを放送してやってるんだ、ゲーヲタども、さあ見ろよ”
的な甘えた姿勢が伺えるよね
554:NAME OVER
05/05/09 02:32:23
二期からスタッフの内輪番組と化してるからな
555:NAME OVER
05/05/09 02:44:19
しかしグラビア女優とか出したらブチ切れですよ?
556:NAME OVER
05/05/09 04:48:53 I3poSy1i
エンディングが見れりゃいい、そんなダラダラ感がいいんじゃねーか。
やりこみゲーマーはすっこんでろ。
557:NAME OVER
05/05/09 07:23:15
エンディングなんてバカでも見れるだろw
558:NAME OVER
05/05/09 07:30:07
見なきゃいいじゃん
としか言えね
構ってほしいのか?
559:NAME OVER
05/05/09 07:46:03
ドンドンドンドンキー
560:NAME OVER
05/05/09 07:56:04
「萎える」キタ━(゚∀゚)━!!
561:NAME OVER
05/05/09 11:03:32
>>552-553はどうせ豚の自演だろ
562:NAME OVER
05/05/09 12:01:01
マインドシーカー
563:NAME OVER
05/05/09 12:06:35
>>562
次のもしもし大作戦はこれだな
564:NAME OVER
05/05/10 00:29:19
>>563
もしもしで解決するゲームとは思えんぞw
565:NAME OVER
05/05/10 10:48:48
14 「ファミコンジャンプ」放送局
キター
566:NAME OVER
05/05/10 14:29:31
アレはストーリーを理解できるまでがオープニング
567:NAME OVER
05/05/10 16:03:42
>>552 そういうダラダラ感が狙いの番組なんだよ。それを楽しめないなら見るなと言ってみる。
568:NAME OVER
05/05/10 16:17:44
>567
>552は例の豚だよ、相手にするな
569:NAME OVER
05/05/10 19:06:35
※このスレは豚にとりつかれてるという噂があります。エサを与えないためにも
スルーが基本です。意味不明な「萎える」や無駄な偉業の達成を求める発言があれば要注意。
万一、遭遇しても、目を合わせたり構ったりしなければ無能かつ無意味な下着ドロです。
どうしても気になる方は目撃情報及び生態研究のあるコチラで。
スレリンク(tubo板)
570:NAME OVER
05/05/11 01:24:32
14:00 ゲーマー界の中心で達成をさけぶ 再
よゐこ有野 伊集院光 EXCHANGER ほか
15:56 US◇TA
571:NAME OVER
05/05/11 19:31:39 hDQSlHuk
ファミコンジャンプか…。
ジェミニのサガに勝てなくてエライ苦労した記憶があるな。
572:NAME OVER
05/05/11 22:22:28
久しぶりに現役でやってたゲームが出た。
573:NAME OVER
05/05/11 22:59:51
・・・しかし、あんなチャラいプレイで詩織ゲットできたか。
これも新婚パワーの為せる技ってか?
574:NAME OVER
05/05/11 23:38:14 E45V2gfB
というかさ、有野日記が2ちゃんねる用語だらけな件について
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
575:NAME OVER
05/05/12 00:38:30 JDVcirwH
こんなん有野課長やないっ!!
URLリンク(www.shochikugeino.co.jp)
576:NAME OVER
05/05/12 00:40:03
その無理してる感が愛くるしい
577:NAME OVER
05/05/12 00:46:12
ありのじえんはそのへんでやめておけ
578:NAME OVER
05/05/12 00:49:58
アクションより有野がまったりやれるゲームの方が面白い
579:NAME OVER
05/05/12 00:51:55
ありのじえんはそのへんでやめておけ
580:NAME OVER
05/05/12 01:32:37
>>573
俺もそう思った。
あんなに出た時点でもう無理だと思ったんだが…。
今まで、出現を3人くらいに抑えなきゃ無理だと思ってたぞ。
581:NAME OVER
05/05/12 02:02:02
>>574
どれが2ちゃんねる用語?
582:NAME OVER
05/05/12 10:40:04 bnoIOkdx
あの序盤のペースで、絶対に詩織ゲットはありえない。
どうもヤラセっぽいよなぁ…
583:NAME OVER
05/05/12 11:22:29 a1F8zyo/
>>581
キター(キタァ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚))とか、( ゚Д゚)y─┛~~とか、 (´・д・` )とか。
584:NAME OVER
05/05/12 12:00:53
(゚д゚)ハァ?
585:NAME OVER
05/05/12 14:37:22
やっぱりめちゃイケですか?
586:NAME OVER
05/05/12 15:35:18
確かに、まるでダメだったり別のキャラ来たりで「なんでやねん!」とか
ありそうなもんだけどな。
失敗した、ってことがわかりやすい画面で見られるのってあの手のゲームだと
限られそうだし、新婚記念特別企画ってことかな<ときメモ
587:NAME OVER
05/05/12 15:37:35
特別企画が一番面白いという・・・
588:NAME OVER
05/05/12 17:18:36
スレリンク(gal板)
ここでプレイ内容が検証されてます。
あのパラメーターで清川が登場しないのがおかしいとか
589:NAME OVER
05/05/12 17:49:48
>588
ネタにマジレ(略)の世界だな。
そんなもの適当に流してやれよ…
590:NAME OVER
05/05/12 18:38:31
>>589
いや、マジに検証する事がネタなんなんだよ。
だから、ネタにマジレスしてるのは君だ!
591:NAME OVER
05/05/13 01:24:16
禅問答かい
592:NAME OVER
05/05/13 01:26:12
>>583
そりゃ2ちゃん語じゃなくただの顔文字だ、バカ
593:NAME OVER
05/05/13 01:48:50
2chの1行顔文字なんて今や普通にネットで使われているものもあるだろ
594:NAME OVER
05/05/13 01:49:37
(;^ω^)俺が使われたら教えてくれ
595:NAME OVER
05/05/13 03:04:15
あー、面白かった。
やらせだろうが何だろうが、楽しく見られればいいじゃん!
イカを食いながらブツブツしゃべる有野と、絶妙のナレーションに
終始ニヤニヤしながら見てたw
結婚おめでとう。
ファミコンジャンプも頑張ってください。
596:NAME OVER
05/05/13 03:21:49
>>588
そこの2はチトワロタ。
そんなに出てたの知らなかった。
2、3はともかく、Xってなんだよ。
597:NAME OVER
05/05/13 14:00:27
シャクレ詩織ワロタwww
598:NAME OVER
05/05/13 15:46:07 /Lo7/LaM
>>596
URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
絵がへぼいのは全然許せるがツクール特有のもっさりした動作、
反応の悪さ、遅さは許し難い
599:NAME OVER
05/05/13 17:53:18
当時はなんとも思わずにプレイしてたけど
あらためて見るとキャラのしゃべり方とか
すげーウザイね~、よく平気で遊んでたと思うよ
あと、俺もシャクレ詩織ワロタ
シャクレすぎだろあれはw
600:NAME OVER
05/05/13 19:07:40
玉がうまく転がせない 知らんがなんなもん
にワロタ
601:NAME OVER
05/05/13 19:12:54 rFX3rx8n
>>598
男はうまいなぁ
602:NAME OVER
05/05/13 23:13:32
>>598
誰かが勝手に作ったやつかよ!w
つーか隠しキャラを公表するなっての。
603:NAME OVER
05/05/14 00:46:14
最初に有野を待って笹野と浦川が並んでるのがなんか笑えた
604:NAME OVER
05/05/14 07:47:51
>>598
男の書き方で女も書けよw
605:NAME OVER
05/05/14 12:58:15
ファミコンジャンプは絶対攻略本片手にやるだろうから
詰まるところはどこに行って何をしたらいいかわからない
とかいうのじゃなくてボス戦とかのアクションのところだね。
うーん、でも慣れちゃったらサクサク進みそうだなあ。
606:NAME OVER
05/05/14 13:14:01
ファミコンジャンプってたしかスーパーモンキー並に移動が糞遅いゲームだったような気がする。
挑戦では初のRPGってことになんのかな?
おもしろそうだ。
607:NAME OVER
05/05/14 13:30:46
荒地と木があるところを歩くとクソおそいけどあとはそうでもない
608:NAME OVER
05/05/14 15:22:12
最初のケンシロウの闘いが面白かった希ガス
609:NAME OVER
05/05/14 15:50:43
慣れるまでが大変なんだよなー。
最初は毒鬼警部を倒すのもひと苦労だった。
610:NAME OVER
05/05/14 19:03:48
でも笑える展開になるのは確実だな。
611:NAME OVER
05/05/14 19:58:37
突っ込みは激しいだろうね
612:NAME OVER
05/05/15 00:56:37
予想としては絶対レッドリボン軍の基地で全滅する
613:NAME OVER
05/05/15 03:18:57
ファミコンジャンプって味方が死んでも
リセット→パスワードで生き返るっけ?
614:NAME OVER
05/05/16 15:44:25 H9FijHNz
福岡では、昨日プリンス・オブ・ペルシャの回が放送されました。
何回くらい遅れてるのかな??
615:NAME OVER
05/05/16 16:01:13
ボーナステージだろぅ?
616:NAME OVER
05/05/16 16:27:53
ときめもかなり笑えた
617:NAME OVER
05/05/16 19:01:24
こっちは放送日が決まっていないからマジでこまるぜ。
昨日放送があってプリンスオブペルシャとスーパーマリオ3をやっていたよ。
スーマリ3クリア挫折ってマジかよ!
プリンスオブペルシャクリアできてスーマリ3がクリアできないって…。
無限増殖で99人したんだぜ。
アトランチスの謎や魔界村クリアできるやつがよ…。
そういや福岡ってチャレンジャーの放送やっていたっけ?
618:NAME OVER
05/05/16 19:39:29 Us1s3Gur
福岡も毎週決まった曜日に放送してるのではなく、不確定?
619:NAME OVER
05/05/16 19:43:12
スーファミorファミコンしか持ってない人いるの?
620:NAME OVER
05/05/16 19:45:33
>>598
RPGツクール2000で作ったわけじゃないのね。
621:NAME OVER
05/05/16 20:00:50
カトケンもやったのかよ。
みてみたいなあ。
622:NAME OVER
05/05/16 21:08:21
毎週??不確定??
何言ってんだ??
623:NAME OVER
05/05/16 21:48:03
だからボーナスステージの話だろ。
いい加減察してやれよ。
624:377
05/05/16 23:10:15
教えてあげれば。
>>618
CS放送だよ。たまにまとめとして民放で放送してる。
625:NAME OVER
05/05/16 23:10:48
げ、377は
他スレのが残ってたやつね。
626:NAME OVER
05/05/16 23:38:16
言わなくてもわかるって。
627:NAME OVER
05/05/17 01:30:07
{゚`)rz
これが使われたら教えてくれ
628:NAME OVER
05/05/17 01:35:59 DUPxCzjr
今日、秋葉のスーパーポテトで収録やってたぞ。
629:NAME OVER
05/05/17 01:54:09
ボーナスステージは地元じゃ放送がなかったから見たことないな。
CSのとどう違うの?
630:NAME OVER
05/05/17 02:19:56
>>629
上手くまとめられているだけ。
631:NAME OVER
05/05/17 02:40:25 +s8c57ZX
>>618
定期的にはない。
放送があるときは日曜の深夜。
632:NAME OVER
05/05/17 04:29:30
漏れも福岡の見た、CSの宣伝だったような・・・・・
寝ようと思った時にやってたので面白くて寝れなくなったよ
CSなんて入れないから地上波でやって欲しいな
633:NAME OVER
05/05/17 07:27:19
それじゃCS入ってるやつは何なんだよ。
634:NAME OVER
05/05/17 11:43:55
>>633
頭が弱い&オタクな人
635:NAME OVER
05/05/17 12:14:26
毎週見たければCS加入しろ、という宣伝番組なんだから土台無理な話。
ダイジェスト版であるボーナスステージを見ればよし。
636:NAME OVER
05/05/17 12:22:59
ボーナスって挑戦2ついれてるからスカスカよねー
637:NAME OVER
05/05/17 15:35:55
>>632
地上波でやったって福岡じゃ放送しない予感
638:NAME OVER
05/05/17 17:28:09
だろうね・・・・・・・・・定期的に宣伝してくれないかなw
639:NAME OVER
05/05/17 17:40:15
>>634
後もう一つ忘れてる、お金持ち
640:NAME OVER
05/05/17 20:43:22
721入れよバカ
641:NAME OVER
05/05/17 21:39:48 rUBQjmOK
2回分収録DVD、2500円までなら買うぞ。
つーかマジで出してくれ。今までのゲーム番組の中で一番いいよ。
642:NAME OVER
05/05/17 23:36:56
好きです・・・お父ちゃん
643:NAME OVER
05/05/18 08:26:45
わざわざCS入ってる友達にビデオ渡してタダで撮って貰ってる俺は罪人デツカ?
644:NAME OVER
05/05/18 08:41:44
自分で考えれば
645:NAME OVER
05/05/18 11:07:16
>>641
フジってポニーキャニオンがあるのに本で出すの好きだよな
646:NAME OVER
05/05/18 16:55:23
CSも入れん貧乏人なんか知るかバーカ。
647:NAME OVER
05/05/18 17:00:41
>>646
ゲームセンターCX程度なら入らないが、
第4学区を初回からCSでやるってんなら10口分払ってもいい
648:NAME OVER
05/05/18 17:22:37
懐かしいな。
649:NAME OVER
05/05/18 20:05:41
>>647
ゲームセンターCX程度で入るのが漢だ!
650:NAME OVER
05/05/18 20:51:05
ファミコン版ボコスカウォーズでアスキースティックを2台使ってあるコマンドを
入力すると味方の兵士が全員最初から黄色の強い兵士になるという裏技があると聞いたことが
あるのですが・・・ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?私の知人の話だと
17~8年前にその裏技が月刊少年ジャンプに紹介されていたそうです。
651:NAME OVER
05/05/18 22:38:32
月刊少年ジャンプ版アスキー裏技ウォーズで17~8年前の話を2台使ってある強い裏技を
入力すると兵士が全員ファミコン兵士から最初の黄色の味方になるというご存知スティックがあると聞いたことが
あるのですが・・・私の知人の方いらっしゃいますでしょうか?コマンドだと
そのボコスカが紹介されていたそうです。
652:NAME OVER
05/05/19 02:15:32
今日はじめて見たけど面白かった
プリンスオブペルシャってゲームやってみたくなった
653:NAME OVER
05/05/19 02:17:49 jcNvC8Zt
↑が宮城県人な件について
654:NAME OVER
05/05/19 06:58:40
月刊少年ジャンプ版アスキー裏技ウォーズで17~8年前の話を2台使ってある強い裏技を
入力すると兵士が全員ファミコン兵士から最初の黄色の味方になるというご存知スティックがあると聞いたことが
あるのですが・・・私の知人の方いらっしゃいますでしょうか?コマンドだと
そのボコスカが紹介されていたそうです。
655:NAME OVER
05/05/20 02:59:20
ときメモ編は何度見ても笑えるなw
656:NAME OVER
05/05/20 20:07:25 uUDBG5pq
ときめも編自分はちょっと物足りなかったな
有野がもっと無茶苦茶な選択+毒吐きすると思ったけど
あーゆーギャルゲーなんて有野つっこみどころ満載な気がしたけど
この番組で有野に笑いを求めちゃダメ?
657:NAME OVER
05/05/20 20:25:15
まあそろそろネタ切れっぽいからこれ目当てにCSはいるのは
考えたほうがいいかも名。
658:NAME OVER
05/05/20 21:43:39
有野の挑戦はプレステとかサターンに手出さないでファミコンだけで
やってほしいな・・・。
659:NAME OVER
05/05/21 01:20:57
ガタガタぬかせ!
660:NAME OVER
05/05/21 02:36:18 Lj1gKYbu
有野は積極的に笑いを取りに行かないところがむしろこの番組で生きてる
中高生の頃に溜まり場になってる友人宅で他人のプレイしてるゲームを
だらだらと見てた感覚を思い出す
特に俺はほぼ有野と同世代だからピンと来る
661:NAME OVER
05/05/21 04:12:49
やっぱときメモ知らない人のためにもオープニングとかキャラ登場時とかの
デモ見せないといけないんで冗長な感じだったね。
アドベンチャーとかシミュレーションは番組向けじゃないね、やっぱ。
1発クリアにしたのも納得。
こんなゲームの進行だらだら見せられてもつまらんし。
662:NAME OVER
05/05/21 08:05:52
番組見れないんでわからんけど
ナレーションで済ますとか有野がわざとらしくプレイ中に背景っぽいことしゃべれば
デモを見せなくてもいいんじゃないの?
663:NAME OVER
05/05/21 10:51:46
2度目の合宿・・・
風呂覗けよ!!ヽ(`Д´)ノ
視聴者サービス忘れないでよ (つД`;)
664:NAME OVER
05/05/21 11:36:31 yEOmo+M/
あ~~今日10:00の放送見逃した・・・
今週はファミコンジャンプだっけ?
見たかったよー
665:NAME OVER
05/05/21 12:31:32 l8fqXNVK
>>660
同意。有野の「いい球だけ振る」という選球眼の良さがなんともいい。
第3シリーズ続投に関しても、有野は正直第2シーズンで終わるには
ベストのタイミングだと思っていたろう。それを番組スタッフが無理に
続けると言えば、普通は「俺はこれ以上続けても面白くできる自信は
全くない。やめた方がいいと思う」などと言って断るところだが、
有野は自分の領域をわきまえているから、「番組の継続・終了は
スタッフが考えることで、芸人はスタッフの決めた方向に従って
全力でやるだけ」とか考えていそう。すがすがしいね。
666:NAME OVER
05/05/21 17:53:50
>>665
同意。
ヘタに笑いに走るより、こんな感じでダラダラとやって欲しい。
今回のときメモは、有野の結婚記念ということだからたまにはいいでしょ?
俺としては十分楽しめたし。
667:NAME OVER
05/05/21 18:08:22
>>665
おまえは妄想猛々しいな
668:NAME OVER
05/05/21 19:17:48 yEOmo+M/
「ドラゴンボールの神龍の謎」
当時消防の私と兄弟、従兄弟総動員でやったけど
未来編(?うろ覚え)から全く進まなかった orz
有野さんクリアしてくれ~
669:NAME OVER
05/05/21 20:58:57
>>668
有野じゃ無理
670:NAME OVER
05/05/21 21:33:51
もう一回地上波でSPやってくれ!
もう一回だけでいいから!
671:NAME OVER
05/05/21 21:47:51
『如月さんみたいに可愛い娘ならいつでも手伝っちゃうよ』
有野「中年やん」
に吹いた
672:NAME OVER
05/05/22 04:09:42
妹ガリガリ来るな~ もなかなかw
673:NAME OVER
05/05/22 06:03:12
刺すぞ、刺すぞ!
674:NAME OVER
05/05/22 07:21:22
ちがーう
675:NAME OVER
05/05/22 12:37:14
早乙女がアホすぎてワラタ
676:NAME OVER
05/05/22 14:37:08
出た、スケベ!
677:NAME OVER
05/05/22 14:44:33
イカを食べながら水着鑑賞
678:NAME OVER
05/05/22 22:46:31
デビ夫人や
679:NAME OVER
05/05/23 19:30:54
ほかのゲームの時にくらべ、いい加減にプレイしてるようなキガス
680:NAME OVER
05/05/23 21:12:52
そりゃむかしのファミコンのゲームはいまみたいにぬるくないからな。
気抜くと即死ぬ
681:NAME OVER
05/05/23 21:39:02 z1oLHrYu
氏ね
682:NAME OVER
05/05/24 16:01:23
昔のFCゲームは歯ごたえある。確かに。
683:NAME OVER
05/05/24 16:25:43
完全に中身勝負だもんね
684:NAME OVER
05/05/24 17:26:04
なんか最近のゲームはグラフィックでごまかしてる感じが
する。本質的な面白さはFCのほうが上だ、なんて言うとは
俺も、もう老人か…
685:NAME OVER
05/05/24 17:40:07
いや実際そうだと思うけどな~、スッカスカのスポンジ状態のゲームばっかり
686:NAME OVER
05/05/24 17:43:01
ときメモって、フジの深夜ではやってないですよね?
687:NAME OVER
05/05/24 17:51:33
ときめものんときタイトルの年数間違ってる
688:NAME OVER
05/05/24 22:11:48
>>684
単純にお前が今のゲームについていけてないだけだろう。
昔のゲームだっていまやると薄いのが多いし、なにより操作性が悪くてやってられない
ものが多い。
689:NAME OVER
05/05/24 22:38:09
というか、ゲームに飽きてるの認めたほうがいいよ。
690:NAME OVER
05/05/25 00:10:59
老人は新しいモノに付いていけないからな
新しいモノが出て皆がそれを使っていても、自分が使っていたモノにいつまでも固執する
691:NAME OVER
05/05/25 01:08:46
それはあるな・・・つうか俺か?って言いたくなる
俺はPS2持ってたけどFFXとドラクエだけやって売ってしまった。
最近のゲームはやる気が起きないんだよな。だから自分が学生時代にやってたのを神認定してたりする。
今でもクロノトリガーやDQ4が時分の中では面白かったって思う。
結局自分が楽しかった時期にプレイしたゲームとかが良かった~って思えるんだろうな・・・曲とかでも
自分が中学生頃の曲は何気に良かったな~とか今は駄目だな~って思ってしまう。俺ももう爺だな('A`)
692:NAME OVER
05/05/25 03:42:23
ドラクエ8は面白かったな
693:NAME OVER
05/05/25 09:37:07
未だにdocomoの501使ってるオッサンいるなぁ
694:NAME OVER
05/05/25 10:32:17
忘れてるかもしれんが、いちおうここレトロゲーム板
695:NAME OVER
05/05/25 12:59:44 HFH1hzKJ
「今のゲームはくだらない」って言ってるのはその昔
FCが流行ってた頃「ゲームなんてくだらない」といっていた大人世代と
かぶってきているという証拠だな。
696:NAME OVER
05/05/25 13:05:18
どっかにSFC風来のシレンやってほしいとかあったね
どう思う?
697:NAME OVER
05/05/25 13:05:32
教えてくれよ。
>>686
698:NAME OVER
05/05/25 13:07:52 uEUmSWwv
>>695
同感だ。
ただ、ちょっとだけ違うのは、俺らは本心では、また斬新で熱中できる
面白いゲームソフトが出てきてほしいと思っていて、
そういうソフトが出てきたらぜひやりたいとは思っている、ということだろうな。
699:NAME OVER
05/05/25 13:36:14
単にネタギレなんじゃないか
700:NAME OVER
05/05/25 14:19:00
ロードとかもダルイしめんどくさくてやる時間が減ったっていうのはあるな。
PS2のゲームも買うんだけどあまりやらない。やるとおもしろいんだけどね。
701:NAME OVER
05/05/25 14:36:11
まぁロードは短くできるんだが、おっさん達には理解できないだろうからカセットやり続けるしかないな
702:NAME OVER
05/05/25 14:41:49
技術の無いプログラマーの負け惜しみキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
703:NAME OVER
05/05/25 15:03:04
>>696
ゼロからスタートしたとすると、
クリアが無理(その前にどの時点でクリアとするかも微妙)だと思う。
プリペルをパスワードなしでやるようなもんだから。
テレビ的にもRPG系統はつらいんじゃないか?
704:NAME OVER
05/05/25 15:10:40
さっそく理解できない馬鹿が喚いてるなぁ
HDDにキャッシュすればいいって言っても意味分からないんだろうな
705:NAME OVER
05/05/25 15:15:55
割れ厨しかいないのかよってとこに本スレがあるアレだろうが。
706:NAME OVER
05/05/25 15:17:13
もっとやれやれー喧嘩しろー
707:NAME OVER
05/05/25 15:21:45 uEUmSWwv
>>706
アンタ面白いなw
708:NAME OVER
05/05/25 15:23:02
いやあまりにもわざとらしいから便乗しようと思って
709:NAME OVER
05/05/25 15:37:47
おっさん言ってる時点でメイン視聴層じゃないな。
710:NAME OVER
05/05/25 18:26:04
>>703
クリアはフェイ最終問題99階で良いんじゃ?
RPGは駄目だろうけどシレンはダンジョン。
問題はプレイ前に有野にどこまで教えるかだよな。と一人で結論付ける。
711:NAME OVER
05/05/25 19:29:10
次はドキドキパニックか
あれって、4人全員クリアしなきゃ駄目だったよな
712:NAME OVER
05/05/25 20:53:23
今日福岡でボーナスステージ2があるね。
内容はポケモン
713:NAME OVER
05/05/25 20:57:08
糞関西では放送される気配がない
714:NAME OVER
05/05/25 21:07:08
なんか一人変なの紛れ込んで雰囲気悪くなったな、ここ。
715:NAME OVER
05/05/26 01:51:34
>>710
前情報無しだとフェイの最終問題クリアは無理くさいが
情報ありだと楽勝になる上に萎えるという罠
716:NAME OVER
05/05/26 02:03:14
有野は考えるタイプのゲームが好きみたいだし
バベルの塔とかどうだろう?
717:NAME OVER
05/05/26 02:15:24
さんまの名探偵をやらせてみたい
718:NAME OVER
05/05/26 08:18:53
>>712を書き込んでいながら、録画に失敗して見逃してしまった
昔のドラマが映ってたよ・・・_| ̄|○
719:NAME OVER
05/05/26 12:27:38
前回もだけど今回もたまたまTV付けたらやってた@福岡
マリオ2の最後面白かったwさすが有野だね
720:NAME OVER
05/05/26 19:55:39
マリオ2のやつなのか
見たことあるやつでよかった。
721:NAME OVER
05/05/26 21:12:47
マリオ2のプレイとコナミとかチュンソフトの歴史みたいな奴だった
前に関東で放送した奴だよ
ということは関東でまだ放送した分があれば福岡でも放送される可能性が
722:NAME OVER
05/05/27 03:56:46
結婚→ときメモ→ファミコンジャンプ
と忙しかったから仕方ないのかもしれないが
今回は端折っててイマイチな出来だった
次の夢工場は好きなゲームなので頼むぞ有野
723:NAME OVER
05/05/27 07:31:01
有野のときめもを見て、家にあったときめもを久しぶりにプレイしてみた、懐かしかった。
有野プレイで虹野さんが出ないのが残念だった
724:NAME OVER
05/05/27 08:20:30
ときメモみたいなゲームって性格出るよな
725:NAME OVER
05/05/27 17:31:53
ときメモやったことないけど
そんな面白いの?
恋愛ゲーム一度やっておこうかな
726:NAME OVER
05/05/27 18:32:33
>>725
完全なるヲタクの世界へようこそ
727:NAME OVER
05/05/27 18:42:29
ときメモは結構ゲームしてるから意外と楽しめる
728:NAME OVER
05/05/27 20:49:48
>>725
日頃勉強等でパラメータをあげつつ、いろんなイベントやデートなどをこなすゲーム。
そこそこ面白いから一回やってみ。
729:NAME OVER
05/05/28 03:00:06
>>725
あんなもんプレイするようになったら、人としておしまいだ。
730:NAME OVER
05/05/28 03:03:38
好きなくせにぃ
731:NAME OVER
05/05/28 07:22:55 N5CVnIf5
有野のシュールさでいったら
「キテレツ大百科」か「伝染るんです」やってほしいな
でもキテレツは絶対エンディング見れなそう
(てかキテレツクリアできたヤツはよっぽど負けず嫌いか藤子マニアだけだろ
732:NAME OVER
05/05/28 07:56:08
へんけん 0 【偏見】
かたよった見方。ゆがめられた考え方・知識にもとづき、
客観的根拠がないのに、特定の個人・集団などに対して抱く
非好意的な意見や判断、またそれにともなう感情。
733:NAME OVER
05/05/28 08:50:49
キテレツはたぶんつまんなくなる
734:NAME OVER
05/05/28 09:03:37
ときめものキャラを自分の好き嫌いで単純に進めるプレイを見るのが新鮮だった
ああいうゲームをやってる人を客観的に見ること無いから面白かった
735:NAME OVER
05/05/28 11:12:47
バベルはラスのパスワードが…
736:NAME OVER
05/05/28 12:43:33
夢工場は4人クリアするのか?
737:NAME OVER
05/05/28 14:11:40
夢工場ってマリオUSAと一緒?
738:NAME OVER
05/05/28 14:44:38
あー夢工場って超なつかしい!
結構おもしろかった記憶があるなー。
なんか微妙にフジテレビと関係があったような、なかったような…
気のせいか?
739:NAME OVER
05/05/28 14:59:43
>>738
関係あるよ
740:NAME OVER
05/05/28 15:15:38
「おわらいよゐこのげえむ道」を作った責任取ってクリアしろ。
741:NAME OVER
05/05/28 17:55:38 N5CVnIf5
この前初めてゲームセンターCXの公式HPの有野日記見たけど
ギャルみたいな顔文字多くてちょっとビックリした・・・
とりあえず2chの顔文字公式サイトにのせるんは…なんかやめようよ~
文字だけで笑わせろよう~~
742:NAME OVER
05/05/28 18:24:45
2chの顔文字は引くな。
でも文脈に関係なく使われてるのもあるから
ねらーというよりはただのミーハーっぽい。
743:NAME OVER
05/05/28 18:36:52
岡村はラジオで、矢部も有野もメールは文字だけ、絵文字使うのは濱口って言ってたけどな。
あれはスタッフがwebにupするときに勝手に付けてるんだろう。
有野って原稿全部手書きって言ってたし。
744:NAME OVER
05/05/28 19:04:33
昔は手書きでしたが、今はパソコンです。
745:NAME OVER
05/05/28 20:58:04
よいこの公式では絵文字全然使わないんだよな
どっちが本当の有野なのか
746:NAME OVER
05/05/28 22:55:34 T9zZaq+R
なんだ?最近は携帯に登録されてる顔文字も2CH顔文字扱いなのか?
747:NAME OVER
05/05/29 01:25:30 Fc232aeX
公式では自分の事「ワシ」って言ってるよね。
748:NAME OVER
05/05/29 03:11:24
おまえら何回同じ話題を話してるんだ。
749:NAME OVER
05/05/29 04:08:40
うわーファミコンジャンプ見せ場が全く無くて
駄目な回だったな~。
ここでも全然話題になってないし。
RPGは駄目だ。
750:NAME OVER
05/05/29 13:07:28 ayoaFoD9
なんというか、ほんと淡々と進んだ感じだったなぁ。
751:NAME OVER
05/05/29 13:39:07
おい笹野!
ここ見てるんだったら言っておく。
もしもし大作戦つまんねーんだよ
ネットで調べりゃすぐ攻略法わかるのに
電話でのくだらねーやりとりを垂れ流して有野の挑戦の
時間を削るんじゃねーよ。
752:NAME OVER
05/05/29 13:45:36
2ch見てたとしてもレゲー板みたいな過疎板見ないだろw
見てるとしたら他の板のスレだな
753:NAME OVER
05/05/29 14:04:14
>>751
レトロな感じを出したいんだろうが、やっぱ無理がある罠
みんな「ネットで調べりゃ分かるだろ」って思っちゃう門菜
754:NAME OVER
05/05/29 16:07:06
電話したところで大して情報出ないしね。まあ意図的かもしれんが。
755:NAME OVER
05/05/29 17:02:02
だいたい43歳の女性がゲーム好きやからって
TV見てスーパーモンキー買うって攻略してるて・・・どんな主婦やねん。
おまえらが家帰った時、おかんがスカパー見ながら
ファミコンの糞ゲーやってて「リュウやなくて馬やから倒したらあかん!!」
って電話してたなどう思うぞ?ありえへんわ!
756:NAME OVER
05/05/29 17:09:50
たしかにもしもし大作戦はすでに飽きてきた感があるのは確かだけど
>>755は人の趣味にまで意見して批判するのは良くないと思うぞ
757:NAME OVER
05/05/29 17:24:36
最初の葉書なりメールなりがきた時点で攻略法分かってるのに
わざわざ10回分に引き延ばしてるのがなぁ。
ああいうのはネットも無くゲーム雑誌も乏しい時代、
かつ出たばっかりの新しいゲームじゃないとリアル感も何もないしな。
758:NAME OVER
05/05/29 17:52:07 6K4QXKCD
ファミコンジャンプは「懐かしいなぁ」って感じで見れたけど確かに面白いとは感じなかったな。
次回に期待age
759:NAME OVER
05/05/29 17:55:13 arlFpKet
有野とファンが話す事に意義がある!
まともなゲームじゃもしもしする必要ないし。
760:NAME OVER
05/05/29 18:12:06
早乙女妹「ボールが真っ直ぐ転がらないよ~」有野「知らんがな!」
761:NAME OVER
05/05/29 19:11:15 ivx7a9IE
今回は結構楽しめたよ
大技林に載った最強パスワードでしかクリアしたことねーし
次はセイント星矢Ⅱを挑戦して欲しいな
762:NAME OVER
05/05/29 22:01:26 u5d8J/9Z
RPGで攻略本わたしちゃったらねぇ…
ただたんに映像とエンディングを見せるだけで
有野の存在が意味ないよなぁ
763:NAME OVER
05/05/30 00:10:28
3rdシーズンになってからキャラものゲームとか番組のゲームしかやってないね(ときメモ除く)。
今期はずっとそれでやっていくのかな?
