05/05/29 19:09:45 1QTDHAqv
俺、うしろに立つ少女は、SFC版の方を最初にやったんだけど、
みんなが言う「最後マジびびる」っていうのを聞いてて期待してたんだけど、
全く驚かなかった。(日比野が豹変するとこだよね?)
そんでその後、ディスク版のやつをプレイする機会があったんでやってみたら、
最後マジでビビった!!!!!漫画みたいに体が3cmほど飛び上がったもんw
あと、駒田さんの「ふっふっふっ…」もディスク版の方が怖かったよ。
982:NAME OVER
05/05/29 19:12:37
>>981
スーファミ版で最後びびるのは鏡の裏からこんにちはじゃないか?
983:NAME OVER
05/05/29 19:12:43
あ~あ、ばらしちゃった。括弧書きなんて全く意味無しwww
984:NAME OVER
05/05/29 19:15:13
むやみにageてるしネタバレしてるしコイツはクソ以下だな>>981
985:NAME OVER
05/05/29 19:31:41 1QTDHAqv
このスレネタバレ禁止だったんだ?
だったらテンプレに書いといてよ。しかし懐ゲー板でネタバレ禁止っていうのもなんだかね
986:NAME OVER
05/05/29 20:24:36
とりあえず落ちつけ、そしてsageろ
987:NAME OVER
05/05/29 20:53:23
テンプレ云々よりもスレの流れにあった(空気を読むというか)
発言をするのが普通じゃないかなと思ったり。
988:NAME OVER
05/05/29 20:58:53
無神経ってやつだな
989:NAME OVER
05/05/29 21:43:15
流れ通りに進めなきゃいけないって、お前ら頭おかしいんじゃねーの?
990:NAME OVER
05/05/29 22:10:51
>>989
でも無理やり逆らったところであまりいい事は起きないだろう。
991:NAME OVER
05/05/29 22:33:34 kgwRKArN
「ふっふっふ・・・」の時「きく」に「こまだのこと」が追加されるけど意味ナッシング
992:NAME OVER
05/05/29 22:49:59
豹変シーンはストーリーがわかってる人だけが驚く。
俺、母や妹にあのシーン見せたけど「ハァ?これのどこが怖いの?」って感じ。
二人とも未プレイでストーリー知らないから無理もないが。
なにせ個人的に一番殺人とかに縁がなさそうな大人しい人が、ラストであんなに豹変するんだもの。
そのギャップの凄まじさが怖いのだ。
993:NAME OVER
05/05/29 22:54:26
それまでプレイしてて物語の中に入り込んでるからって
部分もあるだろうな。
994:NAME OVER
05/05/29 23:11:34
アドベンチャーゲームは内容を理解しながら進めるのがよいのだ
995:NAME OVER
05/05/29 23:21:13
いかにファミ探にハマったどうかで、ラストのビックリドッキリ度が決まるというわけか。
996:NAME OVER
05/05/29 23:30:51
最初から怪しいことは怪しかったですけどね・・・最初の殺人について
ノーコメントだったのも下手に犯人しか知らないことを、誘導尋問に
乗って口走らないようにかも、って思えたし。疑いが晴れた瞬間に再度、
だったから怖さ倍増だったんだと思う。
997:NAME OVER
05/05/29 23:35:23 uqqBcQLB
校長室で日比野の話を聞いた主人公は、推理して
「そうなれば、もしや日比野が・・・?」
それを見て「そんなアフォな(藁)」って思ったけど
まさか、ビンゴだったたぁね
しかも急に「オレ」「お前」「ヤツ」スゲェ変化だ
998:NAME OVER
05/05/29 23:50:51 tnAeXl6t
次スレ
スレリンク(retro板)
999:NAME OVER
05/05/29 23:51:55
sage
1000:NAME OVER
05/05/29 23:52:40
ラスト
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。