04/12/13 22:59:44
>>849はマジックハット装備中
851:NAME OVER
04/12/13 23:14:41
>>831
バグもしっかり移植されてるからファルを先に99にするとバグるぜ
ラザンの後にメギドを覚えるとラザン消滅もきっちりさ
852:843
04/12/13 23:21:34
むしろ自分はパルマ人=地球人の子孫ということを匂わすラストが気に入ってたのよ
だからこそ千年紀で光と闇が云々・・というシナリオが好きになれんかったってことで。
853:NAME OVER
04/12/13 23:29:04 bJZlmxJt
>>パルマ人=地球人の子孫ということを匂わすラスト
これこそ、おまいが847で言った「想像ででっち上げ」なのでは?
ソースあるのか?間違ってもPSO関連の某サイトとか言うなよ?w
854:NAME OVER
04/12/13 23:45:35
地球人とパルマ人の関連性は、NYの言語(英語)が
古代アルゴル語に酷似しているというシーレンの
メッセージだけでも十分な気がするけどなあ。
ちなみに英古語にはネイという否定を表す単語が存在する。
855:NAME OVER
04/12/13 23:47:31
そんなわけネイだろ!
856:NAME OVER
04/12/13 23:49:04
ちなみにこれ
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
857:843
04/12/13 23:49:29
だって地球からの通信を受けたシーレンが「古代アルゴル語によく似た言葉です」って言ってたやん
90年発売当時にクリアしたときはてっきりそうだと思ったんだがもしかして俺だけだったのか?orz
858:NAME OVER
04/12/13 23:50:59 DRjD4R+K
ネイのフュギアって出てないかな?
昔ファンロードに載っててさ・・・
アレはほしかった
859:843
04/12/13 23:51:22
あらやだかぶった
860:NAME OVER
04/12/13 23:53:48
お前も厨房に見えるがあえて言うまい
861:NAME OVER
04/12/13 23:59:24
自分の解釈を語りたがる奴は
どういう反応を期待してるんだろう
862:NAME OVER
04/12/14 00:04:31
>>853
断言してはいないが、確実に匂わしてはいるな。
エンディングメッセージを読めばわかることだが。
863:NAME OVER
04/12/14 00:16:51
結局ご想像におまかせシマスってことなんだろうが
少なくともスタッフの頭の中にはパルマ人=地球人の子孫説とする
考えはあったってことで良いんじゃないですか
864:NAME OVER
04/12/14 00:44:03
3のスタッフは1、2とは違う奴らなんだろ?
865:NAME OVER
04/12/14 00:45:54
>>864
いいえ
同じチンポとマンコが付いてましたよ
866:NAME OVER
04/12/14 01:44:42
ルインルートが一番短く、シーンルートが一番長い。
ある意味この二つがお薦めらしいが。
867:NAME OVER
04/12/14 01:47:36
>>863
IIのラストの地球人の台詞を読めば
言うまでもなくパルマ人=地球人の子孫説はありえない。
>>854で指摘された言語の統一性だが
IIのラストでユーシスと地球人達は普通に会話しているので
無理矢理一万年前にまで遡って繋げる必要はない。
>>840
ケインの時の占いばーさんが言う
苦しみの人形・・・ミュー
悲しみの騎士・・・どの主人公が相応しいか考えると?
868:NAME OVER
04/12/14 02:22:50
>>854
でもつづりが違う。
NAYとNEIだっけ?
869:NAME OVER
04/12/14 02:29:17
こりゃスタッフがあまり深く考えてないに100まんメセタ
地球人云々のくだりは単にエンディングにサプライズが欲しかった
だけだな
870:NAME OVER
04/12/14 03:04:12 LSTWLzpi
>869
実際はそんなトコでしょう
871:NAME OVER
04/12/14 05:21:56
個人的に3の地球ENDは、2の地球人達とは別に、
”絶望的な状態だけど、それでも地球に残る”って選択をして
地球で暮らしてきた人々(の子孫)だと思ってたんだけど、
2の地球人たちって、「地球は完全に消滅した(存在してない)」とか
「生き残った地球人はここにいる全員が全てだ」みたいな事って
言ってたっけ?
「好き勝手に生きた結果、ヤバくなった星を見捨てて
我先にと新天地を探しに行った奴等が凶行に走りって全滅し、
事情は様々だろうけど、残って地球で暮らしていた人々が生き残り、
出て行った奴等が多大な迷惑をかけた人々の子孫を受け入れる事に
なるとは、なんとも皮肉な話だなぁ」と思ってたよ。
872:NAME OVER
04/12/14 07:04:13
>>871
確かIIで「地球の壊れる音を聞きながら」みたいなこと言ってた気がするけど。
地球はパルマみたいになったのかと。
Iのパルマって、原野の多さから見てもあの星で発展した文明に見えなかったので
俺はその時点で地球からの移民だと思ってた。
873:NAME OVER
04/12/14 07:06:20
そういえばグランツはアルゴル外のテクニックだ
という伏線があったな
地球人が持ち込んだならそれはそれで熱い
874:NAME OVER
04/12/14 09:07:09
何も考えていなかったに160メセタ
875:NAME OVER
04/12/14 09:15:23
自分で色々想像するのは良い。むしろ推奨するところである。
が、それを「真・正解・絶対・公式」と押し付けるのはいただけないね。
オレはこう思ってるんだけどみんなはどう? くらいで。
まあどうしても自分の考えを主張したくなるのは仕方ないかもしれないが
結果的に荒れたり雰囲気が悪くなるのは…。
あと、人の意見のあら探しもいいけど、ゲーム自体が、ね。
876:NAME OVER
04/12/14 10:05:55
>>873
名倉潤が持ち込んだ
ナグランツ
ゴメンナサイゴメンナサイ
877:NAME OVER
04/12/14 10:31:26
ブラックホールに突入して1万年くらいタイムスリップしたんじゃなかったっけ、エンディング。
タイムスリップなんてあり得ない?そもそもブラックホールを無事
通過できるわけないじゃん。
だから地球人とアルゴル人の接触はあったのさ。
その後地球が崩壊→地球人アルゴルへ→パルマ崩壊→3へと続く。
タイムパラドックスだけどね。
878:NAME OVER
04/12/14 10:33:21
リメイクのネイがイカルス星人に見えるので、眼科検診に逝ってきます。
879:NAME OVER
04/12/14 11:07:11
アルゴル先住民族を駆逐して居座ったのが地球人=現アルゴル人。
デゾリアンやモタビアンは先住民族の末裔。いつかわが手に再び、と
秘密裏に虎視眈々と狙っている。その後戦争が起こるが人間の勝利。
攻撃隊長が「アルゴルは我々人間のものだ」と叫ぶ。
後にこの隊長は暗殺される運命にあるがそれはまた別のお話。
880:NAME OVER
04/12/14 18:59:54 OweuePNY
リメイク版は基本的に公式年表を参考にしている節がある。
で、公式年表に
モタビアでバイオシステムに異変。バイオモンスターが大量に発生。
地球人による深遠なる闇復活の一環だった。
こう書かれているためこれに関するイベントがあるのではないか。
例え平行世界でファン全員が納得していない作品とはいえ
最終イベントで地球人がアルゴル太陽系の謎の一端を明らかに
するのではとちょっと期待している。
881:NAME OVER
04/12/14 19:19:28
忘れかけてるPS2MD版をもう一度クリアーしておいてからリメイクPS2に挑んだ方が良いのか・・・
それとも忘れかけてるのを幸いに、リメイクPS2を見事な移植だと自分を納得させた方がいいんだろうか。
てか、幾ら忘れかけてても、はじめた途端に爆発してしまいそうだ・・・orz
882:NAME OVER
04/12/14 20:01:14
>>858
セガギャルズコレクション? か何かでラインナップされてたんじゃない?
まだ販売されてから1年は経ってないと思うけどガシャポンは期間限定だからなぁ。
883:NAME OVER
04/12/14 21:04:50
出来は微妙だと言われていますが、>>882さんの書いて
いるシリーズで存在しますね、ネイフィギュア。
個人的には特定の角度から見たらそれなりに見えるので
満足していますが……。
下の通販ショップとかまだ在庫が残っているようなので、
欲しい人は行って見ると良いかも。
URLリンク(dai4.com)
884:793
04/12/14 22:19:32 B6m4hY1S
3日ぶりに覗いたら、えらい事になってる...
こんなに PS3好き が居たとは。
世の中捨てたものじゃないね
>>883
ネイが一番出るのでハズレとか言われてたね。
個人的にネイが一番良い出来だと思うよ。
ネイが欲しくてやったら、リコが4つも...orz..
885:NAME OVER
04/12/14 22:21:40
ヽ(´ー`)ノ 注文したよー
楽しみ
886:793
04/12/14 22:23:07
ageてしまって、すいません..._| ̄|○
887:NAME OVER
04/12/14 22:35:29 FXnxEwm4
携帯(FOMA)でファンタシースターをやっとるんだが、ストーリー展開がプレーヤーの推理にかかってておもろいな。しかし、むずかしい。
正直わけがわからん。
博士にスペースシャトル作ってもらい、竜の頭の宝石とイクリプストーチを交換するところまではできた。
たぶん、ラエルマベリーを手に入れることでミャウがでかくなって、砂漠の南の町に入れるんじゃないかって思ってる。
でも、ベリーがある高地がどこにあるかわからん。
嘘つきの集落もよくわからんし。つうか塔とかの名前ぐらい入った時に表示してくれ。
888:NAME OVER
04/12/14 22:48:52
もう注文受け付けてる?
889:NAME OVER
04/12/14 22:52:01
>>885はフィギュアのことです
890:NAME OVER
04/12/14 22:59:23
3の地球エンドは確かにはるか過去に遡ったんだよね。
あれ見て、2のエンドが皮肉になって感動したんだよな。3の主人公らは2の結末しらないだろうし。
でも今思えば、2の地球人らも真実を知らなかった可能性もある。
彼らは実は独裁国家やテロ集団の子孫で、地球から追い出されたのを隠すために子孫には地球は破壊されたと伝えてきたとか。
ネイのつづり、とかも、時代とともに音だけで伝達されるうちに変わったのかもね。
ライアとオラキオ戦争も、実はマザーブレインとユーシスの戦いが伝えられるうち変化したのかも知れないし。
カンガルーの語源みたいにさ。
891:NAME OVER
04/12/14 23:03:31
>>887
アルチプラノ高原はアイスデッガーがないといけないよ。
雪山を壊して先へ進むと雪原に1本の木が立っているところがある。
そこがアルチプラノ高原だ。
雪原を壊していたら洞窟につくこともあるのでそこも要チェック。
892:NAME OVER
04/12/14 23:18:57
アイスデッカーはアイスラッガーが元でしょうか?
893:NAME OVER
04/12/14 23:39:14 FXnxEwm4
891センクス!
894:NAME OVER
04/12/14 23:45:20
>>878
正常だ安心したまえ
895:NAME OVER
04/12/15 00:21:23
>>890
妄想も結構だがちゃんと正史を理解しておいた方がより膨らむぞ。
PS2の舞台=オハリオ、アイナの時代
↑
の約千年後=PS4の舞台=ライア、オラキオ戦争
↑
の約千年後=PS3の舞台
896:NAME OVER
04/12/15 00:31:33
>>895
PS3のルインルートエンディングはそこから1万年前に遡る。
つまりPS2の時代の8000年前。
897:NAME OVER
04/12/15 00:32:33
前にも書き込みがあったと思うけど、AGES版PSIIではオハリオ、アイナを出して欲しいと思う
まあ女神ネイなんてものを出してくる方が可能性は高いと思うけど・・・
898:NAME OVER
04/12/15 00:54:54
>>884
ネイが欲しくてやったのに8回やってネイもリコも出ない…
1,600円ドブorz
899:NAME OVER
04/12/15 01:14:02
>>897
無責任艦長がオハリオとアイナに命令うけて
アンタ達を助けにきた、とか言いそうだな
900:NAME OVER
04/12/15 01:19:13
これがディープなマニアか…
901:NAME OVER
04/12/15 01:26:27
オハリオ・アイナでなくてもいいから、
パルマ星へ行けるようなサブシナリオが欲しい。
902:NAME OVER
04/12/15 02:23:28
>>867
苦しみの人形・・・サイレン
悲しみの騎士・・・ルーン
だと思っていた
903:NAME OVER
04/12/15 03:29:49
3のリメイクはありえないことだし
誰かが同人で作ることを望んでみる
904:NAME OVER
04/12/15 03:47:10
3のリメイクは海外でやってたな。あれは完成したんだろうか。
905:883
04/12/15 07:45:11
>>884
私もPS3好きですよ。
さすがに永野護みたく、史上最高のRPGだとは言いませんが、音楽も
良かったですし、最初の結婚の選択とかDQ5の結婚と比べられない
ほど悩みましたし。
全体的に容量不足で削られた感が強かったので、メガCDで出ていれば
傑作になったかも、とか当時思いましたね。
ちなみにセーブデータが足りず、エンディングが好きな時に見れない
のが嫌だったので、わざわざ全エンディングをビデオテープに録画して
残していたりします。VHSの3倍録画なのがあれですが(^_^;)
ちなみにセガギャルズコレクション、私はネイが全然出ず、ネイを出す
までに5000円くらい使ってしまった覚えが……。
ちなみにラマーヤばかり余ったり……でラマーヤって誰?(笑)
906:NAME OVER
04/12/15 08:43:59
アンヌってやっぱりウルトラセブンの友里アンヌがモデル?(名前だけ?)
サガの方は普段は天使のような性格だけど、ひとたび変わると悪魔のように…。
ガチャはサラ、サラ、ラマーヤ、リコと出たので終了。ネイは欲しくなかったし。
近々第2弾も出るらしいけどね。それよりセガハードのがメガドラだけ出ない…。
ラマーヤはファイナルファイトブームの頃出たアラビアンファイトのキャラ。
媚び媚びのアニメーションは当時セガらしくないと言われたが、実はAM2が
制作していたらしい。どっちにしてもマイナー。
攻略サイト
URLリンク(sayurist.hp.infoseek.co.jp)
907:NAME OVER
04/12/15 09:26:36
ファイナルファイトのアラビア版かあ
なぜアラビア
908:NAME OVER
04/12/15 10:36:17
ガチャ自体は見つからなかったので、人形屋でネイとリコだけ買った。
909:NAME OVER
04/12/15 10:37:34
セガギャルズ2確定キャラはモンスターワールドIVのアーシャ、
シャイニングティアーズのエルウィン(バハムート戦記じゃねーのかよ)
あとは○○○の××バージョン(さっぱりわからん)だと。
なんつーかセガじゃねーじゃん…。
上のがアンヌの水着バージョンとかなら許すけどな。
910:NAME OVER
04/12/15 11:04:00
でもよく考えるとセガ純正?の女キャラってあまり思いつかんな。
忍者プリンセスのくるみ姫とかアレクのステラとかカルテットのマリとか金斧のティリスとか
獣王記のアテーナとかスーパー忍のかすみとかパワドリのエミリー&ルーシーとか
アウトランの金髪ねーちゃんとかエリシンのマリーとかエリストのカーラとか
ダイナマイト刑事のジーンとかベアナックルのブレイズとかバニレンのティリスとか
これくらいしか思いだせん。最近のはよくわかんねえし。
911:NAME OVER
04/12/15 13:05:20
ハウスオブザデッドやゾンビリベンジ、バーチャコップにも女キャラは居たが・・・。
バイパーズの女性陣にバンクパニックの一般人Aとか。
PSシリーズのヒロインをまとめて出してくれれば・・・というかミュウとフレナ希望。
>>909 アリサのリメイクバージョンか?
912:NAME OVER
04/12/15 13:44:16
PSキャラはオレも希望だな。アンヌ、新ライア、シェスあたりを。
同社でPSOのはあったが、2体セットで小さいせいかデキの方もアレだったっけな。
913:NAME OVER
04/12/15 15:14:29
>>909
もう確定してる。
ティリス
緋花
アーシャ&ペペログゥ
レイキャシール(Ver.違いあり)
ハニー
エルウィン
914:NAME OVER
04/12/15 15:22:44
スケ番雀士竜子のえちぃのをシークレットで~
915:NAME OVER
04/12/15 15:43:19
>>913
エルウィン と聞いて
・・・へイン・・・・どうして・・・・。
これが・・・・これが・・・・、俺の望んだ結末なのか!?
これが俺の望んだ未来だと言うのか!
誰もいない、何も無い・・・・。
それが俺の望んだ終戦だというのか・・・・。
・・・・どうして、こんな事になってしまったんだ・・・・。
教えてくれよ・・・・へイン・・・・。
俺は、これからどうしたらいいんだ・・・・。
ロウガ・・ソニア・・レオン・・ラーナ・・ジェシカ・・シェリー・・キース・・レスター・・スコット・・ボーゼル・・・・・・・・リアナ・・・・。
誰か・・・・
・・・・・誰か教えてくれぇっ!!
を思い出した。
916:NAME OVER
04/12/15 17:19:04
>>913
激しく微妙なラインナップだなぁおい。欲しいのねーなー。
大体エル=ウィンならバハムート戦記に決まっておろうが。
エロ原画家に描かせたエセシャイニングシリーズなんざ認めねえ。
ま、どっちにしろエルフ系イラネ。
917:NAME OVER
04/12/15 18:18:35
リメイクの酷さに触発されてやってみた。
水着ネイ
URLリンク(cclemon.ath.cx)
918:NAME OVER
04/12/15 18:50:00
URLリンク(nanairo7777777.hp.infoseek.co.jp)
セガギャルズ2の画像。ティリスが細身なのがちょっとなぁ・・・
説明書の魔法使ってる絵みたいに、鍛えた感じのする体つきの方が好きなんだけど。
919:NAME OVER
04/12/15 20:06:24
全体的に細身だなぁ
しかしティリスがただのねーちゃんになってて… まぁ使いやすいといえば使いやすいが。
920:NAME OVER
04/12/15 20:28:20
ティリス (バーニングレンジャー)
緋花 (プリンセスVer)
アーシャ&ペペログゥ(最終形態)
レイキャシール(でっぷりおばさん体型・中華なべ付)
ハニー (ゲイングランド)
エルウィン(バハムート戦記)
くらい裏をかいててくれればなあ
921:NAME OVER
04/12/15 20:38:39
>917 俺はもう慣れたよ。発売日が待ち遠しい。多少のブサイクも見続ければ慣れるって!w
922:NAME OVER
04/12/15 21:47:45
第2弾にはアリサかシェスかフレナが入ると思ってたのに
でもアーシャはいいかも
923:NAME OVER
04/12/15 22:18:53
>>903
でも一番リメイクしてほしいのは3だな。個人的には。一番未完成感が強いし。
1,2、4は元から完成されちゃってるから、リメイクされても
あんまり惹かれない。
924:NAME OVER
04/12/16 00:22:39
>>905
悩むような奥深さなどないよ
薄っぺらい
925:NAME OVER
04/12/16 00:54:55 wi4G8AAV
>924
同意
926:NAME OVER
04/12/16 01:02:09
「想像の余地がある」と「薄っぺらい」が表裏一体になってるからなあ。
時の継承者は好きだけどやっぱり薄っぺらいと思う。
927:NAME OVER
04/12/16 01:13:48
ここ最近のスレの流れでSS版コレクションのPSIIIをやってたのに、
さっき電源入れたらデータとんじまってたOTZ
しょうがないからBGM集でPSIIIの曲聴いてます
928:NAME OVER
04/12/16 01:18:59
>>924
DQ5で悩んでるような奴はDQでもやってろって事だ。
DQ5の結婚システム(てか殆どただのイベント)よりは遥かによくできてると思うぞ。
929:NAME OVER
04/12/16 02:51:49
MWIVの発売時期が違うって
いっそのことPSIIIリメイクは
ライア・オラキオ戦争篇でおまけにMD版PSIIIとか
ライア編とオラキオ編があって(PSIIIと似たような理由で)結末が同じ
ところでPSIIIの世界の連結口を塞いだライアって1号ですよね。2号?
930:NAME OVER
04/12/16 04:39:57 RMYALgMS
PSジェネ2について画面が公開された途端にキャラデザを中心とした不評噴出。テキスト等も突っ込まれてる。
しかし、いきなり発売日が発表されてHPにも完成の文字が出てて発売約2ヶ月前での初の画面公開は
発売日遵守を盾に不評が多くてもそのまま発売という思惑が見える。これだけ不評が噴出しているのに
既に完成済みで発売日遵守を盾に一切改良せず、そのまま発売という悪の思惑が感じられて腹が立つ。
前回のPSジェネ1の開発姿勢もそうだが今回も開発担当のPSシリーズへの認識度や思い入れに欠ける。
思い入れのある人たちが開発していれば、こんなに不評が噴出するはずがない。それにどうして
セガの超看板タイトルなのにセガ自ら開発を行わないのか? それとHPに2が「シリーズ最高傑作」
ってあるが完成度は2より千年紀の方が上。印象深いのと最高傑作とは違う。HPの宣伝文句も、
その場限りのいい加減さだ。あんなキャラデザでは人に薦められないし、カットインの絵なんか酷すぎ。
ステータス画面のネイはやや胸が小さい。ソニックチームがキャラクター監修? パッケージ
(タイトル画面)だけ。オリジナルスタッフが監修? 監修していて、この不評噴出はどういう事か?
本当に監修しているのか?日進月歩のゲームの世界で、どうして、このような改悪になるのか不思議だ。
もっとセガを代表するRPGであるPSシリーズを大切にして欲しい。そして下記のサイトに出ている
PSジェネ1のダメな部分を理解してPSジェネ2の開発がなされているのか?かなり心配だ。
URLリンク(kigaru.gaiax.com)
内容は、メインページが《※新次元のPSシリーズの最重要性を説くページ》左フレーム下から行ける
サブページが《エル様の大いなる教えのコピペ》 とにかく、あのキャラデザは酷い。
このまま発売したらファンの怒りが増長し思い出が汚されるだろう。
このままでは旧来ユーザーの怒りが増長し、新規ユーザーにはなめられるだろう。
不評が噴出しても、そのまま発売してしまおうという悪の思惑が感じられて非常に腹が立つ。
ゲーム会社として正しい行動をとってもらいたい。改良の為の発売延期は大歓迎。
キャラ絵変更ぐらい、行動を起こせば発売日までにできるはずだ。正しい行動に期待したい。
931:NAME OVER
04/12/16 06:47:12
>>926
そういうことですね。
ゲーム内での描写は確かにうすっぺらいですけど、国と王位を捨てて
まで追ってきた恋人と、正体を隠して自分の冒険の旅をサポートして
くれた婚約者のどちらを選ぶかというシチュエーションに悩まされた
わけで。
DQ5の場合、子供の頃一緒に冒険した思い入れのある幼馴染とぽっ
と出の思い入れも何もないキャラのどちらかを選べ、なので、ほとんど
悩む必要もないという(笑)
>>913
ガチャの次期ラインナップは正直微妙……PSOキャラはデザイン的に
それほど好きでもないので、アーシャとペペログゥくらいしか欲しいもの
がなかったりします。
何でファンタシースターシリーズから引っ張ってこないかなあ。
932:NAME OVER
04/12/16 13:23:31
>>931
今のセガにとってPSO>旧PSなのと、
既に唯一の人気キャラのネイがリリース済みだから
つーかセガにしてみればPSOも旧PSもファンタシリーズでしょ
933:NAME OVER
04/12/16 16:26:22
PSとPSOってFF6までと7以降みたいな関係?
934:NAME OVER
04/12/16 17:24:18
それじゃ世界観の繋がりがまったく関係が無くなっちまう
ドラクエ3と8の関係って感じではないか?
935:NAME OVER
04/12/16 17:39:39
ケインの章はリナを選ぶと、「ケインは旅の中で真実の愛を手に入れた云々」とテキストで表示されるので
当時はこっちが正ルート?とか思っちゃったけど、思いは人それぞれだから、正規もへったくれも無いよなぁ・・・・・
俺は問答無用つーか、顔でリナを選んだけど。マーリナはルート攻略の為、1回だけ選んだ。マーリナは顔が怖い。
ダッチワイフみたいな感情の無い顔してるし・・・・・。
俺のお気に入りはフインルート、
「さらなる1000年の旅に、我々を導いて欲しい。幸福を妬む神の居ないファンタシースターへ」
くぅ~~しびれるーーー!悲しいけど、良いエンディング。
936:NAME OVER
04/12/16 18:15:18
>>933が言いたいのは別モノってことだと思う。それこそユーザー層まで。
937:NAME OVER
04/12/16 18:20:07
そもそもPSもPSOもどっちも好きって奴はいるのかね?
PS派からすりゃ「勝手に続編ぶるんじゃねえ」だろうし
PSO派からすりゃ「過去の遺物ウザイ。そもそもセガ自体ウザイ」
みたいな感じじゃねーのか?
ま、オレは両方好きだけどな。
938:NAME OVER
04/12/16 18:33:15
PSOとてDCとGCとXBとPC(BB)でお互い仲が悪い。
かつては全機種を繋げる予定もあったそうだが…。
939:NAME OVER
04/12/16 18:46:10
ファンタシースターギャルズコレクション出せやゴラ
ラインナップは
セーブのお姉さん(2)
テレポートのお姉さん(2)
宿屋のお姉さん(3)
道具屋のお姉さん(3)
ギルドのお姉さん(4)
ミニナ(外伝)
にしろゴラ
940:NAME OVER
04/12/16 18:51:48
>>939
俺も痛いヲタだけどPSでそういう萌えに迎合したグッズイラネ
941:NAME OVER
04/12/16 19:08:48
ライアペンダント商品化キボン
942:NAME OVER
04/12/16 19:16:24
>>935
最もオーソドックスなのがフインルートらしいな。
しかしリンもランも出てこないから却下。ライルの真意もわからんし。
943:NAME OVER
04/12/16 19:21:16
1/1の電動ミュー商品化キボン
944:NAME OVER
04/12/16 19:26:58
そういえば、ライルは何故ドラゴン(見た目はガーゴイルだが)に変身出来るのだろう。パルマ人なのに。
ショッカーみたいなカルト集団に改造でもされたのかな?
まあ多分、Ⅲの制作スタッフがいい加減な香具師達だったのだろう・・・・・・
945:NAME OVER
04/12/16 20:10:52
そして、>943の部屋に行くと多量の肉塊と、返り血で赤く染まった1/1の電動ミューが佇んでいるのだった……
946:NAME OVER
04/12/16 21:28:57
>>944
実際に竜に変化しているわけではなく、テクニックなどを使う時に発せられる
気(オーラ)がそういう風に(竜のような形)見えているらしい。
と、誰かさんの同人誌で読んだ事があるな・・・
947:NAME OVER
04/12/16 21:46:00
>>943
空気を読めない今のセガが作ったらモッコス(namco)を上回る造形になりそうな予感。
948:NAME OVER
04/12/16 21:54:35
だがそれでいい
949:NAME OVER
04/12/16 22:10:30
もうそれでいい
950:NAME OVER
04/12/16 22:11:04
フィギュア届いた。ヽ(´ー`)ノ
ネイは出来いいね。
リコは少し顔が歪んでるなあ。
まあ満足。
951:NAME OVER
04/12/16 23:16:26
そろそろ次スレか?
952:NAME OVER
04/12/16 23:52:44
>>928
煽るならこのスレをこれから毎日荒らすぞ
>>951
立てたきゃ立てろ
荒らしまくるだけだ
953:NAME OVER
04/12/16 23:57:28
うわ、可哀想な子供が一人迷い込んできてる・・・
954:NAME OVER
04/12/17 00:16:23
>>952
頑張れ!
誰も困らないから。いやマジで。
荒らしにかける時間ほど人生で空しい時間はないと思うけど、
まあ君が選ぶ道なら仕方がない。
荒らし報告されてアク禁食らってもくじけるな!
応援してるぞ!
955:NAME OVER
04/12/17 00:27:57
>>952が必死に釣り宣言をする方に1000ライル
956:NAME OVER
04/12/17 00:33:20
煽るしか能がないんだね
セガ信者
未来永劫、不毛レスのみで埋めてろ
957:NAME OVER
04/12/17 00:34:37
さて望み通り不愉快な思いをさせてやろう
次スレから覚悟しておけ
958:NAME OVER
04/12/17 01:10:31 6wMoZs87
この、ぷそ厨共!
こいつを見やがれ!
URLリンク(www.geocities.jp)
959:NAME OVER
04/12/17 01:24:11
そろそろ冬休みか?
960:NAME OVER
04/12/17 01:34:33
直リンシステム発動
URLリンク(sayurist.hp.infoseek.co.jp)
961:NAME OVER
04/12/17 01:36:10
水着ネイ
URLリンク(cclemon.ath.cx)
962:NAME OVER
04/12/17 01:37:17
何とかギャルズ
URLリンク(nanairo7777777.hp.infoseek.co.jp)
963:NAME OVER
04/12/17 01:39:13
そろそろ冬休みか?
964:NAME OVER
04/12/17 03:30:05
荒らしでスレが潰されたところで、参加者としては
「あぁ、スレ潰されちゃったね(´・ω・`)」とひとこと呟いた後
平 然 と 新 た な ス レ を 立 て る だ け なんだが。
荒らしなんて、やっててつまらなくないか? 延々と粘着したところで、
ものすごい人生の無駄づかいのような気がするんだけども。
965:NAME OVER
04/12/17 03:53:04
つーか、なんでスルーできないの?
966:NAME OVER
04/12/17 07:43:43
本家に下手なリメイク作られる方が よ ほ ど 不 快 だからな。
このスレで一番不快だったのはやはり>>51の画像だろう。
あれに勝るものはない……
まああれを今更連貼されてもどーってこたないが。
967:NAME OVER
04/12/17 08:40:55
おまえらどこの開発スタジオに作ってもらいんだ、あん?
968:NAME OVER
04/12/17 09:49:39
NGワード:レベル5・トライエース・オーバーワークス
969:NAME OVER
04/12/17 11:04:06
ゲームスタジオ
970:NAME OVER
04/12/17 14:05:28
日本テレネット・ウルフチーム
971:NAME OVER
04/12/17 14:25:07
元気
972:NAME OVER
04/12/17 14:29:16
スクウェアかいはつぶ
973:NAME OVER
04/12/17 14:38:02
KCEジャパン小島組
974:NAME OVER
04/12/17 14:38:56
カクテルソフト
975:NAME OVER
04/12/17 14:40:35
AM3研
976:NAME OVER
04/12/17 15:19:52
エコール
977:NAME OVER
04/12/17 15:23:55
アートゥーン
978:NAME OVER
04/12/17 16:43:17
インテリジェントシステムズ
979:NAME OVER
04/12/17 18:01:05
飯野賢治
980:NAME OVER
04/12/17 18:37:19
ライブドア
981:NAME OVER
04/12/17 18:58:02
シムス
982:NAME OVER
04/12/17 18:58:02
日本アートメディア
983:NAME OVER
04/12/17 19:34:22
ねこさんチーム
984:NAME OVER
04/12/17 23:04:18
埋めモードに入り、はげしく盛り下がってきたところで次スレよろ。
985:NAME OVER
04/12/17 23:04:33
>>964
そんなこと書いてて人生の無駄だとは思わないの?(ぶげら
986:NAME OVER
04/12/17 23:07:03
はい次スレですよ。
ファンタシースターシリーズ エピソード11
スレリンク(retro板)
987:NAME OVER
04/12/17 23:10:12
乙
988:NAME OVER
04/12/18 01:03:28
PS4とロマサガ3のラスト似すぎ(ラスボス戦前)
あとPS3のルート分岐みたいなやつとロマサガ2も。
989:NAME OVER
04/12/18 04:52:28
>>967
ジョン・ウー
990:NAME OVER
04/12/18 05:53:57
クジンシー
991:NAME OVER
04/12/18 05:55:06
ボクオーン
992:NAME OVER
04/12/18 05:56:04
スービエ
993:NAME OVER
04/12/18 05:57:03
ロックブーケ
994:NAME OVER
04/12/18 05:58:02
ノエル
995:NAME OVER
04/12/18 05:59:05
ダンダーグ
996:NAME OVER
04/12/18 06:00:01
ワグナス
997:NAME OVER
04/12/18 06:01:02
シェラハ
998:NAME OVER
04/12/18 06:02:02
デス
999:NAME OVER
04/12/18 06:03:02
サルーイン
1000:NAME OVER
04/12/18 06:04:11
お
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。