05/02/24 13:27:13
確かクリスマスの日。
俺が幼稚園児だったころ姉用のプレゼントにSFCが。
一緒にスーパーマリオーワルドも。
俺宛じゃないんで俺が喜んでいいわけもなく、
そもそもファミコンの存在すらしらなかった。
姉が欲しがったのかどうかはしらんが、結局遊んでたのは俺。
両親も割と一生懸命やっていたが
その後はまるでソレが嘘だったのかのようにやらなくなった。
マリオワールドはかなりやりこんだので今でもさほど鈍ってない。
少し前にGBAで復刻版みたいなのがあって
知り合いにやらせてもらったらうまいと褒められたよ。
色んなゲームをやったけど、一番楽しいのはそのゲームを友達や皆と一緒にやってる時と、
今現在そのことを思い出して語れることかな。
ゲームって最近色々問題視されてるけど、
やっぱその世代にとっちゃいつになっても大切なおもちゃなんだよなぁ。
モノが違うだけで、本質的にはさらに昔のベーゴマやメンコと変わらない希ガス。