05/02/27 19:31:29
>>458
宇宙⇒セブンスアイランドとか言う所(変な生物と闘う)
⇒地球へ戻る(ジャングル王ビンボと闘う←誰?)
⇒コンペイ塔(最後のステージ。クリリン、牛魔王を倒し将軍と戦う)
⇒ラスボスが登場(何故か変なロボット)⇒ドラゴンボールが全て揃ってエンディング
⇒前みたいに四択から選ぶ(もう一度最初からを選んだらまた一面から。
他のを選んだらピラフがなんかブツブツいう)
469:NAME OVER
05/02/28 01:29:49
ジャングル王ビンボ
超ウケルw
470:NAME OVER
05/03/01 00:14:37
超サイヤ伝説を強襲や激震と似た感じでプレイしてみた。(戦闘は必ず5人出し、カード売り場でカードを買わない)
ナッパ、キュイ、ドドリア戦などで毎回のようにヤムチャが死んでそのたびにリセット。チャオズは何故かほとんど狙われず。
正直、ここまで難易度が跳ね上がるとは思わなかった。
ていうか何故ヤムチャばっかり狙われるんだろう?
471:NAME OVER
05/03/01 07:22:18
強襲サイヤ人でその時ヤムチャはBP17000だった。
キュイはBP19000.
「よしほとんど互角だな!」と思いキュイを攻撃。
ヤムチャの攻撃。12ダメージ。「え?」
キュイの攻撃。116ダメージ。「オイ!」
実際こんな事が起こりますから・・・・
472:NAME OVER
05/03/01 07:32:57
強襲じゃなくて劇神フリーザのほうだった
473:NAME OVER
05/03/01 08:13:12
だって2000も違うんだぜ?
ラディッツVS農夫より差が大きいんだぜ?
474:NAME OVER
05/03/01 10:45:43
12ダメージとか116ダメージとか言ってるけど、「ダメージ」って単位じゃないし
475:NAME OVER
05/03/01 13:52:36 /oYxf6y3
スーファミのサイヤ伝説だっけ?
RPGっぽいやつ
あれで敵が出ないチートコマンド無いですか?
エンカウント多すぎてうざすぎw
476:NAME OVER
05/03/01 13:56:03
おい、そこのゴミ(>>475)をかたづけろ
477:NAME OVER
05/03/01 15:22:28
>>475
戦闘力たったの10か・・・・・ゴミめ!
478:NAME OVER
05/03/01 15:25:20
0点
479:NAME OVER
05/03/01 16:14:02
強襲も激神も、戦闘力同じなら敵の方が強いよね。
480:NAME OVER
05/03/01 17:24:17
超サイヤ伝説のゴクウVSカイオウさま、ピッコロVSナッパ・ラディッツの時の戦闘音楽が好きなんだけど
どっかに出来のいいMIDI置いてないかなぁ
481:NAME OVER
05/03/01 19:44:40
サイヤ伝説、ラディッツ編で神様カード持てるだけ、
レベル上げられる気がす
482:NAME OVER
05/03/01 23:44:06 plx9rQfZ
強襲でチチを出したら、悟空より強かった
483:NAME OVER
05/03/02 03:55:09
今孫悟飯とテンシンハン倒せました
孫悟飯強かった 逆カメハメハが残像拳でかわされた時、笑っちゃった。
占いババの宮殿でクリリンとヤムチャ使えたけど弱すぎ ちなみに今Lv.15です 情報くれた方
ありがとう これからもよろしくです
484:NAME OVER
05/03/02 06:29:19
>>483 悟飯はかなり強いよね。俺が小学校の頃、何回やっても勝てなかった。今になってクリアしたが、結構嬉しいもんだ。
485:NAME OVER
05/03/02 06:37:33
WSは今なら安いかと思い、買わなかったWS版の大魔王&悟空伝が売ってないよぅ↓
486:NAME OVER
05/03/02 07:41:18
>>474
?
487:NAME OVER
05/03/03 01:33:32
>>486
多分彼は
ヤムチャの攻撃。12 「ポイント」 のダメージ。「え?」
キュイの攻撃。116 「ポイント」 のダメージ。「オイ!」
と表現すべきだと言いたいのではないかと思う。
488:NAME OVER
05/03/03 07:46:38
なるほど
489:NAME OVER
05/03/03 11:49:38
まあダメージでも十分伝わると思うけど。
490:NAME OVER
05/03/03 13:11:49
>>480
つURLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
MIDIあります。
491:NAME OVER
05/03/03 14:24:53
サイヤ人絶滅計画の技組合せのってるサイトってある?
492:NAME OVER
05/03/03 14:31:26
ある
493:NAME OVER
05/03/03 15:06:24 iHrtsX0X
そのサイト教えてください!
494:NAME OVER
05/03/03 18:16:43 ZHQ/0uyo
あのス-パーサイヤ伝説で、キュイ倒して、二人の
ナメック星人と合流して、そっから宇宙船いったら
ドドリアと遭遇するはずなんだけど、
俺の出てこない。何でだ?次どうしたらいいか
教えてください。お願いします。
495:NAME OVER
05/03/03 18:18:36 ZHQ/0uyo
あのス-パーサイヤ伝説で、キュイ倒して、二人の
ナメック星人と合流して、そっから宇宙船いったら
ドドリアと遭遇するはずなんだけど、
俺の出てこない。何でだ?次どうしたらいいか
教えてください。お願いします。
496:古式若葉
05/03/03 18:28:13 AufBWc9w
こんばんわー
497:NAME OVER
05/03/03 18:32:26
>>495 カルゴいる?
498:NAME OVER
05/03/03 19:13:36 JwOVL3iK
497
はい。もちろんいてますよ。
でも、ブルマの様子が気になるとかいう表示が
出るはずなんですけど、出ないんですよね~。
499:NAME OVER
05/03/03 20:31:44
>>495
洞窟のドラゴンボールはとらなくていいんだっけ?
500:NAME OVER
05/03/03 22:06:09
悟空伝でさっきカリン塔行ってこれからピッコロだけど修業のマスに止まったらいきなりレベル32になったんだけど…バグ?わかる人教えて
501:NAME OVER
05/03/03 23:26:42
>>495
それ漏れもなったよ
画面切り替えたり、うだうだしてたら戦闘に入った
502:NAME OVER
05/03/04 01:38:29
>>493
お前みたいなやつ一番ウザイ。
何のためにネットするんだ??何のために検索サイトがあるんだ?
ばかじゃねえのか??
自分で調べたほうが、早いにきまってるだろうが。
数レスついても、お前に誰も返してない。この意味がわかるか??
わかったら「悟空たちの必殺技」でYAHOOで検索してみろ。
貴様に助けをだすのはコレっきりだ。
503:NAME OVER
05/03/04 01:43:25
>>502
なんかカッコイイなお前
504:NAME OVER
05/03/04 02:08:33
>>502はピッコロさん
505:NAME OVER
05/03/04 02:34:52 FPjxGmY+
パソコン持ってなく携帯なので検索サイトもわかりませんでした。申し訳ないです。すいませんでした。
506:NAME OVER
05/03/04 02:48:01
今携帯でヤフーに接続してゴクウたちの必殺技で検索してもヒットしませんでした…サイヤ人絶滅計画でもヒットしません…。携帯電話からだからでしょうか。もしよければサイトを直接教えてもらえませんか?うざかったらスルーしてください。
507:NAME OVER
05/03/04 02:53:51
いちおうあったけど ホレ 携帯からじゃみれないと思うよ
URLリンク(f57.aaa.livedoor.jp)
508:NAME OVER
05/03/04 03:03:18
ピアノが変身したニセゴクウに殺された。色が緑で笑ったw
509:NAME OVER
05/03/04 03:25:40
見れました。夜遅くにありがとうございました。みなさんお騒がせしました。
510:NAME OVER
05/03/04 03:48:57
>>509
で>>502が「フン!」と言ってエンディングテーマ
511:NAME OVER
05/03/04 03:55:47
>>498 >>499の言う通りじゃないか?
512:NAME OVER
05/03/04 03:57:50
超悟空伝覚醒編のパスワードまだ持ってるって人いないかい?
ちゃんとメモったつもりがなぜか間違ってた・・・orz
513:NAME OVER
05/03/04 05:20:31
>>510
禿同
514:NAME OVER
05/03/04 10:34:29
10年ぶりにサイヤ伝説やってみた
はじまってすぐ、ラディッツを倒すまでの手順に違和感を覚えるもなんとか続けた
続いて、たくさんのZ戦士を犠牲にして、なんとかナッパを倒した
すぐに苦戦するお父さんを助けに向かう悟飯とピッコロ。
カードをすべて使い果たし、着実に追い詰められる悟空→空飛ぶベジータ(4回目)
子供の頃、ワクワクしながら楽々とこれを遊んでた自分が信じられないw
エンカウント率高すぎて死ねる。バランス調整したうえでリメークしないかな・・・
515:NAME OVER
05/03/04 11:57:16
●能力2倍
前作のドラゴンボールZ超悟空伝突撃編をクリアするとパスワードがでます。
それを、覚醒編でニューゲームの突撃編の続きを選ぶとパスワード入力画面がでるのでそこで入力します。
すると、体力が1000から2000まで上がり最大戦闘力が400から800まで上がりかなり戦闘が楽になります。
しかしこれは、あくまで僕の場合なので、能力が上がったり下がったりするかもしれません。
そこで、お試し用に僕のパスワードを載せます。
「くふぺとあ にあにあに あにァホノ レないぺと ノレペとべ ヨノレベヨノレベヨノ レぅづォメ ごカノレび っモォァホ」(ぺとべはカタカナ)
●エンディング
くパスワード画面で「おだやかなこころをもちながらはげしいいかりによってめざめたでんせつのせんしスーパーサイヤじんそんごくうだ」と入力する。
すると、エンディングが始まる。見終わるとセーブする。そのあと同じデータで始めると3つに分けられたシナリオを選ぶ事ができる。
●データ消去
パスワード入力画面で「いでよシェンロンそしてデータをけしたまえ」といれるとセーブデータがすべて消えてしまいます。
516:NAME OVER
05/03/04 12:22:17
>>514
バグってる!!バグってるよ!!
517:NAME OVER
05/03/04 16:39:36
ピッコロが生きていればナメック星に行く理由が…
518:NAME OVER
05/03/04 16:41:00
>>517
チャオズ…
519:NAME OVER
05/03/04 19:23:26
スーファミの最初の奴の裏技ある?教えて
520:NAME OVER
05/03/04 19:55:27
またまた教えてくん登場
521:NAME OVER
05/03/04 19:58:05 YQRoBcwk
武闘伝?それだったら電源入れたあとのあらすじでコントローラーをめちゃくちゃにガチャガチャしてればキャラ増えるよ
522:512
05/03/04 20:24:37
>>515
ありがとう!
523:NAME OVER
05/03/04 20:50:58
>>516-518
まだ大丈夫、いまみたら天さんだったw
けど悟飯に切り替わった時にセーブしてしまった・・・
524:NAME OVER
05/03/04 21:35:11
激震フリーザの天下一武道会でギニューにボディチェンジされたゴクウと対等に戦えるようにするには
戦闘力はどの辺がいいのかね?
確かギニューと同等(16万だっけか?)以上だと使ってくるんだよね?
525:NAME OVER
05/03/05 03:24:03
>>524
チチと界王さまと閻魔さまで超元気玉
反撃を食らうことなく倒してたんで全然分からない
というか、そういう奴が大半だと思う
526:NAME OVER
05/03/05 09:15:52
>>524
同等以上じゃなくても使ってきたような気がする。
天津飯とチェンジされて楽勝でぶっ飛ばした覚えがある。
527:ザーボン
05/03/05 22:01:33 GcMWkKpn
ドドリアーーッ!
528:NAME OVER
05/03/05 22:08:32
カードバトルRPGって携帯アプリで十分作れるんじゃねーの?
529:NAME OVER
05/03/06 03:50:32
強襲サイヤ人の裏技ってあったら、教えてもらえますか?
教えて君ですいませんが…
530:NAME OVER
05/03/06 04:52:19
教えて君か…
自分で調べてみ
531:NAME OVER
05/03/06 04:55:43
連カキ
スマソ くりりんううろんごくうさ
天下一で…打ち込んでみな…これしか覚えてない
532:NAME OVER
05/03/06 13:59:46
【クリリン】
拡散エネルギー波 分分拳光
気円裂斬 分分気投斬
【天津飯】
気功砲 気光瞬爆
新・気功砲 分気光瞬爆
四身の拳 分体
四身の拳気功砲 分気光爆爆
【ヤムチャ】
狼牙風風拳 拳拳蹴
新・狼牙風風拳 瞬拳拳蹴
繰気弾 気気投光
【餃子】
どどん波 瞬拳光
超能力 気気
自爆 体爆
久し振りにサイヤ人絶滅計画やって思いついたから書いてみた。
特に意味はない。
533:NAME OVER
05/03/06 14:44:30
そういや、新狼牙風風拳なんてあったな~。あれって結局何がど
うパワーアップしたんだろう?威力?手数?
新気功砲はやっぱ連射可・威力UPだろうけど。
534:NAME OVER
05/03/06 15:09:43
>>533
むなしさ
535:NAME OVER
05/03/06 15:53:10
>自爆 体爆
普通に戦ってたら何時の間にか死んでそう
536:NAME OVER
05/03/06 19:09:22
>>529
①確かお助けカードが奇数枚の時に
例えば
「ウーロン ドラゴンレーダー
ミスターポポ (空欄) 」
となってる時に空欄の右上、この場合はウーロンの所に合わせて
左下のキーを押す。上手くいけば持ってないのに「亀仙人」のカードが使える。
②餃子の超能力を敵に掛けると守備力を下げる効果がある。
連続して使えば、固いボスキャラでも楽に倒せるぞ。
537:NAME OVER
05/03/06 22:09:02 ipkiSiuu
サイヤ伝説でキュイ倒した後、ブルマの居る方角が危ないとかって出るんだけど、
ブルマってどの辺に居たっけ?
目印とかないから全然みつからん。
538:NAME OVER
05/03/06 22:26:08
>>537
ブルマの居る場所はスタート地点(宇宙船のある場所)
マップでは大体北西の方角。
539:NAME OVER
05/03/06 22:42:15
>>533
アニメでは太陽を背にして飛び上がり、舞空脚のように蹴りを連発する技になってたと思う。
540:537
05/03/06 23:23:11 ipkiSiuu
>>538
サンクス。
しかし全体マップも無しに、このエンカウントはキツイ。
541:NAME OVER
05/03/06 23:46:17
>>540
>>176のサイトを見るべし
542:NAME OVER
05/03/06 23:47:18
サイヤ伝説に紙入ってたじゃん?
あれはバグ対策?
543:NAME OVER
05/03/07 00:27:50
外伝PS2でリメイク希望
544:NAME OVER
05/03/07 00:48:44
強襲最後のベジータが最後に極端に防御力が下がる件について。
545:NAME OVER
05/03/07 00:55:31
>>529
1 手持ちカードを変える
まずフィールドでセーブをしてリセットする
次にすぐにコンティニューで再開するとカードが変わっている
これを使用へびのみちなどの修行を成功しやすくなる
2 なんども戦う(おすすめは最終面のキュウコンマンとナッパ)
最初に戦う前にセーブしておく
次に移動をして戦う
そして勝ってフィールドに戻ったらすぐにセーブをする
ただしここでのセーブは完全ではなく数秒でリセットを押す
そして再開すると戦う前に戻っている(使ったお助けカードはそのまま)
ただしリセットのタイミングに気をつけること
裏技ではないが詳しい攻略ページ
URLリンク(lucifer.s14.xrea.com)
546:NAME OVER
05/03/07 04:43:42
>>529
うろ覚えですまんが3組のペアに分かれるところでピッコロとヤムチャ、
クリリンと悟飯、天津飯とチャオズに分けたらクリリンがレベル3なのに
BP65000以上あった。戦闘画面になると96000超えてた。バグだったのかな?
547:NAME OVER
05/03/07 05:57:04
これ読んだことある? かなり笑える
URLリンク(godpage.chu.jp)
548:NAME OVER
05/03/07 08:14:06
ヤム飯でワロタ。
更にどれぐらい強いのかと思ってぐぐってたら見つけた
ヤムハンのイメージ検索で激しくワロタ。
URLリンク(images.google.com)
549:NAME OVER
05/03/07 09:51:19
>>547
其の6で超悟空伝覚醒編のIFシナリオ思い出した。
ピッコロが悟飯にやられるやつ。
550:NAME OVER
05/03/07 15:40:23
俺はヲタ友からの着メロは超サイヤ伝説の戦闘音楽。
551:NAME OVER
05/03/07 17:09:45
!!!!!!!!
デンワが かかってきた!
552:NAME OVER
05/03/07 19:20:10
誰もでんわ
553:NAME OVER
05/03/07 20:04:23
>>550 マジ!?俺も着メロ欲しいんだけど!どこのサイトにあんの!?
554:NAME OVER
05/03/07 20:52:18
外伝のパズルじいさんって何処にいるの?
555:NAME OVER
05/03/07 21:11:21
>>544
超能力使った?
556:NAME OVER
05/03/07 22:17:29
強襲最短ルートでクリアしたいと思うんだが
クリアできた猛者っている?
もちろん超能力なしで
557:NAME OVER
05/03/07 22:34:05
ルートって・・・
558:NAME OVER
05/03/07 23:28:54
極限まで低BPでクリアに挑戦したことならあるな。
いくつだったか忘れたが。
559:名無し
05/03/07 23:41:16 WE7Zw3gp
ドラゴンボール完全版の最終巻に追加された4ページってどんなの??
オークションで売ってしまったから忘れてしまった・・・
教えて下さい・・・・・・・
560:NAME OVER
05/03/08 00:56:56
('A`)
561:NAME OVER
05/03/08 01:06:52
超悟空伝突撃編で
亀仙人の修行の亀の石探しで詰まった
いくら探しても見つからない・・・プテラノドンと戦い飽きたよ・・・
亀の石どこにあるの?なんかクリリンが怪しいんだけど・・・
562:NAME OVER
05/03/08 04:01:56
>>431
その裏技懐かしいなぁ
何処で覚えたか忘れたが消防の頃にやってた
そのカセット半刺し技使った時に1回だけ
ゴクウが大人状態で最初から始められるバグが出たんだよ
マジでビビッタね。でもその1回だけで、二度とできませんでした。
これは夢だったんですかね?
563:NAME OVER
05/03/08 05:41:27
>>561
とりあえずメモって地図書け
あと道を選ぶときにX押すとヒントが出るからそれを多用しれ
アドバイスとしてそっちは行けないと言う所は
反対側からの一方通行だから注意
ちなみにクリリンは関係ない
564:NAME OVER
05/03/08 11:03:21
突撃編と覚醒編買ってきたんですが
説明書が付いてないので操作方法がわかりません
宜しかったら操作方法が載ってるサイト教えてくれませんか?
エミュじゃないんでお願いします。
2980円で買ったんです。説明書は無かったです
エミュじゃないです。お願いします。
565:NAME OVER
05/03/08 11:55:52
2980円は随分高いな・・・
・突撃編
イベントに関してはブルマがヒントをくれるので割愛。
戦闘時以外はスタートボタンでメニュー画面が出る。ここで技の設定などが可能。
戦闘では4つのボタンと十字ボタンを組み合わせて技を出せる。
A+↓で如意棒伸ばしとかね。これは後で重要になるので覚えておく事。
それから、LRを同時押しすると気を溜めることが出来る。これが無いと多分ヤムチャにボロクソに負ける。
・覚醒編
戦闘時以外の操作は突撃とほとんど同じ。
戦闘はジャンケンな感じ。気光技はパワー技に強く、スピード技に弱い、必殺技は特殊技以外の全ての技に強いなど。
技の習得は突撃編のように教えてはくれないので自分でこまめに確かめる事。
必殺技と特殊技の出し方は・・・忘れた。
566:NAME OVER
05/03/08 12:07:55
覚醒編は後出しできるから戦闘で負けることはないな
567:NAME OVER
05/03/08 12:56:43
はよ全部リメイクしてや
568:NAME OVER
05/03/08 13:17:12
超サイヤ伝説をGBAあたりでリメイクしてくれないかな。
経験値は強襲サイヤ人みたいに戦闘力を獲得していく方向で。
2週目になると映画のキャラが出るとか。
569:NAME OVER
05/03/08 13:29:50 nNtUjGy+
サイヤ伝説バグ多いよね。地元のヤツといまでもやるよ。
中古でサイヤ伝説2 3個かって わざとバグらす。毎回違うバグりかたがあってマジやばい。
570:NAME OVER
05/03/08 13:56:18
突撃編は意外なキャラとの戦闘があるのがいいね。
チャパ王はもちろんタコやシルバー大佐の部下、西の都のチンピラ、
獅子牙流の男と闘えるとは思わなかった。
571:NAME OVER
05/03/08 18:32:06
>>565
ありがとうございます
ブックオフで買いました
572:NAME OVER
05/03/08 18:48:19
少し前に東小金井のゲーセンにVRVSがあったからやってみたが
恐ろしくつまらないな。
今日行ったら案の定消えて魔界村に戻ってた。
573:NAME OVER
05/03/09 12:34:37
>553
MUGEN FANTASYってサイト。
俺は550じゃないが、一応そこで落とした着メロ使ってる。
574:NAME OVER
05/03/09 18:13:06
>>573 そのサイトのURL教えてくれない?
575:NAME OVER
05/03/09 18:23:20
MUGEN FANTASY で検索したら簡単に出た。
576:NAME OVER
05/03/09 18:25:02
ふつうにぐぐれば出るじゃん
577:NAME OVER
05/03/09 19:17:48
携帯で検索出来る?
578:NAME OVER
05/03/09 19:49:56
出ました携帯房
579:NAME OVER
05/03/09 20:38:57
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
../⌒ヽ /⌒ヽ
( ^ω^) ( ^ω^)
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
../ ⌒\
(^ω^ )
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
../ ⌒\ 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
(^ω^ )ざわざわ・・・ざわ・・
↑これなんか曲がって見えない?
580:NAME OVER
05/03/09 22:46:19
>>568
とにかくバランスが悪いからリメークしたら大分よくなると思うんだけどね
581:NAME OVER
05/03/09 23:13:06
>>580
つーか何でリメイクしないのか不思議だよ
出せばそれなりに売れるのはわかってるだろうに
逆に格闘ものはちょっと飽きられてる感があるんだが
582:NAME OVER
05/03/10 04:32:16
突撃編にて。亀仙流最終奥義が出せません…何が足りないんだぁ!涙
583:NAME OVER
05/03/10 04:47:29
なんかいろいろ条件あったからなー!忘
584:NAME OVER
05/03/10 08:29:19
アラレちゃんのクイズで「ほひょっ!?」を選ぶ
585:NAME OVER
05/03/10 16:32:02
俺も超サイヤ伝説のリメイクを猛烈に希望する
アクションはDBZ3である程度原作を再現できてるし格闘ゲーム自体が既に過去の遺物
ドラゴンボールへの愛は人一倍あるつもりデス
けどボス戦で一撃死して30分前からやり直しなんて酷すぎます
エンカウント率下げろ、せめてカードもっと持たせろ。ボリュームもっと増やせ。
そして面白くない方のバグ勘弁してくれ
これはもしかしてエミュでやれってことか?
586:NAME OVER
05/03/10 17:34:01
格ゲーでも良いが、2Dにして欲しい。
けどドッター居なさそうだな・・・
587:NAME OVER
05/03/10 19:19:10
サイヤ伝説みたいな原作追い掛けストーリーよりオリジナルストーリーで出したほうが良いだろ
588:NAME OVER
05/03/10 19:21:14
>>586
武道伝シリーズやっとけば( ´,_ゝ`)プッ
589:NAME OVER
05/03/10 19:26:38
>>588
うん、やってる。
最近無駄にアニメの3D格ゲーが増えてるからなぁ。
たまには2Dも作って欲しいんだよ。
590:NAME OVER
05/03/10 19:38:05
>>587同意゚∀)ノ
ストーリーが分かりきってる原作忠実追い掛けRPGなんか今更イラネ
どーせならオリジナルストーリーで出してくれた方が有り難いし面白い
591:NAME OVER
05/03/10 20:22:04
GTみたいになったらどうすんだよ?それでも愛せるか?
592:NAME OVER
05/03/10 20:41:05
面白ければオリジナルでもいいかな(DBで完全オリジナルは難しそうだが)
でもサイヤ伝説も色々楽しめて好きだね
ヤムチャでリクームを撃破!とか悟空到着前にフリーザを倒したり
593:NAME OVER
05/03/10 21:30:05
オリジナルといえば絶滅計画だな
594:NAME OVER
05/03/10 21:49:44
強襲サイヤ人
ピッコロはレベル12でHP666・・・。
狙ってる?
595:NAME OVER
05/03/10 22:07:10
ところでオマエらプレイディアの
596:NAME OVER
05/03/10 23:18:20
新作のZ3みたいな映像で強襲サイヤ人とか激神フリーザがやりてー
疲れそうだけど
597:NAME OVER
05/03/11 00:29:50
むしろ20人同時参加のアクションネトゲにして欲しい
大規模なフィールドを3人称視点で自由に飛びまくり。
ただし強敵が近づいてきたら、ひたすら隠れつづけて時期を待つ。
フリーザ一味がドラゴンボール集めに奔走してる間にレベルあげて全員で協力してフリーザ側の奴等に挑む
1人が気をひきつけて後方から飛びげり→海へ叩きつけられるフリーザ→5人一斉にエネルギー弾撃ちまくり
ケロッとした表情で浮上してくるフリーザ→恐怖の反撃開始
糞ゲー 偉大なるドラゴンボール伝説の大規模修正版みたいな感じだなw
598:NAME OVER
05/03/11 06:57:02
映画キャラを織り交ぜて人造人間~ブウまでのカードバトルキボンヌ
599:NAME OVER
05/03/11 07:35:32
ファミコンのドラゴンボール ゴクウ伝の
雑魚キャラだけ最強でボスとかは普通になるパスワード知ってる方いらっしゃいますか?
確かくりりんうーろんとかそんな感じの・・
600:NAME OVER
05/03/11 10:24:24
というか烈戦の続きはどうなったんだと。
リメイクするなら列戦を完全版に汁。
601:NAME OVER
05/03/11 10:37:21
>>599
くりりんううろんごくうてんしんはんやむちや
ひつころかめせんにんたお8い8いふるま
だったような気がする
その悟空伝のリメイク版をやったんだが、ウサギ団あたりまでプレイして
それなりに再現できてるなぁと思った
いや、対象比較が聖闘士聖矢のリメイクだからどうとも言えないけど
聖闘士聖矢のリメイクはひどかった
原作の台詞を再現してくれたところは好感持てたけど
あまりにも短すぎ、戦闘の大半はイベント、アクションシーンはなし
というひどいものだったからな
602:NAME OVER
05/03/11 16:07:31
「おのれ、サイヤ人・・・」
っておい、ターレス。
お前もサイヤ人だろう。
603:NAME OVER
05/03/11 16:13:33
?
604:NAME OVER
05/03/11 19:10:44
>>602
洗脳されちゃってたりして。
605:NAME OVER
05/03/11 23:17:51
突撃編をクリアしたら無性に覚醒編をしたくなったから色々探してやっとゲオで一本発見!!
箱・取説無しで\3,750は高いと思う・・・
606:NAME OVER
05/03/11 23:42:21
ロム落とせばいいじゃん。
なんてなw
607:NAME OVER
05/03/12 01:42:12
>>606
ロム落としたくせに中古で買ったと言い張って操作方法わからねえから教えろとか言い出す奴が
もうじき増え始めるのかな
608:NAME OVER
05/03/12 12:33:05
もうそんな季節ですね
609:NAME OVER
05/03/12 13:11:22
そう言うお前らもエミュで遊んでるくせに
610:NAME OVER
05/03/12 13:21:28
強襲サイヤ人の話だけどさ
同じ字のカードを出す修行できるじゃん
エミュの何処でもセーブ機能使って80回ぐらい成功させたのに
全然船長力上がってなかったんだけど
なんで?
611:NAME OVER
05/03/12 13:35:52
うむ、船長力は上がらないだろうな
612:NAME OVER
05/03/12 14:00:07
開き直ってエミュの話をさせてもらうが、超サイヤ伝説でベジータvsザーボン戦が始まると
すぐに画面化けしてしまう。エミュが悪いんだかロムのバグなんだかわからん・・・
613:NAME OVER
05/03/12 16:25:42
超サイヤ伝説、子供の頃は地上で蹴り四発→五発目で空中へ→先回りして両拳で叩き落す
の戦闘デモが一番好きだったけど、今は乱舞→蹴り飛ばす→気をまとって体当たりのデモが好きになった
叩き落しのはベジータがザーボンにやったのがかっこよかったからかなぁ
614:NAME OVER
05/03/12 21:55:04
>>612
俺のは攻撃した後の突進シーンのキャラが見えない
615:NAME OVER
05/03/12 23:14:54
ナッパの突進は恐怖以外の何者でもない
616:NAME OVER
05/03/13 00:56:24
超サイヤ伝説を原作みたいにクリリンとご飯以外地球で殺してやってたんだけど、ナメックでカルゴ仲間にした直後に事件は起きた。カルゴ戦ってたよ。グラは戦闘服着たゴクウ。まるでバーダックのようだった。
617:NAME OVER
05/03/13 01:11:17
データ消滅率高し・・・
ラディッツ飛行シーン見飽きたよorz
618:NAME OVER
05/03/13 03:26:16
超サイヤ伝説は連続攻撃とか頭突きとか反撃とかやたらと相手の攻撃が長かった記憶がある
特に最初のラディッツ戦。
619:NAME OVER
05/03/13 12:49:48
悟空伝のリメイク版は悪魔の便所での戦い3連戦を全部トップバッターの
クリリンで倒せてしまうのがなんともいえない
最後の敵も名前が達人というだけで孫悟飯だということが明かされないまま終了
悲しすぎ
620:NAME OVER
05/03/13 13:41:48
だからといってクリリン・ヤムチャ二人してミイラ男に
かすり傷一つ負わせられないFC版の仕様もどうかと
思う。
クリリン→必殺技連発するくらいの勢いじゃないと厳しい
ヤムチャ→高い目のカードが揃ってれば勝てなくもない
悟空→変更なし
ぐらいで悟飯は誰が倒しても正体を明かすが、誰で倒す
かで貰える特典が違うとかだったら燃えたかも。
621:NAME OVER
05/03/13 16:10:09
そういや超サイヤ伝説のシッポとつきって、ベジータは変身しないの?
悟飯は変身した記憶があるんだけど
622:NAME OVER
05/03/13 20:14:27
>>620
ヤムチャ&クリリンでも倒せたのか?知らなかった
あの話はくりりんううろん~のパスワード使ったときの最初のイベントだから
何度もやったような気がする
レベル60なのにソンゴハンに苦労したというのは内緒だ
623:NAME OVER
05/03/13 21:09:48
>>621
ベジータはパワーボール使用時しか変身しない。
衝撃波→エネルギー波→爆発波→ギャリック砲と順番に使わせ、尚且つ瀕死にしないと駄目。
可能な限り痛めつけて星1防御Zの必で元気を溜めとくなどでターンをつぶせば多分見れる。
624:NAME OVER
05/03/13 22:43:56 hl4U2r+h
覚醒編おもしろそうだから買ってみようと思うんだけど悟空以外のキャラ使えるの?
625:NAME OVER
05/03/13 23:14:07
>>592
アニメでは実際倒したけどな
626:NAME OVER
05/03/13 23:14:28 Z9qi13T8
ハイパーディメンションて隠しキャラとかコマンド無かったっけ?
627:NAME OVER
05/03/14 04:29:30
それにしてもなぜ原作のベジータは
いつまで経っても、治療装置に入っても
仙豆を食っても、デンデに治療してもらっても
シッポが再生しなかったんだろう?
初期フリーザとタメ張る五十万近い戦闘力で
更にもう一回瀕死から蘇った状態で大猿になれば
フリーザに勝てたかも知れんのに…
628:NAME OVER
05/03/14 04:43:36
サイヤ人は戦闘力が2万をこえるとシッポは生えなくなる
ゴハンが生えてたのはまだ戦闘力が低かったから
トランクス、ゴテンは生える必要はなかったと考えられる
629:NAME OVER
05/03/14 06:35:00
素材流用+αで超武道伝スペシャルとか作ったらウケるかな。
630:NAME OVER
05/03/14 08:55:28
牛蒡の戦闘力って20000超えてなかったっけ?
631:NAME OVER
05/03/14 14:02:32
バーダックは1万近く。
632:NAME OVER
05/03/14 18:27:01
超武闘伝2のシステムそのままで、グラフィックはハイパーディメンションがいい
633:NAME OVER
05/03/14 21:45:57 2WAzAPuB
武闘伝3のキャラだけでストーリーモード作れたと思う?
634:NAME OVER
05/03/14 22:07:14
>>623
ヌッジョブ
まさにそれやったら見れたよ
635:NAME OVER
05/03/15 07:36:13
>>633
できるだろ。べジータが自爆する時のシーンの台詞とか
いろいろいい台詞あるだろ。
ストーリーモード入れなかったのはタダの手抜きだと思う。
636:NAME OVER
05/03/15 07:58:28
HDで満足してください。。。
637:NAME OVER
05/03/15 10:34:42
Z終了~GTまでの間のオリジナルストーリーカードバトルRPG希望
638:NAME OVER
05/03/15 11:16:59
俺は映画毎の短編集みたいなカードバトルがいい
雑魚は色違いで、結局は悟空が倒すみたいな
でも苦労してレベルを上げればヤムチャ達でも倒せるよ
そんな感じのやつ希望
639:NAME OVER
05/03/15 12:10:23
ストーリーは原作なぞるやつでいいよ
ただし二周目や分岐次第で劇場版の敵が出てきたりイベントが変わったりする仕様できぼん
640:NAME OVER
05/03/15 14:21:41 8RY4q3/Q
>>639超悟空伝
641:NAME OVER
05/03/15 20:45:38
>>624
悟飯も使える
642:NAME OVER
05/03/15 20:56:51
むしろ悟飯メイン
643:NAME OVER
05/03/15 21:30:22
キュイ・ドドリア・ザーボンなどを全部悟飯が倒すと、
ナメック星に到着した悟空より戦闘力が高くなってるんだよね。
644:NAME OVER
05/03/15 23:28:43
セーブポイントの戦闘力アップもかねてるとギニュー特選隊より強くなったりする。
リクームやジースの必殺を魔閃光で跳ね返したり出来るのにシナリオ進行は変えられないのが寂しいが。
悟飯「お父さん早く来てよ・・・」
お前の方が強いだろw
645:NAME OVER
05/03/16 19:25:53
超悟空伝覚醒変で悟空の最後の亀仙流究極奥義って
突撃編の続きでニューゲームしなきゃいけないんだよね?
ってことは覚醒編から始めた場合また最初からしかないのか?
646:NAME OVER
05/03/16 19:27:50
改造コードでだせるんじゃない
647:NAME OVER
05/03/16 20:09:20
でも悟空は界王拳使えるぞ
648:NAME OVER
05/03/17 00:26:17
でも界王拳ってすぐきれるからむかつく
649:NAME OVER
05/03/17 02:52:58
神龍の謎のかめはめ波ってどう出すの?ゲーム中に出し方出てくる?
かめはめ波使わずにコンペイ塔までいったんだが、クリリンにやられた…くじけそうなんで誰か教えてくれ…
650:NAME OVER
05/03/17 07:19:45
確かBボタン押しっぱなしにすると悟空がかめはめはのポーズを取るから
それである程度貯めた後Aボタンだったと思う。
間違ってたらスマンけど。
でも神龍の謎のかめはめはってあんまり役に立たなかったような・・・・
651:NAME OVER
05/03/17 10:14:04
マジ?役に立たないの?ショックだ…
セブンズアイランドで出てくるバブラーとかって奴、どう倒したらいいんだろ?ダメージくらっても無視して強行突破してたんだが。
652:NAME OVER
05/03/17 15:29:33
>>651
正解
653:NAME OVER
05/03/17 16:34:49
>>652 マジか。てかコンペイ塔の牛魔王まではいけるんだが、どうしてもパワーが足りなくなる…
654:NAME OVER
05/03/17 20:17:55
ジャングル王ビンボのステージでどうしても息切れする。
クリリンの偽者みたいな雑魚キャラが固すぎる
655:NAME OVER
05/03/17 20:30:07
クリリアンのことかーーーー!!!!
656:NAME OVER
05/03/17 20:42:35
いや、それじゃない。
ビンボのステージでウロウロしてる
胴着来た茶色いハゲ。
657:NAME OVER
05/03/17 21:21:10
>>655-656
テンションの違いにワラタ
658:NAME OVER
05/03/17 23:38:34
つーか
ジャングル王ビンボ←この言葉見たけで笑えるんだが。
659:NAME OVER
05/03/18 03:28:52
>>656 俺はあいつほとんど無視してるよ。最初静止してて近づくと動く奴じゃなくて、変なの飛ばしてる、量産されてる奴だよね?
つーかラスボスまでいったがパワーなくて死んだ…
660:NAME OVER
05/03/20 20:30:23
久しぶりに悟空伝をやった。
「殺人サイボーグ」の必殺技を喰らって一発で昇天した。
雑魚キャラなのになんだ、あの威力は・・・・
661:NAME OVER
05/03/20 22:57:54 qqyPa1Vi
烈戦人造人間で悟空が心臓病にならない方法。
サウザー戦で悟空を殺せばOK。
662:876
05/03/21 00:57:06
超サイヤ伝説でドドリアにあと一歩のところで負けてしまう・・・
あいつ必殺技避けすぎorz
663:NAME OVER
05/03/21 01:44:25
あんまり話題になってないのが気になるんだが、
アイテムカードのページをズラしてバグらせることで戦闘力を激増させる裏技があるよな。
あれのはっきりした手順って出てないのか?
664:NAME OVER
05/03/21 11:21:42
サイヤ伝説でしょ?
でてるよ
665:NAME OVER
05/03/21 13:16:14
>>662
べじいた使えば?
666:NAME OVER
05/03/21 13:37:14
ギョウザが戦闘力3万超えるくらいまで育てれば全然余裕>ドドリアちゃん
667:876
05/03/21 14:08:02
>665
キュイで使っちゃいました
668:NAME OVER
05/03/21 14:12:25
ニンテンドーDSでカードRPGのリメイク出るらしいけど、どうなんだろ?
本当ならかなり嬉しい。DS持ってないが・・・。
669:NAME OVER
05/03/21 18:09:57
ネタだよ
670:NAME OVER
05/03/21 20:03:57
そうきだんは必ずあたるよ
671:NAME OVER
05/03/21 21:55:37
やったぜ、たった今神龍の謎クリアした!!
672:NAME OVER
05/03/21 21:56:19
>>876
1、じいちゃんで動きを封じる(完全に回避不能)
2、天の四身の拳を使う
3、主力のBPを22000以上にする(BPで上回ってれば回避率は激減する)
>>670
追撃しない事もある。
673:NAME OVER
05/03/22 00:09:34
>>672はツフル星人に未来を予知出来る拳を放たれたみたいだ。
674:NAME OVER
05/03/22 00:46:56
>672の奴、どうかしちまってるぜ…
675:NAME OVER
05/03/22 00:49:22
>>673
カナッサ星人
676:NAME OVER
05/03/22 07:04:55 IRTnA5kY
超武闘伝2や3で打ち返しのコマンドってどうやるんだっけ? あと、弾くって、受け止めるとこまでやるんだけどそのあと被爆しちゃうんだけど、、(-.-;)
677:NAME OVER
05/03/22 12:26:43
>>663 あれの応用で、ナッパ戦で悟空を増殖させる裏技もあった
678:NAME OVER
05/03/22 14:29:44
>>676
うちの親戚にも格闘ゲー自体は強いのに「はじく」をやると100%失敗するという変な奴がいる。
679:672ではないが
05/03/22 19:02:07
>>673-674
>>667の名前が876になってるからだろ。
気付け。それともネタか?
680:673
05/03/22 21:08:43
>>675 スマソ、カナッサだったか…orz
681:NAME OVER
05/03/22 21:43:26
>>676
打ち返し 2146
弾くは1/4の確立で失敗だった気がする
682:NAME OVER
05/03/23 00:20:23
いや、そんなに失敗しないから。
多少ゆっくりめで入力してボタンを離さなければ99%成功するから。
683:NAME OVER
05/03/23 00:25:30
たしかボタン入力が中途半端だとミスるんだよねあれって?
684:NAME OVER
05/03/23 01:19:59
そうじゃなくて弾くが発動しても1/4の確率で弾き飛ばせず爆発しちゃうコトだろ
成功すると
ガッ!!ジジジジジジジジジジジジジ・・・・・・!バァンッ!!!って後方上空に弾き飛ばすが
1/4の確率で、受け止めても
ガッ!!ジジジジジジジジジジジジジ・・・・・・!ドグォアーーーン!!!って爆発することかと
100%弾けたらガードの存在価値がまったく無い
まあ何にしても かき消す が一番無難。CPU戦なら撃ち返しだけど。
685:NAME OVER
05/03/23 01:44:42
>>684
だからその爆発が1/4もないって。
ちゃんとマスターすれば100%とはいかなくても9割以上成功するって。
ガードは入力が簡単なんだからダメージ軽減が控えめなのは当然だろ。
686:NAME OVER
05/03/23 01:51:53
2はかめはめ波とかの必殺技の押し合いができたんだったっけ?ボタン連射の速いほうが勝ちってやつ。
687:NAME OVER
05/03/23 02:27:48
>>685
そうだったのか。
ガキの頃1/4って教えられてずっとかき消すか打ち返ししかしてなかったからてっきりそうかと思った。
コマンドの違いはガードはでダメージ50%、弾くのダメージ期待値43.75%の差だと。
あとで試してくる。
688:683
05/03/23 02:53:51
たしかはじくの↓ ↓← ←のコマンドを入力したつもりが
↓← ←または↓ ↓←となったときに失敗して爆発するんだと記憶してるが
違うかな?
689:NAME OVER
05/03/23 10:26:38
>>688
根本的にコマンドが違う・・・
690:NAME OVER
05/03/23 13:17:15
>>689
斜め矢印が出ないし、コマンドも詳しく覚えてないので適当だがようはこんな感じだと伝えたい。
691:NAME OVER
05/03/23 13:39:54
478だった気が
692:NAME OVER
05/03/23 19:01:16
412だってば
693:NAME OVER
05/03/23 23:43:57 RnrIzGyz
江ン口ンの謎
694:NAME OVER
05/03/23 23:55:32
打ち返しは2146で
弾くのは236だろ
695:NAME OVER
05/03/23 23:57:14
撃ち返しってタイミング合えば何回も出来るよね。
こっちが撃ったの打ち返されてそれを更に打ち返した記憶がある。
696:NAME OVER
05/03/24 00:17:05
>>695
超武闘伝3限定だけどね
697:NAME OVER
05/03/24 02:38:25
超サイヤ伝説をブゥまで入れてリメイクしてほしい
698:NAME OVER
05/03/24 09:06:39
>>697
同意、うざいエンカウント率とうざいバグはやめてもらいたい、
そのせいで はじめから して少し飛行しただけで
フリーザ第三形態しか出てこなくなった。
699:NAME OVER
05/03/24 11:22:05
ビーデルとゴテンに空の飛び方を教えるときは
重力の修行みたいになるのかな?
700:NAME OVER
05/03/24 17:12:33
超サイヤ伝説でポルンガのイベント見た後にフリーザに奇襲をしかけるところで
フリーザが見つからないんだけどどこにいるの?
701:NAME OVER
05/03/24 18:16:29
>>700
ナメック星
702:NAME OVER
05/03/24 19:57:23
>>700
最長老の家の前に居る。
あそこ降りるスペースが少なくて1分くらいイライラしたのを覚えてる。
703:NAME OVER
05/03/25 00:40:25
超武闘伝1のコマンド表載ってるサイト無いですか?
704:NAME OVER
05/03/25 20:44:59
ゲーム中に見れるじゃん
705:YahooBB220048120078.bbtec.net
05/03/25 23:24:56 FOz3wxTz
sa
706:NAME OVER
05/03/25 23:33:42
>>705
サンクス
707:NAME OVER
05/03/26 01:48:04
シェンロンの謎ひさびさにやっtらヤムチャでさえ倒せないでやんの
記憶が正しければ偽クリリンあたりまで行ったのになあ
708:NAME OVER
05/03/26 01:53:45
俺は人参化2戦目で敗れた。動きパターン忘れてしまってたよ・・・
709:NAME OVER
05/03/26 16:33:55
>>705>>706の意味が分からん
何がサンクスなんだ
710:NAME OVER
05/03/26 21:23:20 w1DHTge/
>>707>>708 俺最近クリアしたばかりだから、良かったらアドバイスするぞ。
711:NAME OVER
05/03/26 21:28:31
ageちった、スマソ
712:NAME OVER
05/03/26 21:41:53
>709
アンカーミスだと思われ
713:NAME OVER
05/03/26 23:26:33
超サイヤ伝説の2回目の変身したフリーザが逃げた後って
どこにいるの?
714:NAME OVER
05/03/27 00:25:48
>>713
ゴクウの居るフリーザの飛行船から南の方角。
近くの壊滅した村からもう少し南のところにギニューもどき×3に囲まれて居るよ。
715:NAME OVER
05/03/27 02:20:24
>714
ごめんなさい、その後です。
716:NAME OVER
05/03/27 02:28:32
>>715
敵にまじってでてこないっけ?
717:NAME OVER
05/03/27 06:45:52
まじってというかザコ戦4回に1回位に単体で現れて1ターンだけ戦うのを4か5回繰り返すと自動で最終決戦場に移る。んで3形態目を倒すと良し。
718:NAME OVER
05/03/27 17:16:13 neZzG/Nq
こんどは オラが やる!
719:NAME OVER
05/03/27 17:31:18
超悟空伝で平仮名の「へ」と片仮名の「ヘ」の違いを教えてください
そのせいで突撃編がら覚醒編へ引き継げられない
720:NAME OVER
05/03/27 18:27:36
どっちかに統一されてたはずだが
721:NAME OVER
05/03/27 23:27:10
なんでサイヤ人絶滅計画のボスの部下にサイヤ人であるはずのターレスがいるんだろう
ボスはサイヤ人を恨んでいるはずなのに
722:NAME OVER
05/03/28 00:08:50
つうか、どうやって復活させたんだろう?
やっぱクローンかな。量産型も出てくるし。
723:NAME OVER
05/03/28 01:50:23
ゴーストって言ってたような
まあ意味不明だが
724:NAME OVER
05/03/28 20:48:13
悟空伝難しすぎます…
レベル上げもできないし…
上手なパラ振りの仕方とかあるのかな?
725:NAME OVER
05/03/28 21:35:10
>>724 どこら辺まで進んだの?
726:NAME OVER
05/03/28 21:39:01
少年期はスピードオンリー
青年期はタフネスオンリー
これでおkwww
727:NAME OVER
05/03/28 21:51:49 3+f91GMp BE:113306459-
URLリンク(yp.peercast.org)
( ´Д`)
[Game&TV]
ドラゴンボールGT放映中
初心者向けPeerCast解説
URLリンク(peercast.gooside.com)
728:NAME OVER
05/03/28 22:02:06
>>724
自分も土曜頃から悟空伝やり始めて今日クリアしたよ。
基本はとにかくスピードを上げる事。スピードが一番重要なパラメータ。
雑魚戦はスピードだけで充分。レベル5ぐらいまではスピードだけ上げると良い。
ウサギ団とかにも楽勝できるようになる。
その後もスピードをメインに鍛えつつ、パワーもちょっとは育てる。
そうしないとボス戦であまりダメージを与えられなくなってしまうからだ。
技をたくさん使いたいなら「テクニック」も鍛える。
但し「技なんかいらねーよ。肉弾戦だけで充分」だと思うなら一個も上げなくていい。
この辺は好みで選ぶ。どちらでもクリアは出来る。
タフネスはどっちでもイイと思う。ボス戦の守備力に大きく影響するみたいだがパワーやスピードの方が重要。
但しタフネスが低いと、運が悪いとボスキャラの必殺技一撃で瞬殺されたりするので出すカードの守備力(漢数字の方)には注意する事。
729:NAME OVER
05/03/28 23:24:40
>>719
「り」「へ」「ぺ」「べ」はカタカナで入力してくださいと説明書に書いてあったぞ。
730:NAME OVER
05/03/29 00:05:06
強襲サイヤ人の天下一武道会の、戦闘時の曲が好き
あと超悟空伝 覚醒編の、クリリン死んだ後の曲
731:NAME OVER
05/03/29 00:16:47
>>730
あとその覚醒編の曲はラディッツ2回目撃破後やチャオズが自爆した後にも流れる。
ヤムチャの時に流れたのはおかしいと思ったけど
732:NAME OVER
05/03/29 00:33:51
おかしくない、おかしくない
733:NAME OVER
05/03/29 00:45:26
トv'Z -‐z__ノ!_
. ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、
、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´
ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~
r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
_ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、
゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´
;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,.
~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/::
_ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
734:NAME OVER
05/03/29 01:07:45 iPrCfcrL
>>728
テクニックも上げないと、孫悟飯には勝てないよ
735:NAME OVER
05/03/29 03:03:06 oOOuqIBd
覚醒編のスーパーサイヤ人ゴクウ対フリーザのときに流れてる悲しい感じの音楽かっけーよね なんか雰囲気にあってるとおもうw
736:NAME OVER
05/03/29 03:14:47
強襲サイヤ人で大猿と戦うにはどーすれば良いのですか?
737:NAME OVER
05/03/29 03:19:30
>>735
あれがアレンジされてファイナルバウトのフリーザのテーマになってた時は
嬉しかった。まあ、ゲーム内容はカスだったけど。
738:NAME OVER
05/03/29 04:11:19
>>736
ピンチに追い込めばたまに
739:NAME OVER
05/03/29 04:30:00 oOOuqIBd
ファイナルバウトもあの音楽なんだ??つか、覚醒編のゴクウ対フリーザの音楽好きな人おおいんだねw あれききたさにまたやりたくなったなぁー あとみんな大魔王復活の西の都の話題がないけどだいじょうぶ?w最初くそ苦労したよね
740:NAME OVER
05/03/29 06:33:18
>>730
悟空伝と強襲サイヤ人は同じ人が作曲してるらしいけどいい曲が多いね。
特に悟空伝の武闘会の時の曲、強襲サイヤ人のラディッツ・ナッパ戦の曲は
メチャクチャイイと思う。
741:NAME OVER
05/03/29 09:28:52
そういえば強襲のラディッツ来襲の曲と覚醒編のベジータのテーマって似てるかも
742:NAME OVER
05/03/29 13:25:32
>>740 俺も強襲サイヤ人のラディッツ戦の曲好きだ。後、ガーリック編の曲も。
743:NAME OVER
05/03/29 14:03:30 0bpUWvJf
強襲サイヤ人でレベルをマックスまであげるとバグる
744:NAME OVER
05/03/29 14:10:03
強襲で敵を大猿にしてから倒すと、取得経験値は増える?
745:NAME OVER
05/03/29 14:22:22
ZのFCシリーズリメイクされないかな~
で、誰か絶滅計画のストーリーを簡単に教えてくれ
746:NAME OVER
05/03/29 15:08:41
>>744
増える。
かなりウマー
747:NAME OVER
05/03/29 15:12:14
デストロンガスという毒ガスを発生している装置を
悟空・悟飯・ピッコロが手分けして3つ破壊する。
4つ目を上記3人とベジータ・トランクスで破壊する。
西の都に5つ目が存在することが判明する。
西の都でフリーザ・クウラ・ターレス・スラッグと戦闘する。
元凶はサイヤ人に恨みを持ったツフル人科学者の
ドクター・ライチーであることが判明する。
ドクター・ライチーを倒すため宇宙へ行く。
ドクター・ライチーと戦闘する。
最後に対サイヤ人マシーンのハッチヒャックと戦闘し、破壊する。
地球上に広がっていたデストロンガスも消える。
終わり。
少し省きましたが、こんな感じのストーリーでした。
748:NAME OVER
05/03/29 15:20:12
>>735
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
探したらあった
たしかにいい曲だ
749:NAME OVER
05/03/29 16:32:46
突撃編で好きな曲は
ビッグファイト(ヤムチャ戦)
好敵手(ジャッキーチュン戦)
怒り(クリリン死亡→タンバリン戦開始まで)
ハプニング(ピッコロサイド)
決意(超神水飲む時、ピッコロ撃破時)
宿命の闘い(ピッコロ戦)
怒り、ハプニング、決意が終盤に一気に出てくるのが良い。
750:NAME OVER
05/03/29 21:08:19
突撃編はクリリンが死んでから雰囲気変わるよね
751:741
05/03/29 23:23:56
実は密かに覚醒編を進めていたんだがやっとおわった・・・
まさか真のエンディングまで25時間も掛かるとは思わなかった
今は暇人している
752:NAME OVER
05/03/29 23:43:44
>>729
サンクス
箱無し説明書無しの中古で買ったからわからんかった
753:NAME OVER
05/03/29 23:44:33
>>751
真のエンディングって?
エンディングでトランクスでもやってくるの?
754:751
05/03/30 00:14:31
>>753
イベント、技習得、DB度、を100%にしてバッドでもいいからエンディングを迎えるとセーブした後に悟空とピッコロが・・・
755:NAME OVER
05/03/30 00:32:28
>>754
あーそれか
756:NAME OVER
05/03/30 01:30:28
バットエンドのフリーザ様の
「ざまぁみろ…ざまぁみろ…ざまぁみろ…(エコー)」
も良いな。
サウンドテストの一番最後の
757:NAME OVER
05/03/30 02:40:34 4pmZe/QX
784
おぉーありがとう!やっぱゴクウ対フリーザのBGMかっこぃぃなぁー ナメック星崩壊寸前にピッタシだなぁwきょうサイヤ伝説やり直したけどこれがやっぱ一番神かなァ
758:NAME OVER
05/03/30 07:54:25
>>746 サンクス どれぐらいか分かる?
759:NAME OVER
05/03/30 13:55:45
>西の都でフリーザ・クウラ・ターレス・スラッグと戦闘する。
これだけで絶滅計画はやってみたいですね
でもZ3以降システムが糞だからな
760:NAME OVER
05/03/30 14:05:58
DRAGON BALL Z超武闘伝5があるの知ってる?
中国製でゲームの文も中国語でファミコンのソフトで、
たぶんDB版権の都合上正規品でなくて、
今までのシリーズと違い(笑)対戦格闘でなくて
横スクロールアクションゲームのやつ。
761:NAME OVER
05/03/30 14:09:43
>>759
絶滅計画はそこまで行くのが辛い
762:NAME OVER
05/03/30 19:37:08
>>759
カワーズの奴はどうだろうか。
763:NAME OVER
05/03/30 21:24:28
>>760
神龍の謎っぽい感じか?
764:NAME OVER
05/03/30 22:06:26
>>760
なんか聞いたことあるかもしれないけど詳細キボンヌ
765:NAME OVER
05/03/31 02:26:11
>>762
ヤツはまともに倒せた記憶がないのですが。
ていうかボスが1ターンで自爆ってどうよ。
766:NAME OVER
05/03/31 03:57:49 iovfKwNm
悟空伝で、とりやまあきら012345678977777777777…ってパスワードはみんな知ってる?有名なのかな??
767:NAME OVER
05/03/31 16:39:47 tz0S9km/
>>766
それ系のパスワードは、どれもボス戦で苦戦する
768:NAME OVER
05/03/31 18:21:36
スーファミの超サイヤ人伝説だったかな?
あのゲームとんでもなくエンカウント率が高くて、しかも一回の戦闘に
時間が掛かるからナメック星について即効でやめたよ。
769:NAME OVER
05/03/31 20:17:02 qy+TuP5Z
>>768
高速飛行しなければ、そんなにエンカウントしないよ
770:NAME OVER
05/03/31 20:56:57 iovfKwNm
いや悟空伝の、 とりやまあきら01234567897777777…のパスワードはボスも一撃くらいで倒せるパスワードだよ だって最初に出てきた敵たおせば一気にレベル34になってステータスに300ポイントくらいふりわけられるしw
771:NAME OVER
05/03/31 20:59:31
「くりりんううろん」の奴はボスに弱かったよな。
あれってパワーが低いんだっけ?
772:NAME OVER
05/03/31 22:17:47 qy+TuP5Z
>>770
今やってみたけど、300ポイントも貰えないよ。
それにパワーが多すぎるから、防御面がダメダメ。
ボスの攻撃を受けると大ダメージを受ける。
773:NAME OVER
05/03/31 22:49:00
ギニューってボディチェンジがあるんだから、フリーザにかましてやればあっさり天下を取れそうなんだがな。
激震の天下一でそれやって思った。
774:NAME OVER
05/03/31 23:15:59 iovfKwNm
悟空伝のとりやまあきら0123456789777…のパスワードで最初敵倒すとレベル34になってポイント30くらい振り分けられるでしょ??んで0になって振り分け終了!かと思いきやあと99もステータスにふりわけられるよ!これなら完璧でしょ?wwwW
775:NAME OVER
皇紀2665/04/01(金) 00:22:42
>>773
それを言うならアックマンのアクマイト光(ry
776:NAME OVER
皇紀2665/04/01(金) 00:37:22 RRVF6YF/
天が劣化した1番の原因は栗達が修羅場潜ってる間餃子依存でいつも弱っちいキョンシーとしか組み手しなかったからでよろしいですか?
777:NAME OVER
昭和80/04/01(金) 00:47:26 YFcYCu1X
>>776
ナメック星に行けなかった=ナッパ戦で死んでしまったのがネック
778:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 04:03:36
このスレのおかげで消防のときにクリアできなかったあんこくまじょうを
クリアできた・・・そうか、スピードが大事だったとは・・・・_| ̄|○
779:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 16:15:10
飛翔伝って他のキャラ使えるんんですか?
あと最後のパスワードはなんですか?
780:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 16:26:19
スーパーゲームボーイでなら他のキャラも使える。
最後のパスは天下一武道会で使う。
781:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 18:24:23 bd9TXJM9
超悟空伝を中古で入手してやり始めたんだけど、ファンガースの町で一向にすすめない(;´Д`)
北へいくとか選ぶやつ。
いつになったら進めるんですかねorz
782:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 18:35:39
ガソリンスタンドを基準に
北、西
戻って
北、東、
戻って
東、南、西
戻る
783:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 18:46:23
界王本人でさえ極められなかった界王拳を会得した悟空が素で戦闘力8000は行くんだから
修行期間が短い(半年とよくて二月)ことを差し引いてもピッコロや天津飯は戦闘力3000~4000ぐらいあるとして
それでも潜在能力を引き出してもらったクリリンが10000超えるんだから地球人ではクリリン最強だな
どうでもいいけどなんで戦闘力4ケタ台のピッコロと42000のネイルが融合して百万以上に届くんだろう
784:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 18:51:50 UT/ky8Kt
武道伝3の悟空の裏必殺業のコマンド教えてください
785:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 18:54:25 bd9TXJM9
>782さん
ありがとうございます!
戻ってっていうのはガソリンスタンドにって事ですか?
やってみます(´∀`)
786:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 19:26:20
>>783
ネイルは潜在能力開放済みで
融合パワーアップ+ピッコロの潜在能力開放だから。
ネイルをフリーザと戦わせるのに潜在能力を開放させてない訳がない。
カルゴですら開放させてる訳だから。
787:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 20:25:46
>>783
待て。怪王星で修行する前の悟空は戦闘力416なのに対してピッコロや天津飯は1000超えてる状態だぞ。
悟空で8000行くのなら彼らはそれ以上行くと思うのだが・・・
788:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 20:45:05
でもピッコロは一週間ぐらいしか修行してないぞ。
それなのにネイルに「どうやって鍛えたのか解らんが信じられないほどのパワー」
といわれるほどの実力に・・・・
すげえな・・・
789:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 21:08:16
それより凄いのはアニメ限定だが
死んで運ばれてきたリクームにヤムチャが圧勝する事だな
是非ともZ3に入れて欲しかった試合だ
790:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 21:11:19
戦闘力スレ行け
791:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 21:13:42
>>789
さらに凄いのが、完全体セルがヤムチャに倒される回。
アニメ限定だが・・・
792:779
ファミコン暦22/04/01(金) 21:46:47
>>780
ありがとうございます!
793:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 21:48:19
789は覚えてるが791は分からん。映画?
794:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 22:12:39
>>793
いや、嘘だろ。俺もGTや劇場版を全部みたわけじゃないがネットでヤムチャの強さが話題になったときに
リクームの話はよく出るがセルに勝ったなんてのは聞いたことがない。
795:791
ファミコン暦22/04/01(金) 22:32:57
ドラゴンボール統一スレに話題になってる。
796:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 22:42:26
>>795
それはセルを一撃で倒したパイクーハンと
いい勝負をしたオリブーを、ヤムチャがあの世で負かしたシーンのことだよ。
アニメだとパイクーハン>ヤムチャ>オリブー>セル
アニメスタッフ糞過ぎ。
797:794
ファミコン暦22/04/01(金) 22:55:40
>>796
なるほど、そんなシーンが・・・
>>791
>>793
ごめん、ささやかながらエイプリルフールネタかと思った。謝罪はするけど賠償(ry
798:791
ファミコン暦22/04/01(金) 23:01:52
>>796
訂正サンクス。
>>797
いや、紛らわしい事言ってスマン。
799:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 23:25:33
>764
URLリンク(f58.aaa.livedoor.jp)
上記のサイトに画像付きでDRAGON BALL Z超武闘伝5の攻略が乗ってたよ。
800:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 00:04:29
テンシンハン対テンネンマン
801:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 02:48:03
ボクの超能力がきかない
802:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 04:43:25
>>796
原作だったらブゥ編のヤムチャでもギニュー以下の戦闘力だよなぁ
803:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 04:46:35
てか、原作との時間調整部分はみんな糞
アニメスタッフ氏ね
804:NAME OVER
ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 15:56:49 TX7rPQsj
なんで大魔王復活の話題無いんだろ?子供の頃あのゲームとにかく恐かったイメージある。クリリンの幽霊出る所とか斬新。
805:NAME OVER
ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 16:06:13
悟空伝のほうが面白いよ。
天下一の音楽最高!
806:NAME OVER
ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 16:12:50
クリリンは しんでいます
807:NAME OVER
ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 16:30:01 hQZa+QRP
超悟空伝~突撃辺~技コマンドちゃんと押してるはずなのに
思い通りの技が出ない(ノД`)・゚・。
808:NAME OVER
05/04/02 16:43:34
しっかりと同時押ししろ
809:NAME OVER
05/04/02 17:03:45
実機の話なら、コントローラーのゴムがもうやばいのかも。
エミュだったら知らん。
810:NAME OVER
05/04/02 19:05:10 M6EN/h+6
大魔王復活ガキの頃激ムズだったなぁー カメハウスと西の都ネットもない時代によくクリアできたと思うw クリリンの幽霊ってどこででるんだっけ?
811:NAME OVER
05/04/02 19:18:15
>>796
その後悟空がパイクーハン倒せたって事は実は
セルもパイクーハンもそんなに差は無いと思うんだけどさ。
楽に倒せたのはセルが油断してた上に不意打ちだったからだろー。
それにしてもパイクーハンってゲームに一回も出てこないな。
オリジナルのキャラにしては好きなほうなんだけどな。
812:NAME OVER
05/04/02 20:16:12
大魔王復活の話だけど、なんでドラゴンボール集めてもクリリンを生き返してあげなかったんだろ?
813:NAME OVER
05/04/02 20:23:28
クリリアンを馬鹿にしたから
814:広報
05/04/02 20:30:24
仕様です。
815:NAME OVER
05/04/03 12:32:22
大魔王復活か。
「壁があります」⇒「かめはめは」⇒水没⇒あぼーん
「りんごは如何ですか?」⇒「はい」⇒爆発⇒あぼーん
「カリン塔に登りますか?」⇒「はい」⇒HPが足りなくなってあぼーん
って感じのゲームだったな
816:NAME OVER
05/04/03 22:58:43
今強襲やってる。
BP700前後のクリリン&ヤムチャでジンジャーと戦った。
強力エネルギー波で120ぐらいくらうし、かなりキツかった。
817:NAME OVER
05/04/04 00:06:26
サンショだったら750くらいでも結構いい勝負になるんだけどなあ。
サンショは実に防御力が弱い。
ジンジャー、ピッコロで行ったら必殺技カードが三枚あったので
まかんこうさっぽう を三回食らわせたら簡単に倒せたからわらちゃった。
818:NAME OVER
05/04/04 01:53:38
クリリンの幽霊なんか出なくない?
最近クリアしたが無かったぞ
819:NAME OVER
05/04/04 02:33:46
キングキャッスルに出なかったっけ?
はるか昔にやったんで記憶が曖昧だが
820:NAME OVER
05/04/04 13:20:50
クリリンは幽霊どころかカードにすらならなかったぞ>大魔王復活
821:NAME OVER
05/04/04 17:56:19 bL32/NTo
>>820 水晶かなんかの所でクリリン出なかったっけ?
822:NAME OVER
05/04/04 21:57:18
強襲のサイバイマン戦。
サイバイマンのすてみのこうげき(自爆)でヤムチャが死んだorz
823:NAME OVER
05/04/04 22:10:17
何か問題でも?w
824:NAME OVER
05/04/04 23:13:19
よくある話だ
825:NAME OVER
05/04/05 00:04:05
>>822 原作再現成功!
826:NAME OVER
05/04/05 00:16:14
気にするなドラゴンボールで(ry
827:NAME OVER
05/04/05 00:16:44
トv'Z -‐z__ノ!_
. ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、
、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´
ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~
r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
_ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、
゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´
;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,.
~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/::
_ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
`’ `´ ~
828:NAME OVER
05/04/05 02:03:21
>>827
おい!汚いから片付けておけよ、そのボロクズを!
829:NAME OVER
05/04/05 11:56:29
ファミコン本体買ったはいいがツカネ(゚∀゚)━━━!!!!!
830:NAME OVER
05/04/05 18:14:35
↓チラシの裏
自分の場合強襲サイヤ人のクリア平均BPはこれくらい
VSラディッツ BP700程度
VSサンショ テンシンハン・チャオズ テンシンハンのBP700程度
VSニッキー クリリン・ヤムチャ BP700程度
VSジンジャー ピッコロ・ゴハン ゴハンのBP550程度
VSガーリックJr 平均BP1800程度
VSナッパ 平均BP2500程度(悟空到着が前提)
VSベジータ 悟空以外の平均BP3500程度
↑チラシの裏
831:NAME OVER
05/04/05 20:01:15
通は初期のBPでいろんなカード使って倒す
832:NAME OVER
05/04/05 20:09:41
>>822
お、俺も最近やってていきなりピッコロさんがナッパの爆発波で殺されたぞ。
「うおおおお!原作どおりだ!」って思った。
それにしても強襲のベジータってあんまり強くないよな。
防御力は以上に高いが、攻撃力自体はナッパと大差ないし。
ヤムチャ程度一撃で倒せないベジータなんて・・・・
833:NAME OVER
05/04/05 21:30:50
ブロリー「邪魔だ…!!殺す…!!!」
セル「殺す?このわたしを?おまえではわたしは殺せん…違うかな?」
834:NAME OVER
05/04/05 22:03:52
>>833
超武闘伝2だったかな?
あれの対戦モードは組み合わせの違いでいろんな台詞が用意されてるのが良かったな。
しかもそれもいい味だしとる。
835:NAME OVER
05/04/05 22:17:01
>>834
ザンギャに謝るボージャックはワラタよ
836:NAME OVER
05/04/06 12:49:18
URLリンク(page.freett.com)
837:NAME OVER
05/04/06 15:38:37
>>832
>ヤムチャ程度一撃で倒せないベジータなんて・・・・
ゲームだしな。
全員参加が前提のゲームなので、一撃死亡はさすがにまずかったのだろう。
さすがにギャリック砲食らえば死ぬが・・・
そうなるとサイヤ伝説は本当に神ゲーだったな。
文字通り一発で死んでくれるw
838:NAME OVER
05/04/06 16:03:10
サイヤ伝説のナッパ&ベジータは、まさに原作通りの鬼。
ゴミクズのように死んでいくZ戦士を見ると、清々しくすら感じる
839:NAME OVER
05/04/06 16:08:29
強襲の場合はナッパ戦悟空が居るのと居ないのでは大違いだったな。
悟空が居ない場合は文字通り鬼。
逆に悟空が居れば終始楽勝ペース。
まあ原作どおりといえばそうなんだけど。
840:NAME OVER
05/04/06 16:58:13
>>837
いくらなんでもお父さん一人じゃ・・・
とか言ってついてくるゴハン達、でもあんたら居ても役に立ちませんから。
「月と尻尾」を使った次のターンでベジータの気円斬で速攻ぶった切られ、ついでに追加攻撃で死亡→ゲームオーバー
ってなってから怖くて使えない。
841:NAME OVER
05/04/06 17:15:55
家のカセットだと悟空親子だけ出せば、戦闘力が激増するから楽だよ。
842:NAME OVER
05/04/06 17:33:46
伝説も悟空すぐに来るから余裕だ。
DBゲーで一番苦戦したのはコンガかな、雑魚なのに有り得ない強さ。
今は瞬殺してますけどね。
843:NAME OVER
05/04/06 18:59:20
コンガはちょっぴりトラウマ
あの色がキモイ・・・
844:NAME OVER
05/04/06 20:04:22
俺はいつもサイヤ伝で悟空が来るのはナッパ戦が終わった後だ。
下手すると悟空が来る前にベジータと1ターン戦わせられる。
前バグでラディッツ戦までにピッコロがLV8になっちまって
悟飯の修行が物凄く苦労した覚えがある。
845:NAME OVER
05/04/06 22:14:37
バトルジャケットも強い
846:NAME OVER
05/04/06 22:41:29
ナッパ戦でゴクウ無しで死人ゼロクリア難しすぎ。
847:NAME OVER
05/04/06 23:07:14
下手糞
848:NAME OVER
05/04/07 01:41:52
今日烈戦人造人間買ってクリアした
ヒドイねこれ。
849:NAME OVER
05/04/07 02:41:35
>>848
やってしまったか・・・
最初のとことクウラのとこが辛うじて許せる程度で
後は死んでるよなぁ・・・・
850:NAME OVER
05/04/07 05:57:19
>>848
せっかく前作から引っ張ってきた悟空とフリーザの戦いが
ほとんどイベントみたいなもんで泣けた
まあ音楽は悪くないけど
851:NAME OVER
05/04/07 11:26:33
悟空伝、ピラフ城行く時に金斗雲で必殺技ポイント使い果たして、結局必殺技ポイント0のまま腕自慢大会クリアしてしまった。(ジャッキーチュンにも勝った)
極意書でないぽ…。
852:NAME OVER
05/04/07 12:50:12
サイヤ伝のナッパってピッコロさんでしかダメージはいらねーよな
853:NAME OVER
05/04/07 13:14:15
MAP右下でキュウコンマンが5匹出る、、そいつらを倒すとカイオウカードを落とすから
敵が出なくなるまでこいつらでLVアップしてカイオウカードを取っておけばダメージ与えられるようになる
854:NAME OVER
05/04/07 17:55:08
>>848-850
ベジータが一人で闘うシナリオあるじゃん。
強襲サイヤ人のときは元気玉喰らってもほとんどダメージがないほどの防御力だったのに
ここでは雑魚数人の攻撃喰らっただけでボロボロだからな。
「オイオイ。弱体化しすぎやろ!」って思ったんだけど。
まあ攻撃力はピッコロの2倍近くあるから、それでも一人パーティなのにメチャクチャ強いんだけどね。
あの辺はやってて気分が良かった。
Z3って技のグラフィックはカッコいいし、戦闘もスピーディだし抑える所は抑えてるんだよな。
もうちょっとボリュームがあって、あんな中途半端な終わり方じゃなければな。
惜しいゲームだと思う。
855:NAME OVER
05/04/07 22:50:41
>>854
折角ベジータが自由に操れて喜んだのにクウラ戦で出てきたらオート操作に逆戻りで、
しかも折角超サイヤ人になって自慢げに披露したのにその1回しか変身しない。
何のための修行だったんだベジータ・・・
856:NAME OVER
05/04/07 23:02:03
>>854
惜しいか?、、うーん。いっそサブタイトル「烈戦クウラ!」とかにして人造人間の話削った方がまだよかったね。
結局ゴクウ伝と強襲あたりがちゃんと気合い入れて開発した感じ。 絶滅計画はおもしろい?激震よりマシならちょいとやりたい
857:NAME OVER
05/04/07 23:14:54
強襲サイヤ人はバグで悟飯と組んでたピッコロいなくなる
激神フリーザはクリリン一人のとき雑魚より戦闘力低くて頃される
人造人間はべジータ一人のとき、オートで雑魚相手に氏ぬ
を昔経験しました。
後、音楽は3つとも良かった
858:NAME OVER
05/04/07 23:28:12
後半の雑魚戦がとにかく面倒で2週目は途中で放棄した記憶が>絶滅計画
859:NAME OVER
05/04/08 01:23:17 N4ztS75T
激神フリーザでクリリンが一人でさいちょうろうのとこに向かうところで、キュイ倒したおれってすごい?やった人いるかなー ナメック星に向かう宇宙で1コマずつしか進まなければかなりBPあがるよW
860:NAME OVER
05/04/08 02:12:49
宇宙で1コマ前進→戦闘。(亀仙人引いたらクリリンで修行)
ナメック星到着後、デンデのいる村を犠牲にして、
歩き→亀仙人を引き(ry
これで、キュイどころか、ドドリア・ザーボンも撃破。
はっ はっ はっ・・・
わたしは おおでをふって さいちょうろうの いる いえに とんでいった。
861:NAME OVER
05/04/08 02:58:30
わたしは なみいる わくせいせんしをけちらし さいちょうろうさまの いえに たどりついた。
「ようこそ・・(ちゅうりゃく)」
さいちょうさまは 1シンチュウを くれたうえに
わたしの せんざいのうりょくを ひきだして くれた。
ふしぎな ちからが くわわる! くわわる!
はっ はっ はっ・・・
わたしは レベルが 4 あがった!!
(しゅぎょう しょうりゃく)
パワーアップした われわれは やつらから ドラゴンボールをうばうべく とびたった。
とちゅう かいふくしようと メディカルルームを りようしたとき・・・
ひいっ!で、でたっ!フリーザだ!!
どっしりと こしを すえ こっちをにらんでいる。
どうしよう? どうしたらいいんだ?
あれこれ かんがえている うちに フリーザは
1ターンめで わたしの からだを こなみじんに ふきとばした。
ざんねん! Zせんしのぼうけんは これで おわってしまった!!
862:NAME OVER
05/04/08 11:53:42
>>846
ベジータは厳しいがナッパは案外余裕で勝てたりする。鍵となるのがピッコロカード、
これは使用せずナッパの手札を見るためだけに活用する。そしてエンマ・チチカード
と回復系のカード(なるべく神様とか効果の大きいやつがいい)を数枚購入。
これだけ準備できれば簡単に勝てる、ナッパの手札が惑・必なら耐えられそうなやつ
を一人だけ戦闘させ被害を最小限に留める(頭突きがきたら死ぬかもしれんがそこ
は運かな、不安ならじいちゃんカードでやりすごす手もある)。それ以外の手札なら
全員で攻撃して少しでもダメージを与えておく、そしてナッパの手札の漢字の数字が
1~3あたりならエンマ・チチ使って必殺技喰らわせる(ある程度ダメージ与えてると
直撃しやすい、不安ならヤムチャの特大燥気弾でいけw)。これをちょくちょく回復し
ながら繰り返すと普通に勝てる。なお、二回攻撃で全体攻撃・爆発波がきたら運が
悪かったとあきらめて回復に専念、被害甚大ならリセット推奨、そんなに不運は連
発しないはず。
863:NAME OVER
05/04/08 17:37:13
>>855
同意。
折角、操れるようになって喜んだのもつかの間
すぐにオート操作に戻るもんな。
なんで、あんな仕様にしたんだろう・・・・
>>856
確かに完成度が高いのは悟空伝とか強襲だったな、
激神はゲームバランスなどいろんな面で荒削りって印象がある。
Z3はやっぱ手抜き・・・・
864:NAME OVER
05/04/08 17:41:05
烈戦人造人間ってなんでべジータとかトランクスとか操作できないんすか?
内容がアレな上に好きなべジータが操作できないのはムカつく。
ついでに強襲も操作できなかったな…
なんか裏技とかないんですか?
865:NAME OVER
05/04/08 17:42:40
>>864
既出だけど、ベジータ一人で戦うシナリオがあって
そこではベジータ操作可能。
あとで、複数パーティにベジータが加わるけど
それ以降は何故かオート操作。
866:NAME OVER
05/04/08 17:50:21
ああ、なんかレスおかしかった。スマヌ
867:NAME OVER
05/04/08 18:31:34 Zzswq2UI
今日サイヤ伝説を中古で買った。データを見てみると、ラディッツ編で、
キャラが緑色(ピッコロと同色)のテンシンハンが2人というバグっぷりw
HPやBPが全く表示されず、そのまま戦闘するといきなりゲームオーバーになる。
しかし三つ目で緑色の天さんのグラはキモかったなぁ。
868:NAME OVER
05/04/08 19:05:09
どうもシナリオで操作できるかどうか決まってるから無理っぽい
869:NAME OVER
05/04/08 19:30:40
俺は「テンシンハン」が「ばいじゅうりょく」とかいう名前に変わるバグが起きた。
グラフィックは髪の毛が緑色で体が薄暗いゴクウ。
顔グラは界王星。流派は超。
BPはテンシンハンと変わらず。HPは凄く高かったが。
870:NAME OVER
05/04/08 19:50:18
またいつものバグか
871:NAME OVER
05/04/08 20:14:43 N4ztS75T
おれのサイヤ伝説のバグはナメック星いったらゴハンが界王様になったことw しかもHPがたったの1。 でも強かったなー ドドリアの追加攻撃(あの頭突きね)も体力食らわなかったからな
872:NAME OVER
05/04/08 20:37:02
俺のはゴクウがナメック星に行く宇宙船の中で、
下の部屋に下りてセーブしたら、もう階段にふれても上の部屋に上がれなくなって、完全にハマって終わった。
873:NAME OVER
05/04/08 20:44:15
>>872
それ、俺もある。
あとカルゴの顔グラがドドリアになっててビビった事も。
874:NAME OVER
05/04/08 20:46:40 a7Uru3J4
そういや、強襲サイヤ人から激神フリーザにコンティニュー出来る技があったよね?
天下一武道会で7人分のパスワード入力するんだっけか。
ベジータ倒したあとのパスワードで試したんだけど成功しなかった記憶がある。
成功するとどれくらいのレベルで始まるか覚えてる人はいる?
875:NAME OVER
05/04/08 21:00:44
>>874
ベジータ倒した後のパスで確かBP5000とかその辺り。(うろ覚え)
序盤がちょっと楽になる程度かな。
876:NAME OVER
05/04/08 21:06:01
>>545のサイトを見ると
パスワードにより14~19で変動。
たいてい強襲のパスワードとレベルが同じ。
877:NAME OVER
05/04/09 04:54:26
>>860をうけて シャドウゲイトネタで かえした
>>861こそ、 しんの ゆうしゃだ!!
878:NAME OVER
05/04/12 00:41:21
俺がコンテニューZやったらヤムチャが一番BP高くて萎えた記憶があるな・・・
879:NAME OVER
05/04/12 17:56:55 LQhTxGvT
超悟空伝、ブヨンってどうすれば死ぬの(;´Д`)?
880:NAME OVER
05/04/12 18:22:40
激神フリーザやってるけどキュイつえーなー。
こっちみんなBP30000超えてるのに結構苦戦するし。
ベジータなんてBP85000もあるのにあんまりダメージが与えられん。
天下一モードでキュイが出たらなんとザーボン(変身前)を倒しちまったぞ。
しかもバータにはさすがに負けたとはいえ、結構いい勝負してたし。
原作では雑魚かったのにいい扱いだな。
881:NAME OVER
05/04/12 20:03:43
RPGシリーズのベジータって、完全オートだったり操作できても言う事聞かない事があるとかで
1つも完全に操作できるのがないのは、ベジータの性格のイメージを表現する為なんだろうけど
実際こういうシステムってプレイヤーからすればストレス溜まるだけでまったくいい事ないんだよね。
ベジータが言う事聞かなくて「うむ、ベジータらしくてイイ」とか思って楽しめた事なんて一度もないし・・・。
挙句、Z3ではトランクスまでオートときた。ベジータはまだともかくトランクスがこうなったのはなんでだろ。
トランクスってベジータの息子ではあるけど、性格的にはベジータと正反対で
言う事聞かないイメージなんて全くないんだけど・・・。
882:NAME OVER
05/04/12 20:30:20
なあ、突然だが聞いてくれよ。未だに俺の幼少の記憶に焼きついてることがドラゴンボールシリーズのFCゲームであるんだよ。
強襲だったと思うんだが俺がプレイしててかめはめ波とかエネルギーなんちゃらとかで攻撃してたら
後ろから母がそれを見てこう言ったんだ
「何これ!?チンポ!?」
その時俺は小学上がってたかどうだったかの時なんだが・・その時は全然意味不明だったよ。
子供にあの形がチンポを連想させる力なんてあるわけない。
それから高校上がった辺りで兄貴がファミコン引っ張り出してやってるのを見て思い出した。
そしてこのスレを見て再びこのことを思い出した。
母さん、確かにチンポに見えるね。今ならわかるよ。チンポだね。チンポ。
883:NAME OVER
05/04/12 20:36:06
>>882
ワラタ
884:NAME OVER
05/04/12 20:52:51
強襲サイヤ人のラディッツのエネルギー波と強力エネルギー波が
やけに強そうなんだが。バチバチいってるよ…
悟空なんか元気玉でようやくバチバチいうのに
885:NAME OVER
05/04/12 21:06:49
強襲サイヤ人の方が、激震フリーザよりも
全体的に技のグラフィックがカッコいい気がするぞ。
激震は後に出たのに・・・・
886:NAME OVER
05/04/12 21:22:54 cDjKORJj
>>885
激震の、四身の拳は超ヘボw
887:NAME OVER
05/04/12 22:40:58
>>886
分裂した後体当たりじゃなあ・・・
888:NAME OVER
05/04/12 23:00:28
べジータさん、お願いだから戦いに参加して。と祈りつつプレイした少年時代。
889:NAME OVER
05/04/12 23:13:05 9iqFHS9n
かっこよかった技は
強襲
拡散エネルギー波
元気玉
界王拳・かめはめ波
衝撃波
操気弾
四身の拳・気功砲
どどん波
ブラックホール波
ギャリック砲
魔貫光殺法
目から怪光線・連続魔光砲など
激震だと、爆発波、拡散、スピードアタック、かめはめ波、魔閃光くらいじゃないか?
890:NAME OVER
05/04/13 00:00:49
強襲は全体攻撃がなかったのがなぁ
それ以外は満足な内容だった
891:NAME OVER
05/04/13 00:07:07
まぁナバナ、ネイブル、ロンメの3人が一斉に全体攻撃してきたときは鬱になったが。
892:NAME OVER
05/04/13 00:17:15
強襲は演出長すぎるのでだれる。
気合入ってるのはわかったからスキップ機能つけてほしかった
893:NAME OVER
05/04/13 00:31:39 ItEeN3y5
強襲とサイヤ伝説って技のグラフィックにてるのけっこうあったよね
894:NAME OVER
05/04/13 00:38:31 nVLL7Jxx
>>889
爆発波のどこがカッコ良いいんだ??
俺にはデカいコンタクトレンズにしか見えんかったぞ。
895:NAME OVER
05/04/13 06:32:30
激神は超元気玉のでかさにハァハァしてたな
896:NAME OVER
05/04/13 07:34:40
>>890
もしべジータが全体攻撃技持ってたらラスボスにふさわしい強さだったのに。
こっちは7人も居て、ベジータ一人攻撃しか出来ないから
全然脅威じゃない・・・・
897:NAME OVER
05/04/13 14:06:50
ベジータのふくすうこうげき!
ドカッ!
ごくうに22のダメージ!
ドカッ!
ごはんに66のダメージ!
ドカッ!
クリリンに81のダメージ!
ドカッ!
テンシンハンに49のダメージ!
ドカッ!
ヤムチャに221のダメージ!
ヤムチャはしんでしまった!
898:NAME OVER
05/04/13 15:19:26
足元がお留守なヘたれ
899:NAME OVER
05/04/13 23:33:39 fRqPNjfY
>>897
あはは、ヤムチャさん・・・。
ボロクズを片づけなきゃいかねえじゃん。
900:NAME OVER
05/04/13 23:41:34
トv'Z -‐z__ノ!_
. ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、
、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´
ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~
r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
_ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、
゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´
;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,.
~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/::
_ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
`’ `´
901:NAME OVER
05/04/14 00:09:04
ヤムチャってヘタレキャラとして定着してるけど、
天津飯の位置って物凄く中途半端じゃない?
902:NAME OVER
05/04/14 00:12:22
ヤムチャは狼牙風風拳を封印してたんだ!
あれさえ使ってれば、フリーザよりも強かったんだよ!
…と妄想してみた
903:NAME OVER
05/04/14 00:44:46 pt1mYxUv
俺の激神フリーザは
バグってゴハンが2人いる。
その代わりゴクウがいないのでフリーザ戦が中々終わらない
904:NAME OVER
05/04/14 04:57:04
どっかのサイトでテンシンハンのヘタレ具合を載せてる所があったなあ。
905:NAME OVER
05/04/14 05:08:02
>>904
ちゆ日記かな
906:NAME OVER
05/04/14 14:49:05
強襲の頃は飛び道具が実際に相手に向かって飛んでたけど
激震は動いてるようで動いてないのが残念
個人的に良くなった技: 界王拳、元気玉、気円斬、
悪くなった技:気功砲、爆発波、四身の拳、操気弾
907:NAME OVER
05/04/14 18:51:44
>>901
むしろ戦闘力が何百倍、何千倍の差があるのに
役に立ってる天はすげえと思う。
真の武闘家だな。
908:NAME OVER
05/04/14 19:23:24
チャオズって強襲以外使い道ないね
909:NAME OVER
05/04/14 19:35:52
FF5風
URLリンク(www.prenavi.net)
URLリンク(www.prenavi.net)
URLリンク(www.prenavi.net)
窃盗は犯罪
URLリンク(www.geocities.jp)
地球人戦士(主にクリリン、ヤムチャ)強さ考察
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
910:NAME OVER
05/04/14 19:36:18
げぇ、超サイヤ伝説で地球人勢のレベル
フルまで上げたのに、フリーザに対して
通用しないでやんの。
頑張ったのになぁ・・・。
911:NAME OVER
05/04/14 21:00:15
それ真の最高レベルじゃないんじゃね?
馬鹿みたいに多いけどもう一回レベル上げたら通用するはずだけど
912:NAME OVER
05/04/14 22:16:37
確か最高って48だよね
913:NAME OVER
05/04/14 23:06:26
100万前後行くよ。
カード駆使してフリーザ瞬殺可能。
914:NAME OVER
05/04/14 23:34:47
>>907
たとえ相手が強大でも立ち向かって行く勇気を僕らに教えてくれたキャラ。
キャラソン位あってもいいのに。
915:NAME OVER
05/04/14 23:46:48
そういや漫画見ていて本気でヒヤヒヤしたのって天vsセルくらいだったな
それこそ「やめろ天津飯!」ってな風に
916:NAME OVER
05/04/15 17:11:26
お・・・お・・・・・
917:NAME OVER
05/04/15 18:19:52
「あいつは天津飯」
あいつは誰あいつは誰
額の目に 肩から手がリーチング
三つ目人なのさ
武道家としての 誇りを持ち
緑の地球守る為にファイティング
胸に傷一つ
ストレンジボーイ 何故なんだ
ストレンジボーイ 気付いたら
お前は既に 倒れているのさ
★天津飯 己磨き続ける
天津飯 お前こそがヒーロー
どんな手強い敵が現れても
恐れず立ち向かう
918:NAME OVER
05/04/15 18:21:10
あいつは誰あいつは誰
友の為に限界までバーニング
何も恐れない
ストイックに修行をして
気合で相手吹き飛ばすシャイニング
ワイルドなやつだぜ
ストレンジボーイ 不思議だぜ
ストレンジボーイ 入るとき
ドアに体当たりしてるお前は
☆天津飯 逃げることを知らない
天津飯 お前こそがヒーロー
両手合わせ気功砲撃てば
穴を開けて時間稼ぎさ
でも知ってる
スピードに自信があって
ズボンが 脱げたこと
★繰り返し
☆繰り返し
919:NAME OVER
05/04/15 19:05:41
元歌がマニアックですね。
920:NAME OVER
05/04/15 22:53:13
コンビににあったコミックでガーリックの映画の奴読んだけど
なんだよ、ニッキーって普通に良い奴っぽいじゃないかw
ゲームやってたんじゃあわからんかったなー。
921:NAME OVER
05/04/16 00:24:52
>>917>>918
なかなか面白い。
922:NAME OVER
05/04/16 03:13:12
いやツマランかった・・・。
923:NAME OVER
05/04/16 18:28:56 8wvkJEv+
既出かもしれないけど、かっこよかった。
ベジータ好きな人は見とけ。
ベジータプロモ
ねこ10537 sage
URLリンク(neko.loader.jp)
924:NAME OVER:
05/04/16 20:27:56 RYkDcLVj
スレ違いかもしれんが、最終的なクリリンってどれくらいの強さなんだろう?
GTの前、つまりウーブが天下一武道会にきたとき、クリリンは地球人最強って
ヤムチャがいってたよな?フリーザぐらいには勝てるのか?
925:NAME OVER
05/04/16 20:46:00
地球人最強発言はブウ編の天下一だが・・・。
まあ全盛期で特選隊に入れるぐらいだと思うけどな、40000~48000ぐらい。
リクーム達を瞬殺した悟空には及ばない、といったところ。
926:NAME OVER
05/04/16 21:01:21 ZKlCv9r9
クリリンの最終戦闘力は30万
927:NAME OVER
05/04/16 21:09:38 p/gl/rax
クリリンの最終戦闘力が30万だとしたら、53万あるフリーザに勝てねえな
928:NAME OVER
05/04/16 21:33:49
だが相手と戦闘力に大きな差があっても結構善戦するよなクリリン。
929:NAME OVER
05/04/16 22:26:32 p/gl/rax
フリーザ変身前で50万越えてるんだから、最終形態のには手も足も出ないような気がするぜ・・・
930:NAME OVER
05/04/16 23:24:23
しかしそれで戦闘力百万以上は確実な奴のシッポをぶった斬ってるからな
931:NAME OVER
05/04/16 23:41:43
そもそも、戦闘力の判断基準は何なんだ?
おそらくはパワー、スピード、テクニック、タフネス(悟空伝より)ってとこか。
いくらなんでも頭脳まではスカウターでは計れないだろうと。
だからクリリンは頭脳プレイを駆使して戦闘力分を補ってたんだろう。
べジータ戦でも死ななかったのも勝手に自爆なんてしない頭脳を持ってたから。
VS餃子のときといい、クリリンは意外と頭はきれる。
932:NAME OVER
05/04/16 23:42:53
戦闘力の判断基準=気
933:NAME OVER
05/04/16 23:48:49
>>932
じゃあ銃を持ったおっちゃんも、5ほどの気を持ってたのか・・・。
このおっちゃんも修行してればもっと強くなったであろうに・・・。
じゃあ我々地球人は未だ、かめはめ波を撃ってた亀仙人(戦闘力180)にも遠く及ばない、ってことか・・・orz
934:NAME OVER
05/04/16 23:52:43
大体気が強ければ動きまでよくなるってのがおかしい。
いくらパワーやスピードが上がってもそれだけじゃあ極端に強くはならんはずだ。
何故戦闘技術まで上がるのか?
935:NAME OVER
05/04/17 00:01:34
>>934
べジータvsキュイでは、戦闘力ではべジータの「戦闘力のコントロール」という戦闘技術は全く測定されてなかったぽいな。
だから所詮は、戦闘力の差だけで強さが決まるもんじゃないってこった。
戦闘力だけでは測れない、技術や頭脳戦とかの要素も大いに絡んでくるんだろ。
936:NAME OVER
05/04/17 00:02:33 W1+2dAL7
戦闘経験とかも絡んでるだろうな
937:NAME OVER
05/04/17 00:12:27
戦闘民族サイヤ人が強いわけだな
938:NAME OVER
05/04/17 00:19:15
激神でクリリンの戦闘力上げまくったら80万近くにはなるはず
939:NAME OVER
05/04/17 00:28:38 W1+2dAL7
確かになったな激震。
あれは宇宙船で鍛えまくったらチャオズでも50万はいったはずだったな
940:NAME OVER
05/04/17 01:18:58
クリリンは気の使い方が上手いってなんかで読んだ気がする
941:NAME OVER
05/04/17 01:35:32 pKXOUoBb
超サイヤ伝説で最長老さまの所に行った後どうすればいいか分かる人いませんか?
942:NAME OVER
05/04/17 01:53:31
>>941
最長老様に会ってパワーアップしたらそこまで来た洞窟をそのまま逆に進む。
その洞窟から出た途端にイベントスタート。
943:NAME OVER
05/04/17 01:59:21 W1+2dAL7
超サイヤ伝説はやたら敵が多く出てきてウザかった記憶が・・・(苦笑)
944:NAME OVER
05/04/17 02:13:10 pKXOUoBb
ありがとうございました。出来ました。でもクリリンが何故かいなくなりました。
945:NAME OVER
05/04/17 02:48:37
仕様です。
946:NAME OVER
05/04/17 03:59:19
Z3の緑のデブの中ボスが妙に強かった
947:NAME OVER
05/04/17 09:04:18
地球人だけで挑むって言うのが強い理由だと思う。
948:NAME OVER
05/04/17 14:29:30
ドーレって言ってやれよ。・゚・(ノД`)
こいつ映画でも扱いひどいよな。真っ先にピッコロに誘導エネルギー波一発で殺されるもんな
949:NAME OVER
05/04/17 15:16:14
クーラー
フリーザー
950:NAME OVER
05/04/17 17:13:43 W1+2dAL7
そしてコールド
951:NAME OVER
05/04/17 18:01:57 9keOGhux
バビディが強すぎて倒せませんが
952:NAME OVER
05/04/17 18:44:51
>>314
スクリーンショット見たけどRPGツクールでも
カードバトルを表現できるんだな。
953:NAME OVER
05/04/19 19:49:52
RPGツクールをなめんなよ?
作り手次第でナイトガンダム物語のカードバトルも再現出来るんだぜ?
954:NAME OVER
05/04/20 03:14:31
もう何度か出てる話題だけどブルマと会うところからブウ倒すところまで一本のRPGにならないかな。
最初はHP20、攻撃力15くらいからスタート、終盤はHP30000000、攻撃力28000000くらいまで成長。
レベルも最大10000
955:NAME OVER
05/04/20 03:41:26
雑魚をマザー2みたく瞬殺できるならいいけどな。
956:NAME OVER
05/04/20 16:54:41
ゲームではインフレしすぎたら滅茶苦茶になるから
普通に9999が上限でいいよ。
でも地球人は1000超えません・・・・・・
957:NAME OVER
05/04/20 16:59:07
HPは20.00くらいから
958:NAME OVER
05/04/20 17:24:26
悟空激闘伝は超サイヤ人になるとHP30万くらいになってたな。
959:NAME OVER
05/04/20 21:25:46
>>953
ナイトガンダム物語といい、昔のバンダイのキャラゲーは質が高かったなぁ
960:NAME OVER
05/04/21 01:01:39
超武闘伝のベジータのテーマを大音量で聴くとトリップ出来る
961:NAME OVER
05/04/21 17:28:00 Pk0egKaN
>950 フリーザの子供のクリーザも仲間に入れてあげて下さい。あと悟空達以外に伝説のスーパーサイヤ人になれるオニオも忘れないで下さい
962:NAME OVER
05/04/21 18:52:59
カードダスに倣って人造人間編からBPじゃなくてDPに変えれば、数値もそんなにインフレしなくなる。
963:NAME OVER
05/04/21 20:51:00 00Vepj/t
FCのごくうでんはスピードとかタフネスを満遍なく上げるのと、どれかいっこをあげるのどっちが(・∀・)イイ?
消防の頃3D迷路のところで挫折したけどまたやってみようと思うんだけど。
964:NAME OVER
05/04/21 22:09:46 BGGy12Li
>>963
全てスピードに注ぐ
965:NAME OVER
05/04/21 22:21:24
あの3D迷路は移動するのに一回づつコマンドを選ばなくちゃいけないのがダルかったな。
ポートピアの形式だったら楽だったんだが。
966:NAME OVER
05/04/22 12:11:02
>>962
人造人間編まで普通にRPGにすると
18号の色違いの雑魚とか出てきそうなんだけどさ・・・・