・ドラッケン・at RETRO
・ドラッケン・ - 暇つぶし2ch424:371(BB@某サイト運営者)
04/12/10 22:42:46
>>421
PC版のBGMは、SFC版とはフレーズから何から全て別物のBGMなのでしょうか?
自分はまだSFC版しか聴いた事がないので、一度で良いから拝聴させて頂きたいと思っておりました。
そしてもし可能ならば、そちらもMIDI化してみたい・・・

>>410
お願い、それは勘弁して~(^^;
多分、それ、私のだと思いますが・・・色々な意味でヤバいのを多数置いてあるので、当面はコッソリ活動したいんですよ~・・・

425:371(BB@某サイト運営者)
04/12/10 22:50:05
>>419
もしドラッケンをリメイクして頂けるのなら、マルチシナリオ&エンディングとかの要素も新規に盛り込んでもらえると、もっと面白くなりそうな気がしますね。
第9の涙の連合に留まらず、例えば炎の連合の一員として活動したり、どちらにも付かずに話を進めれたり、とか。
・・・もっとも、そうなるとそれぞれの結末(エンディング)にどういうオチをつけて纏めればいいかがかなり難しくなっちゃうかも知れませんが(笑)

426:NAME OVER
04/12/11 05:28:52
>>425
うん。そうですね。
後は難易度も設定できるといいかも。
SFC版相当がEASY、PC版相当がNORAMALで。
しかし、第九の涙の連合に入らないと、将来ドラッケン島が膨らんで地球を飲み込んじゃって、人類あぼーんなわけだがw
魔法も一生使えなくなるしw

どっちみち、俺にはプログラミングは無理だなぁ
さらにマカーという落ちがありますw<マックのプログラミング資料はめっさ少ないのだ(^^;

427:NAME OVER
04/12/15 14:21:50
PC版ドラッケンやりてえよおぉぉ・・・
中国の割れサイトでDOS版ドラッケン見つけたけど怖くて起動できんし・・

428:NAME OVER
04/12/15 22:52:52
ファックファックドラッケン。

429:NAME OVER
04/12/16 17:53:56
>>428
やれるもんならやってみろ

430:NAME OVER
04/12/19 19:18:43
>>427
素直にヤフオクで買いなさい

431:NAME OVER
04/12/21 07:22:54
ワー ワーワーワーワーァー ワーワーワーワーァー ワーワーワーワー
ワーワーワーワー

ヂロリロリロリロン

432:404
04/12/25 03:00:55
SFC版、クリアーして4大ドラゴンも倒せました。
攻略サイトがあったおかげです。ありがとう。

それにしてもレベル上げが大変なゲームだったなあ…

433:NAME OVER
04/12/27 09:12:38
「おまえたちの からだでは
 このクソスレから でることはできん!!
 しにに いくような ものだぞ。」

434:NAME OVER
04/12/27 10:23:38
こんなドラッケンは嫌だ!

「おまえたちの からだでは(ry」と言いながら、
オールドマンが高額の武器防具を売りつけてくる。
買わないと沼地から出れない。

435:NAME OVER
04/12/27 19:08:50
ウィッケンはテンションが高すぎると思う。

436:NAME OVER
04/12/27 21:47:51
ホドケンは調子こき過ぎてると思う。

437:NAME OVER
04/12/28 01:57:32
>>436
ああ、まったくだ

438:NAME OVER
04/12/28 18:25:52 zVADtm4G
ドラッケンを着メロにしてます。

ショバババーン タンタンタン タンタンタン タタタタタタタタ

439:NAME OVER
04/12/28 21:05:51 mfwkz2Yv
スーファミ出た頃ドラッケンとガデュリンの区別がつかなかった。
どっちも変な名前だし

440:NAME OVER
04/12/31 23:28:29
両方500円ぐらいで買えるし

441:NAME OVER
05/01/01 16:17:29
ホドケンです

世の中上手く渡れんとです

442:NAME OVER
05/01/02 01:22:09
>>441
ホドケン…不憫な子・・・

443:NAME OVER
05/01/03 04:26:00
ホドケンサン~バ~♪

444:NAME OVER
05/01/03 13:16:44
なんだよ、ホドケン人気者じゃん。

445:NAME OVER
05/01/04 11:28:46
>443
我が許しも得ずに、我が踊りを真似するとは無礼にも程がある!!(藁

446:NAME OVER
05/01/06 00:01:07
ホドケンサイ~ズ ホドケンサイズ♪

447:NAME OVER
05/01/06 04:33:43 U+udmBHd
なんだよこの流れw


448:ARES ◆QCuj8gGVNE
05/01/06 10:26:06
dqn王子も愛されてるな

449:NAME OVER
05/01/07 00:07:35 m7Lt7+m8
ていうか、ホドケンってそもそもどういう立場だったのかよくわからなくなってきた
最初は主人公に頼みごとをしてる感じだったけど、中盤で敵になっちゃうし、炎の同盟なるものが出て来たりするし

450:ARES ◆QCuj8gGVNE
05/01/07 01:09:41
ホドケンは炎の同盟に入りたかったから主人公たちを利用したかったとかじゃないのかな
もとから人間は見下してたみたいだし
うろおぼえだけど

451:NAME OVER
05/01/08 16:04:08 79cdD0mN
ホドーケン ホド ホド ホドーケン

ウワ ウワ ウワ ウワ

     YOU WIN トゥルルルルルルルル

452:NAME OVER
05/01/08 22:43:18
>>451
5回読み返してやっとわかった。
スト2か。


453:NAME OVER
05/01/12 13:13:26
ドラッケンスレもそろそろ終わりですか・・・

454:NAME OVER
05/01/12 23:48:42
そういやドラッケンスレが1000までいったことってないよなあ
そろそろ半分だし、このままじわじわ生きていきたいところ。

455:NAME OVER
05/01/13 01:41:14 o5LK3TAl
>>454
スカウト萌えの俺の目が黒い内は、このスレは落とさん

456:NAME OVER
05/01/13 07:45:03
漏れはワープ時の曲が好きなのでDAT落ちは許さん!!!!

457:NAME OVER
05/01/13 19:57:56
続編やリメイク版でも出てくれればネタも出来るんだろうけど・・・
かなしいねぇ

あげ

458:NAME OVER
05/01/13 22:24:27 9vg3iKOb
>>456
ナカーマ。
なんかあの曲だけノリノリで雰囲気が他と違うんだよなあ。
あれを聞くためだけにワープに何回も入ったりしたさ。

459:NAME OVER
05/01/15 07:21:06
ワープ時の曲って・・・何版だ

460:458
05/01/15 10:19:04
すまん。俺が言ってるのはSFC版。

461:NAME OVER
05/01/16 01:59:29 yP+ifQ03
ドラッケンage

462:NAME OVER
05/01/16 20:24:17
「よう…シン、新ソフトだな!!
「やあ、ミッキー おはよう!!」
「しかし、よく こいつを買う気になったな!!
 “ドラッケン”…フランス製のクソゲーか…」

463:NAME OVER
05/01/16 20:41:45
なんでエリ8だ(;´Д`)

464:NAME OVER
05/01/16 22:23:48
このドラッケンが現代の新ソフトより劣っているのはグラフィックだけだ・・・
あとはすべての面において、現代の新ソフトの前においてもなんら遜色はないぜ!!

465:NAME OVER
05/01/17 09:45:23
ドラッケン
スーパードラッケン

466:NAME OVER
05/01/19 14:53:25
イリュージョンのBGMを着信音にした・・・・・・・

467:NAME OVER
05/01/20 17:42:56
>>466
イヤーヤメテーソレダケハー

468:NAME OVER
05/01/23 01:43:58
>>460
キャラ作成時の音楽もあのノリに近くないか?
基本的にこのゲームのBGMは控えめな感じなのに
この2曲だけやけにノリノリ。

あ、これもSFC版の話ね。

469:NAME OVER
05/01/23 03:42:02
>468
そうそう ノリが良くて大好きだ。
キャラ作成時は寺院のアレンジだよね。着メロ欲しいんだけど 未だに発見できんよ('A`)

>466
いいな~

470:NAME OVER
05/01/23 07:12:52 xPWi9+Gi
ややスレ違いでゴメン。
ところで、ケムコって作品移植する時に、BGMを変えて移植しちゃうことが多いけど、なぜだろうかねぇ。
ドラッケンもそうだし、有名な所を行くと、ZOOMのファランクスというX68000用のゲームをSFCに移植する時も、
BGMが大幅に変わってしまった。
更に、GBA版が移植された時に、元のX68000版じゃなく、SFC版の方が移植されてしまったみたいなんだけどさ。
個人的に本当はX68000版の方が曲好きだから、とっても残念だった。

以下キャプしたやつをおいときますので、試聴して下され。ステージ1の曲。
X68000版(ZOOM版)
URLリンク(cgi.members.interq.or.jp)
SFC版(KEMCO版)
URLリンク(cgi.members.interq.or.jp)

471:NAME OVER
05/01/23 07:31:59
ドレッケン

472:NAME OVER
05/01/23 17:16:18
英文版顔文字(戦士)

  -:-)





473:NAME OVER
05/01/24 01:14:12
「雷が鳴って旅が始まる」だったかな
あのメッセージはワープのことを
言っているのですな…たぶん

474:NAME OVER
05/01/24 06:15:27
いい裏技みつけますた。

アーケン王子の城の、棺に触れるとゾンビがでてくる部屋で、全員がまぼろしの杖と弓・矢を装備。で操作している一人を常に棺に触れるよう十字キーを固定。
で放置。
多少時間はかかるけど、LV30も可能

まあ、ある程度LVがあればパワーの魔法でどうにかなるんだけどね


475:474
05/01/24 06:53:10
LV24が最高だったw ドラクエ1と混同してたw

質問なんだけどだけど、マップの端は海が広がってるけど奥に行くとなんかあるの?
俺は5分くらいがんばったけど、奥に行くこと自体はできるらしいね

476:NAME OVER
05/01/24 14:43:35 Z46QK+12
>>475
俺も同じ事をためしたが、なんも起きなかった
遠泳大会は失敗に終わった

477:NAME OVER
05/01/26 23:13:00
海の向こうに見える島に行きたいのう

478:NAME OVER
05/01/27 15:59:36
行こうとすると、オールドマンにその体では危険だと押し戻されたり。

479:NAME OVER
05/01/27 16:16:10 VxmrFdf3
>>478
そりゃ、水に入るとHPが減るようなしょぼい身体じゃなぁ...
僕は勇者なんかじゃないけど、水に入ったぐらいでHPが減ったりしないし...
水以外の物が水中にあったり、凄い流れがあったりしたら、話は別だけど

480:NAME OVER
05/01/27 16:21:26
30近くなり 30超えると 身の丈ほどの水に入っているだけでHPが微減してくのがわかるようになる
運動不足だと顕著だ

481:NAME OVER
05/01/27 16:31:43
勇者たちは30過ぎ説とかに繋がったり…
幼い頃、たかだが15・6歳の子どもが世界を救えるわけがねー、とか思ってたなあ…

482:NAME OVER
05/01/27 18:17:58
ドラッケンって洋モノネトゲぽいよね
3Dでパーティ制、エンカウントした時にフィールド画面のまま戦ったり、
戦闘中はBGMなしでかわりに独特の効果音が鳴る。
装備でグラ変わったり、防具劣化したり。
ネトゲ要素満たしまくり。
お星様が襲って来るようなネトゲやりたい・・・。


483:NAME OVER
05/01/27 20:14:10
>>482
多分処理が重くて大変だと思う。


484:NAME OVER
05/01/28 00:37:20 Iix41U45
>>481
俺の見た目だと、年齢はこんなものかな
あくまで想像の域出ないし、ドット絵見て判断しただけだから、非常に怪しいけどさ
外人の年齢なんて分かりづらすぎるしw


ファイター:28~40歳
プリースト:35~50歳
マジシャン:60~88歳
スカウト:16~28歳

アマゾン:24~35歳
プリーステス:22~30歳
マジシャン:24~50歳(正直、年齢不詳)
スカウト:15~24歳

485:NAME OVER
05/01/30 18:32:47
ガンガレ!!
もう少しでこのスレも500到達だ!!

486:NAME OVER
05/02/02 19:05:47 focgHf+e
>>371のとこの掲示板で発見!
URLリンク(www.christoud.com)
URLリンク(www.christoud.com)
URLリンク(www.christoud.com)

フランス語の出来る神はいないか?

487:NAME OVER
05/02/04 00:27:39
ドラッケンを、女子が語ってたページがあったと思うんだけど、
どこでしたっけ?

友達と夕焼けを見るとドラッケンを思い出す、みたいな記述があるやつ。
過去ログ見れない・・・

488:NAME OVER
05/02/04 11:36:56

自己解決
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

489:NAME OVER
05/02/04 13:57:12
まあ女子っつーか…、有名漫画家なんだが。

490:NAME OVER
05/02/04 19:19:02
坂田靖子がドラッケンマニアだったなんて・・・・ 世の中わからないもんだ

491:NAME OVER
05/02/05 04:42:22
もし、ドラッケンがリメイクされたら、ドラッケン達の台詞がフルボイスになったりするのだろうか?

492:NAME OVER
05/02/05 05:48:27
>>490
このスレもよくチェックしにきてるんじゃない?あとみんなおはよう

493:NAME OVER
05/02/05 09:29:10
『いい加減に降参しろ!! オレのゾンビのコレクションに加わりたいのか?
 へっへっ!! ズタズタに引き裂いてやる!!』

ぜひフルボイスで聞きたいw

494:NAME OVER
05/02/05 09:30:56
ホドカたんの声(;´Д`)ハァハァ

495:NAME OVER
05/02/05 09:57:07
TOWNS版は住民の声はボイスだった

496:NAME OVER
05/02/05 16:08:00 WXY7pIYC
坂田靖子とドラッケンwwwwwwwwww
不条理で電波なところは共通してるな

497:NAME OVER
05/02/05 20:58:34
SFC版のマニュアル読んだが、ハッスルしすぎ。
とくに戦闘をドキュメント風に解説してるページ

498:NAME OVER
05/02/06 08:37:11
普通にマニアな人なんだから、ドラッケン好きでも別に驚かない>坂田靖子

499:NAME OVER
05/02/07 19:48:01
ドラッケンごとにBGMが微妙に違うわけだが、
俺はホドケンが一番好き。

でっででっ でででっ でででっ
でででで ででででででっ
でででっ
でででで ででででででっ


500:NAME OVER
05/02/07 21:51:06
ゲシュタルト崩壊

501:NAME OVER
05/02/07 23:58:29
華麗に500ゲトシソコネタ・・・or2=3

502:500
05/02/08 01:22:01
スマソ

503:NAME OVER
05/02/08 02:54:20
>坂田靖子
「ダンジョン狂想曲」っつーゲームネタ集めた本で
ドラッケンベタ褒めしてるよ。
他にもマニアックなラインナップ多し


504:NAME OVER
05/02/09 01:22:13
ハックハックドラッケン!!
…が猛烈にツボに入って困っておます。どの様に対処すれば良いのかご教授お願い致します。

505:NAME OVER
05/02/09 03:21:50
>>504
このスレに来てる香具師はみんなそうだから安心汁!
・・・対処法?よろしく↓

506:NAME OVER
05/02/09 13:31:50
履歴書に書いてみる。

大抵怒られるので、ツボから外れる。

507:NAME OVER
05/02/09 21:02:10
ご教授有難う御座いました。早速実践してみた所何故か採用となり、職場の入り口付近を警備する事になりました。
ユニフォームの緑色の着ぐるみも大変キュートなので、しばらく此処に勤めたいと思います。
では、ハック!ハック!ドラッケン!

508:NAME OVER
05/02/10 13:19:01
>>507
いぢめっこの人間達には気を付けろ~(w

509:NAME OVER
05/02/10 17:57:18 pP5m5NuV
>>507
僕の場合はバイトは水の中になりました
ホドケン城の回り泳ぎ回って、人間が通りかかったらパクッとやるバイトです
しかし、僕に食われた人間はどうやって寺院で復活するのかな?
俺の胃の中の物がどうやって出て来るんだ?

510:NAME OVER
05/02/10 18:00:35
おれなんて星を動かすバイトだよー タリー

511:NAME OVER
05/02/10 22:11:13
おれは腰から下地面に埋まって人間どもになぶられるバイト。
きつくて死にそうだ。
色黒の友達が同じようなバイトの面接うけたんだけど、どうしてんのかなあ・・・。

512:NAME OVER
05/02/11 01:06:18
お前ら不遇な働きさせられてて大変だなwww
俺が昨日から始めたバイトなんて超楽www待機してるだけで金入るwwww
説明もすげー短かったwww「これ意外の紋章に触る人が居たら飛び出していってね」だけwwww
お前らが哀れでならないwwwwwwwwwwwwww

513:NAME OVER
05/02/11 01:12:43
違う紋章触る奴が出てきたw
じゃあ行ってくるwwwwww頑張れよ雑魚どもwwwwwwwwwwww

514:NAME OVER
05/02/11 13:28:25
あーあ・・・合掌。

515:NAME OVER
05/02/11 15:16:39
漏れなんか棺に入って寝てるだけ。
元々アンデッドだしぃー、いくら死んでも大丈夫。
でもさっきから1分置きに起こされて
もう100回くらい殺されてるんでいい加減ウザー。

516:NAME OVER
05/02/11 17:09:22
ははは、準社員諸君!大いに仕事楽しんどるかね?
俺はやっとこさ正式採用される事になったぞ!!

仕事内容は暖炉の中でモゾモゾするだけで高収入!

517:寺院の僧侶
05/02/11 19:15:36
>>509
そりゃもうお前さんの排泄物を命懸けで掻き集めて(ry

518:NAME OVER
05/02/11 20:07:59
俺は水浸しの部屋で入ってきた香具師にウェーブ起こす仕事。
今冬だしあり得ないほど寒い。

519:NAME OVER
05/02/11 20:26:36
私は、部屋に飾ってあるアイテムを飾り直す仕事なんですが・・・
ヘビーシールドを何枚も持って行くんじゃねえよ!
あの盾重いから、お前らが再び入って来るまでに起きなおすの大変なんだよ!

520:NAME OVER
05/02/11 20:33:00
>>519
あなたのおかげで序盤の装備が充実しました。ありがとう、心から。
そしてシールドを何枚も用意してくれる城のオーナーにも。

521:NAME OVER
05/02/11 21:58:50
もっぱら運ぶ途中の段階でも奪われてるって噂だよ。
赤いTシャツの連中が俺にそう言ってた。

522:NAME OVER
05/02/12 01:46:02
>>521
荷物と一緒に命まで奪っていく連中だろ?すまん。それは多分俺のせいだ。
俺は雪原勤務なんだが、この間通りかかりの奴を怪光線でシャツ1枚にしてやったんだよ。
そういえば奴ら、それでも平然と歩いてたな。くそ寒い土地でよ。奴らは何なんだ?

523:NAME OVER
05/02/12 02:09:45
>>520
ズ タ ズ タ に 引 き 裂 い て や る ! !

byオーナー

524:NAME OVER
05/02/12 02:47:50
でも あそこでは○○の中には人が入ってるんだとか人に言っちゃいけないんだよね。契約ン時に書かされるもんな。

この前 ワニの人見たんだけど ありゃ辛いだろうな 反復横跳び得意なヤツでもありゃ地獄だわw

525:NAME OVER
05/02/12 06:22:18
ネズミです。。。

最初は衣装を馬糞の山だと思ったとです。。。

ネズミです。。。。。

526:NAME OVER
05/02/12 12:56:14
>>525
禿ワラ

527:NAME OVER
05/02/14 23:10:54

- - - - - - - そして時は動き出す - - - - - - -

528:NAME OVER
05/02/18 17:20:54 sqeRj+/B
そういえば、PC版では体につける防具は、重ね着ができる組み合わせがあったりするけど、SFC版は重ね着はできなかったっけ?
試したけど、どうしてもできないから気になった。
だから、PC版とかだと、シャツとかジャケットとかはずっと下着として着てるんだけど、SFC版だと、ただのゴミなんだっけなーと思って。

しかし、どのRPGでもいえることだけど、シャツとか布の服とかそういう装備って、大半の場合において、なんで鎧の下に着ることできないんだろうか。
普通、逆に着てないとおかしいと思うんだが。

529:NAME OVER
05/02/18 17:25:45 sqeRj+/B
>>518
きっと、水浸しの部屋に入ってきた人も寒いと思うよw
ていうか、水に入っただけでHPが減少していく辺りから、もしかしてドラッケン島は万年冬なの?w
夏だったら、水に入っただけで、HPが減少なんてないし、むしろ僕がドラッケン島に行くことがあって、
暑くてしょうがない時、鎧の表面に日光がカンカン当たって蒸し風呂みたいになった時、
こんな時にはその辺の湖で泳いで冷ましてから旅を続けそうな気がするw
そっちの方がすっきりするしさ。

でも、万年冬にしては、スカウトとかファイターとか、妙に薄着で序盤はがんばるんだよなぁw
アマゾンはビキニ一枚で現れるし、ファイターとかスカウトも裸にミニスカートでのいでたちだろ?
マジシャンとかプリーストとかは、ローブとか着ててあったかそうなんだけど

530:NAME OVER
05/02/21 00:30:58
ドッケラン

531:NAME OVER
05/02/21 04:21:12
ホドッケン


・・・いや、すまん

532:NAME OVER
05/02/21 21:22:16
ハズレ券

533:NAME OVER
05/02/27 12:38:45
プリーストの名前はラモスるいがデフォだったな
懐かしい

534:NAME OVER
05/03/01 18:22:05
ホッシュホッシュドラッケン

535:NAME OVER
05/03/01 20:53:15
ドラッケンは癒しゲー

536:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/03/01 21:19:56 iJ1JIcPH
なんか保守ばかりでつまんね...(´・ω・`)
ところで、どっかがドラッケン文字のフォント作らないかな?w
WinとかMacとかにインストールして使える奴を
アルファベットをドラッケン文字にできるやつ

537:NAME OVER
05/03/05 22:35:44 NMYVblTp
音楽すき

538:NAME OVER
05/03/07 14:48:54
誰かPC版の音楽のmidiとか作ってる人いないのかな?
よくPC版の音楽も良いと聞くから、聴いてみたいなあ…

539:NAME OVER
05/03/10 23:36:47
メイジのローブが、ミドルだとウエストしぼった可愛いデザインなのに
ヘヴィになるとずどーんとしたコート状になっちゃって萎え~。

540:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/03/10 23:46:23 aZLrxRIm
>>539
キャラクターといえば、スカウトはブーツ、レザー、シャツだけ装備させると結構かわいい
SFC版は防具の同時付けできないから、要は初期のままで妥協

541:NAME OVER
05/03/11 00:32:00 i9IU0yAe
なんと おそろしい
ドラッケンの しまは

なんだっけ?

542:NAME OVER
05/03/20 20:01:29
保守

543:NAME OVER
05/03/24 21:44:53 Odg5Bwvn
わたしはさすらいのしょうにんです。なにかかいますか?

544:NAME OVER
05/03/25 06:17:05
燃えよドラッケン
流離寺商人拳
四福星
プロジェクトD
ファイヤーボール龍兄虎弟
溺死遊戯
スカウト・ストーリー
奇妙
ジョーズ

545:NAME OVER
05/03/25 08:57:20
Σジョーズまんまだ!!

546:NAME OVER
05/03/26 05:12:25
>>543
ドラゴンシリーズはもう要りません。
500万払ってもいいのでもう一度だけ「ゆみ・や+3」売って下さい、お願いします。

547:NAME OVER
05/03/26 09:50:02
>>546
ああ~、その気持ちすっげぇよくわかる。
砂漠入ると、空飛ぶ敵やたら出てきやがるし。
最近のプレイでは弓矢+3は中盤で意地でも全員分揃えてる。

548:heXen
05/03/26 15:55:09 S15scpuc
ドラッケンと
64のヘクセンって似てない?
マジシャンいるし、ハイパー系装備したファイターはいるし。
何より怪しさがイイ!!

549:NAME OVER
05/03/27 01:05:42
女性キャラを立たせて、
その後ろにぴったり男性キャラをつけてヘコヘコ歩かせ、
「立ちバック」とかつぶやいてしまうアフォ仲間はいませんか?
手がつけそうな台がある部屋でやるとグー。

550:heXen
05/03/27 23:40:07 GKLL+jMF
ドラゴン「ウーオオウーオオウーオオウーオオ」
ドワード「ウェアッヴェアッ」

着ぐるみを着て戦うだけでも大変なのに、奇声を発するのが大変だよ
あいつらがメニュー画面開いてても、俺は叫びっぱなしだよ!

551:民
05/03/27 23:51:05 GKLL+jMF
にんげんだ!!にんげんがいるぞ!!

552:heXen
05/03/27 23:53:44 GKLL+jMF
さあさあ!!マッサージをしてあげよう。テーブルの上に、横になりなさい。」
おや?あんた、にんげん臭いね。

にんげんだ!!にんげんがいるぞ!!

虫けらを殺せ!!アナーク・ドラッケン万歳!!炎の連合万歳!!
 人間に死を!!ハック!!ハック!!ドラッケン!!
 貴様ら虫けらに呪いをかけてやる!!衛兵!!ここに人間がいるぞ!!

553:NAME OVER
05/03/28 00:15:11 ExoygBfL
ドラッケン2、RPGツクールで作りたいけど、
やはり3Dじゃないとあの世界観は作り出せない・・・

554:heXen
05/03/28 00:30:29 LCBW7mwK
オールドマン「ヨイショー!」
オールドマン「どっこいしょー!」

オールドマン達によるドラッケン島村おこし

555:heXen
05/03/28 00:31:26 LCBW7mwK
広島県民「遊びに来んさい!ドラッ県!」

556:heXen
05/03/28 00:44:06 LCBW7mwK
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

発売中止になったドラッケン3ってどんなゲームだったんだろ・・・。

山とか滝とかオーロラとか・・・様々な絶景を追加して、もう一度出して欲しいな。
やっぱ「コウキナル オカタ!」「カノ ユウメイナ!」に始まるあいさつシステムは復活してほしい。

みなさん。ドラッケンにこんなシステムあったらいいなーとかってあります?

557:NAME OVER
05/03/28 01:02:42 S/kMmBAH
戦闘がFPS化
できればオンライン化

558:heXen
05/03/28 18:33:19 LCBW7mwK
スーファミ全ソフトランキングって昔あったけど、
数百から数千あるソフトの中で最下位を争ってたな・・・
後ろから20番目くらいだったか?
漏れは当時「最下位じゃないんだ・・・」って驚いたけどね。
当時はクソゲーとしか思ってなかったからヽ(´ー`)ノ

今はドラッケンこそ一位だぜ!
ハックハックドラッケン!

559:NAME OVER
05/03/28 21:48:52
SFC版だけが糞だと何度も(ry

560:NAME OVER
05/03/29 10:31:35 eFwI4yJT
懐かしいなドラッケン・・・・当時小学生だった俺が初めて自分の
お金で買ったゲームだった・・・あのころ9800円はそれはもう大金で・・・
一生懸命 手伝いしてお金ためたんだよなぁ
池の近くで戦うと勝手にキャラが死んでく素敵なゲームだった・・・
・・・・本気で泣いたっけなぁ・・・・・

561:はだしのゲン
05/03/29 12:26:01 gI8ZY+TA
はだしのドラッゲン
はだしのホドゲン

562:はだしのゲン
05/03/29 12:27:26 gI8ZY+TA
てか俺、名前が「ケン」だから
一時、ドラッケンって呼ばれてたな。
不名誉な名前だったぜ

563:NAME OVER
05/03/29 12:48:58
>>562
ハックハックドラッケン!

564:NAME OVER
05/03/29 13:50:44
今まで気にしてなかったけど「ドラッケン」って英語では"Drakkhen"って書くんだね。"h"が見落としがち。

565:NAME OVER
05/03/29 18:47:28
>>564
テストに出たよ

566:NAME OVER
05/03/30 00:02:07
>>564
ドラッケンは、おフランスざますよ

567:NAME OVER
05/03/30 00:19:04
無音のh(アッシュ)って奴か・・!

568:NAME OVER
05/03/30 12:31:23 MYZ8nu08
TOWNS版のアーケン王子の城の曲聴いてみたい

569:NAME OVER
05/03/30 19:13:58
ハックハックドラッケン!

570:NAME OVER
05/03/31 01:49:13 squn4nzS
ハックハックドラッケン!

571:heXen
05/03/31 23:37:09 /EXKj65L
男マジシャンって
オウム真理教の
麻原しょうこう
だよね

572:heXen
05/03/31 23:38:49 /EXKj65L
いや、プリーストだったかも。
とにかくヒゲモジャのオヤジ。
あぐらをかいて宙に浮いてくれる事を期待していた。

573:束は微かな ◆GionEWiFj2
昭和80/04/01(金) 00:51:41
男のスカウト結構俺お気に入りキャラだったな
イケメンでかっこいいからね
エミュでフリーズデータ書き換えて、全部男スカウトにして遊んだことがある

以下SFC版

PAR準拠で

XX7EA014:一人目ジョブ
XX7EA114:二人目ジョブ
XX7EA214:三人目ジョブ
XX7EA314:四人目ジョブ

XXの数値
01…ファイター
02…プリースト
04…男スカウト
08…男マジシャン
81…アマゾン
82…プリーステス
84…女スカウト
88…女マジシャン

他の数値を入れるとハングアップするので注意
下のキャラ表示が変わらないが、一度セーブするか、装備をつけ直すとキャラが更新される

574:NAME OVER
昭和80/04/01(金) 00:52:55
ネクロフィダスと激しい空中戦を繰り広げる男プリースト。
残る3人はその周りをウロウロ、ただ祈るのみ。

575:NAME OVER
昭和80/04/01(金) 00:56:10
板別に年号が変わるようになったのね。

576:束は微かな ◆GionEWiFj2
昭和80/04/01(金) 00:57:45
>>574
マジシャンがいれば火当てられるじゃん
それとも、PC版で性別を変えてマジシャンを入れずにチーム組んだ?
(PC版は性別が違えば、同一ジョブを複数入れることが可能)

577:NAME OVER
昭和80/04/01(金) 01:01:25
>>576
いや、そういう意味じゃないと思うが…
>>572あたりからのネタじゃないの?

