【名作】FC天地を喰らうを語るスレ【最高】at RETRO
【名作】FC天地を喰らうを語るスレ【最高】 - 暇つぶし2ch554:NAME OVER
04/12/15 00:10:42
うp

555:NAME OVER
04/12/15 00:28:01
 〃//  ト,_ノ    / /|ミ|
   / /  ,-''")  ,..-| .|,,...,,,, `"''ヽ
  / /  / /  .;/~|i^|   `"、  ヽ,,    人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,_,人,_,人,_,人,_,人
 ,ノ..-!、 (_ノ   ,.l'  i'U|     ヽ   'l  < 仮面ライダー555アクセルフォームが  >
『(o■ )ロ[][i   {  |「:i|       }   } < マッハスピードで!!>>555ゲットだ! >
 i。|ミ|。にニコ   'l..  |V|       i   i   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
/| | | |ヽ ||   'l. '|| |       l'  /\
| |  ̄.| |.|   ヽ、"iヘ    ,〃l"  /  〉、
|「  o  ~i 「|     ヘ...,ゞヽ三彡''"ヽ>'   /
、L __  」 |」      ヾ/^|^\〃、__,./」_ノ.,,
ヽヘ V | 77 ー―ァ ヾニニ/ ム∠´__ノ、
 ヾT~''Tミヽ   _ノ オ  ノ           オオオオォォォォ!!!!

556:NAME OVER
04/12/15 14:46:49
やめれ

557:NAME OVER
04/12/15 15:05:52
遅レスすまんですが。

>>505
夏侯楙行きました。攻撃しました。
1回の攻撃で53300人くらい兵士減りました。激しく笑…

…ったのも束の間でしたよ。
渡航状取ったあとのシンピ一行に勝てません。
やっぱり金仙の計を覚えるまでレベル上げるべきなんでしょうか。
ていうか郭嘉コノヤロー八卦の陣ばっか使うんじゃねーYO!!ヽ(`Д´)ノ
典韋も知力低いわりに離間の計全然効いてくれないし(仕様?)
チクショーてめーら原作ではとっくに氏んでるくせにッ!

(※両者のファンの方に深くお詫び申し上げます)

558:NAME OVER
04/12/15 23:14:32
金仙の計覚えると結構楽になってくると思うよ
あとは魚燐の陣で挑んでみては?

559:NAME OVER
04/12/16 00:14:49
魚鱗のいいところは守備力だよな
一撃で殺されないだけでもだいぶ違う

560:NAME OVER
04/12/16 11:48:39
効かないのは離反で離間は高確率で成功するはずだったと思う

561:NAME OVER
04/12/16 21:41:33
ぎゃーす。2のバッチが消えてる。
再アップしてくだされー。

562:NAME OVER
04/12/16 23:50:28
ほうとうに憧れてる男ってのはなんか意味があるの?

563:NAME OVER
04/12/17 07:04:49
>>558-559
おかげさまで勝てました。ありがとうございます。
金仙の計を覚えて、魚鱗の陣敷いたら途端に楽になりました。
むしろ魚鱗の陣がこんなに使えるなんて知りませんでした。

>>560
すまぬ、間違えました。効かなかったのは離反のほうです、はい。
離間はおっしゃるとおり無茶苦茶効きました。
やっぱり知力に関係なく、主要な武将には効かないようになってるんでしょうかね、離反。

564:NAME OVER
04/12/17 14:47:26
>>562
やらないか

565:NAME OVER
04/12/18 04:56:20
>>563
>やっぱり知力に関係なく、主要な武将には効かないようになってるんでしょうかね、離反
離反だけでなく、暗殺も効かない。
恐らくばくさつも。
暗殺効くんだったらどれだけロ城の戦い楽になるか。

566:NAME OVER
04/12/19 04:15:52
Lvをあげると9999まであがって
ほとんど一撃で倒せてしまう

567:NAME OVER
04/12/20 11:26:22
うおっ、懐かしいゲームを語ってるな。

周喩の暗殺が凶悪だったなぁ。

568:NAME OVER
04/12/21 21:27:09 ZlEjmXC2
作ってみましたage
URLリンク(imgboard.s2.x-beat.com)

569:NAME OVER
04/12/21 21:54:59
>>568
おお、GJ!
もともとこの曲は好きというほどでもなかったけど、
これ聞いて気に入ったよ

570:NAME OVER
04/12/22 02:44:46
リョモウに暗殺かけたら一回で効いた事あるぞ

571:NAME OVER
04/12/22 09:45:07
>>568
何かすきだw

572:NAME OVER
04/12/23 00:16:36
>568

ウホッ(・∀・)ィイ仕事乙デス
懐かしかぁ~家宝にシマツ(ぉ

573:NAME OVER
04/12/23 02:52:15
>>568
ナイス!

574:568
04/12/23 22:31:26 Rw2YIJDw
また作ってみましたage
URLリンク(www.yonosuke.net)

上のファイル消えたんで一応再うpです
URLリンク(www.yonosuke.net)



575:NAME OVER
04/12/23 22:49:45
>>574
乙であります。頂戴しますた。


576:NAME OVER
04/12/24 01:18:10
1のボス戦音楽で作ってよ・・

577:NAME OVER
04/12/24 08:17:10
>574

ウホッこれまた(・∀・)ィイ仕事乙デス
有難く頂きマスタどうもです(´∀` )>
これも家(ry


578:NAME OVER
04/12/24 14:48:50
>>574
一曲目よりドラムの使い方が上手くなってて(・∀・)イイ!!

579:NAME OVER
04/12/24 22:25:20
なつかしですね。そういえば1で
兵士数が40000ぐらいの山賊や兵士がでてくるとこありましたよね? 

580:NAME OVER
04/12/24 23:58:37
ない

581:NAME OVER
04/12/25 00:12:04
>>579
1でしょ?
それでレベル上げまくってた
けど上げすぎるとバグるんだよな

582:579
04/12/25 00:40:25
>581
そうです。たしかバグって30分ぐらいレベルがあがりました。
たしか策略がつかえなくなりました。
場所覚えてますか?覚えてたらおしえてください。


583:NAME OVER
04/12/25 01:33:09
シュウユが出てくるちょっと前の山の中の下一段だったと思う

584:NAME OVER
04/12/25 01:37:56
入蜀後の家超えた最南端だったと思うよ

585:579
04/12/25 01:54:26
>>583-584
ありがとうございます。見つかりました。
今からレベルあげてきます。

586:NAME OVER
04/12/25 08:07:20
蜀入りしてすぐの砦のある所の南>兵士ウン万

587:NAME OVER
04/12/25 11:16:56
楽しみ方は人それぞれだけど、途中でそこ使うとゲームがつまらなくなるよ。
最後の締めとしてレベル上げまくる時まで温存しておくほうがいいと思う。

588:NAME OVER
04/12/25 19:51:47
>>587
人それぞれって自分で書いておきながら何を

589:NAME OVER
04/12/25 20:02:20
強制はしないけど忠告しとく、って程度のニュアンスだろ

590:NAME OVER
04/12/25 22:37:29
サンタさんへ・・

朝起きたら靴下の中に2のパッチが入っていますように。

591:NAME OVER
04/12/26 06:44:53
>>590
神サイトの上においてあるからもっかい見ておいで

592:NAME OVER
04/12/26 16:55:15
URLリンク(sabao.hp.infoseek.co.jp)
これ感動した。

593:NAME OVER
04/12/26 17:58:38
胡弓みたいだ

594:NAME OVER
04/12/26 21:39:49
ピアノソロのもあったけどそれも良かったよな

595:NAME OVER
04/12/27 01:26:08
更新キテタ━━(゚∀゚)━━!!!!

596:NAME OVER
04/12/27 02:04:52
関係ないけどメタルマンステージのmp3もイイ

597:NAME OVER
04/12/27 13:15:04
関係ないけどラゴン神殿のmp3もイイ

598:NAME OVER
04/12/27 15:08:44
漏れもミネルバトンサーガ好きでつ

599:NAME OVER
04/12/27 19:36:16
2のパッチ、最初の紀霊戦があまりにきつくてワロタ

600:NAME OVER
04/12/28 08:44:36
>>592
これ作った人神!!!

2の攻城戦とかも聞いてみたい

601:NAME OVER
04/12/28 14:31:00
MIDIは結構あるみたいだけどMP3は容量も大きいからか殆どないね。

602:NAME OVER
04/12/31 07:58:41
今回の2のパッチは相当面白いな
兵士に総攻撃かけたら負けたし

603:NAME OVER
05/01/01 20:56:24
>>25
ホウトウも240

604:NAME OVER
05/01/03 22:28:54
>>592
うほっいい餅楽

605:NAME OVER
05/01/06 15:09:47 HBjaVvGB
「てんちもち」って何ぞや?

606:NAME OVER
05/01/07 00:37:03
>>605
tentiはタイトル
motifは音源名
だと思いまする

607:NAME OVER
05/01/11 18:15:30
>>592
泣けた

608:NAME OVER
05/01/12 12:39:08
このスレ的には幻想三国誌はどう?
同じ荒唐無稽三国志RPGとしてさ
URLリンク(www.4gamer.net)

609:NAME OVER
05/01/12 16:08:29
はじめて見た
キャラがどっちかってと女性向なのはファルコムのせいか?

610:NAME OVER
05/01/12 17:31:31
絵柄の方向性はともかく曹操がイヤに浮いてるな

611:NAME OVER
05/01/12 20:59:40
龍狼伝ライクな仙剣奇侠伝といったところか

612:NAME OVER
05/01/12 23:18:02
曹操の顔が、下方に集まりすぎw

613:NAME OVER
05/01/15 01:33:11
只今2のバッチをプレイ中。
終盤の野戦で袁術が出てきてびっくりした。お前、死んだろうが。
気を取り直して丁重に葬ろうとするも、お宝が気になって延々とクイックセーブ&ロード。


それで手に入るのが短剣とは何の嫌がらせだこの野郎。

614:NAME OVER
05/01/15 03:02:44
顔良の理不尽な強さに惚れる

615:NAME OVER
05/01/15 17:23:25
2の顔良の攻撃は100%クリティカルだったっけ?

616:NAME OVER
05/01/16 04:21:35
>613

乙ワロタ

617:NAME OVER
05/01/16 16:28:16
>>615
そう

どう考えても文醜より強い

618:NAME OVER
05/01/17 10:49:32 0t2p1dUl
やっとこさ裏技発見したぞw
某サイトから敵キャラを見方にするをヒントに
いろいろいじくってたら自分でコピーマン作成方法みつけちゃったw
もう知ってる人いると思うけどのせますね!
好きなキャラを増やす裏技(例:カンウを2人とか)

【コピーマン作成方法! ~趙雲バージョン~】
1.荷物を64個あずける
2.カスキャラ(使わないキャラ)を2人選ぶ
3.そのキャラをパーティの5人目と6人目(全員で7名)の所に入れる
※チョウヒ、チョウウン(彼は2番目)、カンウ、コンチュウ、カスキャラ(1)、カスキャラ(2)、★コウメイ。
5.一端、セーブをして消す
6.それで荷物あずかり所に直接行く(この際の注意点は、絶対にパーティメンバーを移動させてはダメ!)
7.64個目のアイテム(8ページ目の最後のアイテム)を受け取りチョウヒに渡す
8.すると以前のカスキャラに「※」のようなマークが2つ付いているだろう(1つ目の「※」印はコピーされたチョウウン。2つ目は、ただの「※」印)
9.その場で“しょうこんたん”などで2人を生き返らせよう!
10.ようやくチョウウンのコピーマンと謎の武将が誕生!
11.この時点では、ステータスなどがバグッているので、キャラをあずけに行く
12.この場では、以前のカスキャラ2人以外のキャラ(例えばコンチュウ)をはずし、またコンチュウをくわえる(この場で謎の武将をあずけると自然消滅してしまい2度とパーティに加入できなくなる)
13.そして宿屋で一泊。するとバグッていたステータスがもとどうりに!
14.また荷物あずかり所に行く
15.すると63個目のアイテムが「金」に変化している(そのかわり1ページ目の1番上のアイテムは消滅)
16.その「金」を返金するべく。うけとった後、そのアイテムを捨ててしまおう!
17.そしたらそのキャラ(捨てたキャラ)の捨てた場所で“調べる”をやる
18.するとランダムで金額が手に入る!
以上、完了!


注意点:この方法を使うとストーリー展開が変わる可能性があるかもしれない。
例えば、コウメイが一端ぬけるにしてもこの裏技後だったら他のキャラがぬけちゃうかもしれないし・・・
なにかしらのデメリットはあるかもしれないけど?普通に使うぶんであれば、異状はきたさないかと・・

619:618
05/01/17 10:56:57 0t2p1dUl
続き..
コピーマンのほうは、あずけても自然消滅しないけど
試しに他のキャラを脱退させて加入させた後にしてね!
一応大丈夫だけど、念のために。

カスキャラ(1)×カスキャラ(2)=コピーマン+a(謎の武将)
てな感じで想像いただければと・・

620:NAME OVER
05/01/17 12:54:17
このパッチって○○ュがないとプレイできないの?
残念

621:NAME OVER
05/01/17 14:29:57
劉劉は実機で普通に出来るだろ
これやりすぎると物語のバランスが悪くなってつまらなくなる
漏れの時は確かラスボスが張角になった。

622:618
05/01/17 17:19:18 007dQaQV
まぁ劉劉は、リュウビの分身みたいなもんだし
あずけちゃえば自然消滅するからコピーマンのオマケと思ってくれればね
多少ストーリーが変わっちゃうから(特に敵類を見方につけた場合など)
まだ全クリを果たしてない人には あまりオススメできない
2~3度目の人がこの方法使ったらそこそこ楽しめると思う

623:NAME OVER
05/01/17 17:51:52
>>621
2に張角いたっけ?

624:NAME OVER
05/01/20 15:56:15 1auvd++9
1って曹彰が優秀でラスボス戦でも使えたよな?

625:NAME OVER
05/01/21 02:50:05 7VxozRqn
完復覚えると銀仙の計を忘れるのが納得いかん・・・

626:NAME OVER
05/01/21 13:23:22 nnYFi2xB
てんくら1のフスイ城ですが
タイミングよく牢屋にぶつかるって一番したから上押してぶつかるってのを繰り返せばよいのでしょうか?
何回くらいやればいいの?

627:NAME OVER
05/01/21 13:50:09
>>626
別に一番下までいかなくても。
ぶつかると「コン」て音が聞こえるっしょ。
1秒に1回鳴らすような感じでぶつかればそんなに時間もかからずに開く。

・・・でも正確にはどうすればいいのかはわからん。
俺はいつも上記の方法でやってるんだが。

628:NAME OVER
05/01/21 13:53:37
おれはずっと上押しつづけて、
あれ?あかないなとおもって一回離れてまた押したら
簡単に開いたって記憶がある

629:NAME OVER
05/01/21 17:44:37
あきました
ありがとう

630:NAME OVER
05/01/21 20:45:17
扉の前で上ボタン連打すれば開く。これ確か前スレにも書いたな。

631:NAME OVER
05/01/21 20:47:44
↑後半の文章、嫌味ったらしい書き方したから取消し。スマン。

632:NAME OVER
05/01/21 23:13:19
クリア後とかってどうしてる?
また最初からやり直すってのもつまらないし

633:NAME OVER
05/01/22 22:48:37 LIvNYnRU
クリアしたら終わりだよ。

634:NAME OVER
05/01/23 03:05:33
クリアしたらパッチをやる

635:613
05/01/23 23:26:09
まだまだプレー中。
ようやく曹操をぬっ殺したんだが、その先がまだまだ大変。

ここからチラシの裏。
正規版では中盤以降最後まで魚鱗の陣だったんだが、
バッチ版では八卦の陣がべらぼーに使えますな。
策よりも打撃の方が怖いというのは予想できんかった。
そもそもなんだ、あの「兵士」の数は。

636:NAME OVER
05/01/24 00:17:43
>>635

自分も敵の兵士数に驚きましたw

まともに喰らうと一撃で半分以上減らされるし。
だから離反とか離間をよく使ってました。

兵士数が多いから攻撃力が高い=一時的にでも味方に出来れば(゚д゚)ウマー

と、考えたので。

でも…ラスボス強すぎ!
最初は瞬殺されました。

637:NAME OVER
05/01/24 04:49:21
あんだけいじくっておいて
ゲームバランスが崩れてないのはすごいと思う

638:613
05/01/25 23:27:03
いきなり詰まりました。
曹操撃破後のカクが倒せません。

奇襲ってレベル依存?それともイベント依存?
1ターン殴られて、次のターンも素早さの関係か知らんが先手を取られて、
では体勢も糞もないです。
「魚鱗でしのいで八卦」という手を打ちたいけど、その前に誰かが討ち死に。
ひょっとして純粋にレベルが足りないだけ?(現在Lv52)

639:NAME OVER
05/01/25 23:55:58
>>638

アイテムの「はくば」を持てるだけ持って、白馬の陣で戦闘突入→八卦にチェンジとかは?

あと、レベルも足りないと思う。
自分の場合は、最終章に入ってからは城や砦を一つ攻略する度に、一つレベルを上げて
次に進むようにしていましたが。
その時点で50台ってのは不足気味だと思う。


640:639
05/01/26 00:05:11
てゆーか、自分の場合、必ず曹丕に奇襲を喰らうのですが…何故?

641:NAME OVER
05/01/26 03:16:26
>638
そこで鋒矢の陣ですよ。魚鱗だと全員が敵の直接攻撃でやられちゃうけど、
鋒矢なら一番目と五番目は敵の攻撃に余裕で耐えられる。
漏れは姜維が仲間に入ってから鋒矢の陣しか使わなかったけど、
ラスの司馬懿戦でレベル51だったからそのレベルなら十分じゃないかと思う。

642:NAME OVER
05/01/26 17:25:11
48あればクリアできね?

643:613
05/01/26 22:51:46
>641
すげー。鋒矢の陣って硬てー。
初めて使ったけど、こういうときに使うものなのか。
三回目で無事に八卦が張れました。
一度張ると、その間に離間や疑心で体勢立て直せるからいいですな。

>639
既に実験済みでした。
白馬持って白馬の陣でも奇襲されるし、
白馬の陣だと防御ボーナスがないんでさくさく斬られてました。

644:NAME OVER
05/01/27 13:17:46
曲を貼るのは流行ってるみたいですね。
っっっつー事で自分も作ってみました。

天地を喰らう2「未使用曲」
URLリンク(www.yonosuke.net)

未使用曲なんてどこで聴いたんだよお前。とか言うの無しね。

645:NAME OVER
05/01/27 13:25:08
って、最後に曲貼られたのって先月の話だし・・・orz

646:NAME OVER
05/01/27 14:29:00
何度もすいません。
URLリンク(www.yonosuke.net)
アップするとこ間違えてしまったんで、こっちで。

647:NAME OVER
05/01/27 14:42:25
>>646
イイな。グッジョブ!

・・・どこで使われる予定だったんだろ

648:NAME OVER
05/01/27 17:47:53
冒頭の銃声は何の意味が?w

649:NAME OVER
05/01/27 17:54:59
カコイイ!!
で、ロックマンの何作目に流れる曲ですか?

650:NAME OVER
05/01/28 06:28:39
銃声ワラタ

651:NAME OVER
05/01/28 19:42:04
魔がさして銃声入れてしまいました。
この曲、原曲からしてロックマンっぽかったですよね。

652:NAME OVER
05/01/29 01:41:46
どうにかしてこの未使用の曲をゲーム中に登場させれないものか…

653:NAME OVER
05/01/29 13:52:15
Fゼロで流れそうだな

654:NAME OVER
05/01/29 13:58:09
>>652
書き換えれば簡単に出来る

655:NAME OVER
05/01/31 22:00:31 056pvBlf
ipsファイルを落としたはいいがどうすればパッチ版ができるのかわからないorz
オシエテクダサイセンセイガタ

656:NAME OVER
05/01/31 22:02:21
sage忘れた…

657:NAME OVER
05/01/31 22:15:10
ips パッチ でググレば答えは出てくる。

あとsageても別に下がる訳じゃあないよ
agaらないだけ
だからそのあとsageってやっても全く意味ないことさ

658:NAME OVER
05/01/31 22:52:38
有難う。ググってみます。

659:NAME OVER
05/02/01 01:18:19
通常版やってもパッチ版やっても入蜀前で止まってしまう俺。
あっれー?チョウロが仲間にならんよ。
昔偶然仲間にしちゃってからあの火炎斬りに魅了された俺。
チョウロ条件って確定してないよね?
ググれる&ヤフれる範囲じゃ書いてないもんねぇ。

たしか新野城で仲間になるはずなんだ!
たしかリュウビに話たら突拍子もない事言い出して仲間になるはずなんだ!
手紙持ってる時だったっけ?忘れた!
蜀の地図の時だっけ?忘れた!
カンウとチョウウン抜けた直後だっけ?忘れた!
かれこれ色んなパターンで試してる俺。

もう、条件確定してても教えなくていいよ。
疲れたから先に進めます。


660:NAME OVER
05/02/01 14:37:48
>>659
俺は新野でパーティが張飛とホウトウだけになった時(地図取って、蜀行く直前だと思うが)
城から出ずに即、劉備にしゃべったら「お久しぶりです。伊籍です」とか
ワケワカランこと話し出して、張魯が入ったぞ。


661:NAME OVER
05/02/01 18:14:25
サントラ出してくれねえかな・・・まぁ、無理だろうけどな

662:NAME OVER
05/02/02 01:25:10
自分もパッチ当てて2プレイしたんだけど、孟獲いるわ夏候一族が襲ってくるわ五将軍襲ってくるわ敵兵士が多いわで面白かった。
ラスボスなんかかなり苦労した(自分が下手なだけかもしれないけど
一発で3000人以上倒されるとか勘弁_| ̄|○

663:662
05/02/02 03:12:12
念のため書いとこう。
自分がやったのはゆきだるまさんのやつです。
327氏のはこれからやってみようかと・・・

664:NAME OVER
05/02/02 21:12:23
327氏のやったら開いた口が塞がらなくなってそうだ・・・

665:613
05/02/02 23:36:12
クリアしたよー。
面白かったよー。

「やはりレンド(漢字が出てこない)は強い」
「八卦の陣はもっと強い」
「クイックセーブ&ロードはさらに強い」
そんな感じなんで是非やってみてくださいな>662
ちなみに、クリアレベルは56でした。

666:NAME OVER
05/02/04 03:56:12
以下チラシの裏

夏候淵が唐突に強くて驚いた
南安城と安定城を離反の計で落としてみた。
自分以外にもやった人いるんじゃないだろうか

667:NAME OVER
05/02/04 19:41:50
やべえ甘寧がうすばのおの落とした
甘寧強過ぎ

668:NAME OVER
05/02/04 19:58:19
姜維一人に勝てません
誰か教えてくださいorz

669:NAME OVER
05/02/04 22:04:44
オカンさがしてチクったれ

670:NAME OVER
05/02/04 22:46:17
離反の計強いな
漢中も離反だけで落ちちゃった

671:NAME OVER
05/02/05 00:31:03
ゲームボーイ版で質問。
「ふうまのしょ」って青州城の洞窟のどこにあるの?

