05/07/11 15:39:11
無駄じゃない。
でかいフォントがいい空気を作った気もする。
ファザナドーは無駄…かな
151:NAME OVER
05/07/14 03:52:20
大きなフォントは見やすくて目に優しい
152:NAME OVER
05/07/14 20:15:23
ゴマ粒のように小さなフォントをお望みか?
153:NAME OVER
05/07/15 14:58:36 F/k26V3W
サラダロンはパーがすき
だっけ?
154:NAME OVER
05/07/15 23:05:02
>>153
正解。
155:NAME OVER
05/07/16 01:44:24
あっ!オクトベリーだ!
156:NAME OVER
05/07/16 03:37:49
お金探せお金!
157:NAME OVER
05/07/16 13:31:27
くそー漏れの機種じゃ対応してなくてできねぇーよ。
くそくそくそくそくそorz
158:NAME OVER
05/07/18 18:28:52
>>157
携帯版はやらなくていいよ
159:NAME OVER
05/07/19 20:20:00
>>158
え…なんで?(´Д`;)
160:NAME OVER
05/07/20 21:59:45
FC版みたいなのを期待してると悲しい目にあう
161:NAME OVER
05/07/26 22:04:21
ファミコン版が超したい!
けどファミコンがないorz
162:NAME OVER
05/07/26 22:22:34
現役であの昔のファミコンが動くってのはすばらしいことなんだなあ
163:NAME OVER
05/07/28 00:58:18
うん素晴らしいことだなあ。うちも現役で動いてる。
>>161
ファミコンは中古ニューファミコンでいいなら秋葉とかで
売ってると思うけども。行けない土地の人だろうか。
地方の中古屋でも結構あるよ。
164:NAME OVER
05/07/28 04:34:37
中古屋が名古屋に見えた。どうでもいいけど。
165:NAME OVER
05/07/28 07:28:14
FCは「カセット斜め挿しの術」や「リセット連打の術」や「端子に息吹きかけの術」
を知ってるかどうかで寿命が変わるよね
モデルチェンジばっかするクソニーにも見習って欲しいもんだ
166:NAME OVER
05/07/28 23:39:05
>>165
本体ちゃぶ台返しの術も追加で
167:NAME OVER
05/07/29 19:31:57
>>166
それ逆に寿命縮めてるような・・・w
てか俺は人間のアップルリサよりトマト姫のがイイ!!
168:NAME OVER
05/07/29 20:56:13
>>165任天堂が見習って旧ソフトも使えるようにすればいいんだよ
169:名無しって呼んでいいか?
05/07/29 23:48:10
>>167
確かアップルリサは人間(ノーミン族)と野菜(オニオン王)のハーフでしょ?
設定萌えるじゃんw。
170:NAME OVER
05/07/30 00:08:22
アップルリサは「水晶のドラゴン」のユージンと並ぶ
自分にとってのファミコン2大美人だったよ。
可愛いキャラは数いれど美人なキャラはファミコンには少なかったから。
171:NAME OVER
05/07/30 08:57:27
>>163さん情報ありがとうございます!
秋葉原はかなり遠いので中古屋で探してみます(^▽^)ノシ
さっきサラトマの着メロをダウンロードして聞いてみたらあまりの懐かしさに感動しましたw
ファミコンの音楽って凄くいい!!
172:NAME OVER
05/07/31 22:39:09
>>171
163です。がんばってください!(^▽^)ノシ
多分生産中止になってからまだそれほどは経って無いので大丈夫と思いますよー。
サラトマの着メロいいですね。ハドソンでDLできるんでしょうか。
いってみます。
173:NAME OVER
05/08/04 12:03:41 AAKlQW11
「いぬああいふき」「眞鍋かをり」で検索すると、現在サラトマが世の中で盛り上がっているのが
分かります!つーかこのゲームエミュでチョイやってみたけど、音楽は良さそうではある。
クリアまではやってみたくは無かったけどね。ごめん。
174:NAME OVER
05/08/04 14:03:38
>173
既出
175:NAME OVER
05/08/04 16:55:50
>>173
エミュ自慢乙
176:NAME OVER
05/08/06 13:02:08
かきっぱちって何の事か分からなかったけど名前なんだな
要はポートピアのヤスって事だろ?
177:NAME OVER
05/08/06 14:28:07
ヤス役はナレーターだろ。
178:NAME OVER
05/08/06 18:11:50
これとトマトアドベンチャーの関連性について
179:NAME OVER
05/08/06 23:15:26
かきっぱちにはスナッチャーのメタルギアのイメージがある
180:NAME OVER
05/08/07 01:31:46
アプリ版で、ウォーメロンと戦う事になったんだけど倒せない…。
どうすれば倒せるの?
181:NAME OVER
05/08/07 13:09:53
>>180
木で倒すらしい。
金曜日にvアプリで見つけてやってみた。
アプリ自体は99円×3章ぶんなんだけど通信費怖くて1章しかおとせなかったorz
昔近所の子が持ってたんでなんとなくおとしてみたんだけど、1章じゃやりたいトコがまだだった……
いついってもその子は金拾ってて、其処にいたるまでの経緯をしりたかったのにな~
通信にいくらかかるんだろいうか、コレ。ってくらいに重かった。
反応も悪くてイライラしっぱなし。
v以外のアプリ版はさくっと気持ちよくプレイできます?
182:NAME OVER
05/08/07 22:51:29
ウォーメロンを木でたおすってことは、
アプリのサラトマってパソコン版に近いんだろうか
183:181
05/08/07 23:20:24
>>182
ゴメン、勝手にアプリ版も同じだと思ってた。
未確認。
184:NAME OVER
05/08/08 00:22:46
>>183
あ、いやいや。了解です。
懐かしいね、パソ版。
185:NAME OVER
05/08/08 11:49:05
エミュでやればタダだしオリジナルを忠実に再現してるのに
世渡りが下手だなぁ
186:NAME OVER
05/08/08 15:17:51
ファミコンもサラトマも持ってるからわざわざエミュ探す気ない
キーボードよりコントローラーのほうがやりやすいし
187:NAME OVER
05/08/08 17:44:34
俺もツインファミコン持ってるし本当はエミュはいらないのだが、ソフトの入れ替え
とかチートで改造とかムービー撮れるとかが便利だしエミュを使っている。
当然コントローラーも買ってプレイは快適。サントラも聞けるし。エミュいいよ。
188:NAME OVER
05/08/08 23:06:02
>>181
サンクス。無事クリアできたよ。
それにしても、アプリ版のかきっぱちの存在って……
189:NAME OVER
05/08/09 21:31:01
だからかきっぱちはヤス。語り部かつ犯人なんだよ!
キーマン。分かる?
190:NAME OVER
05/08/09 21:51:17
FC版なんだけど、うどの大木までどうやって行ったらいいんだ!?
洞窟の、『気のせいでした』っていう行き止まりは関係ない?
191:NAME OVER
05/08/10 00:27:06
なにかがくるよぅ・・・おいらたちを殺しにくるよぅ・・・
192:190
05/08/10 04:03:10
解決しますた!すまんorz
かぼちゃに負けてゲームオーバー…。もう1回そこまで行く気が起きねぇ…。特に地下の迷路(笑)
193:NAME OVER
05/08/10 14:44:49
グーチョキパーチョキパーパーグー
これが必勝のお呪いだお!
194:NAME OVER
05/08/10 15:02:44
確か、牢屋で大王の手を教えてくれる人がいるんだよね
195:NAME OVER
05/08/10 16:40:30
>>193
そのヒントはあったけどさあ、
その手を大王が出してくるって意味?
それともこっちがその手を出せば全部勝てるって意味?
どっちにしても、一度間違えて順番が分からなくなったらもう再起不能に近い。
196:NAME OVER
05/08/10 17:54:32
手を決めるのに時間制限があるでもなし、
落ち着いて紙に書いてチェックすれば確実だ。
197:NAME OVER
05/08/10 18:32:07
最初大王が何を出すかでヒントの意味くらいわかるだろ。
途中順番が分からなくなっても持ち直して勝ったよオイラ。
198:192
05/08/10 21:04:50
ヒントはメモったが、今までが簡単だったから今回もいけるだろうとナメてかかったらこんな事態に…orz
倉庫からスタートして、そこまでかなり苦戦したために、かなり後悔してる(笑)
199:NAME OVER
05/08/11 01:34:47
迷路越えなきゃいけないのは確かにつらいよなー
唯一、負けたらゲームオーバーだし
200:NAME OVER
05/08/12 22:24:39
かきっぱちがモノを落とすってのがムカツク
拷問部屋で水を手に入れたのに落としやがって結局池でまた汲みなおしたぞ
ナメとんのか!
201:NAME OVER
05/08/12 23:12:12
最後の面で理由も無いのにモノ落とすかきっぱちは
開き直ってて好きだけどなw
202:NAME OVER
05/08/13 07:24:29
・・・
やっぱ中庭の池に沈めるっきゃないっしょ?
203:NAME OVER
05/08/13 13:03:26
俺今FC版サラトマのクリア動画作ってるんだけど、見たい人手を上げろ。
そのうちあぷろだに上げてやる。50分くらいだし結構重いぞ。
ただしネットカフェでも行かなきゃ家の回線じゃ辛いし何時になるかは分からんぞ。
204:NAME OVER
05/08/13 16:16:18
面ごとに分けて
mpegかmovなら見たいです。
205:NAME OVER
05/08/13 16:37:49
贅沢言うな。全部通してだ。約53分かな。
非圧縮約220MB,LZH圧縮でも50MB近くある。
オレの回線はISDN(I:インターネットS:している時でもD:電話回線N:2本分)
なので今日の晩か明日あたりネットカフェ行ってあぷろだに上げる。
以上,途中報告。
206:NAME OVER
05/08/13 16:41:18
ついでにAVIだし、誰かMPEGとかに変換して手軽に見れるようにして再配布して
くれたら嬉しいかも。
207:NAME OVER
05/08/13 17:22:01
>>205
わざわざカキコしたからには観て貰いたいんだろ。
なぜ上から物を言う?
そんで誰も手をあげてないのにやる気まんまんだし。
そんだったら自分で好きなシーンを撮るよ。
面分けとmpegは助言として捕らえて欲しかったなぁ。
そっちの方が漢だし、職人魂を感じる。
208:NAME OVER
05/08/13 23:35:33
>>207
楽しんでもらいたかっただけなのだが、気に障ったらスマンね。
URLリンク(www.hameko.net)
[hame_1374.lzh]
FCサラダの国のトマト姫クリア動画 エンディング含
俺はただ知らない人にどんなゲームなのか知ってもらいたかったので作った
だけ。見る見ないはあなたの自由、そこは尊重します。
209:NAME OVER
05/08/14 00:06:41
>>208
>>207さんじゃないけど落とした。見た。
ラストのナレーションってこんなんだったんだ。すっかり忘れてた。
なんかいいなあ。エンディングの曲もいいなあ。お疲れ様。
210:NAME OVER
05/08/14 01:42:30
>>208
で、MPEGにしてみましたけど…
圧縮しても330メガって・・・orz
211:NAME OVER
05/08/14 06:57:14
デューンデューン、私馬鹿なの・・・
212:NAME OVER
05/08/14 07:43:25
>>208
嫌味な書き方をしてすいません。反省。
外出中ちょっと情けなかったと気にかかってたもので。
同じサラトマファンとして、行動して見せたいと
思った事に敬意をはらいます。
>>ALL
スレ違いなのに、この場を借りた事も詫びます。
213:NAME OVER
05/08/14 13:30:37 bWF9Us9k
柿っ八が中庭の池で溺れているときに
見殺しにできなくて残念だったやつ挙手
ノシ
214:208
05/08/14 14:47:04
重いのに見てくれる人がいたので努力が報われました
みんな著作権を無視して楽しみましょう!
やっぱサラトマファンはいい人ばかりだ!
215:NAME OVER
05/08/14 23:12:34
>>208
途中までだけど見てみたよ!嬉しかったのと、あまりに懐かしすぎて涙が。
個人的に一番思い入れのあるゲームだったんだよな。
興奮してうまく言葉にできないけど、本当にありがとう!
216:NAME OVER
05/08/16 09:39:45
>>208
私も見ました。音楽とか懐かしかった~。
またこうして全部通して見られるとは・・・ホントにどうもありがとうございました。
217:NAME OVER
05/08/17 06:04:16
うpロダでたまたま発見してスレに来ました
このゲーム微妙に怖いからか印象強いんだよな
またやりたくなった
218:NAME OVER
05/08/17 09:33:29
サラダロンの森とヤマタノバナナのダンジョンは確かに怖かった
後、奉行所の水責めとかも心理的圧迫感があったなぁ
関係ないけど、キュウリの戦士とトマト姫は最後結ばれたぽいけど
キュウリとトマトを掛け合わせるとどんなのが出来るんだろう?
219:NAME OVER
05/08/17 09:48:04
>218
「メリーちゃんと羊」って漫画がそういう設定を扱っていたが
両親のどちらかに似るんだと思う
トマトはナス科(ナス、ピーマン、トウガラシやジャガイモなどと同じ仲間)
キュウリはウリ科(メロン、スイカ、カボチャ、マクワウリ、ヒョウタン、ヘチマ、シロウリ、ユウガオ、トウガンなどと同じ仲間)
220:218
05/08/17 10:45:18
うあ!ちょっとネタぽくカキコしただけなのに
ここまでマジレスしてくれるなんて・・・
とりあえず、わざわざありがとうw
キュウリとカボチャが同じ科なのはなんか因縁ぽいね
221:NAME OVER
05/08/17 11:15:05
何が怖いってそりゃ畑に埋まって首だけ出てる野菜どもや、牢屋につながれたシロナだよ。
要は王朝を乗っ取ったカボチャ一族を倒してキュウリが新王朝を打ち立てる話だからな・・・
222:NAME OVER
05/08/17 12:01:14 uwISKGnL
きのしたさーん
223:NAME OVER
05/08/17 12:16:34
軽いノリの中にも恐怖を誘う音楽や、微妙にズレた世界観で子供時代にやった人は
確かにトラウマると思フ
224:NAME OVER
05/08/17 22:59:36
ファミコン版を子供の頃にやるとそうなのか・・・
パソ版が子供の頃の世代だからトラウマもなにもないなあ
あえていうなら十字架の貼り付け野菜くらいか
225:NAME OVER
05/08/17 23:46:58
ファミコンのアドベンチャーって
ベタ塗りのような色使いが独特の雰囲気を醸し出してるよね
226:NAME OVER
05/08/18 13:51:17
最初のステージで、お花をお地蔵様にお供えして
次に来た時お地蔵様が赤くなってるのを見た時
ちょっぴり暖かい気持ちになれた小3の秋
227:NAME OVER
05/08/18 13:59:44
>あえていうなら十字架の貼り付け野菜くらいか
ファミコン版にあったっけ?
パソオリジナル?
228:NAME OVER
05/08/18 20:25:26
地蔵に花を添えるってのは必要なイベント?
放っといてもいいんじゃね?
229:NAME OVER
05/08/18 22:06:43
いや、ブドウ電球へのアタックと同じ位必要なイベントだろ
230:NAME OVER
05/08/18 22:38:29
キンカを拾ったりするのもひんしゅくを買ったりするのも重要だな
231:NAME OVER
05/08/18 23:39:54
>>227
あーごめん。説明不足だった。
パソオリジナルです。
>>228-230
池でおぼれてるかきっぱちを殴るのも重要。
232:NAME OVER
05/08/18 23:44:42
消防の頃、かきっぱちがたねっぱちになるウソテクを延々、延々・・・
3時間くらい
金田一技彦ヌッ殺す!
233:NAME OVER
05/08/19 10:31:12 cG9l445q
ほんとうの英雄はかきっp うわそんなところにキュウリはh
234:NAME OVER
05/08/19 17:59:47
キュウリ戦士はノーミン族に
女性用おもちゃとして重用されています。
235:NAME OVER
05/08/19 23:27:20
ノーミン族の愚弄(・A・)イクナイ!
当時は違和感なかったけど、今読むとすげー名前だなノーミン族
236:NAME OVER
05/08/20 00:16:51
人型してるリサさんはノーミン族の血を引いてるぽいしなあ…シュールだ
237:NAME OVER
05/08/20 00:36:02
あ、あんな宗男みたいな、だっふんだぁみたいなヤツとリサさんを一緒にするでない!
238:NAME OVER
05/08/20 11:15:46
カボチャ王子はにげていきました。
・・・・・・・・・・・・・
柿っ八「ぷぽ~べは。」
キュウリ戦士「!?」
トマト姫「ひいわ、かぽきぷら。」
なんと、ヤサイたちからウジ虫がわきはじめた!
リサ「フフフ…」
五作「おお、はやくもウリミバエのウジ虫がわきはじめましたな。」
リサ「そう、ヤサイに卵を生んでかくじつに死をもたらすウリミバエ作戦はすいめん下
で進行していたのよ。これでサラダの国はわたしのものだ!」
キュウリ戦士「何!なんて事を…ウッ、ひでぶたわば。」
キュウリ戦士は力つき、たおれた。
リサ「よくやった、五作。新しいどくりつ国家の大臣にしてやる。」
五作「ははーっ。ありがたきしあわせ。」
こうしてリサと五作によるひそかにサラダの国をほうかいさせる作戦はせいこう
したのでした。やっぱり人げんは賢いね!
THE END
239:NAME OVER
05/08/20 11:18:38
↑あっ、当然音楽はダンジョンのあれで。
240:NAME OVER
05/08/20 12:23:31
>>238
キモイ想像すんなよう
241:NAME OVER
05/08/21 04:36:59 MdBUo2T5
ナツ子?ピーナッツ見つからないよー!なにかヒントをー!
242:NAME OVER
05/08/21 11:03:34
そんなバナナ
243:NAME OVER
05/08/21 11:33:03
やまたのバナナをインゲンボムで倒し、皮を5回とるんじゃ。
244:NAME OVER
05/08/21 12:38:38
>243
それはヒントではなく答えです
245:NAME OVER
05/08/21 13:36:19
だってあんなイベント答えしらなきゃ絶対無理
なんで5回も取る?誰がそんな事をって感じ
246:NAME OVER
05/08/21 14:37:45
動いてる→死体がピクピク
と勘違いしてしまったあの子供時代
247:NAME OVER
05/08/21 16:26:12
むしろヤマタノバナナだけに8~9回くらい
皮を取らせたかったんじゃないか?
「でも、そりゃやりすぎだし5回くらいでいっかー」って
248:NAME OVER
05/08/22 00:51:43
めんどくせーから質問系の質問には全部これ
フ ァ ミ マ ガ 嫁
249:NAME OVER
05/08/22 11:02:46
>>238素晴らしい!ウリミバエの恐怖
250:NAME OVER
05/08/23 14:47:50
これ、携帯版をやってみたけど
ファミコンとは全然違うんですね・・・。
ファミコン版をやりたい場合って
ファミコン本体とカセットないとできないですよね?
251:NAME OVER
05/08/23 16:37:31
そのとうりです。ヤフオクでがんばってください。
252:NAME OVER
05/08/23 23:34:56
任天堂の新ハードでファミコンができるって話はどうなってるんだろう
253:NAME OVER
05/08/26 00:43:22
>>238
一瞬ひんたぼ語かと思い解読しようと思ったのは俺だけでいい
254:NAME OVER
05/08/27 00:05:11
>>253
多分お前だけだが目のつけどころはいいと思う。
255:NAME OVER
05/08/27 00:44:21
地図を一時間日光にさらしておあげ!
256:NAME OVER
05/08/27 10:21:30
正解は原哲夫の語録です
257:NAME OVER
05/08/27 17:40:32
hit son
say beautiful
wait
デゼニより難しかった…
258:NAME OVER
05/08/27 17:53:42
あれですね。
携帯版って・・・orz
259:NAME OVER
05/08/27 22:32:48
携帯版て坊やをぶん殴るところまでPC版と同じなの?
260:NAME OVER
05/08/27 23:28:06
>>257
日本語入力はできない機種だったのか
なんか携帯とPCのって似てるのかな?そう聞くとやりたくなってくるな
261:NAME OVER
05/09/02 17:01:24
小学生の頃、なんで俺はこのゲームを買ったんだろう。
不気味な雰囲気を醸し出していて若干トラウマ
262:NAME OVER
05/09/02 23:50:13
>>261
そこまで不気味だった?
他のADVってたいてい殺人事件ものだったから
それよりはほのぼのしてたと思うんだけどな。
263:NAME OVER
05/09/03 03:36:07
ほのぼのしてるわ
かわいいわ
柿は狙ったように持ち物減らすわでおもしろいよ
264:NAME OVER
05/09/03 03:55:29
種っ八というウソテクもあったなあ
ファミマガの
265:NAME OVER
05/09/03 23:17:53
きっと柿は、狙ったようにじゃなくて狙っているんだ
266:NAME OVER
05/09/03 23:59:30
「おやぶん!わけは聞かないで!持ち物が減っちゃった!」
267:NAME OVER
05/09/04 00:04:24
「おやぶん!わけは聞かないで!持ち物を捨てちゃった!」
268:NAME OVER
05/09/04 00:08:38
なんか残骸が落ちてたり不気味だったんだよ。
あと地面に埋まってる人とかキモかった。
269:NAME OVER
05/09/04 00:36:22
そのかわり
ナツ子さんはかわいかったでしょ
270:NAME OVER
05/09/04 01:11:57
森の迷路はトラウマ
271:NAME OVER
05/09/04 01:12:47
顔は覚えてないけど、可愛いキャラもいっぱいいたね
どこかの町でじっとしてると出てくるイチゴの虫みたいのが妙に気に入ってた。
272:NAME OVER
05/09/04 01:36:41
オクトベリーっすね
通ったあとの地面を調べると・・・
273:NAME OVER
05/09/04 01:50:14
シロナのアップ顔は失禁もんだ
274:NAME OVER
05/09/04 02:01:51
シロナのアップ顔、かきっぱちが「高橋名人に似てる」とか言ってたなあ
もうどんな顔なのか覚えてないよ
275:NAME OVER
05/09/04 02:51:02
それはタイナ
276:NAME OVER
05/09/04 16:03:51
なんでヤサイの国にリサとか五作が人間として存在しているのか?
277:NAME OVER
05/09/04 17:24:19
ノーミン族だから
278:NAME OVER
05/09/04 23:18:25
アップルリサだから、つむじをよく調べるとりんごのへたがあるはず
つまり人間は五作等のノーミン族のみという事に
・・・・と、自分の妄想設定で決めました
279:NAME OVER
05/09/04 23:50:17
くそ!オニオン王め!
どうやってノーミン族の女を口説いたんだ!
280:NAME OVER
05/09/05 00:00:33
そこは権力にものをいわせてだね
281:NAME OVER
05/09/05 00:42:41
ほっほっほ
よいではないか
ういやつういやつ
げへへへ
282:NAME OVER
05/09/06 00:10:19
ノーミン族の野菜の食べ方ってそういうものなの?
283:NAME OVER
05/09/06 23:20:53
あ、そうか。食べてるのはノーミン族のほうだったな。
オニオン王とアップルリサの母との間には
「嵐の夜に」並の感動の物語があったのかもしれない。
いやごめん、たぶんない。
284:NAME OVER
05/09/06 23:23:09
問題はまるっきり人間なのにアップル・リサと名付けられてる点だな
285:NAME OVER
05/09/06 23:39:20
きっとアップル王女にちなんで名付けられたんだよ
286:NAME OVER
05/09/07 03:21:34
オクトベリーはヤドカリぽいのだが、あれも野菜なのか?
287:NAME OVER
05/09/07 04:03:53
>>285
あれ?アップル・リサがアップル王女でしょ?違ったかな。
>>286
キュウリは人間ぽいが野菜なので特に問題はない。
288:NAME OVER
05/09/07 07:14:21
あの野菜どもの食うものって何?
自我のない野菜?
水だけ?
おつまみ?
肉?
バナナの皮?
289:NAME OVER
05/09/07 07:53:20
サラダロンは野菜たちを食べちゃうんだって!
290:NAME OVER
05/09/07 13:07:09
野菜だから光合成できるんじゃないのか
291:NAME OVER
05/09/07 14:04:46
サラダロンのアップ絵見ると
俄然サラダをバリバリ食いたくなる
292:NAME OVER
05/09/07 23:34:59
柿っ八もおいしそう
食べたい
293:NAME OVER
05/09/08 00:29:10
アップル・リサとお友達から始めたい
294:NAME OVER
05/09/08 08:34:36
アップルリサを食べたいけど
歯茎から血が出そう
295:NAME OVER
05/09/08 12:08:59
キュウリ「くうっ!花粉イクよ…」
トマト「んああっ!花粉!花粉!受粉しちゃううぅーっ!」
キュウリ「うっ!パラパラ…」
トマト「あっは~っ!受粉…っ…イイっ…!」
296:NAME OVER
05/09/08 12:27:07
>>295
真っ昼間からアンタ・・・
ワロタけどwww
297:NAME OVER
05/09/08 13:18:59
道具プレイとしてミツバチを使ったプレイもございます
298:NAME OVER
05/09/08 13:24:13
ていうか基本的な疑問だけどどうやって繁殖するのかな?
299:NAME OVER
05/09/08 16:58:13
そもそも同種族ってカボチャ親子とウツボラ親子しかいないぞw
あ、カボチャの町の酒場にも男女のカボチャがいたな
300:NAME OVER
05/09/08 17:16:32
野菜の頭なんて飾りです!
エロイ人にはそれが分からんのです!
301:NAME OVER
05/09/09 00:39:55
ここは繁殖王のオニオン氏に聞かねばならぬが
もうこの世にはいないしなあ
302:NAME OVER
05/09/09 11:32:13
アップル理沙は私生児なので、正式には王族とは認められていない。
ところで、レジスタンスのメロン将軍とモビルヤサイ軍のウォーメロンは何か関係があるのか?
メロン将軍専用機がウォーメロンだったとか・・・
303:NAME OVER
05/09/09 12:46:49
>>295
柿「ううっ、おいらも興奮して花が開いてきちゃったよ…
花粉飛ばしたいよ…」
304:NAME OVER
05/09/10 00:43:06
>303
ノーミン族が筆をつかってお手伝いしてくれますよ。
305:NAME OVER
05/09/10 00:59:28
なんかTVでキュウリとトマトってお互いの栄養を打ち消しあうから
一緒に食べたらダメって言ってた覚えがあるんだけど・・・?
306:NAME OVER
05/09/10 01:01:30
ってかレトロゲー板なのにこのスレだけ
やけにマイナスイオン臭いヘルシーなスレだなw
307:NAME OVER
05/09/10 01:15:46
>>302
たぶんウォーの方はスイカ将軍
308:NAME OVER
05/09/12 12:54:00
トマト「タネできちゃった…」
キュウリ「マジ?おめでとう!元気なヤサイ産んでくれよ!」
309:NAME OVER
05/09/13 01:46:20
>>308
おめでとうって他人事かよキュウリw
310:NAME OVER
05/09/18 17:46:16
おやぶんごめん、ネタきれちゃったけどスレは落とさないよ!ゆるして!
311:NAME OVER
05/09/19 17:39:21
まだまだ私は元気だ!
312:NAME OVER
05/09/20 14:44:29
このスレってさどうせ眞鍋のブログで知ったから立てたんじゃねーの?
313:NAME OVER
05/09/20 18:10:59
釣り乙
314:NAME OVER
05/09/20 18:22:20
真鍋は好きです。でもサラトマの方がもっと好きです。
315:NAME OVER
05/09/20 20:26:17
いめああいふき
316:NAME OVER
05/09/20 23:51:28
羽無いうひみ
317:NAME OVER
05/09/22 03:31:08
たたかい
318:NAME OVER
05/09/22 13:11:48
引越し!引越し!
こんな糞スレDAT落ちさせろ!
319:オニオン王
05/09/24 00:21:10
昔、眞鍋かをりには世話になったものだ
320:NAME OVER
05/09/30 19:11:10
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
321:NAME OVER
05/10/01 00:11:16
あ、情報貼ろうと思ったら先に貼られてたなw
ナッツ&ミルクやバイナリイランドと一緒くたにされてるあたり
わかってると言えばわかってるなハドソン
322:NAME OVER
05/10/01 08:38:42
>>299
タイナ親子とピーナツ親子は?
カボチャックの町の男女のカボチャ…?あれオカマじゃないの?
323:NAME OVER
05/10/01 11:50:33 F0PjLOtU
復活あげ
324:NAME OVER
05/10/01 14:47:18 WQHiVNHi
全体的にはほのぼのしてるけど、それだけではないよな?
迷路のBGMは怖かったり、ノー民族に食われたり。街には浮浪者がうようよしてるし。
かきっぱちは「おやぶん・・・こわいよう・・・なにかがおいらたちをころしにくるよ・・・」
今はこういうのないよなあ…
325:NAME OVER
05/10/01 17:45:21
ホラーゲー認定
326:NAME OVER
05/10/03 23:00:32
個人的にはファミコンミニで単体発売して欲しかった。
327:NAME OVER
05/10/04 11:17:18 OxUwDX9R
FC版やってます、ナツ子助けて村長から電池と仙人から漢方薬貰ったけどこの後どーしたらいいんだっけ?小学生以来だからすっかり忘れてしまった…ダイコーンどこだっけ…洞窟抜けんのかな。
328:NAME OVER
05/10/04 12:50:42
レタス王子モエ
329:NAME OVER
05/10/04 13:35:24
>327
洞窟探索でいいんじゃないか
330:NAME OVER
05/10/04 16:38:27 OxUwDX9R
>>329
結局2時間半洞窟さ迷ってやめた…まるでわかんないッス。
当時小学生だった私、良くこんなんクリアしたなと思うくらいでつ。
331:NAME OVER
05/10/05 00:26:04
やっとの思いでダイコーンらしき所まで行ったのに
電池持ってなかったせいで?壁の向こうに行けなくて
泣く泣く引き返した。
あの時はもう二度とダイコーンの所にはたどり着けないだろうと思ったよ。
332:NAME OVER
05/10/05 13:08:19
誰かムービー再びageてやれう゛ぁ?
333:NAME OVER
05/10/05 21:09:44 lo+YG7pX
ううっ・・・
やめてください
334:NAME OVER
05/10/16 12:30:50
おやぶん!レスがないからスレが落ちちゃうよう
335:NAME OVER
05/10/16 17:59:23 yKEWPrND
あげる
336:NAME OVER
05/10/16 18:05:25
これ俺が小さい頃によくやったな
てか俺のカーチャンがかなりハマってたw
そんな俺は22歳
俺にも息子ができたらもちろんトマト姫
なぜなら彼も
特別な存在だからです
337:NAME OVER
05/10/16 20:13:11 E7w/KHCJ
GBAで移植age
338:NAME OVER
05/10/16 20:31:18
>>336
全米が泣いた
339:NAME OVER
05/10/17 13:43:51 iei5yken
15年ぐらいプレイしてないからよく覚えてないんだけど、牢屋に入れられて水攻めに合うシーンがすごい怖かった気がする。
牢屋の窓から変なおっさんが顔出してるのが怖かった…
340:NAME OVER
05/10/17 14:06:41
とんがらしかw
341:NAME OVER
05/10/17 17:28:33
ぱーぱーぐーちょきぐーちょきちょきぱーでんねん
342:NAME OVER
05/10/17 17:29:53
テッテッテ
テーテテッテテ
ブブー
343:NAME OVER
05/10/17 22:56:06
今度GBAで発売するのはファミコンのと全く同じなのかな?
だとしたらこの機会に本体と一緒に買ってみたい。
ゲームからはかれこれ10数年離れてる俺。
(スーパー)ファミコンと初代のゲームボーイくらいしか知らないよ…。
344:NAME OVER
05/10/17 23:19:19
怖いと言えば樽に入った伯爵だろ
未だに妹はトラウマになってるそうだ
345:NAME OVER
05/10/18 01:09:55
ブンナグが親父で
アバレルが息子だっけ?
346:NAME OVER
05/10/18 03:59:02
>>343
ファミコンミニシリーズみたいな忠実な移植になることでしょう
>>345
逆でし
347:343
05/10/18 21:59:27
>>346
レスどうもです。安心したよ。
本体も思ったより安く買えるみたいだし、
小学生の頃みたいにまたゲームやりだそうかな。
348:NAME OVER
05/10/21 17:50:05
然しトマト姫化粧してぶさいくになるとかいう努力してたけど
風呂入ってなかったのかな
349:NAME OVER
05/10/21 23:05:16
ベストコレクション公式
URLリンク(www.hudson.co.jp)
350:NAME OVER
05/10/22 14:34:27
>>349
おおこんな物が出るとは嬉しいね、取り敢えずVol,4は買い決定だな。
しかしこうなるとファミコンミニ版のボンバーマンやスターソルジャーの立場が……
351:NAME OVER
05/10/23 00:28:59
>>348
風呂は知らないけど化粧落とさないで寝て朝上から塗ったくって落とさないで
寝てまた朝が来たらブサイコメークしてって・・・汚ギャルじゃんw
352:NAME OVER
05/10/23 02:34:36
お風呂場のみかんちゃんの話をもう1度聞きに逝け
353:NAME OVER
05/10/23 15:24:12
URLリンク(up.isp.2ch.net)
サラトマの音楽
2005-10-23 15:18:10
名前:名無しさん
この音楽の詳細キボンヌ
ファイル:/up/f25a06674119.lzh (512.82 KB)
この音楽って本編で使われてますか?NSF音楽プレーヤーっていうFCの音楽聴ける
奴でサラトマの聴いてたら出てきたんだが、聴き覚えが無い。
もし使われてなかったらこんなのもメモリに入ってんだなーって事ですよね?
354:NAME OVER
05/10/23 21:42:45
2はじゃんけんとかで負けてゲームオーバーになった時に流れる曲。
自分はカボチャ大王に負けちゃった時に聞きました。
ゲームオーバーになった時に初めてちゃんと?キュウリ戦士の顔が見れるw
1は自分もわかんない・・・こんな曲あったのかなぁ?
355:NAME OVER
05/10/24 00:36:26
ほんと1はなんだろねぇ
雰囲気的には牢屋の水攻めとか
柿っ八が池でおぼれるシーンみたいな感じだけど
356:NAME OVER
05/10/24 13:28:01
そうスか。2はゲームオーバーか。何とそれなったこと無いし今度ジャンケンで
負けてみる。
1は未使用のROMに埋蔵されていた音源かも?
357:NAME OVER
05/10/24 14:47:48
じゃんけんでゲームオーバーってカボチャに負けたとき限定だよね
他はいくらでもやり直しきいたような
358:ウツボラの子供
05/10/26 02:36:20
そうだよ
苦労してウツボラ迷路を突破し
やっとの思いでアバレルと対決
負けることで晴れてゲームオーバー
359:NAME OVER
05/10/26 12:40:48
初めてガーメオーベアー見てみたyo!
キュウリショボイ顔してたwその上なんで縄に縛られてんの?
実際は殺害されるんじゃねーかな?
360:NAME OVER
05/10/26 12:59:39
市中引き回しの上殺害かとおもわれ。漬物の刑とか。
361:NAME OVER
05/10/26 15:48:49
柿っ八は干し柿の刑。
渋柿かどうかは置いとい
て。
362:NAME OVER
05/10/26 16:05:58
渋でなくても干せるという罠
363:NAME OVER
05/10/26 18:18:18
>>361>>362
www
364:NAME OVER
05/10/26 22:11:28 BxgEV3to
>>360
浸透圧ガクブル
365:NAME OVER
05/10/26 22:55:56
野菜たちの間じゃ漬物はゾンビと同じ様なものなんだろうなあ、と考えてみる
ホラー映画「漬物」
366:NAME OVER
05/10/26 23:02:22
だから樽の中から出て来たシロナはあんなにキモかったんだな
367:NAME OVER
05/10/27 03:44:57
サラダの国のトマト姫が大好きでした。
絵はもろ好みだし、目をパチクリさせるところとか可愛い過ぎだし、言葉のセンスも最高!!
あとはさんまの名探偵とかも好きでした。
こんな私にオススメのゲームがあれば是非教えてください!
368:ローゼンクロイツ
05/10/27 07:45:46
>>367
サラダの国のトマト姫と同じスタッフが作った
ファミコン『星霊狩り』
369:NAME OVER
05/10/27 10:23:35
>368
そんなことしてるばあいじゃないよミチムネくん
370:NAME OVER
05/10/27 12:50:38
サラトマの説明書って皆持ってるんだろうか
自分は持ってなかったからちょっと驚いた。
柿が子供作ってたあたり特に。
サラトマの説明書に載ってるストーリー紹介
つURLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
371:NAME OVER
05/10/27 15:46:30
>>368さんありがとうございます。
ファミコンはもう捨てちゃったんですよね…。
でも、機会があればしてみたいと思います。ありがとうございました。
372:NAME OVER
05/11/02 01:35:26
携帯版、音楽もついたからやってみてるけど、
ストーリー違うのね・・・
カキ仲間にならんのか・・・
373:NAME OVER
05/11/02 02:21:54
携帯電話のは最初にパソコンで出たやつを元に作ったものなので
このスレのトマト姫とは異なるのさ
374:NAME OVER
05/11/07 05:40:51
ヤマタノバナナには手がないのでじゃんけんができません。
↑ゲーム中で自分が一番爆笑したメッセージ。
375:NAME OVER
05/11/07 06:50:13
ジャンケンが出来ない敵を爆弾で爆殺する主人公
376:NAME OVER
05/11/07 15:51:48
>>373
パソコンのやつってコマンド全部手打ちのやつでしょ
訳わかんねー英語うたないとだめでそっちのが難しかった
377:NAME OVER
05/11/07 20:03:15
>>376
機種にもよるんだろうけどカタカナでもよかったぞ
自分は「きのしたさーん!」が好きだ
378:NAME OVER
05/11/14 17:59:26
こんなスレがあったなんて感激。
昔ファミコンでやって凄い嵌った。かぼちゃ大王のとこの音楽がやたらかっこよくて、今でも時々脳内リピートしてる。
379:NAME OVER
05/11/14 23:04:55
幼稚園児には"おかね"を拾うのが精一杯
そんな時代が俺にもありました
380:NAME OVER
05/11/14 23:57:59
金貨とお金
統一してくれー
381:NAME OVER
05/11/15 16:47:27
>>378
城いいよな!
逆にピーナッツ村のほのぼのさも好き
382:NAME OVER
05/11/15 22:59:25
タイトルとパスワードとピーナッツ村と城がすきだ
383:NAME OVER
05/11/15 23:41:01
サウンドテストが欲しかった
384:NAME OVER
05/11/15 23:43:54
たたかいはあるのにねぇ
385:NAME OVER
05/11/16 03:17:53
URLリンク(www.hudson.co.jp)
GBA版にはサウンドテストついてるといいなぁ
386:NAME OVER
05/11/16 11:28:47
おお、これは欲しい。
しかし「環境問題を考えさせる内容」って何のことだ?
387:NAME OVER
05/11/16 11:34:55
食べ物は大事に
って事だろう
388:NAME OVER
05/11/17 01:12:43
みやみに物を捨てるなって事では?
389:NAME OVER
05/11/17 02:25:20
ステージ移るたびに
捨てまくってる柿がいる件について。
390:NAME OVER
05/11/17 17:52:09
使わない装備はその場に捨てていくのがアメリカ式
391:NAME OVER
05/11/17 19:23:28 8Xx1F56i
レジスタンスってスーパーでレジを打つ人のことかと思ってた
ツウコウショウってコショウの仲間だと思ってた
ぶきこの意味が分からなかった
十五の夜
392:NAME OVER
05/11/17 22:06:04
>>391
お前は俺か
でも俺は当時小学校入学前後
393:NAME OVER
05/11/17 22:26:17
ウマゴヤシの意味が分からなかった
でも拾いまくって換金していた
そして柿に捨てられた
394:NAME OVER
05/11/17 23:47:01
非情なる柿
とりあえず今日柿食べました
おいしかったです
395:NAME OVER
05/11/17 23:54:49
>>389-394
流れワロスwww
396:NAME OVER
05/11/18 01:14:26
嫌がる柿を電子レンジで…
URLリンク(cookpad.com)
397:NAME OVER
05/11/18 12:34:43
__
/ ̄ \
~ & | :::|
~ | ::::|
| 柿 ::::::|
| ::::::|
| の :::::|
| :::::::|
| 墓 :::::::|
| :::::::::|
| ∬ ∬:::| チーーン、、、
| ii ,,≦≧、 :ii :::::|
_ | 旦∥===∥旦::::::| _
-W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
398:NAME OVER
05/11/18 22:16:17
>>397
Macだとズレて柿の種みたいだ
399:NAME OVER
05/11/19 00:35:28
おいらが種っ八でーす!
400:NAME OVER
05/11/19 13:00:36
>>390
使わない装備を捨てるときってあえて壊すんだよな。
敵に拾われて使われたりしないようにさ。
>>391
などということを知ってる自分も、当時はぶきこの意味わからんかった。
ぶきこちゃんって女の子のことだと思ってた奴、他にもいるか?
401:NAME OVER
05/11/19 15:09:02
>>400
認めたくはないがお仲間のようだ。
402:NAME OVER
05/11/19 17:02:58
なんとなく武器が関係ある気はしたが こ が何だか分からなかった
403:NAME OVER
05/11/19 23:58:24
ぶきみな子とか
404:NAME OVER
05/11/20 11:00:10
不器ry(ry
405:NAME OVER
05/11/20 23:32:36
おれはどうせナスだよ
わるかったな!
406:NAME OVER
05/11/21 00:19:25
ナスーミンは上ばかり見る
サラダロンはパーが好き
グー、グー、チョキ、パー、チョキ、パー、パー
くそぅ!弱点だらけだ!
407:NAME OVER
05/11/21 16:25:50
>>406
メロンのモビルスーツ、あいつ弱点なかった気がするぞ
408:NAME OVER
05/11/21 19:01:48 Z1Ckwe+R
必ず左向かなかったっけ?
ウツボラは右だったな
409:NAME OVER
05/11/21 19:02:39
すまん上げちまった
410:( ´・∀・`) ◆7750.KAORI
05/11/21 21:22:36
サラダの国のトマト姫。
・・・懐かしいw
411:NAME OVER
05/11/22 00:34:34
うおおおお!
メロン将軍がおいしそうおおおお!!
412:NAME OVER
05/11/22 13:25:43
ややややめたまえ!
413:NAME OVER
05/11/22 16:51:37
>411はノーミン族なのかそれとも…
414:NAME OVER
05/11/23 00:34:26
>>411はアップルリサさん
415:NAME OVER
05/11/23 00:46:20
ロンメロンなのかウォーメロンなのかそれが問題だ
416:NAME OVER
05/11/23 13:18:17
ロミオメレンって何か名前ムカツかね?
あとハンターに出てくるメレオロンはこれに影響されてるだろう
417:NAME OVER
05/11/23 13:19:11
レミオロメンの間違いだった…orz
418:NAME OVER
05/11/23 17:20:00
ラディッシュスーツだ!
419:NAME OVER
05/11/24 00:21:06
ラディッシュスーツ戦を終えたあと
どのくらいの数とたたかうのかな?
と身構えてたわたし
420:NAME OVER
05/11/26 03:06:14
コカブツイストとかご大層な技も持ってるのにな
所詮ジャンケン勝負だから意味無いけど
421:NAME OVER
05/11/27 00:11:18
妙なところに情熱をそそぐ
それがサラトマクオリティ
422:NAME OVER
05/11/27 01:50:48
さきっとすわやかコカブコーラ
423:NAME OVER
05/11/27 03:59:05
ぶどうの電球にジャンプしてタッチ出来たときの
達成感とかね
424:NAME OVER
05/11/27 22:42:16
ねえノーミンこっち向いて
425:NAME OVER
05/11/28 01:29:08
おやぶん、このタイナの口
たかはし名人の口にそっくりだ
426:NAME OVER
05/11/28 01:46:59
やべぇすんごい可愛く思えてきた
相手はトマトなのに!
トマトなのにぃぃぃぃぃーーーーーーっ!!!!!!
427:NAME OVER
05/11/28 13:42:27
タイナのパンチには痺れたな
428:NAME OVER
05/11/28 23:49:57
トマト姫は確かにかわいい
もう
食べてしまいたいくらいに
429:NAME OVER
05/11/29 23:00:25
トマト姫に歯形つけてきた。マジで。
430:NAME OVER
05/11/29 23:51:08
アップルリサも食べてみたいなあ
431:NAME OVER
05/11/30 04:58:56
トマトジュースって超グロじゃね?
アップルジュースも。
濃縮還元ってうわあああぁぁぁじゃね?
432:NAME OVER
05/11/30 13:06:36
サラトマがGBAに移植するって今日知った。今までGBAは逆転裁判専用機だったけど買って良かった
433:NAME OVER
05/11/30 23:45:37
発売間近に知ることができて良かったのう
ナッツ&ミルクもよろしく!
434:NAME OVER
05/12/01 01:07:50
バイナリーランドもいいゲームだよ
謎解きコレクションはかわいいゲームでまとめてあるな
435:NAME OVER
05/12/03 01:18:13
その中でも弁当売りのももこちゃんはずば抜けてかわいいです
436:NAME OVER
05/12/03 01:19:50
本屋の柿おやじをいじめまくりたい
437:NAME OVER
05/12/03 12:03:48
ところで干し柿は残酷な食べ方ですね
438:NAME OVER
05/12/03 17:45:16
>>437
柿っ八のミイラを…
439:NAME OVER
05/12/03 23:45:43
あの時
キュウリ戦士が柿の子供を助けなかったら
440:NAME OVER
05/12/04 03:09:42
よく考えたらサラダって野菜の活け造りだよな
441:NAME OVER
05/12/04 23:59:47
そりゃノーミン族も喜んで狙うわね
442:NAME OVER
05/12/05 02:15:24
それよりもノーミン族の娘を孕ませたオニオン王を断罪しろよ!
443:オニオン王
05/12/05 23:58:34
「若気の至りじゃ。ゆ、許しておくれ!ママ!」
444:NAME OVER
05/12/08 21:19:38
ハドソンがあんな良いもの出そうとしていたなんて(´∀`)
サラトマもナッツアンドミルクもバイナリィランドも
持ってるんだが、持ち歩けるサラトマ(゚∀゚)欲すぃ
445:NAME OVER
05/12/09 00:25:08
確かに旅先で見るサラトマはいいかも
446:NAME OVER
05/12/09 08:53:07
音をMDに落して旅先で聞いてるだけでもいい
447:NAME OVER
05/12/11 00:13:50
キャロット高原の曲を聴いてるだけで寝過ごす自信があるぜ
448:NAME OVER
05/12/11 00:22:36
カボチャに負けようとして
ずーと右を押し続けてたら勝利しちゃってるキュウリ戦士
449:NAME OVER
05/12/11 08:35:43
じゃんけんピョン♪あーっちむいてピョン♪
450:NAME OVER
05/12/13 16:22:58 mNijd+E5
発売日まであと少し~♪
451:NAME OVER
05/12/14 00:20:18
あともう少しでトマト姫はワシの手に
ぐふふふ
452:NAME OVER
05/12/14 19:18:00 kSjtBFlt
age
453:NAME OVER
05/12/14 21:38:36
>>451
通報しますた
454:NAME OVER
05/12/16 21:05:55
このスレを見て、サラトマがアドバンスで発売されることを知った♪
書き込んでくれた人ありがとう(≧∀≦)ゞ
455:NAME OVER
05/12/16 23:50:56
えへへ
おいらが柿っっっっっ八でーーーーーっす!
456:NAME OVER
05/12/17 19:43:57
>>455
たたく
457:NAME OVER
05/12/18 19:14:45
>>456
あたまが…われてしまう…
458:キュ○リ戦士
05/12/18 23:45:00
冒頭の柿の子供を見捨てていきたいのですが
無理ですか?
459:NAME OVER
05/12/18 23:59:24
無理です。あきらめましょう。
フラグがたちません。
460:NAME OVER
05/12/21 13:05:29
明日発売♪
461:レタス王子
05/12/22 00:39:47
ついに来てしまった。。。
ああ!ぼくはまたポコポコたたかれるのか!
462:NAME OVER
05/12/22 10:34:47
4だけ売ってないという報告を聞きました。
売れてしまったのか、仕入れてなかったのか…
463:NAME OVER
05/12/22 11:39:14 H4XalUBY
浮浪者ってなんだろうと思っていた幼い頃(*´∀`)
464:NAME OVER
05/12/22 20:57:31 GIxexHBa
age
465:NAME OVER
05/12/22 21:09:54 H4XalUBY
レタス王子コワス
466:NAME OVER
05/12/22 21:32:12
>>463
(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ
後に意味を知って 、すげー驚いた。
467:柿っ八
05/12/22 23:33:38
アップルリサのどアップ画面見てると
おいら もう
468:NAME OVER
05/12/22 23:44:53 xb2TAOuZ
今日発売のやつ買ったけど、音楽が…(´・ω・`)
469:NAME OVER
05/12/23 07:53:27
お、音楽が
な、なに??
470:NAME OVER
05/12/23 08:05:53
かきっぱち「ぎゃー(とても野太い声)」
471:NAME OVER
05/12/23 10:49:55
>>468
kwak
472:NAME OVER
05/12/23 15:40:10
>>468
気になる
473:NAME OVER
05/12/23 19:35:51
>>468じゃないけど何か音悪いような気がする。
FC版やった時は、音楽良いな~と思ったけど
GBA版はそうは思わんかった。
音小さくて文字入力の音にかき消されてる感じ。
474:NAME OVER
05/12/23 19:41:23
【GBA】ハドソンベストコレクション其の2@携帯ゲー板
スレリンク(handygame板)l50
こちらも参考に。
475:NAME OVER
05/12/24 02:31:48
任天堂に作ってもらえば良かったね
476:NAME OVER
05/12/24 09:42:34 oejbLNJU
アップルリサはノーミン族とのハーフなのさ。悲しいわけありみたい
477:NAME OVER
05/12/24 23:21:03
バナナの化け物倒してピーナツ村のなつこさんを助けた後で行き詰まった…
先に進めない(つд`)
478:NAME OVER
05/12/24 23:59:51
もう一度村の者達と話しまくろう
なにか変化があるはずだ
479:NAME OVER
05/12/25 14:50:57
ハドコレは出来悪いみたいだね。
サラトマで音楽悪いの致命的だよ…
でもまだ迷ってる。
ファミコンで出来るんだけどね…
480:NAME OVER
05/12/25 21:20:43
サラトマ好きすきと連呼してたらクリスマスに友からハドコレ貰った。
そのまま旅行に出てたので放置→今このスレと474のスレ見てプレイするか悩み中…
481:NAME OVER
05/12/26 01:36:10
>>480
せっかくあるんだからやっとけ
しかしGBAに移植するとそんなに音楽劣化するのか
マザーもひどかったもんなあ
482:NAME OVER
05/12/26 20:54:42
ファミコンミニはそうでもないから、やっぱスタッフの問題じゃない?
483:NAME OVER
05/12/27 00:17:19
音源が違うから再現するのに苦労するんだろう
だからといって手を抜いていいというわけじゃないけどな
484:NAME OVER
05/12/27 07:45:58
昔のゲームは音楽が神なケースが多いからなぁ・・・
ここを手抜きすると美しい思い出を抱える奴はすぐ気付く。
485:NAME OVER
05/12/31 01:04:17
ハドソンが手抜き仕事をしたせいで
ここもすっかり寂れてしまいました
486:NAME OVER
05/12/31 01:13:41
買ったけど、画面が何かおかしい。
ゲームボーイの画面比率に無理矢理押し込めてドットが潰れてる感じ。
音楽は音質は気にならないけどずっとスローじゃないかい??
タイトル画面以外ずっと音楽が処理落ちしてるゲームなんて初めてだよ。
これからいつでも思い出のサラトマができると思ってたのに…がっかりorz
487:NAME OVER
05/12/31 02:43:25
ファミコン探偵倶楽部はGBAに合うよう処理してるというのに
ハドソンは駄目すぎるところだね
488:NAME OVER
05/12/31 14:15:55
だからボンバーマンなんかよりサラトマを出しておけばこんなことには(ry
489:NAME OVER
06/01/02 13:07:50
せっかくGBAなんだから、普通にセーブ&ロードできるようにしてほしかった。
パスワードメモるの面倒くさ。
画面も端切れてるし、FC版できる環境あるなら買う必要なし。
490:NAME OVER
06/01/05 01:05:02
これでハドソンは、ひとつ、信頼を失った。
それは、あまりにも大きなものだった。
491:NAME OVER
06/01/05 14:06:20
タイトル画面もデモが流れ出すと音楽遅くなるよ。ひどすぎる。
ドット潰れててキャラの表情わかんないし。
492:NAME OVER
06/01/05 20:07:03
期待されてただけに反動が凄いな
493:NAME OVER
06/01/07 01:24:30
チラ裏スマソです。
アプリ版でやったら煮詰まってしまい、わらにもすがる思いでここにきました。
誰に言ったらいいのかわからないので全員に言います。
本当にありがとうございます!
これで弁当屋を征服できます。ありがとう!
こうなったらFC版も続きやろうかな。
494:NAME OVER
06/01/07 13:08:45
ニンテンドウがSFC,GBのロッピーを出したとき
FCも出して欲しかったな
でも、その時はニューファミコン無かったか…
495:NAME OVER
06/01/08 01:04:48
ニューファミコンの発売日は1993年12月1日
496:NAME OVER
06/01/08 11:36:33
ちなみにこんなものもある
URLリンク(www.re-3.com)
497:トマト姫
06/01/08 14:16:35
なっ、何をするのですか!
いやぁ!やめて!
接ぎ木するのやめて~!
498:名無しって呼んでいいか?
06/01/08 14:20:08
ビーマニの曲なのかな?
ビーマニソフト持ってないから聞けない・・・(´・ω・`)
499:NAME OVER
06/01/08 20:03:31
比較的綺麗なファミコン版中古のサラトマをゲットしておいてよかった・・・
500:NAME OVER
06/01/11 23:31:59 zdJdZFaP
それはぬっころしダヨ
501:NAME OVER
06/01/12 23:47:00
サラトマの話になるとたまに名前が挙がる、「種っ八」って何なんですか?
502:NAME OVER
06/01/13 00:14:03
おつまみの柿の種のことです
503:NAME OVER
06/01/13 00:38:34
>>501
キュウリ戦士のお供のカキっぱちが干からびて種っぱちになるっていうファミマガのウソ技。
504:NAME OVER
06/01/13 00:56:35
>>503
回答ありがとうございます!
「水晶の龍」の野球拳みたいなものだったのですな、なるほど。
505:NAME OVER
06/01/14 00:06:09
あれを見て水晶の龍を買ったよ
見事に騙されたがゲームはおもしろかったし後悔してないよ
506:NAME OVER
06/01/15 08:04:34
音が遅いー
GRASPのピンク色が反射してるからなのか、画面が赤みがかってる_| ̄|○
507:NAME OVER
06/01/15 08:08:27
GRAって
508:NAME OVER
06/01/17 00:23:45
きっとBの字の下の部分がかけてR
509:NAME OVER
06/01/19 11:03:36
「ふろうしゃ」が「なまけもの」に修正されてる。
おかげで台詞が所々不自然になってるorz
「浮浪者」なら、やむを得ない事情でそうなった人も含まれてそうなのに
「怠け者」だと、なんか全員悪い印象に感じてしまう。
特にこのゲームの場合、王国の政治が悪くなったせいで
失業者や被差別者が出てきて…という事情があるのに
その辺のニュアンスが…
あと、最終ステージのニンジンの「デューン、デューン」が…
510:NAME OVER
06/01/19 19:04:14
メッセージも変えられてるのか!
スローな音楽にやる気なくしてすぐやめたから知らなかったよ
511:NAME OVER
06/01/20 00:38:29
浮浪者と怠け者じゃ意味が違うと思うのだが
まあダメな移植作はとことんダメってことで
512:NAME OVER
06/01/21 00:04:02
後からでもいいから修正版を出して初期出荷分と交換してくれよ…
そのくらいショックだ 何この潰れた画面は
513:NAME OVER
06/01/21 01:55:11
ぷちぷち雑音がする
定期的に画面も一瞬ゆがむし
だめぽ
514:NAME OVER
06/01/21 05:06:20 jCIWISx9
なんつーか、移植ものってピンキリだなって思う
神レベルの移植もあれば、今回のサラトマみたいに
「プロがこんな出来で金取っ手んじゃねぇよ恥知らずが」みたいな最悪のもある。
移植では、サラトマとCRエヴァとFF4.5.6が酷くて萎えた
これから迷宮組曲の移植も買う予定だが心配
515:NAME OVER
06/01/21 05:06:58
sage忘れスマソ
516:NAME OVER
06/01/22 01:36:30
サラトマの攻略本が押し入れからでてきたのだが、
これって価値あるかな?
小房の頃買ったんだが、
ウッピー洞窟のページに
難しすぎるって鉛筆で落書きしてあって
ちょっと笑った。
517:NAME OVER
06/01/22 03:10:36
>>516
ウッピー洞窟ページうp
518:NAME OVER
06/01/23 08:40:28
全然関係ないが、ほうこうやさいって捨てられるんだな。
捨てられないとばかり思って試したらあっさり捨てやがった。
まあクリアに必要ないアイテムなのは間違いないが、ちょっとショックだった。
519:NAME OVER
06/01/23 08:52:04
それ、ダンジョンでは割と死ねるな。
520:NAME OVER
06/01/23 17:09:34
WEBでみつけた他人様のパスワードを使ったら
方向野菜が無かった件について
521:NAME OVER
06/01/23 22:49:47
柿に捨てられるくらいなら自分で投げ捨てた方がマシだー!ぬおりゃーッ!!
522:NAME OVER
06/01/24 07:50:17
今初期のFCをしているのですがピーナッツ村で足止めくらって
どうしていいかわかりません。村長の娘は助けました。それ以外に
洞窟に秘密があるのでしょうか。親切な方教えて下さい。
523:NAME OVER
06/01/24 20:46:12
↑何で全ての行の最初にスペース入れてるの?
524:NAME OVER
06/01/24 21:42:40
>>517
おやぶん、すぐ人にうpって言うクセなおしたほうがいいですよ。
525:522です
06/01/24 23:11:19
自己解決しました。15年以上前にクリアしてからすっかり忘れてた。
カキッパチ可愛かった。野菜好きの私にはたまらん(笑)
526:NAME OVER
06/01/24 23:54:57
最近、とある理由で初めてパソ版サラトマを見たのだが・・・
ぶっとんだ
527:NAME OVER
06/01/25 00:31:46
いけてるだろ?
冒頭のいき倒れ柿とか
トマトの姉とか
体育座りのトマトとか
528:NAME OVER
06/01/25 01:16:01
そうなんだよ
柿はインドの修行僧みたいなふんどしだしなw
529:NAME OVER
06/01/27 00:05:14
よし!
ハドソンにはそのパソコンオリジナル版をGBAに移植してもらおう!
今度こそちゃんとした移植をするのだ。
530:NAME OVER
06/01/27 00:11:02
いまどき単語入力かよ
531:NAME OVER
06/01/27 00:19:31
デゼニランドもセットでな
532:NAME OVER
06/01/27 01:14:23
あんな、ジャンキーが描いたようなグラで
電池を見つけろって
533:NAME OVER
06/01/27 01:22:02
トメト姫
つURLリンク(kjm.kir.jp)
534:NAME OVER
06/01/27 02:16:12
SEX(=性欲を持て余す)
535:NAME OVER
06/01/27 02:54:07
携帯で出来るよ
536:NAME OVER
06/01/27 03:20:30
だめだあ!
あんな綺麗になったものなんて!
537:NAME OVER
06/01/27 09:12:38
>>533
姫・・・
最初に会ったのがFC版でよかった
538:NAME OVER
06/01/27 23:38:39
子供の頃、なんで姉のアップルリサがお姫様じゃないんだろうと疑問だったんだが、
異母姉妹だったんだな。今までキン肉アタル&スグル兄弟みたいなモンだと思ってた。
メルヘンな世界観の中で、妙に生々しいところがあるな。
539:NAME OVER
06/01/28 02:15:53
つ序盤から【ふろうしゃ】
540:NAME OVER
06/01/28 10:19:40
「ふろうしゃ」じゃない!「なまけもの」だ!
541:NAME OVER
06/01/28 10:33:28
そっちの方がよりダメ人間な悪寒
542:NAME OVER
06/01/29 00:04:39
ふろうしゃ
家はない 汚い 蔑まれるもの達
なまけもの
働かない 堕落 一夫多妻マン 好きになる呪文
543:NAME OVER
06/01/29 03:48:18
タイムリーだね
544:NAME OVER
06/02/03 13:10:31 yJ0M7jia
保守
545:NAME OVER
06/02/08 01:11:20
ハドコレ、安いと思ったらコレかよ・・・
546:NAME OVER
06/02/12 20:47:21
「町はなまけものであふれているんだよ。」てか。
それアバレルのせいか?
547:サルゲッチュ
06/02/13 03:43:28
アバレルがナマケモノ砲をはなったかもしれん
548:NAME OVER
06/02/13 21:43:31
ただのNEET軍団に成り下がったんだな
549:NAME OVER
06/02/14 01:41:41
弱そうな軍隊だの
550:NAME OVER
06/02/14 21:46:36
「ふろうしゃ」がNGならせめて「なんみん」とかに出来なかったのだろうか。
職を奪われるのと労働する意志が無いのとではえらい違いだよ。
551:NAME OVER
06/02/14 23:52:48
「しつぎょうしゃ」だとニュアンス違うかな・・・
552:NAME OVER
06/02/15 01:27:12
「ほうむれす」にすればいいんじゃないかな
553:NAME OVER
06/02/15 07:09:24
「よすてびと」
ちょっと違うか?
554:NAME OVER
06/02/15 07:28:26
真ん中とって、ルンペンでいいんじゃないか
555:NAME OVER
06/02/15 11:54:47
ルンペンなんていまどき誰もいわねえよ
556:NAME OVER
06/02/16 23:08:11
いいんじゃね?いまどきのゲームじゃないし
557:NAME OVER
06/02/17 02:02:19
逆にブームになるかもね
558:NAME OVER
06/02/18 12:04:04
るんぺん が?
559:NAME OVER
06/02/20 02:04:19
もちろんさ
560:NAME OVER
06/02/23 10:46:03
未熟半熟(ノンケ野郎のおちんちん)伸び伸び盛り
561:NAME OVER
06/02/24 23:31:08
既出だが、トリノオリンピックのマスコットが気になる。
それはそうと金メダルおめでとう!
562:NAME OVER
06/02/25 01:58:41
* あ り が と う! *
563:NAME OVER
06/02/27 00:15:51
電球に向かって飛び続けてたあのころ
564:NAME OVER
06/02/27 21:04:21
わー、すごいなー。
ねぇおやぶん、でんきゅうにてがとどいたからって
なにかいいことあるんですか?
565:NAME OVER
06/02/27 23:08:23
>>564←たたく
566:NAME OVER
06/02/28 00:13:19
あ、>>564が池を泳いでます。
567:NAME OVER
06/02/28 01:50:24
かきっぱちはカナヅチ
568:NAME OVER
06/02/28 02:01:02
URLリンク(www.hudson.co.jp)
姫の耳飾りが気になる…
569:NAME OVER
06/02/28 02:19:32
側がトマトなのに顔が萌え系なのが違和感ありまくる
やっぱり小さい女の子の描いた落書きみたいなFCの姫がいい
570:NAME OVER
06/02/28 06:47:59
マリオの国のピーチ姫とつかみ合い
571:NAME OVER
06/02/28 12:56:07
携帯ゲーの方はちゃんと『浮浪者』なんだなw
572:NAME OVER
06/02/28 18:48:28
友達がずっとかきぱっちって呼んでいたけど
あまりにもしつこいから注意できなかった。
573:NAME OVER
06/02/28 21:54:49
かっきぱちのアイテム落としはわざととしか思えない
574:NAME OVER
06/03/01 01:02:12
ズボンのポッケに穴が空いてたばっかりに
ごめんよ、親分~
575:NAME OVER
06/03/01 04:57:13
>>574←たたく
576:NAME OVER
06/03/01 19:31:35 OtH6TS1x
今このゲームのアプリみてきたけどなんか絵がファミコンのと比べて幼稚になってる気がする。
577:NAME OVER
06/03/01 22:17:41
幼稚って言い方は…ねえ
PC版はアレなんだし
578:NAME OVER
06/03/02 00:03:23
童話に幼稚もクソもない
579:NAME OVER
06/03/02 00:14:50
童話にキャバレーなど出てこない
580:NAME OVER
06/03/02 00:28:25
童話にふろうsy(ry
581:NAME OVER
06/03/02 03:38:41
グリム童話などはけっこう生々しい
582:NAME OVER
06/03/02 05:11:21
>>581
へー、物知りだね
583:NAME OVER
06/03/02 07:22:23
つ【本当は怖いグリム童話】
読んでみたが確かにエグかった。つーか童話か?あれ。
584:NAME OVER
06/03/02 07:30:06
>>581
>>583
585:NAME OVER
06/03/02 07:36:00
583だけど、581とは別人。
それともスレ違いと言いたかったのか?だったらスマソ
586:NAME OVER
06/03/02 23:58:08
レス指定のみしか書かないダボはスルー
587:NAME OVER
06/03/03 01:48:07
レス指定だけは
バカさらしあげ
の意
588:NAME OVER
06/03/03 02:09:20
>>587
589:NAME OVER
06/03/03 04:50:02
過疎スレで仕切りたがる変態もいる
かわいそうにね
587とか
590:NAME OVER
06/03/03 06:25:44
>>589
悔しかったのか?
591:NAME OVER
06/03/04 00:02:50
>>590
は?
まったく意味不明ですが
592:590
06/03/04 00:13:44
馬鹿晒し上げされて悔しい。て意味だろ。
さすがハド損ゲー住民は馬鹿ばかりだな。
593:NAME OVER
06/03/04 12:52:18
レタス王子、あんなところに埋めるよりも、宮殿で監禁したほうがいいんじゃないか?
あれはカボチャの手下の頭が悪いのか、カボチャが「トマト姫以外はどうでもいい」という方針を出したのか。
594:NAME OVER
06/03/04 13:49:31
あれはノーミン族の仕業じゃなかったっけ?
595:NAME OVER
06/03/04 20:14:18
>>589
どこが仕切ってる様に見えるんだろう?
文盲ですか
そうですか
596:NAME OVER
06/03/05 00:28:32
あれは大王の元から逃げて来てビバーク(?)してるんだと思ってたが、違うのか…
597:NAME OVER
06/03/05 12:09:59
>594
カボチャックは、そのノーミン族を手懐けている…はず。
ノーミン族が野菜は皆同じに見えるとかいう理由で王子と気づかなかったか?
>596
レタス王子はレジスタンスに参加して捕らえられてたはず。
598:NAME OVER
06/03/06 04:03:04
ピーナツ族の村でおつまみのピーナツを販売…
サラダのお酒を飲む野菜…
ぶどう酒を売るブドウ族…
ぶどう酒を愛飲する、ブドウ族のレジスタンス隊員…
これってかなりシュールなゲームだったのね
599:NAME OVER
06/03/06 05:25:30 V0WHmEL3
懐かしいなこのゲーム
新しい奴がでるつど 殴ってた記憶があるな
600:NAME OVER
06/03/06 07:13:02
>>599
すぐ人を殴るクセ、治したほうがいいですよ。
601:NAME OVER
06/03/06 11:59:54
これアプリないの?
602:NAME OVER
06/03/06 12:09:55
↑すいません 間違えました
603:NAME OVER
06/03/06 13:24:01
>>597
ノーミンが食うために植えてたんでしょ
結局みんな水で元気になって逃げ出したけど
604:NAME OVER
06/03/06 16:52:29
水で元気にしたら次は当然殴るよな?
605:NAME OVER
06/03/06 20:26:38
あととりあえず褒めるね
606:NAME OVER
06/03/06 20:43:26
レタス王子は上目遣いが可愛いから褒めちぎる
607:NAME OVER
06/03/06 23:22:08
まいしぇるとしゃくそんは野菜の敵なの?
608:NAME OVER
06/03/07 05:20:46 Wh56soeN
初夏になると何故かFC版トマト姫の4面と6面をやりたくなる漏れが居る
何か夏って雰囲気に合う
609:NAME OVER
06/03/07 09:58:34
夏野菜と夏野菜の、ひと夏だけの恋物語だからですね
610:NAME OVER
06/03/09 11:32:30
秋がきて夏野菜が傷んだら柿の天下になりますからね
611:NAME OVER
06/03/09 23:35:21
なんか詩的だな
612:NAME OVER
06/03/10 20:50:43
秋が来る
↓
夏野菜傷む
↓
かきっぱちうめぇwwwww
613:NAME OVER
06/03/11 00:00:17 TDBfKKOb
名曲多いよね
www.uploda.org/uporg332598.mp3
614:NAME OVER
06/03/12 21:42:58
俺は携帯版のほうがFCに比べてはるかに上に見えるな。
PCからFCに移植された時に余りの劣化ぶりに泣いたからな。
615:NAME OVER
06/03/13 01:09:39
>>613
404
チクショー!
616:NAME OVER
06/03/16 23:31:11
>>614
「新竹取物語」の移植ぶりに比べたらなんてことない
617:NAME OVER
06/03/17 01:53:43
昔は迷路とかの音楽・画面がマジ怖かった。
あと、レジスタンス?電気屋?の黒とオレンジみたいな配色もね。
あれらの色の組み合わせなんとかならんかねぇw
色が単調すぎて怖いといえば「ポートピア連続殺人事件」「ミシシッピー~なんたら」
あと「さんまの名探偵」の最終面とかかな。
後ろの二つは音楽もやばかった・・・
スレ違いスマソ。
618:NAME OVER
06/03/21 07:14:22
迷いの森はガチ
このゲームカボチャ大王の城で行き詰まって結局クリアできなかったなあ…
619:NAME OVER
06/03/25 23:16:40 NzzQwuKq
買ってきたお
620:NAME OVER
06/03/27 13:11:30
このスレ全部見たけどアプリはドコモでもできるんですか?
ゲームアプリ探したけど見つからないよ!!どなたかお助けを…
621:620
06/03/27 13:12:44
お願い!早く教えて!自分で調べるのはめんどくさいんです!
622:620
06/03/27 15:22:39
オタク共!早く教えろ!
623:NAME OVER
06/03/27 21:06:01
誰が教えるか、野菜の分際で
624:NAME OVER
06/03/27 21:53:15
>>620です なんか漏れのせいで荒れてしまいごめんなさい。
ちなみに621と622は漏れじゃないです。もっかい自分で調べてみます。
625:620
06/03/27 22:37:45
今言ったのはウソだヴォケ!
下手に出てりゃ調子に乗りやがって!!
枯葉剤まくぞこの野菜クズども!!!
626:名無しって呼んでいいか?
06/03/27 22:40:47
ひどい自演野菜をみた
627:NAME OVER
06/03/27 22:58:02
ワロタw
628:NAME OVER
06/03/28 04:25:46
オープニングの素朴な曲が大好きなんだけど
ああいうジャンルの曲って他にどんなのがあんだろ?
ヒーリング系なのかなあ。
629:NAME OVER
06/03/28 18:22:32
ピーリング系に見えたのはナイショだ
630:NAME OVER
06/04/08 22:52:44
レタスの国のサラダ王子はここですか?
631:NAME OVER
06/04/08 23:44:22
カボチャの国のワサビ丁稚はここですか?
632:NAME OVER
06/04/09 00:27:02
柿の国のマンゴー未亡人はここですか?
633:NAME OVER
06/04/16 05:45:29
ライチの国のパプリカ王妃はここですか?
634:NAME OVER
06/04/16 14:43:23
春が来たのでサクランボドリが元気です
635:NAME OVER
06/04/17 12:24:26
人
○○
サクランボのAAを作りました。ほめて!ほめて!
636:かきっぱち
06/04/17 21:30:36
すごい、すごい。
でも これって何かいみあるんですか?
637:NAME OVER
06/04/17 22:03:15
→たたく>>636
638:NAME OVER
06/04/17 22:30:34
人 人
○○ ○○
あっ、さくらんぼどりです
なにかあるのでしょうか
639:NAME OVER
06/04/18 00:21:40
>>637
親分、すぐ人を殴る癖、治したほうがいいですよ。
640:NAME OVER
06/04/18 07:39:50
柿は何かと物を落とす癖を改めるべき
641:NAME OVER
06/04/19 04:09:27
「荷物はおいらが持っててあげるね。」
「親分ごめん!重たいから持ち物をいくつか捨てちゃった!」
642:NAME OVER
06/04/19 05:11:10
きゅうり戦士とトマト姫のカップリングなら
柿はかぼちゃ城の浴場にいたオレンジだと思うなぁ
643:NAME OVER
06/04/20 02:15:25
いや、オレンジさんは新王となったキュウリマンに食べられました。
644:NAME OVER
06/04/26 01:09:25
柿はピーナッツとの組み合わせでこそ至高の一品となれる。
んなわけで村長の娘に一票。
645:NAME OVER
06/04/26 12:22:45
柿ピーになるにはまず柿っぱちの種が……
な ん か 卑 猥 だ な
646:NAME OVER
06/04/27 15:40:55
そういや売店でピーナツを買って柿っ八にやると美味しそうに食べるよな。
あのシーンにはそんな意味も(ry
647:NAME OVER
06/04/28 11:58:04
なつこを裸に剥いて柿っぱちの精子とトッピングだと!?
お父さんは断じて許しませんよ!!!!!!!!!!!!
648:NAME OVER
06/04/29 21:21:13 9B5NDyCQ
>>498
『一姫、ニ太郎』って言うけど、三は『避妊しろ』っていう意味だよw
649:NAME OVER
06/04/30 09:19:31 F13P6oAk
懐かしいなあ
消防のころ大好きだったゲームだ。
まさかスレがあるとはwww
もういっぺんやりたいなあ
650:NAME OVER
06/04/30 14:42:57
そうはさせんぞ!ウハハハハ
651:NAME OVER
06/05/03 22:01:05
うわぁぁこんなスレあったのか!!大好きなんだよこのゲーム!消防、厨房とすごくはまって
25になった今も忘れられなくてこの間ネオファミコン買ってクリアしたよ!!!
きゅうり戦士面白いよね、柿の店員叩かなきゃ次に話が進まない所とかで
戦士の腹黒さが伝わって面白い。かぼちゃの城の音楽がかっこよすぎて死ぬほど
好きだ。所で久々にやったんだけどきゅうりが負けたときのグラフィックも
みたいと思ってわざと負けようとしたんだけど全然負けられなかった;
どうしたら良いんだw
オレンジがいる所では服を何度も調べて、何度も取ろうとしたw
あとカボチャ王と戦うときに何度も叩くのも面白かったw
厨房の頃は気付かなかったけどカボチャ親子って根は悪くない気がするw
652:NAME OVER
06/05/03 22:27:43
あのベタ塗りグラは独特の味があったよなぁ
653:NAME OVER
06/05/04 07:55:02
このスレのおかげでリサの秘密がわかりました。ありがとう。
654:NAME OVER
06/05/04 23:27:55
せっかくこんな良スレなのに人がほとんどいないとは何事だ。
それはそうとサラダロアの町の酒屋の娘も叩けたというのに
トマト姫、アップルリサが叩けないとは…。どっちかは叩きたかったな。
あと今までのキャラで叩き心地が良かったキャラは1位ダントツかきっぱち。
2位ロバート3位 口利いてくれなかったので叩いたら話してくれた奴。
物質ではシャンデリアと鏡。
655:NAME OVER
06/05/06 11:01:40
コマンド押したときの言葉がナレーターのものなのか かきっぱちのもの
なのかたまにわからなくなる。
656:NAME OVER
06/05/06 11:38:16
例えば野菜育てる時にモーツァルトとかのクラシックを流すと
イイとか言うだろ?それと同じだよ
基本的には
657:NAME OVER
06/05/06 12:11:16
いや、わかんねぇw
658:NAME OVER
06/05/06 12:35:52
同じくわからんなw
659:NAME OVER
06/05/06 15:09:03
しらべる→さく→たたく→さくさく、変な音がします。
これが駄洒落だと気付いたのは2週間前の事だった。
それはそうとレジスタンスの基地のルテス、レワイカ、あともう一人、は良いとして
ドーコンて何ドーコンて。
660:NAME OVER
06/05/06 18:25:22
懐かしいなこれ。
野菜1じゃんけん大戦。
661:NAME OVER
06/05/06 19:11:46
真の勝者はかきっぱちだ。
662:NAME OVER
06/05/06 21:24:24
子供の頃パセリックの森がトラウマだった。いつまでやっても道は抜けられないし
音楽は気持ち悪いし家族は誰もいなかったし外はだんだん暗くなるはでマジ
泣きそうだったわw
で、久々にやったけどやっぱりパセリックテラコワスwwwあとウッピー洞窟もマジ
怖かった。
663:NAME OVER
06/05/06 21:29:34
>>659
それはでぇこんだべ
664:NAME OVER
06/05/07 02:13:34
とりあえず柿を中庭の池に沈めるべし!沈めるべし!
665:NAME OVER
06/05/07 08:16:20
かきっぱちを沈めた後はたたく、ほめる、しらべる、出ようとする、が
やっぱり基本だな。
あれってマツヤニツボ使って防げるのかと思ったら使えなくて結局無用だったなぁ。
あ、あと柿を助けた後ももちろんたたくのを忘れずに。
666:NAME OVER
06/05/08 01:15:45
きゅうり野郎はかなりのSとみた!
667:NAME OVER
06/05/08 01:53:50
柿の頭を叩いてみれば文明開化の音がする
668:NAME OVER
06/05/08 08:31:04
一週目、すぐに人を叩くクセは治しましょうねと注意されてくやしかったので
2週目は叩かないようにしていたら言われなくなった。細かいな。
でもさ、叩きたくなることがたくさんあるんだよ、ピーナツ村で柿にピーナツを
買ってやって、柿の喜ぶコメントを聞こうと思ったら「おやぶん」もっとー」だと!?
「うわーい、おやぶんありがとう」という可愛らしいコメントを期待していたというのに。
その後ピーナツを2、3回与えるも同じ結果。でもあれで叩くを選択しても
結局叩けないんだよな確か。あの時の柿を叩きたかったというのに。
ピーナツ村の爺さんに投げ飛ばされたのは軽いショックだった。
669:NAME OVER
06/05/08 17:19:31
たたく>ロバートに13ポイントのダメージ!
670:NAME OVER
06/05/08 22:16:05
ピーナツ村を旅立つ前に、仙人に挨拶に逝く
↓
投げ飛ばされる
↓
一気に洞窟の入口へ
↓
ウマー
671:NAME OVER
06/05/10 20:41:24
きのしたさーんもシャレだよな
寒いけど
かきっぱち行きまーすもパロディだよな
つまんねーけど
意外とくだらないネタが多い
672:NAME OVER
06/05/10 21:49:58
>>670そうそうピーナツ村に用が無くなったあとに話かけると便利なんだよね。
サラダの国の半分は駄洒落でできています。
キャバレーの意味が具体的によく分からなかった消防時代、サラダの国は
大人になってから意味がわかるものが多いな。
昔はなぜかタイナとシロナの区別が付かなかった;
673:NAME OVER
06/05/10 23:36:40
タイナを叩きタイナ
…とかいうボケくだらねー洒落をかましたバカが前スレあたりにいませんでした?
674:NAME OVER
06/05/11 09:59:22
レジスタンスという単語を最初に知ったのもこれ
おかげでレジスタンスを見る度にサラトマを思い出す
675:NAME OVER
06/05/11 11:45:11
王印って言葉が消防の頃なんて読むのかわからなかった。
友達と3人でやってたけどなんか「おういん」と読むのか「おうじるし」と
読むのかでもめてた気がする。
って今両方で変換しようとしたけどどっちも出来なかったorzどっちだったっけ;
おかしいな;
676:NAME OVER
06/05/11 13:15:01
俺のIDに多分ICBMっぽいのが入ってるはずだ!
677:NAME OVER
06/05/11 14:17:02
タイナってどんな野菜?知りタイナ
678:NAME OVER
06/05/11 18:18:12
そいやタイナって本当になんだろう。
ナイタを逆から読んだ名前だと思っていたけど外見はチンゲン菜みたいな顔
してるし・・・。
・・・大麻?苦しいかw
679:NAME OVER
06/05/11 21:25:36
ひょっとして体菜(たいさい)の誤読なんじゃないかな?
URLリンク(www.chinjuh.mydns.jp)
どうやらチンゲンサイっぽい。
680:NAME OVER
06/05/11 21:48:18
>>679今見たけどやっぱりそれかな
体菜花の画像見たときこれしか無いと思ったしなw
しかしサラダの国ネーミングひねりすぎwwwwついでにコマンドのセリフ
もひねりすぎwでも長年の謎が解けたよありがとう。
681:NAME OVER
06/05/11 23:41:20
野菜の名前なんて適当ですよ。
うまい菜とか、てがる菜とか、販売業者が適当に愛称を決めてる。
682:NAME OVER
06/05/12 00:42:06
今の時代ならでこぽんていうキャラも出たかもしれんなw
683:NAME OVER
06/05/12 04:24:59
父はぽんかん
母清美
の でこぽんです
よろしくおねがいします
684:NAME OVER
06/05/12 04:34:01
そんなの昔からあるだろ
お前が知らなかっただけで
685:NAME OVER
06/05/12 04:41:08
今のは、
でこぽんの強がりでございます
686:NAME OVER
06/05/12 08:42:31
タイナはチンゲン菜と高橋名人のハーフと。
687:NAME OVER
06/05/13 11:16:48
迷路めんどくせ。。。
昔攻略本持ってたのになー。
どっかに売ってないかな。
688:NAME OVER
06/05/13 21:14:47
攻略本欲しい・・・・。つか攻略本なんてものがあった事このスレで初めて
知ったw欲しいなぁ。中古で買ったからファミコンの説明書すら無いし。
それにしてもきゅうりって顔と胴体がつながってるのと(ファミコンソフトの絵)
顔と体が別々の二つのタイプの絵があるね。(エンディングの結婚式)
どうでも良いこと事だが。
689:NAME OVER
06/05/13 23:14:26
一昨年の話ですが、小山市の「ほんだらけ」って本屋に置いてあったような気が…
690:NAME OVER
06/05/14 08:49:59
>>689
小山市って鹿児島のどの辺?
691:NAME OVER
06/05/14 11:51:00
ゲームでサラダの国出たことだし、攻略本復刻すれば良い。
あ、あとパソコン版もやってみたかったな。。。
692:NAME OVER
06/05/14 12:49:32
鹿児島…じゃなくて栃木県の小山市
693:NAME OVER
06/05/14 17:15:52
ヤマタノバナナ蛆虫みたいで気持ち悪いっす。
その次はウツボラ
その次は皺くちゃトマト。
694:NAME OVER
06/05/14 23:27:23
シロナの目。
695:NAME OVER
06/05/15 04:13:59
まずい水を飲む夢を見ました
そしたら知り合いにおごってもらった店がマジに不味い水を出しやがりました
正夢をありがとう
おいしい水が飲みたい
池の水とか考えただけでも気持ち悪いわ!!
696:NAME OVER
06/05/15 10:19:52
:::::i : | ,ヘ ::::::,!
:::::i : !、. // :::::::,! _ r=、
::::::゙、;ヽ、 i^'i :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
:::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'" ! '゙i;:;:;;!/ /`"
-----`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙ ` ,ノ
゙''ー-、,, ,;. 、,f
| '" i ゙| アアアア~ア♪
|,、 !, ! アアアア~ア♪
. f, ,y |
/´ ,ノ ,!、
,/ ,;-'' `ヽ ゙;
697:NAME OVER
06/05/15 16:27:13
玉葱の形した湖の水はきれいだと思う
唐辛子がいた所の水はキレイじゃないが
城の中にあった池は微妙。
698:NAME OVER
06/05/15 21:37:15 VZ6/AWMl
ageるついでにサラトマ12曲詰め合わせ
www.fileup.org/fup83413.rar.html
699:NAME OVER
06/05/15 23:12:50
rarファイルてどうやって動かすの・・・?
MP3とかで出来ればお願いします。スマソ
700:NAME OVER
06/05/15 23:40:25
おらも今みたが見かたわからなかったw
うpの所で見たこと無いんだw
701:NAME OVER
06/05/15 23:54:02
URLリンク(aploda.org)
これはファミコンのサウンドを再生するNSFプレーヤーという物です
サラトマのサウンドファイルを添付してありますのでサントラを聞きたい人は
落として聴いてみてください
しかもゲーム中で使われていた効果音まで再生できます(全55曲)
他にもネットでNSFファイルを探してきたらあらゆるゲームのサントラを
聴くこともできます
知らない人はお勧めです
702:NAME OVER
06/05/15 23:59:55
胡散臭くて信用できないって人はvirtuansfでググってプレーヤーを
落としてくださいね
音楽ファイルはAGEたフォルダの中のPrincess Tomato in Salad Kingdom
(1990)(Hudson Soft)(55 Song.nsfを使えば探す手間も省けますよ
703:NAME OVER
06/05/16 00:22:41
>>698㌧ さっそく聴いたよ。音楽の順番はゲーム通りでは無いんだね。
でもなつかしすwww叩く音も聞いたしw
それはそうと8曲目はどこの音楽だろう?きゅうり戦士が負けたときの音楽まで
覚えてたのにこの曲は全然思い出せなかった・・・wどこだw
あと城の音楽はやっぱカッコエエ。
704:NAME OVER
06/05/16 00:26:52
>>698神!!
城とキャロット高原は今聴いても悶絶する位名曲だな
705:NAME OVER
06/05/16 00:34:08
ちなみに701の奴なら自分でAVIファイル化もできてCDに焼いたりできます
706:NAME OVER
06/05/16 00:34:46
スマンAVIじゃなくてWAVE化ね
707:NAME OVER
06/05/16 01:51:04
んなクソみたいな事調べれば誰でも分かるって
708:NAME OVER
06/05/16 03:13:24
>>698
神キター!!どうもありがとう。
しかし未だに8番の曲がどこで使われてたのかがわからん・・・
709:NAME OVER
06/05/16 05:16:30
ちなみに完全違法なので通報しときました
710:NAME OVER
06/05/16 09:46:53
↑
”神キター!!”ときて返す手で”通報しときますた”なんて酷すぎるぜ!?
711:NAME OVER
06/05/16 10:39:13
なんかまるで ほめる→たたく みたいな仕打ちをされたみたいだなwワロスw
それにしてもきゅうり戦士がビートの剣を装備しても攻撃力が上がらなかったのは
はげしく納得できないんだが。装備したかったなぁ・・・。
712:NAME OVER
06/05/16 13:55:30
何が違法だ
ゲームそのものの動画を公開しまくってるサイトいくらでもあんだろが!
それを何だ、音楽をちょっとあげたら逮捕ってか
阿呆じゃねーの?
713:(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c
06/05/16 13:59:48
ゲームプレーヤーはプロに値するかどうか、
そのプレイは著作物に値するかどうか
714:(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c
06/05/16 14:10:00
石というのは、その辺の問題を全部面倒見るパッケージだよ
気にいらないなら、後は自動進行にするけど
715:NAME OVER
06/05/16 14:48:12
関係無いけどレンタルDVDをコピーする技を2ちゃんで知った。
サラトマもそのうちCDにする。
10年以上ずっと欲しかったモノ。
716:NAME OVER
06/05/16 19:56:09
>>712
お前の理論はスピード違反で捕まった奴の言い訳と同じだな
717:NAME OVER
06/05/16 22:04:52
俺はだまってハドソンソフト。
718:NAME OVER
06/05/16 23:20:43
ノゝ卜゛ンソンつ卜?
新しい日本語かな
719:NAME OVER
06/05/17 07:37:31
屋根に上げといてはしごを取り去る扱いワロスw
720:NAME OVER
06/05/17 12:00:20
結局レジスタンスって意味無かったな。
カボチャ大王もきゅうりが倒しちゃったし(つか柿)
721:NAME OVER
06/05/17 12:06:25
キャロット高原の出口ってウッピー洞窟抜けて行くんだっけ?
722:NAME OVER
06/05/17 16:27:38
確かウッピー抜けるんだったと思うよ。
抜けたあとどこに出るのか忘れてしまったが。
723:NAME OVER
06/05/17 20:59:40
つか結局うpしてくれた8の曲はどこのBGMだったんだw
ファミコンではどう考えても聞き覚え無い曲だからやっぱりパソコン版のかな?
パソコン版のサラトマもやってみたかったな。
724:NAME OVER
06/05/17 22:45:52
あー、それはゲーム未使用曲
725:NAME OVER
06/05/18 01:46:04
てか、パソ版ってどんななの?
726:NAME OVER
06/05/18 10:50:06
パソ版? ああ、なかなかキツい難易度だったよ。即死も随所にあったし。
コマンド打ち込み形式でWAITを7回入力させるところはガチでわからんかった。
雰囲気はここみりゃある程度わかるよ。
URLリンク(www2.plala.or.jp)
727:NAME OVER
06/05/18 11:06:13
>>726
知ったかぶり乙
728:NAME OVER
06/05/18 14:02:56
>>726今見に行ったら1~4時までメンテナンス中だった;
またあとで見に行こう。
それにしても一回サラダの国でぐぐったことあるけどけっこう思ったより
ヒットするんだなと思った。思い出のなつげーで語ってる人がけっこういた。
729:NAME OVER
06/05/18 21:04:24
今見てきたwちょwパソコン版一目見た瞬間吹いたwww
キャラはファミコン版のが良いなぁwファミコン版より個人的に良かったのは
カボチャの大王くらいだな。ああでもアップルリサが本当にりんごで驚いたw
柿も仲間にならないしにんじんの仙人も今より老けている印象だったし
レタス王子出てこないし酒屋の姉さんはブドウになってるし
でもきゅうりがヤマタノバナナを剣で倒したのは新鮮だったなぁ。
パソ版はファミコン版よりむずかしそうに感じた。
730:NAME OVER
06/05/19 01:24:32
いったいどういう経緯でこのソフトを買ったんだろ?
731:NAME OVER
06/05/20 12:39:57 eNyTVZx3
ファミコン版の方が良い味出してるよな?
732:NAME OVER
06/05/20 13:00:35 eNyTVZx3
>>110
をよろしくね
733:NAME OVER
06/05/20 23:45:42
>>730もらった。
あとケータイ版も昨日見てきたがきゅうりとかぼちゃがずいぶんかっこよく
なっていた気がする。トマトは妙にアニメ臭い顔になっていて不自然さを
感じたのでファミコン版のがいいや。
734:NAME OVER
06/05/22 20:57:26
>>729
難しいとかそういうレベルでないとおもう。
ノーヒントでこれをクリアできる人間はまずいないと思うけど。
>>731
俺はPC版のほうが好きだな。
あの絶妙なタッチをわからんとは残念だ。
735:NAME OVER
06/05/23 22:22:36 hBhrgbCW
アップルリサが人間だwww
所でサラダロアの酒屋の女はなんの野菜?果物?
736:NAME OVER
06/05/24 02:26:34
たしかブドウじゃなかったかな。
レジスタンスにいる親戚もブドウだし。
737:NAME OVER
06/05/24 15:13:27
酒場にいるぶどうはグロ指定のグラフィック。
738:NAME OVER
06/05/24 16:23:57
フサコさんだっけ。
739:NAME OVER
06/05/26 19:58:31
カボチャック・・・だっけ?の町に居るマイシェルとシャクソンって
どっちがナスビ(金せがむ方)?
740:739
06/05/26 22:58:12
ごめん、ちと意味不明だった。
金せがむ方はナスビか、カブか。どっちだろう。
741:NAME OVER
06/05/26 23:46:24
いや、>>739のままでも十分意味分かるよw金せがむのはシャクソンじゃないかな。
金貨ムダに何枚も持っているとすべてヤツに取られてしまうという・・・。
742:739
06/05/27 01:39:16
という事はなすびがシャクソンか。
長年の謎がとけたよー、どうもありがとう。
743:ピーナッツ村のメロディーで
06/05/27 03:49:26
「気弱な野菜のロンド」
いまいち なっとく でーき~ぬ
おれたち にくは くーえ~ぬ
それなのに ま~た わりかんなのよ~
やっぱり なっとく でーき~ぬ
だけども もんく いーえ~ぬ
こんやも なみだで ホホぬらす~
まーたーともだちの~ まーたーともだちが~
おれを~ いっぱいのーみやへ さそうんだ~
「すーて きなばしょが~ あーり ますから」と~
ついた~ さきは~ なんか へんな しーせーつ (カルト・・・)
744:NAME OVER
06/05/27 04:03:59
>>743
歌詞の脈絡がw
745:NAME OVER
06/05/27 13:36:55
よくわからんがなんか笑える歌だw
746:NAME OVER
06/05/27 17:32:36
>>743
ワロタw
メロディーに歌詞がピッタリはまってるw
最後のカルトがいいね
747:NAME OVER
06/05/27 22:19:57
何のメロディですって??
748:NAME OVER
06/05/27 22:30:16
ピーナッツ村
749:NAME OVER
06/05/28 00:42:50
パソコン版はピーナツの子供殴れるイベントがあっていいね。
750:NAME OVER
06/05/28 02:45:11
柿の嫁になにすっだ!
751:きゅうり大王
06/05/28 03:27:07
うるせんだよ柿野郎ぉ…屑の分際で色気なんぞ出しやがってよぉ
てめぇなんざ一生底辺這いずり回ってんのがお似合いなんだよぉ
752:NAME OVER
06/05/28 15:42:00
お、おやぶん・・・っ。・゚・(ノД`)・゚・。
753:NAME OVER
06/05/28 20:52:25
こうして、新王朝を築いたきゅうり戦士は栄華を極め
大臣の座を欲した柿八は国をおわれ、貧民に身を
やつしたのでした
754:NAME OVER
06/05/29 22:37:36
かきっぱちがしなびたら干し柿になるんだ。
755:NAME OVER
06/05/29 23:46:06
悲しいなw
756:NAME OVER
06/05/30 00:50:26
いや、太陽の光を浴びてむしろパワーアップ
糖分も当社比2.75倍
757:NAME OVER
06/05/30 17:03:26
粉が吹いてきたら食べごろ。
758:NAME OVER
06/06/01 02:31:12
はじめて出会った場所はセロリの香りのする森。
759:NAME OVER
06/06/03 12:57:29
かきっぱちがトマトの召使にこの人鼻がありませんと言うがトマト姫にも
よく見たら鼻がないじゃないか。
760:NAME OVER
06/06/04 10:32:08
召使いは一回限りの登場(あと寝てるシーンか)なのか?
もう一回話がしたくて何度も探したもんだ。
てゆうかあのゲーム捨てキャラが多いんだよ…
もっと話がしたいなーってキャラ結構いたんだが
キャラが不透明というか…
召使いとか刑務所の中のニンニクとかタイナとかシロナとか
ブドウとかマイシェル&シャクソンとか無口な兵士とか
ナスとかカボチャの町のカボチャとか浮浪者とかレタス王子の後ろの
軍隊とか埋められた野菜たちとか牢屋の野菜たちとか…
つかめないキャラが多すぎだ。もっと話聞きたかったなぁ
761:NAME OVER
06/06/04 13:54:06 y7coowmF
それくらいの方が心に残っていいんじゃないの?
762:NAME OVER
06/06/10 23:02:49
マイシェルは最後にいたっけ?なんかパーティーのメンツでいたのは
タイナとリサとナツコは覚えているけど。
サラダロン美味そう。胴体のドレッシングは何味だろう。
763:NAME OVER
06/06/10 23:18:29
ガキの落書きみてーなグラだけど、音楽と相俟って
あの無機質な絵が怖いんだよな
サラダロンの森のほこらの中とかほんと孤独感でいっぱいになる
764:NAME OVER
06/06/11 04:50:02
浅い意見乙
765:NAME OVER
06/06/11 09:51:44
サラトマで深い考察w
766:764
06/06/11 09:59:01
うっせーだまれカス
767:NAME OVER
06/06/11 11:15:50
サラダロンの森は今でも語り草だね。
他はそれほど怖くないんだけど。(ウッピー洞窟とかカボチャの地下にある所とか)
768:NAME OVER
06/06/11 12:06:30
サラダロンで方向野菜を見つけることが出来なかったら・・・
ブルブル・・・
769:NAME OVER
06/06/11 16:34:33
これは伝説になるだろう
770:NAME OVER
06/06/11 20:50:45 8x57UGFx
続編出ないかな?
出たら出たで、それなりに人気出そうなのに。。
771:NAME OVER
06/06/12 21:29:44
そういえばスレタイがトマト姫2だ……
772:NAME OVER
06/06/13 12:52:39 s1mF5TwO
オリジナルが出てからかなり年月が経つから、2を作ろうとすると1の版権が複雑になっているため(制作にたずさわった人が行方不明、会社の合併、倒産など)、その兼ね合いで難しいのでは?GA版発売もかなり大変だったみたいだよ。
773:NAME OVER
06/06/13 12:59:02
嘘をつくな、嘘を
知ったかぶりしないようにw
774:NAME OVER
06/06/17 19:30:13 VVsVvEqU
あれから8年後。
立派な戦士となった柿八は
栗のお供を引き連れて、きゅうり王を倒す旅に出る。
775:NAME OVER
06/06/17 19:49:45
あるある!w
776:NAME OVER
06/06/17 21:39:05
お供の栗って、電気屋のオヤジの孫?
777:NAME OVER
06/06/17 23:05:00 GoOE6oL9
加齢に777get
サラトマにはまった小学生だったオレももう25才
778:NAME OVER
06/06/18 13:09:35 RwrlI7P1
>>777
発売が1983年ごろだから、
もう23年も昔のことダニw
779:NAME OVER
06/06/18 17:19:55
>>778
777じゃないけど、漏れも小学生の時にサラトマやってたよ
今24歳です。
サラトマは今やってもおもしろい。特に音楽のクォリティは高かったと思う。
今も着メロにしてるよ
780:NAME OVER
06/06/18 19:40:00 RwrlI7P1
その後ファミコンでもあったんだっけ?
781:NAME OVER
06/06/23 04:16:50
29だけど
未だにファミコンしか楽しめない
782:NAME OVER
06/06/24 22:43:23
サラトマ2でないかな・・・。PS2あたりで。
783:NAME OVER
06/06/25 00:10:37
ハドソンにはもうそんな余力は無さそうだからなぁ…
784:NAME OVER
06/06/25 23:34:22 RQGxWx2Z
続編じゃなくてもグラフィックと音楽をきれいにしたリメイク版でもいいのになあ
785:NAME OVER
06/06/25 23:52:21
既出だったらすいません。
URLリンク(famifami.fc2web.com)
FC版サラトマのチラシ
786:NAME OVER
06/06/27 05:45:27
>>785
はじめて見たー
可愛いけどキュウリ戦士、主人公にみえないw
787:NAME OVER
06/06/27 16:01:21 poD7b6Pn
消防の時、なんで栗の電器屋で何も買えないのか不思議でたまらなかった。
裏技でもあるのかと必死に色々試した思い出がw
788:NAME OVER
06/06/27 21:34:09
「親は子を育ててきたというけれど勝手に赤い畑のトマト」ってコピーがいい味
出してるなw
789:NAME OVER
06/07/01 18:28:58 Kdyjq+3j
皿仕上げ
790:NAME OVER
06/07/02 02:51:39
ほくせつてかの
791:NAME OVER
06/07/02 16:16:20
パスワード昔は暗記してたけど(最初のだけ)今は言えない。
792:NAME OVER
06/07/08 02:52:24
いぬああいふき
だ
793:NAME OVER
06/07/10 22:29:41
子供連れてキャバレーいいのか。
794:NAME OVER
06/07/13 21:04:29
やだなあおやぶん
おいらはもうおとなだよ!
795:NAME OVER
06/07/13 22:14:32
レタス王子とオルドしたい。
796:NAME OVER
06/07/14 11:56:19
レタス王子を叩く。
たまらん。
797:NAME OVER
06/07/14 21:01:03
あの困った顔がたまらん!!!!!!!
798:NAME OVER
06/07/14 21:46:50
あのレタス王子を外側からビリビリ剥いていったら
最後にどうなるんだろう