トラウマになってるゲーム場面その10at RETROトラウマになってるゲーム場面その10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト406:NAME OVER 05/02/26 01:22:30 天地創造やってしばらく人間の文明がキライになったのでゲームもやめた 今は直った 407:NAME OVER 05/02/26 03:11:47 少年アシベ。 何かを発見したときに「ドリャーン」とファミコン独特の不安になる効果音とともに 画面がめちゃくちゃ光る。ポケモンショック的な感じだった気がする。その演出で出てくるまおちゃん(アシベの友達)のおじさんさえ怖くてたまらなかった。 あと迷路の時の音楽怖すぎ。何であんな不安になるんだろう。 408:NAME OVER 05/02/26 06:18:22 >>407 >まおちゃん(アシベの友達)のおじさん あれは純粋に怖かったが。 後ろ姿のまおちゃんのママに話しかけると女装したおじさんのアップが効果音付きで出てくるというもの。 409:NAME OVER 05/02/26 06:25:30 >>406 詳細キボン 410:NAME OVER 05/02/26 06:51:08 >>409 多分>406は文明発展イベントを最後までこなしてしまったんじゃないの? 最終段階まで文明を発展させてしまうと、 とある街ではサファリの動物を捕まえて動物園を作ってしまったりする。 主人公は動物(や植物)に助けられつつ地球を発展させてきた立場だから この展開はちょっと辛く感じるプレイヤーが多数。 だからセカンドプレイ以降では敢えて文明の発展を途中で止める人も多いらしい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch