05/03/26 23:53:37
マ王
3:NAME OVER
05/03/26 23:53:45
過去スレ
クロノトリガー
URLリンク(game.2ch.net)
クロノトリガーのスレッド -弐-
URLリンク(game.2ch.net)
クロノトリガーのスレッド -参-
URLリンク(game.2ch.net)
クロノトリガーのスレッド -四-
URLリンク(game.2ch.net)
クロノトリガーのスレッド -五-
URLリンク(game.2ch.net)
クロノトリガーのスレッド -六-
URLリンク(game.2ch.net)
クロノトリガーのスレッド -七-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド -八-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド -九-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド -十-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド -十一-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド -十二-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド -十二- (実質十三)
スレリンク(retro板)
4:NAME OVER
05/03/26 23:54:27
クロノトリガーのスレッド -十四-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド-十五-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド-十六-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド-十七-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド-十八-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド-十九-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド-弐〇-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド-弐一-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド-弐々-
スレリンク(retro板)
関連サイト
URLリンク(www.parabox.or.jp)
URLリンク(www.opcoder.com)
URLリンク(www.chrono-trigger.com)
URLリンク(www.chrono-trigger2.cjb.net)
URLリンク(www.uct2.net)
5:NAME OVER
05/03/26 23:57:21
―関連スレ―
【盗めない】ラジカルドリーマーズ【宝石】
スレリンク(gsaloon板)
【Lv7の】 クロノクロス 【グリッド】
スレリンク(gamerpg板)
クロノトリガー・クロス総合スレッド3
スレリンク(gameover板)
【トリガー】クロノシリーズPART3【クロス】
スレリンク(gamerpg板)
クロノシリーズの新作を期待するスレ Part4
スレリンク(gamerpg板)
クロノクロスはどこを直せば神ゲーたりえるか
スレリンク(gsaloon板)
くろのとりがぁーは最高のげぇむだと。
スレリンク(gamerpg板)
DQ8風にクロノトリガーをリメイクしてくれ!
スレリンク(ff板)
なぜクロノトリガーは面白いのか
スレリンク(gsaloon板)
クロノトリガーリザレクション
スレリンク(gamerpg板)
[クロノ・クロスのスレが無い! ]
スレリンク(charaneta板)
■クロノトリガーのFLASH 強くてニュースレッド3週目■
スレリンク(swf板)
ラヴォス
スレリンク(gsaloon板)
♪♪光田康典の音楽を語るスレ♪♪2
スレリンク(gamerpg板)l50
■○○ 時 の 最 果 て ○○クロノトリガー総合■
スレリンク(charaneta板)
6:NAME OVER
05/03/26 23:57:58
クロノトリガーは加藤のオナニーゲーw
7:NAME OVER
05/03/27 00:06:07
既出クロノトリガーFLASH
URLリンク(www.videogamedc.com)
URLリンク(undina.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(undina.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(zyzic.covertjamboree.com)
URLリンク(partner.dip.jp)
お勧め音楽
URLリンク(www.ocremix.org)
URLリンク(www.ocremix.org)
URLリンク(remix.supertux.com)
URLリンク(remix.supertux.com)
クロノトリガーのスレッド-十四-で生まれた名曲
※トラウマになるかモナー※
「風の憧憬」
作詞:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
作曲:光田康典
風の憧憬(曲)
URLリンク(www.ad.cyberhome.ne.jp)
ウッホ いいおとこ だいいおとこだ いいおとこ いいおとこ
やーらーないか?うれしいことをいってくれるじゃない
ウーホー いいおとこー いいおとこー いいおとこいいおとこー
ウッホ いいおとこ いいおとこ いいおこと
とーこーろでー おれの金玉見てくれ こーいつーをどうー思う?
とーてーもーおおーきいーですー 嬉しい事行ってくれるじゃ無いの?
ウッホ(繰り返し)
8:NAME OVER
05/03/27 00:08:01
>>7勝手に色々追加した。スマソ。
(既出Fla追加したが良く考えたら既出じゃなかったorz)
9:NAME OVER
05/03/27 04:30:14
クロノはクロスで死んでるらしいな
ストーリー上2度も死ぬキャラって良いのか悪いのか
10:NAME OVER
05/03/27 08:10:06
未来を救った英雄扱い→歴史を変えた犯罪者
11:メモ帳
05/03/27 12:01:48
ちょっとメモしますよ
サントラの曲目
1.予感 2.クロノ・トリガー 3.やすらぎの日々
4.ガルディア王国千年祭 5.風の情景 6.樹海の神秘
7.カエルのテーマ 8.王国裁判 9.ラヴォスのテーマ
10.暴走ロボ軍団ジョニー 11.ロボのテーマ 12.時の最果て
13.愉快なスベッキオ 14.魔王決戦
15.時の回廊 16.ジール宮殿 17.サラのテーマ
18.海底神殿 19.世界変革の時 20.エピローグ~親しき仲間へ~
21.遥かなる時の彼方へ
以下、PS版アニメサントラ
22.クロノとマール~遠い約束~(アレンジ ver.1) 23.クロノ・トリガー(アレンジ ver.1)
24.エイラのテーマ(アレンジ ver.) 25.カエルのテーマ(アレンジ ver.)
26.クロノ・トリガー(アレンジ ver.2) 27.クロノ・トリガー(アレンジ ver.3)
28.サラのテーマ(アレンジ ver.) 29.エンディング~燃えよ!ボボンガ!~カエルのテーマ~遥かなる時の彼方へ
30.クロノとマール~遠い約束~(アレンジ ver.2)
12:メモ帳
05/03/27 12:04:56
マルチエンディング一覧
1:最初
2:中世から現代に戻ってきてクロノがタイ━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━ホされるまで
3:脱獄後未来に行って現代に戻ってきて中世に行くまで
4:橋でのバトルのあとタータにバッジをもらわない
5:タータにバッジをもらう
6:カエルにできあがったグランドリオンを渡すまで
7:魔岩窟を開いて魔王を倒すまで
8:原始でアザーラと決着がつくまで
9:古代でサラが封印扉を開けるまで
10:サラが封印の扉を開けた直後 反省会
11:クロノが死んでから時の卵をもらわない
12:時の卵を持っていてクロノを生き返らさない
13:メモ帳
05/03/27 12:05:31
582 :NAME OVER:05/03/10 19:49:13 ID:???
海底神殿以降のエンディングは基本的な流れは一緒だが、以下の条件で変わってくる。
1・クロノの生死(死の山で復活させたかさせなかったか)
最も変化の大きい条件。復活前はクロノがEDに登場しない。
ED序盤シーンの差し換えと後半シーンが差し換えされる。
2・魔王の生死(北の岬で仲間にしたか戦って倒したか)
倒しているとEDに魔王が登場しなくなる。スタッフロール中の
魔王とカエルのシーンが他のものに差し換え。
3・シルバードを壊したか壊さなかったか(1999年でラヴォスに特攻すると大破)
壊すとED後半のシーン差し換え。
4・ララを助けられたかられなかったか
EDでのララの台詞が変化する。
5・時の卵をもらったかもらっていないか(1でクロノ復活前)
ED序盤にシーン追加。後半のシーン差し換え。
6・虹色の貝殻のイベントで現代の大臣を助けたか助けなかったか(1でクロノ復活後)
助けていない場合はEDで別の人物が大臣の代わりを勤める。
7・クロノの家のネコの数(1でクロノ復活後)
EDでゲートに吸い込まれるネコの数と連動。たくさん増やしていた時の
吸い込まれっぷりはなかなか壮観。
その他連携技wとして、
・クロノ復帰前+シルバード壊さない、で、
EDラストにクロノとマールの鳥山画1枚絵が出る。
・クロノ復帰前+魔王倒す+シルバード壊さない、で、
魔王を倒しただけでは後ろ姿しか見られないグレンが正面を向き、
台詞まであるEDになる。
14:その名はエイラ!
05/03/27 12:54:38
サブタイトル
旅立ち!夢見る千年祭
帰ってきた王妃
消えた王女
ただいま!!
王国裁判
廃墟を越えて
不思議の国の工場跡
時の最果て
魔の村の人々
現れた伝説の勇者
タータとカエル
赤い石めずらしい石
足跡! 追跡!!
戦え!グランドリオン
決戦! 魔王城!!
気がつけば原始
大地のおきて
魔法の王国ジール
とけよ封印 呼べよ嵐
なげきの山の賢者様
天空で待つものは
ラヴォスの呼び声
古代の新王
時の卵
運命の時へ…
星の夢の終わりに
15:NAME OVER
05/03/27 12:57:23
>>1
ネ申ゲー乙
16:NAME OVER
05/03/27 13:07:15
__,-^^\
__,-^^ \
__,-^^ __,-, /
_,-^^ __,-^^ / /
| __,-^^ / /
|_,-^^ ∧_∧ / __
(;゚Д゚) / _,-^ \
(|⊂. つ+― \ \
(・ω・´) / | |/. ノ |
─+⊂ >. ミ / ∪∪ _,-^ /
| |\ \ ミ / / __,-^^ _,-^
(_) (_). / (__,--^^ __,-^^
│ _,-^^
\ _,-^^
 ̄ ̄
17:NAME OVER
05/03/27 14:40:20
さすがにパート14まで行ってると既出だろうけど、
このゲームって序盤のイベントさえ終わってしまえば
好きな時にラスボスと戦えるってのがいいね。
一週目じゃ中盤に倒すのはまず無理だけど。
18:NAME OVER
05/03/27 14:44:30
_ヽ|\∧,/|
\丶 ヘヘ, |/|
ゝ ゝ|/|| )*( ヽ ,/
````````゙゙``゙゙``゙゙゙```゙゙``゙
プチラヴォスがこのスレに
寄生することにしました
19:NAME OVER
05/03/27 15:13:26
ラヴォスってナウシカに嫌というほど出てくるよな。
文明が崩壊したのもうなずけるわ
20:NAME OVER
05/03/27 16:29:07
ラヴォスに滅ばされた惑星もたくさんあるんだろうな。
クロノ達のように星を救おうとしてもダメだったりとか。
21:NAME OVER
05/03/27 16:44:09
第二、第三のラヴォスが来る可能性も十分あるって事だよな。
22:NAME OVER
05/03/27 16:46:37
ラヴォスがあれ1匹って訳でもないだろうしな。
現に単独での繁殖能力があるようだし。(プチラヴォス)
23:NAME OVER
05/03/27 16:52:53
プチラヴォス増殖→成長→ラヴォス→他の星へ→ラヴォス寄生→・・・
って感じ?
24:NAME OVER
05/03/27 17:37:43
まあそのおもしろ宇宙生物の設定が活かされてないんだよな…
25:NAME OVER
05/03/27 17:40:24
>>18
イヤスw
26:NAME OVER
05/03/27 18:27:53
∧∧∧
< >
< ○ > ブーン
∠ ○○ ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄
ラヴォスたんがこのスレに
寄生することにしました
27:NAME OVER
05/03/27 18:34:48
>>26
ならば先ず半島から潰して下さい。
28:NAME OVER
05/03/27 19:28:15
ふと懐かしさがこみ上げてきて、
TUTAYAに行ってサントラを借りてきた。
…何気に名曲揃いだと思った。
29:NAME OVER
05/03/27 20:14:50
ラヴォスの泣き声は「ヴァー」だ
ラヴォススレは何気に良スレ
30:NAME OVER
05/03/27 21:53:02
ヴァーっつーと某ツインテールみたいだがそれは置いといて
ラヴォスってガンバスターの宇宙怪獣みたいだな
寄生するところといい硬そうなところといい
まあ宇宙怪獣は私利私欲のためでなく宇宙の為に人類を潰しに来たんだけど
31:NAME OVER
05/03/27 22:10:46
いいやつじゃん
32:NAME OVER
05/03/27 23:50:19
宇宙怪獣の大群の前では
人間に負けたラヴォスなどゴミ以下の以下
33:NAME OVER
05/03/28 00:36:49
死の山でプチラヴォスあぼーんした後、外殻を押してイベ進めるとこ、妙にアホっぽくて好きだ。
34:NAME OVER
05/03/28 03:56:46
ヴァーーと言ったら佐々木さん以外思い付かないよ
35:NAME OVER
05/03/28 04:51:22
マールからぶつかってもらって無罪というのが出来ない…。
小刻みにマールと逆方向に歩いていれば良いのだよね?
36:NAME OVER
05/03/28 05:53:01
スマン出来た。
自分からぶつかったって言うのね。
37:NAME OVER
05/03/28 16:33:37
もしクロノ・トリガーの時期に、インターネットが普及していたら
また違った感じがでてたんだろうなぁ。
あの頃は近くのみんなと張り合って情報を集めていたけど、
今となってはネットみれば一発だからなぁ。まったく憎い世の中で
38:NAME OVER
05/03/28 18:07:34 37cm+QB0
ボスの曲って松枝なんだね
39:NAME OVER
05/03/28 18:57:25
昔SFCでやって、過去にロボが一人残って
現代かどっかでロボを迎えに行ったとき
プレイ中はちょこちょこっと移動しただけなのにロボはこんな作業しながら一人ずっと待ってたのかと思ったら悲しかった
いや、ロボットだから感情云々はあれだけどさ
好きなんだけどクロノトリガーの文字をみる度この事を思い出して少し欝になる…
広告の裏的内容でゴメンナサイ
40:NAME OVER
05/03/28 19:03:29
>>39
うん。分かる。
最近やった時、ロボ放置したまま未来行ったら「ロボ死んだんだな・・・」とか思って。
まぁそりゃ挙げたらキリないんだけど。
41:NAME OVER
05/03/28 19:55:30
>>39
激しく同意。ロボ置いていってから迎えに行くまでがホントに一瞬だったから、
余計に「ロボ、頑張ったんだな…」とウルウルきた
42:NAME OVER
05/03/28 21:10:23
オオ・・・クロノ・・・ナツカシイ・・・とか400年ぶりの再会をなんたら言うからキョトーンだけど
400年くらい農作業してたんだよな 時間旅行物の作品のちょっと怖いと思う部分
43:NAME OVER
05/03/28 21:45:04 3OD+4/zz
>>39
そーだね。最初のクリア時ではカカシやってるのとか
水撒きしてる動きが妙に可愛いと思ってたけど、
フィオナたち森を作るのに協力した人との死別を体験して
400年ロボは何を思っていたんだろうと考えると切ないね。
44:NAME OVER
05/03/28 21:52:00
ロボを回収しないでクリアーした人はいる?
45:NAME OVER
05/03/28 21:53:29
そういや回収しないとどうなるんだ? EDからロボ系イベントがなくなるだけ?
46:NAME OVER
05/03/28 21:59:11
わからんが無くなるわけでも無さそうだが。生きてるわけだし。
47:NAME OVER
05/03/28 22:37:58
>>44
すごい着眼点だな。
ちなみにおれはわからん
48:NAME OVER
05/03/28 22:56:36
エンディングで
ロボは廃墟となった未来で生まれた。でも私達がラヴォスを倒した事によって未来は明るくなるはず。つまり新しい未来でのロボの存在は…
ってルッカが言ってたけど
中世でリーネが魔物に殺されかけてマールが消滅したのと同じで
ルッカたちがラヴォスを倒し未来が明るいものになってロボ生まれてこなくなるんなら
ロボはラヴォス倒した瞬間消滅するはずじゃないの?
と今更どーでもいいことが気になった
49:NAME OVER
05/03/28 23:07:27
>>48
ラヴォス倒した後の世界で作られるのなら消えないって事かな・・・。違う時間軸?の事ではあるが。
と考えるとルッカにはいずれロボが作られる事がわかってた事になるが。
なんにせよ苦しいが。
50:NAME OVER
05/03/28 23:28:00
>48-49
ロボはラヴォスを倒した後の未来でも別の形で作られる事になっていたから
消えなかったんだろう。そしてそのロボや仲間のRシリーズに至るロボットの
原形を作ったのがルッカなんだろうね。
51:NAME OVER
05/03/28 23:50:46
なんで未来の機械は暴走したんだろ?
52:NAME OVER
05/03/28 23:56:36
マザーブレーン。
53:NAME OVER
05/03/29 00:18:28
なんで人形に取り替えるだけで生き返るんですか?
54:NAME OVER
05/03/29 00:20:17
>>53
生き返るも何も取り替えた方はあの時点でまだ生きてる
55:NAME OVER
05/03/29 00:23:44
クロスの世界ではロボはフェイトの一部だったわけだが
トリガーに出てきたロボは生まれてこなかったのだろうか?
56:NAME OVER
05/03/29 00:50:25
加藤のオナニーゲーじゃん!
57:NAME OVER
05/03/29 01:03:19
ロボの400年ぶりの再開ネタで盛り上がってる今の内に、例の感動コピペ
貼ってくれる香具師はいないものか・・・1回だけ見たけどあれの置いてる場所も
あの話の題名もサパーリオボエテネ
58:NAME OVER
05/03/29 01:09:55
ロボがAD1999以前に作られたのなら無問題なんだろうがなあ。
59:NAME OVER
05/03/29 01:51:41
星降る森だっけか>>57
60:NAME OVER
05/03/29 02:04:02
後でうpしてやるから気長に待ってろ
61:NAME OVER
05/03/29 02:25:46
俺は短気なんだ!!気長になんて待ってられルカ!!
星降る森
王国暦950年。
パレポリ町の北に広がる森のはずれの、小高い丘で、二人のきこりが、不思議な物体を見つけた。
大木の根元に寄り掛かるように朽ち果てた、金属のかたまりである。
若いきこりが、金属を覆うツタを払うと、ガラスの二つの目が現れた。
老いたきこりが、つぶやいた。
「これは、森の番人をしておった、機械人形じゃよ。
わしも子どもの頃、遊んでもらったものじゃ。
長いこと見かけなかったが、とうとう壊れてしまったのかの」
* * * *
王国暦601年。
パレポリ村の北に広がる砂漠地帯のはずれに、年若い夫婦が住む一軒の小屋があった。
夫の名はマルコ、妻の名はフィオナ。
夫婦の小屋に、ロボと呼ばれる機械人形が同居するようになって、間もなく1年がたとうとしている。
つづきは↓
ゲーム [レトロゲーム] クロノトリガーのスレッド-十六-
URLリンク(makimo.to) >>433-438,440-442,445-446,452
ゲーム [レトロゲーム] クロノトリガーのスレッド-弐〇-
URLリンク(makimo.to) >>832-838,839-844
62:NAME OVER
05/03/29 03:00:59
ノーマルEDのロボとルッカの別れのシーンは、何度観ても泣ける。BGMのせいもあるだろうけど・・・。
関係ないが、エイラの武器(こぶし)が外せるっていう裏技、成功したヤシいる?漏れできなかったんだけど、条件とかあるのか?
63:NAME OVER
05/03/29 04:52:28
ロボ最高 そう思うのもロボがロボキャラだからだろうな
64:NAME OVER
05/03/29 08:55:07
ジール萌え
65:NAME OVER
05/03/29 10:16:40
ロボを作ったのは実はルッカだったりする
66:NAME OVER
05/03/29 11:02:58
黒の夢でのジール戦のあと、急にラヴォス戦になって、
そのまま???って所に行くよね?
そのあとゲート通ると最果てに戻れるけど、老人が
「あの女は悪夢から開放されたのじゃ…」みたいなセリフがあるけど、
ジールあぼーんした後即ラヴォス戦になったからよくわからなかった…
つか、自分も文がおかしくてスマソ…orz
67:NAME OVER
05/03/29 14:00:37
>>66
黒のアレが消えていくところ見なかった?
68:NAME OVER
05/03/29 14:19:23
このスレ結構伸びてるな
そうえばジール戦ってなんか音楽変わるよな
魔王がいるかいないかか、時代によってなのか
69:NAME OVER
05/03/29 15:09:12
すいません質問なんですが。
サントラってアレンジバージョンが9曲?入ってますよね?
3枚組みのほうのサントラは持っているんですけど、
あのアレンジバージョンの為に買う価値ってありますかね?
70:NAME OVER
05/03/29 15:59:39
ジールは子供2人産んだとは思えんなw
71:NAME OVER
05/03/29 16:22:20
>>68
魔王がいるかいないかじゃなかったっけ?
うる覚えだから修正ヨロ
72:NAME OVER
05/03/29 16:24:00
やはりそうか
魔王がいたときは魔王戦の音楽、
いない時は大ボス戦の音楽だったからな
73:NAME OVER
05/03/29 19:49:10
>>71
あってるよん。
ジールと親子なんだよな…。
74:NAME OVER
05/03/29 21:26:14
中世の魔王討伐でコテコテのRPG風味になったと思ったけど実は魔王は古代の普通の人間でラヴォスに因縁アリアリだったってのは良い
75:NAME OVER
05/03/29 21:32:58
なんかサントラでジャズ?リミックスみたいなのがあるの知ってる?
うちにそのカセットテープがあるんだがこれがまた素晴らしい!
トランペットとかギターも入ってて8分くらいある時の回廊聴いたときは
鳥肌ものだった。森のアレンジ曲もよかった。他には魔王のテーマ、リーネ千年祭り、ジール宮殿
ラスボス戦い、海底神殿、クロノのテーマ等が入ってた。なんでこんなのが家にあるのかはわからんがこれは凄い。
76:NAME OVER
05/03/29 21:47:57
>>75
The Blink Of Timeだな CDも買ったが俺はあまり好きではない・・・
77:NAME OVER
05/03/29 22:29:55
>>76
そうそれだ、今ググってきた。
好きじゃないのか・・・おれは最高だと思ったが。勉強しながらよく聴いたよ。
かずあるサントラの中でも別格。
78:NAME OVER
05/03/29 22:40:06
>>44
今ロボを預ける前だからやってみるよ。
79:NAME OVER
05/03/29 23:39:23
>>78
待ってるぞ!!
80:NAME OVER
05/03/29 23:45:48
ロボ絡みのイベントは泣けるのが多いな
後はカエルの回想シーンとかも好きだ
81:78
05/03/30 00:20:47
ロボをフィオナのとこに預けてクリアしたみた。
EDでリーネ広場の奥に行ってみると何故かそこにロボがいた。
結局EDに変化なし。
いつ誰が回収したの?
82:NAME OVER
05/03/30 00:44:17
>>80
ララ救出に失敗して戻ってきたルッカを待っていたロボが何も聞かず
「ワタシの足をあげます」と直球かましたシーンがいいと思った
なぐさめの言葉を並べて自己満足してる奴(スレ違いだが某菩薩女など)よりロボの方がずっと優しい
83:NAME OVER
05/03/30 00:44:30
来週のファミ痛でスクエニの大作RPGが発表 されるそうですが、
クロノトリガーのリメイクの可能性は、なきにしもあらず。
どう思う?
84:NAME OVER
05/03/30 00:50:07
>>81
乙!
変化なしか……。
85:NAME OVER
05/03/30 00:52:51 m2GOcNAb
ほんとにクロノトリガーの事を想って大事に真剣に作ってくれるなら出してほしいな、リメイク
86:NAME OVER
05/03/30 00:59:32
流れを断ち切るようで悪いが、一トリガーファンとして、先ほど初めて完結したクロスの感想をさらっと述べる。
ストーリーに若干の矛盾点があるが、これは目を瞑るとして
ゲームのシステム自体に非常に不手際があるのがダメだと思う。
クロノシリーズ云々ではなく、ゲームとしてこれはまずいと思った。
そう考えるとトリガーはやはり完成度の高いゲームだったんだな、と改めて感心する。
87:NAME OVER
05/03/30 01:00:31
>>81
乙。
さすがにそこまで予期してなかったのかね。
試した人もスゲー少なそうだしな。
俺は思い付きもしなかった。
88:NAME OVER
05/03/30 01:21:16
>>83
リメイクするかは、サガの反応見てから決めて欲しいな
フル3Dの戦闘、○分にも及ぶアニメーション、有名声優を起用したフルボイス、
オリジナルでは描ききれなかった、大量の追加エピソード
こんなの作られても、あまり期待できないですから
89:NAME OVER
05/03/30 02:26:57
最近これのPS版の価格が高騰してきたな。
90:NAME OVER
05/03/30 02:36:21
ということはついこの間
SFC版を格安で買ってクリアした俺は勝ち組だな。
91:44
05/03/30 03:02:34
乙です。変化なしはしょうがないですよね。
ロボなしEDが存在していたらちょっと心苦しい。
・・・本当はすこし期待してました。
92:NAME OVER
05/03/30 04:38:53
クロノの「みだれぎり」で一回切るのに4000くらいダメージを与えて、
合計1万6千のダメージを与える事は可能ですか?
93:NAME OVER
05/03/30 06:59:29
98 名無しさん必死だな sage 2005/03/29(火) 15:26:55 ID:ScomRsv2
詳細
・クロノトリガー PS2 価格未定 2005年冬発売予定
スーファミ、プレステで発売されたクロノトリガーのリメイク作品
ストーリーはほぼオリジナルと一緒だが、あっと驚く仕掛けがある
戦闘にアクション性が付加されている
グラフィック、音楽は大幅にパワーアップ
クロノクロスのキャラクターも出てくる
キャラクターデザインは新たに鳥山氏が書き下ろし
94:NAME OVER
05/03/30 07:41:08
悪いがソース抜きで貼られても困る
95:NAME OVER
05/03/30 07:44:28
>>85
本当に大事に想ってるならリメイクなど出しません
96:NAME OVER
05/03/30 09:30:19
金儲けのためにリメイクを
97:NAME OVER
05/03/30 09:35:54
エイプリルフールネタだろ?
98:NAME OVER
05/03/30 09:53:03
どうせネタだろ、と口にしつつ、内心期待してしまう漏れガイル
99:NAME OVER
05/03/30 11:19:16
>>93
とんでもなくネタ臭いけど、やっぱり期待してしまう俺ガイル。
100:NAME OVER
05/03/30 12:37:14
まあリメイクに関しては期待が満たされたことってほとんどないからね。
クロスの二の舞がいいとこだろう。
101:NAME OVER
05/03/30 13:13:39
>>93
どうせネタだろうとry
正直クロス絡めるのは勘弁して欲しいな…。
102:NAME OVER
05/03/30 13:19:47
DQ8みたいな感じで出してくれるんならPS2でもいいけど
ロマミソみたいな感じでやられるくらいならPSPかNDSで出して欲しいよ
103:NAME OVER
05/03/30 13:56:59
>>82
薔薇女?エアリス?
104:NAME OVER
05/03/30 14:07:13
>103
×薔薇(ばら)○菩薩(ぼさつ)
菩薩女が誰なのかはわからんが。
105:NAME OVER
05/03/30 14:09:21
たぶん東京魔人学園のヒロインのことだと思う。
106:NAME OVER
05/03/30 14:10:17 B1Mbd71x
DQ8みたいな感じで、声が無ければおkだと思う。
107:NAME OVER
05/03/30 16:06:05
正直なところまともな続編作ってもらいたいよ。
オープニングで「お詫び クロノクロスでの話は一切無かった事にして下さい。」
とでもいれといてくれたら問題ないし。
108:NAME OVER
05/03/30 16:25:31
>>107
ハゲド
109:NAME OVER
05/03/30 16:42:05
俺はトリガーはあれで完結して一件落着としといてくれたほうが
一ファンとしてうれしい。
続編よりは外伝の方を期待してる(ボソッ
110:NAME OVER
05/03/30 17:51:54
>>107
俺は無かった事にまでしないでもいいけど
トリガーと変に結びつけて欲しくない。
PSの移植みたいなのは最悪。
クロスは孤立させといて欲しい。
111:NAME OVER
05/03/30 18:01:03
>82
美里のことを言っているのか?
出張してまで叩くのは感心しないな~
112:NAME OVER
05/03/30 18:01:12
ちょい質問
>>13の
>>クロノ復帰前+シルバード壊さない、で、
>>EDラストにクロノとマールの鳥山画1枚絵が出る。
ってのはSFC版でも出るの?
113:名無しさん@お馬で人生アウト
05/03/30 18:04:30
>>112
でない。
114:NAME OVER
05/03/30 18:06:48
>>112
即レスありがと。
残念だ。
115:NAME OVER
05/03/30 18:19:06
こらこら。>>112でるよ。
116:NAME OVER
05/03/30 22:17:13
SFCでも出る。つかPS版やった事ないし。
117:NAME OVER
05/03/31 00:30:30 fpKlePC9
今、全クリしました
皆さんは、どんなやり込みをしてますか?
やっぱ何回もクリアして「げっこうのよろい」とか集めたりするんですか?
118:NAME OVER
05/03/31 00:39:00
全員レベル99→ヌゥスペッキオを倒す→カプセル集めてステータスを上げる。
って感じかな。その過程で月光とか虹とかプリズムを集めれば良いんでない?
ブクオフでクロノトリガーの攻略本100円で買った。絵見てるだけでワクワクするw
119:NAME OVER
05/03/31 01:47:07 fpKlePC9
>>118
その攻略本知ってるかもww
技の紹介ページが技の名前と画像が間違ってる奴がありませんか?
120:NAME OVER
05/03/31 02:02:44
>>119
いちいちageるな無意味に丁寧なくせに曖昧な日本語を使うなwを多用するなどうでもいい事を訪ねるな
121:NAME OVER
05/03/31 02:15:23
まぁまぁ。
>>119が言ってる本は漏れも持ってるが、確かにあれは間違い杉だ。
どうでもいいが、何度見てもグレン幼少時代のいじめられっぷりはないなと思う。
122:NAME OVER
05/03/31 11:14:48
やっぱり第三形態戦は入ってないのか('A`)
123:NAME OVER
05/03/31 12:16:08
マヨネーごときに全滅させられたorz
124:NAME OVER
05/03/31 12:29:41
クロノトリガーで全滅したの恐竜戦車だけだな
攻略本もってたけど死んだよ
125:NAME OVER
05/03/31 12:40:37
恐竜戦車にどうやって負けるんだ
126:NAME OVER
05/03/31 13:05:35
>>124
遠い昔のことだからあんまり覚えてない
でも回復するヤツ叩いてる途中にヌッ殺された
まあでもあんまり全滅しないゲームだからな
当時初RPGだったから難易度的には丁度よかったね
127:NAME OVER
05/03/31 13:17:01
恐竜戦車倒した時にクロノが剣をブッサスところでシビレタ
128:NAME OVER
05/03/31 14:10:54
反省会見てたら途中でバグッタ
ヽ(`Д´)ノ
129:NAME OVER
05/03/31 14:31:02
>>76
初めはアレンジがきき過ぎて拒絶してしまうだろうが慣れると結構はまるぞ。
>>128
SFC版はそういう点では辛いよな。
データ消えるし。
130:NAME OVER
05/03/31 15:34:54
>>124
俺はグランとリオン
131:NAME OVER
05/03/31 15:48:18
クロノって、割とすぐレベル上がる代わりに経験値稼げる場所って無いよね。
地道にやってくしかないのか。
132:NAME OVER
05/03/31 15:57:50
レベルage作業は黒の夢入ってすぐのブラックサイトとルインゴーレム×2のところでがんがった
最強魔法で全滅させられるしスーパーエーテル落とすしセーブポイント近いしで
133:NAME OVER
05/03/31 15:57:55
やっぱり黒の夢が一番経験値かせげるの?
134:NAME OVER
05/03/31 16:00:54
魔王に5回くらいぬっ殺された
レベル上げサボってたからな
135:NAME OVER
05/03/31 16:14:36
俺も恐竜戦車で全滅しまくった。
136:NAME OVER
05/03/31 16:49:01
黒の夢は未来から攻略した方が良かったんですね・・・
ジールからプリズムドレスが4回盗めるチャンスがあったんですね・・・
137:NAME OVER
05/03/31 17:04:31
いや未来の黒の夢は入れないから
138:NAME OVER
05/03/31 17:15:18
現代→中世→古代文明
139:NAME OVER
05/03/31 17:55:52
>>137
そうなんですか、知りませんでしたじゃあ3回なんですね
140:NAME OVER
05/03/31 20:44:19
黒の夢3時代ともクリアしちまったから、稼ぐとこない・・・
巨人のつめの恐竜相手だぜorz
141:NAME OVER
05/03/31 20:49:09 AC7NLISK
時の回廊の伴奏部分が少し歪むんだが俺だけだろうか。
142:NAME OVER
05/03/31 21:04:13
俺のはたまにすべての時代のフィールドの曲がたまにゆがむ
まぁアレンジかかったと思って我慢してるが
143:NAME OVER
05/03/31 21:56:21
今日たまたま入った店でこれ売ってるの見て
なんだか懐かしくなって買ってきちゃったよ
今からリアル消防だったころを思い出しながらプレイします
チラシの裏でスマソ
144:NAME OVER
05/03/31 22:15:09
自分も最近再プレイし始めてるんだけど、めっさ懐かしいね。
発売日に並んで買ったのを思い出すよ。
145:NAME OVER
05/03/31 22:30:44
デデデッ デーデデ デデデッ デーデデ デッデデデッ デーデデ デデデッ デーデデ デーデデデデ
チャー チャー チャー チャー チャー チャーチャーチャーラリラリーリーリラリラリー
チャーチャーチャーラリラリーラーリラリラリー
146:NAME OVER
05/03/31 22:58:59
>>145
合っててウザスww
ちょいと質問。
魔王を仲間にしてクリアしたんだけど
強くてニューゲームで始めて、また古代で仲間にしたら、魔王のレベルは初期設定に戻るの?
147:NAME OVER
05/03/31 23:19:48
戻らんよ なぜそう思う
148:NAME OVER
皇紀2665/04/01(金) 00:17:43
皇紀記念カキコ
149:NAME OVER
皇紀2665/04/01(金) 00:29:56
>>147
いや、なんとなく。
魔王戦での強さに影響はあるのだろうかと思って。
150:NAME OVER
皇紀2665/04/01(金) 00:33:08
ちょい亀だが、ボスで行き詰まったのは2度のダルトンゴーレム戦(宮殿のとシスターズ)
1度目は負けても勝手に進むからよかったが、2回目の時はまねっこの特性が見切れず
物理モードや冥モード虹色かいてんレーザーで死にまくってた。
151:NAME OVER
皇紀2665/04/01(金) 00:39:23
強くてニューゲーム
→ラヴォス
→ドリームプロジェクト
→コナゴナにしてやるぅ~
→全滅
152:NAME OVER
昭和80/04/01(金) 01:11:36
シスターズは2回目の新規プレイで特性忘れてて負けた
天の属性だったか? 一番弱いパターンで
153:NAME OVER
昭和80/04/01(金) 01:15:21 DuBaHNZQ
145は何の曲?
154:NAME OVER
昭和80/04/01(金) 01:17:26 DuBaHNZQ
バトルか
155:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 06:02:01 p6KG9OC/
>>151
そこで全滅したらどうなんの?
156:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 07:47:33
空しく振り子画面になります。
157:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 10:53:28
アリスドームの地下の封印扉への行き方が分からん
近くの機械は作動しないし誰か教えてくれ
158:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 11:25:02
ネズミとの追いかけっこはおわりましたか?
159:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 11:39:36
>>158
L+R+Aのやつじゃなくて
ラヴォスのことについてのコンピューターがある部屋の近くにある
ペンダントで開ける扉のことなんだがそこに床が無い
160:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 11:40:39
>>158
無い床は出せ
161:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 12:19:06
そこのコンピュータのパスワードがネズミだっけ?
162:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 12:23:44
>>159
ちなみに床出す時もL+R+A入力だぜ
163:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 12:25:02
何か日付がおかしいのだが、
ファミコン暦22/04/01(金) 12:23:44
↑こんな感じ。
漏れだけ?
164:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 12:30:55
他の板も違う
165:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 12:34:42
エイプリルフールだから
なんてオチだったら結構寒いな
166:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 12:53:54
いやまさしくそうだろう
167:159
ファミコン暦22/04/01(金) 13:48:21
今やったらいけた
THX
168:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 14:25:13
これのPS版てSFC版と何が違うんですか?
SFC版カセット壊れたからPS版買うか迷ってます。『強くてニューゲーム』はありますか?誰か教えてください。
169:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 14:34:17
>>168
PS版:ロードがうざい
170:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 15:10:52
169>>
俺的にデータ消えるよりロードうざい方がまだマシなのでさほど支障ないっぽいです。
やり込みたいんで強くてニューゲームあるかないかだけ教えてください。
171:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 15:27:03
>>170
あるよ。
でも本気でロードウザイ。
172:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 15:33:43
>>171
ありがとう!
そんなにウザいんだ。なんか不安もあるけど今から買ってきます。
173:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 15:49:40
>>7のイイオトコってなんなんだ?(;´Д`)
174:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 16:32:03 t2iiANwx
ヒント:ウホッ
175:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 16:34:34
上の奴とは別人だが
ひょんな事からスーファミのクロノトリガーを貰ったので
今日からプレイしてみる
176:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 16:37:59
ひょんな事?
177:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 16:56:02
久しぶりに見たな「ひょんな事」wwwwwwwwwwwwwwww
178:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 17:17:51
むしゃくしゃして買った
いまはプレイしている
179:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 17:43:01
今日始めてカエルと魔王一騎打ちのエンディング見た!
惚れた!!
次は反省会目指してガンガル
180:141
ファミコン暦22/04/01(金) 18:51:30
オプションのステレオサウンドをオフにしたら直った。
181:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 20:16:26
ロボの性格良すぎ‥泣けてくるよ
182:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 21:43:17
>>180
暫く歪んでるの標準だと思ってた。サントラ買って気づいたが
183:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 22:57:21
>>173
やらないか?
184:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 00:48:34
やっと全員レベル99にしました、ずっと巨人のツメで上げてました
185:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 00:52:40
巨人のつめの敵はウザイよな。
素早かったり反撃してきたりするから、
クロノのシャイニングで瞬殺ってのが出来ない。
186:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 06:19:03
PS版とSFC版て音楽違うん?
187:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 07:51:30
PS版では音質が劣化してるらしい
188:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 09:32:27
PS版はロード長いし音質も少し悪い
ただ、CDの中にrom.binが(ry
189:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 09:52:35
やっぱり回転切りとかの攻撃範囲設定もよかった。
190:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 10:15:04
クロノ人形とすり替えるとき、魔王つれてくとなんか良いかんじ。
サラも一緒に助けたいんだろーな…。
191:NAME OVER
ファミコン暦22,2005/04/02(土) 14:53:43
現代のガルディアの森の宝箱ってどうやったら回収できるん?
木の柵が邪魔していて取りにいけないのだが
192:NAME OVER
ファミコン暦22,2005/04/02(土) 14:56:14
>>191
未来からゲートで
193:NAME OVER
ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 15:10:00
>>190
あれは何というか切ないな。
194:NAME OVER
ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 15:11:02
SFC版で音が歪むのは音がステレオで出力できてないからだと思う。
俺のはスーファミが壊れてるのか知らないけどクロノ以外に、ガンハザードやってても
画面右端で発生してる音が出ない。
195:NAME OVER
ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 15:14:04
>>192
もうちょい詳しく。
実は攻略には、時の最果てからゲートを経由と書いてあるのだが、
柱から現代だと、広場とメディーナ村しか行けないんだよ
196:NAME OVER
ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 15:17:37
>>195
未来をヒントに解決しました。
トランドームくぐると柱が9つ出るんですね。
さっきは7つだったのに・・・何でだろう
197:NAME OVER
05/04/02 18:37:16
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
198:NAME OVER
05/04/02 20:47:03
なにがよ
199:NAME OVER
05/04/02 20:59:23
色々サイト見ても分からなかったんで質問します。
死の山に行く際にガッシュにドッペルくんを見せて、プログラムが
作動したはずなのに、死の山に入っても風から守る木が出てこず、
先にいけないのですがどうしてなのか教えてください。
200:NAME OVER
05/04/02 21:09:25
青いポヨゾー人形は3体ちゃんと飛んでった?
それでもダメならわからん
201:NAME OVER
05/04/02 21:17:34
飛んで行きました。
普通はプログラム開始後
死の山に入るとどうなるんですか?
202:NAME OVER
05/04/02 21:32:15
>>201
普通は死の山に入って数歩の所に人形がいる
それに話しかけると木に変身
203:NAME OVER
05/04/02 21:35:13
なるほど。他のデータがあるからもう一度やり直してみます。ありがとうございました。
204:NAME OVER
05/04/02 21:54:44
銀鳥二個の裏技使うとバグになるんじゃなかった?
205:NAME OVER
05/04/03 00:50:54
>204
そのバグにハマると人形3体すら飛ばせない。
206:NAME OVER
05/04/03 03:01:00
やっとサントラを手に入れた!
いいな、コレ
207:NAME OVER
05/04/03 06:53:11
良すぎ
208:NAME OVER
05/04/03 09:47:39
だからなんで第三形態が入ってないのかと
209:NAME OVER
05/04/03 13:45:45
クロノトリガー.com
URLリンク(www.chrono-trigger.com)
210:NAME OVER
05/04/03 19:06:20
需要無いかもしれないけどラヴォスの着ヴォイス
ドコモ以外はどぞ
URLリンク(www.uploda.org)
Pはvar
211:NAME OVER
05/04/03 22:12:18
>>7のお勧め音楽聞いたらクロノのサントラ欲しくなったんだけど、
通常版のとアレンジ版ってどっちがいいかな
212:NAME OVER
05/04/04 00:39:23 HotriWB5
銀鳥二個の裏技ってなに??
213:NAME OVER
05/04/04 00:59:29
アレンジ版って、当時CMで流れてたよね
214:NAME OVER
05/04/04 09:33:09
サントラ買わなくてもここがあるのに…
URLリンク(f4f4440.s10.xrea.com)
215:211
05/04/04 11:05:06
>>214
ありがとう!!
今聞いてるよ~~
もし買うならアレンジ版の方かな
216:NAME OVER
05/04/04 11:24:29
今更だが
通常戦闘の木琴がありえない件について
217:NAME OVER
05/04/04 13:41:28
魔王決戦の緩急のつけ方は神だな
218:NAME OVER
05/04/04 14:02:53
エンディングの曲(親しき仲間へ?)で、丁度ロボとルッカの別れのタイミングでストリングスが入るとこ、俺あそこで毎回泣くんだよ。
あの効果は卑怯だと思。
219:NAME OVER
05/04/04 14:12:31
>>210
docomoだから無理ポ
とったやついる?どうだった?
220:NAME OVER
05/04/04 17:54:15
エイラはレベルいくつでてっけんからごうけんになるの?
221:NAME OVER
05/04/04 18:13:35
>>220
90台後半からごうけんに変わる。目安としては96、97あたりか。
俺個人としてはてっけんのほうが機能が良いと思う。
クリティカル9999でなくても十分やっていけるのと
てっけんはクリティカル率が高く、出ると1400程度のダメージ+混乱
ごうけんはクリティカル率が落ちるし、通常攻撃でも1200程度。
ステータス異常の追加効果なし。
222:NAME OVER
05/04/04 18:57:17
概ね同意だが、レベルは勝手にカンストしちゃうからな
223:NAME OVER
05/04/04 18:58:05
そういや、経験値をお金に買えるアクセサリーがあったっけ?
224:NAME OVER
05/04/04 19:05:36
てっけんを外しておいて、あとでごうけんに変わってから装備カエルとどうなる?
225:NAME OVER
05/04/04 20:10:51
>>223 あるよ、『えちごやのさいふ』だっけ?
でも別に使い道ない奇ガス・・・。
226:NAME OVER
05/04/04 20:16:12
>>217
転調といえばティラン城も神。あれは植松だけど。
227:NAME OVER
05/04/04 20:27:20
>>226
ティラン城でラストエリクサー集め続けてたから、
あの曲はよく聞いてたな
228:NAME OVER
05/04/04 20:48:10
221
ありがとござます。
いまてっけんです。
229:NAME OVER
05/04/04 21:28:14
Vジャンプから出ている攻略本って使えるの?
独占とか書いてあるけど
230:NAME OVER
05/04/04 22:09:38
あ~トリガー好きすぎる。
この気持ちをどうやって表したらいいんだろう
231:NAME OVER
05/04/04 22:26:11
>>230
マールのエロ絵描いてうpしかない
232:NAME OVER
05/04/04 23:01:05
>>231
どっちかって言うとルッカ派だし
みんなの望む完璧なリメイクを作ってあげたい!それぐらい好きだ!!!
233:NAME OVER
05/04/04 23:29:50
URLリンク(www.imgup.org)
妊娠したルッカ
234:NAME OVER
05/04/04 23:50:11
現代のガルディアの森にある封印された宝箱は
時の最果てから行けば取れるって書いてあったんだが、行ったら
その宝箱そのものが無くなってた・・・なんでだ・・・
235:NAME OVER
05/04/04 23:53:14
>212
文字通りシルバードが2台になる裏技。ちょっと上に書いてあるように
ハマるとクロノを生き返らせる事ができなくなる。
やり方は、嘆きの山クリア後にシルバードで未来に行って、シルバードを
未来に置いたままゲートで古代に戻って黒鳥号クリアまで進めればオケ。
これで翼有りのシルバードと翼なしのシルバードが2台存在する事になる。
>229
凡ミス的間違いが多い。なんせ独占だから手抜きまくったんだろうな。
>234
中世のを先に開けちゃった後だからじゃないの?
236:NAME OVER
05/04/04 23:59:57
古代編嫌いな人多いってホント?
ドリーンの言葉とか、トリガーん中じゃ浮いてるけど
結構好きなんだよな~
クロスは全編ドリーンが話してるみたいで嫌だったけど
237:NAME OVER
05/04/05 00:09:22
>>236
古代フェチしか見たことがない
嫌いって人なんているの?
238:NAME OVER
05/04/05 00:09:43
アクセントとしていれるのは構わないが
前編入れちまうと「お前何言ってんの」になってしまう
239:NAME OVER
05/04/05 00:15:42
>>233
エロ同人か何かだと思ったら不意打ちでワロタ
240:236
05/04/05 00:19:16
>>237
加藤アンチが古代編も嫌いって言ってるのかな?
まあ加藤嫌いだけど…
正直クロスは全くわからなかった
241:NAME OVER
05/04/05 00:23:49
>>238
同意だな。
242:NAME OVER
05/04/05 00:27:03
>236
自分の友人は、古代は話の展開が暗くて嫌いだと言ってた。
243:NAME OVER
05/04/05 00:28:25
古代は実はダルトンに救われてる気がする。
アイツの存在がトリガーらしさを維持してるというか。
244:NAME OVER
05/04/05 00:31:29
おならぷ~~~~~
245:NAME OVER
05/04/05 00:38:54
>>243
クロノらしさ…
ゴンザレス・ジョニー・Gフロッグ・メディーナ村の兄弟
ビネガー・マヨネー・ソイソー 他にもいるかな
246:NAME OVER
05/04/05 00:45:49
エイラの「ごうけん」はクリティカルだったらダメージ9999与えるのがすげーよな
247:NAME OVER
05/04/05 00:54:22
>>245
どこか憎めない味があるキャラが結構いるよな。
ヤクラや未来地下下水道のカエル兄弟辺も。
あとは、ヌゥとか…。
248:NAME OVER
05/04/05 01:06:02
>>247
ヘケランも追加だね
249:NAME OVER
05/04/05 01:11:13
クロノトリガーの敵のカエルって何かかわいいから倒せねぇよ。
あと、サンオブサンを倒した後の目玉が何か切ない。
250:NAME OVER
05/04/05 01:14:42
わかる。目ゆっくり閉じるんだよね
教会の音楽が流れてるのも切ない
251:NAME OVER
05/04/05 03:03:36
>>247
カエル兄弟だけ出してクロゥリーさまはスルーですか?
戦闘曲が普通のやつだからってナメてんの?
コナゴナにしてやる~!
252:NAME OVER
05/04/05 04:58:44
鳥山明式蛙は可愛い
253:NAME OVER
05/04/05 06:50:16
鳥山絵は凄く(・∀・)イイ!!
254:NAME OVER
05/04/05 08:09:23
プレステとスーファミ版で違いはあるの?
255:NAME OVER
05/04/05 13:34:15
あの頃の鳥山絵は1番良かった頃かもな。
何枚かイメージイラストみたいのがあるけど
あの中の場面がゲームの中で再現されてるのも
いくつかあって、それがまた良かった。
特にあのキャンプしてる絵の光と影の感じなんか最高だ。
>>254
これ、毎スレで必ず出てくる質問だな。
プレステ版はおまけ要素とアニメーションが
途中にいくつか挿入される。
おまけは、モンスター図鑑や音楽が聴けるなど。
ただ、アニメーションはクロノ・クロスに繋げる為に
作られたものがエンディング後に流れたりする。
あとは、ロードがうざい。
256:NAME OVER
05/04/05 14:33:10
それと
音質が少し劣化
ボタン関連の発言が○△×□とかに変更されてる
ごく一部のバグ修正
257:NAME OVER
05/04/05 14:53:37
スーファミとプレステの違いをテンプレ入れとけば?
258:NAME OVER
05/04/05 15:13:42
プレステは板違いだからかな
259:NAME OVER
05/04/05 15:44:15
>ここはクロノトリガー(SFC版)限定のスレッドです
>PS版やクロノクロスの話題・質問は適切な板のほうでお願いします
な~んて文章も>>1から消えさった事だしもうPS版の話題もokにしてお!!
260:NAME OVER
05/04/05 15:52:01
PS版のCD-ROMに入っているRom.binはSFC版のROM
261:NAME OVER
05/04/05 19:36:44
>>251
コナゴナしてやる~
じゃなかったかなー思い違いかなー?
262:NAME OVER
05/04/05 19:37:05
>>251
おれもクロゥリーさま好き。
ただ細かいようだけど、コナゴナしてやる~!だね正しくは。
263:NAME OVER
05/04/05 20:32:55
細かい所で結婚するなよww
264:NAME OVER
05/04/05 20:49:42
>261-262
はクロゥリーさまの部下のカエルに違いない
265:NAME OVER
05/04/05 21:12:00
バレタ! 逃ゲロゲロ!!
266:NAME OVER
05/04/05 21:13:58
>>265
ワラタw
267:NAME OVER
05/04/05 21:47:44
春ですなぁ
268:NAME OVER
05/04/05 21:48:58
>>265
ウケたw
絶妙の流れ。
269:NAME OVER
05/04/05 23:44:16
FF7ACのクオリティで
クロノをリメイクしたらどうなるんだろう
270:NAME OVER
05/04/06 00:09:00
>>255
>ロードがうざい
地上と天上を行き来する古代なんか最悪・・
271:NAME OVER
05/04/06 00:39:21
鳥山の絵ならこれが限界だろ リメイクしないでいいよ
FFの真似しようとした失敗作がドラクエ8じゃん
272:NAME OVER
05/04/06 00:43:43
>>271
ドラクエ8はストーリーはアレだったけど、
映像はよかったよ
273:NAME OVER
05/04/06 00:56:31
Rom.bin厨もいなくなっちまって
嬉しいやら悲しいから複雑な心境。
274:NAME OVER
05/04/06 01:01:57
リメイクしようが無いでしょ。
この頃の鳥山絵は手書き時代の頂点だったと思うし、ドット絵技術も究極的。
いまのデジタル彩色鳥山絵にも、フルポリゴンのCGにも
当時以上の魅力を引き出せるとは到底思えない。
275:NAME OVER
05/04/06 01:08:59
そういえばリザレクションのスレってまだある?
276:NAME OVER
05/04/06 01:15:09
>>275
これかいな
スレリンク(gamerpg板)
277:NAME OVER
05/04/06 02:03:46
リザレクションのムービーみたが凄いな。
スクエニもあの位やる気になってくれんかorzあれファン個人の作品だぞ
278:NAME OVER
05/04/06 09:41:59
クロノトリガーのドット絵はクウォリティ高いよな
別にドット絵を崇拝してる訳じゃないけど、やっぱクロノトリガーは
ポリゴンとかCGじゃダメだな
279:NAME OVER
05/04/06 11:19:08
_ヽ|\∧,/|
\丶 ヘヘ, |/|
ゝ ゝ|/|| )*( ヽ ,/
````````゙゙``゙゙``゙゙゙```゙゙``゙
プチラヴォスもそう思う
280:NAME OVER
05/04/06 11:29:35
黒の夢のツインカム相手にいい盗み順ってあるか?
あれいっつももう盗んだやつがまだの奴共食いするんだが
281:NAME OVER
05/04/06 11:35:39
>>280
「あ、こいつ弱そう」って思ったやつから盗んでく。
そうするとそいつが残る。
けっきょく運なんだよ………(´ロ`)
282:NAME OVER
05/04/06 13:11:28
動き出せば襲う側と襲われる側、なんとなく見抜けない?
あと敵が密集してるところから優先して盗む。
平均2/3くらいからは盗める。
283:NAME OVER
05/04/06 16:41:12 8y6SQvJ9
需要があるかわかりませんがQVGA待ち受け作ってみました。
URLリンク(i.pic.to)
284:NAME OVER
05/04/06 17:04:00
>>280
例外を除いて、共食いは近いモノ同士順に行うから…
まあ要するにスピード勝負ってことで
285:NAME OVER
05/04/06 18:08:41
ラストエリクサー持ってなかったら
共食い楽しく見れるのになあ~
286:NAME OVER
05/04/06 18:11:16
>>278
でも翌年のバハムートラグーンやDQⅢに比べると落ちないか?
ていうかFF6よりも劣ってる気がする。
287:NAME OVER
05/04/06 18:15:11
それでもSFCの作品としてはかなり高い部類にないか?
288:NAME OVER
05/04/06 18:54:48
>>286
その中でDQⅢだけはやったけど、
クロノの方が印象に残ってるな~~
ひいき目が入ってるか
289:NAME OVER
05/04/06 19:20:53
ドットの綺麗さはDQ3の方が上だろうね。
あれはすごい。漏れは3やった後に中古で5やったんだけど初めパチモンつかまされたかと思ったよ。
290:NAME OVER
05/04/06 22:30:20
クロスはなかった事にしてクロノトリガー2を出さないかなー?
291:NAME OVER
05/04/06 22:46:04
移植するならPSPにして欲しいなぁ。
別にベタで構わないから。
292:NAME OVER
05/04/06 23:47:59
クロノトリガーイケメンすぎ
鳥山の絵は男の本当の
かっこいいキャラ描けるから好き
だからスーパーサイヤ人もメッチャ好き
リメイクして欲しいな
追加要素なしでそのまま3Dリメイク
クロノクロスはヌゥの夢落ちでOk!!
293:NAME OVER
05/04/07 00:32:56
きゃたきゃたきゃたきゅた!
ひるるるるるるっぴどーーんんっっ!
はらはらはらはら♪はらへったよう!
294:NAME OVER
05/04/07 01:02:36
ヌゥの鳴き声って
ヌゥ…ヌ~ヌヌヌヌゥ!でいいの?
295:NAME OVER
05/04/07 01:31:01
>リメイクして欲しいな
>追加要素なしでそのまま3Dリメイク
うわぁ
もうすぐ新学期だなぁ
296:NAME OVER
05/04/07 01:46:27
未来のフィールドの曲が好きって言ったら友達から変人扱いされた事がある。
あの如何にも明日が見えない絶望感という雰囲気が現れてるのがたまらないのだが、
暗いだけの曲じゃないと思うし…、やっぱ変?
297:NAME OVER
05/04/07 02:09:24
トラウマにはなるけど好きにはなれないな
298:NAME OVER
05/04/07 02:25:35
>>296
下2行同意だがいつまでも聞いていたいとは思えないな
299:NAME OVER
05/04/07 05:29:51
絶望的なほど破壊されたマップにマッチして怖さがあるが 聞きたいと思って聞くことはないな
なんか想像する時にはいいけど。この未来になるにいたった顛末とか人々はどうやって生きてるかとか・・・考えない? オレダケカ?
300:NAME OVER
05/04/07 08:42:40
俺は割りと好きだよ。
発売当時はあんまり好きじゃなかったけど。
301:NAME OVER
05/04/07 09:17:37
>>296
俺も好きだよ。
未来マップ行くとついつい聞き入ってしまう。
人間がほとんどいなくなった後の世界ってロマンがあると思う。
クロノ達が未来を変えなければ、あのままずーっと荒れ果てていくのかと思うと
なんともいえない気分になる。
マザーはあの情緒が分からない池沼
302:NAME OVER
05/04/07 11:47:52
未来より原始のほうが嫌い。色々と。
303:NAME OVER
05/04/07 12:43:48 ip0PzSNT
原始のフィールド曲が好き
304:NAME OVER
05/04/07 12:48:21 tas/7CLA
古代のフィールドの音楽がいい
305:NAME OVER
05/04/07 14:08:32
ゲーム終盤まで狩りの森がどこなのかさっぱりわからなかった
306:NAME OVER
05/04/07 14:21:32
燃えよボボンガ!
>>305だよな!あれ分からないよな!
漏れも一週目存在を知らなくて別の場所でこつこつ牙とか溜めたよ。
ルビー装備とかマジやってらんなかった。
二週目狩りの森を発見したときは笑うしか無かったよ。
307:NAME OVER
05/04/07 16:07:13
雨が降るの待ってヌゥ探して雨やんだ瞬間話しかけて、って作業糞ダルかった・・・
308:NAME OVER
05/04/07 16:46:09
雨降って、必死で下のエリア探してたら、上のエリアでたたずんでやがるもんな
309:NAME OVER
05/04/07 17:07:55
サラも人形で取り替えればいいのに
310:NAME OVER
05/04/07 17:27:08
代わりにジールを消滅させちゃえば良かったのに
311:NAME OVER
05/04/07 17:50:26
代わりに君を消滅させちゃえば良かったのにね!
312:NAME OVER
05/04/07 18:04:25
>>309
それをやるとマール達が脱出出来なくなる
313:NAME OVER
05/04/07 18:13:10
エイラが恐竜人のアジトでゲーするのって、
二日酔いじゃなくてつわり?
最後でもキーノに「エイラ元気」って言われて
あわててごまかす場面あるし。
>>309-312
なんで「古代と原始時代の間に割って入って阻止する」とかしないんだろうな
中世と現代で同じ事やってんのにさ
314:NAME OVER
05/04/07 18:42:15
つわりて そこまで連想できるとは思わんかった
315:NAME OVER
05/04/07 18:59:12
俺もつわりだと思った。
316:NAME OVER
05/04/07 19:12:30 RqDkZnFE
クロノトリガー最高だよー
こんなゲームもう一生でないだろなぁ
317:NAME OVER
05/04/07 19:21:33
>>316
つクロノクロス
318:NAME OVER
05/04/07 19:22:11
全ステータス★★にした人いますか?
319:NAME OVER
05/04/07 19:22:37
素早さはMAX16だから簡単だよな
320:NAME OVER
05/04/07 19:24:19
何週もすればそんなの簡単
321:NAME OVER
05/04/07 20:08:01
命中は★★にならなかったな。
マールとルッカは体力が精々80後半。
どっかのサイトでトリガーの解析ツールを配布しているところがあったな。
それ使えば何とかなるかも。
322:NAME OVER
05/04/07 22:59:35 zAX+/+lO
死の山ってどの時代のどこにある?
323:NAME OVER
05/04/07 23:04:32 zAX+/+lO
あった
324:NAME OVER
05/04/07 23:20:14
クロノクロスは粗筋読んで前作キャラの悲惨な末路に
鬱になったので未プレイ
325:NAME OVER
05/04/07 23:56:07
クロスの物語は、いくつもある時の流れのうちの1つを描いてるんだよね
それってクロノがどの時間軸でも死ぬわけではない…ってことだけど
トリガーのPS版のラストでキッドが登場するじゃん。
結局、他の時間軸のクロノは生きてるかもしれないけれど
私たちがプレイしてきたクロノは死んじゃうってことかな…
326:NAME OVER
05/04/08 00:12:52
スーファミ版はそういうムービーは一切付いてない。きれいにハッピーエンド。
マールと結婚もしない。よけいな恋愛要素を連想させない。
だからSFC版最強!
327:NAME OVER
05/04/08 00:15:28
>325
SFC版の段階ではクロスのキッドが登場するエンディングは存在しなかったんだよ。
PS版で描かれたクロスにつながるエピソードは、5年も経って作られた
全くの後付け設定に過ぎないんだから。
それにクロスの設定(アルティマニア掲載の年表)ではキッドが生まれたのは
王国暦1007年。キッドは1020年時点で16歳なので、3歳の姿で誕生した事になる。
これはPS版トリガーのエンディングで描かれた「キッドは赤ん坊の姿で誕生した」と
いう事実と思いきり矛盾している。
この点からも、PS版のエンディングもひとつの可能性を描いただけに
過ぎないのだと思うよ。
まあぶっちゃけ、スタッフがよく確認せずに作っただけだというのが
本当の所だと思うけどw
328:NAME OVER
05/04/08 00:18:55
PS版のキッドは多分
クロノクロスのじゃなくてラジカルドリーマーズのキッドだろ
329:NAME OVER
05/04/08 00:20:19
>>326-327
よかった!
私もスーファミ版の方が好き。
グランドリオンが魔剣に変わるムービーとか本当いらんって思ったよ。
クロスのためにクロノの運命いじられるのはね~
330:NAME OVER
05/04/08 00:27:15
どっちにしてもキッドはトリガーとは無関係。
考えの浅薄な■は無理に繋げて売り上げUPを見込んだとしか思えない。
331:NAME OVER
05/04/08 00:30:26
ムービー飛ばせば無問題
・・・飛ばせたよね?
332:NAME OVER
05/04/08 06:40:59
やはり、カセットを本体に差し込んでプレイするのが一番ということじゃ。
クロスはもう脳内あぼんで良かろう。
333:NAME OVER
05/04/08 07:02:26
最後に、これだけは言っちまおうか。他では言えそうにないし、な。
今回クロスを発表して、こんなのクロノじゃない!
という声が結構あったのには、正直、ちょっとガックリきた……。
確かにハードも変わり、前作から大きく変わった部分もたくさんある。
というか、PSというハードで、今日できるかぎりのことをして作り上げたクロノ、
新しいクロノがクロノ・クロスなんであって、単にトリガーのシステムを
そのまま単純にPSに移行したものなんか、僕達ははじめから作る気はなかった。
だからこそ、クロスはクロスであって、トリガー2じゃない。
それに対して、声高にクロノじゃないと、堂々と断言してしまえる人達にとって、
では、クロノって一体何だったんだろうと、僕は疑問を抱かざるを得ないのだが……?
ひょっとして、トリガーで僕が伝えたかったことなんか、全然伝わってなかったのか?
クロスは、今現在僕らが作り出せる、最高のクロノだ。(最良の、とは言わないけど)
それをクロノと認められないというのなら、
もう君のクロノと僕のクロノは、別々の道を進んでいるんだね、としか言えない……。
残念だけどね。
でも、そこまでトリガーを好きになってくれて、あ り が と う。
334:NAME OVER
05/04/08 07:15:13
>>333
とりあえず言っておく
きもい
335:NAME OVER
05/04/08 08:11:36
加藤、道踏み外してるよ。
336:NAME OVER
05/04/08 08:13:24
「こんなのクロノじゃない! という声が結構あった」
これが、一般の感想。
337:NAME OVER
05/04/08 08:49:18
クロノクロスはシステムもストーリーも色々と不満が多いゲームだがそんな事は大きな問題ではない。
致命的な欠陥はただ一つだけである。
それはヤマネコがとても可愛い顔をしている事である。
ストーリー上ではヤマネコという人物は主人公や村人にとって恐怖の化身のように描かれているが
あの愛くるしいニャンニャン顔ではプレイヤー自身が愛着を感じることはあっても恐怖心を全く感じることが出来ないと思われる。
可愛らしさしか感じる事が出来ない相手が主人公及びヒロインのキッドの宿敵と言われても緊張感ゼロだとしか言い様が無い。
主人公のトラウマの原因となったヒョウ鬼の設定がそもそもの間違いではなかったか?
自分が猫科ヲタであるという事を差し引いてもやはりヤマネコの凄味の無さそして可愛らしさは取り返しの付かない欠点であると思われる。
338:NAME OVER
05/04/08 09:14:16
おいおい朝から電波ゆんゆんだな
春の陽射しにやられて頭おかしくなったか
339:NAME OVER
05/04/08 09:46:23
みんな朝から元気ですね
340:NAME OVER
05/04/08 10:13:15
クロスの欠点はバグが多いことだと思うんだが。
クロノシリーズとしての繋がりも尤もだが、それ以前のことがダメだと思う。
ストーリーとしてはクロスはクロスなりに可だが
バグが多いのは許せん。
341:NAME OVER
05/04/08 10:30:00
ラジカル・ドリーマーズなんて作っちゃったのがそもそもの間違いかもね。
342:NAME OVER
05/04/08 11:38:25 BE:119561797-##
FF7並にリメイクしてほしい
343:NAME OVER
05/04/08 14:27:54
なんだ・・・。加藤って自分で
”クロスはクロトリの続編じゃない”って認めてんだな。
「クロスはクロスであって、トリガー2じゃない。」の文章って
そういう意味だろ?
344:NAME OVER
05/04/08 14:33:36
クロノ夢の音楽いいよな
ちゃかちゃかちゃーんちゃちゃーちゃーちゃーたたん
345:NAME OVER
05/04/08 15:07:59
>>344 どの部分か全く分からない
346:NAME OVER
05/04/08 16:00:53
>>341ラジカルは状況設定(ガルディア崩壊etc)は悪いけどトリガーファンには
たまらないセリフなんかもあるぞ。
>>344
DQの音楽かと思ったぞw
347:NAME OVER
05/04/08 16:09:44
どでーんでーん カカッカッ
これならわかるだろ
348:NAME OVER
05/04/08 16:47:44
>>347
それなら分かる
349:NAME OVER
05/04/08 19:29:56
>>347
恐ろしいほどわかりやすい
350:NAME OVER
05/04/08 19:39:10
戦闘はじめ?
351:NAME OVER
05/04/08 20:58:23
クロノ夢だ
途中で普通に戦闘曲が流れて「なんかな~」って感じたのは
俺だけではないはず
352:NAME OVER
05/04/08 21:04:48 NjkOkoSF
_____________
∧_∧ /
( 魔 ) < 良かろう、かかって来るがいい
(⊃ ⊂) |
| | | \
(__)_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クルッ _____________
∧_∧ /
( ・∀・ )彡< 死ぬ覚悟ができたのならな!
⊂ つ |
人 Y \ _____________
し (_)
353:NAME OVER
05/04/08 21:06:03
いや、黒の夢
ホォーーーーーーーーーッ ハァーーーーーーーーーッ ホォーーーパピパプパピパプペプポプペプポプパピパプパピパプペプポプペプポプパピパプパピパプペプポプペ
どでーんでーん カカッカッ ちゃりら(ドーンデーン) カカッカッ ちゃりろりらん(ドーンデーン) カカッカッ ちょらりろーん(ドーンデーン) カカッカッ
354:NAME OVER
05/04/08 21:11:23
>>353
時の回廊もやってくりよw
355:NAME OVER
05/04/08 21:16:18 qFodfon7
>>353
いとわろすW
わかりやすすぎ 他のもやって
356:NAME OVER
05/04/08 21:23:34 NjkOkoSF
中世フィールド
チャッチャッ チャチャチャチャチャッ チャ チャチャチャチャチャッチャッ
チャチャチャチャ チャッチャッチャッ
チャッ チャチャチャチャチャッ チャ チャチャチャチャチャッチャッ
チャチャチャチャ チャチャチャチャチャッ
チャーチャー チャチャチャチャチャーーチャ チャチャチャチャチャーチャーー
チャチャチャチャチャーチャーチャーーー
チャーチャチャチャチャチャーーーチャ チャチャチャチャチャーチャー
チャチャチャチャ チャチャチャチャ チャーーー
チャチャーーーチャーチャーチャーーーーチャーチャーチャーーーーーー
チャーーチャーーーー
チャーーーーーチャーチャーチャーーーーチャーチャーチャーーーー
チャーーーーチャーチャーチャーーーーチャーチャーチャーーーーチャーチャーー
チャチャーーーチャーチャー チャーチャーチャーチャーチャーーーーーー
357:NAME OVER
05/04/08 21:33:20
>>356
ずっと見てると「チ」が変な風に見えてくる
これ何だっけ?ゲシュタルト崩壊だっけ
358:NAME OVER
05/04/08 21:40:12 qFodfon7
俺だけじゃなかったのか
頭のなかでメロディ流しながら字を追っていったらなんかおかしく見えはじめた
359:NAME OVER
05/04/08 21:42:39 NjkOkoSF
書いた俺ですらたまに変に見えるしな
360:NAME OVER
05/04/08 21:45:38
時の回廊難しいわー
代わりと言ったらあれだけど置いとく たぶん・・・いやきっとわかるはず・・・
カッ コポッコポッ クポクポッポポッ カッ コポッコポッ クポクポッポポッ カッ コポッコポッ クポクポッポポッ カッ コポッコポッ クポクポッポポッ
361:NAME OVER
05/04/08 21:48:50
>>360
スペッキオだろ~……いや原始??
362:NAME OVER
05/04/08 21:49:20
>>360
FFのモーグリか?
363:NAME OVER
05/04/08 22:03:27
>>360
ウケた。
364:NAME OVER
05/04/08 22:07:30
じゃあ俺からも
ずんずん ぱぽっぽわ~~ん ずんずん ぱぽっぽわ~~ん
ずんずん ぱぽっぽわ~~ん ずんずん ぱぽっぽわ~~ん
365:NAME OVER
05/04/08 22:13:20
>>364
未来の「生きる望みを捨てた人々」??
366:NAME OVER
05/04/08 22:14:28
>>365
スマン 曲名は知らないんだ
367:NAME OVER
05/04/08 22:18:22 g2SAnZuT
スレ汚すなゴミクズどもが
368:NAME OVER
05/04/08 22:19:33
URLリンク(f4f4440.s10.xrea.com)
ここで確かめたらそれっぽいと思った
369:NAME OVER
05/04/08 22:26:39
>>367
お前が一番汚してるじゃねえか
370:NAME OVER
05/04/08 22:30:55
>>368
そこで確かめたら
>>364
は「樹海の神秘」だった
371:NAME OVER
05/04/08 22:59:26
ここにクロノトリガーのmidiがいっぱいあるよ~
URLリンク(www.rpgamer.com)
372:NAME OVER
05/04/08 23:15:14
>>371
うわ~~ありがと!!
充実してるね~
373:NAME OVER
05/04/08 23:55:59
そこ紹介するんだったら
URLリンク(www.rpgamer.com)
紹介してさ、ついでに
URLリンク(www.rpgamer.com)
や
URLリンク(www.rpgamer.com)
を勧めとこうぜ。
374:NAME OVER
05/04/09 00:30:52
URLリンク(super-movies.com)
375:NAME OVER
05/04/09 01:02:39
愛は勝った!
376:NAME OVER
05/04/09 02:24:51 EVetdfzi
あのスーファミのクロノトリガーやってて今は黒の夢攻略中なんですが
ヘイストメットはどこにあるか教えてもらえませんか?
パソコン修理にだしててネットできないんで調べられないんです
お優しい方情報お願いします
377:NAME OVER
05/04/09 02:26:56
プチラヴォスにいろじかけ
378:NAME OVER
05/04/09 02:31:48
宝箱のやつだったら分からんw
というか、覚えてない。
普通に取れる(隠しとかじゃない)と思うけど。
379:NAME OVER
05/04/09 02:33:36 EVetdfzi
早速返信ありがとうございます
でもプチラボスのとこもう攻略したんですけど(殻を台にしてはしごにのぼるとこですよね?
いけばまだいますかね?
380:NAME OVER
05/04/09 02:34:58
いや、黒の夢にもいるの。
381:NAME OVER
05/04/09 02:37:48 EVetdfzi
あっそうなんですか!これからいってみます
つまらない質問に答えてくれてありがとうございました!
382:NAME OVER
05/04/09 03:59:19
>>374
凄過ぎ
383:NAME OVER
05/04/09 09:24:01
お前ら~まだ加藤のオナニーゲーやってるのかよw
加藤のクソストーリー、クソ演出で泣いたとか
アフォにしか見えん
384:NAME OVER
05/04/09 09:29:04
278 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 18:58:36 ID:???
>>277
ヒャーッヒャッヒャアア!!
279 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 23:36:59 ID:???
>277
おもしれえほど かんたんに ひっかかってくれたぜ!
280 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 23:43:52 ID:???
ハッシュが ぶざまにも
時の最果てにぶっ飛んだ後だったしな!
385:NAME OVER
05/04/09 13:45:16
>379
現代の封印された宝箱
クロノの武器とそれと二択のヤツじゃなかったっけ?
386:NAME OVER
05/04/09 13:52:11 kqXsEhA7
黒の夢にいるのは正確にはプチラヴォスRでいろじかけでとれるのはヘイストメットでなくプロテクトメット。
387:NAME OVER
05/04/09 13:58:26
本体・ヘイスト、殻・プロテクトでしょ
388:NAME OVER
05/04/09 15:36:16
>>353
ワロタwまたやってくれ
389:NAME OVER
05/04/09 16:35:02
>376
ヌゥショップがある部屋の宝箱に入ってるよ。
390:NAME OVER
05/04/09 22:21:20
クロノトリガーのアニメ見たいな・・・・
無理だけど
391:NAME OVER
05/04/09 22:27:14 LspxFU1W
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; クロノトリガーアニメ化決定!!
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
392:NAME OVER
05/04/09 22:36:43
>>390
つ「PS版トリガー」
393:NAME OVER
05/04/09 23:13:01
>>392
ヽ( `Д´)ノ いやだい
midiめぐりしてたけど、クロスの「音楽」はいいね
394:NAME OVER
05/04/09 23:42:24
諦めろ
395:NAME OVER
05/04/10 00:04:33 krDNHmqg
クロノトリガー…もう抱き締めたい
息できないほどギュッて抱いて後ろ手でブラを外したい
そんくらい好き あぁもう愛してる
396:NAME OVER
05/04/10 00:09:57
>>230だけど、あんたには負けたww
397:NAME OVER
05/04/10 00:36:11
トリガーが神、クロスが糞ってのはわかったけど、じゃあラジカル・ドリーマーズってのはどうなの?
なんか魔王が登場してたらしいけど、一応は橋渡し的な作品なの?
398:NAME OVER
05/04/10 01:40:32
>>397
微妙だった
399:NAME OVER
05/04/10 01:44:58
>>395
そしてそのあらわになった端子部分を、優しくいじくりまわしたい・・・(;´Д`)ハァハァ
400:NAME OVER
05/04/10 01:47:53
>>398
持ってるのかい
クロス発売後にラジカル出てるの知ったよ
もっと宣伝してくれれば…
401:NAME OVER
05/04/10 01:50:44
>>399
ふぅふぅ息を噴きかけたい( ^з^)
402:NAME OVER
05/04/10 02:10:06
>>395>>399>>401
おまいら気持ちはわかるが
( ´Д`)キモッ
…と矛盾なレスを付けてみる
403:NAME OVER
05/04/10 02:16:20
>>402 ありがとう。
最高の誉め言葉だ。
404:NAME OVER
05/04/10 02:30:02
>>403
褒めてない。ところでたまに加藤のオナニーゲーって言ってる馬鹿いるけど誰?
有名なスタッフしか(´ー`)チラネーヨ
405:NAME OVER
05/04/10 09:55:57
そんな質問したら加藤ヲタがうじゃうじゃ沸いてくるからやめて。
406:NAME OVER
05/04/10 10:37:33
⊿ ○ ∇ 、,、´`゙;~、 ';冫 ☆
┏ ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━┓。
╋┓“〓┃ < ゝ\',冫。’ 、 ' 〃Ν ; ゛△│´'´,..ゝ'┃..... ●┃
┃┃_.━┛ヤ━━━∩∩_, ,_ _, ,_∩∩━━━ ━┛
∇ おっぱい!ミミ(Д´≡`Д)彡 おっぱい!┨'゚,。
.。冫▽ < ミ⊃⊃⊂⊂彡 乙 ≧ ▽
。 ┃ Σ (⌒ゞ ,l, 、'’ │ て く
┠─ム┼ ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ.┨ ミo'’`
。、゚`。、 i/ レ' o。了 、'’ × 个o
○ ┃ `、,~´+√ ▽ ',!ヽ.◇ o┃
┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
ヾ ⊿ ’、´ ∇
407:NAME OVER
05/04/10 23:17:55
おいおい~おっぱいのせいで止まってんじゃん(´・ω・`)
408:あ王
05/04/10 23:50:24
タイムフリーズか……。本当に可能だとはな……。
409:NAME OVER
05/04/11 01:09:14 uoUY2EhR
良ゲースレ期待ヽ(`Д´)ノage
410:NAME OVER
05/04/11 01:36:14 MMWG9MWL
トリガークリアしたー
おもしろいんだけど正直もう終わりかって感じ
俺がやっとおわったーって思ったゲームはひとつもない…
まだまだつづいてよーってのが本音
411:NAME OVER
05/04/11 01:43:19
信任を得てお近付きになれた際にとっとと女王〆切っちゃえば何もかも
未然に防ぐ事が可能で万々歳で円満解決でだったのになぜ予言者は
ぼーっとしてて後戻りできない段階に来てからサラを救おうと躍起になりますか。
シスコン、かっこ悪い。
それとも結局は自分の力だけでラヴォスを倒せれば良かったって事ですか。
飼いネコは島国が落下後主人を裏切りますか。
奥方。この空気嫁人形かして下さい。
412:NAME OVER
05/04/11 02:00:45
ヒュールルルルルールールールールルー
413:NAME OVER
05/04/11 03:57:13
ムダだよ。アルファドはぼく以外になつかない。
414:NAME OVER
05/04/11 07:40:14
>>410よし、2週目行って来い!
>>411一応母親だ、いきなり殺すってのもやりにくいだろう。
それにジャキ(子供)が飛ばされてからでないとマズい訳で。
415:NAME OVER
05/04/11 08:42:20
>>410
スレ違いだけどグランディア
トリガーの次に俺の中で神ゲー
416:NAME OVER
05/04/11 08:51:00
神ゲーなのは1だけってのもどっかのシリーズっぽい。
417:NAME OVER
05/04/11 18:41:13
クロノ以外の俺的神ゲー
幻想水滸伝
418:NAME OVER
05/04/11 19:22:01
クロノは神ゲー
419:NAME OVER
05/04/11 19:40:55
エイラのこぶしがはずせないよー(´・ω・`)
そもそも装備品って外せないよねえ
420:NAME OVER
05/04/11 20:28:40
( ´_ゝ`)
421:NAME OVER
05/04/11 20:39:59
>>419
詳しいやり方は知らんが、外せる。
こぶしもね。
エロい人教えてあげてください。
422:NAME OVER
05/04/11 20:44:28
虹のかけらをマールとエイラで取りに行ったときの会話
面白すぎ
423:419
05/04/11 20:53:29
>>421
ウンニャちゃんとぐぐって調べたやり方でやったんだけど、
だめだったの。外せないの。
424:NAME OVER
05/04/11 21:23:05 ByUd4TWn
>>422
どんなん?
425:NAME OVER
05/04/11 21:27:14
>>424
エイラがマールに「おまえ おっぱい ない 大丈夫か?」と言って
マールが自分のおっぱいを見る
426:NAME OVER
05/04/11 21:35:05
マールがおっぱいを見るんじゃなくてエイラがマールのおっぱいを触るんじゃない?
427:NAME OVER
05/04/11 21:36:27
URLリンク(amb.sakura.ne.jp)
つまらないものですが
428:NAME OVER
05/04/11 21:43:47
>>423
過去スレで外すやり方が載ってた様な
ログ削除しちゃったけど
マールはおっぱいが小さいほうがいいに決まってる
429:NAME OVER
05/04/11 22:40:31
>>427
本当に、クソつまらないものですな。
430:NAME OVER
05/04/11 22:55:02
>>427
鑑定したらウンコ画像だってさ・・・
431:NAME OVER
05/04/11 23:00:57
>>430
鑑定せずに見た
このスレ一番の勇者に決定だ
432:NAME OVER
05/04/11 23:09:22
>>431
いや、「鑑定してもらったら」でよろしく
433:NAME OVER
05/04/11 23:11:56
見てしまった
何だか分からなくてマジマジ見ちゃったよorz
434:NAME OVER
05/04/12 02:11:20 KFebPf69
2周目でやっとレベル70くらい
レベル99は遠いなぁ・・・
いちおう目標は
・全員レベル99
・ステータス★★(可能な限り)
・オールアイテム&最強装備分のアイテム
・全エンディング
最強装備はノヴァアーマーか月光か迷う・・・
435:NAME OVER
05/04/12 02:18:58
>>434
月光でいいと思うんだが。
プリズムメットがあるし。
436:NAME OVER
05/04/12 02:44:03
だよな。プリズムメットはがんばれば一周で6個手に入るし。
応援してるぜ>>434
437:NAME OVER
05/04/12 04:21:00
URLリンク(clairvoyance.hp.infoseek.co.jp)
438:NAME OVER
05/04/12 04:31:49
URLリンク(clairvoyance.hp.infoseek.co.jp)
439:NAME OVER
05/04/12 07:36:25
うんこですか?
440:NAME OVER
05/04/12 08:34:45
大丈夫だった
441:NAME OVER
05/04/12 08:46:08
>>437
クロノっぽい
>>438
なんか人が轢かれてる画像
442:NAME OVER
05/04/12 10:53:30
URLリンク(rerere.zive.net)
海外で拾ってきた
443:NAME OVER
05/04/12 11:42:23 FSLqGAFD
ノヴァがいーよ
ヘイストメット被ろうよ
444:NAME OVER
05/04/12 11:54:20
漏れもそっちがええと思う
445:NAME OVER
05/04/12 12:23:05
>>442
うんk画像
446:NAME OVER
05/04/12 16:49:08
ムダだよ。アラファトはぼく以外になつかない。
447:NAME OVER
05/04/12 17:23:53
>>446
ワロスw
448:NAME OVER
05/04/12 18:56:59
マイコー「ムダだよ。マコーレーはぼく以外になつかない。」
449:NAME OVER
05/04/12 19:29:12
>>448
通報しますた
450:947
05/04/12 20:47:43
>>427
何で今日に限って夕食にカレーがでてくるんだよ・・・orz
451:NAME OVER
05/04/12 21:06:23
イ㌔
452:NAME OVER
05/04/12 21:33:14
リメイクはまだか。
PS3まで待たなきゃダメかのぅ。
453:NAME OVER
05/04/12 21:40:04
>>450
俺も今日夕食カレーだったが、
神経図太いからか全然おkだったよw
454:NAME OVER
05/04/12 22:30:07 vlDq1UrZ
月光ってどこで手に入るんですか?自分で調べたけどわかりません…教えてください。
455:NAME OVER
05/04/12 22:39:15
中世の勇者の墓で、宝箱にペンダントの光照射→現代で回収。
お求めのアイテムは、げっこうのよろいであっていますか?
456:NAME OVER
05/04/13 00:10:12
おれ、男はノヴァ&ヘイストなんだが
女は困る。
ヘイストほしいが、異常防止もほしい。
守り帽子&ドレスでがまんしてる…。
457:NAME OVER
05/04/13 00:55:54
そこでサラのお守りですよ
458:NAME OVER
05/04/13 05:44:08
魔王をぶっ頃して手に入れるアイテムですね
459:NAME OVER
05/04/13 06:27:26
仲間にしても手に入るんじゃね?
460:NAME OVER
05/04/13 08:38:17
アリスドームの通路スイッチというのは地下一階の緑と青に光っている丸いスイッチですよね。
そのスイッチの前でL+R+Aを押しても何も反応がないのですが、場所を間違っていますでしょうか。
2時間ほどありとあらゆる場所でLRAを連打したのですがわかりませんでした。正確な場所を教えてください。
461:NAME OVER
05/04/13 08:52:00
それは君がエミュってるからでしょう
462:NAME OVER
05/04/13 10:56:00 weOGCXiy
>455
ありがとうございます。早速やってみます!
463:NAME OVER
05/04/13 12:17:56
>>333
それをみるたびにいつもおもうのですが
かとうさんはくろのくろすのことをくろのくろのゆってるけど
くろのじゃなくてらじかるだろ
464:NAME OVER
05/04/13 14:17:57
>>463
あのひとはゆめをみてるんだ
けっしてさめないゆめを・・・
465:NAME OVER
05/04/13 18:48:46 rUIGgNEe
なぁ、カエルって渋いうえに可愛いくて、このゲームの最萌えキャラで間違いないよな?
466:NAME OVER
05/04/13 19:08:29
>>465
何を今更…
カエルタンハァハァ
467:NAME OVER
05/04/13 19:59:08
カエルは煮ても焼いてもうまいからな。
468:460
05/04/13 20:19:59
>>461
その通りです。すいません。
やけになって30分ほどキーボードを連打し続けたところ、奇跡的にスイッチを押すことに成功しました。
今後同じところで詰まった人のために一応書いておきます。
469:NAME OVER
05/04/13 20:23:03
ここまで正直に言う人も珍しいな
470:NAME OVER
05/04/13 20:57:26
>>467
横井庄一さんもグアムでカエル食ってたらしいよ
471:NAME OVER
05/04/13 20:59:25
LとRを「押しながら」Aを押すんだよ・・。
メッセージくらいちゃんと読みやがれ
472:NAME OVER
05/04/13 21:46:34
小坊の頃、海底神殿のデモーンキラーの隠し方に怒りを覚えた
473:NAME OVER
05/04/13 22:00:46
ぜつぼうシリーズなんて・・・
474:NAME OVER
05/04/13 22:55:03
>>472
それは大丈夫だったけど、ぜつぼうは攻略本見ないとわからなかったな
475:NAME OVER
05/04/13 23:05:36
スクウェアのRPGの建物マップは壁に沿って歩くのが定石だろ!
476:NAME OVER
05/04/13 23:15:15
魔王なんて使わなかったなー
1周だけ仲間に入れてみたけど太陽みたいなん倒すのが楽だっただけ
477:NAME OVER
05/04/13 23:36:08
サン オブ サン
ラ王のブラックホールで下2つをデリート
これでルーレットシャッフルは楽
が、反撃の炎は装備で対策すればあまり影響はないので
ラ王の存在意義はそれほど高くない
巨大ジール戦でラ王はイベント的な真価を発揮することだろう
478:NAME OVER
05/04/14 01:11:28
ストーリー面では魔王万歳ー!な人多いけど攻略面ではボロクソに言われるなw
479:NAME OVER
05/04/14 02:22:33
だって名前入力でデフォルト消しちゃうと、もう二度と「魔王」に戻せないんだもん!
480:NAME OVER
05/04/14 03:03:48
PS版にはあるんだろあの文字
481:NAME OVER
05/04/14 14:23:38
魔王はゴールドピアスつけて雑魚壊滅するためのキャラだろ?
482:NAME OVER
05/04/14 14:58:11
一週目じゃ使えんよな。
二週目以降はイケイケだから何とでもなるけど。
普通に連携技が使えないのは痛すぎる。
483:NAME OVER
05/04/14 15:56:38
>>481
それだったらクロノでもロボでも
ルッカでもいいじゃない
魔王?そんなものは飾(ry
484:NAME OVER
05/04/14 16:00:18
ルッカ+ゴールドピアス→フレアは
よくやった。
フレアはスカッとするな
485:NAME OVER
05/04/14 16:04:24
ルッ下なんて最低萌え度のおぼこババア使ったことねーwww
486:NAME OVER
05/04/14 16:06:26
凄く頭が悪そうで吃驚しました
487:NAME OVER
05/04/14 17:12:52
>>483
魔王は魔法ダメージに補正かかってて同じ魔法でも他のキャラより威力高い。
ゴールドピアスひとつで三属性魔法連発できるから初回プレイでは魔王使いまくってた記憶が。
488:NAME OVER
05/04/14 17:31:01
>480
ねーよ
489:NAME OVER
05/04/14 17:46:00
なんだかんだ言ってみんな魔王が好きなのか…
魔王はドット絵はかっこいいけど
鳥山絵だと老けてるからなあ
490:NAME OVER
05/04/14 18:03:00
魔王は「魔王」って名前に意味があるんだ
微妙な技とか協調性の無さとか気にしちゃいけない
491:NAME OVER
05/04/14 18:12:15
魔王→ジャキ
カエル→グレン
ロボ→アトロポス
と、ちゃんと本名で呼んであげる俺萌え
492:NAME OVER
05/04/14 18:16:46
>>491
じゃ私も自分萌え
493:NAME OVER
05/04/14 18:53:07
魔王の名前を変えても二週目には勝手に戻ってるし
494:NAME OVER
05/04/14 19:27:57
なぁ、むかしVジャンプの記事で見たんだが
リボンを装備したままレベル上げると命中のステータスも上昇するって
マジネタですか?Vジャンって結構い加減だったから・・・・・
495:NAME OVER
05/04/14 19:31:25
>>491
ロヴォはプロメテスじゃなかったか?
496:NAME OVER
05/04/14 20:05:20
>>489
鳥山絵の魔王も俺は結構好きだぞ。
あのちょっと寂し気な表情がいいじゃん。
鳥山絵の中じゃ、かっこいいキャラの部類に入るかと。
あのパンツはいただけないが。w
497:NAME OVER
05/04/14 20:22:27
あんちきしょーず
498:NAME OVER
05/04/14 21:06:23
>>485あと5週はルッカを使ってみるこった。
ちゃんと本名で呼べてない>>491萌え
499:NAME OVER
05/04/14 21:06:30
>>491
それ、前に同じまちがいしたんですけどww
500:NAME OVER
05/04/14 21:19:54
舞おうはモコーリしてる
501:NAME OVER
05/04/14 21:22:14
>491に萌える>498萌え
502:NAME OVER
05/04/14 21:31:44
さっき久しぶりにクロノプレイした
ラヴォスコア、よく考えたら結構おかしいよw
なんだあの宇宙人は!
503:NAME OVER
05/04/14 21:49:55
鳥山
504:NAME OVER
05/04/14 21:58:47
壊れた外殻の中に 鳥山がいたら まるまじろ仕込みたいね
505:NAME OVER
05/04/14 22:08:35
CHA-LA HEAD CHA-LA 何が起きてもラヴォスは
506:NAME OVER
05/04/14 22:14:27
∧∧∧
< >
< ○ >
∠ ○○ ゝ
へのへのか~っヴァ~
507:NAME OVER
05/04/14 22:31:45
胸がパチパチってのはなんかオカシイ
508:NAME OVER
05/04/14 22:47:09
>>505-506
ワロタw
ついでにラヴォス萌え
509:NAME OVER
05/04/14 22:47:12
>>507
何のことかいな
510:NAME OVER
05/04/14 22:56:05
ラヴォスより甜菜
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
511:NAME OVER
05/04/14 23:16:42
ラヴォスコアのボディ(真ん中の宇宙人)の本当の顔ってどこだ?
最初は普通に見えてるあの青い球体部分だとばかり思ってたが(口みたいな白いの動いてたし)、
「呪声」を使ったときとか、頭を上に向けたときに首の付け根あたりにも目があったんだが。
( ● ) ←普通、顔に見える青い部分
` ´
↑その下らへんに。