764:NAME OVER
05/05/30 01:34:42
もしもし大作戦まじつまんねー
あのゲームは本物のクソゲーだからやる価値ねー
765:NAME OVER
05/05/30 01:44:16
みちゅはし
766:NAME OVER
05/05/30 08:25:58
ファミコンジャンプは攻略本無しだと有野には無理だったろうからな。結局RPGはTV向けじゃない。
767:NAME OVER
05/05/30 09:10:26
青春の迷路で迷っているのは
768:NAME OVER
05/05/30 09:19:21
もしもし大作戦からこの番組が腐ってきてるような気がする。
ゲームクリエイターのインタビューがなくなったぞ、おい。
769:NAME OVER
05/05/30 10:04:49
俺ボーナスステージのシブサワコウのインタビューに感動して
見るようになったんだけどな
770:NAME OVER
05/05/30 10:17:14
有野も退屈そうにゲームやってたなぁ・・・
771:NAME OVER
05/05/30 10:17:35 vWW6zb0K
襟川さんはニコニコしてて感じのいい人だったね。
有野「信長生きてたら、ワシでどれだけ儲けるねんっていうでしょうね。またワシかい!って…」
772:NAME OVER
05/05/30 12:57:34
やっぱアトランチスみたいに有野を振り回すゲームやって欲しいな
773:NAME OVER
05/05/30 20:58:16
シブカワコウさんはいい雰囲気の人だった。
どういう経緯で信長の野望作ったかわすれたけど
他のクリエイターとはちょっと一線を画す浮世離れした人だった
のが思い出される。
774:NAME OVER
05/05/30 21:04:13
陰陽師のおっさんか
775:NAME OVER
05/05/30 21:10:32
だから次回は夢工場やっちゅーに
執拗に追ってくるお面に「怖!めっちゃ怖!」とかいう有野を期待。
776:773
05/05/30 21:59:49
間違えてしもたシブサワだった
777:NAME OVER
05/05/30 23:00:39
シブカワは達人だな
778:NAME OVER
05/05/30 23:18:52
クリエイター主義が蔓延ったからゲーム業界は腐った
779:NAME OVER
05/05/30 23:23:11
福岡は日曜日にやるかと思えば
水曜日にやってたぞ。
放送日いいかげんすぎ。
あの時テレビドラマを見てなかったらそのまま寝ていたところだったぞ。
放送はスーマリ2をやってた。
3と違い2の場合はクリアできなくても仕方ないのであそこまで行ったのは凄いと思った。
でも、よく8-2までいけたねえと感心してしまったり。
幻の9ワールドや隠しステージのAワールドあたりも攻略して欲しいな。
そういやSFCのマリオコレクション版のスーマリ2は9ワールドあるの?
780:NAME OVER
05/05/31 09:42:35
クリエイターの話しも別にイラネ。有野の挑戦だけでいい。
781:NAME OVER
05/05/31 10:52:14
フジテレビの深夜のはいつやりますか?
782:NAME OVER
05/05/31 11:11:01
>>779
だからCSの宣伝だって
783:NAME OVER
05/05/31 14:36:06
なんかさ、夢工場ってカブ引っこ抜いて投げる
やつじゃなかったっけ?
なんか意味深だな。今となると…CXだけに。
784:NAME OVER
05/05/31 16:49:29
赤と白の仮面はライブドアのメタファー
785:NAME OVER
05/05/31 20:26:28
予想では夏にまた地上波でやると思われ
786:NAME OVER
05/05/31 22:42:40
浦川くんメガネかけたら急にオタクっぽくなっちゃって・・・
787:NAME OVER
05/05/31 23:20:40
いや、あれはあれで女の子ウケすると思う。
特におねえさん系がほっておけない。
788:NAME OVER
05/05/31 23:33:47
腐女子(・∀・)キター!!
789:NAME OVER
05/05/31 23:36:08
>>787
ゲームセンターCXも伊集院のラジオみたいに女性無視で
コアなファン向けだとおもうがw
790:NAME OVER
05/06/01 01:54:48
録画したやつ忘れてて今見た。
ジェミニのサガが抜作先生の尻見せで大ダメージ受けてて吹いた。
滅茶苦茶なゲームだな。
791:NAME OVER
05/06/01 07:47:00
抜作先生がちょっとナッツ&ミルクっぽかった
792:NAME OVER
05/06/01 09:17:28 MRsHfxIG
ファミコンジャンプ友達の家でやったよ…
ザコ敵倒した後のポピッって音が妙に懐かしく感じた
ファミコン時代の方が音が単純だからか、妙に音楽覚えてるんだよね…
この間友達と酔っぱらった時何故かファミ話になり
ゲーム音楽口ずさみ対決したけど、ほとんど覚えてた
でもいい大人が「それアレでしょ、デ~ンデレッデでしょ」とか飲み屋で言いあってる姿は…
その…なんだよね…
793:NAME OVER
05/06/01 09:34:21
萌えるエピソードや…
ええ話や
ええ話でんねん
794:NAME OVER
05/06/01 09:36:12
>>792
みんな~おとな~にな~ってく
ひとりみちをあるいて~♪
全米が泣いた
795:NAME OVER
05/06/01 11:05:15
今回とにかく有野のテンションが低すぎる。
長丁場でもカメラまわってたら、プロの意地を見せてほしい。
796:NAME OVER
05/06/01 17:50:34
有野のテンションで左右されるからな。マリオ3とかゲームが良くてもやる気感じなかったし。ワイワイの時の有野がテンション的に1番俺は好きだ。
797:NAME OVER
05/06/01 21:46:15
長丁場でも常にハイテンションの相方を見習って欲しいな(w
ロケのどの場面でもどんな状況でも
均一のテンションを保ってるのは、本当にプロだと思う。
1時間に編集されてもキレイつーか、違和感が無い。
まあずっとハイテンションでゲームされてもウザイけど・・・
798:NAME OVER
05/06/01 22:12:42 MRsHfxIG
私は有野はグダグダやるのでいいと思ってるけど
最近はなんかナゲヤリぽいと思ってしまいます
「しんこんきぶんもいいかげんに~」とか出てたし
ちったぁ~数少ないファンに戻ってくれい
799:NAME OVER
05/06/01 22:27:37
やっぱ有野の挑戦はアクションアドベンチャーが見てて面白いな。
まあ本人は大変だろうけど
800:NAME OVER
05/06/01 22:45:54
アクションアドベンチャーってミシシッピー?
801:NAME OVER
05/06/01 22:47:38 XFbre1N0
ゲームセンターCXって番組自体が、第2シーズンいっぱいでちょうど
終わるにはいいタイミングだったという以外の何者でもないと思うよ。
だから第3シーズンはオマケだと思ってユルく楽しもうではないか
802:NAME OVER
05/06/01 22:59:10
屋外で十時間全裸でスタントやらされるのと屋内で缶詰になってゲーム漬けというのとじゃ
明らかに後者が地獄。
803:NAME OVER
05/06/02 02:55:09
ファミンコンバンチ出すしかないな
804:NAME OVER
05/06/02 15:05:15
>>801
4期シリーズも検討中じゃ! by王様
805:NAME OVER
05/06/02 17:53:33
王様。なんでドラクエ風の画面とドット絵なのにBGMは英雄伝説なんですか
806:王様
05/06/02 18:38:00
あいわかった
807:NAME OVER
05/06/02 23:56:46 Ty4lM3dF
いかん!!
アクセスランキング、F1に負けてるぞ!!!
808:KAN
05/06/03 03:47:41
愛は勝った
809:NAME OVER
05/06/03 12:16:20
あれはドラクエ風じゃなく、ただRPGツクールで画面作ってるだけだろ
810:NAME OVER
05/06/03 12:21:42 sdTz+v5K
過去の放送が見たいなぁ…たけしの挑戦状とか
スカパ2週間も同じ放送流すんだったら
どの曜日かひとつ再放送にしてくれー
811:NAME OVER
05/06/03 12:30:56
夏に一挙放送するでしょう
812:NAME OVER
05/06/03 16:00:45
やってくれたらいいんだがなぁ
813:NAME OVER
05/06/03 19:27:44
>>810
ノ ny
814:NAME OVER
05/06/03 22:46:47 7tyJpVnY
すれ違いになるが、そろそろ有野にはガレージ番長2弾目をやって欲しいのだが・・・・・
815:NAME OVER
05/06/03 22:57:35
>>814
それをやるとまた昇進が遅れるだろっ
816:NAME OVER
05/06/04 01:37:01
>>811
夏は嫌だなー。
たまたま雷雨にあたって受信不可とかさ。
この番組じゃないが、1度しかやらない年末の過去レコ大なんか、
大雪来るな、大雪来るなって祈るような気持ちだ。
817:NAME OVER
05/06/04 08:37:55
>>815
でも昇進して部長にでもなったら、ADばかりに任せてしまいそうな悪寒
818:NAME OVER
05/06/04 14:55:48 l21k6Tqd
うちなんか電波微弱で雨降っただけで見れなくなるチャンネルあるよ
フジは大丈夫だけどね
819:NAME OVER
05/06/04 16:25:09
>>816
君はどこに住んでいるんだい?
そんな凄い雪なのか?
820:NAME OVER
05/06/04 17:30:36
>>819
栃木。
凄い雪でもないけど、コワイ。
雨でも稀に受信不可になるから。
>>818
そんなんあるのかよ。
チャンネルによってって。
821:NAME OVER
05/06/04 20:14:13
マジレスすると、ある。
822:NAME OVER@福島の中部(雪はまぁまぁ)
05/06/04 20:33:28
この前、バケツをひっくり返したような雨降ったときは
受信レベルが下がったけどぜんぜん見れた。
だけど、どんなに少しの雪でも
反射鏡に3cmぐらい積もると、ブロックノイズ出て見れなくなる
まぁ、落とせばいいんだけどね
823:NAME OVER
05/06/04 20:49:35 l21k6Tqd
あ、すまん、見れなくなるチャンネルって
スカパーの話ね
824:NAME OVER
05/06/04 23:04:13
>>823
もちろん。
地上波だったら全然不思議じゃないし。
>>821
チャンネルごとにエラー訂正データの量が違うということなんだろうか?
825:NAME OVER
05/06/05 15:52:13
隣の雑木林から枝が伸びてきました…
不動産屋が腰あげて伐採するまでCSフジ入ってる方の衛星受信できませんよ?
826:NAME OVER
05/06/06 14:13:42 psWAIfkG
827:NAME OVER
05/06/07 00:02:31
ファミコンジャンプって100万本売れたの?驚き…
828:NAME OVER
05/06/07 10:53:34
>>827
みんな疑問を抱きつつ、友達呼んでわいわいやってたゲームだからね.....
おかげで2作目の被害にあった人は少ないでしょ?
829:NAME OVER
05/06/07 11:34:56
でも2作目は堀井雄二シナリオでチュンソフト開発なんだよな
830:NAME OVER
05/06/07 16:22:44
笹野って何者なんだろ
831:NAME OVER
05/06/07 16:39:21
2はやった筈だと思うけど全然覚えてないや
832:NAME OVER
05/06/07 22:29:25 Df5QQzP0
2は糞じゃないぞ。
ただ、雰囲気があまりジャンプっぽくないけど。キャラだけって感じで。
コナミのワイワイワールド2と感覚的には似てる。RPGじゃないけど
833:NAME OVER
05/06/08 01:16:10
世界観や建物があまりにドラクエくさくて
ジャンプワールドとはマッチしない
834:NAME OVER
05/06/08 04:17:39
めちゃイケ再放送で、「有野はめちゃイケメンバーに必要か?」みたいな企画やっててワロタ
今じゃこの番組のおかげで存在感バリバリ
835:NAME OVER
05/06/08 05:58:42
この番組だけな
836:NAME OVER
05/06/08 10:22:34
お----っっしぃぃーーーーなぁぁぁぁぁぁ!!!!
837:NAME OVER
05/06/08 11:42:04
次は火の鳥か
838:NAME OVER
05/06/08 12:14:34
あ、出た出た、鼻でかいオッサンや。
コイツ主人公やねんなぁ。
839:NAME OVER
05/06/08 12:21:08
え!次火の鳥!?
うれしー、超ハマったゲームだー
840:NAME OVER
05/06/08 13:59:50
ガオウ?だっけ?
はながでかいやつが主人公なんだよな。
なんかノミ投げるやつだな。
井上君が好きだったな。
841:NAME OVER
05/06/08 14:27:19
火の鳥は音楽がめちゃくちゃ良かったなあ。
エンディング曲も最高だったのでクリアして欲しい。
842:NAME OVER
05/06/08 14:29:03 WeJEnvQY
火の鳥は攻略法さえ解かっちゃえば楽だからガンガレ>有野
843:NAME OVER
05/06/08 16:39:04
コナミのゲームって良かったなあ。
月風魔伝とかやりまくったなあー。
844:NAME OVER
05/06/09 00:38:25
あの頃のコナミは良かった。
ときメモがブレイクしてから、勘違いした方向に走って行ったのが残念で仕方が無い。
845:NAME OVER
05/06/09 01:09:08
クソゲーは、見ててもつまらないので勘弁してほしい
特にたけし城!
846:NAME OVER
05/06/09 11:50:19
夢工場は久々見てておもしろかった
やっぱアクションゲームの方がいいね
西遊記はクソゲーってより意味不明なのがTV的に見ててツラい。全く進まないし
カーヤン電話に出ないかな
小学生で有野好きって渋い
847:NAME OVER
05/06/09 13:18:27
あの西遊記の島から出られないのはバグなの?
848:NAME OVER
05/06/09 21:36:22
ただクソゲーでも当時の味があっておもしろかったよ。
アトランティスの回は笑った。
わざと落ちなきゃいけないとか無敵アイテムなきゃ絶対クリアできないとか
すげぇシビアなジャンプとか
今じゃ考えられないくらい滅茶苦茶だったな。
849:NAME OVER
05/06/09 21:58:07
この番組を見てから、ファミコンミニを買い始めた
俺が居る…
850:NAME OVER
05/06/09 23:23:14
あるあるw
851:NAME OVER
05/06/09 23:30:13
あるな
レゲー魂が刺激される
852:NAME OVER
05/06/10 00:06:26
有野にやらせるとしらら
スーファミのマーヴェラスなんてどうだろう、ちょいマニアックだが
謎解きなので攻略本は無しの方向で
853:NAME OVER
05/06/10 03:11:27
ソロモンの鍵がやりたくてしかたない
854:NAME OVER
05/06/10 04:56:24
スーマリ2の天才高校生は小さい頃にスーモンも解いてたって・・・。
スーモンが出た時、何歳やねん。
まさにファミコン界のウメハラだな。いや顔立ちはヌキか。
でも情報はウソ!?
855:NAME OVER
05/06/10 15:52:45
あのゲームで言葉だけの情報から、
的確なアドバイス送るの難しいと思うよ。
空気読まないゲーム馬鹿だと、
聞いてもない事教えようとするし。
856:NAME OVER
05/06/10 21:20:41
プロ野球殺人事件とかどうだろう?>もしもし大作戦
857:NAME OVER
05/06/10 21:22:54
ぺんぎんくんウォーズが見たい
858:NAME OVER
05/06/11 11:47:01
浦川くんがヒゲモジャになっててショック
859:NAME OVER
05/06/11 11:58:11
>>858
次回は、王様命令で剃った浦川くんが見れるぞ
860:NAME OVER
05/06/11 14:41:56
足つぼマッサージスタッフがちょっと面白かったな。
861:NAME OVER
05/06/11 15:02:01
やっぱアクションものは見てておもろい。
くじら四角いな~
862:NAME OVER
05/06/11 22:25:09
毎回思うけどスタッフの人14時間とかイリイリするプレイみさせられてるの
結構シンドイよね(カメラマンとか
華麗なプレイを見てるのは感動するけど
有野のプレイ見てると1機やらせて~~~ってなりたくなる
863:NAME OVER
05/06/11 23:07:18
なんか和気藹々とやってて楽しそうな気も
864:NAME OVER
05/06/12 00:00:20
今日は夢工場やってましたね。俺はマリオUSAしかやった事がないから
ホントにキャラハックだなと感心しながら見てましたが
>>852、サウンドリンク対応してないマーベラスはマーベラスでは無いです。
サテラビューは楽しかったな…
865:NAME OVER
05/06/12 02:45:52
次回は何?
866:NAME OVER
05/06/12 04:34:36
火の鳥
867:NAME OVER
05/06/12 22:09:15
>>862
盛り上がるシーン以外は固定だから撮影自体は結構楽だと思われる。
ただ、ほとんどすることなく拘束されるのが辛いといえば辛い。
868:NAME OVER
05/06/12 23:56:18
下手クソな他人のゲームプレイをずっと見てるんだぞ
869:NAME OVER
05/06/13 00:08:03
ゲーマーじゃなかったら下手糞でもたいしたことないでしょ。
動かない絵画と睨めっこしてるわけじゃないんだから
870:NAME OVER
05/06/13 07:59:17
有野ネット人格もっとるな。
871:NAME OVER
05/06/13 11:08:00
この前久々に高橋名人 vs 毛利名人を見ちゃったんだけど
小学生がもの凄いキラキラした目で高橋名人を見ててなんかカワイかった
でも大人になって見て気づいたのは
当時の高橋名人が今私と同じ20代後半には見えないぐらいの老けっぷり(消防時代は35歳ぐらいと思ってた
結構美少年だった毛利名人が今ぐぐってみたらスッゲーオッサンになってた
とりあえず中指連打でスイカを割る練習をしてみる(次はバイク止め
872:NAME OVER
05/06/13 13:31:46
夢工場見たが、おもしろかったなぁ。
有野のまぐれスーパープレイがウケルw
微妙な下手さ加減がいいんだろうね。
やっぱこの番組はアクションに限るな。
873:NAME OVER
05/06/13 17:20:39
ヒーボーボー戦と顔のボスはおもしろかった。
口の中に入れないw
874:NAME OVER
05/06/13 17:22:48
PS2ソフト【ナムコクロスカプコン】(5月26日発売済) 7140円[税込] シミュレーションRPG
かなり濃い内容のなのでナムコ・カプコンのレトローゲーム・格闘ゲームを知ってれば知ってるほど
楽しめて死ぬほど熱くなれます。ナムコ・カプコン好きは絶対買いなソフトです。
っていうかナムコ・カプコンのレトロゲー、格闘ゲー好きな人このソフトやらないのが
もったいないっつうか是非プレイして仲間になって欲しいです(´Д⊂
興味持った方は↓のナムコクロスカプコン公式のムービー見てください。
URLリンク(namco-ch.net)
URLリンク(media.ps2.ign.com)
ナムコクロスカプコン NAMCO X CAPCOM ナムカプ85本スレ(SRPG板)
スレリンク(gamesrpg板)
■参戦作品(ナムコ側) ■参戦作品(カプコン側)
・ゼノサーガ ・ヴァンパイアシリーズ
・テイルズ オブ ディスティニー ・ストリートファイター (ZERO3とストⅢ)
・ソウルキャリバー(エッジ) ・燃えろ!ジャスティス学園
・ドルアーガの塔 ・ファイナルファイト
・ワルキューレの伝説 ・ストライダー飛竜(1と2)
・妖怪道中記 ・ロックマンDASH
・源平討魔伝(1と2) ・魔界村(大と超も)
・超絶倫人ベラボーマン ・ガンサバイバー
・ワンダーモモ ・ディノクライシス
・ディグダグ ・キャプテンコマンドー
・ミスタードリラーエース ・ロストワールド
・鉄拳(4と5) ・サイドアーム
・風のクロノアヒーローズ ・その他色々(ブラックドラゴン、魔界島、サイバーボッツ等など)
・バラデューク
・バーニングフォース
・その他色々(ゼビウス、ドラゴンスピリッツ等など)