04/12/16 11:53:46 Te0Y1JBN
あやか さん サラリー!
基本給 250G
能力給 150G×2周=300G
資産手当て 2540G×10%=254G
合計 804G
「ここにくるまでたいへんだったからとってもうれしい!」
【過去ログ】
☆いただきストリートを語ろう★ 2周目 (前スレ)
スレリンク(retro板)
☆いただきストリートを語ろう★
スレリンク(retro板)
いただきストリートォォォ!
URLリンク(game.2ch.net)
いただきストリート
URLリンク(ton.2ch.net)
【他板の関連スレ】
【いたスト総合3】DQFF いただきストリートSpecial
スレリンク(famicom板)
いただきストリートでインサイダーをしまくろう!
スレリンク(gsaloon板)
2:NAME OVER
04/12/16 12:02:23
URLを訂正しておきますね(汗)
【過去ログ】
☆いただきストリートを語ろう★ 2周目 (前スレ)
スレリンク(retro板)
☆いただきストリートを語ろう★
スレリンク(retro板)
いただきストリートォォォ!
URLリンク(game.2ch.net)
いただきストリート
URLリンク(ton.2ch.net)
【他板の関連スレ】
【いたスト総合3】DQFF いただきストリートSpecial
スレリンク(famicom板)
いただきストリートでインサイダーをしまくろう!
URLリンク(game.2ch.net)
3:NAME OVER
04/12/16 15:45:53
人
(_)
(__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・ )< うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ・・・
_| ̄ ̄||_)_\________________________
/旦|―||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| くさいウンコーがでています |
|____________|
/
<
/ ブリブリブリーーーーー!!!!
\_\_\
_ \ \ \
/||__|∧ __|___
(O ・∀・) | |::::::::::::::::::::::|
(つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
/ ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
| |::::::::::::::::::::::|
人
(__)
(__)
ピュ.ー ( ・∀・) ウンコ参上~!!
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎
4:NAME OVER
04/12/16 19:36:43
ペ4ジュンジュワ~
5:NAME OVER
04/12/17 10:44:21 TVejaO7N
アメ大で1周目にハワイ4軒買ったら1周目から客が来て圧勝だった
6:NAME OVER
04/12/17 23:05:58
基本給減ってないか?
7:NAME OVER
04/12/18 12:10:26 O0IRba86
>>6
クローバランド・摩天楼・ソフィーの洞窟の基本給は250Gです。
8:NAME OVER
04/12/19 18:35:45 aCFzbQv+
スラリンをオール空き地モードでプレイ。
ホイミスライムエリア(目の部分の6店舗エリア)を独占。
ホイホイ薬局にコンビニを建てて14000Gまで増資。
買い物料が36450Gに。
そしてかずみがチャンスカード59番を引いて自爆テロの旅に。
その後、最大いただき額ベスト10を見たら…
いたスト2の中で最大・最悪のバグが発生していた…_| ̄|●
9:NAME OVER
04/12/19 18:42:18
何故に盛り上がらないのだろう
10:NAME OVER
04/12/19 18:53:27
ネタがあんまりないかんなぁ
新作しだいじゃない
11:NAME OVER
04/12/20 18:33:00
所詮はレゲーのスレだし、SPは板違いになるから
発売されてもここが盛り上がっちゃホントはまずいんだけどね。
むしろ過去作品に興味を持った人間を温かく迎えるために今はある。
そういう人を見つけたらここに誘導しましょう。
12:NAME OVER
04/12/21 22:49:14 mqDFMlmP
SFCはクリアするとスペシャルステージになった気がする。
13:NAME OVER
04/12/21 22:53:20
爆笑問題の太田が
いたストマニアらしい
14:NAME OVER
04/12/21 22:53:59
うげぇぇえええええぇ
15:NAME OVER
04/12/22 15:34:16
大川清介殿・・・愛しておりました・・・。
16:NAME OVER
04/12/22 22:14:27
新いたストの使用楽曲一覧。音楽が目当てで買う人(この板にはあんまりいないと思うが)は自分の好きな
曲があるか確認してからにした方がいい。
URLリンク(www.squarecn.com)
17:NAME OVER
04/12/23 02:27:07
>>15
マハラジャ大佐は、あなた方が破産する瞬間を見たいと言っておられるのです。
18:NAME OVER
04/12/23 02:41:46
FC版のNPCが最も強かったのが不満
どんどん弱くなってる希ガス
19:NAME OVER
04/12/23 09:04:39
SPの賞金ってなんだよ~
さらりーでいいじゃんよ~
20:NAME OVER
04/12/23 13:47:19
今、はじめていたストシリーズをSFCの2で挑戦しています。
面白いけど形勢悪くなると生殺しのように死に向かうのみですねえ。
勿論、株操作とかで持ちなおす事もあるけど。
PS作品や最近のいたストには一発逆転みたいな要素はあるんですか?
21:NAME OVER
04/12/23 21:38:56
だれでもできる一発逆転なんてつまらんだろ?
22:NAME OVER
04/12/23 22:07:12
運任せの一発逆転が無いところが良いんだよな。
23:NAME OVER
04/12/23 22:42:24
DQ&FFは新規プレーヤー拡大に間違いなく一役買ってるな
スレ見てもほほえましい質問ばかりだ
24:NAME OVER
04/12/23 23:37:02
>>22
でもチャンスカード一枚でひっくり返ることもあるからおもしろいんだよな。
25:NAME OVER
04/12/24 02:41:43
>>23
微笑ましいし、嬉しい。
「みんながんばれ!」と思ってしまう。
おれもやってるけど、あとちょっとでスフィアバトルだ。
26:NAME OVER
04/12/24 08:08:51 +LPMlGH2
いたすとはおもしろいけどスタートダッシュに失敗するとあっという間に死ねるからなぁ・・・
最近はサイコロの調子も悪いし、たまには大勝ちしたいもんだ。
27:NAME OVER
04/12/24 10:19:26
SPやってみたけど、異常に強気なCPUとかいるな
3店舗連続5倍買いとかされたときはビビッタ
1週目から5倍買い仕掛けてくるCPUなんて今までいたか?
28:NAME OVER
04/12/24 13:07:14 m81pQS3M
>>18
インチキ店交換のせいだ!
29:NAME OVER
04/12/24 18:59:31
>>27
いたスト1のケイコ
30:NAME OVER
04/12/24 20:35:19
2のなつひこも資産に余裕がある時はすごいよね
31:NAME OVER
04/12/24 20:49:54
>>23
俺も今回のDQFFいたストSPがファンを拡大しているのには素直に嬉しい。
キャラうんぬんでは無く、意外といたストのゲーム性を楽しんでるのにびっくり。
32:NAME OVER
04/12/24 23:39:48
エニュレータ使って、いたスト2の通信対戦やるのが最高なんだよ。
33:NAME OVER
04/12/24 23:40:32
ミュ、な。
34:NAME OVER
04/12/24 23:41:35
>>32
うお、それやってみてぇ!
35:NAME OVER
04/12/25 05:17:39
SP、普通に面白い。2以降のいたストは認めん、って人以外は買ってもおk。
36:NAME OVER
04/12/25 06:39:39
うはwwwwwww超僅差でムーンブルク王女に負けたwwww
おkkwwwwwwwwwwwwww
゜・(ノД`)・゜・
37:NAME OVER
04/12/25 13:05:04
SPは、低ランクCPUの株買いが耐えられん
何で細かく買って株価高騰させやがりますか
そのエリアは俺様が半独占なんしとるんじゃゴルァ
9株・10株・全部売りがボタン一発で操作できる点は非常に(・∀・)イイ!!のに…
出来が良いと思った順に並べると
2>1>>>>>SP>>>>(飛騨山脈)>>>3>>>(マリアナ海溝)>>>>GK
だな
38:NAME OVER
04/12/25 14:24:37
2人以上が目標金額を越えてる場合
早く銀行に行ったほうが勝ちってのだけはどうにも納得いかん。
CPUのルーチンが>>37のいうような感じだからしょうがないのかもしれんが・・・。
39:NAME OVER
04/12/25 14:29:13
>>38
Σ(゚Д゚;
運次第かよ
最後のギリギリの攻防が好きなのになぁ
40:NAME OVER
04/12/26 02:02:22
>>39
そのシステムも含めてギリギリの攻防だろ
俺は現在いかに相手を目標金額にいかさず勝てるか研究中
41:NAME OVER
04/12/26 02:06:02
SPはダイスの目の良さが、かなりCPU向けになってる気がするなぁ。
42:NAME OVER
04/12/26 03:31:44
やべえSP欲しくなってきた
他にシステム的に良くなった所ってある?
43:NAME OVER
04/12/26 03:40:03
>>42
テンパは悪くない。超早いモードでもっさり感がなくなる。早すぎて味気ないくらいに。
ただ、CPUの株の購入と増資の仕方がおかしい。
有り金を変に残して株をちびちびかったり、
余力を持って999G投資できるのに、100G単位でちびちび投資したり。
あと、やけにCPU同士の物件交換が多い気がする。
ここら辺が許せるなら買ってもおk。
44:NAME OVER
04/12/26 06:43:34
DランクCPUは1回の最大増資額が100G、Cランクは200G、B以上は999G
株の買い方もCランクまでは購入限度の半分とかしか買わない
トーナメントでは序盤に低ランクCOMが出てきて、先に進むにつれて強いのが出てくる
最後のほうに出てくるSランクは10株売りも当然やってくる
序盤は簡単だけど、いたスト初心者が低ランクCOMのやり方で覚えてしまわないかが心配といえば心配
45:NAME OVER
04/12/26 07:02:54
>>44
この仕様はちょっと残念だった
これまでよりいたスト初心者の購入率が高くなる事を考慮しての
措置なのかもしれないが、目に見えて分かる「縛りプレイ」だからな・・・・
46:NAME OVER
04/12/26 07:10:23
えええええええええええええええええ
何その設定
今の子供は甘やかしてやらないとダメなのか?
47:NAME OVER
04/12/26 08:04:59
>>46
初心者救済と同時に、SPスレ見ていると>44の危惧している
状況も生まれているからなあ
今までだと、弱いキャラは弱いキャラなりに個性を持っていて
ハマれば凄いことになったりしたが、はっきりわかる制限付きのプレイを
されると思うと、フリー対戦で入れようという気にはなかなかなれない
C・Dランクの好きなキャラも多いだけに、そして全体的に見るといたストとして
非常にすぐれた仕上がりになっているだけに、これだけは本当に残念
48:NAME OVER
04/12/26 11:01:11
多人数でゲームをする環境にないのかな・・・
わいわいがやがややるのがおもしろいのに。
もちろん勝つことも大事なのはわかるけどさ。
49:NAME OVER
04/12/26 14:55:51
皆様、はじめまして
家庭用ゲーム板のSPスレの活況を見て、でも自分は2しかもってないので
こちらにきてみました
スレに刺激されて昨日数年ぶりに2やったんですが
リハビリということで、このみ、まゆ、しんじでドリームワールドやったら
意外に楽勝してしまったのですが、2のCOMって弱いんでしたっけ…?
昔は結構苦戦してたような記憶があるんですが…
50:NAME OVER
04/12/26 15:25:58
そのメンバーは弱いだろ
51:NAME OVER
04/12/26 15:44:16
しんじはバカヅキしてるとめちゃ強いというのを攻略本で見た記憶があるけど
一度も見たことないな
52:NAME OVER
04/12/26 16:03:41
キャラで強い弱いもあるけどつまるところはサイの出目になっちゃうな。
53:NAME OVER
04/12/26 18:42:05
GKのシンジは「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ」とか
言ってるし。2のCOM最強はひろゆきだと思うがどうだろう。
54:NAME OVER
04/12/26 21:09:39
>>53
オレもひろゆきだと思う。
一人プレイの時、最強の3人だとひろゆき、かずみ、なつひこだと思う。
かおるこは押しが弱い。
B以下だと10株売りがないので楽だし。
55:NAME OVER
04/12/26 21:29:29
>>53
2の最強ね
こうへい、か、かずみ、かな
こうへいは安定的だからなかなか崩しにくい
逆にかずみは勝負してくるので
その結果で浮き沈みが激しい
2のひろゆきって
取引の時差額を倍近く開いて吹っ掛けてくるのはなんかな
プログラムミスぽく思ってしまうけど
あれは狙ってるだろうな
56:NAME OVER
04/12/26 21:45:22
私はたけまるより弱いです。なんか他人の店に吸い寄せられるようなサイの目が出ます。
あっはっは
57:NAME OVER
04/12/26 21:51:48
シンジの「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ」って
やっぱりエヴァをパクってるのか?
58:NAME OVER
04/12/26 22:38:01
パロディと言ってくれ
59:NAME OVER
04/12/26 22:47:57
B、Cの連中は割と基本通りに攻めてくる。
変な小細工をしないのが強みだな。
Aの連中はモタモタと策に溺れる事が多くて、けっこう隙を突ける。
60:NAME OVER
04/12/26 22:52:30
買い物料5000超の店の直前で止まった?マスで引いてしまったよ、51。
ハハハ...何とファンタスティックな......
61:NAME OVER
04/12/26 23:32:31
フローラは性格細木数子だし金持ちだからおばさんに受けが良さそう
62:NAME OVER
04/12/27 01:21:47 Exxv6/+p
>>57
エヴァよりいたストの方が古いだろ
63:NAME OVER
04/12/27 01:47:11
>>57,62
マジレスすると、エヴァの放映時期はいたスト2とGKの間。
しんじが逃げちゃ(ryと言うのは、GKだけだ。
64:NAME OVER
04/12/27 01:56:16
やっぱ2だけか
ってかそのネタに初めて気づいたわ
65:NAME OVER
04/12/27 07:20:11
>>60
いやいや、私なんてアレフガルドの終盤でカード86で
買い物料15000の竜王の城に突っ込んだ後に8を二回出して
資産40000から一気に破産したことがありますよ。
友人はこの現象を「竜王の魔力だ、竜王マジック」と言っていましたが、
私はガンダムWが好きなのでエンドレスワルツと呼んでいます。
振り込みとは終わらないワルツのようなものです。
66:NAME OVER
04/12/27 14:04:45
2の話ですよね?もしかしてSP?SPはマップよく知らんので。
67:NAME OVER
04/12/27 15:05:57
ククールAランクのくせに異様に弱いな・・・とか思ってたら
「そろそろ本気を出すか」とか言って急に株の運用を始めた
凝ってんなぁ
68:NAME OVER
04/12/27 15:26:37
2のへいすけは、地味に2位入賞が多い気がした。
おじいさんなかなかやるねぇ。
69:NAME OVER
04/12/27 18:59:26
シェリーを撲殺したい人は自分だけではないはず
70:NAME OVER
04/12/27 19:03:10
>>67
ある程度ゲームが進行したらプレイパターンが変化するってこと?
だとすると、なかなか凝ったキャラだな
71:NAME OVER
04/12/27 20:07:34
>>66
2です。
72:NAME OVER
04/12/27 20:17:33
>>65
竜王の城はマゾにはたまらん作りだね、ハァハァ
73:NAME OVER
04/12/27 22:32:49
やべぇDQFFSP欲しくなってきた
でもFFはよく知らんから、DQキャラとマップばっかで遊ぶことになるだろう
74:NAME OVER
04/12/27 22:51:19
自分がサマルトリア王子でCPUにムーンブルク王女がいると、やたら突っかかってきます。ハァハァ
75:NAME OVER
04/12/28 00:44:25
アレクサンドリア=いたスト3のおかしのくに
URLリンク(homepage2.nifty.com)
76:NAME OVER
04/12/28 02:30:51 /scFZy1X
エヴァの放送1年前に、14歳しんじを入れたいたスト2は神すぎる。
77:NAME OVER
04/12/28 03:03:29
>>73
不満がないわけではないが、SPは買いだと思う。
ここの住人で、DQ・FFいずれかのファンならなおさら。
78:NAME OVER
04/12/28 04:19:12
>>74
同じく自分がスライムだとやたら恨み言言われる
「スライムがゲームをやるというの?ふざけないで!」
「本当は魔物なんかと取引したくないけど…」
「こんなザコにまけるなんて…」
79:NAME OVER
04/12/28 05:40:00
返す返すも、変なランク差別さえなけりゃもっと面白いのにな・・・
ちなみに俺はFFV派なんだが、そこらへんの不満をも押さえ込んでいる。
クロスオーバーのセリフなんかは面白いのだが、
プレイヤーキャラクターはしゃべらない。
COM込みで面白い勝負をしたくてもメンバーが限定されてしまう(=>>47)
もし、再出荷の時にそこらへんの調整をしてくれるというのなら、俺はもう一個買う。
80:NAME OVER
04/12/28 11:41:26
>DQ・FFいずれかのファン
どっちも何も知らないんですが2をDQ好きな友人と
死を超えるほど遊んだんですがそれでも買いでしょうか?
つーかSP買うとなるとPS2から買わないかんわ・・・
81:NAME OVER
04/12/28 13:24:09
いたスペのCDランクキャラに馬鹿にされてるような気がしてならない。
82:NAME OVER
04/12/28 16:20:41
まぁ、SPはFFDQファンに上手いこと買わせたようで、
本スレでもかなりペースが速いとこ見ると、今までのいたストシリーズに例のない大成功だな。
たいしてシステムが変わったわけでもない、COMも相変わらずな頭の悪さ持ったままだし、
ホントにただ単にキャラゲー化しただけな気もするが。
まぁプレイヤー人口が増えるのは今まで過疎化してただけにいいことだ。
プレイヤー増えればネット対戦・・(*´д`*)ハァハァ
83:NAME OVER
04/12/28 17:46:28
ごめんなさいSP本スレ荒らしちゃいましたorz
運の要素が強いといっただけでああも反発喰らうとはねぇ・・
84:NAME OVER
04/12/28 18:26:44
>>82
PS2ってネット対戦対応なのか?
>>83
俺も腕より運の方が強いと思うぞ
85:NAME OVER
04/12/28 18:37:26
スレリンク(ff板)l50
この辺でイカサマの話になってるな
つか、また中越で地震かよ。
86:NAME OVER
04/12/28 18:42:26
まぁ、一周目で同一エリアに店3つゲットできるのは、運がモノを言うとしか言い様が無いわな。
87:NAME OVER
04/12/28 18:47:54
>>83
まぁゲーマーはなんでも実力だと思い込んで自分に酔ってる奴ばっかだから仕方ないだろう。
スレの流れ見てても、少しかじっただけで全てをわかったような気分でいる奴が多いんだろうな
とか思ってた。
88:NAME OVER
04/12/28 19:48:06
>>83
一通り流れを見てみた
意見はしごくもっともだと思う
だけど、実力重視と言ってる人の多くは、83のいう「一定のレベル」にすら達さずに
COMキャラに連敗し、それを「運のせい、出目のせい」だけにして思考停止して
ひたすら出目操作しまくりの糞ゲー呼ばわりする者に向けての言葉だと思う
要するに>83とは、実力という言葉の向かっているベクトルが微妙に違うという事
その辺も考慮して意見を述べていれば、あそこまで荒れることは無かったんじゃ
ないかなと思うな
89:NAME OVER
04/12/28 19:58:21
しかし、13のカードを引くとマジで凹むよ...
調子が出てきたときはなおさら。
90:NAME OVER
04/12/28 21:24:38
COMの出目操作はないと思ってるがチャンカは確実に選んでいる。
91:NAME OVER
04/12/28 22:08:22
チャンカ♪チャンカ♪チャンカ♪
92:NAME OVER
04/12/29 00:07:46
>>90
終盤に13引いたり、自エリアにメテオ落としたり、自分の高額エリア前に
私がいるときにラリホーくらったりしてるんだがこれも全部わざと?
93:NAME OVER
04/12/29 00:58:26
>>90
出目操作の証拠を出すとしたら
コンピュータがやたらと銀行にピッタリ止まることからじゃないかな?
94:NAME OVER
04/12/29 01:12:38
>>90
私は他人のパネルを妨害した時に13が良く出てきます。
95:NAME OVER
04/12/29 01:30:53
悪いことをしてはならないという教訓だな
まぁ13は凶悪すぎだね、文句なしにワーストカード。
しかも対照的なカードの7は引いてもあまり効果ないしな。どうせなら7も13も増減10とかにしてくれりゃいいのに
96:NAME OVER
04/12/29 02:08:59
いたスト2で、緑色の箱のバージョンがあるじゃない。再販バージョン?
あれって中身は普通のと一緒なのかな?
COMの思考が進化してるとか、そんなことは無い?
97:NAME OVER
04/12/29 05:56:16
今回は13引いても店価格の下落分が増資余りに転生されるので
自エリアに株を持ってないという条件つきで実は13はラッキーカードなのではないかと
一瞬でも思ったことについて先に謝っとく
98:NAME OVER
04/12/29 06:21:28
ひろゆきは顔がむかつく
だが名前はもっとむかつく
って言うかひろゆき死ね
99:NAME OVER
04/12/29 19:09:04
>>97
逆の見方をすれば7は無意味に株価が上昇してアンラッキーと言うことに。
31・32・37も同様。
100:NAME OVER
04/12/29 20:53:26
持ち株が無い状態での投資以外は無意味。
そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
101:NAME OVER
04/12/30 00:30:28
気は心、というところじゃの
102:NAME OVER
04/12/30 01:42:10
いただきストリート ブロッコリーsp
デ・ジ・キャラットやギャラクシーエンジェルのキャラクターが勢ぞろい。
いや、同人には似たようなのがあるらしいけど、公式につくってほすぃ。
いただきストリート ジャンプ黄金期sp
ケンシロウ、星矢、翼、キン肉マン、零、悟空、両津、桃太郎、幽介、桜木・・・
出る可能性があるとすればこっちだけど、むさくるしいな。
103:NAME OVER
04/12/30 02:19:17
スクエニがわざわざそんなもん企画せんだろうけどな。いや、あったら是非俺もほしいけど。
まぁそもそも黄金時代だけを取り上げるってのはむりぽ。出るとしても歴代人気キャラをぼちぼち出すぐらいだと思う
104:NAME OVER
04/12/30 02:37:28
メガテンなんか面白そうな気がするんだが。
105:NAME OVER
04/12/30 02:38:19
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= 彡⌒ミ出事故ハァハァ
-= / /⌒\.\ || || (;´Д`) ←>>102
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
106:NAME OVER
04/12/30 03:38:13
>>105
ぷちことヴァニラ(;´Д`)ハァハァなんだが
107:NAME OVER
04/12/30 04:12:42
いたストは、どっちかいうと、クソゲーなんだよね
必死になって否定する厨どももいるが
運ゲーでクソゲーすぎ
108:NAME OVER
04/12/30 05:56:54
エニッ糞が作るなら集英社の雑誌など使わず
ガンガン編とか作るだろ。
微妙なのばっかになりそうだが
109:NAME OVER
04/12/30 11:13:11
ワルQ出して乳ゆれ度がかなりのものなら勘弁してやる
110:NAME OVER
04/12/30 12:25:11
SPの天空城のギミックがUzeeeeeeee!!
111:NAME OVER
04/12/30 14:56:54
SFCの2の中古を見かけたら買っておいた方がいいですか?
112:NAME OVER
04/12/30 19:51:38
>>111
絶対買え!
113:NAME OVER
04/12/30 20:12:37
SFCなんて、PCのエミュでいくらでもできるし、PCなら通信対戦もできるんで
正直、SFC版は価値ないかと。
114:NAME OVER
04/12/31 00:42:02
>>113
エミュは自作ロムからバックアップ目的で作ったものだよね?だよね?
115:NAME OVER
04/12/31 02:04:53
自作ロムって何だよ
エミュで遊ぶ最大のメリットは、ゲームスピートを任意に設定できることだろう。
COMキャラの行動や競売・カジノなどで、無駄に時間がかかるのを解消できる。
長期戦になりがちなマップでも、気軽に始められるのがいい。
116:NAME OVER
04/12/31 03:16:48
ゲームスピートって何だよ
>>114よ。それを言うなら「自前」だ。
117:NAME OVER
04/12/31 03:34:05
素人にも分かりやすい言葉を使ったのだが不粋なツッコミが入ったようだ
118:NAME OVER
04/12/31 09:52:54 cfuhMtSv
いたストの新作って
何気に評判よさげ
だね
119:NAME OVER
04/12/31 14:39:15
>>117
スピー「ト」
120:NAME OVER
05/01/01 01:16:06
ネイティヴの発音か
121: 【末吉】
05/01/01 03:36:35
チャンスカード77!
122:Hatabo-
05/01/01 15:26:36
去年、2でCPU最強は誰かというのを調べた。
ルールはSTREET1~15までで
順番に戦わせる。自キャラはリリーフ使用。
優勝9P 2位4P 3位1P 4位0P 破産-1P 設定はデフォルト
1ストリートごとに4戦。一人足りない分は順番に代打。
各試合の順位ごとに次の試合をする方式。
例
A組1位 →A組1位
A組2位 →B組1位
A組3位 →C組1位
A組4位 →D組1位
B組1位 →A組2位
B組2位 →B組2位
B組3位 →C組2位
B組4位 →D組2位
C組1位 →A組3位
C組2位 →B組3位
C組3位 →C組3位
C組4位 →D組3位
D組1位 →A組4位
D組2位 →B組4位
D組3位 →C組4位
D組4位 →D組4位
こんなかんじでやってみた。
123:NAME OVER
05/01/01 16:28:23 y/V74lQ7
で・・・結果を教えてくれよ
124:Hatabo-
05/01/01 17:40:57
集計結果~
全キャラ1回ずつ代打のため各16試合。
得点率順に並べると
1位 かずみ84P
2位 かおるこ79P
3位 なつひこ68P
4位 しんじ67P
5位 ゆうこ64P
6位 へいすけ62P
7位 このみ55P
8位 きょうこ50P
9位 まゆ50P
10位 たけまる49P
11位 せいじ48P
12位 シェリー43P
13位 ひろゆき39P
14位 こうへい35P
15位 あやか34P
以上の結果になりました。
スペースを分けたところで成績に大きな違いがありました。
上からABCDです。
かずみは一度も4位にならなかったのが驚きでした。
125:NAME OVER
05/01/02 03:19:18
シンジくん
126:NAME OVER
05/01/02 08:29:18
ひろゆきとこうへいは下の方なんだな
意外だ
あとしんじが上の方なのは何となく納得した
127:NAME OVER
05/01/02 11:21:47
かおるこは製作者の誰かが好きで底上げされてんだよね
それにしてもかずみはやっぱつえーな
128:ドナルド
05/01/02 19:43:55
サムライパワーで128を取るでゴザルデス
129:NAME OVER
05/01/03 00:03:56
しかし、SPと昔のいたストとラッキーカードの効果が違うヤツがあるな。
敵が23引いた時『うはwwwスカ引いてるよwww』と思った次の瞬間、凹む。
130:NAME OVER
05/01/03 19:39:45
昔のは、マップごとの秘密のカードもあった。
SPはどうあがいても100枚しかないからいろいろ変えざるを得ないのもあったのだろう。
しかし、印象深いカードの効果を変えてしまうの
だったら1から作り直してしまえば良いのに。
131:NAME OVER
05/01/04 15:28:00
若い番号では23くらいだろ
後はほとんど変化無し
旧いたストでマップ固有ワープが多かった80番台以降が多少変化したぐらい
132:NAME OVER
05/01/04 20:21:53
SPのスフィアステージは旧作ファンにとってはイライラさせられるだろうなぁ。
ルール自体が変則的だし、何よりテンポ悪すぎ。
1プレイヤー・3CPUで自分の出番まで回ってくるのに3分かかる時もあるし。
133:NAME OVER
05/01/05 18:30:34
スフィアのシステムは面白いと思うけど時間かかりすぎ。
134:NAME OVER
05/01/06 18:49:06
GKのひかる君がバカで好きです。
「なんでマーク取らないの?!なんでマーク取らないの?!」
「なんでまたそっち行くの?!なんでまたそっち行くの?!」
そして破産する~
135:NAME OVER
05/01/08 22:20:03
スフィアバトルは職業によって有利不利の差があり杉
136:NAME OVER
05/01/09 15:06:30
まぁ、新しい試みだし難点があるのは仕方ないと思うけどね。
次回しっかり改善してくれりゃいい。
今の内はFFDQマンセーな奴を人柱にしておけばいい。
・・と思ったが、次回スフィア入ってないかもなorz
137:NAME OVER
05/01/09 21:36:34
目標額超えて銀行に最初に銀行に行った者勝ちの新ルールと、
総資産が多い者勝ちのクラシックルールが選べることが次回作に
一番期待してること。新ルールのみだったら多分買わない。
138:NAME OVER
05/01/10 04:11:32
俺は新ルールの方が逆転の可能性が残っていいと思うけどなぁ。
ただ接戦だと単なるスゴロクになっちゃうこともあるから微妙か。
まぁ何にせよ選べたほうがいいね。
139:NAME OVER
05/01/10 09:13:57
それより、ランク差別ルーチン何とかしてくれ。
戦術性の無い防御増資はまだ分かるとしても、
株買いや増資に制限つける意味が分からない。
140:NAME OVER
05/01/10 16:23:32
Dランク:株や残り所持金を気にせず最大増資。サラリーより当面の支払いでルートを選ぶ
Cランク:サラリーをねらって動く。インサイダー。独占率の上がる空き店なら他の店を売って買う。
Bランク:攻撃五倍買い。相乗り。競売で小銭稼ぎ。5株残し。9株売り
Aランク:改築インサイダー。防衛五倍買い。10株売り
Sランク:局面にあった改築。9株売りと10株買いで株価吊り上げ
下のランクのキャラに勝つためには一つ上のランクの戦術を使えばいいようにしてみたが。
最後に賽の目勝負になっちゃう今回のルールは好かんな。
カネで移動力を買えるんならアリ。
141:NAME OVER
05/01/10 18:02:59
なんだかんだで、いたスト3の方が面白いのかもな、やっぱ<SP一通りクリアした後の感想
142:NAME OVER
05/01/10 19:05:43
2が、箱と説明書がついて1300円なんだけど
これって買いなのか?
143:NAME OVER
05/01/10 19:18:40
>>142
SFCの値段かPSの値段か分からんが、GKならまぁ、安い方。
箱って言ってるんだからSFC版だと思うけど。SFC版の相場はシラネ。
144:NAME OVER
05/01/10 20:23:26
SFCの2って箱の種類2つあったりするよね
あれってどういう違いがあるの?
ちなみに自分が持ってるのは青い箱なんだけど
145:NAME OVER
05/01/10 21:16:57 jLAwuKx6
青いほうが新しいんじゃなかったっけ?
新しいほうだとなんかバグが改善されているという噂を聞いたことがあるような・・・
いたスト2の箱説明書無しなら近所のゲームショップで780円で売っているのを正月見た。
146:NAME OVER
05/01/10 21:21:32 jLAwuKx6
ところで↓これ漏れなんだが、どなたか感想お聞かせ願えないだろうか。
スレリンク(ff板:275番)
147:NAME OVER
05/01/11 15:10:15
>>146
このスレにそれで落とせる人がどれくらい居るのか…
148:NAME OVER
05/01/11 17:24:26
>>146
GJ!でしたよ
149:NAME OVER
05/01/11 17:27:20
そんなに難しいもんでもないと思うが
興味わかなかったらスルーされちゃうかもな
正直midiとかわからんけどよくできてるとおも
150:146
05/01/11 20:44:49
おぉ聴いてくれた人がいたか。嬉しいぞ。ありがとう!
151:NAME OVER
05/01/13 00:43:35
本スレよりこっちで聞いたほういいかな。
SPで久しぶりにいたストやって3をやってみたくなったんだけど面白い?
3だけやったことなくて。2はSFCぶっ壊れてるし、GKは色々不満が…
152:NAME OVER
05/01/13 03:24:40
3は良いと思うよ。ゲーム開始時のローディングはやや長いけど、
始まっちゃえば関係ないし。クエストモードが結構熱かった。
株券全部持ってるけど全てのエリアはCPU独占状態。さあどうする?
みたいな変則ステージがいくつかある。
153:NAME OVER
05/01/13 07:08:16
GKは大川清介好きの自分には手放せない
154:NAME OVER
05/01/14 18:19:37
99 大洪水!
バーチャルエリアのお店価格が20%値下がりしました。
155:NAME OVER
05/01/14 19:02:09
ドリームワールドに大洪水あったっけ?
火災はあったはずだけど。
156:NAME OVER
05/01/14 19:35:58
火災はあった。
ワープの気球の絵が燃えたりするんだよなあ。
ワープマス、マップごとに色んな絵柄があって面白かったんだが
3からは全部統一されちゃって残念。
157:NAME OVER
05/01/14 22:56:20
序盤に回避不可能な高額買い物料店を作れるときは作るようにしたら
勝率が上がった。こっちが二周する間に誰か一人は、嵌まってくれる。
何時収入があるか不確実だけど、期待値どうりなら充分見返りがある。
嵌まってくれたあとインサイダー重視に方針転換すれば必勝だよ
158:NAME OVER
05/01/14 23:13:15
対COM戦なら8割は勝てる。
159:NAME OVER
05/01/15 18:42:19 OFBqogDZ
3はお勧めしません!
160:NAME OVER
05/01/16 02:30:15
>>157
その作戦はいいけど、3件以上買えなかったときどうするの?
161:NAME OVER
05/01/16 05:55:41
>>160
諦めて相乗り→5倍買いコースで
162:NAME OVER
05/01/17 06:27:58
SPやりました。何この厨房に迎合したゲームは
マジ屑だと思う。3のほうがまだまし。音楽いたストの雰囲気にあってねーよ
163:NAME OVER
05/01/17 22:14:20
音楽とかよりバランスが変わってたのが残念かな。
買い物料の取り合いって展開にはまずならない、
目標額までのかけっこって感じかなぁ。
出来がいいだけに何かもの足りない。高額振り込みの効果音とか、そふぃとか
破産とか。
164:NAME OVER
05/01/17 22:52:58
バランスというか、やっぱランク差別じゃないかと。
「D(C)ランクだからこんなもん」と、
あからさまに手を抜いてるような行動が嫌。
これさえなければ・・・
165:NAME OVER
05/01/18 05:00:44
サイコロふれば高額支払い飛び石3連…
カードを引けばマイナス効果ばかり…
全く勝てない_| ̄|○
166:NAME OVER
05/01/18 09:20:56
最近、エミュでネット対戦が流行ってるな。
対人戦はおもすれー( ^ω^)
167:NAME OVER
05/01/18 15:24:06
2の摩天楼は店価格30%UPと景気回復のカードがあって
本当に景気がよくて気持ちいいわ
168:NAME OVER
05/01/18 16:37:42
2の左半球で10万+破産3人で全員破産させようとやってたら
ひろゆきの5倍買いに負けた・・・
一時期10万行ったけど破産させようとしたのが間違いだった。
それにしてもCPUは引きが強いなぁ。
169:NAME OVER
05/01/19 07:38:28
チャンスカードいかさまが目に見えて強力なのが
「かおるこ」と「へいすけ」
170:NAME OVER
05/01/22 22:56:04
SPでも旧式ルールで対戦できるんだってな
在庫も復活してるみたいだし買ってみようかな・・・
171:NAME OVER
05/01/23 03:05:59
旧メンバーが隠しキャラで・・・なんてことは無いのか
172:NAME OVER
05/01/23 10:17:18
> メニューから“その他”→“目標の確認”画面で
>L1ボタンを押しながらR1を押すと目標金額の文字が
>白から黄色に変わる。
>
>[白のとき]
> 目標金額に到達し、先にぎんこう城に戻ったキャラが1位
>(通常のプレイはこちら)
>
>[黄色のとき]
> 目標金額以上の総資産を持ったキャラがぎんこう城に
>戻った際、その時点で最も総資産が高いキャラが1位
>(前作までの、いたストシリーズと同じ仕様)
これか。プレイ中に変更できてしまうのはどうかと思うが、
それは最初に変更して以後いじらないようにすれば良いだけだし。
これなら買おうと言う気になるな。つーか、こういう大事なことは
最初に言ってくれよ。
173:NAME OVER
05/01/23 16:18:01 DktQeLJ/
ビンゴ、ラッキーパネル、終盤になるとウザい
先日、カジノタウンの10萬を2でやったら、4時間もかかった
174:NAME OVER
05/01/23 16:26:59
そこでエミュですよ
175:NAME OVER
05/01/23 21:01:47
ビンゴは最初の方はお小遣い程度でもらえるからまぁいいが、
終盤になっても300程度しかもらえんのじゃやる意味ないよな。もう少しレート上げろよ、と。
ラッキーパネルも時間かかるし意味あるのは株10とどこでもカードぐらいだしな。
176:NAME OVER
05/01/23 22:54:53
>>172
それを知っていれば・・・
糞めんどくさい飛空挺を三回もやらずにすんだのに・・・
177:NAME OVER
05/01/24 04:44:55
スーファミのいたすと2で最初から最後までいいところがないままボコボコにやられた
おためしですし職人にやられた、腹がたった・・・この怒りはどうやって抑えるべきだろうか?
みんなはどうしているのか教えていただきたい。
178:NAME OVER
05/01/24 08:38:26
1:ゲームそのものを無期懲役の刑
2:相手が破産するまで銀行に入らない(一部のマップでは無効なので注意)
3:とりあえず勝つまでやって、一度でも勝ったらよしとする
179:NAME OVER
05/01/24 12:13:44
>>173
ビンゴ、ラッキーパネルうざかったら設定でルーレットのみにすればいいじゃん。
時間短縮の意味もあるが、
ラッキーパネルは明らかにプレイヤー有利なので俺はやらない。
180:NAME OVER
05/01/24 12:48:20
>>179
ルーレットじゃなくてスロットな。
カジノタウンじゃ固定だったはず。
181:179
05/01/24 19:49:35
訂正サンクス
ついでだから一応書くと
ラッキーパネルは毎回同じ順序でパネルが貼られるから、
注意深く見てれば1人で全部開けられる。
確か最後の2枚が-30Gと休日。
182:NAME OVER
05/01/24 20:43:55
休日と-30Gは最初じゃなかったっけ
最後は+50Gだったはず
183:NAME OVER
05/01/24 23:13:47
正直毎回全部を覚えるのは無理があるし、結局時間かかるからイラネ
スロットオンリーは2にはついてないのが痛いな。
184:179
05/01/24 23:59:59
しばらくやってないくせに適当なこと書くなオレ...orz...
どうせだから今順序調べてるところなんだが、
ラッキーパネル止まる前にビンゴった回数11回@カジノタウン挙げ句に勝手に飛ばれて勝っちまった...
185:NAME OVER
05/01/25 00:49:56
結局13回ビンゴやらされたよ...
ラッキーパネル
1枚目 -30G、2枚目 休日
3、4枚目 店1%
5、6枚目 方向転換
7、8枚目 株10枚
9、10枚目 どこでもカード
11、12枚目+1G
13、14枚目+株1%
15、16枚目+50G
まあ使わない人がほとんどだろうが。
186:NAME OVER
05/01/25 18:56:30
5回連続で1が出た。その時点で破産した。
死ね!
187:NAME OVER
05/01/25 19:06:54
>>186
其の気持ちわかる
188:NAME OVER
05/01/25 20:02:22
4回目の1でリセット→終了を選ばなかったお前は偉いと思う
189:NAME OVER
05/01/26 00:18:58
>>144-145
亀レスですまんが・・・、
初期ロットの方は、休日の税務署が5倍買いできなかったが、
それが出きるようになったような。
190:NAME OVER
05/01/27 22:52:21
いたスト2が近所のゲオに箱説つきで400円でした。
今は64ソフトしか興味ない身の上なんだけど、買い?
191:NAME OVER
05/01/28 08:31:17
>>190
金に困ってないなら買っちゃえ
192:NAME OVER
05/01/28 18:09:55
このスレ見てたら久々に2がやりたくなった。SPもいいんだけどマップがなぁ…
日本列島、左半球、ゾフィー…あ~、明日に来る友達とSPじゃなくて2をやるかなw
あ、ゾフィーだっけ?ソフィー?忘れちゃった…
193:NAME OVER
05/01/28 18:55:42
ソフィーの洞窟
194:NAME OVER
05/01/28 19:09:47
SFCは音楽が最高。
順に言うと
レイクマウンテン>ソフィーの洞窟>その他SFC>SPの音楽>その他大勢
195:NAME OVER
05/01/28 19:38:03
ムーンシティーのセンチメンタルな感じがイイ
196:192
05/01/28 21:20:19
仕事終わって今2のレイクマウンテンをプレイ中。やっぱええなぁ~
197:192
05/01/28 21:21:39
仕事終わって今いたスト2のレイクマウンテンをプレイ中。やっぱり2がいいねぇ~w
198:NAME OVER
05/01/28 21:37:25
微妙に書き方の違う二重カキコしてもうた…_| ̄|○ゴメンナサイ
199:NAME OVER
05/01/28 23:54:48
摩天楼の曲が好き。アレフガルドもSPより2のが耳に馴染んでるなあ。
200:NAME OVER
05/01/29 00:59:49
レイクマウンテンをAの3人と10万、破産3人でやってた。
なつひこの5倍買い、かずみの10株売りに泣かされつつ
トップになったり抜かされたりで破産者なしでなつひこに
続いてどうにか2位。
出目は悪くなかったけど株の運用益がろくに出せなかったのが
痛かった。
201:NAME OVER
05/01/29 10:29:44
サラリー取っただけで『すごーい』とか誉められるんだけど
このROM壊れてるのかな。すぐ記録が飛ぶし
202:NAME OVER
05/01/29 14:52:07
それってデフォじゃないの?
203:NAME OVER
05/01/29 19:37:24
いたストSPのスレをみたけどFF,DQと離れて久しいので
何がなにやらわからなかった・・・。
204:NAME OVER
05/01/29 23:59:45
いたストで億以上行った人います?1回だけ摩天楼でトライしたが
8000万ぐらいでまゆが破産して終わった。
空き地モードで下の階で永遠に回って増資してれば
可能なんだけど。
205:NAME OVER
05/01/31 16:46:58
>>201
1000G以上の儲けだからだね。
他にも自分は何もしてなくても1000G以上の儲けがあると褒められることあるよ。
206:NAME OVER
05/02/01 20:36:18
>>204
太陽系でずっとやってようと思ってたら
1000万行く前に銀行にチャンスで強制送還されたことが
億なんて無理だ(ノД`)
207:NAME OVER
05/02/01 21:39:20
空き地モードで、まず4件全てが空き地のエリアがあることが第一条件。(まぁなくてもいいが厳しい)
初めは普通にプレイして、金も貯まってきて1位が確実になったら、空き地4件エリアを独占して、
ひたすらヘリを使って銀行か証券に飛びまくって株をためまくる
(金がなくなったら税務署等で補給)
当然だが10万G超えたら銀行にはいけないので、銀行に行かなくて済むマップ
かつ証券屋のあるマップでやらないと1億はむりぽ(摩天楼がベストだろうね)
んで、大体株が1万枚ぐらい行ったところで、
空き地が4件あるエリアの土地を全部コンビニに改築+増資
これぐらいしないと億は無理かなぁ。
俺がやったときは株3000枚程度だったから2000万Gぐらいしかいかなかった記憶が。
208:NAME OVER
05/02/01 22:55:01
一度の株買いできる金額が65535Gなので一株6553Gを超えると
一度に9株以下しか買えなくなる。これさえなければ
209:NAME OVER
05/02/02 02:59:15
つーか1000万単位ってどうやって確認すんの?
210:204
05/02/03 23:11:11
>>209
今の持株数と株価から算出。表示はされないのでそれしかなかった。
やり方は>>207ヘリで株屋にワープ繰り返して株買い捲る。
211:NAME OVER
05/02/04 21:29:05
後はまぁ当然だがAランクは入れちゃだめ。
Mな方ならアリだと思いますが。
212:NAME OVER
05/02/04 23:48:31
なんかすごい馬鹿MAP欲しいな
空き地から5000Gくらいでいきなりラストエンペラー作れて
買える株の量も1回の投資限度額も青天井で
MAPの全ての店が1エリアだけに収まるくらいのやつ
213:NAME OVER
05/02/05 02:01:42
>>212
マップエディットならともかく、
そんなのトーナメントでやる気起きない。
214:NAME OVER
05/02/05 04:31:42
・目標金額無制限
・2位に二倍差をつけたら優勝
このルールでやりたい
215:NAME OVER
05/02/05 16:13:14
>>212
株をいっきに500株くらい買えたら、確かにいいよねぇ
216:NAME OVER
05/02/06 13:46:31 vFYKQ4hd
2のしんぢ最高
217:NAME OVER
05/02/06 14:29:09 RGoKO/hq
「あやか がんばってるのに うまくいかないなー」
218:NAME OVER
05/02/06 15:54:43
>>214
それだと、短期決戦ですな。
いかに序盤から積極的に攻めるか。
下手に長期戦になると終わらない予感。
ラストエンペラークラスを踏ませれば勝ちというゲームになる。
それはそれで面白いけど・・・
>>215
10株ずつ買って、株価を上げてから増資するほうが効率はいいから、
銀行、株屋以外で買えるほうがおもしろい。
219:NAME OVER
05/02/08 16:05:24
ぽんぽこスキーじょう
220:NAME OVER
05/02/08 16:51:11
アレフガルド、SPより2のほうが良かったなあ・・・
221:NAME OVER
05/02/08 23:17:29
株価が200Gを越えると7Gに戻る。以前はこんなこと起きなかったのに、ROM壊れた。
10000株を越えて持ってるんだけど、どうすれば
222:NAME OVER
05/02/09 00:24:34
まゆの無意識に出る関西弁がかわいい
223:NAME OVER
05/02/09 02:11:16
違った。ROMは壊れてない。そうか株価変動率がループしてたのか
224:NAME OVER
05/02/09 20:22:37 Gx7pqqjC
空き地の事で質問です。
所有者以外が止まった時、
そのキャラがある程度の資産がある場合
「1000Gで買いますか」と表示でると思います。(木の家以外だと思います。)
で空き地に不動産をたてる
↓
所有者以外が不動産に止まっても、「1000Gで買いますか」表示はでるのですか?
225:NAME OVER
05/02/09 20:23:48
出るに決まってる
226:NAME OVER
05/02/10 00:04:58
SFCの改訂版だと税務署は五倍買い出来ないって
ログに書いてあったよーな
まあ大抵出来る罠
227:NAME OVER
05/02/15 13:21:23
税務署にとってチャンスカードの79番は脅威ですな
228:NAME OVER
05/02/16 00:46:57
税金取られない。 3倍で取られる。
229:NAME OVER
05/02/16 05:24:14
退屈だから無増資プレイでもしてくる
230:NAME OVER
05/02/16 05:43:58
34いき休
231:NAME OVER
05/02/16 05:45:33
19深夜料金
232:NAME OVER
05/02/16 15:59:51
らららー ららっらーらら らららー ららららー らららー ららっらー
233:NAME OVER
05/02/16 22:27:10
95全集
234:NAME OVER
05/02/17 04:49:53
70いきサラ
235:NAME OVER
05/02/17 20:42:12
13ちょーひ
236:NAME OVER
05/02/18 00:44:11 //B+eQEx
ファミコンのいたストって、残りの増資金額見れないんですか?
237:NAME OVER
05/02/18 18:54:43 Dw94JKc1
いたストってレゲーなのか…
レゲーってファミコン以前のゲームのことだとばかり思っていたんだが
SFCもレゲーの対象になるのはさびしいな
238:NAME OVER
05/02/18 18:55:54
そうか?SFCはレゲーだろ
239:NAME OVER
05/02/18 19:12:33
つーかFCであるし
まさかアスキー製だから知らんとか?
240:NAME OVER
05/02/18 20:43:00
そんなことよりいたスト2でネット対戦しないか?
241:NAME OVER
05/02/18 21:15:32
>>240
詳細希望
242:NAME OVER
05/02/18 22:34:32
スレリンク(news4vip板)l50
243:NAME OVER
05/02/19 01:17:14
この板の対象は…
◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで
◇コンシューマ:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで
板のルールには目を通しておこうな
ブラウザなら一番上のほうに、専用ブラウザならローカルルールの項に書いてあるから。
244:NAME OVER
05/02/19 02:05:58
サターンはもうレゲーにはいっちまっていい気がする
245:NAME OVER
05/02/19 10:54:16
嗚呼、2000年を乗り切れなかったハードよ・・・・・
246:NAME OVER
05/02/19 16:03:05 hr8GFlJ6
>>243
激しくスマソ、板のルールが載ってるのは知りませんでした…
自分的にはレゲーといえばPC98やFC辺りまでで、PCEくらいから次世代機だと思ってました
俺がいたストと最初に出会った頃は、
シミュレーションといえば周りのやつらは三国志のような濃いゲームばかりやっていた中で、
俺が初めて買ったのがいたスト2でした
序盤にエリアの独占した後、CPUがそこの株を増資しまくってるのを見ると
「俺のエリアの株を買うんじゃねえよ!」と何度思ったことか…
247:NAME OVER
05/02/19 20:11:09
いたストはボードゲームのような希ガス
248:NAME OVER
05/02/19 21:58:50
SFC版を買ってトーナメントやってみたがPS版よりコンピューターがインチキ臭い気がした
10株売りで株の儲けをマイナスにしてやったのに全然振り込まずにサラリー取りまくって1位取るなよorz
249:NAME OVER
05/02/19 23:23:09
策に溺れただけでわ
250:NAME OVER
05/02/19 23:40:15
馬鹿正直に10株売りをしまくって自分の資産も減らしたたわけとみた
251:NAME OVER
05/02/19 23:47:58
しんじがスタート時から1を4連発し独占した時は流石に笑った
まぁ自分も1→1→2→1でチャンスカード05
とかいう神降臨があったが。
252:NAME OVER
05/02/20 00:49:30
俺も貝がら島で3→1→1→1出した時は
いきなりやる気無くされたな
253:NAME OVER
05/02/20 19:38:19
俺はムーンシティーでなつひこに4連続1を出されたので思わずリセ(ry
254:NAME OVER
05/02/21 03:01:57
摩天楼でのCOMの歩き方おかしい。銀行に入らないで2Fを一周してから
やっと銀行に入る
255:NAME OVER
05/02/21 03:58:17
>>254
あれは絶対バグな希ガス
256:NAME OVER
05/02/21 04:05:52
俺も思った。COMの歩き方自体謎が多いが摩天楼は特に謎。
なかなか銀行入らないまま買い物料で持ち金なくなってあぼーんとかしょっちゅう
257:NAME OVER
05/02/23 14:57:04
トーナメント、上から順にやってくとムーンシティーで絶対負ける_| ̄|○
攻略法おながいします
258:NAME OVER
05/02/23 16:12:31 xS8hpmB9
>>257
トーナメントではレイクマウンテン、ムーンシティ、フリーウェイなどの運の要素の大きいマップは選ばないほうがいいよ。
摩天楼、左半球、ドリームワールド、太陽系、海底都市などの自由度の高いマップを選んで極力1位を取って
CPUに狭い、あるいは苦手なマップを選ばれないようにしたいところ。
隠しのスライムを出したいならスラリンを最初、次にアレフガルドを済ませてしまうのが吉。
259:NAME OVER
05/02/23 16:15:44 xS8hpmB9
追記 摩天楼は上記のようなバグがあるので強いCPUが固まったときの切り札として残しておくと良い。
260:NAME OVER
05/02/23 16:42:19
土地勝ったときの値上がりと、土地が値崩れしたり売られたときの値下がりにギャップがありすぎ。
つまりこのゲームの株は資産目的、運用目的ともにほとんどリスクのないのだ。
だからみんな現金をもつより株にかえてもとうとする。やがて値上がりして含み益がでるからな。
261:NAME OVER
05/02/23 16:50:46
まぁそういうゲームだと思うしかないわな。
262:NAME OVER
05/02/24 07:14:37
昔は人生ゲームとちがって戦略が必要だなんていわれたもんだが、
みんな「とまった店は買う」「所有地域の株は買う」「増資する」のパターンでしか行動しないから、
結局サイコロ運とくじ運によって勝敗がきまる。
263:NAME OVER
05/02/24 09:18:25
>>262
んなこたぁーない。
このゲーム、自分の店が一軒もなくても勝てる。
この状況、限りなく運は悪いが、戦略でカバーできるもんだ。
SランクCOMの動き見てから書き込みな。
264:NAME OVER
05/02/24 10:24:49
全員人間でやった場合株のみで勝ちきるのは相当至難だと思うけどな。
265:NAME OVER
05/02/24 12:08:04
読み合いになると選択肢の多い方が有利になるからね
266:NAME OVER
05/02/24 16:11:10
SPでいたスト熱が再燃したため、久しぶりに2の日本列島をやってみたらボロ負け・・・
SPの分岐制限なしに慣れてしまったせいか、増資タイミングを見極める目が鈍った。
267:どこどん ◆pdSoDXf5lE
05/02/24 22:26:18
>>194
禿同
しかしサントラCDはアレンジが下手すぎ。
268:NAME OVER
05/02/24 22:46:40
なかなかホリエモンがニッポン放送を5倍買いできないんだな
269:NAME OVER
05/02/25 01:44:47
ホリエモンは13番カードを引いてしまった
270:NAME OVER
05/02/25 02:58:58
orz
271:NAME OVER
05/02/25 09:25:45
最初の頃はSPも「お、ちゃんといたストじゃん!」と思ったが、
噛めば噛むほど「ただのキャラゲーじゃん」に評価が下がっていった。
とにかくヌル杉!
スフィアバトルも良いんだけど、SP以外じゃできそうにないし、
チャンスカードの代わりになるような効果のスフィアも欲しかったし。
272:NAME OVER
05/02/25 22:38:32
やっぱいたストオリジナルのキャラがえーよなぁ。
特に2のキャラはどれも強烈杉で最高
273:NAME OVER
05/02/26 11:34:08
別にFF・DQキャラは良いんだけど、
ルーチンが弱体化しているのが気に入らない。
2最高同意。
274:NAME OVER
05/02/26 17:00:30
>>272
オリジナルキャラでも3のようなサバやネコを相手にするのは勘弁して欲しいけどな
275:NAME OVER
05/02/26 21:25:54
2のアルゴリズムも逆改築には無力だけどね
276:NAME OVER
05/02/26 21:37:13
徹底的に強かったら新規ユーザーがふえんだろ
ある程度強くなったら対戦やろ
277:NAME OVER
05/02/27 08:49:25
そりゃそうなんだけど、D・Cランクのあの動き(株買い、増資)はない。
あれじゃいたストやった事ある人を馬鹿にしてるようにしか見えない。
また、初心者の教育上にも良くない。
278:NAME OVER
05/02/27 18:26:10
成長に一過程あってよろしい
見て戦って覚えることに強いキャラに打ちのめされるがプラスされて・・・・
駄目じゃん
所詮キャラゲーよ
279:NAME OVER
05/03/01 12:03:39
最近、親友と一週間に1~2日対戦をしてるんだが(2とSPの両方で)成績が五分五分くらいですげー楽しい
チラシの裏
280:NAME OVER
05/03/01 21:10:14
6倍買い→交換→6倍買いのコンボを発明した
281:NAME OVER
05/03/02 20:01:48
SP、グラフィックやBGMのような演出面はもっと質素にした方が良かったのでは。
わざわざ東京都交響楽団の演奏を容量食って流しても喜ぶのは一部のファンだけだよ、すぎやまさん。
それより内蔵音源で容量を削減し、一つでもマップを増やして欲しかった。チープな音でも問題ない。
まあ、何よりも一番イライラしたのはテンポの悪さかな…
282:NAME OVER
05/03/02 21:37:48
SPはレゲーじゃないよ
ネタがないからしゃあないとは思うけど、ね
283:NAME OVER
05/03/02 21:51:36
本スレに書いたほうがレスもつくだろうしな
284:NAME OVER
05/03/02 22:10:23
どうせだったらマイナーキャラばかりのいたスト出してくれよ<スクエニ
メイビパピラスとかドモボーイとかセレクトしてさ。
285:NAME OVER
05/03/02 22:38:11
FF・ドラクエ板もだいぶ閑散としてきております
286:NAME OVER
05/03/02 23:29:15
>>281
FFDQ板ではむしろ全曲生オケを使えっていう意見が多いぞ
287:NAME OVER
05/03/03 00:13:14
ぶっちゃけ音楽なんかどうでもいい。
筒美京平?すぎやまこういち?
そんな豪華で金のかかる作曲家なんか起用せずに他のところに予算使え、と言いたい。
288:NAME OVER
05/03/03 01:29:37
マップをどんどん増やしても、結局よく遊ぶマップは限られてくるでしょ。
20ぐらいあれば充分だろ。
289:NAME OVER
05/03/03 04:15:46
COM対戦ではあやか強いな。持ちかけられた取引にすぐ応じるから序盤で店が揃う
10戦して5回2位になってる。優勝は2回
独走するあやかに追いつこうとかずみとひろゆきがしきりに交渉をするんだけど
どっちも強気すぎて物別れになるのが愉快
290:NAME OVER
05/03/04 23:01:40
>>289
>>122>>124
291:NAME OVER
05/03/05 05:06:22
俺の個人的な印象
ゆうこが何気強い、たけまる、シェリーがやたら強運で目当ての空き店にうまく止まる
かおるこは便乗だけで2位に食い込む強さ。ひろゆき、かずみ、なつひこは浮き沈み激しい
このみ、こうへいは冒険しなさ過ぎて弱い。あやか、しんじは序盤だけ強い
平均的な強さはへいすけあたりかな、他のやつはあんま対戦した事ないから分からない
全員同じくらいの運で戦術だけならかおるこが一番強い印象
292:NAME OVER
05/03/05 08:47:32
ランク分けはかくあるべき
手を抜かさせるなんて邪道さ
293:NAME OVER
05/03/05 18:16:36
>>281
あれだけBGM入れてもディスク容量は余ってるんだよ、結構。
294:NAME OVER
05/03/05 18:44:01
音楽とマップ数の関係は容量というより予算だろうね。
>>291
概ね同意
ただ、同じランクでもプログラミングの上、キャラによって行動パターンを区別してるのかが疑問
どれも同じに見えてしまう。
295:NAME OVER
05/03/06 03:09:10
Aランクキャラで比べると
株使いのうまさ←-→5倍買いとかの度胸やタイミングのうまさ
かおるこ、ひろゆき、かずみ、なつひこ
って感じじゃないか?
なつひこは冒険し過ぎだけど調子に乗れば強い、かおるこは冒険はしないが株使いだけでも強い、他二人は平均的な強さ
296:NAME OVER
05/03/06 03:46:58
その4人のなかでは、かずみが一番強いと遊んでみた感想では。
297:NAME OVER
05/03/06 04:39:53
COMが東南アジア株を買いまくる件について
298:NAME OVER
05/03/06 05:19:32
>>259
今まで面倒くさがってやってなかったトーナメントモードを一昨日初めてクリアしたんだけど
準決勝でバカヅキのこのみに負けて、便乗でなんとか2位になったんだが面の選択権は敵に
しかし摩天楼選んでくれたおかげで最後に残った強敵かおるこ、かずみに比較的楽に勝てた
まぁそれが言いたいだけなんだが、ホントその通り摩天楼は強敵向けに残した方がいいね
299:NAME OVER
05/03/06 07:53:58
あえて決勝戦をレイクマウンテンにする俺
300:NAME OVER
05/03/06 10:44:17
チャレンジャーな貴方に心からの応援を
301:NAME OVER
05/03/06 13:10:53 ETtGnEyh
>>297
東南アジアって株リストで一番下だっけ?
COMのしんじは後半になると株リストで一番下の株を気が狂ったように買い始める
302:NAME OVER
05/03/06 13:11:43
sage進行なのね、ageてスマソ
303:NAME OVER
05/03/06 14:25:42
誰かオレにクローバランドの攻略法を教えてくれ。
ここだけはどうしても勝てん・・・
304:NAME OVER
05/03/06 14:53:51
>>303
銀行横をなにがなんでも確実に手に入れる。
あとは運。
305:NAME OVER
05/03/06 14:58:23
spのスレを探して家庭用ゲーム版で「いた」を検索したら、
「うんこ食いたい人のスレ」が出てきて非常に萎えたのでここに留まっていきたい。
306:NAME OVER
05/03/06 15:45:21
>>304
よし、今からやってみる。
メンバーはかおるこ、かずみ、ひろゆきでいってみる。
307:NAME OVER
05/03/06 16:45:55
>>301
まゆも最後はそこにたどり着いてしまうね。
あと、これはどのCOMキャラにも言えるのだが、
4件独占エリアの空き地をコンビニにしてMAXまで(買い物料19000G)
増資するとCOMが自殺したがるのがどうも切ない。
しかも、サイコロの移動ではなくチャンスカードで
「好きな場所へワープ!」とかで突っ込んでくるのがじつに不思議だ・・・
308:NAME OVER
05/03/06 17:51:32
自害はワロタなw
アレはバグじゃなくて故意なんだろうけど・・・
っていうかそこまで行くと勝ちは決まってるんだし、
せっかくそこからやりこみたくても強制終了になる可能性もあるし、
ギャグでやったのかもしれないがちょっと無神経だな。
まぁカードの04や39のバグもあるしとっととゴールしろよってことか・・
309:NAME OVER
05/03/06 17:56:55
>>303
上のエリアをなるべく取れ
310:303
05/03/06 19:38:55
>>304の作戦をやってみたけ
1~2週目は銀行周りのエリアが皆一軒ずつ。
競売で1軒売り出されたがオレは金なくて買えず・・・
総資産6000Gあたりで、ひろゆきが銀行周りのオレの店を5倍買いして3件に。
700Gクラスの店にポコポコはいって劣勢に。
そっからひろゆきの独走。
オレも左下のエリアを5倍買いしてなんとか挽回しようとしたが
誰も左下のエリア回らず終了w
結局3位だったよ。
株を100株以上もつと10株売りにあうし、やっぱ運なのか?
311:NAME OVER
05/03/06 20:08:56
先に店を揃えるのよりも安全なルート確保するほうが向いてるかもしれないね
まあ、何回かやってれば勝てるべ
312:NAME OVER
05/03/07 04:26:30
この前バグ(?)遭遇した
カジノタウンで強運たけまるに負けた腹いせに再び挑戦、その時もたけまるが運良くて一騎打ち状態
他の二人が先に死ぬ、その後総資産20万くらいまできてやっと全ての土地を俺の物に
なんとかたけまる逃げ回るがとうとう俺が優先して上げたエリアにハマり株も無くなる
残り資産500Gくらいで次のサイコロで俺のラストエンペラーに止まる
高額物件止まった時の音(悲惨版)が流れ「破産」が落ちて破産の音楽が流れ回転してたけまる消える
そこでフリーズ(背景は動いてるがキー操作は効かない)状態になりました
気になったのは高額物件止まった音悲惨版が流れた後普段なら株や店を売ってから破産音楽が流れるはずが
この時は直後に破産音楽が流れる状況だったって点、悲惨音が流れてる同時に破産が落ちてきてたし
でもこの条件ならやる人いそうだからもっと有名なバグでもおかしくないよね?
313:NAME OVER
05/03/07 04:55:47
URLリンク(neko.s9.x-beat.com)
314:NAME OVER
05/03/07 08:38:28
にいさん…
ぼくはまりながにくいよ…
315:NAME OVER
05/03/07 09:26:40
SPの株買う時のBGMがはまってていいな~と思ったが、
2で使われていたBGMこそ最高だったのを思い出した
なんせいたストやらないどころかゲームに興味ない友人が歌い出したのだから
じゅ~んじゅっじゅじゅっ♪じゅ~んじゅっじゅじゅっ♪じゅ~じゅ♪
その時彼はノリノリだった
316:NAME OVER
05/03/07 09:54:16
今でも普通に2のチャンスカードの音楽を口ずさむオレは勝ち組
と思わせといてただのイタい奴('A`)
317:NAME OVER
05/03/09 07:10:13
3のいたストマラソン、カジノタウンで詰まってしまった
バカヅキのイタローを止めようと10株売りしてて、株の補給に
銀行へ近道しようとしたらグランドタワーに突っ込んでしまったopz
いわゆる、逆回りの落とし穴というやつか
2の頃もあまり遊んでないマップだからコツがわからん…
318:NAME OVER
05/03/09 23:21:09
ああ、カシノタウンはやり難いマップだね。
ハマリのパターンは決まってるような気もするなあ。
基本的には縦の道を歩くけど、隣の道に渡る時にワープマスに止まらなければいけない。
ワープマスに飛ばされると次は必ず進む方向が一つに決められてしまうので
しばしばそこで高い買い物料を払わされる事になる。
強いて言えば、リスク回避のルート選びがコツといえるのではないか。
あまり参考にならないかもしれないが・・・
319:NAME OVER
05/03/10 04:20:54
カジノタウンはマーク集めようと思ったらあんまり選択肢が無いからなぁ
所持金も少なめな設定だから同じ列何回も回りづらいし
おまけにカジノがだるくてウンコ
320:317
05/03/10 09:02:00
>>318-319サンクスコ
なんとなくつかめた。
中盤の周回で、遠回りになっても自分の店があるルートを
守る事と、終盤サラリーイラネモードになったら安全な縦筋だけ
使うって事だね。それが銀行脇の二本ならなお良し。
そんで周回が遅れて作戦が後手に回ったら二位狙いが無難と。
321:NAME OVER
05/03/10 14:41:05
>>320
>>318-319じゃないけど俺もそんな感じだよ
俺の経験では銀行脇の二本は大きくなりにくいから後半周り易い
あとはワープで高いエリアに飛ばされないように注意する
322:NAME OVER
05/03/10 14:42:09
ワープってチャンスカードじゃなくてスペースシャトルの事ね
方向転換できないから
323:320
05/03/10 23:18:08
>>321
二回目で突破できたよサンクスコ。
銀行脇の縦筋が通り易いのは序盤の資金繰りが難しいせいで
銀行から上のエリアの店が買われにくいのが理由っぽい。
所有者が確定する頃には他のエリアの増資にかかってる。
逆に銀行より下のエリアは割と二件以上持てたりする。
空き地込みだと結構強力。
あと、横筋を独占しても交されやすいのでインサイダー
以外は旨味がない。マーク集めで通行量はあるので
高すぎなければ結構止まってもらえたりする。
ワープマスは結局運なので止まるときはどうしようもないね。
324:NAME OVER
05/03/11 00:28:25
カジノタウンは銀行横の縦のエリアずっと歩いてるだけで何とかなる
空き地二つをうまく買って税務署&ヘリポで無限ループ
まあ、世の中そんなにうまくはいかないですけどね!
325:321=322
05/03/11 01:13:53
>>323
じつは俺も今日カジノタウンやってみたが
確かに銀行脇が独占しにくい理由はその分析で合ってるね
あと以前序盤に横マスを3店買えた時はうまくいったよ
まず序盤では相手のマーク集めが少し遅れるのが大きい
あとCPUは選択肢がある時はワープマスに止まらないように進むから
よっぽど大きな店じゃなければ意外と来てくれる
これで貯めた資金で他エリアを5倍買いしたりして買い揃えて全員破産に追い込んだ
あとたしかにワープマスに止まるのは配置から考えて9割は運だね
326:NAME OVER
05/03/14 02:58:41
>323
クリアおめ~。
カジノタウンを苦手としてる人は>320-325のレスを参考にすると良いね。
攻略のコツが集約されてる。
普段進んで選ぶようなマップではないけどトーナメントでは戦わざるをえんしなー。
327:NAME OVER
05/03/14 11:56:21
安定して勝てる順
01)太陽系
02)左半球
03)摩天楼
04)ドリームワールド
05)海底都市
06)クローバーランド
07)日本列島
08)ソフィーの洞窟
09)カジノタウン
10)アレフガルド
11)レイクマウンテン
12)スラリン
13)ムーンシティー
14)フリーウェイ
上位6マップはどれも同じぐらい容易に優勝できる
328:NAME OVER
05/03/14 14:02:54
俺は>>323じゃないけどカジノタウンで結構遊ぶよ
エリアの大い面だと海底都市、日本列島あたりは全く遊ばないけど
329:NAME OVER
05/03/14 14:49:25
カジノタウンとドリームワールドは最大出目が6しかないから、
独占エリア越えするとなると結構しんどい。
特に、カジノタウンのシャトルワープ後、
目の前に独占エリアなんかあったら・・・・・・
330:NAME OVER
05/03/14 18:14:35
>>327
俺は上位6マップのうち太陽系、摩天楼以外は安定できない
むしろカジノタウンの方が安定して勝ててるが運がいいだけか?
クローバーとレイクマウンテンはトーナメントでしかやった事無いけど
あとドリームワールドだけは何度やっても勝てない
内周、外周、どっちを優先すればいいの?
331:NAME OVER
05/03/14 18:44:36
>>330
何よりまず空き地を取る
あと、銀行周辺(センターパーク)&外周との接地点(ミラクルエリア)は大事なので
死ぬ気で取るつもりで
特にミラクルエリアにはかなり増資できるはずなので、ここを半独占されるときついかも
外周は左下(バーチャルエリア)以外ならどこをとってもそこそこ収益が見込めるかな
内周は、余裕があれば取りに行く方向で行けばいいと思うが
332:NAME OVER
05/03/14 20:01:15
空き地とって株勝って改築、相乗りされたら株売って逆改築で糸冬
333:NAME OVER
05/03/14 21:58:55
とりあえずは銀行に向かう斜めライン独占目指すんですね
アドバイスありがとうございます、挑戦してみます
334:NAME OVER
05/03/15 00:41:28
いたスト次回作にはTOB導入
335:NAME OVER
05/03/15 01:16:01
マハラジャが脱税の容疑で逮捕
336:NAME OVER
05/03/15 02:23:03
次回作ではマハラジャの代わりにほりえもんが!!
やりたくねぇ...
337:NAME OVER
05/03/15 02:45:32
独占エリアで一番安い店を乗っ取るキャラ・ホリエモン。
338:NAME OVER
05/03/15 03:41:31
ニッポン放送の株だけ最初から大量に所持しているほりえもん。
339:NAME OVER
05/03/15 15:23:48
確かに女は金で買えるがもう少し空気嫁
340:NAME OVER
05/03/15 16:33:18
>>335
「はて、税金とはなんじゃ?」
341:NAME OVER
05/03/17 00:02:07
マハラジャが税金を払わないのは、本当は金が無(ry
342:NAME OVER
05/03/17 17:29:44
今日ドリームワールド挑戦しました
アドバイス受けた通り銀行に向かう斜めのライン中心に買っていき
CPUに空き地と端の4店のエリアを半分押さえられたり
内周のエリア3店押さえられたりして危なかったのですが
銀行周りを3店押さえてそこだけでなんとか押し切りました
アドバイスくれた方ありがとうございました
343:NAME OVER
05/03/17 23:34:13
やっぱ銀行周辺のエリアは心強いねぇ。
海底都市とアレフガルドの左右に別れてるエリアは微妙だけど。
344:NAME OVER
05/03/17 23:47:21
ベストマップは何だろう。
オレの考えは以下で、
空き地があると色々技が使えるから空き地が使えないことが第一条件。
さいころの運のみで決まるようなマップ(貝がら島)みたいなのもいたストらしくないので却下。
(それはそれでありだけど)
逆に高い店にはまらないような自由度の高すぎるマップも期待感がないのでなし。
結果、アレフガルドが一番好きだ。
竜王の城マップとか言われるかもしれないけど、
それも運なので結構ドキドキ感があって楽しい。
みんなのベストマップも教えてほしい。
あえて1つだけに絞ってほしい・・・
345:NAME OVER
05/03/18 02:02:52
>>344
その考えだとフリーウェイが全部の条件当てはまるよ
しかし問題はあそこは店数も多いから楽しみたかったら長期戦覚悟
アレフガルドも長期戦向きなマップだけど結構好き
しかしチャンスカード85が出てキレた回数は数知れず
346:NAME OVER
05/03/18 08:43:41
フリーウェイはサイコロの影響が大きすぎ
347:NAME OVER
05/03/18 09:31:30
クローバーランドがあるじゃない
分岐は適度、空き地なし
銀行周辺が強すぎるのは難点だけど、対人なら全員が押さえに行くから
結局持ち持ちになるし
あとアメリコ大陸とか左半球とかどうよ
ちなみに俺のベストマップ条件
・分岐は多ければ多いほど萌える
・株買える機会が多い
海底都市とか宇宙星雲とか最高
348:NAME OVER
05/03/18 09:42:21
チャンスカードで楽しめるのは、
摩天楼と左半球だと思う。
349:NAME OVER
05/03/18 10:26:49
左半球は好きだけど半分をグルグル回られるのが
良くも悪くも働く気がするな。
350:344
05/03/18 12:31:23
>>345
フリーウェイは店が多くて確かに楽しいけど
序盤はサイコロが影響されすぎる。
ヘリのマスに入ってから6(1+5、3+3)を連発するとサラリーがまったく取れない。
それが難点すぎる。
終盤になると一気に面白くなるんだけどね。
資金も2500用意してほしかった。
>>347
クローバーランドは3つの円の2つをまわれてしまうのが難点かな。
もう一回サイコロがふれるマスがあってテンポいいのは好き。
このマップはやりこんでないんでちょっとやってみます。
1の頃、アメリカ大陸は好きだった。
全員にチャンスがあって好きなマップのひとつ。
左半球は自由度が高くて面白い。
好きなマップベスト5には入るし、かなりやってる。
けど>>349さんが言うようにグルグル回れるのが良くも悪くも働くね。
自由度が高いマップだとCPU戦は絶対勝つし、
対人戦でもやっぱり勝率がよくなる。
もうそれほど対人戦やる機会がないんで、
そういうときこそぐらいあえてサイコロが影響するマップが最近好き。
長文ごめん。
スレ活性化を願って・・・
351:345
05/03/18 13:37:28
確かにフリーウェイヘリにはまるとサラリー遠くなるから序盤の運が強すぎるな
初期金額の2500Gにして欲しかったってのも同意
一方通行でしかも店が育つから後半泣きそうになる
逆にこっちが勝ってても全部は増資しきれないからなぁ
352:NAME OVER
05/03/19 05:36:49
今左半球を目標設定そのままでやって、このみが20000G到達、俺17000Gで負けてたんだが
あと1~2ターンでこのみの優勝って所でかおるこが俺のラストエンペラーに突っ込んで死亡
見事な逆転優勝したよ、かおるこの10株売りに泣いてたからかなりうれしい勝ちだった
あまりにもうれしかったから書き込んでしまったsage
353:NAME OVER
05/03/19 07:49:51
おめでとう!
354:NAME OVER
05/03/19 12:02:31
ミラクル逆転勝ちといえば、3のホラーハウスで一人勝ち状態のかおるこに
マイホーム(女医)→デパート(鯖)→税務署(俺)の3連コンボで目標割れさせた後
マクリを決めたのが最高に痛快だったなあ。
355:NAME OVER
05/03/19 12:25:24
リアル株の何たるかがわからない俺にとって
自分のお店をインサイダーすることのどこが悪いのかわからない
356:NAME OVER
05/03/19 13:30:40
攻略本より・・
「インサイダー」
あらかじめ価格が上がるとわかっている株を購入して、濡れ手で泡でもうけること。
現実の世界では犯罪だが「いたスト2」では決して罪に問われない。どんどんやろう。
現実では西武のつつーみが(ry
357:NAME OVER
05/03/19 16:04:50
>>356
× 泡
○ 粟
358:NAME OVER
05/03/19 21:47:33
堤の場合はいたストで例えるなら売り抜け逆改築
359:NAME OVER
05/03/19 22:16:18
フジテレビが同じ様なことやろうとした。
ラジオ局エリアの筆頭株主になった堀江に警戒して
テレビ局エリアの株価を上げたかったが、
むしろそんなことしたフジテレビが違法なのであぼ~ん
360:NAME OVER
05/03/20 04:20:41
最近トーナメントクリアして空き地モードやったけどすごいな
試しに小さいマップ(貝がら島とレイクマウンテン)でやったんだが
税務署作りまくって金が溜まったら株買いまくって改築インサイダーでCPUはあぼーん
小さいマップだから店に入りやすいってのもあるがあそこまで簡単に勝てるとは
ただこのお店は大きさ的に重要とか考えて店を買う戦略が無くなるし
改築をしないCPUが圧倒的不利だから本来の楽しさは全くない
あくまでも運に見放されて負け続けた時のストレス解消用モードだなw
361:NAME OVER
05/03/20 06:31:16
コンビニに向かってヘリ特攻しちゃうCPUだから仕方あるまい
362:NAME OVER
05/03/20 20:30:52
ああああああ
レイクマウンテン最高だ
あのなさそうである自由がたまらん
363:NAME OVER
05/03/21 03:05:51
自由度は全部のマップで比べるとかなり低い部類だけど
貝がら島と同じ感覚でやるとかなり広がって感じるよな
364:NAME OVER
05/03/21 14:06:59
貝がら島でしんじに勝にはどうしたらよかんべ
365:NAME OVER
05/03/21 14:38:53
しんじに相乗れ。
その際筆頭株主。これ基本。
もしくは祈れ。
366:NAME OVER
05/03/21 15:52:52
かいがら島はダメだ・・・
俺みたいに引きの弱い人間には厳しすぎる。
スタートダッシュは失敗するわ、サイコロの目が少ないから
連続的に振り込んじゃうし。
367:NAME OVER
05/03/21 19:07:19
貝がら島は運の要素強すぎるからな
>>360の言うように空き地モードでもなきゃ攻略法はない
368:NAME OVER
05/03/22 03:15:49
SPはほんと破産させづらいね
ぽんぽん破産する2が懐かしいよ
369:NAME OVER
05/03/24 21:10:35
GKの最終マップが出る条件って何なんでしょうか?
やり尽くした感があるんですが、、なかなか出なくって、、、
370:NAME OVER
05/03/24 22:59:47
>>369
すごろくタウンはもうやったかね
371:NAME OVER
05/03/25 00:26:16
>>370
各すごろく場はすべてクリアー(ゴール)したと思うんだけど
すごろくタウンのエンディングってものは見てない気もします。。
372:NAME OVER
05/03/25 08:27:24
すごろくタウンのショップにマップ売ってないか?
あとトーナメント2周目をクリアすると出たような気がした
373:NAME OVER
05/03/25 20:59:22
>>372
トーナメント2週目をクリアってのはやってないかもしれない、、
一週目でやめた可能性ありなので。。ちょっと試してみますね。
374:NAME OVER
05/03/26 22:44:44
カジノタウンでひさしぶりにCPU相手で思い通りのプレイが出来た。
ことごとく自分のマスに止まってくれたし、買い占めも早い段階でできたし。
毎回これだとおもしろくないけど、たまにはこういうのもいいかなと。
375:NAME OVER
05/03/28 16:31:59
タケシです・・・
ムーンシティーでどうしても勝てんとです・・・破産させられるとです・・・
376:NAME OVER
05/03/31 12:51:13
ムーンシティーは片方のラインを制したものが勝ちさ
出目の方程式見たいのがあった気がするけど運に身を任せて頑張れ
377:NAME OVER
05/03/31 21:23:11
おかげさまでGKの最終マップを出す事ができました
トーナメントは全てすごろくタウンのお金が増えるだけだったのですが
その資金を元に呪いの館の絵画というのをショップで買うと
プレイする事ができるようになりました、ありがとう
378:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 19:04:55
>>375
交渉する時は他の3人の動向に注意
379:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 00:15:43 voyOKl79
いたストはどれが買いですか?
前に3を売って、買い直したいのですが
380:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 04:09:42
ドラクエFFのやつ
381:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 06:09:18
まー、今買うならDQFFだろうな。
SFC持ってるなら2も捨てがたい。
382:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 07:16:42
「いたスト2」をエミュ4倍速で遊んでいるので
ノロノロしたゲーム進行に苛立ちを覚えます
383:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 09:17:42
ポリゴンゲーなのにレスポンスとかが良いので評価できると思うが。
スフィアモードが「特別おまけモード」扱いなのも良心だろう
株手数料ないんで
銀行とかで「とりあえず全額株買う」→「数ターン連続9株売り」でちょこっと得やっちゃう(w
384:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 14:02:46
9株売りしなくても良いんじゃね?
385:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 14:19:34
>>383
SPは進行速度を超はやいにすればほぼノンストレスだな
CPUキャラがむかつくせりふ回しだからさほど気にならないし。
386:NAME OVER
05/04/03 01:14:31 BE:123163968-
しかしCPUが何をやったのかわかりにくい罠
387:NAME OVER
05/04/03 01:30:30
とりあえずスレ(板)違いなSP話題はやめれ
388:NAME OVER
05/04/03 01:41:53
>>384
現金である程度は持っとかないと、
たとえば通行料等のせいで10株以上売るハメになるから。
389:NAME OVER
05/04/03 05:04:59
いたスト1やりたいよー
390:NAME OVER
05/04/03 08:23:40 Izl8UCm0
きしぼしん
391:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
05/04/03 16:12:10
ひろしです
高価格エリアに敵がはいるときに限って「休」にはいるとです
392:NAME OVER
05/04/03 18:19:28
ポジショニングが悪いからそうなるんだ。
393:NAME OVER
05/04/05 03:26:42
>>391と>>392立場逆転してないか
394:NAME OVER
05/04/05 22:58:21
へいすけに摩天楼でやられた
1回目のサイコロでチャンスでいきなり77出て楽勝ペースだったんだが
中盤にへいすけが下の階の右上エリア独占してそこからペース持ってかれて
上の階の左下も4件押さえられ、食らい着いて2位を維持してた
へいすけは右上エリアの最高物件以外ほとんど増資しなかったから
うまくよけられる時だけマーク取ってたんだが油断して入ったら
ラストエンペラーに入ってしまい1万2千で死亡orz
以前記録消えて以来新しい記録では初の4位だっただけにショックだ…
395:NAME OVER
05/04/06 05:49:23
へいすけはダークホース
396:NAME OVER
05/04/06 23:01:40
に乗っている
397:NAME OVER
05/04/07 15:06:30
サイコロ運悪すぎ・・
はじめのサラリーまで一件しか買えなかった
リセットドーン!
398:NAME OVER
05/04/07 16:03:06
ムーンシティーで空き地モード。
サラリーもらわずひたすら1ラインに宿屋を建てまくり、ホテル王プレイ。楽しい。
399:NAME OVER
05/04/07 17:35:53
おお、そういう技があったかw
ってかそれだけで楽に勝てそう。
400:NAME OVER
05/04/08 01:20:30
なつかしーなー
ここって、いたスト2のスレ?
いつもビデオ用意してやってたよ。
次はFF,DQのじゃなくてオリキャラの新作出してほしいな
せっかく新作出たのにキャラ物は買う気になれないんだよなー
401:NAME OVER
05/04/08 03:45:35
新作出ても3のようなキャラチョイスだったらいらん
402:NAME OVER
05/04/08 04:06:35
スレ違いかもしれん(てか絶対スレ違いな)のでスルーしてもらっても構わないが、エミュで誰かと対戦してみたい。しかしやり方がわからない。どこか書いてるスレありませんか?
403:NAME OVER
05/04/08 05:13:14
>>402
普通に対戦できるだろー
取り扱い説明書を見れば判るでしょ
それに説明書を無くしたとしても
このみが説明してくれるから
簡単にプレイはできるはず
そのくらい分からなければいたすと2をやる資格無し
ただトーナメントを1度制覇したキャラクタを最低1人使わないと
空き地ONに設定できないくらいか
参考程度に操作ボタン
URLリンク(www.geocities.co.jp)
404:NAME OVER
05/04/08 05:36:41
>>403
レスサンクス
しかし俺の書き方が悪かったorz
エミュでネット対戦…どうしたらいいでしょう?説明不足マジスマソ
405:NAME OVER
05/04/08 08:14:28
いたすと2のromとsnes9k0.09z
あればできる。
しかし今はあまり盛り上がってねぇ・・・
前は盛況ですぐ4人対戦できたが。
406:NAME OVER
05/04/08 14:48:25
ボンバーマンオンラインみたいにいたストオンラインできないかな
407:NAME OVER
05/04/08 14:59:22
桃鉄オンラインが出ないのがなぜなのかがわかれば自明の理。
408:NAME OVER
05/04/08 18:30:30
なんかその話題どっかのHPでも出てたな。
いたストの祖先ともいえるモノポリーのオンライン版が出たが人気はイマイチだったとか。
世界的に有名なモノポリーですらそんなんじゃいたストはまず無理だと。
ただSPも発売したしネトゲの波もあることだしもしかしたら流行るかもしれんよね。
409:NAME OVER
05/04/08 20:31:56
モノポリー系は皆でワイワイやりながらプレイするのが楽しさの一部なので
ネトゲにはあんまり向かないと思う
410:NAME OVER
05/04/08 20:50:04
友達いねえからCPUとしか戦えないんだよなぁ
411:NAME OVER
05/04/09 00:25:06
友達無くす可能性もあるゲームだからなあ
CPU相手に罵詈雑言言ってるほうがいいのかも
412:NAME OVER
05/04/09 02:36:50
ドカポンオンライン・・・おっと回線切るの前提なゲームになっちまう
413:NAME OVER
05/04/09 04:45:05
株買占めと増資
414:NAME OVER
05/04/09 10:32:44
麻雀みたいにオーブを集めるゲームにして
1位は4個、2は3、3は2、4は1
それぞれオーブプレゼント。
回線落ちは無害、離脱は現在順位の数オーブ没収。リリーフあり。
オーブいっぱい持ってる奴は偉い。
これならダイジョブだろ。
415:NAME OVER
05/04/09 11:22:32
かずみとこのみはレベルAとは思えんぜ
416:NAME OVER
05/04/09 12:27:14
とりあえず万が一いたストがネトゲになるならルールの設定を充実してほしい。
俺的に10株連発は許せない(というよりやりすぎると楽しめなくなる)
相手が厨だと口約束だけのルールだと絶対破られるだろうから・・
417:NAME OVER
05/04/09 13:40:45
>>416
そんな厨意見のゲーム面白くなさそう
10株売りが嫌なら全部売っとけばいいじゃん。
10株買いが嫌なら相乗っとけばいいじゃん。
野球ゲームで自分のチームのキャッチャーの肩が弱いから
盗塁禁止ね、なんていうぐらい恥ずかしい奴ですね。
418:NAME OVER
05/04/09 14:01:15
金もってるときのなつひこは最悪。
わざわざ俺の保有株を99株かって、
その後10株ずつ売りやがる。
おかげで140円だったのが50円まで目減りした。
五倍買いの常習犯だしあいつ氏ね。
419:NAME OVER
05/04/09 14:19:02 6qLfumiG
最近はじめたけど中盤からはいあがるの難しいゲームだな。
序盤でいくつお店をおさえられたかが最大のキーだ。
420:NAME OVER
05/04/09 15:22:54
>>415
実際、このみはB
421:NAME OVER
05/04/09 16:15:29
>>419
まぁその通り
上手いと「逆転できるかも知れない」「このまま突っ切れるかも知れない」の期待が高くなる
422:NAME OVER
05/04/09 19:15:30
>>418
そんなになるまで後生大事に株持ってるあんたの方がめずらしいよ
普通さっさと売って別の株買うだろーw
423:NAME OVER
05/04/09 20:43:06
>>422
増資あまりが6000ぐらいあるんだもの
おれはMAXにするまで売れないタチなんだよ
424:NAME OVER
05/04/09 21:13:53
>>415、>>420
このみはCだろ
425:NAME OVER
05/04/09 21:20:26
カップ数?
426:NAME OVER
05/04/10 00:34:21
>>423
それだけ、増資あまりあるなら追い買いすりゃ良いんじゃないの?
PS版しかしてないから細かいルールの違い判らないけど
むしろ安く株が買えてラッキーだと思うけど
427:NAME OVER
05/04/10 00:34:51
それだとかずみはDかな
428:NAME OVER
05/04/10 00:35:53
つうかMAX増資する前に決着ついちゃうだろ
429:NAME OVER
05/04/10 14:53:46
税務署最強説
次に動物園
動物園は計500円の投資で2000円の料金がとれる最強施設
430:NAME OVER
05/04/10 15:27:52
自分はキャラ破産させるのが好きだから、いつもクリア金額
最高まであげといて、1人1人破産させ、嬲り殺し状態にするよ。
431:NAME OVER
05/04/10 16:58:52
>>430
記録に残るから破産させるのがいいよw
俺は中盤でマップの7割以上の店舗を買い占めたら
買い物料だけで十分収入があるから株で儲けないようにしている
目標金額に達してしまったら0Gで店舗を売却した後に5倍買いか
9999Gで購入する。5倍買いの方が銀行に2倍分取られて3倍分しか
相手に資金が渡らないから総資産を減らすには良い方法だ
あとは増資途中のエリアでも高い株だったら
CPUが購入したのを見計らって高額店舗を売却したりして
エリア内の店舗の価格を暴落させて株価の操作をする
それでCPUの株の儲けをマイナスにさせるのが楽しい
普通に破産させるだけじゃ面白くないからさ
いつものメンバーだと
なつひこ→ひろゆき→かおるこ
この順番でよく破産していくよ
なつひこが独占妨害の5倍買いで自滅
ひろゆきは株10枚売りで自滅
かおるこは無難に自滅
432:NAME OVER
05/04/11 02:15:30
自分的には、なつひこはCランクキャラと言っても良いくらい勝ちやすい
ひろゆきも可愛い
かおるこも先が読みやすい分やりやすい
けど、これってプレイヤーそれぞれの戦い方で変わってくるんだろね
なにしろ、自分の一番苦手なキャラはシンジだったりするから
それとシェリー!
あの無茶苦茶な戦術は性にあわん!
433:NAME OVER
05/04/11 04:29:11 gNqjz29v
スイマセン!誰かひかるの出し方教えてください!
434:NAME OVER
05/04/11 04:45:01
>>433
スレ違い
でも誘導するの面倒だから答えてやる
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ここを参照しる
435:434
05/04/11 05:23:21
>>433
俺の勘違いなのかも
もうゴージャスキングはレトロに入るの?
もしレトロなら
このスレで正解だから
スマソかった
436:NAME OVER
05/04/11 05:51:38 gNqjz29v
434
サンクス!でました!
437:NAME OVER
05/04/11 14:30:18
ローカルルールを読んでませんと声高に宣言するのはいかがなものか
438:434
05/04/11 15:34:25
>>437
ゴージャスキングは無印のPSだろ?
PSが発売されたのが94年だったような気がしたからさ
ローカルルールだと90年代前半までがレトロだったはず
439:NAME OVER
05/04/11 16:39:47
まだPSはレゲーじゃない。だから板違い。
440:NAME OVER
05/04/11 17:40:25
ゴージャスキングってPS2ソフトだよ。
441:NAME OVER
05/04/11 18:22:45
>>438
この板の対象は…
◇コンシューマ:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
だったはず、じゃなくてちゃんと読めよ
リア厨かおまえは
442:NAME OVER
05/04/12 19:49:18
>>440
ゴージャスキングはPSだ。
443:NAME OVER
05/04/14 18:05:49 ECz2jeKC
なつひこ、ひろゆき、かおるこ
アレフガレド 目標金額100000 破産人数3
でスタートしまつ
444:NAME OVER
05/04/14 18:23:19
宿屋最強
445:443
05/04/14 18:46:24
ゲーム終了
序盤から多くお店をおさえることができたが、
カード運にめぐまれず金がたまらず、
さらに独占エリアがないため株投資先も定まらない。
5倍買いという力技によってなんとか1エリアをおさえ、株買占め。
直後になつひこに5倍買い返しされる。
しかし、増資をかさねて6000円だったお店にひろゆきが入ったことで
勝負はきまる。ひろゆきの手放したお店をすべて競売でせりおとし、
アルフガレドの半数以上の店を保有。
その後はまめに株買占めと増資のくりかえし。
だんとつで優勝。
しかし5000円しか資産がないくせに5倍買いするなつひこには恐れ入った。
446:NAME OVER
05/04/14 18:48:30
へえいすけ ゆうこ シェリー
左半球 目標金額1000 破産人数1
でスタート
447:NAME OVER
05/04/14 19:03:31
ゲーム終了
完全にゆうこにやられた。
10000の短期戦であることから、序盤に多くに店をおさえ、株を保有し、集中増資することが戦略としてあった。
そのため一周目のサイコロ運にかけたが、
エリアごとに1件ずつという株保有にふみきれない状態。
しかしそれは他プレイヤーも同じことであった。
ゆうこがあんな悪知恵さえ働かせなければ・・
448:NAME OVER
05/04/14 19:11:21
>>447
ゆうこがなにしでかしたの?
449:NAME OVER
05/04/14 19:12:13
取引です。へいすけやシェリーに甘い言葉で店交換をもちかけ、
あっという間に独占エリアをつくってしまったのです。
450:NAME OVER
05/04/14 23:41:15 BE:46186092-
太陽系でゆうこがいきなりコンビニをぶっ建て
その直後にチャンスで3倍売りを引いたため
ゲームがめちゃくちゃになったことがある。
451:NAME OVER
05/04/15 02:39:24
10000円の短期決戦も面白いな
452:NAME OVER
05/04/15 17:58:50
もうだめぽ、どうしても3位以下か破産させられてしまう。
ムーンシティ・・・
453:NAME OVER
05/04/15 19:14:09
>>446-447
ゴール10000とはいえ
15分間で終わるもんなのか
454:NAME OVER
05/04/16 07:31:29
ムーンシティだめって人、馬鹿正直にマークをとりに行って
高い店にハマってるんじゃないの?
縦の線か横の線、どちらかを自分の安全地帯に定め
AI共の大きな店は、サイコロででかい目が出た時に飛び越す。
逆に自分の店は簡単に通りぬけられないように
銀行から遠いエリアに買うと良い。
これで勝率はかなり上がると思う。もうちょっとカンガレ。
455:NAME OVER
05/04/18 11:58:13
バーチャルエリアを買い占め、株も大量購入した矢先に
チャンスカードで大洪水が襲いかかるだなんて…
456:NAME OVER
05/04/19 03:16:09
そこで火災発生で被害に遭わなかった事が無い俺が来ましたよ
457:NAME OVER
05/04/23 21:00:23
サントラ欲しいけど高いんだね・・・
458:NAME OVER
05/04/24 00:13:37
>>457
サントラどこー
そんなのあるの?
459:NAME OVER
05/04/24 02:35:57
当然ながら既に廃盤だが、1も2も出てる。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
460:NAME OVER
05/04/24 10:27:44
いたストは曲に題名があったんだね
いたストⅡのエンディングで確認できるアレか
ひとつ気が付いたけれど
ムーンシティーの題名が「スターフェリーに乗って」じゃなくて
フリースペースと同じTrialになっていたw
でも
28.善意の回転木馬
29.スパイラル
30.巨匠の面影
31.パスティス
32.シーソー
33.思わせぶり
34.ペンギンダンス
これってどこで流れる曲なの?
トーナメントをクリアしても判らなかった
461:NAME OVER
05/04/24 10:39:45
>>460
28~34は、ゲーム内では使われてない曲。
462:NAME OVER
05/04/24 11:17:05
>>461
なるほどー
筒美京平タンの副産物ということか
463:NAME OVER
05/04/24 16:49:42
新品/ユーズド価格 : ¥8,800より
うはっwwww出品者調子乗りすぎwwwwww
464:NAME OVER
05/04/24 22:50:34
再販してくんねーかな
465:NAME OVER
05/04/26 00:43:23
1のサントラ欲すぃ…
月面に置いた表彰台で、
ワーイワーイと喜んでいるエンディングシーンとかが目に浮かぶぜ…
466:NAME OVER
05/04/27 01:39:17
>>457
サントラといってもアレンジだぞ。
しかもセンスあんま良くないし。
467:457
05/04/28 00:10:41
>>466
じゃあゲーム中の曲とは別物?
468:NAME OVER
05/04/29 14:12:51
>>467
アレンジだから全く別物と言う訳ではないのよ
個人的にスラリンや左半球の曲が好きだがCD聞いて正直ガッカリ…
469:NAME OVER
05/04/30 17:23:18
おめーら!spc持ってる香具師!ビンタしちゃるからそこ一列に並べ!
470:NAME OVER
05/05/03 22:29:50
中古CD屋で500円で買った俺は勝ち組w