672:NAME OVER
05/02/05 00:49:05
このラスボスはかなりの強敵ですな。
鋒矢の陣で粘ってるものの大体途中で倒される(つД`)

673:NAME OVER
05/02/05 12:25:41
URLリンク(www.capcom.co.jp)
アプリで天地2配信・・・てアクションの方かよ・・・

674:NAME OVER
05/02/05 14:46:27
2もいいけど1出してくれよ
PCエンジン版のはイマイチだし・・・

675:NAME OVER
05/02/05 16:26:17
カクに必ず奇襲を受けて壊滅状態にされるんだが…
おまけに2ターン目も絶対先制されて立て直す間もなく全滅する
……これはLV上げろってことかよ

676:662
05/02/06 03:26:05
327氏のやつクリアしました。ラスボスの面子が凄かった。
目標であった八卦の陣と連弩不使用も達成できました。
司馬懿以外全員暗殺の計で首飛ばしましたけどね('A`)
レベルは48でした。

感想をひとつ。
敵兵士が増大してて難しくなっているものの面白かったです。



以下チラシ

天地を喰らう2系(IPS適用版とか)でLV50以上にした事がない
緑のゲージが見たいぞヽ(`Д´)ノ

677:639
05/02/06 12:19:52
327氏の天地2のパッチ当ててやってます。

メンチクカンで兵士と話す→戦闘を5時間くらい繰り返し、レベル86に。
関羽の兵士数が1万5千を突破…兵士数ゲージが緑から黄緑っぽく変化しましたw
敵のゲージも赤からオレンジっぽい色に。

まだ変化するのかな?


678:NAME OVER
05/02/06 15:42:38
1のシバイのかんぷくがかなりムカついてキレた
シバイに限らずあれ回数制限あったらよかったのにな

679:NAME OVER
05/02/06 16:27:07
ゲージって緑から更に変化するんだ・・・。

>>678
自分もっす。
1ってやっぱ敵のSP無制限なんですかね?
司馬兄弟に撃免されまくって倒すのに50分くらいかかった事が。

680:NAME OVER
05/02/06 20:14:09
シバイ残り一人になって、
さすがにもう死ぬだろうと思って突撃放置させておくと
帰ったときには赤壁のソウソウ気分が味わえる

681:NAME OVER
05/02/06 21:47:51
>>676
俺はなぜそんなレベルで327氏のラスボス倒せるかが知りたい
クイックセーブつかいまくり?


682:NAME OVER
05/02/06 23:55:54
>>681
戦闘中にはクイックセーブしてないです。
カンネイを軍師にして撃免の計で敵の通常攻撃を無効化しつつ暗殺で首とってました。
シバイは通常攻撃や火神の計で撃破しました。

683:NAME OVER
05/02/07 17:39:52
URLリンク(49uper.com:8080)

曹操に勝てません。助けてください

684:NAME OVER
05/02/07 17:58:55
わかるだろ

685:NAME OVER
05/02/07 19:21:34
人の話を聞かないから・・・

686:NAME OVER
05/02/07 19:25:56
URLリンク(49uper.com:8080)

変な関羽が倒せません。助けてください

687:NAME OVER
05/02/07 19:28:22
必殺関羽

688:NAME OVER
05/02/07 21:10:13
ホウ徳?

689:NAME OVER
05/02/07 21:22:30
そこで関羽に勝っても船が来ない見殺しの計だから

690:NAME OVER
05/02/07 21:59:47
URLリンク(49uper.com:8080)

かっこいい文醜でも勝てません。助けてください

691:NAME OVER
05/02/07 23:10:24
なにその甘寧

692:NAME OVER
05/02/08 15:17:11
URLリンク(www.geocities.co.jp)

693:NAME OVER
05/02/08 19:14:36
ネットでいろいろ調べてたら、
天地を喰らうⅡに大蛇なる武将が出るって書いてあって
ビックリしたんだけど、いくら調べても
その登場のさせ方が判らない
誰か、教えてくだせえ
リアル当時はちっとも気付かなかった
みんな知ってたんだろうか(´・ω・`)

694:NAME OVER
05/02/08 19:37:11
気付かない訳無いけど。プレイし直してみな。

695:NAME OVER
05/02/08 20:11:12
普通にやってたらイベントで出てくるよな

696:690
05/02/08 23:37:29
孔明仲間にした。
そしてその後曹仁を倒したら何故か画面が止まる。
マジで助けて

697:NAME OVER
05/02/08 23:50:30
レベル99まで上げてもシバイを総攻撃で倒すのは無理そうだな…

698:NAME OVER
05/02/10 01:08:56
>>618
敵将を仲間にするのには何か法則があるのでしょうか。
直前に倒した奴ということは分かっているのですが、
呂布が仲間にならないんです。

699:NAME OVER
05/02/10 03:22:41
呂布はイベントで仲間になるキャラだから無理です

700:NAME OVER
05/02/10 05:57:20
>>699
>>198によると仲間にできるみたいなんですが…


701:NAME OVER
05/02/10 05:58:33
>>197の間違いでした。




702:NAME OVER
05/02/10 22:25:28
>>701

荷物を64個預ける→呂布と戦闘して勝利→劉劉バグ使用…で出来ない?




703:NAME OVER
05/02/11 00:52:42
>>693
忘れてるだけっしょ

704:NAME OVER
05/02/11 03:12:06
>>702
それをやると呂布以外の武将になってしまうんです。刑道栄とか

いろいろ試してみて分かったのは、劉劉バグを何度も使用すると
いろいろな武将に変化するので、変化できなくなるまでやり続けて
呂布が出るまでやるしかない様です。

これやって司馬師、蛇、蔡瑁、謎の武将、張魯などに変化しました。
敵と闘ったりすると変化する武将が少しずつ変わっていく様です。


705:NAME OVER
05/02/11 18:08:22
ちょっと荒っぽいやり方かもしれんが張魯は劉劉バグを
武将7人が全部変わるぐらいやってから地図を劉備に渡したら
仲間にできた。

関羽と張飛がいなくなるけど、このあたりのイベントで強制的に
仲間になるから大丈夫。他の連中は消えてもいい奴が5人くらい
いるから特に問題ないと思う。

その後ちゃんと進めるかまだ分からないけど。


706:NAME OVER
05/02/11 18:56:46
バグ技多用してたら船着場の船が無くなって先に進められなくなったorz

707:NAME OVER
05/02/12 01:03:56
カンコウとチョウホウを預けられるようにするには
どこを書き換えればいいか教えてください

708:NAME OVER
05/02/12 17:20:15
タケナカ

709:NAME OVER
05/02/12 18:09:42
文部

710:NAME OVER
05/02/13 17:19:16
まぁ教えてもいいけど
ヒントはメール欄

711:NAME OVER
05/02/13 19:19:32
PS2でリメイクキボン。

712:NAME OVER
05/02/14 01:53:48
>>711
リメイクするならGBAのがいいな。
PS2のメリットあまりないし。

713:NAME OVER
05/02/14 10:04:51 e/FsjIlt
>>712 俺GBAもってねーんだ。

714:NAME OVER
05/02/14 13:31:02
327氏の2って武将仲間にできるの?
あと1は捕らえた武将の兵士数って増えるの?
周愉とか甘寧とか好きで仲間にしても兵士数増えなくてがっかりしてた覚えが。

715:NAME OVER
05/02/14 14:09:57
やってみてから言え

716:NAME OVER
05/02/14 15:26:57
>>715
いや、やれないから聞いてるんだけど・・・・

717:NAME OVER
05/02/14 15:36:08
じゃあやれないなら言うな

718:NAME OVER
05/02/14 16:26:38 iFEsHliy
めちゃくちゃいうな。

719:NAME OVER
05/02/14 16:40:58
>>717
ごめんなさい、もう言いません。

720:NAME OVER
05/02/14 17:58:13
三国志でギンギンサウンドってこのシリーズが先駆けか?
他の三国志モノは重厚荘厳かチャイニーズフェスティバルって感じだったし。

無双2であまりにギンギンなんで
3で中華風にしたらユーザーから苦言を呈されたのはちとかわいそう。

721:NAME OVER
05/02/14 18:00:52
FC天地はしっかり中華風だったとおもったが

722:NAME OVER
05/02/14 18:30:33
ホケキョ( ゚Д゚)!!


723:NAME OVER
05/02/14 19:17:02
ギンギンというか、ファミコンの天地を喰らう1は
一回聞いて、ああロックマンと同じカプコンだなと思った

724:NAME OVER
05/02/14 20:33:28
>>714
1は五虎将とか一部除いて兵士数固定だべ

725:NAME OVER
05/02/14 20:56:15
>>724
それを逆に利用して
低レベル進行ってのもなかなか楽しめるよ。

726:NAME OVER
05/02/15 03:48:14
1で弱武将編成クリアした人いないの?
兵士数は多くていいけど、能力の低い武将をとっかえひっかえしてクリアするの。

727:NAME OVER
05/02/15 03:59:13
低レベルクリアを紹介してるHPはあったが

728:NAME OVER
05/02/15 18:52:58 4shn3juQ
2の呂布がスッパマンに見えるのは俺だけだろうか…

729:NAME OVER
05/02/16 00:09:09
1の低レベルクリアって簡単じゃん。
ドラクエなんかと違って。

730:NAME OVER
05/02/16 00:55:04
ドラクエと違って全員に瀕死ダメージを与えるようなことはないしな

731:NAME OVER
05/02/16 01:21:55
瀕死ダメージなんて関係ない。
1はクリアしなければ絶対に先に進めない戦闘だけを勝っていけば最終決戦前にレベル39ぐらいになる。
というかクリアに関係ないイベント戦闘なんてホウトウ戦と最後のリョフ戦以外ない。

732:NAME OVER
05/02/16 07:13:55
ボス戦の音楽最高だ…
葫蘆谷で泣きそうになった
遠術やオロチの雑魚にあの曲はもったいない
ああ、天地最高…

733:NAME OVER
05/02/16 15:01:37
遅ればせながら327氏の天地1をプレイさせてもらってます。
やっと董卓を倒したところですが、董卓強すぎw
華雄を仲間にしたけどかなり使えますな。
武力は相応になってるし兵士数はLVアップで増えるし。
楽しませていただいてます。

734:NAME OVER
05/02/16 17:20:59
かゆー

735:NAME OVER
05/02/16 18:29:21
>>732
でもエン術のおかげで開始早々にあの曲が聞けると思えば、
個人的にはありがたい気もする。
場面にはあんまり合っていないけどね。

736:NAME OVER
05/02/16 23:09:03
>>732
327氏の天地2をすればもったいなくないぞw

737:NAME OVER
05/02/17 04:01:47
どの敵も雑魚とは言い切れないほど
強いな

738:NAME OVER
05/02/17 12:33:01
>>736
これどうやんの?
ROMファイルにパッチあてろとでも?

739:NAME OVER
05/02/17 12:48:54
パッチあててやってみたけど
何が違うの?なんか違う?

740:NAME OVER
05/02/17 13:02:08
ん?エンジュツも音楽派手なただの雑魚だったけど?
紀霊カコイイ!

741:NAME OVER
05/02/17 14:08:33
パッチとパッチ無しは
別ゲーム

742:NAME OVER
05/02/17 14:43:08
どうやんの?

743:NAME OVER
05/02/17 15:35:43
ああもう荊州の連中強すぎ

744:NAME OVER
05/02/18 03:16:20
327氏の1と2って、どっちが楽しいかな?
システム的には2の方が好きなんだけど、1で兵士数うpも捨てがたいし。
1は、あとは策略が1人か全員かが選択できれば完璧なのに・・・。


745:NAME OVER
05/02/18 13:03:42
2も兵士数アップしてたり、仲間になる武将が変わってたりでおもろいよ。
とりあえず、5虎将軍より甘寧が強い。
うれしいのは、チョウホウ、カンコウをPTからはずせる。
あと、敵の兵士数が異常w普通に瞬殺されるから戦略練らなきゃ勝てん。

746:NAME OVER
05/02/18 13:32:36
姜維 武力230 知力235
甘寧 武力240 知力210
ホウ徳 武力245 知力190
趙雲 武力245 知力200
黄忠 武力230 知力160 弓
馬超 武力250 知力165
関羽 武力252 知力200

747:NAME OVER
05/02/18 18:43:54 xZTDPlDt
同じ弓使いだったらリゲン選ぶかな、俺は

ていうか斧使いに使えるヤツおおいよね
刀使いだと最終的にはホウ徳ぐらいしか使えるヤツいないのにさ

748:NAME OVER
05/02/18 22:22:27
なんで馬岱が李厳なんだろうか?

馬岱のままでもよかったような・・

749:NAME OVER
05/02/18 22:46:08
作者がギエン好きだったとかそんなとこだろう

俺を斬れるやつがおるかー
俺を斬れるやつがおるかー
俺を斬れるやつがおるかー

750:NAME OVER
05/02/18 22:50:52
自業自得とはいえ、晩年が不遇だった李厳にも光を当てたかったのかな。

751:NAME OVER
05/02/19 00:43:46
2の赤壁の戦いのときのmp3が聴きたいのです。
しかしマンガ読んだけどスゴイな。いきなり天女?とセックスするとか。

752:NAME OVER
05/02/19 00:47:09
スクールウォーズ風の曲だっけ

753:NAME OVER
05/02/19 02:56:55
>>751
アーケード?

754:751
05/02/19 05:06:43
>>752
よく覚えてないけど、とにかくアツかったような
>>753
いえ家庭用のRPGのやつです

755:NAME OVER
05/02/19 05:11:47
普通のボス音だと思うが

756:751
05/02/19 18:31:23
>>754
あれ、音楽少し変わってませんでしたっけ…
でも普通に考えると変わるわけないですよね。
あの熱いシチュエーションに騙されたのか…

757:NAME OVER
05/02/19 19:02:13
語り尽くされた感もあるけど、あの場面の熱さには同意。
逃げる曹操の船に猛スピードで追い付く呉の船とか最高
あーまたやろうかな

758:NAME OVER
05/02/19 21:14:28
タイシジとか、あれだけの為の顔グラだもんな
いろいろ力入れてる

759:NAME OVER
05/02/20 01:03:25
シュウユは原作に出てくるからあってもおかしくないんだが、
タイシジはあれだけでしかもカコイイ!

760:NAME OVER
05/02/20 01:43:16
曹操の兵が9000近くあったのに、
100万の矢→炎の連携でまたたく間に減ったのを見て驚きを超えて感動すらしたな。

761:NAME OVER
05/02/20 02:38:23
船が連環されてた事も考えろ

762:NAME OVER
05/02/20 03:16:54
矢は集める意味があったのかわからんくらい微妙な威力だったけどな

763:NAME OVER
05/02/20 05:04:52
矢は5000ほど削っていたからそれほど微妙ではないと思うけど?
327氏のなら矢を集める意味は無いようなきがするけどなw

764:NAME OVER
05/02/20 07:55:18
327氏のは
呉軍の兵士数が本当に10万あるし
曹軍も30万近くある

765:NAME OVER
05/02/20 18:50:35
URLリンク(49uper.com:8080)
劉璋禿藁www


766:NAME OVER
05/02/21 02:34:28 NM5Hq/f9
八卦の陣を開陣の計一発で解かれるとキレるよね。

767:NAME OVER
05/02/21 03:07:12
死門を一撃で殺されるとキレる

768:NAME OVER
05/02/21 03:43:16
>>660
亀だがはげ笑

769:NAME OVER
05/02/21 23:10:45
>>751
殿 捜索に成功しましたぞ

URLリンク(www.globetown.net)


770:NAME OVER
05/02/22 01:04:14
偽兵の計かも知れぬ。深入りは避けて様子を見よ

771:NAME OVER
05/02/22 01:33:51
兵士「やはり偽兵の計でございました」

772:769
05/02/22 13:35:37
>>770>>771
おのれ何奴じゃ、下のほうを良く見れ
無職十八をなめるでないわ

ちなみに漏れは中ボスの音楽が好きだ

773:NAME OVER
05/02/22 15:04:28
ロックマンの4面のに近い音楽があるな

774:NAME OVER
05/02/22 16:44:40
4面って何処だよwwww

775:NAME OVER
05/02/23 02:01:35
327氏の天喰ら2やっています
カコウエンに勝てません。
皆さんはどんな風に戦って勝ったか教えてください。


776:NAME OVER
05/02/23 07:31:25
あの城は夏侯淵だけが突出して強い
つまり夏侯淵だけをどうにかすればなんとかなるということだ

777:NAME OVER
05/02/23 16:55:54
777get

778:NAME OVER
05/02/23 18:55:11
前に2の未使用曲作ってた人まだ見てる?
このノリで攻城戦も作っておくれよ

779:NAME OVER
05/02/23 19:58:56
やはり銃声は入るのだろうか?w

780:NAME OVER
05/02/25 00:26:26
>>775
一回計略か何かで撤退するんじゃなかったけか

781:NAME OVER
05/02/26 18:17:17
>>780
それは呂布だと思う

782:NAME OVER
05/02/27 21:58:45
はやく新しいバージョン作れよカスが

783:NAME OVER
05/02/27 23:10:39
ばくさつのけい

784:NAME OVER
05/03/01 14:56:07
夏侯淵が弓でなくてよかったよ
で、黄忠と馬岱どっちにしたらいいんだ?

785:NAME OVER
05/03/01 17:19:44
プロアクションロッキーで改造してる人いますか?

786:NAME OVER
05/03/01 22:42:31
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


                          ∧,,∧  やっぱり豚肉入ってるとおいしいね
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

787:NAME OVER
05/03/02 23:58:17 +nJysBFC
三国志をこのゲームで知ったのって俺ぐらい?

788:NAME OVER
05/03/03 03:21:56
いや結構多いと思うぞ。
某漫画だと60巻もよまないけないしな

789:NAME OVER
05/03/03 08:55:20
先にファミコンの天地を喰らう1をやった身としては
原作も、こんな風なシナリオなんだなあと思ってただけに
原作を読んだら、そのギャップにびびった

もし原作のノリで魏まで攻め込んだりなんかしたら
司馬懿なんて、稲妻を呼ぶどころか
妖術で自らを巨大な邪竜へと変化させ
伝説の剣を握った諸葛亮と一大決戦でもやらかしそうな勢いだと思った

790:NAME OVER
05/03/03 11:02:15
俺は光栄の三国志が先だったな
続いてナムコの中原の覇者
文庫本の吉川三国志読んで

そういえば天地は読んでねえな。

791:NAME OVER
05/03/03 12:52:12
FC天地を喰らう→吉川全集とか書いてある親父が持ってたぶっとい本
だったから、実際はこんなんだったのかといちいち感心したな
のっけからかなり違ったし

792:NAME OVER
05/03/03 13:43:25
天地を喰らう原作では呂布が西洋人で貂蝉と兄妹なんだな
後で読んで違和感あった

793:NAME OVER
05/03/03 14:17:11
>>788
知人から60冊借りて読みました

794:NAME OVER
05/03/03 15:02:45
俺も
FC天地から三国志に興味持ったな
でその後吉川三国志やら反三国志、天地原作などなど

天地の原作に登場する郭汜は激しく寝不足気味っぽいなw

原作の終了時を考えると、FC版の後半に出てくる武将は
本宮氏の描き下ろしってことなのか?

795:NAME OVER
05/03/03 16:02:36
>>792
呂布に他民族の血が混ざってる説は他でもあったな。
(後は孫権と孔明のかみさん)
文化圏が違うから、裏切りも気にしないんだ説とか。
貂蝉を関羽が狙ってる話とか

796:NAME OVER
05/03/03 17:47:16
呂布は、北方民族の血を引いていると
どっかの本に書いてあったな
弓術と馬術が優れているのもそれと関係あるのかも
丁原が義理の父親なのも、確か正史だよねえ

三国志演義では描かれなかった貂蝉の最後は
いつだったか読んだ、民族伝承をまとめた本では
その美貌ゆえに兄弟が仲間割れする事を恐れた関羽が
斬った話が載ってた

797:NAME OVER
05/03/04 03:07:32
北方謙三さんが延々しゃべるNHKの番組で言ってたけど、
そもそも貂蝉はいないんだってね。
呂布も物凄く家族思いの武将さんだったそうだ。

798:NAME OVER
05/03/04 07:25:57
うん
史実だと、董卓の女官と呂布が
内通してたんじゃなかったっけかね

799:NAME OVER
05/03/04 09:35:45
>790
藻前は漏れか

800:NAME OVER
05/03/04 14:49:44
三国志で新君主を矢沢永吉でやってたことがあります・・・('A`)

801:NAME OVER
05/03/04 19:58:05
2なんだけどさ呂布が武力255はわかるんだけど
なんで張飛も255なの?
呂布一人に劉備 関羽 張飛の三人がかりで引き分けだったんでしょ?
原作だと途中で呂布が逃げたんだっけ?


802:NAME OVER
05/03/04 20:11:06
原作っつうのか、マンガの天地を喰らうでは
呂布は、関羽と全く互角で
途中から乱入してきた張飛にも
「強い、この男もケタ違いに強い!」と汗をかいていた

(実際には、武力の差がわずかしかなければ
一騎打ちで互角なのは珍しくないので、
関羽より呂布の方が、武力が高いと見ていいと思う)

基本的に、張飛は関羽よりも強いと言われていて
史実でも関羽自身が、曹操にそう言ってるので
まあ天地を喰らう的には、呂布=張飛くらいでちょうどいいんじゃないかね

ちなみに三国志演義では、
まず張飛が呂布に戦いを挑み、三合切り合った所で
関羽が乱入し、二人で呂布を攻撃したが
三十合切り合っても、押し切る事が出来ず
劉備が乱入し、三対一で切りあって
やっと呂布が耐えきれなくなって逃げだした

803:NAME OVER
05/03/04 20:40:03
張飛一人と対等に切り合い。
関張二人でも対等に切り合い。
3人なら追っ払えた。

まあ二人でやれば攻撃力2倍とは限らんし
張飛と互角でいいんじゃない?
乗ってる馬の性能も違った事だし

804:NAME OVER
05/03/04 21:10:39
>>803のいうとおり馬上の一騎撃ちでは
馬の性能が大きく勝敗を左右しますよ。

805:NAME OVER
05/03/04 21:12:53
じゃあ呂布は、セキトバに乗らなきゃ
張飛と同程度くらいなんだろうか

806:NAME OVER
05/03/04 21:56:33
確かその後も、呂布が劉備を頼って徐州に流れてきて
~徐州を乗っ取った辺りで、張飛が呂布に喧嘩売って
何度かやり合ってたはず。
決着はつかず、お流れ(劉備が止めたり、劉備軍自体が
劣勢で逃亡)になってたけど。

807:NAME OVER
05/03/05 00:43:17
三国志演義って史実に少し脚色した奴?

808:NAME OVER
05/03/05 00:54:10
そうだよ
もともと、三国志平話っていう、
庶民の間で紙芝居などに使われるお話があって
それが中国で初めて、一通りの話の流れとして三国志をまとめたものだった
でもさすがに創作っぽい部分が多くて、
(例えば長坂では、張飛がおたけびを上げると川が荒れ
橋はバラバラに砕け散り、曹操軍は恐れをなして撤退していった、など)
それと、史実とを参考にして羅漢中が書いた小説が三国志演義
基本は史実に忠実だが、物語性のある部分を残すために
平話のなごりもいくつかある。(特に劉備軍の活躍)

809:NAME OVER
05/03/05 01:36:22
とある三国志の本であった一騎打ちでの顔良最強説を思い出した

810:NAME OVER
05/03/05 02:14:12
>>809
宝島のだろ?ありゃにわか丸出しだったなw

811:NAME OVER
05/03/05 03:13:50
どういう理屈でそうなるんだ

812:NAME OVER
05/03/05 13:20:55
顔良は結構最強かもしれんぞ
徐晃とかを敗走させたぐらいだからな

813:NAME OVER
05/03/05 15:02:15
>>808
なるほど。
それによるとチョウセンはいないってわけね。


814:NAME OVER
05/03/05 15:07:16
>>801
それよりも武力で関索>関羽なのが納得行かん。
まあ関羽と関索の力関係なんて比べようがないけどね。

815:NAME OVER
05/03/05 15:18:05
>>812
○魏続
○宋憲
○徐晃
×関羽(戦死)
関羽にあっさり斬られたのは大きなマイナスだが、劉備から戦場で
関羽に会ったら声をかけるよういわれていて、本当に会ったから油断した、
なんて説もあったりする。そういや反董卓連合が華雄に苦戦していたとき
もエンショウは「顔良と文醜のどちらかを連れてくれば良かった」なんて
言っているから、相当の猛将であっただろうな。
ただ呂布・関・張のどれかとガチでやった場合、勝つとは思えんが。

>>813
史実には貂蝉はいなかった代わりに呂布と密通していた董卓の侍女がいた。
それが貂蝉のモデルとなった。

816:NAME OVER
05/03/05 17:35:40
関羽にも負けたけど弟の文醜の方が強いとも聞く

817:NAME OVER
05/03/05 17:49:56
>エンショウは「顔良と文醜のどちらかを連れてくれば良かった」なんて
言っているから、相当の猛将であっただろうな

それ吉川だろ

818:NAME OVER
05/03/05 17:52:24
ああ、そういえば確かに顔良は
関羽を見て、劉備の弟だから油断して声をかけたら
速攻で関羽に斬られたんだったな
あと史実では、顔良が倒されて少ししてから関羽は曹操軍を抜けたから
文醜は曹操軍の計略にハメ殺されたんだったはず

819:NAME OVER
05/03/05 18:04:25
やっぱりホウトクだろ

820:NAME OVER
05/03/05 18:19:52
ホウトクは、馬超が劉備倒しに行ったときに
風邪で寝込んでなきゃ、劉備軍に入ったかもしれなかったのにな

821:NAME OVER
05/03/05 22:12:39
ネタなかマジなのかわからんが低レベルの書き込み目立つなぁ
顔良が関羽に油断して斬られたとのは嘉靖本だぞ、しかもそれの注ですよ。

ホウ悳に関しても・・

822:NAME OVER
05/03/05 23:19:56
演義と正史のエピソードがごちゃごちゃになってしまっている俺ガイル

823:NAME OVER
05/03/06 00:48:04
赤壁で孔明が考えたソウソウの逃げ道をふさぐ武将配置もまさか嘘じゃないよね・・・。

824:NAME OVER
05/03/06 01:27:18
ウソにきまってるだれお

825:NAME OVER
05/03/06 03:33:28
史実がもし・・・曹操は船を降りると馬に乗り、あっさりと帰国に成功した。

とすれば超つまんね~ww

826:NAME OVER
05/03/06 06:26:03
赤壁に関しては、劉備軍は孔明を呉に派遣して
同盟を結ばせ、呉軍に曹操軍と戦う事を決意させただけ
(それだけでも相当諸葛亮は大したもんだが)

張昭は、曹操軍との戦いに猛反対してたが
周愉は賛成してたし、諸葛亮が
「降伏するならさっさとすればよろしい。呉と同盟しなくても
我々は曹操軍なぞに降伏はしませんぞ」と炊きつけたのもあって
孫権は戦いを決意し、机を真っ二つにして張昭ら反対派をだまらせた
また史実では、周愉は三国志演義のような器の狭い男ではなく
諸葛亮を恐れ、殺そうとしたりなどしてないし最初から曹操軍との戦いに賛成してた

船の連環は、ホウトウに言われてやったのではなく
曹操自らが、兵士の船酔いを止めるためにやったもの
周愉はあらかじめ、風向きが変わる事を察知し
苦肉の策で曹操をだました黄蓋に、火のついた船で突撃させた

で、劉備軍の活躍はといえば
曹操軍が、わずかの部隊をケイシュウに残して撤退したのを狙って
ケイシュウを奪い返したくらいで
赤壁に関しては、孫権を怒らせる以外に諸葛亮は特に奇策はやってないし
曹操軍を待ち伏せした張飛や趙雲が追撃したり関羽が逃がしたりしたっていうのは
全て創作

827:NAME OVER
05/03/06 09:05:37
捏造に近いなw

828:NAME OVER
05/03/06 12:32:56
劉備軍は主人公補正かかってるから仕方ない

829:NAME OVER
05/03/06 13:48:38
苦肉の策も無かったんじゃなかったっけ?

830:NAME OVER
05/03/06 14:58:29
創作から生まれたエピソードが
故事成語とかになってたら、激しくナッカリだな
三国志関連に関しては、そういうのも多そうだけど
三顧の礼は、出師の表に諸葛亮が自分で
「三たび訪れて下さった礼に応え…と書いてるけど」
本当に三回かどうかは判らんのだねえ
実は二回かもしれないし、実は十回かもしれない
孟獲を七回捕まえたっていうのは、民族伝承にあったのであって
史実としては疑わしすぎる

831:NAME OVER
05/03/06 15:20:31
中国では二回断わって三回目に引き受けるのが礼だからかな。

832:NAME OVER
05/03/06 16:45:26
十万の矢を集めたとか蔡帽を殺させたのもやっぱ創作かな

833:NAME OVER
05/03/06 17:14:16
孔明が十万本の矢を集めるヤツは
孫権のエピソードが元だった希ガス

834:NAME OVER
05/03/06 17:23:47
蔡帽は、曹操軍の水軍を調練する係にもなったが
史実では殺されてなかった気がする

あと、周愉のかつての友人(名前忘れた)が
曹操に命じられて、周愉に降伏を促しにいくエピソードは史実でもあり、
三国志演義ではニセ手紙を持ち帰って
蔡帽を死なせる計が成功する場面だが
史実では特にだまされたわけでもなく、ただ周愉と話して、呉軍を眺めて帰っただけで
曹操に「あっぱれ、周愉は降伏などしないつもりです」と言ったような


835:NAME OVER
05/03/06 17:32:23
>>831
漢中王になる時の選択で、二回いいえを選んでから引き受けるのが通

836:NAME OVER
05/03/06 21:34:15
蔡帽はゲームでもむかついたので殺されてほしかったのう

837:NAME OVER
05/03/06 22:33:13
描写がないけど、ファミコンの天地を喰らうⅡでは
殺されたんだと脳内保管しますた

838:NAME OVER
05/03/06 22:39:47
>>830
諸葛亮と孟獲はお互いに捕らえて逃がしてを七回繰り返して友情が芽生えました。
…というコミカルな伝承もあるそうな。

839:NAME OVER
05/03/07 03:59:22
お互いって・・・
諸葛先生も捕まるのかw

840:NAME OVER
05/03/07 06:17:44
三国志演義の孟獲は、一度でも諸葛亮を捕まえたら
ぬっころしそうな勢いだな

841:NAME OVER
05/03/07 13:15:52
1で呂布のセリフ聞き逃してセキトバ入手できない・・・・
だれか助けて。

842:NAME OVER
05/03/07 13:30:39
>>841
つかそんぐらいぐぐれ。

843:NAME OVER
05/03/07 16:01:59
>>842
トンクス、まじで助かったよ

844:NAME OVER
05/03/07 17:45:22
>>830
異説だと、孔明の方が劉備を尋ねていって挑発したってのもある。
劉備には無意識に紐みたいな飾りを寄り合わせる癖が
あって、孔明に会ってる最中もその癖が出て

孔明:「男子たる物が、そんなことばかりしてて良いのですか?」
劉備:「好きでやってるんじゃない。今の状態では何も出来ないだけだ。」
孔明:「荊州には、戸籍の不備で未加入の人民が多い。
    それらを整備するだけでもかなりの勢力増になる」
劉備:「なんと! そんなことが?」

ってな感じで売り込んだとか。
出師の表に三顧の礼が書いてあるから嘘だろうとされてるけど


845:NAME OVER
05/03/07 17:57:41
劉備が天下取ったのもうそ?


846:NAME OVER
05/03/07 18:56:11
劉備が天下取るわけねえだろ!
関羽は孫権にケンカふっかけて、攻められて死んで
張飛は部下に寝首をかかれて、劉備は食欲不振になって死んだわ!
孔明死んだ後、シバイの息子が攻めてきて蜀は滅びますた

847:NAME OVER
05/03/07 19:24:42
2で長安からの船が現れん。
曹操戦の前からやり直してみても同じ。
張魯出したこと以外は特にバグ技使ってないが…

848:NAME OVER
05/03/07 19:30:01
>>846
シバイの息子→×
トウ艾+鐘会(実質トウ艾)→○ね、まあどうでもいいけど。

849:NAME OVER
05/03/07 20:23:23
シバショウは、ただショウカイとトウガイに
命令しただけだったっけか

850:NAME OVER
05/03/07 20:30:29
史実の三国志を地味な作画の漫画家に
しんみりかいてほしい

851:NAME OVER
05/03/07 20:39:35 hfo8aP4s
韓忠がいいべ?


852:NAME OVER
05/03/07 20:52:06
史実に忠実な三国志を、漫画化してもらって
周愉の名誉挽回はしてもらいたい
劉備軍の活躍が減る分、かなり地味になるかもしれないけど

853:NAME OVER
05/03/07 21:53:55
ドラマ性に欠けそうで漫画として面白いかどうかが問題だが

854:NAME OVER
05/03/07 22:00:31
周瑜は血を吐いたり体が弱そうってのも嘘と思えてまいった

855:NAME OVER
05/03/07 22:01:58
美形だけど結構男らしくて骨太らしいな

856:NAME OVER
05/03/07 22:04:42
宮城谷三国志が無事に完結するのを願うばかり

857:NAME OVER
05/03/07 22:05:46
周喩と孫策がウホッな関係というのは史実?

858:NAME OVER
05/03/07 22:07:38
あれ?史実では女なのは陸遜だっけ?
それとも張魯のほうだっけ

859:NAME OVER
05/03/07 22:11:52
今チャンピオンに連載してるさんごくし、このスレの住人的にはどうよ?

860:NAME OVER
05/03/07 22:12:42
恐るるに足りぬ

861:NAME OVER
05/03/07 22:23:19
>>854
周愉が体弱って死んだのは、
風土病に掛かったかららしい

>>857
漢と漢の友情を、ホモにしちゃいけません

>>858
みんな男

862:NAME OVER
05/03/07 22:24:27
正直俺には付いて行けない。三国板でやってくれ

863:NAME OVER
05/03/07 22:44:14
んなこと言っても、他にネタないし
天地を喰らうなんだから三国志の話題になるのは
しゃあないんじゃないか

864:NAME OVER
05/03/07 22:51:09
美人姉妹の二喬まで嘘とは言わないでおくれ

865:NAME OVER
05/03/08 01:00:23
もうじき梅の木がある!もダウト?

866:NAME OVER
05/03/08 01:07:15
え、なんだそりゃ

867:NAME OVER
05/03/08 01:31:10
曹操「諸君、もう少し行くと梅林がある」
兵士「あっても梅の実そのまま食ったら当たるわ!」

868:NAME OVER
05/03/08 09:29:41
劉備「人肉食ってもた~」

もダウトなのか

869:NAME OVER
05/03/08 14:33:16
中国人が人肉食うのはデフォでしょ
実は張飛だって、豚肉売るフリをして
人肉売ってたかもしれん

870:NAME OVER
05/03/08 16:24:04
デフォって…
まあ孔明の作ったマントウも人肉食いの一種といえないこともないが

871:NAME OVER
05/03/08 16:36:54
張飛が弟の肉食わされたのもデフォですよ

872:NAME OVER
05/03/08 16:42:28
買う?

URLリンク(search4.auctions.yahoo.co.jp)

873:NAME OVER
05/03/08 16:46:35
>>871
こやつめ、ハハハ

874:NAME OVER
05/03/08 18:11:49
とりあえず演義での諸葛亮の活躍でダウトなのは、覚えているかぎりでは。
空城の計←そもそもその頃司馬慰は戦に参加していなかった。
矢十万本ゲット←似たような事を孫権がした
東南の風←風土に詳しかったというのも嘘だったキガス
赤壁の戦いの後の曹操待ち伏せ

後、諸葛亮は正史では曹真に普通に負けてた。


875:NAME OVER
05/03/08 20:31:42
孫権が孫策を暗殺したのもデフォ

876:NAME OVER
05/03/08 20:57:00
一番住んでて豊かだったのは呉らしいな

877:NAME OVER
05/03/08 22:03:42
諸葛亮の知略は、もともと
天下三分の計のように大局的な情勢の進め方や
孫権を怒らせた時のような、細かい部分での人身掌握術
そして何よりも、政治、領地の統治において発揮されていた
敵の同士討ち、失脚、また戦場での知略などは
むしろホウトウやシバイの分野だった
諸葛亮は戦場においては常に基本に忠実、
失敗しても大損害を負わない無難な戦術のみを取ったとされている

878:NAME OVER
05/03/08 22:51:52
どっちかというと孔明は法治主義の政治家タイプだったからな。
土着の豪族や荊州出身の外様とかをまとめるのにも
客観的基準に基づいた信賞必罰が不可欠だったし。

演義だと他の武将の功績がアレンジされて孔明の手柄になってたり

879:NAME OVER
05/03/08 23:16:33
馬忠とか張ギョクのことか

でも、正史での陳寿の「管仲、ショウ河に比類する」
っていう評価は文官としては最高の褒め言葉だな
法正やホウ統が早死にしなければ優秀な宰相でいられたんだろうけど

880:NAME OVER
05/03/08 23:36:05
法正、ホウトウが早死にせず
関羽が孫権と仲良しなら
天地を喰らうⅡ通り、天下を取れたかもしれんのに…

881:NAME OVER
05/03/09 00:30:13
関羽を助けて魏でクーデター成功させる
賢い孟達がいれば・・・

882:NAME OVER
05/03/09 10:41:32
どうして血判状を皇帝の墓に埋める必要があったのだろうか。

883:NAME OVER
05/03/09 11:38:08
>>882
その場のノリと証拠隠滅

884:NAME OVER
05/03/09 14:20:31
中には100万人は暮らしているしな。

885:NAME OVER
05/03/09 15:27:49
殿、お願いがござりまする。
初代天地のmidiが置いてあるページのアドレスを所望。特にボス戦をなにとぞ。
それがしぐぐってはみたものの、2のmidiしか見当たりませなんだ。

886:NAME OVER
05/03/09 21:26:06
そういや劉備軍が墓暴きをするのも原作にあったな

887:NAME OVER
05/03/09 21:34:19
>>885
既に三国厨に乗っ取られているスレで聞くことも無かろうに

888:NAME OVER
05/03/09 22:14:16
>>885
探して見つからないなら
nsf2midでも使え。

889:NAME OVER
05/03/09 23:24:56
自分の愚痴だけ言って質問にまるで答えてない厨房887に萌えた

890:NAME OVER
05/03/09 23:25:48
韓忠も兵士数が上昇すればなあ・・・残念!


891:NAME OVER
05/03/10 02:35:46
普通にするじゃん
弱いけど

892:NAME OVER
05/03/10 06:31:00
ぶっちゃけ、ファミコン版もAC版も
天地を喰らうを題材にしちゃいるけど
設定とかはフツウの三国志だよね
本当の原作の、設定や脚本をまさにゲーム化してくれんもんだか

もちろん劉備は、呑邪鬼の肝を食べるし
巨大化して幻鐘大王の弟と戦い
諸葛亮も幻鐘大王を念でバラバラにする
曹操は竜王の娘とセックルし、覇者の資格を得る
そんでもってチョウセンは呂布の妹で
呂布は、献帝に生首を食わせようとした董卓を真っ二つにし
献帝を擁立して洛陽を治める

で、原作のラストで山の頂上で土を持った劉備が
本宮ひろ志の監修したシナリオにより続編として
天下を統一していくとか

あと原作の劉備の奥さんだと、井戸に落ちるどころか
巨大な龍になって、ブレスで曹操軍を焼き尽くしかねんなあ

893:NAME OVER
05/03/10 08:54:31
天喰らで三国無双をつくれば
ビームを出そうが火を吹こうが大丈夫。
原作通りだから三戦板住人に叩かれる心配も無い

894:NAME OVER
05/03/10 11:18:17
おいおい原作ってそんな凄いのか
読んだ事なかったけど物凄いなw

895:NAME OVER
05/03/10 11:43:23
原作の天地を喰らうは凄い

劉備の奥さんは竜王の娘で、ドラゴンになって火を吹くし
(でも処女は曹操に捧げた)
黄巾の首領、張角の正体は魔界の王、幻鐘大王だし
劉備は巨大化し、幻鐘大王の弟を倒し
幻鐘大王のバラバラに砕け散った魂は董卓や曹操に宿り
天下を取る野心家となる

896:NAME OVER
05/03/10 17:42:08 Ul67waW9
いいねぇ

897:NAME OVER
05/03/10 18:15:45 BLMx6BJc
天地を喰らうを大河ドラマ化キボンヌ!

898:NAME OVER
05/03/10 18:47:00
>>897
18菌だらけで無理ぽ

899:NAME OVER
05/03/10 18:56:23
天地を喰らうを大河ドラマ化すると、
デブヒゲマッチョの董卓が全裸の女八人くらいに体中なめさせてんのとか
献帝に生首を食わせるシーンが再現できません!
あと、幻鐘大王がバラバラになるシーンも
しょぼいCGになります!

900:NAME OVER
05/03/10 19:05:41
マンガ天地を喰らうでは、チョウセンよりも
劉備の奥さんの方が美人で凛々しい
天地を喰らうのチョウセンは、あばずれというか
たくましく生き抜いてきてスレた風俗嬢みたいな女だ

901:NAME OVER
05/03/10 19:24:30
なぜ打ち切りになったのかが理解できない。
覇王の剣の50倍は面白いじゃねえか。

902:NAME OVER
05/03/10 19:31:29
なんでか知らんが、当時の子供には
ウケなかったのかのう

903:NAME OVER
05/03/10 19:36:32
打ち切りじゃなくて本宮が三国志の話に縛られるのが嫌で連載を投げた

904:NAME OVER
05/03/10 19:57:36
じゃあ三国志の話に縛られなくても良かったのに
つうか序盤のノリをずっとやってくれたら
三国志から完全に逸脱しても面白かったと思う
つか既にしてた

905:NAME OVER
05/03/10 20:23:35
あれじゃ三国志というより西遊記だよ
妖怪変化をぶっとばし雲の間を飛んでいくぜ

906:NAME OVER
05/03/10 20:26:46
それ西遊記じゃない

907:NAME OVER
05/03/10 21:28:47
ワロタ

908:NAME OVER
05/03/10 22:30:12
三国志じゃなくて完全オリジナルにすりゃ良かったんだよな。

人物名だけ借りた全然違う話のアニメとかならあるし。

909:NAME OVER
05/03/11 00:06:13
>>908
一○○千?

910:NAME OVER
05/03/11 00:16:40 D3glgP65
表紙見た時、エヴァンゲリオンのパロディ本かと思った

911:NAME OVER
05/03/11 01:11:59
一応4巻に風向きが変わるシーンがあるので、赤壁へのフリはあったんだけどなあ。

912:NAME OVER
05/03/11 02:32:23
幻想三国誌

913:NAME OVER
05/03/11 07:35:41
数年前、ジャンプの名シーンがミニマンガとして
お菓子のオマケに付いてくるシリーズが発売されたよな
天地を喰らうとか聖闘士星矢、ハイスクール奇面組、キン肉マンとか

天地は迷わず買ったけど、呂布vs劉備・関羽・張飛のシーンだったな
原作は通して読んでるけど、確かにこのシーンは一番
三国志的つーかマトモかもしれんな

914:NAME OVER
05/03/12 06:14:22
アーケード版「天地を喰らう」では、張角だけが「稲妻が落ちる」という特別なやられ方をしているわけだが
よく原作を表現しているなと感心した覚えがある。
董卓にはなんのエフェクトも無いけど、玄徳や張角に比べればあいつは「凡人」になるのかな。

続編でもその辺の伝奇的要素を期待していたんだけど、アーケード版「2」はその辺を見事に排除したゲームになってしまったのは残念だった。
FC版も含め、原作を知らないプレイヤーに細かい演出をしてもゲームとしては楽しくならないか…
そのかわりアクションは超人的だからまぁ「天地」の面目躍如だな。

915:NAME OVER
05/03/12 13:34:19
新作キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

916:NAME OVER
05/03/13 00:20:55
>>915
言羊しく

917:NAME OVER
05/03/13 14:35:44
リュウビ  人十                十人  カンゲン
1320   □□□□    □□□□□□□□  3600
カンウ   ♀4                 9早  ギエン
 985   □□□      □□□□□□□□  3400
チョウヒ  早↑                 D♀  コウチュウ
1192   □□□ロ     □□□□□□□□  3200
チョウウン ♀↑                十人  ヨウレイ
1002   □□□      □□□□□□□□  2400
カンペイ  人4                 十人  カンコウ
1675   □□□□□   □□□□□□□□  2900

918:NAME OVER
05/03/13 16:05:21
なでぃあ・・・
DK2人に殴られながら
キャンセとヒールした後すぐ動けばさすがにばれますよ・・・

919:NAME OVER
05/03/13 16:11:40
リュウビ  人十                十人  カンゲン
1320   □□□□    □□□□□□□□  3600
カンウ   ♀4               _○л  ギエン
 985   □□□      □□□□□□□□     0
チョウヒ  早↑                 D♀  コウチュウ
1192   □□□ロ     □□□□□□□□  3200
チョウウン    ♀↑             十人  ヨウレイ
1002   □□□      □□□□□□□□  2400
カンペイ  人4                 十人  カンコウ
1675   □□□□□   □□□□□□□□  2900

  /\___/ヽ   
/    ::::::::::::::::\ あんさつのけいをつかった!
|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| せいこう!
|  、_(o)_,:  _(o)_, :::|
|    ::<      .::|
\  /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\


920:NAME OVER
05/03/13 16:56:35
↑チョウウン?

921:NAME OVER
05/03/13 18:08:59
ああ、確かにチョウウンだ

922:NAME OVER
05/03/13 20:27:44
↑リュウビ?

923:NAME OVER
05/03/13 22:52:28
曹丕を倒す前に出てくるカクが倒せない・・・

必ず奇襲攻撃喰らうんだがどうすればいいかな?

924:NAME OVER
05/03/14 00:18:45
2の街亭の戦いは普通退却するんだけど勝っても話進むの?

2のジョシュウ城で曹操らを倒した豪のものを見たんでここで聞いたみルテスト

925:NAME OVER
05/03/14 00:30:01
船が来てなくて詰まる
同じ理由で顔良で関羽たおしても詰まる

926:NAME OVER
05/03/14 08:32:37
手持ちの分全部あげてみますた

927:NAME OVER
05/03/14 17:14:47
>>926
貰いましたよ

928:NAME OVER
05/03/14 20:49:28
>>919
リュウビ  人十             十人   カンゲン
1319   □□□□    □□□□□□□□  3600
カンウ   ♀4               _○л  ギエン
 985   □□□           0
チョウヒ  早↑                 D♀  コウチュウ
1192   □□□ロ     □□□□□□□□  3200
チョウウン ♀↑              十人  ヨウレイ
1002   □□□      □□□□□□□□  2400
カンペイ  人4                 十人  カンコウ
1675   □□□□□   □□□□□□□□  2900
                  
   カンゲンの攻撃!  / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   
              リュウビの兵を   /_____  ヽ   
              1にんをたおした。 | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  
                           |  ・|・  |─ |___/  
    |` - c`─ ′  6 l 
.   ヽ (____  ,-′
     ヽ ___ /ヽ    
     / |/\/ l ^ヽ 
     | |      |  | 

929:NAME OVER
05/03/15 11:29:08
>>928
顔切断されちゃったのか・・・>リュウビの兵1にん

930:NAME OVER
05/03/15 20:59:08
リュウビ  人十               十人   カンゲン
1319   □□□□        □□□□□  1600
カンウ   ♀4               _○л  ギエン
 985   □□□                       0
チョウヒ     早↑              D♀  コウチュウ
1192   □□□ロ     □□□□□□□□  3200
チョウウン ♀↑              十人  ヨウレイ
1002   □□□      □□□□□□□□  2400
カンペイ  人4                 十人  カンコウ
1675   □□□□□   □□□□□□□□  2900

  /\___/ヽ   
/    ::::::::::::::::\ チョウヒのこうげき!
|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| せいこう!
|  、_(o)_,:  _(o)_, :::| カンゲンのへいしを
|    ::<      .::|  2000にん たおした。
\  /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\


931:NAME OVER
05/03/16 20:35:37
  | |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |:::::|:: |            ミ ヽヽ、
  | | ┌─┐┌─┰─┐ ┌─┐ |:::::|:: |           ,,,ミ  ),,,,\
  | | │三││  ┃  │ │三│ |:::::|:: |         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
  | | └π-┘│  ┃  │ └π-┘ |::::}::/        /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
  ├┘  ヾフ   |ヒ二二二j|  ヾフ,,,,...`┴...:::::::-------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
  | ┌─┐ |::::::::::::::::::::| ┌f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
  l  .!ニニニニ:|. ~ ̄ ̄ ̄~   | `(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
  | └─┘           └ー─┘  |    '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
  ├┬─────ー─ー─┬┤     l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
  ││::::::::FAMILY COMPUTER"::::::::││       i/ /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ


..,,、   ~゙y l llllll l ll ll lll ll l ll l lll ll ll ll l,, '~l,llllll
 = 、   j゙ 、    ,.... --- 、..  ,.-'' :::::llllll
  ,l'   f  ゙y ''''~  ,.::::::::::::::::::,.`ヾ  ::::::jllllll
.,l, '    l'     '''"::::::::::::::::::::::::,.   ::::::,lllllll
-l~~゙}l  .゙t       ゙゙::::::::::::::::''     Xlllllll
. ' あ   },            ,r'-= 、  ゙lllll
あ あ   /   ,r'=='''、 ,.    ,..、 主 ::j l
  あ   .〉  ェ' r;k  ;::'    ゙’'' ,.  :::,l' .l
..ぁ ぁ  玄  ~'  ゙~',.-'', ,......ぃ ゛~" ::::ソ j
 ぁ    化     ̄, 〃---==l゙、゙、  ,./
   ぁ  'ニテ======÷''1"二:゛ソ ,l  "`゙=-、
あ ,.=='',l~/  ゙=--  ' ゙`'.=..'",;::::::::'' ,,   ゙、
=====''


932:NAME OVER
05/03/16 22:04:56
リュウビ  人十               十人   カンゲン
1319   □□□□        □□□□□  1600
カンウ      ♀4            _○л  ギエン
 985   □□□                       0
チョウヒ  早↑                 D♀  コウチュウ
1192   □□□ロ     □□□□□□□□  3200
チョウウン ♀↑                 十人  ヨウレイ
1002   □□□      □□□□□□□□  2400
カンペイ  人4                 十人  カンコウ
1675   □□□□□     ロ□□□□□□  1900

  /\___/ヽ   
/    ::::::::::::::::\ カンウのこうげき!
|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| せいこう!
|  、_(o)_,:  _(o)_, :::| カンコウのへいしを
|    ::<      .::|  1000にん たおした。
\  /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\


933:NAME OVER
05/03/16 23:37:01
>>931
猫リセットヴァロタwwwwwwww

934:NAME OVER
05/03/16 23:39:54
リュウビ  人十               十人   カンゲン
1319   □□□□        □□□□□  1600
カンウ   ♀4                 _○л  ギエン
 985   □□□                       0
チョウヒ  早↑              D♀     コウチュウ
1192   □□□ロ     □□□□□□□□  3200
チョウウン ♀↑                 十人  ヨウレイ
1002   □□□      □□□□□□□□  2400
カンペイ  人4                  十人  カンコウ
1675   □□□□□     ロ□□□□□□  1900


   ./\       /ヽ、               
   /   \__/    ヽ
 /       ::::::::::::::::::::::\―ニ 二三
.|     `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二三
.|     ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
|    ミ }  ...|  /!
|      _}`ー‐し'ゝL _             コウチュウのこうげき!
.|    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
.\    ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
  ヽ 、 ___   ____,"\
  /      ̄ ̄       \
        リュウビ

935:NAME OVER
05/03/17 00:15:00
>>934 リュウビ 1にんをたおした。

ヘイシ   人十               十人   カンゲン
1318   □□□□        □□□□□  1600
カンウ   ♀4               _○л  ギエン
 985   □□□                       0
チョウヒ  早↑              D♀     コウチュウ
1192   □□□ロ     □□□□□□□□  3200
チョウウン ♀↑                 十人  ヨウレイ
1002   □□□      □□□□□□□□  2400
カンペイ  人4                 十人  カンコウ
1675   □□□□□     ロ□□□□□□  1900


936:NAME OVER
05/03/17 21:39:11
ヘイシ   人十               十人   カンゲン
1318   □□□□        □□□□□  1600
カンウ   ♀4                _○л  ギエン
 985   □□□                       0
チョウヒ  早↑                 D♀  コウチュウ
1192   □□□ロ     □□□□□□□□  2316
チョウウン ♀↑                 十人  ヨウレイ
1002   □□□      □□□□□□□□  2400
カンペイ    人4               十人  カンコウ
1675   □□□□□     ロ□□□□□□  1900
    ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙; カンペイのこうげき。
.   !  ゙, |   }      コウチュウのへいしを
    ゙;  i_i  ,/      884 にん たおした。
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;
   !. ・     ・  ,!
  (ゝ_   x  _,r''    



937:NAME OVER
05/03/17 22:19:58
関平かわえぇw

938:NAME OVER
05/03/18 01:09:52
もうAAはいいって・・

939:NAME OVER
05/03/18 02:40:51
一気に糞スレ化

940:NAME OVER
05/03/18 22:22:53
ヘイシ   人十              _○л   カンゲン
1318   □□□□                     0
カンウ     ♀4              _○л  ギエン
 985   □□□                       0
チョウヒ  早↑                 D♀  コウチュウ
1192   □□□ロ                      1
チョウウン ♀↑                _○л  ヨウレイ
1002   □□□                       0
カンペイ  人4                _○л  カンコウ
1675   □□□□□                    0

   カンウ は かしんのけいを つかった。
   カンゲンのへいを 1600にんたおした。
   コウチュウのへいを 2315にんたおした。
   ヨウレイのへいを 2400にんたおした。
   カンコウのへいを 1900にんたおした。

941:NAME OVER
05/03/19 01:48:59
                     ,、
                    /| |
       ,,;r''"~ ̄^'ヽ,     /  | |    いいぞベイベー  
     ,/   黄忠  \,   /   | |    戦争は地獄だぜ!
   ∠__,,,,,,,,_,;____\/     | |
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  /     | |
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | /       | |   
     ,r''i ヽ, '~rーj` //        .| |                 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/::/ `ヽ      .| |
  /     ゙ヽ   ̄、/::::  ゙l,     .| |
 |;/"⌒ヽ,  \ /_ヽ:  _l_   | |
 l l    ヽr `i`I`I`I_⊂////;`ゞ .| |
 ゙l゙l,     l,| {ニニニl,,l,|,iノ二二二二ニニニニニニニ二二二二二二二二Iニ三三>
 | ヽ     ヽ∠∠∠∠∠/\,-| |
 /"ヽ     'j_\ヽヽ, ̄ ,,,/" ''''''''''⊃
/  ヽ    ー─''''''""    `゙,j"
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-''''' | ̄| ̄I
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二_\  | |  ,|
          \'''"   / \| | ノ





942:NAME OVER
05/03/19 02:15:51
せっかくパッチも出て盛り上がったのに、急激に面白くなくなってきたな

943:NAME OVER
05/03/19 03:03:18
>>942
禿同 あまりにもAA厨がしつこすぎる

944:NAME OVER
05/03/19 05:27:51
久々にゲームの話題を天地1の質問を一つ

徐晃ってどこで対戦するの?データ的にはいるんだけど
攻略本みたらどこにも載ってない
どこにいるか教えていただきたいです。

945:NAME OVER
05/03/19 10:50:13
フィールド上限定

946:NAME OVER
05/03/19 10:51:20
そりゃまた不憫なw名将なのに

947:NAME OVER
05/03/19 10:56:10
まあ噛ませ犬だからなあ…

948:NAME OVER
05/03/19 15:26:25
>>942
新しいバッチ出た?

949:NAME OVER
05/03/19 21:40:47
バッチ?

950:NAME OVER
05/03/19 21:59:43
じゃあ、新しい話題
ゲーム未登場だったけど出て欲しかった武将とかは?
おれは
鄧ガイ
 武力  190
 知力  230
すばやさ 180

…ってのは荒れちゃう?
パッチ作ってる人も参考にしてくれたりするかも

951:NAME OVER
05/03/19 22:25:58
>>945
え=~徐晃マジでフィールド上しか出ないの・・
扱いの悪さにカプコンに殺意の波動が目覚めました。

952:NAME OVER
05/03/19 23:46:02
というか2で徐晃弱すぎだろ、扱いはいいけどさすがに武力220は低すぎ

953:NAME OVER
05/03/19 23:47:52
235くらいあったぞ

954:NAME OVER
05/03/19 23:51:23
いま見てきたけど225だった、でもやっぱひくいよせめて240は

955:NAME OVER
05/03/20 00:31:31
顔良に負けてるからなぁ

956:NAME OVER
05/03/20 02:34:34
しかし徐行がそんなに武力あったら魏軍全体が底上げされそうだ。
立場や知名度の高いキョチョ、テンイ、チョウリョウ、カコウトンあたりが手に負えなくなる

957:NAME OVER
05/03/20 06:37:42
パッチはやってないんで、すでに出てる人も
いるかもしれないけど
2では徐庶に出て欲しかった

958:NAME OVER
05/03/20 09:53:16
徐晃 武力225 知力120 素早115
許チョ 武力240 知力50 素早140
典韋 武力230 知力65 素早135
張遼 武力230 知力205 素早175
夏侯惇 武力230 知力155 素早115
曹操 武力215 知力230 素早155

顔良 武力230 知力55 素早95

うーむ、確かに周りと比べると低い気もしなくもない。
特に張遼と比べるとだいぶ過小評価されてる気もしなくもない。
でも顔良よりも5だけ(ほんの少し)低い、というのは何気に演義に忠実な気もしなくもない。ごめんうそ。

>>957
陳登が徐庶になってるパッチがあったような気がする。

959:NAME OVER
05/03/20 12:31:58
2の展開は徐庶が入り込む隙間すらないからな…
馬良の代わりに出すのが自然か。それも寂しいが…

960:NAME OVER
05/03/20 13:50:53
徐晃は武力よりも、知力のほうがもっと高くてもいいと思う。
演義基準なら150、正史基準なら185くらいが妥当か。
慎重な性格だったというから、素早さは低めでもいいが。

961:NAME OVER
05/03/20 14:48:01
呂布なんかも疑心暗鬼で素早さ低そうだな。

962:NAME OVER
05/03/20 15:01:36
ヘイシ     人十            _○л   カンゲン
1317   □□□□                     0
カンウ   ♀4                _○л  ギエン
 985   □□□                       0
チョウヒ  早↑                 D♀  コウチュウ
1192   □□□ロ                      1
チョウウン ♀↑                _○л  ヨウレイ
1002   □□□                       0
カンペイ  人4                _○л  カンコウ
1675   □□□□□                    0
       ヘイシ のこうげき。
       しかし、 コウチュウ は みあたらない。
       どこからか、ゆみがとんできた。
       ヘイシ のへいを 1にんたおした。

963:NAME OVER
05/03/20 17:17:40
>>962
ゲ0ムの流れをぶった切ったお前は氏ね

964:NAME OVER
05/03/21 15:24:17
董衡がなぜ洛陽の目の前で現れるのかについて

965:NAME OVER
05/03/21 18:34:01
>>964
七軍とかのやつだっけ?

966:NAME OVER
05/03/21 20:03:56
董衡は水攻めで投降しますた

967:NAME OVER
05/03/21 21:05:23
1のラスボス戦に魏続がいるのが
当時から何故って思ってた
キョチョ、テイイクはいいしウキンもまあOKとして
なんで魏続が

968:NAME OVER
05/03/21 21:47:13
>>966 つまんねえよ。
ヘイシ   人十              _○л   カンゲン
1317   □□□□                     0
カンウ   ♀4                _○л  ギエン
 985   □□□                       0
チョウヒ  早↑               D♀    コウチュウ
1192   □□□ロ                      1
チョウウン ♀↑                _○л  ヨウレイ
1002   □□□                       0
ヘイシ   人4                _○л  カンコウ
1674   □□□□□                    0
    こうちゅう の やみうち。
    かんぺい は いきをひきとった。

969:NAME OVER
05/03/21 21:54:34
これって荒らしだよな
絶対嫌がらせしてるって

970:NAME OVER
05/03/22 00:07:07
>>969 んなことねえよ。おめーの事だべ?
ヘイシ   人十              _○л   カンゲン
1317   □□□□                     0
カンウ     ♀4              _○л  ギエン
 985   □□□                       0
チョウヒ  早↑               _○л  コウチュウ
1192   □□□ロ                      0
チョウウン ♀↑                _○л  ヨウレイ
1002   □□□                       0
ヘイシ   人4                _○л  カンコウ
1674   □□□□□                    0
   かんう「よくも、せがれを!!」
   かんう の かいしんのいちげき!
   こうちゅう に 885 の だめーじ。
   こうちゅう を たおした。

   けいけんち 13825 と
   金 38 を てにいれた。

971:NAME OVER
05/03/22 00:33:28
_○л

なにげにいい文字だ

972:NAME OVER
05/03/22 10:03:06
そろそろ新スレの季節だな
327氏のHPもテンプレに入れたほうがいいんじゃないか

973:NAME OVER
05/03/22 13:19:29
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

            ヽ
           ||
            レ
      \∧_ヘ  ┃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\      ∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,   ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

974:NAME OVER
05/03/22 18:26:50
バショクはせんとりのけいをつかった
しっぱい

975:NAME OVER
05/03/22 20:31:21
干禁は女でお願いします。

976:NAME OVER
05/03/22 23:51:03
ヘイシ     人十            _○л   カンゲン
1317   □□□□                     0
カンウ       ♀4           _○л  ギエン
 985   □□□                       0
チョウヒ    早↑            _○л  コウチュウ
1192   □□□ロ                      0
チョウウン     ♀↑           _○л  ヨウレイ
1002   □□□                       0
ヘイシ     人4             _○л  カンコウ
1674   □□□□□                    0


977:NAME OVER
05/03/22 23:53:43
ほしきん

978:NAME OVER
05/03/23 00:25:49
↓の人新スレ立ててくださいね

979:NAME OVER
05/03/23 02:16:31
む。では、それがしが参ろう。
成功、もしくは失敗の報告があるまで、しばし待たれるがよい。

980:NAME OVER
05/03/23 02:31:52
【名作】FC天地を喰らうを語るスレ 2【最高】
スレリンク(retro板)

できました。
気の利いたスレタイ&>>1にできなくて申し訳ない。
何か不手際があればフォローお願いします。

「【名作】FC天地を喰らうを語るスレ 兵士数2【最高】」
にしようとも思ってたんだけど、何か(スケールが)ちっちゃいかなぁ、と。

981:NAME OVER
05/03/23 13:05:50
どうせだし1000まで埋めてしまおうか

982:NAME OVER
05/03/23 21:03:43
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ …深夜真っ只中になるまで待ってからスレ立てたのに
 ∪累 ノ どうして変な人が湧いちゃうんだろう…ごめんなさい…
  ∪∪  
       …惜しい哉、蜀や!…じゃない、スレや!

983:NAME OVER
05/03/23 22:13:29
劉障「それでもワシは新スレに逝く!」

984:NAME OVER
05/03/23 22:42:17
むしろ普通の人がいるときに立てて
普通の話題で流してしまえばよかったね

・・・このスレにそんなに人がいるかわからないけど

985:NAME OVER
05/03/23 22:56:59
話題も尽きてたし、浄化の意味を兼ねてしばらくスレ立て待った方が良かったんじゃないか。

986:nuruро
05/03/24 00:24:45 AWjqhnYX
埋立屋是清でございます。

987:長州藩
05/03/24 00:24:53 OUDawV+O
はろー

988:獣神サンダーライガー
05/03/24 00:24:58 zJ29vfc8
クイズミリオネアにようこそ

989:nuruро
05/03/24 00:25:16 AWjqhnYX
戦闘開始。

990:長州藩
05/03/24 00:25:29 OUDawV+O
スこーピオンデスロック

991:Winger
05/03/24 00:25:29 MMUVnJpB
麻衣……メールくれよ(´・ω・`)ショボーン

992:nuruро
05/03/24 00:25:47 AWjqhnYX
ぬるぽ

993:曙
05/03/24 00:25:55 P+lBlIJg
今度は曙で

994:獣神サンダーライガー
05/03/24 00:26:07 zJ29vfc8
どーせ俺は彼女いない歴1年ですよ・・・・・・・・・・・・・・・

995:Winger
05/03/24 00:26:14 MMUVnJpB
ホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥホゥ

1分8秒6です……


ヨシトミカエレ-(・∀・)


ヨシトミシネー(;゚Д゚)

996:nuruро
05/03/24 00:26:17 AWjqhnYX
麻衣って誰やねん。

997:nuruро
05/03/24 00:26:49 AWjqhnYX
997

998:獣神サンダーライガー
05/03/24 00:26:58 zJ29vfc8
1000なら麻衣はウインガーの脳内彼女

999:ぷぅ
05/03/24 00:27:01 0rXR7f1u
複勝圏内

1000:長州藩
05/03/24 00:27:02 OUDawV+O
 vfds

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch