05/01/08 08:34:01
ずれてもた
151:NAME OVER
05/01/08 11:30:57
愛されてるなジョイメカ
152:NAME OVER
05/01/08 12:37:54
投げ技はやっぱりジェル戦で表現すると思ったよ。ワロス
お前ら大好きだ、今からジョイメカ引っ張りだしてやるよ
153:NAME OVER
05/01/08 13:26:54
超GJ!
笑わせてもらいました
154:NAME OVER
05/01/09 00:10:20
結局4技コンプリートしちゃたよw
155:NAME OVER
05/01/09 06:28:07
スカポソ→鬱状態
( -_-)
6
( ゚) 6
(_)_)
156:NAME OVER
05/01/11 18:56:20
保守しますよ
157:NAME OVER
05/01/13 02:37:47
>>143
>>146
むちゃ笑ったよ
158:NAME OVER
05/01/13 21:40:26
人
/o゚ \
(O^∀^)ジェル参上
(o゚u ,u)
と_)_)
159:NAME OVER
05/01/13 21:43:06
↑ハリケーンボコボコの餌食にされる一時間前の姿
160:NAME OVER
05/01/13 22:35:29
とりあえず私は1時間の間が気になるんだが
161:NAME OVER
05/01/14 10:03:38
スレリンク(gline板)
ここの79-81にジョイメカが
162:NAME OVER
05/01/14 12:30:18
>>158
テカり過ぎ
163:NAME OVER
05/01/16 23:08:41 YzCkrxi9
皆さんアドファミかいやしたか?
当方18歳なんすが当時は全国のダイエーなんかに任天堂ショップなんかの壁みたいなトコにファミコンデモ機みたいなもんがありました
ワリオの森?とかファミコンも終盤でバーチャルボーイ出現とかそういう時代だったかな
そのデモ機でジョイメカに一目惚れしまして
なんたって動作がすごくって…当時すでにスト2が発売されていたので友達同士で「パクリや」「パクリや」と言いあいながらも‘アイ’を使いブランカばりに遊んどったわけです
ポケモンを先駆け集める楽しみみたいなもんもあって良かっ…たです
当時家はそれほど裕福ではなかったので何千円も玩具にかけるなんてことはありえなかったんですがトイざらすに行っておばあちゃんに頼み込んでやっと買ってもらいました
途中ジボル(かな?顔が胴体のやつ)やシェンロンの強さに泣かされましたが
全面クリアーすると使える機体が増えるなんていうとこは興奮しました
もちろんカエン戦なんかはホノオを当てていきます
あととどめは絶対弱パンチです
164:NAME OVER
05/01/17 01:14:14
>‘アイ’を使いブランカばりに遊んどったわけです
超ワロス
165:NAME OVER
05/01/17 08:39:34
>もちろんカエン戦なんかはホノオを当てていきます
やっぱみんなやるよなーこれ。
166:NAME OVER
05/01/17 21:17:42
俺もとどめは弱パンチ
167:NAME OVER
05/01/17 21:52:07
ステージ4では全キャラ使う
168:NAME OVER
05/01/18 08:02:18 qrNa+K1t
法王戦で結構アイで頑張ってみる
アストロンに頼ると罠によくハマってくれたりする
けど結局法王にごり押しされて負けちゃう
その瞬間が一番燃える
俺ん中でアイはネタだから
169:NAME OVER
05/01/18 14:18:34
俺はアイコプターで倒した事がある
すげー強い
170:NAME OVER
05/01/18 14:22:58
でもファミコン壊れてる
171:NAME OVER
05/01/18 14:58:06
十字キー押しすぎで、今でも左の親指を曲げるとしわがずれる
172:NAME OVER
05/01/18 17:59:23
俺はアイが持ちキャラ。
173:NAME OVER
05/01/18 22:09:56
ホノオが持ちキャラのやつ多いと思うが、スタンダードすぎて詰まらん
174:NAME OVER
05/01/19 07:21:27
>>168
俺アイでしか倒せないよ。他のキャラのパターン知らんだけか?
スカポンとアイ以外のキャラのSPホウオウ滅殺パターン全部教えてくれ。
175:NAME OVER
05/01/19 08:53:08
>>173
過去ログ読む限り、このスレはホノオよりロリスカのヤツの方が多い。
いろんな意味で。
176:NAME OVER
05/01/19 16:16:44
センジュの強パンチと空中パンチで敵の攻撃をつぶしまくる作戦
177:NAME OVER
05/01/19 18:25:47
ホウオウキャノンを撃ってる時は防御しながら前進してトモエナゲ。
ホウオウクラッシュに変わったらバックジャンプしながらクウチュウナゲ。
178:NAME OVER
05/01/19 22:09:00
ファイアボール連発
179:NAME OVER
05/01/19 22:49:19
アイコプターでホウオウアッパーの後ろにまわって、めくりっぽく足を当てる戦法です。
ヘタレなので、それでしかスペホウオウが倒せません。
180:NAME OVER
05/01/19 23:34:31
>>177
禿同
漏れもそのやり方。ってか空中ナゲ、判定強すぎだろw
181:NAME OVER
05/01/20 01:41:39
タイガーならホウオウキャノンにあわせて
ダッシュアッパーを確実に入れる。
アッパーするようになったら、ジャンプしてアッパーを誘い
イーグルキックで地に足をつけ、強パンチかダッシュアッパーを入れていく。
イーグル当てて反対側から投げることもできるけど
超反応で投げ返されること多くてお勧めしない。
182:NAME OVER
05/01/20 07:38:13
ジャイアントって弱いの?話題でないよ。
183:NAME OVER
05/01/20 16:13:58 LSNLBJ28
>>182
馬場さんは亡くなったはずです
184:NAME OVER
05/01/20 18:32:28
はいはい
185:魔 ◆ccqXAQxUxI
05/01/20 20:14:13
ジャイアントやタイガーの技は入力判定が厳しくて使いにくい。
しかもジャイアントは技が地味。あまり使わない。
同じ後下前A+Bコマンドでもメタトルネードは誰でも出せるのに
186:NAME OVER
05/01/20 21:35:32
別に入力の判定は厳しくない
使いにくく思うのは特にジャイアントは投げ間合いが狭くてあとヘッドはガードポーズをとってると出ないから(ホウオウアッパーとかも同じ)。
つーわけでヘッドは十字キーはニュートラルで入力すればちゃんと出る。
>>174
ホノオのボールの出がかりの無敵でクラッシュを全て叩き落す
187:NAME OVER
05/01/20 21:52:50
>同じ後下前A+Bコマンドでもメタトルネードは誰でも出せるのに
あるある
188:NAME OVER
05/01/20 22:33:17
つかさ。デブキャラポジションのくせに投げキャラって訳でもないのが微妙。
よって、速さと空中投げを共に持ち合わせているサスケは神機体。
189:NAME OVER
05/01/20 23:06:51
ローリンク゛スカでほとんど倒せるぞ
190:NAME OVER
05/01/21 01:29:42
>>179
ホウオウキャノン(1発目)をガードしてすぐに
カッターキック(ヒット)→ウマー
カッターキック(ガード)→ジャンプパンチ(ヒット)→ウマー
→ジャンプパンチ(ガード)→キョウパンチ(ヒット)→カッターキkk
→キョウパンチ(ガード)→カtt
→(ホウオウアッパー)→アイコプターでホウオウアッパーの後ろにまわって、めくりっぽく足を当てる戦法→ウマー
(ホウオウクラッシュ)→アイアストロン
つーか俺の場合常にカッターキックで動き回ってるんだけどな。
(´・ω・`) でもこの戦い方だとカッターキックの足の下をくぐってくるシェンロンには絶対勝てない。
191:NAME OVER
05/01/21 08:56:06 Cc+SOOLn
>>190
それわかる
俺もカッターキックは使いまくる
ガードされたらはじかれるけど
192:NAME OVER
05/01/21 19:10:58
アイは強いんだな
193:NAME OVER
05/01/21 19:57:40
ホウオウを使ってるにもかかわらず、アイ使いの兄に3連敗してマジ泣きした
ジボルとシェンロンが数少ない勝てるキャラだった
つーか俺、弱い?
194:NAME OVER
05/01/21 21:16:58
ジボルとシェンロンでしか勝てないなら弱いな
ホウオウ使うなら勝てよ
195:NAME OVER
05/01/21 21:40:50
>>193
おまいの兄貴と対戦してみてぇ
196:NAME OVER
05/01/22 03:55:28
待ちホウオウアッパーすればいいじゃん
197:193
05/01/22 20:00:25
カッターキック(だっけ?)を連発し、
近づくと即座に投げ技。
ジャンプしてる時に攻撃当てようとしてもアイコプターで叩き落され
攻撃があたると思ったらアイアストロンでカウンター。
完全に行動が読まれてます。
こっちが待ちに入ってしっかり迎撃すれば勝てるんだけど、
ついつい攻めてしまいカウンターの嵐。
しかもシェンロンでもヤケツクイキとか隙の多い技を多用するもんだから
まさにもうボコボコ。待ちザコで勝った時には嬉しさと情けなさで涙さえ。
……やっぱり俺弱い_| ̄|○
198:NAME OVER
05/01/22 22:08:44
修行しろ
ワンパタはダサいぞ
199:魔 ◆ccqXAQxUxI
05/01/22 23:41:11
身近に対戦相手がいるだけで羨ましいんだけど…
200:NAME OVER
05/01/22 23:42:46
そんなときこそのkaillera
ということで、誰か対戦しませんか?
201:NAME OVER
05/01/22 23:50:09
>>186
ニュートラルに戻せば入るんだ…それではやっぱりやりにくいですな。
ガンZの宇宙ダッシュも一旦ニュートラルに戻さなきゃいけないから使いにくい…
>>187氏の通りガーボーグは本当に簡単に出るのに。精進がたりん
202:NAME OVER
05/01/23 01:38:49
それじゃあ先行入力をしてみたらどうでしょう
先に十字キー入力だけ済ましておけばあとは1秒弱くらいの間なら前入れながらAB同時押しだけで出る
203:NAME OVER
05/01/23 23:23:30
ギガントで、
→↓←ABしたあと←押しながらA連打することによって、
相手がガードしなかったら即座にタックル、
相手がガードしたら投げる
というコンボ(?)は既出ですか?
それを連打するだけでへたれの弟は死にますが・・・
204:NAME OVER
05/01/24 00:14:18
ギガント使う人って珍しくないか?
好きだけどね
205:NAME OVER
05/01/24 00:30:21
ギガントってなんちゅうか中途半端なキャラだよなあ
そこが魅力なんだが
206:NAME OVER
05/01/24 00:42:04
ギガントは自分で使うには使いづらいし
敵に回すとホウオウより強い
むかつく
207:キーパー
05/01/24 01:09:49
>203
URLリンク(www.realintegrity.net)
ここの上の方に書いてありますよ
コンボならこっちも是非!全部ネタコンボですが
URLリンク(www.realintegrity.net)
208:NAME OVER
05/01/24 12:05:42
ギガントのサイクロンプレス→ショルダータックルは知ってる人多いと思う。
209:NAME OVER
05/01/24 17:13:55
別にギガントは攻撃高くて強いが小回りきかないぞ
>>203の弟は修行がたりん
210:NAME OVER
05/01/24 19:44:32
強パンチでコツコツ潰せるしな
211:NAME OVER
05/01/24 23:35:50
joy mecha fightとかで具ぐると結構外国のサイトが出てくる。
URLリンク(www.virtual-boy.org)
このページとかジョイメカを評価してるね。
212:NAME OVER
05/01/25 00:54:25
外国のヲタ達なら気ぐるみ着てリアルジョイメカファイトとかやって欲しいのぅ
213:NAME OVER
05/01/25 02:19:11
皆元気だから、リアルファイトに発展しないか心配だ。
214:NAME OVER
05/01/25 16:26:48 gxWg6/Ft
ジョイメカの有名度は?
215:NAME OVER
05/01/25 17:02:44
そういえば、女の子メカ居ないんだな。
居てもホノオをピンク色にして眉毛取ってリボンつけるとか
そんなんだろうけどな
216:NAME OVER
05/01/25 17:17:53
ネオ&ネイは女だろ?
217:NAME OVER
05/01/25 18:19:23
俺はてっきりダチョーンがメスなのかとばかり
218:NAME OVER
05/01/25 18:30:17
ジャイアントは実は女でした。
219:NAME OVER
05/01/25 18:36:46
それは流石にガッツしすぎ
220:NAME OVER
05/01/25 18:42:13
うちのクラスに
ジャイアントっぽい女と
スカポンっぽい男のカップルが存在する。
221:NAME OVER
05/01/25 22:12:39
で、おまえはサ゛コか。
222:NAME OVER
05/01/25 22:43:49
ホバー(一人浮いてる)だろ
223:NAME OVER
05/01/25 22:58:25
サスケはくのいち
224:NAME OVER
05/01/26 00:46:43
>ホノオをピンク色にして眉毛取ってリボン
ドラミちゃん並に無理があるような
225:NAME OVER
05/01/26 01:10:37
やっぱりネオとネイか。
226:NAME OVER
05/01/26 01:22:11
割るナッチは女だよ
227:NAME OVER
05/01/26 01:49:12
俺はアイだなあ>女の子
ネイは男の子って感じだ。
228:NAME OVER
05/01/26 01:51:45
×ネイ
○ネオ
ですた。
229:NAME OVER
05/01/26 03:04:14
ラーはツンデレだと思う
230:NAME OVER
05/01/26 17:39:01
レジェンドは戦乙女
アシュラはドリル娘
スカポカーンも♀
231:NAME OVER
05/01/26 20:51:24
ステージ2で強い奴って誰かいる?
232:NAME OVER
05/01/26 21:01:53
>>231
オレオレ、俺だよ
233:NAME OVER
05/01/26 21:03:32
Who are you?
234:NAME OVER
05/01/26 21:44:16
オレオレ詐欺するジェルさん
235:NAME OVER
05/01/26 23:03:24
女の子ゴーストン
○
∞
○ 骨 ○
○
236:NAME OVER
05/01/26 23:13:26
ガーボーグは初めて戦うと苦戦するよな
飛び道具→避ける→メタトルネードのハメは解ってても避けれなかった
237:NAME OVER
05/01/26 23:17:06
>>236
こっちの隙を見つけては「キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!」とばかりに
メタトルネードやってくるもんなw
>>235
萌えた
238:NAME OVER
05/01/27 17:22:02
<<調査>>ボコボコがメタトルネードガード後、それ以上のダメージを与えられるのか
ボコボコの場合メタトルネードをガードすると3発分めりこむのでライフが11受ける・・・。
11?
意味わからん!!
どういう原理で11減ってるんだ!?
落下中にジャンプパンチ→ハリケーンボコボコ(11pt)
メタトルガード未満では無い事がわかりました。
239:NAME OVER
05/01/27 17:26:24
× ライフが11受ける・・・。
○ ライフが11減る・・・。
240:NAME OVER
05/01/27 21:50:05
マジレスすると”初心者殺し”ジボル
241:NAME OVER
05/01/27 22:07:00
ジボル>ラー
定説です
242:NAME OVER
05/01/27 22:30:31
スペシャルの強さのダチョーンと戦いてえ・・・
>>240
俺も苦戦した。
ザコ・・・・ザコ
ボコボコ・・ザコ
ジオ・・・・ザコ
ガラック・・超ザコ
オールド・・ザコ
ジボル・・・苦戦
ジェル・・・ザコ
スケーター・普通
だった。
243:NAME OVER
05/01/27 23:05:23
センジュが好きで、ザコからホウオウまで意地になって全部センジュでクリアしたなあ。
>>240
いやジボルは強いって。ステージ2の中でも浮いてるし
244:NAME OVER
05/01/27 23:05:32
>>242
>ジェル・・・ザコ
>ジェル・・・ザコ
>ジェル・・・ザコ
…ちょっと体育館裏来いや
245:NAME OVER
05/01/27 23:24:16
ジボルは初見だと相当苦労させられるよなぁ。
慣れたらザコなんだけどな。
嫌なのはあの基地害じみた投げ間合いぐらいか。
246:NAME OVER
05/01/28 00:26:32
>>242
スペシャルの場合ガラックが最強だと
247:NAME OVER
05/01/28 12:11:24
>>243
強いから初心者殺しなんだろ
248:NAME OVER
05/01/28 13:37:17
SPガラックは最後の1本が鬼神だが、そこまではほとんどダメージ受けないからゴリ押しでどうにか
249:NAME OVER
05/01/28 15:45:30
俺の存在感はジェル並
250:NAME OVER
05/01/28 16:01:17
スペシャルのガラックそんな強いっけ?
251:NAME OVER
05/01/28 16:36:09
突進技(弱)の連発ってのはそれだけで結構強いからね。
ジェルもツイスターばかりやってないでジェルキックやればもっと強かったのに
252:NAME OVER
05/01/28 17:44:20
こいつらぁ強敵だったぜぃ
ジボル スケーター シェンロン ゴーストン
アシュラ ハンゾー ガイアン スカポカーン ホウオウ
シェンロンの3ラウンド目、
こっちはハート2つ、しかも体力満タン状態から負けたことありorz
253:NAME OVER
05/01/28 18:09:53
それはヘタレだな・・・
スペシャルガーボーグは10回ぐらい戦ったことがある。(負けたってこと)
254:253
05/01/28 18:23:43
言ってること矛盾した
255:NAME OVER
05/01/28 19:56:30
対処法が分からない頃ギガントの
サイクロンプレス→ジャンプしたら着地にショルダータックルorパイルドライバーは恐ろしい・・・全然投げ返せないし
256:NAME OVER
05/01/28 22:04:58
実はアイアストロンのみで勝てるがな
257:NAME OVER
05/01/28 22:36:42
何も効かない、困った…な時に限って単なるパンチ・キックが一番効いたりするのがえぇ感じ。
ただ傍からだとセコく見えてしまうのが難だな。
258:NAME OVER
05/01/28 22:45:02
分かっちゃいるのにホバーのメテオシュートをカイテンアッパーで迎撃しようとするのは俺だけでいい
259:NAME OVER
05/01/29 00:07:29
ステージクリア後のフィニッシュシーンを全て同じ技にするのが快感
260:NAME OVER
05/01/29 00:22:06
敵の攻撃パターンを読み解いて倒すのが楽しい!
新感覚パズルアクション「ジョイメカファイト」!
とか言ってみる。
261:NAME OVER
05/01/29 00:24:47
>>250
単純に突進技連発が強いわけではなくてガラックアタックだけが強い。
判定が上にあり杉。
262:NAME OVER
05/01/29 01:46:23
>>258
スター相手とかな。
上から来るならたとえ判定負けしててもアッパー入れたくなる
263:キーパー
05/01/29 02:18:15
>258
>262
中アッパー(↓→AB、高く飛ぶけど光らないやつ)なら上昇中完全無敵で返せますよ。ネオでもネイでも。
264:NAME OVER
05/01/29 03:18:20
ガーボーグ戦はジャイアントで何とか切り抜けた記憶がある。
メタトルネードをガード → 落ちてきた所で頭突き
を繰り返して
随分無駄な事をやってると思うけどね
265:NAME OVER
05/01/29 04:20:28
>>263
ふっ・・・わかっちゃいないな。
相討ちだろうと、光ってるやつを当てて行くのが熱いんじゃねーか!
266:NAME OVER
05/01/29 16:05:33
浮いてる敵にアッパーを食らわすのはロマンだね。
ジオのジェットストリームをカイテンアッパーでつぶすのが好きだ。
267:NAME OVER
05/01/30 00:13:45
レオのアッパーの降下時にタイガーのアッパーが決まった時は思わず痺れた。
268:NAME OVER
05/01/30 03:18:25
ホウオウステージの曲の最初の部分ってやったら長いな、アレが終る前に負けるととても悲しい
あとダチョーンステージが好きあの曲とヒヨコが素敵すぎ
269:NAME OVER
05/01/30 15:34:04
ファミコン壊れてジョイメカできねーーーーーーーーー!
とても悲しい。orz
270:NAME OVER
05/01/31 07:32:38
最近ひといね
271:NAME OVER
05/01/31 09:46:25
フィニッシュに必殺技を使用するのは仕様ですか?
ジャイアントのパワーボムが(・∀・)カコイイ!!
272:NAME OVER
05/01/31 12:53:16
勿論ジャンプして叩きつけるやつだな!?
>>269
買え
273:NAME OVER
05/01/31 13:13:27
隠し必殺技があるのは楽しかった。消防のころにいろいろ探してた。
ネオのカイテンアッパーが光ったときは勃起した。
274:NAME OVER
05/01/31 15:15:58
>>273
俺はあれをたまに出るだけの物かとおもって威力は変わらないと思ってた。
275:NAME OVER
05/01/31 23:03:51
練習モードで2コンを使ってザコを操作し、ヘタレゲーマーの俺を延々とボコり続けた友人。
あいつ元気かなぁ
276:NAME OVER
05/02/01 07:36:41
>>275
イギリスで橋作ってるよ。
277:NAME OVER
05/02/01 11:30:19
URLリンク(nyumen.hp.infoseek.co.jp)
擬人化スカポン?
278:NAME OVER
05/02/01 13:05:01
スカポンじゃないけど技はまんまだな
鉄人兵団の人だよね
279:NAME OVER
05/02/01 13:21:55
ステージ4(スペシャル)で兄弟対決に苦戦しているお方へ
ホノオVSカエン
基本的にファイヤーボール連発でほとんどの敵はOK牧場。
タイガーVSレオ
イーグルキック+投げの繰り返し。
ネオVSネイ
ボール飛ばしてきたら飛び蹴り。近づいてきたらアッパーをガードして、光るアッパーぶち込め。
センジュVSアシュラ
前+A連打!以上!
サスケVSハンゾー
1ラウンド目のスライディングはガードして巴投げ。2ラウンド目以降はジャンプで近づき、前+Aの準備。空中聖戦。
アイVSワイ
カッターキックで接近し、そのままA攻撃の嵐。離れたらまたカッターで。相手が倒れたら起き上がりを狙ってまたまたカッター。
ジャイアントVSガイアン
2ラウンド目までは相手のダッシュストレートの瞬間にABで無傷でいけるかも。あとは体力の差にモノをいわせてガンバレ。
スカポンVSスカポカーン
ローリングポカーンをガードして、跳ね返っているスキにローリングスカを打つべし打つべし。
280:NAME OVER
05/02/01 15:44:47
クエストモードを1から始める場合、
敵倒す→倒したキャラを次で有利に闘う
って、某Rマンみたいに進めるならどういう順で倒していきますか?
自分としては、ダチョーンもコロシアムステージだから、ホノオ、ジャイアントは終わりに倒します。
281:NAME OVER
05/02/01 21:57:06
>>279
補足
ジャイアントVSガイアン
遠距離をキープしてストレートをしてきたところをアシバライで迎撃が簡単。
282:NAME OVER
05/02/01 22:25:44
アイVSワイ&ジャイアントVSガイアン+センジュVSアシュラによく苦戦する。
283:NAME OVER
05/02/02 00:30:31
>>280
ホノオから順に。相性悪くても強引に。
284:NAME OVER
05/02/02 12:50:40
>>280
最初からやる時はいつもそういう風にホノオから順にやってる。
最後ジャイアントでダチョーンのワイルドダッシュをジャンピングパワーボムでフィニッシュするのが最高。
285:NAME OVER
05/02/02 14:48:39
ジョイメカ32対をコンピュータで戦わせ、最大トーナメントをしようという試み。
【一回戦】
スカポンVSサスケ
ザコVSジボル
ホバーVSジオーン
カエンVSハンゾー
スカポカーンVSネオ
センジュVSガラック
ジオVSゴーストン
スターVSアシュラ
ガイアンVSジャイアント
タイガーVSレジェンド
スケーターVSジェル
ギガントVSスーパーザコ
ワイVSホノオ
アイVSボコボコ
オールドVSシェンロン
レオVSネイ
だれか優勝予想してくれ
286:NAME OVER
05/02/02 15:02:19
まず入場シーンから
287:NAME OVER
05/02/02 15:40:45
全ジョイメカロボット入場!!
ホウオウ殺しは生きていた!! 更なる研鑚を積みお笑いロボが甦った!!!
真ローリングスカ!! スカポンだァ――!!!
隠し技アッパーはすでに我々が発見している!!
コンピューターロボネオだァ――!!!
組み付きしだい投げまくってやる!!
ワルナッチ城投げキャラ代表 ハンゾーだァッ!!!
ヒザの殴り合いなら我々の歴史がものを言う!!
ロボのムエタイ ダッシュアッパー タイガー!!!
真の護身を知らしめたい!! ドロロンパ ジェルだァ!!!
身長なら3面最低だがケンカなら全ロボオレのものだ!!
森林のの浮遊ロボ ホバーだ!!!
打撃対策は完璧だ!! アイ・アストロン アイ!!!!
全イーロボのベスト・ディフェンスは私の中にある!!
ドリルの神様が来たッ センジュ!!!
タイヤなら絶対に敗けん!!
暴走ロボのケンカ見せたる ホイール隊長 スケーターだ!!!
バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
雲海のトリッキー・ファイター ワイだ!!!
イーモン研究所から炎のロボが上陸だ!! オールマイティー ホノオ!!!
288:NAME OVER
05/02/02 15:48:32
ルールのないケンカがしたかったからジェット(ストリーム)をするのだ!!
物理学無視の飛行を見せてやる!!ジオ!!!
めい土の土産に復活とはよく言ったもの!!
達人のスカルダンスが今 実戦でバクハツする!! ゴーストン先生だ――!!!
世界ヘヴィ級ヘッドバットこそが地上最強の代名詞だ!!
まさかこのロボがきてくれるとはッッ ジャイアント!!!
クリアしたいからここまできたッ 変更点一切不明!!!!
四面のパクリ(盗作)ファイター カエンだ!!!
オレはお笑いロボ最強ではない威力で最強なのだ!!
御存知スカポンもどき スカポカーン!!!
ドリルの本場は今やワルナッチ城にある!! オレを驚かせる奴はいないのか!!
アシュラだ!!!
デカカァァァァァいッ説明不要!! パイルドライバー!!! ショルダータックル!!!
ギガントだ!!!
空中投げは実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦忍術!!
本家日本からサスケの登場だ!!!
笑いはオレのもの 邪魔するやつは思いきり連打して思いきり回転アタックするだけ!!
ボコボコ・ジオ統一合体 ジオーン!
自分を試しに遊園地へきたッ!!
グルグルチャンプ ボコボコ!!!
スピードに更なる磨きをかけ ”復活メカ”スーパーザコが帰ってきたァ!!!
289:NAME OVER
05/02/02 15:50:53
今の自分に死角はないッッ!! 鉄球パンチジボル!!!
中国四千年のヤケツクイキが今ベールを脱ぐ!! 3面から シェンロンだ!!!
作業でならオレはいつでも全盛期だ!!
燃えるポンコツ機械 オールド アタックスリーで登場だ!!!
地上技はどーしたッ キャノンヘッドの炎 未だ消えずッ!!
スターダストプレスもバッククラッシュも思いのまま!! スターだ!!!
特に理由はないッ 突進技の多いロボが強いのは当たりまえ!!
タイガーにはないしょだ!!! 日の下開山!
レオがきてくれた――!!!
スタジアムで磨いた実戦キック!!
二面のデンジャラス・クラブ ガラックだ!!!
パワー系だったらこのメカを外せない!! 超A級ストレート ガイアンだ!!!
超一流ヴィジュアル系の超一流の喧嘩だ!! 生で拝んで見とれやがれッ
砂漠の長身ロボ!! レジェンド!!!
プレイヤーの挫折はこのアッパーが完成させた!!
ワルナッチの切り札!! ネイだ!!!
最大のネタロボが帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ サンドバッグッッ
俺達は君を待っていたッッッザコの登場だ――――ッ
290:NAME OVER
05/02/02 16:38:04
笑いすぎてお腹が痛い… _| ̄|○ノシ
291:NAME OVER
05/02/02 17:09:32
上手いな!
292:NAME OVER
05/02/02 18:15:33
シテンノウがリザーバーか…
293:NAME OVER
05/02/02 18:27:54
いい仕事してくれる…
元ネタ一瞬でわかった俺も俺だが
294:NAME OVER
05/02/02 19:30:41
2回戦 スケーターVSジャイアントの勝者スケーターが試合続行不能と判断されたためロシアから・・・
アレクサ・・・
r,''ヘ_
_,,,,_⊂-くノ`ヽ,
_ 〆_゙'ir''⌒" ) ザンギでーす!!
ξ⊂! っ》` く ∠ ___
.''\ノ''''‐`` i、 ,ノ │ | ,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
\_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ| | 〈 ゛ `ヌ⌒ )/=i、 l
 ゙̄'''"`'ミ/ | --/-,_ ´ /" `''
\ .,,、`lニン-゛
\__ノ
ジョイメカに合わせて体を分離して参戦だぁぁぁぁぁぁぁ!!!
295:NAME OVER
05/02/02 19:43:21
○スカポンVSサスケ×
空中投げがさえない。一矢報いるもサスケ敗れる。
×ザコVSジボル○
走りタメパンチが意外とあたったが、ジボルの圧倒的リーチに対抗するすべはなかった。
○ホバーVSジオーン×
メテオシュートをよけられない。ハリケーンも当たらずジオーン惨敗。
○カエンVSハンゾー×
タックルを投げ返せない。早くも忍者勢全滅。
○スカポカーンVSネオ×
アッパーでピョンピョン跳ね回るだけであたらない。ロリポカであえなくダウン。
○センジュVSガラック×
ガラックアタックをことごとくつぶすのはさすがセンジュといったところ。二回戦での活躍に期待。
×ジオVSゴーストン○
ジェットストリームを叩き落される&飛び道具モーション中に殴られる。もっとジオクラッシュ使えよ。
×スターVSアシュラ○
スターの空中殺法もアシュラの防御を破ることはできなかった。アシュラ、優勝候補に浮上。
296:NAME OVER
05/02/02 19:54:41
○ガイアンVSジャイアント×
大接戦。お互い最後の一発というところでガイアンのヘッドバットが炸裂。ガイアン辛勝。
×タイガーVSレジェンド○
タイガーが突進技をうまく活用できない。レジェンドの力勝ち。
○スケーターVSジェル×
ジェルよ、コンピュータにドロロンパは無効だ。スケーター、ギガントとどう戦うか。
○ギガントVSスーパーザコ×
優勝候補かと思われたスーパーザコ。しかしコンピュータがへぼすぎる。パイルドライバーだけで負けたようなもの。
○ワイVSホノオ×
背負い投げで奮闘するも、スラッシュキックに蹴飛ばされた。次はアイとの兄弟戦となる。
○アイVSボコボコ×
ハリケーン→アイアストロンにつっこむという予想どうりのへぼっぷりを発揮してくれた。アイ楽勝。
×オールドVSシェンロン○
アタック1,2,3,4,も中国四千年の歴史に敗れた。シェンロン、ゲンリュウケンで優勝を狙う。
×レオVSネイ○
同じアッパーでも隙が多すぎる。ネイ、シェンロンとの健闘を期待。
297:NAME OVER
05/02/02 19:57:35
さあ皆さん!一回戦を突破した勇者達を拍手でたたえてください!
【二回戦】
スカポンVSジボル
ホバーVSカエン
スカポカーンVSセンジュ
ゴーストンVSアシュラ
ガイアンVSレジェンド
スケーターVSギガント
ワイVSアイ
シェンロンVSネイ
298:NAME OVER
05/02/02 20:54:11
∧_∧
( ・∀・) ワクワク・・・
( ∪ ∪
と__)__) 旦
299:NAME OVER
05/02/02 21:11:42
>>287-289
“ガ板からの転載”と付け加えておけ。
300:NAME OVER
05/02/02 21:57:37
個人的にシェンロンがmばってほしい
301:NAME OVER
05/02/02 22:14:28
ジボルはよりにもよってスカポンとか
302:NAME OVER
05/02/02 23:01:43
あれ?バキと同じ組み合わせじゃないの?
303:NAME OVER
05/02/02 23:02:27
意外にも勝者スケーターだったりw
304:NAME OVER
05/02/03 08:51:00
漏れはアイに勝って欲しいのだが、どうかなあ。
305:NAME OVER
05/02/03 16:40:15
十中八九ジボルだな。
306:NAME OVER
05/02/03 18:15:13
ネオ負けたんでネイガンガレ!
307:NAME OVER
05/02/03 20:57:19
ありえないだろうけどアイウチ発生でシテンノウに参戦してもらいたい…
308:NAME OVER
05/02/03 20:59:08
これって勝敗は何本先取で決めてるの?
309:NAME OVER
05/02/03 23:11:57
>>299
スレリンク(gline板)
>>302
くじ引きですが、アミダくじなので混ざり方が甘いですorz
>>307
相打ちになった場合、ダチョーンから順次参戦します。
>>308
通常の対戦と同じ一回戦です。
310:NAME OVER
05/02/03 23:27:23
×スカポンVSジボル○残0
ジボルが己の強さを見せ付けた一戦。
スカポンも投げでがんばるが、サンダーアームに対抗できなかった。
負けたものの、ジボルを残り0にまで追い詰めたスカポンに拍手。
×ホバーVSカエン○残0
一見カエン楽勝に見えたこの対戦。
だが、序盤はホバーのメテオシュートが連続で当たり、カエンが苦しんだ。
しかし、後半は投げが連続で決まり、カエン勝利。
残0○スカポカーンVSセンジュ×
つぶしのセンジュ、4面の強敵を倒せるか。
序盤は連打パンチが当たり、勝負は五分。
ところが後半、連打パンチの射程外から攻撃されるという展開があり、スカポカーンが力で押し切った。
残0○ゴーストンVSアシュラ×
優勝を十分狙えるもの同士の対戦。
つぶし攻撃もゴーストンの射程にはかなわず、2対0。
しかし、ニードルが意外な活躍を見せ、ゴーストンに追いつく。だが、惜しくも敗れた。
311:NAME OVER
05/02/04 00:38:35
>>310
当然といえば当然だが、強豪が勝ち残ったな。
俺は最も無難なカエンに賭けておくか。
312:NAME OVER
05/02/04 02:29:34
じゃあ俺はジボル。昔COMvsCOMで
ホウオウをほぼノーダメで倒したのにビックリしたからな
313:NAME OVER
05/02/04 02:38:06
俺はスカポカーンだな。
CPUが多用する飛び跳ねるローリングはジボルを打ち崩すだろう。
314:NAME OVER
05/02/04 18:25:23
>>372
∧_∧
(´∀`) えーなにこいつ
( O┬O 気持ち悪~
≡◎-ヽJ┴◎ 最低よあんた
逝ってよしね
とにかく (;´Д`)ゲロゲロ
315:NAME OVER
05/02/04 18:46:18 k78aaeI0
残1○ガイアンVSレジェンド×
大型メカ同士の対決。
レジェンド健闘するも、トルネードはガードされ、ヒールは叩き落された。
最後はストレートとヘッドバットで決め。
×スケーターVSギガント○残1
なんというか、スケーターいじめの一戦。
サイクロンプレス→パイルドライバーが何度も決まり、スケーターを大きく削った。
スケーターは一回戦の相手がよかっただけで、所詮ザコだった。
残0○ワイVSアイ×
注目の兄弟対決。
序盤はアイアストロン空振り&バルカンクローでアイ苦戦。しかしそのあとにラッシュを決めリードする。
終盤、両者あと一撃というところでワイのスラッシュアタックがアイを貫いた。
×シェンロンVSネイ残0
中国4000年の歴史対最新コンピュータ。
序盤ネイのアッパーと投げが決まり、リードをする。中盤は焼け付く息が決まり、シェンロン逆転。
結局、アッパー同士よりも、飛び道具と投げの戦いとなった。
316:NAME OVER
05/02/04 19:28:47
ネイはやっぱり一撃が重い分有利だったか。ゲンリュウケンに期待してたんだが。
317:NAME OVER
05/02/04 19:30:06
>>315
エキサイトバイクのスレに誤爆しましたね
危うく漏れもつられ誤爆しそうでしたよ
ベスト8出揃いましたね
ギガントのハメをとめない限りギガントが突き進みそう・・・
318:NAME OVER
05/02/04 20:25:35
>>315
アイ「に……
兄ちゃんヒィ許して……」
319:NAME OVER
05/02/04 20:29:34
シェンロンが負けるとは・・・
俺としては予想外
ギガント次はパワー対決か・・・
ガイアン勝つかな・・
320:318
05/02/04 20:31:10
いや、ジョイメカだと弟はワイの方だったか。 失礼。
321:NAME OVER
05/02/04 20:31:16
>318
その想像力に脱帽した。
322:NAME OVER
05/02/04 20:48:36
ワイVSアイは技がまったく同じじゃないからいいな
カエンとかガイアン等は完全不利になるから詰まらん
323:NAME OVER
05/02/05 13:24:18
で、夜叉モンキーとガーレンはいつ参戦するのか。
324:NAME OVER
05/02/05 14:15:09
そーいや昔、総当たり2回(36×36×2)やって順位つけたことあったな。
コレ終わったら探し出してついでに載せとこうかな。見つかればの話だけど
325:NAME OVER
05/02/05 14:42:02
スカポンサスケ
ザコジボル
ホバージオーン
カエンハンゾー
スカポカーンネオ
センジュガラック
ジオゴーストン
スターアシュラ
ガイアンジャイアント
タイガーレジェンド
スケータージェル
ギガントスーパーザコ
ワイホノオ
アイボコボコ
オールドシェンロン
レオネイ
326:NAME OVER
05/02/05 14:44:47
あー ごめん上のはミス
327:NAME OVER
05/02/05 17:20:33
>>325
それぞれのロボを想像してワロタ
328:NAME OVER
05/02/05 17:45:39
スケータージェルとか、その場でスリップしてるだけ見たいな感じかな?w
329:NAME OVER
05/02/05 19:22:02
>ワイホノオ
ワイは ホノオや!
プロイーロボ ホノオや!
ってカンジ?
330:NAME OVER
05/02/05 20:18:33
>センジュガラック
見掛け倒しになりそう…
331:NAME OVER
05/02/05 20:19:40
ザコジボル=弱いジボル
332:NAME OVER
05/02/05 20:21:39
追加
ギガントスーパーザコ=すげー弱いザコ(?)
333:NAME OVER
05/02/05 23:34:09
タイガーレジェンド最強
334:NAME OVER
05/02/06 00:21:20
いや、スターアシュラが名前的には最強
335:NAME OVER
05/02/06 02:25:01
オールドシェンロンってあれか、やっぱ遺跡に埋まってたりするんだろうか。
336:NAME OVER
05/02/06 02:34:40
>>330
こんな感じか。
C C
C C
C 四C
◎
““ ””
337:NAME OVER
05/02/06 02:41:46
ガイアンジャイアントの響きがいいな
338:NAME OVER
05/02/06 22:53:38
すげえネタが投下されたな
>>325GJ!
俺はアイボコボコが
アイロボットみたいで好きよ
339:325
05/02/07 00:30:56
>>338
恐縮っス・・
340:NAME OVER
05/02/07 03:37:57
トーナメントの続きが来ないな・・・
ちと早いが>324で言った総当たり戦の結果載せていいか?無事見つかったんで。
341:NAME OVER
05/02/07 06:39:44
見たい見たい
342:NAME OVER
05/02/07 11:11:13 wPvRlkBH
風邪で寝込んでました・・・
いま休みで暇なので、準々決勝投下します。
【三回戦】
ジボルVSカエン
スカポカーンVSゴーストン
ガイアンVSギガント
ワイVSネイ
343:NAME OVER
05/02/07 11:27:34 wPvRlkBH
残0○ジボルVSカエン×
決めワザ:アームバルカン
今大会屈指の好カード。
はじめ、フレアとタックルを連打し、カエンが一本目を奪う。
カエンのラッシュが続き、カエンがまたも一本をとる。
その後もカエンの攻撃があたり、ジボルの負けかと思われたが、ジボルが何とか一本をもぎ取った。
ジボルがアームバルカンとジャンプパンチで、死にかけながらも0対0にまでこぎつける。
最後にアームバルカンラッシュが続き、ジボルの逆転勝利に終わった。
残0○スカポカーンVSゴーストン×
決めワザ:スカポカーンナゲ
ゴーストンの長いリーチをかいくぐり、ロリスカを当てることができるか。
ボルキャノン、足払い、強パンチなどの厳しい攻撃が続き、ポカーン、一本目を失う。
その後、トンデケーとロリスカできっちり一本を取り返す。
ロリスカとゴーストンスローの打ち合いとなるが、ぎりぎりでポカーンが先に倒れる。
ポカーン、ほとんどノーダメージで難なく一本取り返す。
同点で迎えた最終セット、ロリスカが決まらず崖っぷちに立たされるも、投げの攻撃力に救われた。
344:NAME OVER
05/02/07 13:50:06
ジボル強いねぇ
なんつったって顔が2つあるからねぇ
345:340
05/02/07 14:51:42
んじゃ総当たり戦のほうのルールの説明をば・・
・SPクリア直後のデータを使用
・同キャラ対戦は無し
・試合は、公平を期すため1Pと2Pをそれぞれ2回ずつ(同じメカの組み合わせなら4戦ある)
・よって1メカの試合数は (36-1)×2×2=140 となる(総試合数は36×35×2=2520)
・一試合毎に勝ち点をつける(ロボ毎ではない)
・勝ち点は、勝:2 負:0 分:1 (全勝で280点)
・総勝ち点で順位をつける
こんなもんかな。
みんな順位予想してくれ。ベスト10ぴったり当てれたらネ申認定。
結果はしばらくしたら投下する。
346:NAME OVER
05/02/07 15:01:50
ジボルがここまでやるとは・・・
スカポンが負けたんだからポカーンもヤバイ!?
347:NAME OVER
05/02/07 15:57:03
>>345
よっしゃ、おっちゃんが予想しちゃる
1:ジボル
2:スカポカーン
3:ホウオウ
4:シェンロン
5:スカポン
6:ゴーストン
7:ガーボーグ
8:スター
9:カエン
10:レオ
・
・
・
ビリ:ボコボコ
なんとなくで選びました
348:NAME OVER
05/02/07 16:40:46
>>342-343
乙。 あとお体お大事に。
349:NAME OVER
05/02/07 16:59:04
ネイのナース服姿(*´Д`*)ハァハァ
350:NAME OVER
05/02/07 17:16:03
ファミコン壊れたから買いたいが6700円する。
これじゃあジョイメカできねorz
351:NAME OVER
05/02/07 17:22:30 7B7XDOxw
残1○ガイアンVSギガント×
決めワザ:ダッシュストレート
ヘビー級対決。まさかここまでギガントが来るとは。
一セット目はワザの打ち合いが続くが、ショルダーをヘッドバットで迎撃し、かろうじて一本。ギガントが直後に取り返す。
三セット目は一変、サイクロンプレスをストレートでくぐるワザのよけあいになる。ダッシュストレートを3発決めたガイアンがノーダメージで一本奪取。
バキ「アイアストロン※と逆の発想だ・・・」※一回戦十四試合参照
四セット目もギガントがコンボの一発目であるサイクロンプレスを当てられずに、
ストレート、ヘッドバットを食らい、最後はショルダータックルをストレートで破るというこの戦いを象徴するような終わりだった。
残り0○ワイVSネイ×
決めワザ:スラッシュアタック
両者、それぞれアイとシェンロンを破り絶好調である。
一セット目、ネイのアッパーが思うように決まらず、ワイのリードを許してしまう。二セット目、ネイのアッパーが決まり同点。
三セット目、アッパーをバルカンクローで、アトミックエナジーを強パンチでつぶされるが、ワイコプターで浮いてるところにアッパーを打ち込んだ。
四セット目はワイがあっという間に取り返し五セット目、スラッシュアタック連打で準決勝に滑り込んだ。
「まるで子供の喧嘩のようだが、この戦法は連打ハメといわれ、現代格闘ゲームでも攻略できないバグだ――」
アッパーを打てなかったのが敗因だろうか。私はむしろ相性の問題だと思っている。
352:NAME OVER
05/02/07 17:40:16
ステージ4のキャラ多いな~。
ネイたん負けちゃった・・・(´・ω・`)
353:NAME OVER
05/02/07 18:41:23
こっちは予想できた
354:NAME OVER
05/02/07 19:00:26
解説がはいると気分がすごく盛り上がる
355:NAME OVER
05/02/07 19:05:57 7B7XDOxw
これからやること
①敗者決定戦をやります
決勝戦の前に敗者決定戦を行います。
一回戦から四回戦までの敗者をそれぞれに集め再びトーナメントをやります。
その敗者決定戦の敗者もまた集めてトーナメントをやります。
すると、>>324さんほどきめ細かくありませんが、
わずか80試合で1位から32位までをすべて決めることができます。
61試合解説する気ありませんので結果だけお知らせいたします。
②決勝戦をやります
【決勝戦】
ジボルVSワイ
「ロボットってのは誰でも一度は地上最強を目指すものだ!!
しかしホウオウアッパーを食らったとき、ジボルにノーダメージで負けたときなどに
ロボットの99.999999・・・くらいはあきらめてしまうものッ!!
この二体はその夢をあきらめなかった愚か者!!
すばらしき愚か者の戦いだ!!」
③オーガと戦います
優勝したメカとオーガを戦わせます。
356:NAME OVER
05/02/07 19:10:25
>>355
つまり勝者は勇次郎への生贄なんだな。
まぁ、本人はタイガーあたりをつまみ食いしそうだなぁ…
357:NAME OVER
05/02/07 19:12:20 7B7XDOxw
>>354
ありがとうございます。しかし、ぜんぜん伝わってません。
実はエミュレータでやっているので(もちろんロムは吸出しですが。>>350さん、ロム吸出し機のほうが安いですよ!)、
希望が多ければ動画をUPするかもしれません。
358:NAME OVER
05/02/07 19:38:13
>>355 の③
スマン、オーガって何だ?誰だ?
359:340
05/02/07 20:34:35
それじゃ総当たり戦の結果発表。まずは36位~30位まで。
36位 ザコ 0ポイント
サンドバックの二つ名は伊達じゃない。怒涛の140戦全敗で堂々の最下位。名は体を現すを地で行く漢。
35位 ボコボコ 22ポイント
何故かオールドに勝ち越しサスケと引き分け、上位種のジオーンとも互角の勝負。でもやっぱりボコボコ。
34位 ジオーン 42ポイント
ジオとニコイチしても所詮ボコボコはボコボコ。2面以外で勝ち越せたのはスーパーザコのみ。
33位 ガラック 44ポイント
やはり一撃が軽すぎるのは痛い。ダチョーンに勝ち越しアシュラと引き分けるものの完全に力負け。SPのようなラッシュは感じられない。
32位 スーパーザコ 52ポイント
技は劣化ホウオウといえど、明らかに首が弱すぎ。一度外れたらリンチ確定。後半メカ戦はもはやイジメ。
31位 ダチョーン 58ポイント
お前は本当に四天王なのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間(ry
30位 アイ 64ポイント
アイアストロン空撃ちしすぎ。何もしなくても瀕死。対地突進技多用する相手にしか優位性が見えない。所詮CPUか。
続きはまた後で。
360:NAME OVER
05/02/07 20:41:19
人が使うとアイとスーパーザコってめっちゃ強いのにねぇ。
不思議なもんだ。
361:NAME OVER
05/02/07 21:15:06
ジボルと言えどもワイには敵うまい。
362:NAME OVER
05/02/07 21:42:08
>>359
ダチョーーーーン!!!
何でお前はそんなに弱いんだーーーー!!!
363:340
05/02/07 22:16:05
んじゃ続き。29位~21位までいってみよう
29位 オールド 66ポイント
ショベルパワーも当たらなければ意味がない。スピードの割りに威力が低いのも難点か。ハマれば強いが続かない。
28位 ジオ 72ポイント
飛び道具は出が遅すぎる。敵とジェットストリームとの相性で殆ど決まる。判定負けしたら糸冬。
27位 サスケ 86ポイント
CPUでは投げがうまく決まらない。虎の子の空中投げもほとんど宝の持ち腐れ。スラが命綱。
26位 ジェル 98ポイント
意外と殆どの相手といい勝負を繰り広げた。ドロロンパを使わない一本目が一番強いのはご愛嬌。
25位 ジャイアント 104ポイント
優秀なストレートとヘッドバットで善戦するかと思いきや、3面以降はダメージ負けしまくりでボロボロ。でも2面相手には鬼。
24位 アシュラ 108ポイント
意外や意外。お得意の阿修羅針も冴えず。どの相手でも微妙な戦いを繰り広げる。キングオブドロー?
23位 センジュ 116ポイント
改良型のはずのアシュラの上を取る大健闘。対空レンダパンチでゴッソリ持っていくのが強みか。時々相手が一気に減るのは見てて気持ちがいい。
22位 タイガー 120ポイント
ダッシュアッパーは性質上なかなか当たらず。キックの嵐で削り続け、キョウパンチ→アッパーで決めるスタイル。でも格上には負ける。
21位 ホノオ 128ポイント
常に安定した強さを見せていたが。2P側になると何故かガタガタ。良心回路効果か?
集計してて気付いたんだが、イーモンロボはスカポンを除き皆1P>2Pだった。
特にホノオは1P:37勝33敗 2P:27勝43敗と顕著。これは偶然だろうか。
364:NAME OVER
05/02/07 23:18:19
>>340氏、乙。
>でも2面相手には鬼
ジャイアントって弱いもの虐めになると俄然やる気になるんだな。
“ジャイアン”トの名前は伊達じゃないってか。
>>358
全選手入場の元ネタの『グラップラー刃牙』の主人公の親父で文字どおり地上最強の生物。
興味があったらコミックスを読んでみ。
365:NAME OVER
05/02/07 23:40:27
>>363
色々わかって面白いな。"2Pでは弱い"説まででてきた。
366:NAME OVER
05/02/08 01:46:55
ふうん
367:340
05/02/08 02:19:05
さて、続きいくかね。それじゃ20位~16位。
18位(同率) スケーター 144ポイント
終始スピンアッパーとドライブキックでガン攻めモード。親分ラーにも4戦全勝。3面でも張れる実力の持ち主。
18位 ギガント 144ポイント
サイクロンプレス→パイルドライバーのコンボは強力。でもロリスカ等でサイクロンをくぐられると弱い。同僚からはタコられる始末(ジオーン除く)。
18位 ハンゾー 144ポイント
サスケと違いそこそこカスミオトシを決める。でもあまり投げない分不利感は否めない。爪の威力とスラの性能に助けられた感じ。何故かジオが苦手。
17位 ネオ 158ポイント
カイテンアッパーが赤く光ってからが本領発揮。レンダキックと併せてかなりの爆発力をもつ。ノると強いがノらなきゃ普通。妹とは1P2P共に引き分けた。
16位 ゴーストン 164ポイント
どうやら幽霊になって弱体化したご様子。(ラーとは1勝3敗) 強力なスローとボルキャノンは殆ど出番無し。パンチキックで潰しがメイン。
18位が3体、しかも2・3・4面から一体ずつ出るというなかなか面白い結果に。
期待がかかってたゴーストンは残念ながら16位。
何故かゴーストンは必殺技を殆ど使わず、パンチやジャンプキックばかり。たまにソウルショット(大抵潰される)、またはスカルダンス。
ゴーストンスローの投げ間合いがもっと広かったら、あるいはジャンプキックから繋げられたら
間違いなく上位に食い込んでただろう。
368:NAME OVER
05/02/08 04:12:28
妹ってネイ=女の子はこのスレではすでに規定事項ですか
やっべやっべ、あの勝ちポーズがいかにもおてんば娘に見えてきて萌えてきた(*´д`)
369:NAME OVER
05/02/08 11:11:01
>>367
18位が三体ならネオから15位になるはずですぜ
370:NAME OVER
05/02/08 11:15:54
>369氏よ!
>>363を見るんだ!
最後が21位なことに気づくんだ!
371:NAME OVER
05/02/08 13:07:44
ネイたん擬人化マダー?
372:NAME OVER
05/02/08 13:34:33
>>370
orz
373:NAME OVER
05/02/08 14:34:19
擬人化するとグロくなりそうな罠。首とれるし負けるとバラバラだし。
……アラレちゃん…………??
374:NAME OVER
05/02/08 15:16:59
>>373
各パーツをプロテクターみたいにして各部位に装着。
負けたら脱衣、これで無問題。
まあスカポンは本当に首飛ばしてもよさそうだが、おバカさんだし。
375:NAME OVER
05/02/08 15:23:53 lvZkFdE/
敗者決定戦の順位速報をば。
下から順に
ザコ
ボコボコ
376:NAME OVER
05/02/08 15:25:21
MS少女のノリか。ジョイメカ少女。
377:NAME OVER
05/02/08 15:52:31 lvZkFdE/
順位速報2(30-21)
スーパーザコ
ガラック
ジオ
ジャイアント
ジオーン
オールド
ジェル
ネオ
ホノオ
サスケ
378:NAME OVER
05/02/08 16:12:39
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
379:NAME OVER
05/02/08 17:17:58
イ㌔
380:NAME OVER
05/02/08 18:20:21
マ㌔ン
381:NAME OVER
05/02/08 18:46:06
>>378
なんか嫌なことでもあったか?
382:NAME OVER
05/02/08 19:17:46
きっとシェンロンに勝てないんだよ、378は。がんばれ378。
383:NAME OVER
05/02/08 19:19:07
>>381-382
おまいら大人だな。 ホロリときたよ。
384:340
05/02/08 22:20:17
ネイを妹と呼ぶのには理由がある。
それはネオがマルチ耳でネイがセリオ耳だからだ!!!!!昔擬人化のためのデッサンしてる時に気付いた。
それはそれとして15位~11位。
15位 レジェンド 170ポイント
格下はヒールプレスで踏み倒し、飛んでくる奴は必殺トルネードエナジーで叩き落す生粋のS。しかし地上突進持ちに攻められると弱かった。
14位 スカポン 176ポイント
主人公も並み居る新型のパワーには勝てなかった。それでもイーロボ最強なのは流石というべきか。ロリスカマンセー。
13位 ラー 180ポイント
太陽神の名は伊達じゃない。4面相手でも引けを取らないのは流石四天王と言った所か。アレとは違うのだよアレとは。
12位 スター 186ポイント
コマンドの難しさが戦力の決定的な差ではなかった。なんと36体中唯一四天王全員に4戦全勝という快挙。星の王子様は今日も飛ぶ。
11位 ネイ 188ポイント
一撃昇天妹カイテンアッパーは脅威。でも他は普通なのでここが限界だった。今度は最萌えで優勝を狙うか?
イーモン軍団もついに全滅。やはり4面は強かった。
ベスト10発表のタイミングに悩む今日この頃。さてどうしようか・・・
385:NAME OVER
05/02/09 01:17:10
>昔擬人化のためのデッサンしてる時に気付いた
うp
386:NAME OVER
05/02/09 02:49:12
>>384
スカポンは人が使えば強いんだけどな・・・14位とは。
つーかスター強いなおい
>昔擬人化のためのデッサンしてる時に気付いた。
うpキボン
387:NAME OVER
05/02/09 12:58:42
確かにスターがここまで頑張れるとは思わなかった。
サスケで対戦するとカトンボみたいに弱いのに。
388:NAME OVER
05/02/09 14:45:23 tqVSh5b5
順位速報2(20-11)
ハンゾー
タイガー
スター
レオ
アイ
センジュ
スカポン
スケーター
シェンロン
ホバー
風邪が治ったので明日から社会復帰です。
389:NAME OVER
05/02/09 15:03:40 tqVSh5b5
↑は速報3の間違いです。
順位速報4(10-5)
アシュラ
レジェンド
ギガント
カエン
ネイ
ゴーストン
ステージ4強し。
390:NAME OVER
05/02/09 15:07:56 tqVSh5b5
明日か明後日当たり準決勝行きます。
【準決勝】
ジボルVSスカポカーン
ガイアンVSワイ
391:NAME OVER
05/02/09 15:16:58
>>389
アシュラ10位
ゴーストン5位なのか?
上の二つも同じ表記?
392:NAME OVER
05/02/09 22:31:02
なんとなくsageる
393:340
05/02/09 23:55:38
リア厨の頃落書きで描いたレベルだから人に見せられるもんじゃない('A`)つか残ってないし。
あえていうならホバーがょぅι゛ょですた'`,、('∀`) '`,、頭は交通安全ヘルメット風(反射材入りwwwww)
はーいベスト10突入ですよー
10位 シェンロン 192ポイント
中国4千年の歴史、プレイヤー殺しの龍が10位にランクイン。願いを叶えるのは別龍ですお間違えなく。
飛び込んでこないCPU相手にゲンリュウケンは微妙だった。でもヤケツクイキの削りっぷりは健在。確かに強いがいささか不安定すぎた。
9位 カエン 204ポイント
改良点0、攻撃力の違いがここまで順位に響くとは。横から見るとナルホド頭、9位をゲット。
戦闘スタイルもホノオと一緒。ダメージ勝ちでここまで喰いこんだ。敵との相性も2Pが弱いのもホノオと一緒。もはや何も言うまい。
8位 レオ 208ポイント
あっちが攻撃力ならこっちはスピード。イーロボ同様キャラセレだけでなく順位でも隣をキープ。ムエタイの鬼が8位を獲得。
一撃は軽いがやはりコンボが鬼。波に乗れれば圧倒的。でもやっぱり不安定。順位の割りに全勝が少ない。
次回は5位までの3体ですよー
394:NAME OVER
05/02/10 10:33:14
あと残ってるのは
ジボル、ホバー、ワイ、ガイアン、スカポカーン、ガーボーグ、ホウオウかな。
ん?ホ、ホバーァァァッ!!
395:NAME OVER
05/02/10 12:43:15
ホバー株高騰のヨカン
396:NAME OVER
05/02/10 20:18:17
>>393
>あえていうならホバーがょぅι゛ょですた'`,、('∀`) '`,、頭は交通安全ヘルメット風(反射材入りwwwww)
ホバーたんハアハア
ネイたんと共に二大ジョイメカ萌えロボか?
擬人化マダー?
397:NAME OVER
05/02/10 21:15:27
ホバーたんにハァハァするスレはここですか? ハァハァ(;´Д`)
398:NAME OVER
05/02/10 21:29:26
顔が同じ系統だ
スケーターは?
399:NAME OVER
05/02/10 21:52:07
ロリーター
400:NAME OVER
05/02/10 23:07:28
ホバーはショタだと、何回言えば・・・
401:340
05/02/10 23:09:42
うはwwwwwwホバー大人気wwwwwwwおkkkkkwwwwwwっうぇ
スケーターは……免許持ちなのでトシは普通。童顔かどうかは想像に任せる('A`)ノ
んで予告どおり7位~5位の発表。
7位 ガイアン 212ポイント
パワー系だったらこのメカを外せない!! 超A級ストレート ガイアン!!!が7位。
全ての技が強力すぎ。通常技でもダメ勝ち可能。ストレートをガードすればもれなくジャンピングクラッシュをプレゼント。正に破壊神。首の外し屋。
しかし対空にハンマーヘッドを使わず何故かアシバライするアホさがネックか。ていうかしゃがみすぎ。お前はE・本田か。
6位 スカポカーン 214ポイント
単発威力では最強技持ち。炎は出ないが威力は本物。まんまる目玉のエセカンサイロボスカポカーン、ベスト3ならず6位。
本家同様ロリポカの強さはCPU戦では大きい。投げ間合いの広さも有利に働く。ただ本家ほどロリポカに頼らない。
個人的にはハチャメチャクチャではなくコンナンイラヘン改だったらどうなっていたかは非常に気になるところ。
5位 ガーボーグ 218ポイント
四天王にしてワルナッチ城の頼れる門番にしてかち割り氷売り。ぱっと見ヤジロベー実態はコマ、5位にすべり込み。
なんといってもメタトルネード。出掛り無敵、多段ヒット(大抵のCPUはガード後手を出し喰らう)、判定の強さはまさに鬼。着地即メタトルはハメの域。
しかしキョウパンチ、リフトスローの間合いの広さでカバーするも動きの重さを突かれると弱いか。何気に頭上が弱点。レジェンドに踏まれまくってますた。
次回は4位の発表。お楽しみに。
402:NAME OVER
05/02/10 23:44:09
えぇ!?
ホバーSUGEEEEEE!!
403:NAME OVER
05/02/11 00:45:05
なんてこった・・・ホバーが食い込んで来るなんて誰が予想しただろうか!
404:NAME OVER
05/02/11 01:19:19
>>398
スケーターはローラースケートを履いたスパッツ着用の女の子だな。
ローラースケートの部分はともかくスパッツだけは譲れん。
405:340
05/02/11 02:28:10
>>404
実はスケーターにローラースケートはダメなんだ。スケーターはタイヤと足が別ってのもあるし、
ドライブキックとトリプルサマーソルトが使えなくなるから。ホイールアタックは無理すれば使えるけど。
つーわけで俺は、腰の辺りに可動アーム付き補助輪をつけさせてた。もちろん足にも装着可。
んでライダースーツ&メット。スパッツはスーパーzうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp
406:NAME OVER
05/02/11 02:36:21
もういっそのこと全ジョイメカ擬人化しようぜ
…ギガントジャイアントガイアンあたりが恐ろしいな。
407:NAME OVER
05/02/11 03:53:01
ギガントジャイアントガイアン辺りのメカ=重装甲
ずっしりとした重装鎧に身を包んだ子とか凄く良いじゃないか。
つーかなんだこの流れは?
408:NAME OVER
05/02/11 04:05:58
タルるートを読んだらホバーのアッパーがあんまりですわパンチに見えた
409:NAME OVER
05/02/11 05:30:20
>>407
いつもの流れにセクシーさを2割増しした程度ですが
410:NAME OVER
05/02/11 08:16:54
>ギガントジャイアントガイアン辺りのメカ
∩
( ゚∀゚)彡 ガッツ!ガッツ!
⊂彡
411:NAME OVER
05/02/11 12:48:47 Khkm2nqa
結構ヲタク多いな・・・
かくいふ漏れもネイ萌えw
角煮にジョイメカスレでも
建 て な い か ?
412:NAME OVER
05/02/11 13:39:29
>>411
角煮にはただでさえ擬人化スレが多いから
うかつに立てると「ま た 擬 人 化 か」とか言われて
叩かれるかもしらん。
とりあえずここか角煮の擬人化総合スレにうpしてみるのが
いいと思われ。
で、ネイたんホバーきゅんマダー?
