ファミコン探偵倶楽部 Part10at RETRO
ファミコン探偵倶楽部 Part10 - 暇つぶし2ch820:NAME OVER
04/08/30 23:39
全レスにおいてホストを変えてるとは思えんし、
妙な知恵どころかアク禁を免れるのかどうかもわからんぞ。

821:NAME OVER
04/08/30 23:42
>……なのだが、この作品を語るとき、「トリックのパクリ」という事に触れないわけにはいかない。
>有名ミステリー小説の、それも日本ミステリ史上に残る大傑作トリック
>を臆面もなくパクっていく様に、ミステリファンは唖然とした。
>「奇想、天を動かす」やファミコンの「後ろに立つ少女」などもパクっていたらしい
>島田荘司「占星術殺人事件」をシチュエーション、トリックほぼそのまま流用した話は最早伝説である。

2ちゃんねる漫画擁護辞典でも言及されてたな。
さすが漫画板住人と言っておくべきか?

822:NAME OVER
04/08/30 23:54
俺たった今両方ともクリア
だいたい一本6~7時間ぐらいかかったかな。まあ計13時間と
推理物に20時間とかかけられても萎えるからちょうど良かった

消える後継者は怪しい人が次々死んでくのがいいねスリルがある。
天地=神田って考えもあったけど最後には驚かされたよ。
音楽も心地よい。捜査の時のなんかグッとくるね。
しかし主人公がねえ・・・

後ろに立つ幼女も最高。夜の12時から3時ぐらいまで最後は
突き抜けてやった。何度も後ろ振り向いた。怖かった。
最後ちょっと感動させといてあのエンディングの音楽・・・
鳥肌たった。とりあえずあゆみ萌え

ラストにインパクトのあった幼女の方が俺としては好きだったかな。


823:NAME OVER
04/08/31 00:12
>>822
ま、待てっ!!お前のプレイしたゲームは、一体何だ!?

824:NAME OVER
04/08/31 00:16
壁|∀・)ニヤニヤ

825:NAME OVER
04/08/31 01:19 uPWN0BHs
幼女…

826:NAME OVER
04/08/31 03:52
まだ生きてたのかよ。
2ちゃん以外でやりゃあいーじゃねぇか。
少なくともここにはお前の居場所はないぞ?

827:NAME OVER
04/08/31 04:06
>>840
荒らすたびに荒らし報告スレに逐一報告されているみたいだから
そのうちアク禁になるだろう。放置しる。

828:NAME OVER
04/08/31 07:20
てすと

829:NAME OVER
04/08/31 07:31
>>816
これもかなり外せない・・・つーか同じ事件で同じ名前使うとは確信犯か?
118 :名無しさん、君に決めた! :04/08/29 06:53 ID:???
>>111
確か金田一のその話の中に出て来る人物で、「橘」という名前の香具師がいたな・・・。

830:NAME OVER
04/08/31 16:31 d2YYdBXt
いま、初めてファミ探プレイする奴がうらやましくてしょうがない。
途中の過程は結構、忘れてんだけど、どちらもラストが衝撃的すぎて
いまだに鮮明なんだもの。

今回は二回目の特権として2から1の順でプレイ。
もやもやが不思議と消えますタ。お試しアレ。

831:NAME OVER
04/08/31 16:38
ファミコンミニで消えた後継者・後ろに立つ幼女初プレイだが、
昔の推理物のお約束と言うか、
主人公を追い詰めた犯人がすごい勢いで犯行を自白する様に笑ってしまった

832:NAME OVER
04/08/31 16:59
ほら、あれだよ。冥土の土産の語りモードだよ。
黙って即座に殺してれば捕まらず逃げられたのに語らずにはいられない性分なんだよ。

833:NAME OVER
04/08/31 17:06
1、2の犯人ともに殺人者としてはイマイチだったな

834:NAME OVER
04/08/31 17:14
物語後半までずっと天地=主人公の父と思っていた私は負け組でしょうか?

835:NAME OVER
04/08/31 17:23
息子ならOPで主人公の名前言ってるだろ

836:NAME OVER
04/08/31 17:25
俺は神田と和人が同一人物だと思い込んでたぞ。

837:NAME OVER
04/08/31 17:32
葉山が犯人じゃねえかと思っていた
ところどころ行動が妖しいし、目撃も捏造とか変に頭の悪い推測ばかりしてた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch