05/02/11 08:14:43
過去スレ
クロノトリガー
URLリンク(game.2ch.net)
クロノトリガーのスレッド -弐-
URLリンク(game.2ch.net)
クロノトリガーのスレッド -参-
URLリンク(game.2ch.net)
クロノトリガーのスレッド -四-
URLリンク(game.2ch.net)
クロノトリガーのスレッド -五-
URLリンク(game.2ch.net)
クロノトリガーのスレッド -六-
URLリンク(game.2ch.net)
クロノトリガーのスレッド -七-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド -八-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド -九-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド -十-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド -十一-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド -十二-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド -十二- (実質十三)
スレリンク(retro板)
3:NAME OVER
05/02/11 08:16:26
クロノトリガーのスレッド -十四-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド-十五-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド-十六-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド-十七-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド-十八-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド-十九-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド-弐〇-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド-弐一-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド-弐壱-
スレリンク(retro板)
関連サイト
URLリンク(www.parabox.or.jp)
URLリンク(www.opcoder.com)
URLリンク(www.chrono-trigger.com)
URLリンク(www.chrono-trigger2.cjb.net)
URLリンク(www.uct2.net)
4:NAME OVER
05/02/11 08:18:51
―関連スレ―
【盗めない】ラジカルドリーマーズ【宝石】
スレリンク(gsaloon板)
【Lv7の】 クロノクロス 【グリッド】
スレリンク(gamerpg板)
クロノトリガー・クロス総合スレッド3
スレリンク(gameover板)
【トリガー】クロノシリーズPART3【クロス】
スレリンク(gamerpg板)
クロノシリーズの新作を期待するスレ Part4
スレリンク(gamerpg板)
音楽だけはクロノクロス>>>>クロノトリガー
スレリンク(gamerpg板)
クロノクロスはどこを直せば神ゲーたりえるか
スレリンク(gsaloon板)
くろのとりがぁーは最高のげぇむだと。
スレリンク(gamerpg板)
DQ8風にクロノトリガーをリメイクしてくれ!
スレリンク(ff板)
なぜクロノトリガーは面白いのか
スレリンク(gsaloon板)
クロノトリガーリザレクション
スレリンク(gamerpg板)
[クロノ・クロスのスレが無い! ]
スレリンク(charaneta板)
クロノだけど何か?
スレリンク(charaneta板)
■クロノトリガーのFLASH 強くてニュースレッド3週目■
スレリンク(swf板)
5:NAME OVER
05/02/11 08:20:56
既出クロノトリガーFLASH
URLリンク(www.videogamedc.com)
URLリンク(undina.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(undina.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(zyzic.covertjamboree.com)
お勧め音楽
URLリンク(www.ocremix.org)
URLリンク(www.ocremix.org)
クロノトリガーのスレッド-十四-で生まれた名曲
※トラウマになるかモナー※
「風の憧憬」
作詞:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
作曲:光田康典
風の憧憬(曲)
URLリンク(www.ad.cyberhome.ne.jp)
ウッホ いいおとこ だいいおとこだ いいおとこ いいおとこ
やーらーないか?うれしいことをいってくれるじゃない
ウーホー いいおとこー いいおとこー いいおとこいいおとこー
ウッホ いいおとこ いいおとこ いいおこと
とーこーろでー おれの金玉見てくれ こーいつーをどうー思う?
とーてーもーおおーきいーですー 嬉しい事行ってくれるじゃ無いの?
ウッホ(繰り返し)
6:NAME OVER
05/02/11 08:36:22
乙マンコ
7:NAME OVER
05/02/11 08:41:52
>>1乙
8:NAME OVER
05/02/11 08:55:44
弐壱がダブってるから実質ここは弐四か!?
9:NAME OVER
05/02/11 09:04:50
__,-^^\
__,-^^ \
__,-^^ __,-, /
_,-^^ __,-^^ / /
| __,-^^ / /
|_,-^^ ∧_∧ / __
(;゚Д゚) / _,-^ \
(|⊂. つ+― \ \
(・ω・´) / | |/. ノ |
─+⊂ >. ミ / ∪∪ _,-^ /
| |\ \ ミ / / __,-^^ _,-^
(_) (_). / (__,--^^ __,-^^
│ _,-^^
\ _,-^^
 ̄ ̄
10:NAME OVER
05/02/11 10:03:08
ウッホ いいおとこ だいいおとこだ いいおとこ いいおとこ
やーらーないか?うれしいことをいってくれるじゃない
ウーホー いいおとこー いいおとこー いいおとこいいおとこー
ウッホ いいおとこ いいおとこ いいおこと
とーこーろでー おれの金玉見てくれ こーいつーをどうー思う?
とーてーもーおおーきいーですー 嬉しい事行ってくれるじゃ無いの?
ウッホ(繰り返し)
11:NAME OVER
05/02/11 10:40:00 b7KxSxBW
>>1
乙
12:NAME OVER
05/02/11 10:54:56
クロノトリガーのスレッド-弐一-
スレリンク(retro板)
クロノトリガーのスレッド-弐壱-
スレリンク(retro板)
ダブってるって
どっちもURL同じやん
13:NAME OVER
05/02/11 11:00:00
魔王を仲間にするか、しないか
スレリンク(news4vip板)
14:NAME OVER
05/02/11 11:32:11
けっこう有名な話だが、トリガーは、堀井は、ほんの序盤の部分しか関わってない。
加藤が全体を大部分を書いた。演出も担当してる。
サブシナリオは、時田、北瀬が手伝った。
時田と北瀬がサブシナリオで全く関わってないのが、古代編。
トリガーのスタッフロールを見てもわかるように、「ストーリープラン」を行なったのは加藤。
実際作ってたトリガーのスタッフが、クロスにかなり参加してる。
んで続きがあって、時田と北瀬がこれまたいい奴なんだよ
スタッフ・ロールをどうするかって時に、「一番偉いお方」から「シナリオ担当」は
上の企画の人たち(坂口、堀井)ってことにしようか、みたいな発言があって
時田と北瀬が、さすがにそれは・・・って、話になって、加藤はゴーストライターにならずに済んだって話。
15:NAME OVER
05/02/11 14:53:17
ラヴォス
スレリンク(gsaloon板)
16:NAME OVER
05/02/11 16:22:17
マールのマンコって?
17:NAME OVER
05/02/11 17:16:43
強くてニューゲームで、初めて時の最果てに行った時
ヌゥ形態のスペッキオに話しかけた。
スペッキオ『なにわらってる おめーら…』
の台詞の後に
『俺か? 俺の名はスペッキオ…云々』
と、既に名前が出てしまったのに、このように名前を紹介するのは不自然だろう、と思いました。
18:NAME OVER
05/02/12 09:12:45
最初、魔王は人間じゃないんだな。と思って仲間にしたんだけど
魔族でなく、人類だっていうじゃない。
とすれば、サイラス殺しとグレンカエル化の意味が違ってくる。
そー言う訳で、魔王は嫌いです。
冷静に判断しても、主役のクロノと連携出来ないあたり
いらない子なんだよね、マオウって。さっさと氏ねって感じ?
19:NAME OVER
05/02/12 09:51:30
魔王っていえば虹色の貝殻の話で手紙見つけたところで
「燃やせ」みたいなこと言うから、器が小さいなぁとおもた。
憎しみに支配されて成長してしまったせい?
人間に拾われたらよかったのに、ビネガーだったもんね。
20:NAME OVER
05/02/12 12:25:17
魔王が闇の世界の住人として身を落としたのは、全て力を手に入れるため…とか言ってたじゃろ。
ラヴォスへの復讐のためなら何でもする、それだけのことさ。
21:NAME OVER
05/02/12 15:06:56 jzJz6Pxz
クロノ達やカエルは属性1つなのに対して魔王が全属性ってことは古代の人は皆全属性使えたってことだよな
時代にしていつごろに最初の魔法使いが現れたんだろう
22:NAME OVER
05/02/12 15:17:46
もともとの適正は冥だったけど魔族で学んだんじゃないのか?
だから使えてもサンダガ、ファイガ、アイスガ級までで
シャイニングやフレアが使えない
23:NAME OVER
05/02/12 18:41:32
水の最強魔法もあってよさげなのにねぇ
24:NAME OVER
05/02/12 18:50:10
水の最強魔法はメイルシュトロームだというのは譲らない
25:NAME OVER
05/02/12 20:57:35
何故カエルが使えないのかについて
26:NAME OVER
05/02/12 21:25:34
カエルは魔法に重視したキャラじゃないからじゃないか。
後半は回復としても攻撃としても役に立たないマールに、水属性最強の魔法が使えるとかだったら良かったかも知れない。
27:NAME OVER
05/02/12 22:22:10 DV92mOV1
もう少しヘイストの存在意義があれば使えてたかもしれない
28:NAME OVER
05/02/12 22:33:04
魔法が存在していた世界の王族>魔王
魔法が存在しない世界の王族>マール
実は遠い親戚
29:NAME OVER
05/02/12 22:38:47
それを言うならぶっちゃけ井岡村のほぼ全員・未来蟻巣ドーム住人の一部も
王族の遠い親戚になるわけで。古代:天の民の生き残りとも。
30:NAME OVER
05/02/12 22:45:33
王族だけが権力を持ちつつ、しぶとく生き残るとは
何が王だという感じだな。
31:NAME OVER
05/02/13 02:35:29
今日から久しぶりに始めたがやっぱ面白いな
32:NAME OVER
05/02/13 09:01:21
♪♪光田康典の音楽を語るスレ♪♪2
スレリンク(gamerpg板)l50
33:NAME OVER
05/02/13 13:18:31
クロノトリガーリメイクしようぜ
34:NAME OVER
05/02/13 13:36:30
できるもんならやりたいけどスキルが無い。
35:NAME OVER
05/02/13 13:40:09
プログラム書けるやつ出てこい!
36:NAME OVER
05/02/13 14:26:46
>>21と>>22の結論
どっちのほうが納得できる?
37:NAME OVER
05/02/13 16:00:34
>>36
両方じゃないの?
全部使えたけどたまたま冥に特化してただけって話で
38:NAME OVER
05/02/13 16:02:51
追加すると
それぞれの最上位魔法は才能あるものが極めた時しか使えないとか
魔王は全てを扱えたけど特に冥に特化してるからダークマターを使えたってことで
もしくは長い魔族としての暮らしで冥寄りになったとか
39:NAME OVER
05/02/13 18:40:41
カエルは動物年齢で40歳?
じゃあグレンの時はいくつぐらいな設定なんだろう
40:NAME OVER
05/02/13 18:42:16
あんなドット絵じゃわからんけど20代後半30代前半ぐらいジャネーノ
41:NAME OVER
05/02/13 19:07:11
カエルが
『アレからもう10年になるか…』
とか言ってただろう。差し引き10すればいいんじゃないか?
42:NAME OVER
05/02/13 20:48:10 0HX4Y9hP
クロノトリガーのMIDIで音質が良いところ教えてくれないでしょうか
43:NAME OVER
05/02/13 21:09:21
グレンがサイラスと魔王討伐に出かけたのはいくつ頃なんだろか
44:NAME OVER
05/02/13 21:44:28
サン オブ サンの倒しかたを教えて下さいm(_ _)m全くダメージを与えられません…
45:NAME OVER
05/02/13 21:49:18
>>44
クロノにフレイムベストだったかなんだったかつけてあたりの炎を斬れ
46:NAME OVER
05/02/13 21:52:34
>>45 ありがとうございますm(_ _)m
47:NAME OVER
05/02/13 21:54:08
>>46
タバンスーツつけたルッカでも良いぞ。
魔王がブラックホール覚えていたら、戦闘で使うのも良い。
48:NAME OVER
05/02/13 22:11:55
>>44
全体魔法使って反撃してこないのが本物。
火属性を軽減or吸収する装備必要な倒し方だけど。
49:NAME OVER
05/02/13 22:37:04
URLリンク(www.gamespot.com)
あの大御所海外サイト
GameSpotで、10点満点中10
IGNで、10点満点中9.7点
その他のサイトでも、満点近い点数を叩きだしてる。
海外サイトでもっとも評価が高いRPGが、 ク ロ ノ ク ロ ス 。
正直神ゲーと言わざるを得ない。
50:NAME OVER
05/02/13 23:49:01
>49
そのコピペはもうお腹いっぱいだよ…
51:NAME OVER
05/02/13 23:49:24
クロノクロニクルの件に付いて
52:NAME OVER
05/02/13 23:51:13
>51
何それ?
53:NAME OVER
05/02/14 00:15:34
森作ったあとのロボを回収した夜に
みんなで集まって話してたけど
その話結構興味深いっすよね
続編出すならその辺を伏線にしてほしいっす
54:NAME OVER
05/02/14 00:16:43
>>53
あのシーンで「異なる時間の奴が4人以上だと~」の設定が気になって仕方がなかったのは俺だけではあるまい。
まあエンディングにも言えることだけど。
55:NAME OVER
05/02/14 00:25:29
エンディングは一人一人帰っていったんじゃないの?
4人以上でゲートに入ったのはプロメテドームくらいしかないし。
3人ずつゲートを通ってやってきた、と思えばいいんじゃない。
ところでクロノたちに何かを見せたかった人ってのは
やっぱりクロノたちの住む星のことだよな?
56:NAME OVER
05/02/14 00:27:29 CPEWxkr2
>>55
だと思う。
57:NAME OVER
05/02/14 00:32:11
サンオブサン戦で、エイラの剛拳クリティカル使ってサンオブサン倒す前に
当たりの炎殺しちゃったらどうなるの?サンオブサン撃破不可能?
58:NAME OVER
05/02/14 00:36:41
>>57
サン・オブ・サンで4回以上剛拳クリティカルが出ることは無いと思う。
その前にサン・オブ・サン倒せるだろう。
タダでさえ鉄拳の時よりクリティカル率落ちてるし。
でも…気になるな。倒せるってことは無いんじゃないか?
59:NAME OVER
05/02/14 01:26:09
>>48
10年やってきたのにそんなコト思いつかなかった。。
60:NAME OVER
05/02/14 02:12:41
当時買いそうで買わなかったサントラを今になって聞いてるけどやっぱイイな。
61:NAME OVER
05/02/14 03:00:42
神 糞
クロノトリガー クロノクロス
タクティクスオウガ ファイナルファンタジータクティクス
(SFC) (PS)
62:NAME OVER
05/02/14 03:08:56
死の山でクロノを生き返らせるとき、カエルがメインにくるようにして
イベントを起こして、
「お前は幸せものだ・・・」って言うときのGBMのタイトルってわかります?
63:62
05/02/14 03:19:57
GBMorz...
64:NAME OVER
05/02/14 14:15:31
ゲームボーイマテリアルか
65:NAME OVER
05/02/14 15:23:11
ピンポイント杉て俺にはどんなんかわからん。
もっと他にかかる場所ねーの?
66:NAME OVER
05/02/14 15:37:58
>>62
『世界最期の日』だお
既出かもしれないけど知らない人のために一応
URLリンク(ha2.seikyou.ne.jp)
ここに行けばトリガー/クロスなどのMidiデータが一通り揃うよ。
ところでルッカとマール抜きで死の山のイヴェントをやったときに
まさかカエルが抱きついたりするのか?と少し不安になった。
67:NAME OVER
05/02/14 17:00:08
現代での、金持ち一家の一連のイベント(ハイパーほしにくあげるやつ)で何故か泣いてしまった。
初プレイ時は、どうでもいいイベントだったのに。
68:NAME OVER
05/02/14 17:58:54
あのパレポリが軍事国家になってガルディア王国を滅ぼすだなんて未だに信じられないよ
69:NAME OVER
05/02/14 17:59:07
>>67
俺も初プレイ時はなんとも思わなかったんだけど
実はクロノ達物凄いひどい事してるよなー・・・
既にその時代に居た人の人格を否定、消滅させてるようなもんだし
70:NAME OVER
05/02/14 18:13:44
>>69
w
71:NAME OVER
05/02/14 18:56:11
時の最果てっ「最果て」っていうからには
これ以上変化の起きない世界、宇宙空間でもない全くの無ってことなのかな
人間の生きていける環境なんですか?酸素とか気圧とかどうなんすか?
本当は存在しない精神の世界なんですか?
72:NAME OVER
05/02/14 19:47:26
>>66
㌧。
73:NAME OVER
05/02/14 20:09:02
さっき魔王城のビネガー戦で
乱れ切りとマシンガンパンチをともかくぶち込んでやった。
2000ポイント以上ダメージを与えても戦闘終了しないのかよ。
別パターン期待してたのに(´・ω・`)
74:NAME OVER
05/02/14 20:13:26
>>71
相対的に見て時間が止まってると考えるとか。
75:NAME OVER
05/02/14 22:12:15
カエルが仲間になって魔岩窟に向かう時、
剣はアイアンソードが最高装備なのかな?
クロノの装備していた剣は都度売っぱらっちゃてたから、
マンモスの剣が装備できないってことしか分からない…。
76:NAME OVER
05/02/14 23:07:05
>75
その時点で最強はアイアンソードで正解。
同じ剣使いでもクロノは日本刀、カエルは洋刀なので
クロノが装備できる剣は装備できない。
77:75
05/02/14 23:54:22
>>76
サンクスです!
78:NAME OVER
05/02/15 01:10:02
クロノ・トリガーのリメイクをドラクエ8クオリティーで出して欲しいな。
鳥山明のイメージイラストがかなり近いカタチで再現出来そうだ。
正直、ドラクエ6のリメイクより需要あるだろうし。
79:NAME OVER
05/02/15 01:25:00
ないとおもうけど
80:NAME OVER
05/02/15 04:09:00
インタビューでワールドマップも鳥山先生に書いてもらいたかったとか言ってたな
81:NAME OVER
05/02/15 06:12:05
>>78
アイタタ
82:NAME OVER
05/02/15 07:22:13
>>78
ハゲ同!
83:NAME OVER
05/02/15 07:44:48
自分的にはトリガーはあの2D見下ろしがベストだと思うんだけどなぁ。懐古っぽいけど。
84:NAME OVER
05/02/15 12:41:33
でも、リメイク出して欲しいな。
戦闘やミニゲーム改良しておまけ付で。
85:NAME OVER
05/02/15 16:07:04
原始のティラン城で一部の床の上がワープするフロアがあるけど、
そこの右上の宝箱までどうしても辿り着けないんだが…。
それと同じく城のもう少し上の階で、床の上に踏むスイッチが3つある
部屋の、更に奥の部屋に進めないんだけど、誰か分かるかなぁ。
押す順番とか全部試したんだけど...
(上から敵が降ってくる/床に穴が開く/セーブポイント出現)
86:NAME OVER
05/02/15 16:23:12
今日、ぶらりと立ち寄ったブックオフでザ・パーフェクト発見。
\105で購入。坂口×堀井の対談やアイテムのイラストなんかも見れて大満足です。
個人的にはトマが結構オサーンで(´・ω・`)ショボーン
以上、広告の裏ですた
87:NAME OVER
05/02/15 17:09:35
>>85
それオレも分からんかった
結局右上の石(宝箱?)は放置したまま
多分3つの床のところは普通に口のような扉を触れば開いたはず
88:NAME OVER
05/02/15 17:34:35
>>85
なんか適当にやってれば取れた気がするんだけど気のせいかな?良く覚えて無いや、すまぬ。
ただ10分くらい粘った記憶はある。
89:NAME OVER
05/02/15 19:32:29
どうしても取りたい!って場合は攻略本買うしかないね。
90:NAME OVER
05/02/15 19:33:38
とにかく一番左下に行くのが先決だったはず。
もちろん普通に行こうとすると例のごとくワープするからワープでそこに行く。
多分、少しやればわかると思うが、たしか真ん中(よりちょっと左だったかな)らへんに
ワープポイントがあるはず。
それで、左下に行ったらあとは狭いから探してみれ。
91:NAME OVER
05/02/15 19:37:14
クロノトリガーのストーリー上の矛盾を教えてくださいよ
92:NAME OVER
05/02/15 21:07:23
それぐらい自分で調べてくださいよ…
93:NAME OVER
05/02/15 21:45:29
タイムトラベル出した時点で
矛盾ボロボロ出てくるぞ
94:NAME OVER
05/02/15 22:07:41 brWFAe0Y
恐竜人アジトでモンスターが掘った穴を降りるとき
右下の穴を降りても右下の部屋に行けないんですが、どうしたらいいですか?
95:NAME OVER
05/02/15 23:11:01
ギガガイアのウォーターライズとか
ジールのヘキサゴンミストを
カエルが終盤に使えるようになったら格好良かったのになぁ。
96:NAME OVER
05/02/15 23:36:03
>85>87
入り口から右の壁づたいに上に進んで、上の大きな穴の手前で左に曲がるとワープ。
飛んだ先から1歩だけ上に進んで右にまっすぐ進むと行き止まりでワープ。
これで右上に飛べる。
97:NAME OVER
05/02/16 00:09:31
>>95
はげどう。
あとマールもね。
98:NAME OVER
05/02/16 00:27:01
俺はむしろマールだけのほうが
カエルと違ってマールは回復面ですら役に立たなくなるし。
99:NAME OVER
05/02/16 00:33:05
ドラクエほどやると、味がなくなるけど、もうちょっとキャラの
個性やイベントに関連して技を強化できたりして欲しかった。
カエルのベロロン斬り→ニルヴァーナ・スラッシュとか。
序盤の技(特に攻撃)って後半になるとまったく使わない。
技数少ないのは容量の関係で仕方ないのかな?
魔法も、単体→全体→最強って、何だか原級→比較級→最大級
みたいな規則性。連携技も同じく。反作用ボム1,2,3って・・・
100:NAME OVER
05/02/16 00:39:25
どうしてもリメイクしたければRPGツクールでとりあえず
住民だけでも協力してリメイクしてみたら?
もし本当にやるんだったら俺ベース弾くよ。
101:NAME OVER
05/02/16 00:40:48 93m5fAWK
それでコンテストで・・・・!!!!
102:NAME OVER
05/02/16 02:15:21
>>98
今Lv27なんだけど、今まで全てのマジックカプセルをマールに
投下している俺は負け組ですか? そうですか。
103:NAME OVER
05/02/16 07:01:17
>>94
もっと右下に掘るのを洞窟を出たり入ったりしながら待つ
104:NAME OVER
05/02/16 15:17:56 HG9wi8OL
クロノトリガーリメイクキタ━━━(゚∀゚)━━━!
105:NAME OVER
05/02/16 16:17:25
>>102
マールは初期は役に立つ。初期は。
後半は…まあどんなものかは自分で実感してほしい。
滅多なことでは使わなくなるだろう。
106:NAME OVER
05/02/16 16:32:34
いいんだよ…そこに愛があれば
107:NAME OVER
05/02/16 16:49:19
初期のマールと言えば
カエルとの連携技のアイスウォーターだな。
108:NAME OVER
05/02/16 18:00:14
アイスウォーターは魔王城で超役に立つよ
109:NAME OVER
05/02/16 18:17:05
リメイク、参加したいけど、俺には技能がないな…
110:NAME OVER
05/02/16 18:39:09
どんな風に改良したいか希望をのべよ。
111:NAME OVER
05/02/16 19:10:48
れんけいが無理っぽいけど
ちょっと作ってみたい気はする
112:NAME OVER
05/02/16 19:25:10
既出かどうか分からんけどとりあえずバグ技報告。
魔王を仲間にした後に、まだ人間への憎しみ感が残っている現代・メディーナ村に赴き
魔王を先頭にして戦闘開始。
ブラックホールを発動させ、カウンターの奥にいる魔王の僕をブラックホールで飲み込む。
そして戦闘終了させると、先ほどの僕がカウンターにめり込んで、宿に泊まるか尋ねてくる。
断っても断っても尋ね続けるというバグが発生。解除するには一旦泊まるしかない。
その後、宿を出ると何故か酒を飲んでた別のモンスターが復活している。
…どんなもんよ?
113:NAME OVER
05/02/16 19:37:13
リメイクする際はロード短縮しくよろ
114:NAME OVER
05/02/16 19:37:39
じつは、クロノトリガーの物語は
死に行く星が垣間見た夢だったのかも。
夢の中の登場人物、クロノたちが活躍して
星は救われた夢の中、星は息を引き取った。
115:NAME OVER
05/02/16 19:42:50 RQOlt6MR
>>100
イイ!!リメイクってゆうか続編作ってみません?ネタじゃなくて本気になって
住民が協力したら本当のクロノトリガーの続編ができるかも!!
116:NAME OVER
05/02/16 19:58:56
死に行く星
つまり今環境問題とかで脅かされているこの地球か
そう考えるとかなりイイ話にきこえるのだが
117:NAME OVER
05/02/16 20:37:32
ラヴォスに滅ぼされた星もあるんだよね?
その星の話とかやってみたいよな
つまりトリガーの未来の延長線上にあるような話さ
118:NAME OVER
05/02/16 20:44:19
umeru !
119:NAME OVER
05/02/16 21:19:42
ビネガー グゲゲ…… だが魔王様は、すでに呼び出しているだろうよ…… ラヴォス様をな!!
やられはせん、やられはせんぞ!
ワシのバリアーはあらゆる攻撃をうけつけぬのだ!
120:NAME OVER
05/02/16 22:59:40
115 :NAME OVER:05/02/16 19:42:50 ID:RQOlt6MR
>>100
イイ!!リメイクってゆうか続編作ってみません?ネタじゃなくて本気になって
住民が協力したら本当のクロノトリガーの続編ができるかも!!
121:NAME OVER
05/02/16 23:01:38
何で晒されてんの?
122:NAME OVER
05/02/16 23:17:30
2ちゃんで本当に住人が協力して二次創作ゲームが完成した例なんて(ry
123:NAME OVER
05/02/16 23:19:02
海外でリメイク作ってたとこはどうなった?
124:NAME OVER
05/02/16 23:19:33
とりあえず>>100と誰かでリミックスでもやってみたら?
オレ?楽器なんて弾けんw
125:NAME OVER
05/02/16 23:26:46
ツクールで作る時点で期待できない。
ここに協力しろよ。
URLリンク(www.chrono-trigger.com)
126:NAME OVER
05/02/17 01:20:20 P4o+YxNh
そんなのよりも住民で組織表でスクエニに トリガー の続編キボンヌの手紙だした方がイイかも
127:NAME OVER
05/02/17 01:39:25
URLリンク(www.tanomi.com)
128:NAME OVER
05/02/17 16:57:04
新しい曲がOCREMIXに来ましたよ
129:NAME OVER
05/02/17 18:14:13
とりあえず物語を考えるべきだろ
130:NAME OVER
05/02/17 18:14:53
ヘタに続編出すと、余計に落胆しかねない。
クロノシリーズに限らず、前例があるはずだ。
それに、トリガー単独1作品であることが、作品の完成度を高めている。
131:NAME OVER
05/02/17 18:26:50
じゃあやっぱりリメイクだな…
DQⅥよりは売り上げは少ないかもしれんが
トリガーのほうが良ゲーであることは間違いない
132:NAME OVER
05/02/17 18:38:03
それはあんたの価値観
DQ6の方が面白いという人もいるのだ
133:NAME OVER
05/02/17 21:00:11
PSPかDSで出ねぇかなぁ。
寝っ転がってやってみたいよ
134:NAME OVER
05/02/17 21:43:13
リザレクションチーム復活しないのかなあ
135:NAME OVER
05/02/17 22:14:03
話そらしてすいません。
クロノ久々にやりたくなってきたんですけど、PS版とSFC版どっち買うか迷ってます。
PSには、追加ストーリーとか特典とかあるんでしょうか?
おしえて偉い人。
136:NAME OVER
05/02/17 22:29:41
>>135
黙ってSFC版買え
137:NAME OVER
05/02/17 22:31:40
調べることも出来ないのか?
138:NAME OVER
05/02/17 23:23:05
過去ログ見ることも出来ないのか?
139:NAME OVER
05/02/17 23:29:24
やらないか?
140:NAME OVER
05/02/17 23:29:55
>>135
ヒマだから答えてあげよう。
PS版にはアニメのムービーやら
クリア後のおまけ(モンスターデータ等)がある。
ただ、アニメのムービーはクロス用に作られた部分もあるので
それはちょっと微妙かも。
ま、細かい事は調べてくれ。
あとは、いちいちロードがウザイ。
処理落ちもある。
SFC版がいいって言う人が多いのは、そんな理由かと…。
あまり出来の良くない移植だと個人的には思う。
141:NAME OVER
05/02/17 23:52:11
>>136>>137>>138
もめんぽ(´・ω・`)ショボン
>>139
後ろの穴は譲れない。父ちゃんに誓ったんだ。
>>140
㌧!よく分かった。スーファミ買うよ。ありがとう。
142:NAME OVER
05/02/18 01:04:15
PS版を買うとRom.binが(ry
143:NAME OVER
05/02/18 01:25:43
パソコンに取り込んでPSエミュでやると楽かも
144:NAME OVER
05/02/18 01:45:42
SFCエミュの方が快適>PS版
145:NAME OVER
05/02/18 01:55:34
オリジナルサウンドトラックを借りてきたんだが・・・
なんじゃこりゃ。曲名と曲がてんでバラバラじゃないか!2枚目、3枚目も曲名だけ同じだし。
リネーム作業マンドクセ
146:NAME OVER
05/02/18 02:12:53
>>144
SFCエミュでPS版ができるのか?
147:NAME OVER
05/02/18 02:15:27
>>146
>>142
148:NAME OVER
05/02/18 05:01:39
daaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
リネームした曲名がリセットされとる!しかも何曲か行方不明に!
何だよコレ、時間がもったいねえ
他にこんな状態になってる人はいるのか?俺のPCがイカれてるのか?
149:NAME OVER
05/02/18 07:30:35
お前の頭が逝かれてるんだろ。
チラシの裏にでも書いてろ。そういうのは
150:NAME OVER
05/02/18 10:32:50
おまいらが感じるクロノトリガーの魅力は?
漏れはストーリーが一番好きだな。良い意味で絵本らしいと言うか何というか。
151:NAME OVER
05/02/18 10:46:39
テンポだな
152:NAME OVER
05/02/18 11:01:18
戦闘の音楽に合わせてクロノがケツを振るところだな
153:NAME OVER
05/02/18 11:48:13
ストーリー、音楽、グラフィック、演出、どれも良いが俺が一番に推したいのは
やはりゲームのシステムだな。
戦闘に関しては敵がフィールド上に既に見えているのが面白かったし
連携技ってのが良かった。
154:NAME OVER
05/02/18 12:09:32
優しさ暖かさが心にしみるようなところ。
155:NAME OVER
05/02/18 12:31:43
>>139
「?」はいらない。
156:NAME OVER
05/02/18 15:27:39
クロノ、マール、ルッカ、カエルの年齢を教えてください\(^^)/
157:NAME OVER
05/02/18 15:30:57
>>156
>>1
158:NAME OVER
05/02/18 16:42:04
\(^^)/
159:NAME OVER
05/02/18 17:18:04
俺にとっては音楽だな。
もう曲がやばい。
160:NAME OVER
05/02/18 17:30:48
風の憧憬がイイと言われているけど
オレは古代文明の曲が一番好き
161:NAME OVER
05/02/18 17:54:55
ストーリー一番好きなんてやつは小学生ですよ
矛盾しすぎに気付かない年頃なんです
162:NAME OVER
05/02/18 17:56:34
>>160
時の回廊のことか?
163:NAME OVER
05/02/18 18:04:28
>>161
時間云々言ってる物語に整合性期待しちゃあかんよ
164:NAME OVER
05/02/18 18:06:10
>>163
FF1は矛盾してないよ
時間軸移動してても矛盾してないのなんてほかにもあるし
165:NAME OVER
05/02/18 18:30:18
他のスクウェアゲーに比べてかなり薄味だよな>BGM
それがいいって人が多いんだろうけど。
166:NAME OVER
05/02/18 18:34:39
いい曲多いけど、通常戦闘の曲が駄目杉。
167:NAME OVER
05/02/18 18:48:31
クロノトリガーの最強の名曲といえば
風と空と大地のリズム にきまってるだろ。
168:NAME OVER
05/02/18 19:12:41
>>166
通常戦闘がメインの面白さってゲームじゃないし、それほど気にならなかったが
169:NAME OVER
05/02/18 19:22:37
何週もすると
ダカダッダーララダッダッダラ
ズビャシュシャキーン
ぼーん
で終わるからな。
170:NAME OVER
05/02/18 19:32:25
フィールドから戦闘に入る流れがスムーズなこともあって、
場面によってはあの戦闘曲が雰囲気をぶち壊してるとこもあるよな。
171:NAME OVER
05/02/18 19:34:27
戦闘に入ってもフィールドマップのBGMが継続するところは良かったな。
海底神殿、巨人のツメ、黒の夢(さまようもの)
これくらいしかないが。
172:NAME OVER
05/02/18 19:41:16
魔王城とか静かで重い感じがよかったけど
戦闘曲で萎えた('A`)
173:NAME OVER
05/02/18 19:55:51
魔王と戦う時は音楽がハモっててすごい良かったなぁ。
174:NAME OVER
05/02/18 20:04:17
マヨネーって男じゃなかったら人気出てたかもね。
175:NAME OVER
05/02/18 20:57:36
>>148
スパイウェア入ってるんでない?
176:NAME OVER
05/02/18 21:21:46 mdGihsxX
みんな懐かしい話してるね。おれもにじ67個になるまで
がんばったおぼえあるわ。タバン装備は味があってすき
177:NAME OVER
05/02/18 21:30:57
にじを67本も集める根性は俺には無いな…
全員分の虹のメガネを用意したらそこで終わる。
178:NAME OVER
05/02/18 21:42:15 mdGihsxX
みんなは最初ツバメをとった?それともプロテクトメット?
ちなみにおいらはプロテクトめっと
179:NAME OVER
05/02/18 21:44:02
俺はつばめ
180:NAME OVER
05/02/18 21:48:35
えもいわれぬクマー臭がするな
181:NAME OVER
05/02/18 21:49:14 mdGihsxX
やっぱりな。多分プロテクトメットはオレぐらいだな。
初期装備の木刀どこにもうってないかられあだな
182:NAME OVER
05/02/18 21:51:34
そういやぁ、ララを助けるイベントのタバンのメモに
「最愛の人の名前を・・・」とかってのがあるじゃん?
あれってPSではどうなってんの?「L○L○と入力しろ」とか直接的なものになってる?
183:NAME OVER
05/02/18 21:56:47
>>182
SFC版と変わらないよ。
その代わり取扱説明書に、SFCとPS間の対応キーが載っている。
初期設定のままならL1→○→L1→○と押す。
184:NAME OVER
05/02/18 22:04:19 mdGihsxX
こぶしを売るほうほうわすれた
185:NAME OVER
05/02/18 22:59:40
こぶしを外すには確か
LかRを押しながら装備画面で目押し
ちなみにPS版でも出来る
186:NAME OVER
05/02/18 23:06:32 mdGihsxX
185さんさんくす
187:NAME OVER
05/02/18 23:15:01
「てっけん」や「ごうけん」とかも売れるのか?
188:NAME OVER
05/02/18 23:19:27 mdGihsxX
うれるんじゃない?たぶん1えんだけど
189:NAME OVER
05/02/18 23:20:56
むしろ売らずにコレクション
190:NAME OVER
05/02/18 23:24:07
何個も取れるんだしコレクション価値は無い
191:NAME OVER
05/02/18 23:29:11
話は変わるが裁判で完全無罪って可能?
何週もしたが「マールに自分からぶつかっていったか」とかいう所で陪審員が1人有罪側に行っちゃうorz
192:NAME OVER
05/02/18 23:33:11
>>191
可能。
1.ぶつかったのは『自分から』
2.女の子に話しかける前に猫を連れて行く
3.弁当は食べない
4.マールの腕を引っ張らない
4番だけ、上手いことやればイヴェントが発生せずにスルー出来る。
ルッカの居る広場への入り口で、こまめに十字キー入れていけば発生しない。
193:NAME OVER
05/02/18 23:36:52
>>192
自分からぶつかったって答えて、マールとぶつかる時は十字キーを小まめに入れればOKってことか!?
後で挑戦してみる!
194:NAME OVER
05/02/18 23:41:43
>>193
待て待てw
リーネ広場での時だよ
裁判は証言するだけだろ。
195:NAME OVER
05/02/18 23:41:51
ハイパーほしにく
196:NAME OVER
05/02/18 23:45:40
ハイパーほしにくで思い出した。此間初めてやったんだが
巨人のツメを攻略する前に現代ガルディア城に乗り込んで、ハイパーほしくにをガルディア王に渡した時のイヴェントにはハラが捩れるかと思った。
で、勝手に引きこもって誰とも会いたくないと言ってる割には部屋にメイドが居たんだよな。
ホント、ガルディア家の血筋はDQNが多いぜ!
197:NAME OVER
05/02/18 23:47:42
>>190
それを言ったら全部いくらでも…
198:NAME OVER
05/02/19 00:18:18
とれないんだなぁ
199:NAME OVER
05/02/19 00:19:41
グランドリオンと勇者のバッジはレア
200:NAME OVER
05/02/19 00:49:59
イベントで必ず手に入る物はレアとは言わない
201:NAME OVER
05/02/19 00:51:49
ビネガーパンツ最高
202:NAME OVER
05/02/19 01:34:04
魔王に迷子の子猫を助けさせた時のマールの反応見たくて
あえてクロノイベント時には子猫に触れないでやってみた。
マールからぶつかってもらう
起き上がったらマールに話しかけた後ペンダント拾い、すぐ返す
最初の広場に座ってる女の人に何度か話しかけルッカのショーを見に行く
マールがキャンディー選んでる間操作しない
これでも全員無罪でした。
203:NAME OVER
05/02/19 02:02:30
>>202
仔猫助けなかった場合、ランダムで仔猫助け分の陪審員が無罪になるとか聞いた事があるよ
204:203
05/02/19 02:03:34
あ、その場合女の子も猫も両方一切話しかけずスルー
205:NAME OVER
05/02/19 11:44:10 JL2xF2Bm
空中刑務所でとれる白銀けんは苦労してとるだけあって
切れ味もほかのとはちがうぞ!
206:NAME OVER
05/02/19 11:55:13
あー、あれ取りに行くの面白かったな!
207:NAME OVER
05/02/19 12:09:42 JL2xF2Bm
だからあれだけは絶対に売ったらあかんのですよ
208:NAME OVER
05/02/19 12:15:45
最初のりーね広場でボッシュから買うとゴミだけどな。金にはなる
209:NAME OVER
05/02/19 13:31:14
全員無罪にできるのか!初めて知ったずぉ
210:NAME OVER
05/02/19 14:05:32
森でかなりレベル上げして、はくぎんけんボッシュから買って、
ようやくストーリー始めたヘタレな私です。
211:NAME OVER
05/02/19 15:35:31
中世で城に入る前にかまいたち覚えちまった
212:NAME OVER
05/02/19 18:31:42
ゴンザレスと戦うのも知らずに
タイミングよく鐘を鳴らして1ポイントもらえるゲームを延々やってた俺
213:NAME OVER
05/02/19 18:36:56
>>212
おまいは私の兄貴か
214:NAME OVER
05/02/19 18:45:02
タ~タッタ タッタッタ
215:NAME OVER
05/02/19 19:02:29
とカエル
216:NAME OVER
05/02/19 20:13:26
マール弱いって最初の方に書いてあったけど、普通に主力級じゃん。
ヘイスト使えてダブルケアルガ使えて三人技もそこそこ使えるクロノ、マール、カエルが最強だと思う。
217:NAME OVER
05/02/19 20:15:03
ルッカ&ロボが好きでメンバーに入れてたので
ファイガサークルのあまりの弱さには泣けた
218:NAME OVER
05/02/19 20:26:27
俺は3じげんアタック派・純情派
219:NAME OVER
05/02/19 20:35:27 Swsc/HfF
クロノ、魔王、カエル。これ最強。
220:NAME OVER
05/02/19 20:38:02
マール・ルッカ・カエルが一番
221:NAME OVER
05/02/19 20:40:07
>>219
初プレイのパーティ
>>218
今のパーティ
222:NAME OVER
05/02/19 21:01:26 /sZq0wW7
質問なんですが、サラの封印でジールに行けません!シルバードをとってその後どうすれば?
223:NAME OVER
05/02/19 21:06:36 Swsc/HfF
A.D.1999の画像ください てヵ
まじで。どんなの?改造でできると聞いたんだガ。
224:泡
05/02/19 21:11:51 Swsc/HfF
URLリンク(www2.nagasakinet.ne.jp)
↑みたいなのない?
225:NAME OVER
05/02/19 21:13:33
>>222
地の民の洞窟に行きんさい
最近、3次元アタック最強説が覆りつつある。自分の中で。
昔は最強3人技という認識だったんだけどな。
226:NAME OVER
05/02/19 21:20:39 Swsc/HfF
チャンダラーーーーーーーーーーーーーーーダンダラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チャンダラーーーーーーーーーーーーーーーダンダラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
227:NAME OVER
05/02/19 21:40:08
NG推奨
Swsc/HfF
228:NAME OVER
05/02/19 22:02:51
スマソ。
レベル上げってどこでやればいいですか
229:NAME OVER
05/02/19 22:06:01
>>228
現在はシナリオはどの当たり?
終盤なら黒の夢くらいだな。
230:NAME OVER
05/02/19 22:09:07 Swsc/HfF
もう漏れは黒の夢をbc12000でぶっ壊したもんで、もうないんです
231:NAME OVER
05/02/19 22:11:23
>>230
ならジェノサイドーム。
それでもダメなら巨人のツメか死の山くらいしか稼げる場所は無い。
232:NAME OVER
05/02/19 22:30:00
死の山が良いな
敵も弱くてレベルあげやすいし。
233:NAME OVER
05/02/19 23:31:40
今思えばクロノトリガーで”レベル上げ”の為にそこの地点に止まって狩りした事ないな
ドラクエとかはある程度レベル上げしとかないとまじできつくなるけど
クロノトリガーはずーっと一本道で綺麗に進んでた。
まぁ・・ピンクヌゥ出すのはすげえ過酷だったけどorz
234:NAME OVER
05/02/19 23:42:43
トリガーは順当に話を進めていってダンジョンで出会った敵と一通り戦っておけばボスに対抗できる、という感じだな。
235:NAME OVER
05/02/20 00:18:19
何週もして無駄にアイテム増えていってたな。
ラストエリクサー盗みまくって99個にしたり。
その頃にはラスボス相手でも使う機会なんてない罠
236:NAME OVER
05/02/20 00:49:11
強くてニューゲームで何十周かすると隠しダンジョン現れてすんげー強い隠しボスと戦えるってガセ聞いて何周もしたなぁ。懐かしい
237:NAME OVER
05/02/20 00:54:33
24メガ版のクロノトリガーの画像が過去ログであがってたけど、
誰か再うpキボンヌ。
238:NAME OVER
05/02/20 05:00:15
加藤がクロスのことやーやー言ってるけど、実際に手かげたのは
プロットだけだったっていう説マジ?
239:NAME OVER
05/02/20 06:09:19 qv7r3Khl
俺は初プレイ時はグランドリオンがかまいたち有効とか知らず10回以上死んだな・・・
240:NAME OVER
05/02/20 07:25:29
レベル上げは未来の工場でやったなぁ
サンダー効きまくりでほとんど放置できてたけど、懐かしい
241:NAME OVER
05/02/20 10:47:34
え、ピンクヌゥってのがいるんですか?
誰か詳細教えて下さい
242:NAME OVER
05/02/20 11:00:43
ピンク色のヌゥ、つまりスペッキオ最終形態の事だろ。
そのくらい文脈から読みとれんのか……
243:NAME OVER
05/02/20 12:44:05
ヌゥというとヌーのヌー
244:NAME OVER
05/02/20 20:26:43
はあ?
245:NAME OVER
05/02/20 21:01:20
はじめて抜いたゲームキャラがマールだったお
246:NAME OVER
05/02/20 21:06:36
マールは貧乳
だが、それが良い。
特に王女様というステータスだから。
247:NAME OVER
05/02/20 21:25:36
ルッカってツンデレだよな
248:NAME OVER
05/02/20 21:30:39 8+f3KmHd
原始で暗黒石を置いて、現代でなくなってるんですが
どこにあるんでしょうか?
249:NAME OVER
05/02/20 21:35:47
どこか
250:NAME OVER
05/02/20 21:36:25
>>248
パレポリ町へ。
その後まきがい亭でハイパーほしにくを買って、中世・パレポリ村の村長の家の奥さんにそれをただで譲ればよい。
後は現代に戻って町長からあんこくせきをもらう。
251:NAME OVER
05/02/20 21:38:47 8+f3KmHd
ありがとうございますm(_ _)m
ずっと、さ迷ってますぃたんで(爆)
252:NAME OVER
05/02/20 22:00:34
あのイベントとは何気なさそうで結構考えさせられるものだったな。
自分の手で解決してほしかった残念
253:NAME OVER
05/02/21 01:10:38 K+2PbD58
かえるのスペッキオみたひとけっこういるのかな??
254:NAME OVER
05/02/21 01:34:52
>>253
つか普通にやってりゃ初回プレイで見れるだろ。
255:NAME OVER
05/02/21 01:43:05 K+2PbD58
レベル9以下で未来をのりきれないのはおれだけか
256:NAME OVER
05/02/21 01:46:24
普通は見ないよ。
見ようと思わないと見れないだろ。
257:NAME OVER
05/02/21 06:49:56
見たことないよ。普通にやってるとレベル上がっちゃうからね。
258:NAME OVER
05/02/21 12:10:55
URLリンク(super.fureai.or.jp)
259:NAME OVER
05/02/21 12:15:28
おきのどくですがぼうけんのしょはきえてしまいました_| ̄|○
あれはトラウマだ。
クロノトリガーにはそういうのなくて、ただ消えてたよね?
260:NAME OVER
05/02/21 13:02:42
クロノは消えた事無いからなぁ
てかDQ以外でセーブ消えた事無いな、運が良いのかどうか知らんけども
261:NAME OVER
05/02/21 13:31:42
FFでもたまに消える。けどDQほどじゃないな。クロノは消えた事無いや。
262:NAME OVER
05/02/21 13:46:45
データ消失自体は嫌だがDQの例のアレがある分FFは精神的ダメージは少ない。
消える頻度はDQの方が多くて特にFF6は1回も消えた事はない。
クロノは中古で買ったけど元持ち主のデータは無かった。
自分で遊んだ分のデータは消えた事はない。
263:NAME OVER
05/02/21 14:04:45
ff6は強制装備バグでよく消してしまったなぁ
264:NAME OVER
05/02/21 14:30:26
かいてんのこぎりとか使いすぎたらなんたらってやつ?
FF6はすぐデータ消えてエンディングまで行ったことないや。
終盤まで行ってたから、かなりがっくり来た。
クロノはプレイ中にカセットを猫がチョンと蹴って中身が消えた事がある。
内蔵電池が減ってるから消えやすいのかな。
265:NAME OVER
05/02/21 16:09:44
FF6はまれに特定方向に十字キーが延々と入りつづけるバグがあった。
飛空挺に乗ってるとひたすら飛びつづけるから着地がタイミングゲー化して、
運良く地上に降りてからも海際で立ち往生する前にメニューを開かなきゃアウトだった。
データ消滅を併発したことも1回。
266:NAME OVER
05/02/21 17:18:54
>>265
正直おまえだけ
267:NAME OVER
05/02/21 17:28:46
>264
いわゆる機械装備の事だと思われ。
確かこれで手にアイテム装備させて攻撃するとバグる。
俺はクロノで消えたことはない。
268:NAME OVER
05/02/21 18:08:46
友人、兄弟に上書きされたことならいくらでもありますが('A`)
269:NAME OVER
05/02/21 21:04:37 OEp5bkbM
俺はガウにアルテマウエポン装備させてたら
使った瞬間ピーとか言って敵と一緒に㌧でった。
270:NAME OVER
05/02/21 21:11:51
すれ違いだが
変なアクセサリ装備させると、誰でも武器装備出来るようになるのなかったかな?
271:NAME OVER
05/02/21 21:35:46
ない
272:NAME OVER
05/02/21 21:38:54
>270
勲章だな(ちなみにPS版だとガウは装備できない)。
273:NAME OVER
05/02/22 01:06:39
未来の死の山って、突風で登れないんだけど、
これは何かアイテム取り忘れなのかな?
274:NAME OVER
05/02/22 01:12:42
>>273
話はどこまで進んでるんだ?
275:273
05/02/22 01:45:50
>>274
とりあえずシルバードを入手し、
中世~現在で宝箱漁りしているところです。
276:NAME OVER
05/02/22 01:54:24
>>275
その時点だと行けなかったハズ
ストーリー進めてけば行けるようになるよ
277:273
05/02/22 02:19:19
了解。ありがとう。
278:NAME OVER
05/02/22 14:08:00
今PSで初プレイ中・・・
普通にオモロイねー!びっくりですよ。
今サラにゲートを封印されたとこ。
クリアすんのに何時間くらいかかるよ?
後10時間ぐらいなら
今日のバイト休むんだが・・・w
279:NAME OVER
05/02/22 15:15:10
>>278
そこからかー。
やり方次第ではいけそうな気もするけど、堪能したいなら
今日はとりあえずバイト行っとけ。w
280:NAME OVER
05/02/22 19:01:49 FTqF1fK8
>>273
時の卵まで行かないとムリ。
俺さっきまでやってたw
281:NAME OVER
05/02/22 20:02:03
俺、小さい頃は死の山が一番きらいだったなー。
操作が下手だったからうまく隠れ切れずに何度も戻されるってのも理由の一つだったけど
やっぱなんか怖かったのかな。
久しぶりにやってみたらあっけなく突破しちゃったよ。なんか寂しい。
ちなみに多分二番目はクロウリー様のトコロ。いちいちカエルが出てきてうざったい…。
282:NAME OVER
05/02/22 21:35:09
>>281
わかるなそれ
同じRPGくりかえしやってると、嫌いなとこ・好きなとこが出てくる
好きなとこ…黒の鳥
嫌いなとこ…ヘケラン?の洞窟
ちなみに俺もクロウリーのとこ嫌いだw
283:NAME OVER
05/02/22 22:11:27 A9Eh1DTs
あー
なんかさー未来とか歩いてたり1999年が崩壊するのみると
切なくなる。
食料庫も全部腐って
ハラヘターとか言ってるのみるとかなしいYo
できたらラヴォズ殺したあとの未来と1999年を歩きたかった気が。
そのあとも話が続いたり。あとBC12000年の改訂神殿で殺したらサラとジャキのその後が
みれるとか魔王とかいろいろ見せてほしかった。
284:NAME OVER
05/02/22 23:37:23
つクロノ・クロス
285:NAME OVER
05/02/23 00:32:15
>>282
黒鳥号か黒の夢かはっきりすれ
286:NAME OVER
05/02/23 02:39:40
海底神殿のゴーレム2体、強すぎねぇか?
鉄球で頻繁にHP半分にされた上(物理攻撃しなくても)、
変なビームみたいので300近くダメージ受けるんじゃ、
回復onlyで攻撃するヒマもねぇよ。
攻略サイト見たら到達Lv33とか欠いてあるが、Lv35でも全然無理。
ヘイスト使えるマール連れに戻らないとダメなんか。
あー面倒。
287:NAME OVER
05/02/23 02:44:42 yzajofDk
>>286
物理攻撃したら鉄球をくらってしまうので、
属性攻撃をしてまねっこさせる。
あらかじめまねっこさせる属性を決めておいて、
その属性のベストとかプレートとか着けとくと楽チン。
288:286
05/02/23 03:18:18
鉄球攻撃って、
こちらが魔法攻撃だけしていてもやっぱり相当な頻度で発生しますよね?
それとオレンジ色のビーム光弾のダメージが300近くあるので、
600近くHPがあってもタイミング合うと瞬殺されるんですが…
これはバリアボールでもどんな属性防具でも減らしようがない模様。
仕方なくイヤリングでHP底上げせざるを得ないけど、
そのせいでゲージ溜まる速度も遅いし。
トリガーの腹立つところは、戦闘コマンド画面でもちょっと迷って
アイテム→技、とかカーソル移動したしすると、
もうその時間だけで敵が攻撃してきたりする。
それがゴーレムのように頻繁にHP1/2とかダメージ300とかだと致命的すぎ。
何の為にリアルタイム戦闘モードを避けているのかと。
289:NAME OVER
05/02/23 03:30:40 yzajofDk
>>288
うーん。
そんなに相当な頻度だったっけかな?
自分はひたすらカエルとマールで回復させといて、
クロノにピアスつけておいてシャイニング連発。だったと思う。
いや、ルッカ使ってたかな?ごめんうろ覚え。
あと、コマンドアクティブにしてます?
自分はウェイトでやってたへたれなんで。
290:NAME OVER
05/02/23 03:34:07
アクティブやめてウエイトにしてもそうなる?
291:NAME OVER
05/02/23 03:56:30 wjinJPNo
もう何周もした俺はエイラクリティカルでそく終了なんだがなw
292:NAME OVER
05/02/23 03:58:11
バトルスピードを遅くしてウエイトにして、ロボかカエル辺りで全体回復やりながら戦えば楽だった気がするが……。
293:NAME OVER
05/02/23 04:00:20 yzajofDk
>>292
そうそう。バトルスピードもかえれたっけ。
思い出した。
自分はダルトンのおならぷーで全滅したとき、
言葉が出なかった・・・。
294:NAME OVER
05/02/23 04:03:48
>>293
m9(^Д^)プギャー
295:NAME OVER
05/02/23 04:07:37 yzajofDk
>>294
おぉ。2chしててはじめて
m9(^Д^)プギャー
もらった。
ちょっと感動
296:NAME OVER
05/02/23 06:10:44
今ティラン城の2階か3階あたりにいるんだけど、
ここのワープする穴がいくつも開いたフロアの
右上にある宝箱が取れません。
どなたかヒントだけでもお願いします。
297:NAME OVER
05/02/23 06:16:28
仕様です。あれは取れません。
298:NAME OVER
05/02/23 06:20:18
>296
部屋の入り口から右の壁づたいに上に進んでワープ。
飛んだ先で一歩だけ上に進んでそれから右に進むと角の所でワープ。
これでフロアの右上に出る。
299:NAME OVER
05/02/23 06:45:29 pdNUtNLo
295 名前: NAME OVER 投稿日: 05/02/23 04:07:37 ID:yzajofDk
>>294
おぉ。2chしててはじめて
m9(^Д^)プギャー
もらった。
ちょっと感動
300:NAME OVER
05/02/23 08:34:09
>>286
わざわざ戻らなくてもYボタンでメンバー入れ替えできなかったっけ?
301:278
05/02/23 11:03:40
サンオブサン?にやられた・・・・
最後にセーブしてたの、死の山だからダルー
今虹色貝殻で、プリズムメットゲット!
次はサイラスいってみる。
302:NAME OVER
05/02/23 11:43:14
チラシの裏に書けやぼけ
303:NAME OVER
05/02/23 13:16:43
未来の下水道
ニャー→スパーン(戦闘)
缶蹴り→ガン→スパーン
チーズ→チューチュー→スパ-(r
・
・
・
やったセーブだ! キィン→ス(r
初めてやったときはクソワロタよ
304:NAME OVER
05/02/23 13:18:00
チラシの裏にry
305:NAME OVER
05/02/23 13:22:57
あれはひっかかるな
306:NAME OVER
05/02/23 13:55:41
あのセーブポイントは引っかかるよなぁ
307:NAME OVER
05/02/23 15:05:50
>>303
ワロタというかイラついた。「ごはんよー」って言われてたもんで
308:NAME OVER
05/02/23 15:27:19 VtDE6fgR
うちもひっかかったry
ワロタわ(´艸`)
誰かクロスの
おおまかなスト-リ-教えてチョ
309:NAME OVER
05/02/23 15:30:43
>>308
パレポリ反乱
310:NAME OVER
05/02/23 15:35:31
>>308
クロノマールルッカあぼん
311:NAME OVER
05/02/23 15:37:07
>>308
2つの世界
312:NAME OVER
05/02/23 16:01:11
>>308
3つの仮面
313:NAME OVER
05/02/23 17:07:02
サラ=キッド
314:NAME OVER
05/02/23 17:08:48 FTbM9tE3
へケラン最強
315:NAME OVER
05/02/23 17:30:21
>>313-314
お前ら空気嫁
316:NAME OVER
05/02/23 17:39:15
>>308
家ゲーRPG板の「ストーリーを教えてもらうスレ」逝って来い
まとめサイトがあるから
317:NAME OVER
05/02/23 21:59:59 wjinJPNo
主人公の武器が船漕ぐ奴
318:NAME OVER
05/02/23 23:17:37
URLリンク(u.skr.jp)
319:NAME OVER
05/02/23 23:20:02 FjYMqmg1
PS版のエンディングムービーでルッカが抱きかかえる赤ちゃんてだれなんですか。
既出だったらすいません。
320:NAME OVER
05/02/23 23:34:09
>>319
俺だよ俺俺
321:NAME OVER
05/02/23 23:34:11
>319
その通りさんざん既出だがクロスのキッド。
322:NAME OVER
05/02/23 23:45:45 FjYMqmg1
321
ありがとうございます。
323:NAME OVER
05/02/24 02:02:55 NvqrTrXj
みなさ~ん!!320が俺俺詐欺してます!!注意してください。
324:NAME OVER
05/02/24 08:07:10
ツマンネ
325:NAME OVER
05/02/24 13:09:17
くろの夢通ってラヴォス倒し、クリア
エンディングで、ルッカがロボに
平和な未来じゃアナタは存在しない・・・
その時の、ロボの対応に感動。
ちなみに、ロボの名前はガンダムにしてる
それでも感動、他爆笑。ガンダムのご神体。
326:NAME OVER
05/02/24 14:02:41
ホワイトドールじゃないか
327:NAME OVER
05/02/24 14:49:44
だっれっがきッめたんだぁー
328:NAME OVER
05/02/24 16:01:05
おまえらすまん・・・
正直クロスが鳥山絵だったら許してた
329:NAME OVER
05/02/24 16:02:50
僕女が嫌いな俺はクロスをすることはない
330:NAME OVER
05/02/24 16:56:24
クロスを褒めてはいけないのは暗黙の了解かもしれないけど
クロス面白杉
331:NAME OVER
05/02/24 17:09:17
褒めちゃいけないんじゃない。
話をしちゃいけないんだ、荒れる元だから
332:NAME OVER
05/02/24 18:00:01
スレタイも読めない知能障害は消えろ。
333:NAME OVER
05/02/24 18:21:43
トリガーのラストバトル…戦ってる時に聞いた時はもっと名曲に聞こえたんだが…
サントラで聞くとイマイチだな…通常戦闘の方が良く聞こえる。
334:NAME OVER
05/02/24 21:37:15
>332
スレタイだけでなくここの板の名前とローカルルールが読めないも追加
335:NAME OVER
05/02/24 22:54:43
>>333
世界変革の時の方が良くてちょっと脱力した覚えがある
336:NAME OVER
05/02/24 22:54:47
荒らしたいからクロスの話するよ。良いよね?
337:NAME OVER
05/02/24 22:56:03
ラジカルドリーマーズのスレってねぇの?
338:NAME OVER
05/02/24 23:06:16 2fMyHeBf
ゲサロで糞スレとして生存してるがこのスレも幼稚で糞っぽいね
339:NAME OVER
05/02/25 00:00:49
やっぱ魔王戦が最高だなー。音楽は。
1週目ですら一瞬で倒せちゃうわけなんだが…。
340:NAME OVER
05/02/25 01:09:31
>>339
そうなの?
俺は雑魚避けてたせいもあるだろうが、スゲー時間掛かったんだけど・・・
341:NAME OVER
05/02/25 03:08:08 hVZSrJZA
魔王とかアザーラとかはカウントダウンが長くて弱く感じる
342:NAME OVER
05/02/25 03:09:36
つーか、話はうんぬんにして、カエルが弱いから、魔王を仲間にした方が
明らかに得なのはどうかと思う。
カエルで魔王を倒した場合、EDだけじゃなくて、途中で人間にもどって、
大幅パワーアップ強化イベントみたいなのがあっても良かったと思う。
でもあったらあったでグランドリオンのパワーアップとかぶってしまうか…
343:NAME OVER
05/02/25 04:30:01 JzAAg9ou
魔王戦の前の長い階段を下るときが一番興奮するところだな!
あのどきどき感。なつかしい
344:NAME OVER
05/02/25 05:27:51
>>342
人間に戻るのは最後だけだな
345:NAME OVER
05/02/25 10:40:32
俺もラストバトルより世界変革の時の方がすきだなぁ
あの盛り上がり感はたまらん、あと魔王決戦もええなぁ
戦いのベースは練習したなぁ、ドュンダドュンドダダ ドュンダドドュンドュンダド
346:NAME OVER
05/02/25 17:40:53
オレは小学校の頃、戦いの音楽が
常に頭に流れまくって、夜寝れなくなったよ
初めて夜中の3時を経験、かなりの不安だった・・・
そんな思い出あり。
何をしてるときもデーレレ!デレレ!デーレレ! ループスパイラル!
それでも楽しくてクリアしたけどね。
347:NAME OVER
05/02/25 19:02:04
通常戦闘は□のバトルBGMにしちゃ地味すぎる。
って声をたまに聞いたが、このテーマのままでの連戦は燃えたな。
ゼナンの橋とか、ジェノサイベルトコンベアとか。
ただ魔王城だけはティラン城同様ダンジョンBGMのまま切り替えなしで通して欲しかった・・・
348:NAME OVER
05/02/25 20:00:03 hVZSrJZA
黒の夢の曲とか地味に人気あるよな
話は変わりサントラの未収録2曲についてだが
1つは古代の地上フィールドで没となったものだろう
戦い2 はこのストーリーだとどこが一番しっくりきたと思う?俺はゼナンの橋あたりかなぁと思うんだが
349:NAME OVER
05/02/25 20:46:36
ゴンザレスだな
350:NAME OVER
05/02/25 22:56:36 JzAAg9ou
やっぱスペッキオのテーマだろ!!!
あの曲はどこの携帯サイト探してもない!!着信にしたい
351:テンプラー[╋ ] ◆TEMPLEqy6g
05/02/25 23:21:45
URLリンク(ozziesfort.tripod.com)
URLリンク(ozziesfort.tripod.com)
URLリンク(ozziesfort.tripod.com)
URLリンク(ozziesfort.tripod.com)
URLリンク(ozziesfort.tripod.com)
URLリンク(ozziesfort.tripod.com)
URLリンク(ozziesfort.tripod.com)
URLリンク(ozziesfort.tripod.com)
352:テンプラー[╋ ] ◆TEMPLEqy6g
05/02/25 23:36:19
URLリンク(rksa.no-ip.com:8008)
URLリンク(rksa.no-ip.com:8008)
URLリンク(rksa.no-ip.com:8008)
URLリンク(rksa.no-ip.com:8008)
URLリンク(rksa.no-ip.com:8008)
353:NAME OVER
05/02/26 00:02:04
タータ勇者のエンディングて意味不明じゃない?
魔王がクロノになってて。
354:NAME OVER
05/02/26 03:40:59
24メガ版のクロノトリガーの画像キボンヌ。
355:NAME OVER
05/02/26 16:55:21
スレリンク(gamerpg板)l50
356:age
05/02/26 20:19:59 uXt6Mjxr
URLリンク(my.2ch2.net)
↑こんなの見つけたんですが・・・。
357:NAME OVER
05/02/26 22:22:14
>356
わざわざageて貼られても怖くて開けない。
358:NAME OVER
05/02/26 23:08:31
>>353
意味なんて無いんだよ。
ただのお遊びエンディングなのだから
359:NAME OVER
05/02/26 23:55:50
>>357
ストーリー板の@時の旅人@というスレ。
クロノトリガーをなぞった物語。
360:NAME OVER
05/02/27 00:45:19 aWsr5LjQ
カエル、人間に戻ってなかった…orz
361:NAME OVER
05/02/27 02:33:41
サラタンって死んじゃったの?(´;ω;`)
362:NAME OVER
05/02/27 03:17:02
黒鳥号を脱出して魔王を仲間にした後、シルバードで時空移動できなくなる。
これは後で直るの?かなり不便なんだが…
あと、AD1000のマップ中央付近、ネックレス使って入れる場所でヌウが居て
ガッシュの武器と防具のどちらかを選べる所があるけど、
これは未来の世界とかで先にとって順に戻っていった方が強力なのが
入手できてお得なの?
363:NAME OVER
05/02/27 04:22:04
先のはよく分からない、バグじゃねーの?
後のは1000年だけ 過去にも未来にも無い
厳密に言うと過去にはあるが取れない
364:NAME OVER
05/02/27 04:25:32
>361
死んだかもしれないしジャキ達のように時空の穴から別の時代へ
落ちたのかもしれない。
サラと一緒に海底神殿に残された彼女のペンダントが後世のマールまで
伝わってる所を見ると、後者の方が可能性が高いと思うよ。
そして、その無数に考えられる可能性のうちのひとつを語ったのが
クロノクロスというわけだ。
>362
魔王を仲間にした後にシルバードに乗って、黒の夢浮上のイベントが終わった後に
時空移動できるようになるはずだよ。
AD1000年のは青いピラミッドだよね。あそこは現代でしか入れない。
365:361
05/02/27 08:46:59
>>364
ごめん。時空移動の時に押すボタンって、□だよね?
366:NAME OVER
05/02/27 09:02:19
流れを切っちゃって悪いが世界変革ってどの場面で流れた曲?
367:NAME OVER
05/02/27 09:12:23
死ね
368:NAME OVER
05/02/27 10:48:51
>>366
ラヴォス本体戦
369:NAME OVER
05/02/27 13:49:30
>>365
残念。Yボタンです。
370:NAME OVER
05/02/27 13:59:03
うぜぇwwwwwwwww
371:NAME OVER
05/02/27 16:33:26
>>366
最終ボス一個前のボス戦
372:NAME OVER
05/02/27 23:44:56
このすれをみて、面白そうなので2日前に買ってプレイしてます。
今、ロボの生まれた工場をクリアしたんですが、マザーのいる部屋の
手前あたりに赤いレーザーで遮られた部屋があったと思うんですが
あそこにあった宝箱には何が入っていたんでしょうか?
後で取りに行こうと思ったら、システムが停止して工場の中に入れ
なくなっていました。すごく気になるので教えてくだちい。
373:NAME OVER
05/02/28 01:20:34
>>372
ラストエリクサーとマジックカプセルが落ちていた。
374:NAME OVER
05/02/28 01:21:25 wKrvvpby
たいしたものはいってなかったはず
375:NAME OVER
05/02/28 01:26:27
夜の底にて
376:NAME OVER
05/02/28 01:28:14 CnSCv4a1
再販されたベスト版のサントラ気に入った。
(オリジナルは持ってない)
聴きたかった曲、ほぼ網羅されてるし。
(バトルはもう1曲あってもよかったな・・・)
RPGはDQ、FFしかサントラ持ってなかったが
SFC当時から思ったが、これには参った。
377:NAME OVER
05/02/28 01:30:02 wKrvvpby
スペッキオのテーマはいってる?
378:NAME OVER
05/02/28 01:30:40
再販版って未来のワールドマップのBGM入ってるのかな。
379:NAME OVER
05/02/28 02:15:28
__,-^^\
__,-^^ \
__,-^^ __,-, /
_,-^^ __,-^^ / /
| __,-^^ / /
|_,-^^ ∧_∧ / __
●ファナルレター (;゚Д゚) / _,-^ \
(|⊂.>>1 つ+― \ \
(・ω・´) / | |/. ノ |
─+⊂ >. ミ / ∪∪ _,-^ /
| |\ \ ミ / / __,-^^ _,-^
(_) (_). / (__,--^^ __,-^^
│ _,-^^
\ _,-^^
 ̄ ̄
380:NAME OVER
05/02/28 03:54:00
志村ーゲーム違うゲーム!
381:NAME OVER
05/02/28 06:35:49
ジールってなんでラヴォスの上に乗れたん?
らぼすはこの人間が味方だって理解してたん?
382:NAME OVER
05/02/28 07:13:38
/ l___l \ ||i
| ● | | ● | |||i
| ヽ / | ||||i
\ ヽ/ / ||||i ガッ
/ \ |||||i
/ | ||||||i
| /\ / _ | |||||||i
ヽ_/ Y / / / ∧ ||||||||i
ヽ /__// ノ / 丶 ||||||||||i
ヽ .(_______ノ ヽ / 丶||||||||||i
/ / / ノ ノ 丶||||||ii
/ / / / ノ ヽ
/ / / / < > /\ /"""ヾ
/ / / / ノ \ /::.::.____/:::::::ヽ、 /;:;;:::''' |
/ / / / | | |||||||||iヽ /::. ______.::::::::::::: __ヽ_ | .|
⊂__/ / / | ./ ||||||||||||||||||i\ ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\ .| |
/ / ヽ_/ ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√ ___丶  ̄ ̄\| | .|
/ / ||||||||||||||||||||||||||||iヽ ∨| ::::::::: / / tーーー|ヽ .::::: ::| | .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i ヽ | .:::::. ..: | |ヽ ..::::::| / .|
/ 三三|||||||||||||||||||||||i \ .| ::: | |ヽニ⊃| | ..::::::|ノ /
ヽ 三三||||||||||||ii \ | : | | |:::::T:: | !. ..::::/ /
ヽ_____三三||||||iii \ \: ト--^^^^^┤ / /
383:NAME OVER
05/02/28 07:15:21
もうすぐ10年だぞ。
GTのDVD申し込まなくちゃ!
384:NAME OVER
05/02/28 07:16:06
>>372
エミュ厨乙
385:NAME OVER
05/02/28 19:22:08 dBdp8N09
やっぱり続編とかリメイクとかででないもんかな?ブレイクはネタで終わったし。
こんだけイイ作品は是非ともお願いしたい。
386:NAME OVER
05/02/28 20:05:59
いろいろ難しいからねぇ
387:NAME OVER
05/03/01 12:40:55
スクエニにメール乱射ってのは?
388:NAME OVER
05/03/01 13:08:09
魔王を仲間にするにはどうすればいいの?
黒の夢を2つクリアしたところだけど、何かイベントでもあるの?
389:NAME OVER
05/03/01 13:09:40
>>388
魔王殺すともう駄目
390:NAME OVER
05/03/01 13:24:24
そうだったのか。時の最果てのじいさんが「誰かが味方してくれる」
といっていたのは魔王だったのか。
でも今民家の人に聞いたら魔王がまだ生き延びてるとかいってるんだけど
これは間違いなのね。
ってか、これって裏技なの?すげぇ損した気分。
391:NAME OVER
05/03/01 14:00:55
魔王は弱いよ。
なんか中途半端すぎ
392:NAME OVER
05/03/01 14:15:16
確かに
魔王城での勝負は結構熱かったが
仲間になると弱すぎて使えない、かっこいいけど。
393:NAME OVER
05/03/01 14:16:53
魔王がそれとなく役に立つというのは
ボス戦などで石を用いた連携技で大ダメージを与えるときくらいだな。
394:NAME OVER
05/03/01 16:46:05
「大臣が計画している千年祭パレード」と「トルースとメディーナ間の
定期船運行」は実現しますか?それともしませんか?
395:NAME OVER
05/03/01 17:04:10
たしか前方は有るが後方は無い
396:NAME OVER
05/03/01 17:14:08
(´ゝ
397:NAME OVER
05/03/01 20:03:50
前方?
398:NAME OVER
05/03/01 20:11:14
>>397
前者・後者って言いたかったんじゃね?
399:NAME OVER
05/03/01 20:52:56
海底神殿が終わった後の古代の残された村で
アイテムを売ってるヌゥの背後になんらかのカプセルが見えるんですけど
ヌゥが邪魔で押しても引いても取れないんですがどうすればいいんでしょうか?
売ってるアイテムが変わってもまったく動く気配が無いんですけど・・・
400:NAME OVER
05/03/01 21:01:07
>>399
ずっと待ってればおk。
入り口に立ってAボタン連打しておけば、早くどいてくれる…ような感じがする。
とりあえず試して見れ。
401:399
05/03/01 21:23:58
>>400
ありがとうございます。
待ってたらどいてくれました。
402:NAME OVER
05/03/02 04:39:52
あぁ、ラスボスクリアしたけど、何でこんなに弱いの。興ざめ。
これなら二体のゴーレムとか暴走したマザーのほうがよっぽど
スリリングだったよ。
403:NAME OVER
05/03/02 07:15:15
>>402
ゴーレムシスターズはともかく、暴走マザーと比べちゃいかん。
404:NAME OVER
05/03/02 09:52:29
間違えてはいけません、ラスボスはヌゥのスペッキオです。
405:NAME OVER
05/03/02 12:16:24
何レベルでヌゥになるの?
406:NAME OVER
05/03/02 13:37:32
魔王そんなに弱くないよ。ただ石以外の連携技がないんだよ。
407:NAME OVER
05/03/02 14:13:35
だから弱いって言ってるんだろ
408:NAME OVER
05/03/02 14:17:47
弱くはないだろ。扱いにくいっていうなら分かるけど。
409:NAME OVER
05/03/02 15:59:00
連携が使えないってのがかっこいいのさ・・・
何週もしてれば強さなんて関係ないね
410:NAME OVER
05/03/02 16:09:16
エイラたん
411:NAME OVER
05/03/02 16:18:21
おまえら、キャラに何て名前付けたよ?
おれはカエル:ケロロ、ロボ:パルタ、エイラ:ターニャにした。
412:NAME OVER
05/03/02 16:20:21
うはwwwwwwww
413:NAME OVER
05/03/02 17:07:06
>>411
デフォ
414:NAME OVER
05/03/02 17:24:37
初プレイ時は色々考えたが、それ以降はデフォだな
415:NAME OVER
05/03/02 17:45:12
>>405
MAX だったような
416:NAME OVER
05/03/02 18:39:59
中古て買ったら魔王の名前がばおうになってたw
417:NAME OVER
05/03/02 19:01:56
一回消すと「魔」の字でないんだもーん
418:NAME OVER
05/03/02 19:15:16 6hPLN20W
何周もしててボスの強さが麻痺ひてきたんだが暴走したマザーって強いのか?
419:NAME OVER
05/03/02 19:30:51
確か、こちらのアクティブバーがフルになる前に3,4回くらい攻撃
してきたような。しかも全体攻撃。
420:NAME OVER
05/03/02 19:50:15
スピードより防御力の方が脅威
421:NAME OVER
05/03/02 19:58:34 TK2RCk1q
>>418
弱い。1週目のガードマシンは激ツヨ
422:NAME OVER
05/03/02 20:12:57
一週目は、ギガガイアがきつかった
最初の二撃で死んじまうから、必死にレベル上げしたのを覚えてる
423:NAME OVER
05/03/02 20:39:14
トリガーはDQの匂いがボス戦に漂ってたな
424:376
05/03/02 22:45:32 9oNO3Ijz
>>378
>>379
せっかくだから曲目リスト載っけとく
1.予感 2.クロノ・トリガー 3.やすらぎの日々
4.ガルディア王国千年祭 5.風の情景 6.樹海の神秘
7.カエルのテーマ 8.王国裁判 9.ラヴォスのテーマ
10.暴走ロボ軍団ジョニー 11.ロボのテーマ 12.時の最果て
13.愉快なスベッキオ 14.魔王決戦
15.時の回廊 16.ジール宮殿 17.サラのテーマ
18.海底神殿 19.世界変革の時 20.エピローグ~親しき仲間へ~
21.遥かなる時の彼方へ
以下、PS版アニメサントラ
22.クロノとマール~遠い約束~(アレンジ ver.1) 23.クロノ・トリガー(アレンジ ver.1)
24.エイラのテーマ(アレンジ ver.) 25.カエルのテーマ(アレンジ ver.)
26.クロノ・トリガー(アレンジ ver.2) 27.クロノ・トリガー(アレンジ ver.3)
28.サラのテーマ(アレンジ ver.) 29.エンディング~燃えよ!ボボンガ!~カエルのテーマ~遥かなる時の彼方へ
30.クロノとマール~遠い約束~(アレンジ ver.2)
価格もベスト版だから¥2039(税込)だから買い易いし、
メインテーマはもちろん、勇ましい系、安らぎ系、コミカル系
とバランスよく人気所入ってるから、まだサントラ持ってない人はオススメ!
特に「クロノ・トリガー」や「カエルのテーマ」のアレンジが
カッチョイイーー!んだなぁ~これが
※決してスクエ○のまわしもんではございません。
425:NAME OVER
05/03/02 22:48:53
>>424
何で『荒れ果てた世界』が入ってないのだろう?
この未来のBGMだけ、弾かれてる。
某所のMidiデータ群も入ってないし。
426:NAME OVER
05/03/02 23:10:41
>>421
いやいやいやいや、暴走マザーは最強スペッキオの次ぐらいに強いだろ。
回復は間に合うがあの防御力に心を折られそうになる……
427:NAME OVER
05/03/02 23:13:27 fIHDH1Kr
マザー戦のディスプレイだけど
あれは挑発かければ混乱するんだとさ。
だからマザーも暴走しなくなる。
オメガフレアで一気に畳み掛けるという手段もあるぞ。
428:NAME OVER
05/03/02 23:22:09
ここで言ってる暴走マザーは、プレイヤーが意図的にマザーを暴走させて、
十分に能力上がるまで倒さずに20ターンぐらい放置したものの事だから、
暴走させない方法とか教えても無駄だと思うぞ。
429:NAME OVER
05/03/03 00:38:44
俺たちはスリルを求めて電脳世界の大海原を
駆け巡る冒険者だから
マザー最高
430:NAME OVER
05/03/03 03:18:23
懐かしくなってPS版購入して始めたが…SFCで良かったかもと考え中。
これから魔王一回戦なんだけど、マールッカエルこんなに弱かったっけ??
原始でクロノ、ロボ、エイラで殴りまくってたから何ともつらい。
マザーの流れをぶった切ってすまんかった。
431:NAME OVER
05/03/03 03:22:50
志村ールッカが「ッ」だけになってるー
432:NAME OVER
05/03/03 03:59:49
能力関係はいじられてない筈。っていうかほぼ丸写しだし。
433:NAME OVER
05/03/03 08:21:44
魔王一つぐらい物理技があれば良かったのに。
マジックバリアとか全然使わんし、
あとカエルも強力な物理技が欲しかった。
434:NAME OVER
05/03/03 13:09:08 IwbL/Sjw
カエル落とし・・・
435:NAME OVER
05/03/03 14:29:45
ジャンプ斬り強いよ。クロノのみだれぎりくらいの威力はある。
436:NAME OVER
05/03/03 15:14:39
うそー?せいぜい全力切りレベルじゃなかったっけ?
437:NAME OVER
05/03/03 15:32:55
URLリンク(klutz.projecthive.com)
URLリンク(klutz.projecthive.com)
・゚・(つД`)・゚・
438:NAME OVER
05/03/03 15:51:03
勇者のバッジ装備通常斬りで十分だろ?
439:NAME OVER
05/03/03 17:05:44
勇者のバッジはグランドリオン限定じゃないの?
440:NAME OVER
05/03/03 17:07:55
今日、入試で学校休みだったから昼ごろから今までやってた!
そんでクリアしました。改めて思ったけど、結構言葉とかいいよね。
原始とか特に。(ノД`)
441:NAME OVER
05/03/03 17:21:40
カエルの剣を使った技ってクロノに比べてどれも迫力がないんだよなぁ
威力はともかくもっと格好良い見た目の技が1つぐらい欲しかった。仮にも勇者なんだし。
442:NAME OVER
05/03/03 17:44:25
現在のガルディア城でテロリスト一味と思われないで入城する方法ってない?
どういう面子で行っても入れないんだけど。
おかげで強化したレッドプレートが取れないんだが…
443:NAME OVER
05/03/03 17:44:26
ベロロン斬り ジャンプ斬り
でもひらいしんはかっこいい
444:NAME OVER
05/03/03 18:29:18
今過去に言ってマールを助けて、元の世界に戻って気と所です
そこで行き詰まりましたorz
次は何処に行けばいいんですかね?
445:NAME OVER
05/03/03 18:41:41
>>442
虹の貝殻取ったら…だったと思う
>>444
城 姫様さらう気か?
446:NAME OVER
05/03/03 19:13:17
>>445さんくす
447:NAME OVER
05/03/03 20:10:46 jOp3o/b3
>>446
時の卵まで話を進めると、マールが居ればいつでも入れる。
虹の貝殻のイヴェントの前にやると、マールとガルディア王の色々なやり取りが見れるぞ。
448:NAME OVER
05/03/03 23:01:23
>>447
そのマールと王のやり取りって干し肉あげて終わり?
なんか続きあるかと思って色々やってみたんだが続かない。
中世の料理長が意味深なことを言ってたんだが…
449:NAME OVER
05/03/03 23:33:14
>>448
まあ物語りに重要な内容ではないけどね。
大臣の様子は何時ごろからおかしくなったのだろう、とか
ハイパーほしにくで結ばれた父娘の関係とか。
多分、そこらへんは笑っておけばよいシーンだと思う。
オヤジが誰にも会いたくない、とヒッキーに成ったときは笑い転げたもんだ。
450:NAME OVER
05/03/03 23:55:53
確かにあれはちょっと笑えるエピソードだったな。
451:NAME OVER
05/03/04 00:13:46
だが製作陣は笑うところとして作ったわけではない
452:NAME OVER
05/03/04 00:22:16
エイラのひっかき最高。消費MP少ないしダメージ大きいし。
453:NAME OVER
05/03/04 01:23:21
死の山のはりねずみみたいなボスが倒せません…なにか弱点あります?
454:NAME OVER
05/03/04 01:27:17
口を叩きなさいな
455:NAME OVER
05/03/04 01:57:18
ほんとだ!口だね★ありがと
456:NAME OVER
05/03/04 03:36:18 LQ6epseg
. |::| | |_|,,,,,|.....|--|::| | .| .| |:::|
. |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
|::| | |. | | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
|::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
|::| | | ̄|,r''''"~ ""''ヽ. : .: .: ..|:::|←テクノナイト
|::|,__!_--i' 'i,-―|:::|
|::|―-- | 'i,二二|:::|
|::|. ! i'> } . iュ |:::|
-''" ̄~~"",.`! ; _ノ _,...、|:::|
'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄~""
ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':,
===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、
 ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i
/,/ \|_,..-┘
お尻を向けた格好で挨拶するけど、俺、テクノナイト36歳。
無職の引き篭もりだけど、周りには「てっくる」と呼ばせている。
おまいら知ってるか? 天上界には、おいしそうな♀キャラがたくさんいるんだぞ!
よく放置している振りをするのも、実は♀キャラをじっと眺めているってわけ。
ん? そのあとに何をするのかって?
もちろん、サムソン製の液晶モニターに向かってアニョハセヨとつぶやき
テクノミルクの出荷をするのさ。(苦笑
457:NAME OVER
05/03/04 04:11:52
フフフ・・・
458:NAME OVER
05/03/04 04:33:42 CimpUdjr
クロノトリガーは小2のときだったけど
ハイパーほしにくは
星形の肉ではなく干し肉であると
中学校に行ってから気づいたorz
459:NAME OVER
05/03/04 04:59:54
あそぽ・・・
460:NAME OVER
05/03/04 07:44:31
>437
乙です。保存しますた。
461:NAME OVER
05/03/04 08:19:01
20周くらいしてたのにメモリーカード無くしたwwwww
462:NAME OVER
05/03/04 11:10:18
もう何十週もクリアしてたけど、さっき始めてクロノ生き返さない時のEDみた。
あぁ・・・マール(ノД`)
463:NAME OVER
05/03/04 13:20:13
>462
あれは全米が泣くよな
464:NAME OVER
05/03/04 14:18:35
俺は初めてやったときに普通に生き返らせずに全クリした。
主人公が死ぬなんてなんてゲームだろう… と思った
465:NAME OVER
05/03/04 15:25:43
SFCのクロノトリガーは予約して買ったんだけど
その時カードが予約特典で付いてて魔王とカエルとマールだった
でもまだPLAYして無かった俺は
「なんだよこの変なカード!カエルじゃねえかよ!」
即効でごみ箱へ
あの時カエルのかっこよさに気づいていれば・・・・
466:NAME OVER
05/03/04 15:37:50
「残された村」のヌゥの後にあるカプセルはどうやって取るの?がんがっても取れない◯| ̄|_
467:NAME OVER
05/03/04 15:50:56
>>466
>>400
468:NAME OVER
05/03/04 15:57:31
>>465
お気に召さなくなると何でも捨ててしまう消費型社会の犠牲者乙。
これからは物を大切にな。
469:NAME OVER
05/03/04 16:15:53
スレリンク(ff板)l50
470:NAME OVER
05/03/04 17:01:13
>>466
発売して十年…、何度もチャレンジしたけど毎回ダメで諦めてた。
始めて取れたよ。・゚・(ノд`)・゚・。 ウワァァン感動をありがとう。
471:NAME OVER
05/03/04 17:47:09
>>470
かれこれ5分ぐらい放置しているが…
ひょっとしてずっと待ってるって1時間とかなのか??
472:NAME OVER
05/03/04 18:15:26 HoYTeDfj
俺もクロノ生きかえさないでやってみようかな
473:NAME OVER
05/03/04 19:18:11
カジャールにある本棚の上の
カプセルってどうやって取るの?
474:NAME OVER
05/03/04 19:22:33
裏
475:NAME OVER
05/03/04 19:50:58
原音に近い「時の回廊」のmidiってないかなぁ( 'А`)
なかなかアレンジされているものしか見つからないや
>>66
のサイトのもエスニックな雰囲気がちょっとそがれてしまっている感じで…
ごめんなさい
476:NAME OVER
05/03/04 20:09:34
>>475
まず
URLリンク(home7.highway.ne.jp)
でKbMedia Playerをダウンロード
次に
URLリンク(www.zophar.net)
をダウンロード。解凍できたのを上のプレイヤーに投げ込む。
これで原音に近いというか原音で聞けるニダー<丶`∀´>
477:NAME OVER
05/03/04 20:27:34
>>475
URLリンク(vgmusic.com)
URLリンク(vgmusic.com)
478:NAME OVER
05/03/04 20:48:18
>>476
>>477
うお
即レスありがトン
479:NAME OVER
05/03/04 21:03:49
あの、デナドロ山の音楽ってサントラに入ってないですよね?
入ってるやつありますか?
480:NAME OVER
05/03/04 22:55:54
spcはファール
481:NAME OVER
05/03/04 23:43:17
>479
ない。デナドロ山のあれは音楽っちゅうより効果音だろうからなあ。
482:NAME OVER
05/03/04 23:49:09
ガルディア王国に続く森の曲ってけっこういい曲だな。
いつもすぐ通り過ぎるから殆ど聞いてなかったけど。
483:NAME OVER
05/03/04 23:56:25
>>471
確かヌゥに話し掛けてから待たないとどいてくれないと思った。
484:NAME OVER
05/03/05 01:26:51
クロノトリガーって何気に良曲が多いな。
ネ申!って程ではないけど、安心して長時間聞ける、みたいな。
時の回廊なんてずっと聞いてても飽きないしな。
485:NAME OVER
05/03/05 01:45:30
デナドロ山の曲ってFF6に似てる曲あるよね
486:NAME OVER
05/03/05 09:43:33
寒いな。レヴェル上げでもするか。
487:NAME OVER
05/03/05 12:22:16
ロボにクライシスアーム装備させた時だけ
やたらと18とか19とか嫌味なダメージ食らうw
おまいらテラパワーとクライシスとどっち装備させてる?
488:NAME OVER
05/03/05 12:32:35
うほwwwwwwwwwwwww
489:NAME OVER
05/03/05 13:57:49
>>487
クライシース!
490:NAME OVER
05/03/05 14:09:41
>>471
ヌゥの目の前に立って話し掛け、そのままぐいぐいカプセルの方向へヌゥを押し続けると
どいてくれるよ(`・ω・´)シャキ-ン
491:NAME OVER
05/03/05 17:00:40 z42vLTEc
海底神殿、黒の夢、魔王決戦、世界変革の時、王国裁判のBGMが特にお気に入り
492:NAME OVER
05/03/05 19:09:01
>>482
そうそう。最後まで聴いて感動した。
今までどうでもいい曲だったのに。
493:NAME OVER
05/03/05 20:27:27
>ガルディア王国に続く森の曲
あの曲ってあそこでしか流れないんだっけ?
あの距離にあの長い曲はもったいないよな。
このスレでも最後まで聴いた人は少なそうだ。
494:NAME OVER
05/03/05 21:02:56 gwjHdz1Y
Ruined World
495:NAME OVER
05/03/05 21:06:09
>>476
ウホッ!
496:NAME OVER
05/03/05 21:26:13
バトル2がカッコよすぎる件について。
・・・なんで使わないんだよ!
497:NAME OVER
05/03/05 21:32:51 0kqJjDX/
強くてニューゲームで、早くにクリアしたとき
最後にスタッフ名とか流れる早さにワロタ
498:NAME OVER
05/03/05 23:57:36 fx6kFLx2
そんなせっかちなアナタに・・・
ぶっ飛べー!!
499:NAME OVER
05/03/06 00:02:20
その後に時の回廊がひっそりと流れてる画面が好き。
500:NAME OVER
05/03/06 00:18:46
時の最果てのゲートって9個出るよね?久しぶりにやったけど、出し方を忘れてしまった…。
知ってる人いますか?ついでに⊂^⌒つ゚Д゚)つ500ゲト-
501:NAME OVER
05/03/06 00:41:17
500ゲト- とか言ってないで攻略スレで聞けや
502:NAME OVER
05/03/06 07:00:10
>>493
同じく短いけど、現代のメディーナ村の結界?張ってるところでも聞けるよ。
503:NAME OVER
05/03/06 09:27:24
トリガーのBGMは名曲揃いだな。初めてだよ。こんなにBGMに感心持ったの。
504:NAME OVER
05/03/06 09:46:32
歌う山っていう曲はゲーム内で流れない?
なんか悲しいBGMっぽ
505:NAME OVER
05/03/06 15:45:03
>>504
おまけ項目に未使用って書いてあった。
506:NAME OVER
05/03/06 16:53:11
>>500お前みたいなクズはティラン城でラヴォスに飲み込まれるか
古代の洋上に浮かんでろ
507:NAME OVER
05/03/06 17:58:56 Y9BNlxQY
サラ…
どこに行っちゃったんだよぉー…
508:NAME OVER
05/03/06 18:50:06
>507
サラのペンダントがガルディア王国に代々伝わって来た事から推測すると、
1・崩壊した海底神殿から奇跡的に古代の地上に生還。
2・中世以前のガルディアに落ちてマールの先祖となった。
それ以外では
3・クロスで語られる「その後」。
あとはお好みで。
509:NAME OVER
05/03/06 18:59:09
俺は勝手に初代ガルディア王女と解釈している
510:NAME OVER
05/03/06 19:12:48
岸に流れ着いたペンダントをガルディア王家の先祖がパクった とは考えられないか?
511:NAME OVER
05/03/06 19:36:09
>>510
ないな。そんなものを受け継いでいくとは考えられない。
512:NAME OVER
05/03/06 19:51:23
>510
未来で狂ったガッシュが生きている時に何回か話しかけると、色々言う中で
「…サラか」という台詞があるんだけど、パーティからマールを抜いて行くと
その台詞はカットされる。サラとマールの間にはペンダントつながりだけじゃなく
血縁がある、という証拠なんじゃないかなあ。
513:NAME OVER
05/03/06 20:59:49
クロノを生き返らせる時、初回プレイでマールでなくルッカを連れていった俺は勝ち組
514:NAME OVER
05/03/06 21:21:18
バカ・・・
515:NAME OVER
05/03/06 21:36:11
仲間が4人になってからガルディア城イベントするときしか入れませんでした。
516:NAME OVER
05/03/06 22:32:28
基本立ち絵のマールをみて、
「死ぬほど足がムキムキな女だな」
と小学生の頃思っていまして、使ってませんでした。
517:NAME OVER
05/03/06 22:52:22
ギアススレから来ました(^ω^)
518:NAME OVER
05/03/06 22:56:13
おにょに帰れ
519:NAME OVER
05/03/06 23:38:22 ylvPXSME
荒らします(^ω^)
520:NAME OVER
05/03/07 01:03:04
PS版2500円は高すぎだ
521:NAME OVER
05/03/07 01:11:08 z//0d/aw
クロノの価値はPRICELESS
522:NAME OVER
05/03/07 03:04:23
>516
自分はドット絵の魔王の上半身がプロテクターに見えず裸に見えて、
「魔王のくせに物凄いワイルドなファッションセンスだな」と思った記憶がある。
523:NAME OVER
05/03/07 04:14:09
URLリンク(www.chrono-trigger.com)
期待してたのに消えてしまった
524:NAME OVER
05/03/07 08:02:11
>>523
まだ生きてるよ。
525:NAME OVER
05/03/07 09:02:58
>>512
なるほど…細かく見てくと新しい発見があって良いね。
526:NAME OVER
05/03/07 11:30:40
でも>>510の説も完全否定は出来ないぞ。
あのペンダントにサラの思いみたいなのが詰まってて、
それによってガルディア王家の先祖も含めて、
あの貧困な時代の人々がみんな助けられたとしたら、
先祖も末代まで受け継ごうとするだろうし。