413:NAME OVER
05/02/11 17:15:34
スゲーワロタw
ジョイメカで萌えれるとはこのスレレベル高いな
414:NAME OVER
05/02/11 17:50:30
このスレは
ノーマル
ハード
rア スペシャル
だからな。
415:NAME OVER
05/02/11 18:20:52
対戦攻略がつきたから、キャラ攻略って訳ですかい
416:340
05/02/11 21:33:14
擬人化の流れはこのスレの伝統だよな。
かく言う俺も実は前スレで一度擬人化画像うpったんだ・・・ネタだけど。
4位 ワイ 222ポイント
ワルナッチも錬金術は無理だった。塗装が黒かったらプレデターと戦っても違和感無しの半眼のエイリアン、ベスト3ならず。
最初はそんなに強そうには思えない。事実2本先取されるのも多かった。
しかしハートがなくなると本領発揮。鬼神ともいえる攻めっぷり。スラッシュアタックの雨あられ。
殆どのメカが残り1ゲージを減らせず散っていった。バランスも良く間違いなく強キャラといえよう。
さて、ついに残り3体に絞られたが、どっちがいい?
・まず3位、のちに1位・2位の発表
・マンドクセーからまとめて発表ヨロ
余談だがワイの擬人化=一つ目の第三形態フリーzうわなにをするやめ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
417:NAME OVER
05/02/11 21:44:40
ベスト3をまとめてのほうがいいな。
ホバー4位じゃなかったのか、スゲェ。
418:NAME OVER
05/02/11 22:59:49
ホバーキュンベスト3かよ!
すげえ…
419:NAME OVER
05/02/11 23:20:17
ワイたん=半目=いつも眠そう
420:NAME OVER
05/02/12 13:51:43
ウホッ!センジュでCPUのSPホウオウ相手に勝率9割超達成。
421:NAME OVER
05/02/12 18:49:16
センジュ、普通に近寄れないし。。。
(´・ω・`)ショボーン
422:NAME OVER
05/02/12 22:27:12 H2LD5KmO
【準決勝】
ジボルVSスカポカーン
「ここまで残ってしまったぁ!ステージ2の悪魔!ジボル!
対するはお笑いロボもどき!奇跡のロリスカ!スカポカーン!」
バルカン、バルカン、投げと連打を決めるジボル。スカポカーンのトンデケもキックもかわされる。
遠くにいれば腕のリーチの長さで負け、近寄れば投げのリーチで負ける。ジボル、一本先取。
アームバルカン、ジャンプパンチ、スクリューパンチと全くスカポカーンを寄せ付けない。
トンデケが今度はジャンプでかわされ、ジャンプパンチを当てられる。ジボル、またも一本。
ついにノーダメージで2対0にまで追い詰められてしまったスカポカーン。
しかしここに着てやっとポカーンが攻撃をよけ始め、トンデケもあたり始める。
アームバルカンを飛び越え、投げる。さらにバルカンの間を縫い、初めてロリポカが当たる。
今度はスカポカーンがほとんどノーダメージで一本を取り返した。
しかし怒ったジボルがジャンプパンチとバルカンを連打する。
そしてついに、スカポカーンが首をはずしてしまった。
そこに容赦なくジボルの投げが炸裂。スカポカーン、青き要塞、ジボルに破れる。
残1○ジボルVSスカポカーン×
決めワザ:ジボルナゲ
423:NAME OVER
05/02/12 22:41:21
ジボルこんな強いっけ?
ポカーンのほうが強いヨ絶対
424:NAME OVER
05/02/12 22:44:34 H2LD5KmO
ガイアンVSワイ
「音速ダッシュストレート!ガードされたら投げてやれ!ガイアンだ!
対するは半目の偵察機!『はい!ワイコプター!』声優チェンジのワイだ!」
はじめはワイのジャンプパンチが当たり、ガイアンのジャンプにあわせてワイが後ろにジャンプする形になった。
ワイがバルカンクローでガイアンを打ち落とす。
しかしダッシュストレート、ジャンプパンチが決まりワイの首が外れた。
ガイアンの強パンチが二回当たり、ガイアン一本先取。
スラッシュアタックがジャンプで何度もかわされ、苦しい形になったが、ワイが一本取り返した。
ストレートをガード。ストレートを再びガードするもガイアン投げ。ストレートをガードし今度はワイが投げ。
スラッシュはガードされ、ストレートはジャンプでよけられる。
しかし結局投げを連発したワイが一本取り、逆転した。
その後スラッシュアタックとバルカンクローがヒット。
ガイアン、体勢を立て直せずに、投げ、スラッシュアタックで倒れる。
ホノオ、アイ、ネイ、ガイアンと強敵を打ち倒してきたワイが決勝への切符を得た。
×ガイアンVSワイ○残1
決めワザ:スラッシュアタック
425:NAME OVER
05/02/12 22:53:20 H2LD5KmO
三位決定戦の結果。
×スカポカーンVSガイアン○
426:NAME OVER
05/02/12 22:55:24
>>423
CPU対戦やらせてみるとよくわかる
アームバルカンに突っ込む馬鹿AIのなんと多いことか
427:NAME OVER
05/02/12 23:04:46
僧か
俺はスペシャルでも余裕だがな
428:NAME OVER
05/02/12 23:27:51
FC時代のAIなんてそんなもんよ。
429:NAME OVER
05/02/13 11:08:20
SPのホウオウをジャイアントで2対0までなら軽いんだか
そのあと手も足も出ないんだけど
430:NAME OVER
05/02/13 16:06:14
>>429
3セット目は一番簡単。
画面端まで離れる→(ホウオウ)空中ホウオウクラッシュ→キック→画面端まで離れる→…
or
キョウパンチ→少し歩く→キョウパンチ→少し歩く→…
前者はたまにフェイントでジャンプキックが来ることだけ注意。
後者は小刻みにキョウパンチを出す事でホウオウアッパーのスカシを横殴りできる、全8キャラで目を瞑っていても勝てるという厨テク。
431:NAME OVER
05/02/13 16:19:43
漏れはヘッドバッドでたおした
432:NAME OVER
05/02/13 19:54:03
つうかSPのラーとガーボーグはジャイアントで余裕だった
433:NAME OVER
05/02/13 19:59:25
つかってて一番面白いのはタイガーかな
コンボとかできるから
434:NAME OVER
05/02/13 20:07:28
俺のイメージではタイガーを使うのがうまい人はジョイメカうまいと思ってる
ロリスカでかなり威力上がるコマンド100パーできるやついる?
435:NAME OVER
05/02/13 21:40:00
>>434
端と端だけ距離が離れていればほぼ確実に出来るけど
半画面分以下しか距離が開いてない状態だと出来ない。
436:NAME OVER
05/02/13 21:58:37
それだけでもすごい
俺は5パー
437:NAME OVER
05/02/13 22:00:25
格ゲーの強さの基本は反応の早さであってコマンド、コンボの正確性では無いと思う。
ジョイメカとて例外ではなくて
強化ロリスカを100%入力できるヤシより、ロリスカを100%迎撃できるヤシの方が偉いと思う。
…って当たり前か。スミマセン
438:NAME OVER
05/02/13 22:13:02
でもできるのはすごいだろ
439:NAME OVER
05/02/13 22:33:58
スレ違いになるけれど
ギルティギアやKOFはそういう難コマンドは出来て当たり前の世界なんで
入力プラス反応速度が要求されるようになってきます。
『→↓←AB』の場合、格ゲー全体からすればそう難しい方に入らないと思うんで、凄いとは…
それでもボコボコの跳ねは難しい…。
440:NAME OVER
05/02/13 23:16:52
ちょっくら格ゲーやってるからコマンドはラクショーなんだけど、同時押しがキツイ
相手のジャンプにアイアストロンを合わせようとしたらパンチとかが暴発するのは日常茶飯事
441:NAME OVER
05/02/14 00:20:06
>>425
三位決定戦の扱いの軽さにワロタ
442:NAME OVER
05/02/14 00:33:03
>>440
俺も同じく同時押し苦手。
キックを心持ち早めに押すことで対空失敗時のフォローをしてる。
443:NAME OVER
05/02/14 00:56:06
タイガーのコンボって強パンチ>アパカ?
444:NAME OVER
05/02/14 07:55:39
SPハンゾーがサスケでしか倒せない俺はザコですか?ガラックですか?
445:NAME OVER
05/02/14 08:22:28
URLリンク(haiiro.info)
ラクガキなんで汚いです、申し訳ない。
噴射口の数がうさんくさいのと、メカ分が足りないですね・・・
446:445
05/02/14 08:33:19
調べたら間違えてた・・・。
4つじゃなくて2つなのね。
447:NAME OVER
05/02/14 14:48:45
>>444=ガラック=最強≠ザコ
448:NAME OVER
05/02/14 15:19:49
>>445
見れませぬ。
再うpをキボンしてもよろしいですか?
449:NAME OVER
05/02/14 19:29:43
タイガー使ったらガラックに負けました
450:NAME OVER
05/02/14 20:07:05
ザコ対ザコやってると通常技が大切に思えてくる
それにダメージとか少ないから緊迫してくるし楽しい
451:NAME OVER
05/02/14 20:23:11
たとえファイアーウェーブでもか?
452:NAME OVER
05/02/14 20:29:35
通常技だったな 悪い悪い
453:NAME OVER
05/02/14 20:45:47
火力=強さと思う輩が多いのは、ここがアケ板ではなくレトロ板だから仕方ないのか…。
ガラックはネタ機体じゃなくてステージ2で普通に強いと思われ
454:445
05/02/14 21:08:48
>>448
URLリンク(haiiro.info)
上半身だけ。
455:NAME OVER
05/02/15 02:00:35
かわいいので許可
456:340
05/02/15 03:37:53
しばらく2ch見てる暇なかったぜ('A`)遅れてスマソ
3位 ホバー 224ポイント
現在をときめくジョイメカ界のチャイドル、どう見てもホバーよりロケット推進に見えるホバー、堂々の3位
とても3位に食い込む強さには思えない。事実4面相手の成績はパっとしない。しかし、それ以外の成績が凄すぎる。
3面までの四天王含む計26体のうち、22体に全勝。104戦中98勝という異常なまでの勝率。
3面までで負け越したのはレジェンドのみ。恐ろしいまでの安定性。
メテオシュートが強すぎた。ていうかAIがバカばっか。ハイジャンプ中にガードしてメテオは喰らい続ける。
接近戦ではハイパーアッパー。出の速さもあってCPUが使うと連射スピードが物凄い。
この2つのみで勝ち上がってきたといっても過言ではない。
>>445
これはいいホバーですね。じゃあうちの子も見てやってください
URLリンク(strawberry.web-sv.com)
457:NAME OVER
05/02/15 06:31:37
>>453
じゃあ火力最低のボコボコは?
458:445
05/02/15 07:14:23
>340
安全ヘルメット風ってそういうのかorz
今度は飛ばせて見た
ジャマな布キレも飛ばした
URLリンク(haiiro.info)
そろそろスレ違いな気がしてきた
459:NAME OVER
05/02/15 11:25:11
ホバーとジボル10回戦わせてみたけど10回ともジボルが勝った
本当に3面まで勝ち越せたのはレジェントだけなのか
ジボルがホバーに負けるとこ見てみたい
まさかカードリッジによってAIの強さが違うとか?
460:NAME OVER
05/02/15 14:25:11 2Gya8sTp
>459
それはきっと、チミのホバーキュンへ対する愛が足りないからだろう
461:460
05/02/15 14:26:55
しまった、このスレハイジャンプさせてしまった。スマソ。
462:NAME OVER
05/02/15 15:14:07
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
ジョイメカ対戦しようぜ!
463:NAME OVER
05/02/15 16:23:36
>>456
GJ!
…ただ、苺あぷろだは見るのが非常に面倒なんで他のところに貼りかえた方が良いと思われ。
464:NAME OVER
05/02/15 18:09:48
擬人化アシュラきゅん。
URLリンク(kigaruni-up.ath.cx)
465:NAME OVER
05/02/15 18:48:01
やっぱファミコンはストーリー短いな
もう少しやりたいよ
466:340
05/02/15 18:56:50
>>459
それはうちのホバーたんがやたら頑張ってくれたせいです
実際その後は一度もジボルに勝ち越せたことは無いし、シェンロンにも負けます。
でもその時だけは結果を出してくれました。信頼に応えてくれました。
今でもガーボーグには負ける気がしないそうです。AI=愛ですよハハハ
467:NAME OVER
05/02/15 19:17:23
>>464
萌えワロタ
ビートドリルという名の流星拳出しそうな予感
468:NAME OVER
05/02/16 00:06:55
なんかネオってアムドライバーに似てるよね
469:NAME OVER
05/02/16 01:06:22
>>468
ネオにあやまれ!
470:NAME OVER
05/02/16 01:16:58
>>464
ワラタw
ニードルはどうやって出すんだろうw
471:NAME OVER
05/02/16 02:43:00
>>462
タイムラグは如何ほど?
472:NAME OVER
05/02/16 12:54:42
>>470
ニードル型の小宇宙が見えてくるとか
473:340
05/02/16 18:51:39
>>464
激しくドリルハリケーンが見たいのだが
んで総当たり戦もこれで最後か
2位 ホウオウ 250ポイント
四天王最後の一人、誘導原理が謎のキャノンを操るワルナッチ軍最後の切り札、最強の座から見事転落。
3位に26ポイントと大差をつけるその実力は確かに本物。破片も残さず虚空に散っていったもののなんと多いことか。
殆どの相手を無表情で一方的に叩きのめす姿はさながら三国志の呂布といったところか。
しかし・・・残念ながら上には上がいてしまった。
1位 ジボル 262ポイント
最強のメカは2面に在った。頭⇔胴体にバネ鉄球。絶対領域ともいえる間合いを持った初心者殺し、期待に応え見事優勝。
140戦131勝。アームバルカンの前にはラスボスでさえ全敗を喫した。初心者殺しにしてCPUキラーの名は伊達ではなかった。
お前なんで2面にいるんだよ、と思う人は大勢居ただろう。だがよく考えて欲しい。こいつが3面や4面にいたらどうなるか。
今の性能に加え高火力や高機動力を持つことになってしまう。そうなっては手がつけられまい。彼には2面で良かったのだ。
最後に彼の雄姿を送ろうと思う
URLリンク(u.skr.jp)
フハハハハ!!見ろ!ジボルがゴミのようだ!!
474:NAME OVER
05/02/16 19:10:10
初心者殺しねえ・・・
475:NAME OVER
05/02/16 19:57:22
140戦131勝かよ、すげぃな。
できれば9敗の内訳をちと知りたい。
476:340
05/02/16 20:09:21
>>475
センジュ1ホバー3シェンロン1ハンゾー2ガーボーグ2
何で勝てたのかはよく分からん
477:NAME OVER
05/02/16 20:13:44
>>476
サンクス。
ジボルに唯一勝ち越したホバーきゅん(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
478:NAME OVER
05/02/16 20:29:22
CPはジボルに弱いな
ざこすぎるぞ
479:NAME OVER
05/02/16 22:17:48
そりゃ、ガン待ち・遠距離から飛び道具を使える人間様ならCPUのジボルにも勝てるでしょうよ。
480:NAME OVER
05/02/17 01:51:53
こんなジボル見たくないよ(つД`)
481:NAME OVER
05/02/18 02:07:06
総当たり戦終わったら急に寂しくなったな。
あの賑やかさが嘘のようだ。
482:NAME OVER
05/02/18 07:06:40
つーかCPUはアームバルカンに弱すぎんだよ。
あんなの予備動作見てからでもガード→判定無効化が間に合うのに。
483:NAME OVER
05/02/18 09:36:17
このゲーム、敵を斬るような武器を持ってるキャラがいないよね。
たとえ回転出来ないという制約があっても、
剣のようなパーツを持っているキャラがいて欲しかった。
484:NAME OVER
05/02/18 15:05:08
剣じゃないがサスケとハンゾウが
一応爪だな。
アイとワイもそうかな。
カッターキックとかいかにも斬れそうだし。
485:NAME OVER
05/02/18 16:53:17
剣だとリーチが長くなるのはどうとでもなるとして
どうしても手のパーツがでかくなっちまうからなあ。システム的に難しいかもしれん
まぁツメとドリルとハサミがあるし、
モードセレクトでスカポンが剣持ってるからそれでいいとしようぜ
486:NAME OVER
05/02/18 17:44:02
ホウオウに剣を持たせたい
背中に大き目の両刃のやつを一本
それでホウオウクラッシュのときに蹴りじゃなくて剣で突き刺す
487:NAME OVER
05/02/18 17:58:38
サスケの爪みたいな体の一部になってる奴は問題ないが
正直手持ち武器は持たせたくない
なんかジョイメカのイメージに合わない希ガス
ってかそうするとどんどん武器増えていって最終的にスパロボと化す
やっぱ己のボディを駆使してこそのジョイメカファイトよ
488:NAME OVER
05/02/18 19:06:19
自分の体が変形して武器になるならいいんじゃね
ほかにもワイのバルカンクローみたいにそのときだけ出すとか
489:NAME OVER
05/02/18 20:15:59
>>488
こういう感じか?
|'、 |.....:l::::::::::::::::::::::::::::l:.....| /'|
. |..l:',|.....:l::::::::::::∩::::::::::l:.....|/:l..|
|..l::::ヽ...:l:::::::::::| |:::::::::l:..../:::::l..|
|..l::::::::\l:::::::::|: :|:::::::l/::::::::l..|
. |..l::::::::::::`''-:::|i: :i|:::-''"::::::::::l..|
. ,'| |..l::::;;;;:::::::::::::::l:.:l:::::::::::::;;;;::::l..| |ヽ
,/...|, |..l::::|ヽ`''o、;;:::∪::;;ro'"/'|::::l..|. ,|...`、
_/........',\,_|..l:::::| 辷''oヽ'l::::::l',r'o''フ |:::::l..|_,/,'........\_,,,,ィ_,,ィ_,,ィ_,,,ィ_,,ィ
......\.........ヽ::::l..l:::::| <゙゙o゙ヽl:::::l/''o''> |::::::l..l::::/........../......../......../......../......../......../
、__\.....ヽl..l:::::l:ヽ  ̄ !;!'  ̄ /:l:::::::l..l/....../__/_/_/_/_/
:::::::::::::::::\...ヽ:::::l:::::\ ヘ-===-/` /::::::l:::::/..../:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::\\::::::::::::\ ヽ==/ /:::::::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,/
::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::`''--''":::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,、--'''''/
490:NAME OVER
05/02/18 20:21:13
こわっ
ま、まあいんじゃないか
491:NAME OVER
05/02/18 20:38:23
DSで出ないかなぁ~
自分でジョイメカ作れるキャラメイキング搭載で
492:NAME OVER
05/02/18 22:15:17
>>491
カスタムロボと被る・・・
493:NAME OVER
05/02/18 22:23:04
そう言えばそうかもな。
こっち2Dの格ゲーだし…
494:NAME OVER
05/02/18 22:30:13
キャラメイクつけると、最強厨仕様メカが蔓延する諸刃の剣。
ジョイメカにはオススメできない。
ぶっちゃけ余計な新システムはいらない。キャラ増えるだけでもお腹イッパイ。
やってもせいぜい4ボタン制+超必追加ぐらいじゃね?
495:NAME OVER
05/02/18 22:42:41
少し改造するデいいよな
あのレトロさがいいんだろ
496:NAME OVER
05/02/18 23:24:04
ガーディアンヒーローズみたいにパラメータ増加でいいよ
必殺技は投げ技入れて5個ね
497:NAME OVER
05/02/19 00:32:00
他ロボの技を使えるような仕様にしてもらいたいな。
ホウオウにロリスカとかコンナンイラヘンさせたい。
スカポンのホウホウアッパーもいいかも。
498:NAME OVER
05/02/19 01:53:20
だーかーら。
そういうことすると各メカの個性消える上に強技+高性能の最強厨仕様メカが蔓(ry
っていうかそれ以前にパターン作るドッター&プログラマが氏ぬって。
パーツの数まちまちだから流用も難しいし。
何よりヘタにいじくって糞ゲーと化したら元も子もない
ゲームとしてじゃなくネタとして使うなら何の問題も無いけどね
499:NAME OVER
05/02/19 03:11:46
CPU対戦でCPUのレベルを調節できるようにしてくれれば何も言う事は無い。
500:NAME OVER
05/02/19 12:25:28
↓押しっぱなしの飛び道具はコマンド変えて欲しい
501:NAME OVER
05/02/19 20:20:43
???意味が・・・
502:NAME OVER
05/02/19 20:28:59
下押しっぱなしって事だろ?
ジョイメカの代名詞的コマンドだから無くしてほしくは無いが…。
503:NAME OVER
05/02/19 21:25:10
俺もあれは変えて欲しくないな。誰でも簡単に出せるって言う利点もあるし
溜めるのバレバレ&移動不可だから飛び道具頼りにもなりにくい
ジョイメカは大Jもなければダッシュも前転も飛び道具相殺すら無いから、
←タメにするとガイルと化すし、↓→にすると飛び道具合戦と化す
コマンド後の弾速変化も↓タメだとやりやすいしな。今のままでいいと思うぞ
あ、全部ストⅡとかKOFと同じコマンドにしろっていうのは問題外な。
504:NAME OVER
05/02/19 21:29:37
___
_ ┐ /
/ 'rlご ┥ .,,,、 飛び道具は『タメ』 これ最強
| |゙ `jエ |〈゙',)
゙l,,,i´ /,/,ノ"r
,r㍉,ノ''こ!、,,┴.
| ‘''く′ ,/ │
.r'ヘ,、 `'イ゙>'"
.厂|,`'-,, .|'ヽ、
505:NAME OVER
05/02/20 04:12:15
URLリンク(kigaruni-up.ath.cx)
ホバーキュンに投げが無くてよかった。
強過ぎるョ
506:NAME OVER
05/02/20 05:32:41
>>505
ちょっと待て、下はジボルか?
507:NAME OVER
05/02/20 06:54:07
いや、某イギリス超人だろ
508:NAME OVER
05/02/20 15:12:24
そうなると上は偽マッスルリベンジャーをする
マリポーサってことになりますがよろしいですか?
509:NAME OVER
05/02/20 18:34:48
さっきスカポンで3面クリア(SP)しようとしてたらギガントに希望を絶たれた
ショック
でもガーボーグ弱すぎねえか?
510:NAME OVER
05/02/20 21:18:39
ガーボーグはパターンさえわかれば弱いからな
511:NAME OVER
05/02/20 22:44:49
ギガントにはロリスカ勝負ではなく、ぶちかましに足払いで対応するのが吉かと
スターきゅん擬人化
URLリンク(kigaruni-up.ath.cx)
512:NAME OVER
05/02/20 22:58:13
>>511
もう完全にマッスルタッグマッチだな
513:NAME OVER
05/02/20 23:00:56
さうか
サンクス
514:NAME OVER
05/02/20 23:07:54
胸の顔がマヌケだなwwww
515:NAME OVER
05/02/20 23:27:28
>>514
そこがいいんんです。
516:NAME OVER
05/02/21 00:06:39
>>511
うはwwwwGJwwww
すまんジボル。俺が>507で変なこと言ったせいでこんなことに・・・
517:NAME OVER
05/02/21 02:21:23
そして誰も>>505のホバーキュンにハアハアしない件について
518:NAME OVER
05/02/21 07:58:29
センジュ最弱説
519:NAME OVER
05/02/21 12:11:55
みんな、テリ…スターにハァハァしてるんだよっ!!
520:NAME OVER
05/02/21 19:06:37
最近タイガーにはまってます
あのコンボがなんとも言えずおもろい
フライング→アッパーとか
イーグル→スープorキョウパンチとか色々
521:NAME OVER
05/02/21 19:20:01
リア消の頃データ消えたときの演出にビビッて未だにトラウマの奴挙手!
ノシ
522:NAME OVER
05/02/21 19:40:19
ノシ
プレイ中バグったらリセットしてもすぐまたバグる傾向があった。
こんなときにカセット抜き差しして無理に再開しようとしたら…orz
523:NAME OVER
05/02/21 19:52:03
でーででーで でーででーで でーででーで
でっでっでっでっでっでで ボハァー
524:NAME OVER
05/02/21 21:47:36
俺はあんまり消えたことないなぁ
でも消えたときのショックはかなりきつかった
つーか消えた日は寝れなかった
525:NAME OVER
05/02/21 21:56:38
消えてまたハードクリアがメン土井。
怖くはなかった
526:NAME OVER
05/02/21 21:58:11
俺個人としては電源つけてイキナリあのメッセージと音楽にはビビったんだが。
あれはDQに匹敵するな。
527:NAME OVER
05/02/21 22:00:34
すまん、ageてしまった。
ちょっと真ロリスカ食らってくるわ
528:NAME OVER
05/02/21 22:01:18
葉山るな
529:NAME OVER
05/02/21 23:10:33
つまらない物ですが、どうぞ。
εε
__
( ・ ・)
 ̄
.( ・)
.⊂⊃⊂⊃
530:NAME OVER
05/02/21 23:41:57
>>529
GJ
531:NAME OVER
05/02/22 00:09:44
俺もつまらないものだがどうぞ
532:NAME OVER
05/02/22 00:32:14
>>531
流したら激しく詰まりそうだけどな、それ
533:NAME OVER
05/02/22 01:34:06
激しくウザイ攻撃しそうですけどどうぞ
/二ヽ /二ヽ
○ ○
`=´ `=´
( ・ ・)
◎
γ γ ヽ ヽ
534:NAME OVER
05/02/22 02:21:50
/二ヽ /二ヽ
○ ○ ←目
`=´ `=´
( ・ ・) ←鼻
◎ ←口
γ γ ヽ ヽ ←髭
535:NAME OVER
05/02/22 04:52:11
>>543
スマソ、俺も最初そうオモタ
536:NAME OVER
05/02/22 05:29:07
、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
.,,// ./` .,ヽ 、'!、 -,..,,゙'-、
.,r'" 、,、 ` | .| ゙'ハ ヽ
.,/、 .'"l゙ .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
/二ヽ /二ヽ 丿/ ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
○ ○ ,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″ ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
`=´ `=´ ,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐ .゙(● )彳 │|
! 、 |"" _.‐ !、 ゙l i、 |
( ・ ・) │ | ,.| (●、●) .| ".l,|
l゙ "" ," ゙l、 ,,,,,,-,、 ,(, l゙.,jリ
◎ `、 l、タ,i´゙l、 f{++++lレ. ,l゙,l゙,|l゙
| l゙ l゙| │ `'''`'″ ,「"".|l゙
γ γ ヽ ヽ l゙ェ'." ,.彳 `"~ 、 ,ィ'゙冫,r゙
フ l ゙l | `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
. ,r" ! .、 |-,"゙l、
″ ``'‐ ! " \`″
537:NAME OVER
05/02/22 07:44:48
ワロタ。似てるな
538:NAME OVER
05/02/22 09:16:09
。・゚・(ノД`)・゚・。グスン
539:NAME OVER
05/02/22 18:44:12
俺は分かるよ!
ほら、あいつだろ?
あの……ガラクタ!
540:NAME OVER
05/02/22 21:18:27
>>526
俺漏れも
つけてすぐにスカポンの画面になるのに
真っ暗で白い文字が出る。
小さい頃の俺にあれ以上の恐怖は無かった。
(´-`).。oO(パチ夫君4かなんかでも同じ体験したなぁ)
541:NAME OVER
05/02/23 01:16:38
今日ジョイメカ買った
リア厨以来だから実に13年ぶり?
このスレおもすれー( ^ω^)
542:NAME OVER
05/02/23 15:00:32
トーナメントの決勝どした?ジボルVSワイ。
結果は何となく、いやハッキリ分かるけど、盛り上げてくれる解説楽しみなんだが。
543:NAME OVER
05/02/23 18:15:29
サウンドテストってどうやるんだったっけ・・・
544:NAME OVER
05/02/23 18:18:40
>>543
タイトル画面で十字キーの上+B+セレクトの同時押しじゃなかった?
545:NAME OVER
05/02/23 18:30:58
お、thx できたよ
約10年も前だと流石に忘れてるな
546:NAME OVER
05/02/23 18:32:56 zFpYtXZx
【決勝戦】
ジボルVSワイ
総当たり戦の登場によってすっかり忘れられている決勝戦。
やはり来たか・・・「初心者殺し」ジボル対
まさかここまでくるとは・・・『タケコプター』ワイ。
はじめのアームバルカンが外れ、攻撃を食らうジボル。
しかしすかさず投げ返す。ここでほぼダメージは同じ。
ジボルのアームバルカンをワイがガードする(コンピュータではホント珍しい)
よしいけ!と思ったがワイ近づくだけで攻撃せず、再び出されたアームバルカンを食らう。
その後ジボル投げを食らうも、ジャンプからの攻撃を連続で当て、ほぼ両者互角。
結局強パンチでジボルダウン。以外にも、先に決めたのはワイだった。(ワイ残り2/5ほど)
その後ジボルを1/5ほど削り、ワイダウン。(その後、ジボル回復)
ここで両者互角かと思われたが、戦局はジボルに傾く。
空中パンチ→バルカンを4セット決め、バルカン→空中パンチでワイダウン。
ワイのスラッシュアタックがジャンプでかわされ、折り返しのスラッシュをバルカンで迎撃される。
さらに、スラッシュを投げで受け止められる。
ジャンプするジボルをバルカンクローで迎撃し、両者残り一撃となった(ただしジボルは残り1)。
ワイの渾身のスラッシュアタックは無情にも投げられ、ワイは曇り空の中へと散った。
夢も希望もない結果だったけど優勝は優勝。おめでとう、ジボル。
残1○ジボルVSワイ×
決めワザ:ジボルナゲ
知らないうちにスレが伸びててびっくり・・・
547:NAME OVER
05/02/23 18:41:03 zFpYtXZx
左がトーナメント、右が総当り(四天王除く)の結果。
ジボル ジボル
ワイ ホバー
ガイアン ワイ
スカポカーン スカポカーン
ゴーストン ガイアン
ネイ レオ
カエン カエン
ギガント シェンロン
レジェンド ネイ
アシュラ スター
ホバー スカポン
シェンロン レジェンド
スケーター ゴーストン
スカポン ネオ
センジュ ハンゾー@
アイ ギガント@
スケーター@
548:NAME OVER
05/02/23 18:44:59
相手の技をも無視して発動できるジボルナゲ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
549:NAME OVER
05/02/23 18:45:38 zFpYtXZx
続き
レオ ホノオ
スター タイガー
タイガー センジュ
ハンゾー アシュラ
サスケ ジャイアント
ホノオ ジェル
ネオ サスケ
ジェル ジオ
オールド オールド
ジオーン アイ
ジャイアント スーパーザコ
ジオ ガラック
ガラック ジオーン
スーパーザコ ボコボコ
ボコボコ ザコ
ザコ
550:NAME OVER
05/02/23 18:56:07
もはやCOMはジボルに弱すぎる
ちょっと詰まらん
551:NAME OVER
05/02/23 19:41:48
空中に相手を投げ、自分も跳んで
相手より早く落ちる技、ジボルスペシャルの実用化が待たれる
552:NAME OVER
05/02/23 20:32:21
>>551
詳細キボン
553:NAME OVER
05/02/23 23:21:23 XdpMnGl8
火炎、半蔵のステージの曲は神だね
554:NAME OVER
05/02/23 23:23:14 XdpMnGl8
ガーボーグのステージの曲はラスボスって感じがします
555:NAME OVER
05/02/24 01:38:02
ギガントとかスーパーザコ面(海岸)も良い感じだな。
あとネイステージも熱いな。
556:NAME OVER
05/02/24 08:01:19
レジェンド・ゴーストンステージもいいぞ。
557:NAME OVER
05/02/24 08:21:11
つまり、ジョイメカの曲はどれも良いと言う事で。
558:NAME OVER
05/02/24 09:10:11
オレの中でジョイメカはFCBGM四天王の一角を担うソフトだ。
559:NAME OVER
05/02/24 09:25:56
ジョイメカの殆どの曲のMIDIを置いてあるすばらしいサイト
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
560:NAME OVER
05/02/24 10:49:45
nsfあるからmidiイラネ。
561:NAME OVER
05/02/24 12:23:43
なかなか良かったよ
562:NAME OVER
05/02/25 04:25:19
FLASH作ってみました・・・(´・ω・`)
URLリンク(www.geocities.jp)
563:NAME OVER
05/02/25 08:59:59
>>562 (・∀・)イイ!!
564:NAME OVER
05/02/25 09:51:55
ゲーム知らないでそのFLASH見てスカポンが主人公だと思う奴はいないだろな
565:NAME OVER
05/02/25 17:38:28
>>564
主人公なのに選択画面の右下の端っこにいるスカポン…
ホノオの方が主人公っぽく見えるスカポン…
でも、そんなスカポンが好きなんです。
ミ
/ヽ
ε ││ ε ___
.( ・) .丿 = ( ・ ・)トンデケー
∩  ̄
∪
. ⊂⊃
566:NAME OVER
05/02/25 19:20:45
>>565
ポエムっぽい
ちょっと面白かった
567:NAME OVER
05/02/25 19:33:52
>>565
URLリンク(www.geocities.jp)
568:NAME OVER
05/02/25 21:11:37
擬人化しようと思って、元のキャラ絵をラフに模写してみた。
なんつーか、これむずいわ(;´Д`)できる気がしねぇ。
間接の部分がないからMS少女みたいな感じにすると、どーにも露出し過ぎてみっともない。
かといってMS系ぽくないと、ジョイメカっぽさが残らない罠。
ジョイメカは擬人化向かないっぽいなぁ・・・。
569:NAME OVER
05/02/25 21:20:36
>>568
ジョイメカみたいに関節無くせばイイジャナイ
570:NAME OVER
05/02/25 21:48:28
普通の女の子描いて、メカの頭部を帽子みたいにかぶらせれば
イイジャナイ
571:NAME OVER
05/02/25 21:52:09
>>560
うp!うp!
572:NAME OVER
05/02/25 22:20:05
膝にはパッドでいいじゃない
573:NAME OVER
05/02/25 22:43:40
擬人化したらどーなるのか気になるメカ
アイ&ワイ(一つ目だし…)
ラー&ゴーストン(ビットとか…)
ジオーン(ニコイチだしな…)
ダチョーン(鳥だから手も足も…)
574:NAME OVER
05/02/25 22:48:50
しかし、核煮住民はタダの食い物ですら擬人化しちまうからなぁ。
やってできないことはないのでは。
575:NAME OVER
05/02/25 23:36:21
>>573
眼帯
普通にビットつける
二重人格orあしゅら男爵
着ぐるみ
よし、ガンバレ。
576:NAME OVER
05/02/26 00:18:54
個人的にはガーボーグやガラックがどうなるのか気になる。
しかしあんなヤジロベーみたいな見た目のロボ相手に燃えるとは音楽って凄いね。
577:NAME OVER
05/02/26 00:20:51
全キャラの全身絵見れるサイトどっかにない?
578:NAME OVER
05/02/26 01:05:20
ネオだけラフに模写してきたが(;´Д`)どーしよ、俺の画力じゃ無理くせー。
579:NAME OVER
05/02/26 01:06:33
>>573
ラー&ゴーストンなら某サイトで見た。擬人っつーか、乗り物化だったけど。
580:NAME OVER
05/02/26 03:26:39
>>573
アイとワイはジョイメカのアイ&ワイ自身の頭部をそのまま被って
目が隠れるようにしたらどうかな?
で、横を見たりする時は被り物の目がそっちを向くように。
581:NAME OVER
05/02/26 03:42:48
>>579
あの人のサイトのジョイメカキャラ熱いですね。
ラーが無駄に裸になっててワラタ
582:NAME OVER
05/02/26 11:10:00
詳細きぼん・・・・しちゃダメ?
583:NAME OVER
05/02/26 12:47:05
擬人化はイメージ壊れるからもうやめてほすぃ
584:NAME OVER
05/02/26 13:33:48
ゲームのイメージ・・・というか、スレの空気が変わるのが嫌だな。
『懐』→(擬人化)→『萌』
585:NAME OVER
05/02/26 14:32:11
なんでスルーできない?
気に入らない物は無視、これ2chの鉄則
擬人化なんて絵師がいないと続かないからどうせ一過性だろうに
586:NAME OVER
05/02/26 14:33:42
このスレで100とか続いてる時点で結構長いと思う俺は
587:NAME OVER
05/02/26 19:09:18
ガキの頃無理だったSPクリア達成、コンテしまくったけどな(´д⊂)つえーよおめーら。
タイガー・ジャイアント下手だから4ステ兄弟機対決諦めたし_| ̄|○挑戦はしたんだよ?
588:NAME OVER
05/02/26 21:51:50
ワイに苦戦しろ
589:NAME OVER
05/02/27 05:26:09
>>584みたいな意見もあったし、立てちゃった。
【イーモン】ジョイメカファイト【ワルナッチ】
スレリンク(ascii2d板)
590:NAME OVER
05/02/27 22:58:55
久しぶりにSP4面兄弟対決やってみた。
ワイが鬼のように強いな。
圧倒されて攻略思いだすのに時間かかっちまったよ…。
591:NAME OVER
05/03/01 23:45:51
hosyu
592:NAME OVER
05/03/02 00:33:28
ジョイメカって格ゲーの中でもジャンプ性能が異色だよな。
垂直ジャンプ中に(空中ダッシュや二段ジャンプを除いて)軌道変更可能
あるようで無い。
戦術としてはかなり大きい。
ボコボコとセンジュはこれの有無で強さが大幅に変わる。
593:NAME OVER
05/03/02 00:52:18
URLリンク(ikinari.pinky.ne.jp)
このサイト吹いた。ジョイメカのキャラ入れるとヤヴァイ。