578:NAME OVER
昭和80/04/01(金) 01:05:45
>>576
すまん。>>572へのレスだ。
弓矢やファイアーボールは気付いてたけど
男プリーストだけが戦ってる方が絵的に面白いので書かなかった。

・・当方SFCだが魔法はアンロック以外一切使わなかった。

579:NAME OVER
昭和80/04/01(金) 01:15:11 Q+IOV3Vy
>>573
>PC版は性別が違えば、同一ジョブを複数入れることが可能
そうなんだー!
スカウトを男にするか女にするかで悩まなくて済むねー

580:NAME OVER
昭和80/04/01(金) 01:20:24
このスレ、意外と見てるんだなw

581:heXen
ファミコン暦22/04/01(金) 12:07:37 xflqmiEe
ドラッケン ~復活の教祖編~

その日、ドラッケン島が恐怖に包まれた。

「速報ですッッ!たった今、アーケン城拘置所から麻原彰光こと、松本チヅオ被告が
 脱獄したとの連絡が入りましたッッ そ、その手口について、未確認の情報ですが
 拘置所内にからビンに入っていたサリンを撒き、警備が倒れている隙に脱獄したとの情報が入っておりますッッ
 えー 情報が非常に錯綜し、そしてこの拘置所前も、サリンによって
 身体の自由を奪われたと思われる所員を・・・」

ジー・・・
 「えー・・・と、ちょっと音声が途絶えてしまったようですね・・・
  っと・・つながりませんか・・?
  え~ 麻原被告は、本日死刑執行日でした。脱獄したと思われる午後六時
  は、公表はされておりませんでしたが、被告の死刑執行のまさにその時間でした。
  一体、何が起きたのでしょうか。情報が入り次第、ご報告いたします」

アナウンサーがそう言うと、ニュース番組はいったんCMへと入った。

続く。

582:heXen
ファミコン暦22/04/01(金) 12:12:49 xflqmiEe
続き。

一方、ドラッケン島を彷徨う主人公たちがいた。
真夜中、激しい消耗で今にもゲームオーバーになりそうだ。

マジシャンとプリーストはあっけなくビームで殺された。
寺院は遠い。死体も重い。
大海原にに捨てることにした。
防具を破壊されたファイターとスカウトは裸で彷徨っている。
もうあと一度だって戦いたくない。

そんな時・・・。

「しょーこーしょーこーしょこしょこしょこーあさはらーしょうこうー」

何処からともなく音楽が流れてきた!

続く。

583:heXen
ファミコン暦22/04/01(金) 12:19:40 xflqmiEe
バン!

怪しいヒゲモジャ男が現れた。

もう戦いたくない・・・
ファイター達は苦し紛れに挨拶ボタンを押した
「コウキナルオカタ!」
「カノユウメイナ!」

すると男は答えた。
「はい。私は麻原です」

脱獄した、麻原だった。なぜこんなところへ・・・。ファイターは麻原の脱獄を知らない。
だが、あのふてくされた顔、まさに麻原彰光その人であった。
「俺達に何かようか?」

ファイターが会話ボタンを押し尋ねる。すると、麻原は目をつぶり、何かを考えはじめた。
う~んう~んと唸り、時に首をかしげ、時ににやりと笑った。
そして突然あぐらをかき、その状態のまま地面を飛び跳ねはじめた。

麻原プリーストが仲間になった。
不完全テレポートとサリンが使えます。よかったね。
END

584:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 12:46:07
星座に襲われて何度も全滅したので
夜に出歩くのが怖かったな…。

あと、1クエスト終えるとなぜか無意味に
スタート地点に戻ってきてしまって
意味ねー!と思った事多数。

585:heXen
ファミコン暦22/04/01(金) 13:53:11 xflqmiEe
SFC版での、
エンディングのギターって何の意味があるの?
ケムコマークの湖はほんとにあるの?

586:heXen
ファミコン暦22/04/01(金) 14:00:18 xflqmiEe
>>562

男なら名前の最後に「ケン」
女なら「カ」
がつくことで、ドラッケン島の住人になれるな!!
ホリケンとか井上ワカとか

587:heXen
ファミコン暦22/04/01(金) 14:10:36 xflqmiEe
コピペ。

ヤバイ。ケムコヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ケムコヤバイ。
まずクソゲーメーカー。もうクソゲーなんてもんじゃない。超クソゲー。
クソゲーとかっても
「スペランカー20個分くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろボンバザルとかクリア不可能。スゲェ!なんかどこ探してもクリア方法とか無いの。たけしの挑戦状とかコンボイの謎を超越してる。クリアできないし超クソゲー。
しかも良作ないらしい。ヤバイよ、全部クソゲーだよ。
だって普通は面白いゲーム作ろうとするじゃん。だってクソゲーばっか作ってたら会社潰れるじゃん。毎回売上とか500本以下とか困るっしょ。
セガがゲーム作って、一章は制作費70億だったのに、十七章のときは700億とか困るっしょ。
だからセガとかクソゲーはほどほどにしとく。話のわかるヤツだ。
けどケムコはヤバイ。そんなの気にしない。クソゲー出しまくり。新作が週間売上ランキングの100位にも入らないくらい売れない。ヤバすぎ。
クソゲーっていたけど、もしかしたら良ゲーかもしんない。でも良ゲーって事にすると
「じゃあ、エッグマニア初日販売本数79本ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超帝国。ケムコ帝国。他のとこで言うとホームページ。ヤバイ。怪しすぎ。画像全部開ききる前に閉じる。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。最終更新半年前とか平気で出てくる。半年て。ソフト1本作れるよ、ファミコン時代。
なんつってもケムコは洋ゲーが凄い。大刀とかファーストサムライの移植とか平気だし。
他社なんて洋ゲーとかベタ移植するだけじゃ上手く遊べないから、難易度下げたり、日本語吹き替えしたりするのに、
ケムコは全然平気。洋ゲーを洋ゲーのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ケムコのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイケムコにゲーム提供したジョン・ロメロとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。つか早くゲーム作れ。


588:heXen
ファミコン暦22/04/01(金) 14:20:30 xflqmiEe
今日はウザイくらいに書き込んで申し訳ない!
ちなみに587の書き込みは板違いでした!すみません!

ちなみに俺・・・
SFCドラッケンについてた10年以上も期限過ぎたふにゃふにゃなアンケートはがき、ケムコに送っちゃいましたから!
ケムコにとっちゃ迷惑以外の何物でもない!
「ドラッケン続編、またはリメイク出して欲しいな~!」って気持ちは伝わったかな?

589:束は微かな ◆GionEWiFj2
ファミコン暦22/04/01(金) 14:59:38
>>585
クリアした段階で、キャラクターが何人生きていたかという意味
1本なら全員生存
増える毎に死体の数が増えてるということ

ケムコマークの湖はSFC版にのみある
実際にある

あそこの湖はなぜか入ってもHPが減らない

590:スカウト
ファミコン暦22/04/01(金) 21:01:15 xflqmiEe
ドラッケン初体験の時、ホドケン城で奇声を発しているゴブリンを見て

池沼だと本気で感じた私は死ぬべきですか?

なんか外見も声もそっくりな池沼が同じクラスにいたんですよ
その池沼は自分より強そうな男には何もしないくせに、女の子には抱きしめたり舐めたり殴ったり好き勝手して、
なのに先生には「しょうがないでしょ。差別はいけません」と言われ、何の罪にもならないような子だったんです。
ある子なんかその池沼が恐くて登校拒否になったりしたし・・・。
憎しみ込めて倒しまくりました。

591:スカウト
ファミコン暦22/04/01(金) 21:03:23 xflqmiEe
↑ごめん。これコピペ

592:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 21:12:52 Q+IOV3Vy
>今日はウザイくらいに書き込んで申し訳ない!
むしろ賑やかになって嬉しい(笑)

ドラッケンの栄光の時代!ドラッケンに幸あれ!ハックハックドラッケン!

593:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 21:25:12
ドラッケン全員女キャラにして
装備全部はずして
ずっと萌えてたなぁ

594:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 21:45:33
>>549>>593
おまいら仲間だ!
なんていうかあのゲームプレイしてると妙に悶々としてくる。

ところでみなさんの好きなドラッケンは誰ですか?
漏れはウィッケン・・じゃなくてやっぱりホドケンかなぁ。
初めて会った時のキラキラ感が忘れられない。

苦手なドラッケンはアーカ。腹黒、利に聡そう。

595:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 22:04:32 Q+IOV3Vy
>>594
好きなドラッケンは同じくホドケン 召使いからも馬鹿にされてるー(笑)
2位はアーケンかなー ヘビーシールドありがとー

嫌いなドラッケン?誰だろ?

596:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 22:11:13
>>594
>初めて会った時のキラキラ感が忘れられない。
その貴重な体験を酔っ払いのジジイに奪われましたがなにか?

597:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 22:29:26
スーパードラッケンの事忘れないで下さい

598:ARES ◆QCuj8gGVNE
ファミコン暦22/04/01(金) 22:35:41
スーパーであっさりひとまとめにされて変な首飾りの中につめこまれたドラッケン達か

599:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 22:36:34
ヤルッツェドラッケン

600:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 23:05:33
おお、活気あふれてる!
俺も久々の書き込み。

好きなドラッケンはアーケンかな。
なんと言っても、あの性格がw
奴のゾンビコレクションのおかげでだいぶレベルとアイテム稼がせてもらいました。

601:NAME OVER
ファミコン暦22/04/01(金) 23:38:17
好きなドラッケン─ホドカ(彼女で何度か抜いた)

602:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 00:41:52
>>585
ケムコマークの池はマップの北東の方にあったような気がしたけど

603:束は微かな ◆GionEWiFj2
ファミコン暦22/04/02(土) 04:04:25
>>594
自分もホドケンが好きかな
最初から最後までアホだったところがw
でも、なかなか強い

人間で好きなのだったら、女キャラじゃなくて案外男キャラのスカウト
一番イケメンなのでかなり好き
好きじゃないのは、男キャラのマジシャン
さすがにジジイはちょっとなあ、ていうか冒険大丈夫か?池に落ちたらショックで即死しないか?なんて心配する

SFC版でチート使って、全部スカウトだけにして、遊んだ(>>573参照)
見た目のスカウトおすすめ装備は初期装備のまんま
PC版、ないしはSFC版でもチート使えば体につける防具の二重装備が可能なんだが
(PC版でも鎧二つなどの装備はできない)
レザーの下にシャツつけたらもうちょっとかっこよくなる

ないしは逆に全部ドラゴン装備で固めるのもありw
なお、ドラゴン装備がしたいなら、全部ドラゴンシリーズでそろえないとアンバランスなので全部なるだけ頑張っていっぺんに揃えることw

604:束は微かな ◆GionEWiFj2
ファミコン暦22/04/02(土) 04:11:41
てなわけで、ドラッケンはPC版(PC-98版)、SFC版両方やりこんだなあ
SFC版はチート行為も含めて無茶苦茶なことをやりまくったw
チートで全部スカウトだけにするとか、チートで最初から+3のドラゴン装備全部つけて敵をなます切りにするとか、
シャツだけつけてどこまでゲームがプレイ可能か挑戦するとか、もう色々とw

ここまでやりこんで、色々実験したゲームは少ないかも
SFC版は、ステータスやキャラクターの表示がどのメモリアドレスに繋がってるか、ノートにびっしり書いてるしw
PC版の方はチート難しいし、一度セーブデータバラバラにしてみたけど、解析が難解なのでやめにした
ディスクにコピープロテクトなんかもかかってるしね

605:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 09:31:46
98版はXOR反転掛かってるだけなんだが('A`)・・・

606:束は微かな ◆GionEWiFj2
ファミコン暦22/04/02(土) 11:22:08
>>605
ちょっと後で調べてみるw

607:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 14:18:33
お前ら、何でこんなにスレが賑わってますか

あんま関係ないけど、今ドラッケンのデータ見たら
キャラの名前がパーンとかスレインとか…
ゴメン、あのころロードスかぶれだったんだ

ところで、俺の持ってるドラッケンは、能力値上昇アイテムを装備したまま
セーブして、その後ロードすると能力値がデフォルト状態に戻ってしまっていて
能力値上昇アイテムを外すと能力が下がるという現象があるのだけど、
これってバグ?それとも、プロテク…ごにょごにょ。

608:NAME OVER
ファミコン暦22/04/02(土) 14:19:14
あ、ちなみに98版ね

609:NAME OVER
ファミコン暦22,2005/04/02(土) 14:55:24
>605
難解な暗号化だなw

610:NAME OVER
ファミコン暦22,2005/04/02(土) 14:59:58
>>607
どこまでステータスが下がるかチャレンジ!

611:束は微かな ◆GionEWiFj2
ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 16:06:40
>>607
ちょっと今度試してみる

612:束は微かな ◆GionEWiFj2
ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 16:13:00
今確かめようと思ったら、家にディスクがなかった
多分下宿に置いていると思う
見てこなきゃいけないな ついでにこないだの大地震の後片付けもしなきゃいけない

613:NAME OVER
ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 16:29:46
>>607
特にそんな事無かったが?

614:スカウト
05/04/02 21:36:32 +joy9CkA
ハックドラッカー

615:NAME OVER
05/04/02 21:58:51
PC版のマニュアルに載ってる日記風のプロローグが最高に燃える。

616:NAME OVER
05/04/02 22:20:53 +joy9CkA
こんなドラッケンは嫌だ

出てくるオールドマンがすべてハードゲイ住谷

「お困りですか?フゥーーーーーーーーー!!」

「ハードゲイ装備を揃えてみました。買いますか?フゥーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」

腰の動きは超リアルに再現。

617:NAME OVER
05/04/02 23:08:41 +joy9CkA
サンバ!サンバ!松平ッケン!

618:NAME OVER
05/04/02 23:10:57
不覚にもわろてもうた・・・

619:NAME OVER
05/04/03 00:53:42
おそろしや!ドラッケンのスレはとめどもなく広がり(ry

620:NAME OVER
05/04/03 02:01:56
>>617
キラキラしながら登場しそうでんな。

621:NAME OVER
05/04/03 02:21:10 h1YeVntY
このスレなんとしても質の高いまま1000まで持って行きたいな
ネタもっと考えよっと

622:NAME OVER
05/04/03 02:32:13 h1YeVntY
BGM♪ マツケンサンバ

「よく来たな人間共!!私がこの城の主、松平ケンだ。
 実はお前達に頼みたいことがあるのだ。
 我が元妻大地真央が、東の城に住んでいる。
 訪ねて行って、私が逢いたがっている事を伝えてくれ。
 良い返事を待っておるぞ。」

主人公「それはちょっと・・・」

「何をグズグズしている!!
 早く大地真央を訪ね、私が逢いたがっていると伝えてくれ。
 大地真央は東にある城にいる。
 私は気が短いのだ。さっさとしろ!!」

主人公「アーケンに・・・」

「なんだと?
お前達はそれを聞いて、
のこのこ帰ってきたのか?
いいか、よく聞け!!
アーケンの城は、北のジメジメした湿地帯にある。
沼だらけでマツケンサンバが非常に踊りにくいのだ。
お前達の体を如何なるマツケンサンバの振り付けにも耐え得るようにしてやるから、
今すぐ大地真央を助け出してこい!!」

マツケンファンの人ごめんなさい。

623:NAME OVER
05/04/03 03:24:45 h1YeVntY
URLリンク(kentsuruta.exblog.jp)

↑ドラッケンネタが盛り込まれた小説ハケーン!
ただ、更新速度が遅そ。
ホドケンのヘタレぶりがイイ!
アーカがイカす!

624:NAME OVER
05/04/03 04:01:00 fvkJoqZ9
>>623
このスレの住人なら意外と既にチェックしてそう。

>>371の攻略サイト(URLリンク(f58.aaa.livedoor.jp))の掲示板とかね。

625:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/03 04:12:09
>>624
そっちの攻略サイトは時々みてる
>>623はみてたら、あまりの長文にブラウザがクラッシュした

626:NAME OVER
05/04/03 07:58:19
ナクトケンが好きです。
でもホドケンの方がもっと好きです。

627:NAME OVER
05/04/03 11:10:12
PC98版がやりたいんだけど、本体はないし、ソフトも売ってないし・・・どうすればいいですかね?
どこかオークション・・・って言っても、まだ高校生なので出来ないしで。
もし通販で売ってたら欲しいです。あと、ソフト手に入っても、本体(PC98)無くちゃ出来ないですかね?

628:NAME OVER
05/04/03 12:57:32
>>623
本人乙

629:ARES ◆QCuj8gGVNE
05/04/03 15:06:48
一応98版通販でかって
3モードのドライブわざわざつけてみたけど
98エミュレータで動かなかったよ
本体が準備できるならそっちのほうがいいかもしれないなあ
かなり分厚い冊子がくっついてて、それだけでもいい買い物だったけどね
二千円くらいだった

630:NAME OVER
05/04/03 15:25:27
ホモケンはいないのですか?

631:NAME OVER
05/04/03 15:32:39
ホモケン「私ホモケンじゃないわ!ホモカよ!」

632:NAME OVER
05/04/03 15:56:41
魔法が消えた!

633:NAME OVER
05/04/03 16:56:30
ペプシマンみたな敵いなかったっけ? 股間に赤丸つきの

634:NAME OVER
05/04/04 00:21:30
>>633
ジャイアント(通称:影の巨人)

635:NAME OVER
05/04/04 10:59:37
ハックハックドラッケン!

636:NAME OVER
05/04/04 11:19:07
アナクドラッケンアグナイールハースト

637:NAME OVER
05/04/04 11:39:06
↑どういう意味?

638:NAME OVER
05/04/04 14:19:19
「アナルだけは勘弁して」

639:NAME OVER
05/04/04 15:26:19
ナ、ナンダッテー

640:NAME OVER
05/04/04 16:24:15
>>637
最後のドラゴンが吐いた呪いの言葉でしょ。
SFC版では触れられてない?

641:NAME OVER
05/04/04 17:45:52 zUOAERSl
ハックハックドラッケン!
ドラッケンで好きな台詞。
「死刑だハーッハッハッハッ!!」
「へっへっズタズタに引き裂いてやる!!」

642:NAME OVER
05/04/04 17:57:28 z4rFHEUx
秘密自体がもつ秘密以外に秘密はない。一度語られれば秘密は秘密でなくなってしまうのだ!

643:NAME OVER
05/04/04 18:13:52
「ホドケン王子は、ドラゴン王子の中でも一番力が弱いのです。」
「ナクトカ姫は、ホドケン王子の事が大っ嫌いらしいですよ。」
「ホドケン王子は、本当にイヤな野郎だよ。」
「ホドケンの宮廷に行き、彼を抹殺して下さい。」

644:NAME OVER
05/04/05 00:26:55
ハクーハクードラケーン

645:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/05 06:49:09
>>643
力が弱いのはウソだぞw
一番苦労した

こいつがぶっつぶせれば、他のドラッケンはどうにかなるw

646:NAME OVER
05/04/05 09:25:06
お堀の鮫>>>(越えられない壁)>>>ホドケン>>>>その他のドラッケン。

647:NAME OVER
05/04/05 09:42:07
ホドケン「ホドカに私が逢いたがってる事を伝えてくれ」
ファイター「自分で逢いに行けばいいじゃん」
ホドケン「そうしたいのはやまやまなのだが…
 (小声で)城の周りを鮫がウロウロしてて出られないんだよもん…」
ファイター「!!」

コピペ。

648:NAME OVER
05/04/05 10:12:08
ホリケン

649:NAME OVER
05/04/05 12:06:25
>>647
そっちの掲示板もチェックしてるから載せなくていいよ
あの人のネタ面白いのが多いね

650:NAME OVER
05/04/05 17:53:36
>>629
一応、ヤフオクのあげますってのあったんで、それを落札してみました。

PC98ソフトの吸出しってないのかな・・・

651:NAME OVER
05/04/06 09:06:29 CjsNy85Q
ドラッケン飼いてぇ!

652:NAME OVER
05/04/06 10:10:32
飼うって・・虫カゴの中とかで?w

653:NAME OVER
05/04/06 10:46:35
>PC98ソフトの吸出し
むしろ俺が欲しい

654:NAME OVER
05/04/06 10:58:03
PC98ソフトなんて、ゴロゴロ転がってるけど・・・

ドラッケンが無いよ!

655:NAME OVER
05/04/06 11:14:33
>>654
あまりの人気で売り切れちゃったんだな!

656:NAME OVER
05/04/06 11:41:53
アミーガでプレイした漢はおらんのか?

657:NAME OVER
05/04/06 12:52:50
したよ、Amigaの2DDでw

658:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/06 13:36:07
>>657
そいつはすごいw
俺は98とSFCしか...
ていうか、Amiga持ってる点ですごいw

659:NAME OVER
05/04/06 14:01:09
>>657
音楽とか他の機種との違いとか感想キボンヌ!

660:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/06 14:10:34
Amigaは音がいいはずだな、きっと
大体、結構音のいい音楽ファイルで有名な、MODファイルの生みの親だし
現在でも、MacやWinなどで、ゲームの音楽データとしてMODを元にしたデータが使われたりしてるからね
PlayerPROのMADHファイルはマックでしばらく流行った

661:NAME OVER
05/04/06 14:13:45
うちの会社になぜかアミガとドラッケンあるw
タイトル画面でアナークドラッケンアグナイールハーストって連呼しているのを聞いてちとビビッタ。
ウンズやX68版って音関係アミガ版と同じなのかな?


662:NAME OVER
05/04/06 14:30:34
>うちの会社になぜかアミガとドラッケンあるw
すばらしい会社だ
入社するから詳細希望

>タイトル画面でアナークドラッケンアグナイールハーストって連呼している
マジですかーー!

663:NAME OVER
05/04/06 14:37:05
>>662
>>タイトル画面でアナークドラッケンアグナイールハーストって連呼している
>マジですかーー!
今のゲームからすると全然フツーなんだけどね。
98版しかやったことなかったから音関係の差に唖然としたよ。
クネクネ踊る赤いやつが「アイラブユーアイラブユー」って叫んでたりとかw

664:NAME OVER
05/04/06 15:02:33
「アイラブユーアイラブユー」って叫ぶクネクネ踊る赤いやつが私の上司。
昼休みに社員は全員でアナークドラッケンアグナイールハーストって連呼している。

665:NAME OVER
05/04/06 15:27:19
>>663
98版とamiga版のゲーム中の曲は一緒ですか?

666:NAME OVER
05/04/06 15:46:27
>>665
98版(68kも?)の曲はは日本人が書き直してます

667:NAME OVER
05/04/06 15:59:03
>>666
曲自体同じですか?それとも全く違う曲ですか?

668:NAME OVER
05/04/06 16:35:15
>>667
エピックソニーが移植したやつは日本オリジナル曲だよ
今アミガエミュ落としてやってみたけど、ご丁寧にディスクアクセス速度まで
エミュレートしててワロス

669:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/06 17:29:03
>>668
お約束パターンだが、Amiga版のドラッケンそのものが入手困難だw

670:NAME OVER
05/04/06 19:04:48
アミガ版のタイトル曲
URLリンク(www.42ch.net)

671:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/06 20:13:40
マジアミーガ版やりたくなった
手に入ったときのために今日、エミュレータとBIOSを今日あちこち駆け回って手に入れてきた

672:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/06 20:14:31
とりあえず、まとめると、ドラッケンにはこの3バージョンがあるということかな?

・オリジナル版
・EPIC SONY版
・KEMCO版

673:NAME OVER
05/04/06 21:06:12
>>670
スゲー!
ありがとう!!!!!!!!

674:NAME OVER
05/04/06 22:24:13
>>672
TOWNSの富士通版

675:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/07 06:23:42
>>674
そいつはBGMとか、ゲームの設定とかまた違うの?

で、4バージョンということかな

・オリジナル版(Commodore Amiga版)
・EPIC SONY版(NEC PC-9800シリーズ版、SHARP X68000シリーズ版)
・富士通版(富士通 FM-TOWNS版)
・KEMCO版(任天堂 スーパーファミコン版)

他にドラッケンが発売されたメーカー、機種は何があるかな

676:NAME OVER
05/04/07 10:38:50
ウンズ版は本家が移植しているから基本的にはオリジナル版かと。
IBM-PC版もそうなのかな?

677:NAME OVER
05/04/07 10:53:28
URLリンク(www.as-bbs.com)
>TOWNS版のタイトルの曲はこれらとは全く違う曲で、もっと明るくてやる気の出るような曲です。

・・だってさ。
「人類に残された最後のチャンスみたいな曲」ってどんな曲だよ!

678:NAME OVER
05/04/07 11:18:02
久しぶりにプレイしたけど、ゲーム開始直後でも道路から外れると
平気でドラゴンとか光臨して全滅すんのなw



679:NAME OVER
05/04/07 11:56:19
>>677
相変わらず話題先行しとる…謎な人だ

>>678
それがドラッケンクオリティ

680:NAME OVER
05/04/07 12:25:22
>>678
PC版?
それはセンターオブアイランドに突っ込んだからでは。

681:NAME OVER
05/04/07 12:56:41
>>680
元祖。
スタート地点周辺で普通にネズミ狩りしてたら出てきた。
国内PC版でもここまで酷くなかったような気がするが。

682:NAME OVER
05/04/07 13:22:00
>>681
緑色の奴だったら降って来た気がする。
あと砂漠でやたら茶色いのが降って来る。

683:NAME OVER
05/04/07 14:26:33 FeO6Be4B
アグナイール・ハースト!

684:NAME OVER
05/04/07 14:34:45
SFC版以外ってホドケン城の堀にいきなり鮫がいるんだよね?

685:NAME OVER
05/04/07 15:54:06
>>681
おぉ!
良かったらハズルケン城まで立ち寄って
どの方角から入城できるか確かめてくれないか?

686:NAME OVER
05/04/07 16:17:30
それって砂漠の城だっけ?
いきなり行って入れる?

687:NAME OVER
05/04/07 18:28:49
ズルムケン

688:NAME OVER
05/04/07 20:51:24
>>676
結構違いますよ、98版のがオリジナルに近い

TOWNS版は・・・

曲が違う
画面が256色(TOWNSのクロックに関わらず98版のが動きが良い)
装備がちょっと少ない
住人やドラッケン達がCD-DAで喋る
パッケ絵が素人同人っぽくて変('A`;)
多分見え無い数値や命中率判定も違う


689:NAME OVER
05/04/08 01:25:40
ひょっとしてこの板にも降臨して下さいましたか?わーい!

690:NAME OVER
05/04/08 01:42:28
確かに98版を高クロックで動かすと他のには戻れないからなぁ。
でも全機種中一番音楽がミスマッチなような。(曲自体は悪くないのだが・・・)

691:NAME OVER
05/04/08 02:07:17
ウンズの曲が一番好き

692:NAME OVER
05/04/08 04:35:07
ドラッケン、なつかしい・・・

TOWNS版しかやってないが、クリアするのに5年かかったよ。
最後のクリア方法だけどうしても解らなかった、
そこまでは1ヶ月で行けたのに。

バグには何度も泣かされたっけ・・・
敵の咆哮時にCDドライブが動き出すとリセット、脱力したなあ。

693:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/08 07:40:08
なぜかうちのPCのうち、A-mateだけがなぜかドラッケン起動しなくなった
なぜだろ

PC-9801BX3…ちゃんと動く
PC-9821Na12…ちゃんと動く
PC-9821Ap…なぜか起動したらFDDランプつきっぱなしになって、動かなくなる

694:NAME OVER
05/04/08 08:17:35
>>693
なぜ大杉w

695:NAME OVER
05/04/10 15:36:31
>>heXen
俺もヘクセン大好きだぞ。
ドラッケンも中古屋で箱の裏を見て、
友達に「なんかヘクセンっぽくね?」
つって、ジャケ買いしたのです。

696:NAME OVER
05/04/10 21:53:35
>>685
遅くなったけど、入れる方向のSS撮った。
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

697:NAME OVER
05/04/11 00:42:02
>>696
補足
真後ろ月がある

698:NAME OVER
05/04/11 02:03:05
>>696
キターーー!!
北口(SFC版と逆)から?
ついでに入城制限時間帯とかありそう?

699:NAME OVER
05/04/11 02:47:58
>>698
時間制限は無いっぽ。
つかよー敵強杉!青い蛇とネズミとトカゲマン単体にしか勝てん。
城内の赤い奴にすら全滅するし・・・

700:NAME OVER
05/04/11 03:13:27
>>697
あれ?「真後ろ月がある」ってプレイヤーの後ろ?
それとも城の後ろ?

701:NAME OVER
05/04/11 03:28:05
>>700
プレイヤーの後ろ。
勝てる相手探すだけでも大変だ・・・
寝るわ。

702:NAME OVER
05/04/11 10:02:02
ハズルケン城って最初の部屋以外に入れる?
装備かき集めようとして真っ先に行ったらエレメントに触れても魔法が解けなかった記憶がある。

703:NAME OVER
05/04/11 10:23:26
最初からは無理

704:NAME OVER
05/04/12 12:10:05 M0UqCZBo
ハックハックドラッケン!

705:NAME OVER
05/04/12 13:56:07
コウキナルオカタ!

706:371(BB)
05/04/13 00:41:42
('A`)BBです・・・

もうPC版ドラックヘンに関しては、謎が大杉て対処しきれんとです・・・
プレイする環境も整えられんとです・・・
全ては高額な医療費に散財しまくりだからとです・・・
PC版に関しては、新たなる勇者にリサーチを全て任せたとです・・・
自分はSFC版MIDIを更新して、細々と運営を続けるとです・・・

('A`)BBです・・・

P.S.
>>525
鼻水吹いてワロタとです・・・

707:NAME OVER
05/04/13 02:31:34
>>706
2ちゃんを見る時は飲食禁止。

708:NAME OVER
05/04/13 02:39:15
さあさあ、沼の中へどうぞ。

709:NAME OVER
05/04/13 15:40:12
アミーゴ!とかマツケンサンバ!とかこのスレはなんですか?

教えてホドケン兄さん。

710:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/13 17:34:11
>>708
ジャーンプ

>>706
PC版はなんとか俺ならPC-98の情報なら分かるけど、Amigaに関してはわからんちんw
Amiga実機ほすぃけど、なかなかねえよ(´・ω・`)

711:371(BB)
05/04/13 19:30:14
>>708

\('A`)ノ ブクブクブク
~~~~~~~~~

>>710
情報、期待してますm(_ _)m

712:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/13 19:32:20
>>711
とりあえず最大の違いは、センターオブアイランドかな
後、見落としやすいのが、祈りの言葉集めだね

あれはSFC版にはないイベント
なぜないんだと逆にSFC版を問いつめたいぐらい

713:NAME OVER
05/04/13 19:43:47
>>712
その代わりにラスボスドラゴンいるんでしょ?
設定からするとかなり変だけど。

714:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/13 20:12:13
>>713
そんなのいたっけな?
会った覚えがない

715:NAME OVER
05/04/13 20:20:30
>>712
祈りの言葉集めと脱衣でゴー勘違いしてた。スンマソ
てか祈りの言葉集め無いなんて・・・('A`)

SFC版やってみようかな

716:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/14 14:33:23
>>715
それは一緒にやるぞ

717:NAME OVER
05/04/14 21:32:42
ドラッケン文字が読めず魔法がどれがなにやら・・・
どっか文字表が上がっているサイト知りませんか?

718:NAME OVER
05/04/14 23:43:26
なんかいろいろ思い出してきた。
ポインティングのし所が悪いと回復魔法効かなかったり
毒くらってもどこにも状態異常が表示されなかったり・・・

719:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/15 04:41:50
>>717
ヒマになったら作ろうかな
取り説持ってるから

720:NAME OVER
05/04/17 00:31:42
PC98版ドラッケン手に入ったはいいけど、本体無いから出来ないわ、吸い出せないわ
困ったもんですたい

721:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/17 01:05:22
>>720
26K音源つきのPC-98をジャンクで買いなされ

722:NAME OVER
05/04/17 02:01:06
大体いくらくらいで買えますかね?

723:NAME OVER
05/04/17 04:18:48
ジャンクコーナーなら大体1000円~5000円くらいで買えるぜ、兄さん。
動作の保証は無いけどね。

724:NAME OVER
05/04/17 21:45:50
仕事が忙しくてなかなかアナキングできない・・・

725:NAME OVER
05/04/18 11:11:03
>>724
君の書き込みのアナキングって解析の事だったんだな。
アナク・ドラッケンのアナクだと思ってたよ。。


726:NAME OVER
05/04/18 12:04:27
>>725
解析はアナライジングでんがな。
漏れは単にタラタラプレイしているだけです。

最近はホドケン城でウォーリア単体を狙い撃ち。
コブリン2匹相手にできれば稼ぎがぐっと効率よくなるんだけどなぁ・・・

727:NAME OVER
05/04/20 23:34:34
活気が無くなったな…このスレ

728:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/21 02:12:02
今、ドラッケン文字表作ってる
ついでに呪文表も作ってるんだけど、参照しているPC-98版の取り説に印刷ミスが多数あるので、難航してます
セーブデータを実家に置いて来てしまったこともあり。数日かかるでしょう

729:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/21 02:22:18
ていうか、金本と黒本の両方ともが、印刷ミスになってるから困ったな(´・ω・`)<呪文

730:NAME OVER
05/04/21 07:32:03
俺の実家に呪文表と文字表が両方置いてあるのだが。

731:NAME OVER
05/04/21 07:49:55
もう何処行っても相手にされないリンク男がここじゃイキイキしとるな
キモイから名無しになれよ、ホモ臭くてたまらん

732:NAME OVER
05/04/21 08:49:28
>>731
>キモイから名無しになれよ、ホモ臭くてたまらん
「束は微かな ◆GionEWiFj2」って「ホモ臭い」じゃなくて「ホモ」なんじゃないの?
男スカウトラブ発言ももちろんそうだけど
どっか別んところで「俺のケツ掘ってくれ」とか言ってたよ。

733:NAME OVER
05/04/21 08:55:36
それ、ネタじゃないのか?

734:NAME OVER
05/04/21 09:09:38
試しにぐぐってみてワロスwww
URLリンク(www.google.com)

>>733
ネタだといいねぇ…


735:NAME OVER
05/04/21 11:35:42
ホモでも構いません。ここの住人はみんなドラッケンが好きな仲間じゃありませんか。
ドラッケンスレに自分の性癖とか持ち出さなければそれで十分でしょう。
力になってくれるようですし。一生懸命頑張ってくれてると思いますよ。

736:NAME OVER
05/04/21 13:26:45
>>630

737:NAME OVER
05/04/21 14:28:26
>>735




738:NAME OVER
05/04/21 14:35:03
なんだかんだ言って賑わってきたね。
くだらないコテハン叩きばっかりだけどw
ところでPCでドラッケンプレイしてる香具師らは今どんな感じ?
けっこうSFC版との違いがあるみたいだから教えてくれると嬉しい。
んっと、とりあえず漏れは98版で再プレイ。

739:NAME OVER
05/04/21 14:42:41
アミガ版やってるけど、今忙しくてなかなかプレイできない。
折を見てスクショでもうpしようと思う。

740:NAME OVER
05/04/21 16:02:53
なんとうの方向ってなんとなく強い敵が居る気がする
くじけずに闘おうとするんだけどヨロイ剥げる剥げる
とにかく逃げまくってましたよ砂漠地帯では
カンに頼って歩き回っちゃいけないねホント

741:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/22 02:21:49
>>732
言ってないと思う
多分言ったとしたら、ネタで言っただけだろ

男スカウトは普通にかっこいいし、逆に女キャラにだけハァハァ(*´Д`*)してるのも気持ち悪いだろ

>>735,>>738
とりあえず実家に帰って来たので、呪文表作成再開します
出来上がったらうpします

742:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/22 02:23:29
>>740
ていうか南東は普通に終盤エリアだしね
ドラゴンとかワサワサ降ってくるね
南西の方も、飛ぶ系の敵ばかりである意味鬱陶しいと思う
南東のドラゴンとかそういうのに比べたら歯ごたえがないけどね

>>739
アミガいいなー、マジで俺やりたい、アミガ版を

743:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/22 02:51:30
今やっとドラッケン文字表できますた
PC版を中古やジャンクで手に入れたけど、取り説のないという人はどうぞ

URLリンク(uper.on.pc1.jp)

落とせなかったら
URLリンク(uper.on.pc1.jp)
経由でどうぞ

なお、呪文とドラッケン文字そのものの解説はやってますが、薬の名前と効能までの対比表はできてません
悪しからず

後、ドラッケン文字そのものがかなり汚くて読みづらい(くっつき過ぎ)なんですが、我慢して下さい...汗
文字の棒は図形ツールを使って適当にフリーハンドでくっつけて、グループ化しただけで、間隔とかそんなのを取るのを、奇麗さっぱり忘れとりました(爆笑)
なお、製作に使ったソフトはAppleWorksです(ぉぃぉぃ)

黒本の巻末の物のほとんど丸写しなんでごめんなさい

744:NAME OVER
05/04/22 02:55:50
>束は微かな
おっつー
アンロックとヒールとヒールメジャーの呪文のドラッケン文字だけ、やけに覚えてる。

745:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/22 02:59:03
>>744
使用頻度高いからね
後、リサレクションも時々使うね

746:NAME OVER
05/04/22 12:25:56
>>743
有効利用させていただきます。ハックハック!

747:NAME OVER
05/04/23 01:29:43
死人がいる状態でセーブしてしまった・・・orz
寺院での蘇生料っていくらかかるんですか?
キャラをクリックするとなにやらエフェクトが出て、先頭キャラから
150ジェイド引かれているけどHPも回復せず。これは一体??
お金をプールすることもできないしどうすりゃいいのやら。
もしかして最初からやり直した方が早かったりして・・・

748:NAME OVER
05/04/23 01:35:51
蘇生料はレベルに応じて高くなる。
甦らせたいキャラをクリックすれば復活できたはず。

>150ジェイド引かれているけどHPも回復せず。
生きてるキャラをクリックするとHP回復。実は微妙に回復しているはず。
だが、とんでもない詐欺なのは言うまでもない。

749:NAME OVER
05/04/23 01:49:29
じゃあ硝酸でいいや

750:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/23 02:19:12
僧侶にがんばってリサレクションを覚えさせるしかないね
僧侶がパーティにいなかったら...知らん(笑)

それより思ったんだけど、ドラッケンってロードオブザリングみたいに、映画化したらよさげに思う
金本の最初の部分からしっかりと映画に入れたら、大体これで30分は映画としてやってけると思う

後は、勇者4人衆が善悪の価値観や、ドラッケンの歪み合いなどをベースにしてドラマ仕立てで作って行くと面白いと思う
また、ドラッケン島という閉鎖空間で、勇者たちが時々精神的に壊れてくるのもありと思う
ドラッケン同士もしかりだし、勇者同士で一時的な仲間割れや裏切りなんかもあってもいいと思う

勧善懲悪型のシナリオじゃないので、ちょっと難し目のドラマになりそうだけどそれがいいと思う
映画化されないかな

751:NAME OVER
05/04/23 02:24:29
>>748
どのキャラ回復させても必ず1番目のキャラの金から引かれるんだけど
そういうもんなの?(リーダーやターゲット変えても変わらず)

つかやっぱり最初からやり直すか・・・

752:NAME OVER
05/04/23 02:28:05
>>750
最後はやっぱり「coming soon DrakkhenII!」なの?w

753:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/23 02:49:07
>>752
するとII作らなきゃいけなくなるぞw
スーパードラッケンは映画化して欲しくないよw

後PC版(PC-9801版)だと少しエンディングが違う
新たな謎に挑戦しよう、それは...という感じで続いて
Drakkhen II と書いた一枚絵が出て終わるよ

754:ARES ◆QCuj8gGVNE
05/04/23 16:10:07
スーパーはストーリーで言えば80年代とかの量産ファンタジー映画みたいな雰囲気だからなw

755:NAME OVER
05/04/23 20:02:02
>>753
結局Drakkhen IIワロスw

756:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/23 20:05:33
>>754
ドラッケンの方は、勧善懲悪型ではない難しめのストーリーになりそうだけどいいと思う
価値観に悩む勇者たちが(・∀・)イイ!と思う
途中、炎の同盟に引き込まれそうになったりとかもアリ

よって、勇者は四人じゃなくてもっと多くしてもいいと思う
七人ぐらいで始めるのが数的にいいと思う
で、何人か勿論死ぬ、裏切りりの裏切りで殺されたり、戦いに倒れたり

残念だけど、湖で溺れたり、サメに食われたりで死ぬのはナシなw
ビジュアル的にださいw
ただ、湖っていうネタだったら、何かに引き込まれてしまうというのはアリと思う
空からいきなり現れるコウモリや、星座に殺されるのはアリと思うw

757:NAME OVER
05/04/23 20:28:53
>>756
もちろんアーケン城の橋に挟まれて一人死ぬんだよな?

758:NAME OVER
05/04/24 00:10:09
98のエンディングってデッカイドラッケン(赤)の手と爪だったっけ?
でドラッケン2と出て終わる・・・と思った

759:NAME OVER
05/04/24 13:51:45
マラッケン

760:NAME OVER
05/04/24 16:49:00
ヤルッツェドラッケン

761:NAME OVER
05/04/24 18:30:04 XrSthWdj
オマエラオチッケン

762:amiga版プレイ中
05/04/25 03:56:23
戯れにプレイ動画撮ってみました。
内容が無いのに容量ばかりでかくてすまぬ。
なぜか音が映像とずれてしまってますが気にしないで。
URLリンク(upq3new.dtdns.net)
pass: drakkhen

763:NAME OVER
05/04/26 07:26:59
無圧縮AVIに音声PCM…('A`;)
ネタじゃないのかと

764:NAME OVER
05/04/26 08:46:28 +pzk0bkh
ではここで、PC版の「ハズルケン入城条件の謎」について、考察してみます。
あいにく当方はPC版ドラッケンは所持しておらず、頂いた情報からでしか考察する事が出来ないのですが、
「当たらずとも遠からず」な見解かと思われますので、参考程度に御覧頂けると幸いです。

(中略)

さて、これらの考察から言える、PC版のハズルケン入城条件とは。

■入城条件はSFC版とPC版は逆方向■
■PC版は入城時間帯に制限がある■



頭悪い(・∀・)ネッ!

765:NAME OVER
05/04/26 09:22:12
見当違い甚だしいな

766:amiga版プレイ中
05/04/26 14:26:46
>>763
やっぱエンコーダ入ってないと無圧縮になるのか・・スマソ

つかホドケンのとこ逝っても「俺の縄張りに入ってくるとはいい度胸だ」とかいって
ファイアーボール乱射されんだけどこれって・・・
下の階のジジイもコピーが云々っていってたからコピーチェッカーに引っかかってんのか?

767:NAME OVER
05/04/27 04:20:06
>>766
うっかりホドケンに触れちまったんじゃね?
そのまま会話コマンドを押せば
「…いや、待てよ?お前たちに~」とストーリーが進行するはず。

768:amiga版プレイ中
05/04/27 14:05:58
>>767
会話コマンドの事すっかり忘れてました。㌧クス
しかし人に物を頼んでいるにも関わらずファイアーボール投げつけてくるホドケン・・・

769:NAME OVER
05/04/27 19:43:40
>>764
まあまあ・・
同じドラッケン好きなんだからあんまり仲間割れするなよw
確かに頭カタイと思うがな・・

このスレの住人で炎の連合と第9の涙の連合に分かれたら面白そうw

770:NAME OVER
05/04/28 04:18:59
URLリンク(f58.aaa.livedoor.jp)

管理人の意向により詳細は伏せますが、当サイトは管理人の病死により閉鎖となりました。

管理人曰く、これまで当サイトを御覧頂き、多大の御勾配を頂けた事に感謝致します、との事でした。

インターネットに詳しくない私が代筆するのも恐縮ですが、とりあえず御報告させて致きました。

今は只、兄の御冥福を祈るばかりです。

平成17年 4月28日 記


…お前ら後悔先に立たずって諺知ってるか?
ご冥福お祈り申し上げます。

771:NAME OVER
05/04/28 04:57:15
>>769です・・
そうですか・・BB氏はお亡くなりになられたのですか・・
そういえばいつも病気の事を仰ってましたね・・
ドラッケンを知っていた私の友達も例の脱線事故で亡くなりました・・
またドラッケン仲間がいなくなってしまったと思うと非常に残念です・・
BB氏の作成されたドラッケンのMIDIは今まで私の聞いた中でも一番の出来でした・・
これから貴方の遺志を次いでドラッケンのページを作成したいと思っています・・
(HPの知識の足りない私などでは作成は困難だと思いますが)

ご冥福をお祈り申し上げます。今までありがとうございました。

772:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/28 05:37:47
BBさんも、>>769さんのご友人も、亡くなったんだ...
なんと言うべきか分かりませんが、ご冥福お祈り申し上げます

773:NAME OVER
05/04/28 08:54:56
何これ

774:NAME OVER
05/04/28 09:27:01
>>773
このスレにもよく来られていたドラッケン愛好家の方が亡くなられたそうだ
ご愁傷様です

あんまり暗い話題ばっかりじゃあれだ
映画化ドラッケンの話でもしようじゃないか

775:NAME OVER
05/04/28 10:08:43
>>770-772
2chでその手の話題は荒れるからやめとけ。
TPOをわきまえとけよ。

776:NAME OVER
05/04/28 10:34:10
やっぱり映画化されたらドラッケンたちはCGで表現するのか?
・・まさか着ぐるみじゃなぅゎ何をするやm(ry

777:NAME OVER
05/04/28 12:28:06
出番の少ないハズルケンはカットの方向で

778:NAME OVER
05/04/28 12:48:41
実機じゃ無くてエミュでサイトの画像あげてた奴が死んでも罵倒は無しか・・・

779:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/28 12:56:00
>>776
CGとアニマトロニクスを使用する
ジュラシックパークのティラノサウルスで培われた技術を使う

780:NAME OVER
05/04/28 13:02:05
>>776
子供受けしそうなぬいぐるみと個性ある声優を使用する
にこにこ○んのジャジャ○で培われた技術を使う

781:NAME OVER
05/04/28 14:55:56
最初のホドカ探しのイベントは映画化すると間延びしそうな気がするのだが。

782:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/04/28 15:35:11
>>781
そこは映画化のオリジナルで、結構近所にあってもいいと思う
あるいはなくすという手もあり

逆に凄く遠い所にして、途中をドキドキハラハラにしてもいいね
ていうか、ドラッケンってマジシナリオが面白い
RPGのシナリオとしては大人向けだし、単調さのない話だし

783:NAME OVER
05/04/28 16:44:23
ストーリーつっても終始たらい回しにされているだけって気もするが。

784:NAME OVER
05/04/28 16:49:05
偉い人「人類を救いにドラッケン島に行って来い」
ホドケン「我が妹ホドカを救出してこい」
アーカ「炎の連合ホドケンを抹殺してこい」
ナクトケン「卑劣な盗賊ナクトカの命を奪って来い」

パシリ主人公。

785:NAME OVER
05/04/28 17:01:21
D&D並のB級映画になりそうだ
とりあえずサメに食われるシーン有れば俺的には無問題(ディープブルーみたくパックリと)

786:NAME OVER
05/04/28 17:21:09
>>785
D&Dは劇場で観たけどかやりヤバイと思ったねw
見所はビホルダーが出てきたとこだけ。(ドラゴンは食傷気味)

フランステイストで映画化するのならちょっと観たいかも。

787:NAME OVER
05/04/28 21:53:17
>>786
あれD&Dじゃないしw

788:NAME OVER
05/04/30 12:56:58
水エレ部屋に一晩放置しといたら成長しまくりんぐ。
床が・・w
URLリンク(f44.aaa.livedoor.jp)

789:NAME OVER
05/04/30 19:31:09
なんということでしょう

790:NAME OVER
05/04/30 19:42:12
TOWNS版で対抗してみる
URLリンク(www23.ocn.ne.jp)

791:NAME OVER
05/04/30 21:09:29
>>790
ウンズの女スカウト赤髪でイイ!

792:NAME OVER
05/05/01 02:51:30
>>790
残りの主人公の名前も分かってしまうという罠

793:NAME OVER
05/05/01 11:04:08
というか藻前ら女好きだな
「束は微かな」を見習えよ

794:NAME OVER
05/05/01 12:38:53 EWZNa+96
>>793
ゴミの名前出すな

795:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/05/02 00:43:45
>>793
まあ、人それぞれだしいいじゃん
俺も心の中では思ったけどw

しかし、ドラッケン程男女キャラでスペックが違わないゲームも珍しいな
ドラクエとかだと、男女差別ありまくりw

796:NAME OVER
05/05/02 13:03:56
男4人でプレイ始めた人はいますか?

797:NAME OVER
05/05/02 15:50:02
>>796
ファーストプレイはそのパーティだったよ。

798:NAME OVER
05/05/02 15:55:37
ウホッ
    いいパーティ

799:NAME OVER
05/05/02 16:12:36
家の近所にドラッケンPC98版が置いてあるな
買ってみるか

800:NAME OVER
05/05/02 16:19:44
PC98がねえええええええんだよおおおおおおおおおおおおおお

801:NAME OVER
05/05/02 19:40:50
URLリンク(www.uploda.org)
townsの音楽です
スタート地点だからホドケン城近辺
pass「towns」

802:NAME OVER
05/05/02 20:16:19
>>801
GB!少し単調な気がしたけど、カコイイ!!特に1:05のあたりが好き。
個人的には「アーケン城」と「オープニング」がどんな曲なのか聴いてみたいです。

803:NAME OVER
05/05/02 20:17:05
じゃ期待に応えてTOWNS版OP
URLリンク(www23.ocn.ne.jp)

804:NAME OVER
05/05/02 20:23:38
TOWNSのゲームってCD-DAで音声まで入ってるから(・∀・)イイ!!
そのせいでナディアは3枚組だが

805:NAME OVER
05/05/02 20:31:25
できれば>>677の曲が聴いてみたいw

806:NAME OVER
05/05/02 20:32:01
あ、上がってる!

807:NAME OVER
05/05/02 20:34:12
>>803
他機種とのギャップにワロス

808:NAME OVER
05/05/02 20:34:38
>>803
激素早い対応サンクス!!というか1分経ってないし。素早すぎw

スーファミ版とは全然違うんですね。
「人類に残された最後の希望みたいな曲」て言ってたからどんな曲か気になってたけど
なるほどこの形容は確かに合ってるかもw

809:NAME OVER
05/05/02 20:36:49
うんづ版は声も曲もCDプレイヤーで聞けるからオススメ
うんづゲーム全般に言えることだが

810:NAME OVER
05/05/02 20:39:28
そういえば677の掲示板削除されちゃたんだね残念・・・

811:NAME OVER
05/05/02 20:39:39
townsは海外ゲーム移植第12弾がドラッケンだったんだよね
近所に5インチのPC98ドラッケンあるから買おうかなぁ~

812:NAME OVER
05/05/02 20:40:32
是非買うべし!

813:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/05/02 20:42:37 BE:6170562-
>>796
俺は男3人女一人

マジシャンだけ女で、残りは全部男
あるいは、スカウト二人入れて、マジシャン入れないというチームも作ったな

814:NAME OVER
05/05/02 20:42:42
>>812
500円ぐらいだったから買ってきますw
3.5インチのFDにバックアップすればいいし・・・
これってMIDI音源対応?

815:NAME OVER
05/05/02 20:43:18
>>814
FM音源のみ

816:NAME OVER
05/05/02 20:43:40
>>815
thx。余計な出費がなさそうで安心

817:NAME OVER
05/05/02 20:44:49 juXX68S1
ハックハックドラッケン!

818:NAME OVER
05/05/02 20:46:22
EGGで出してくれないかな
PC-98の環境整えるの大変だよ・・・

819:NAME OVER
05/05/02 20:47:03
>>818
エピソニ潰れましてん

820:NAME OVER
05/05/02 20:47:48
あ、EGGって会社存命してなくてもいいんだっけ?

821:NAME OVER
05/05/02 20:48:14
なんだこの盛り上がり具合は!
確かにEGGで出してくれれば楽なんだがな。他の機種とかもプレイしてみたいし。

822:NAME OVER
05/05/02 20:50:44
68版のBGM聴きたいね。(曲自体は98版と同じだろうけど)
持ってる神の光臨熱望。

823:NAME OVER
05/05/02 20:52:04
>>817
IDが68

824:NAME OVER
05/05/02 20:52:41
68って3.5インチ?
無料でBIOS公開してるから実機じゃなければやろうと思えば出来るよね?

825:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/05/02 20:56:11 BE:12340883-
>>824
いや、5インチだろ?
X68000はcompact以外の機種は、全部5インチドライブでしょ
友達がXVI持ってたんだけど、電源が壊れちゃって使えないらしい

更に、修理中に親に部品の一部を誤って捨てられてしまったらしい

>>822
エミュレータで聞いてみたら、曲は一緒だけど、オープニングの曲がOPMだからかなりかっこいいよ
PC-98はOPN

>>814
プロテクトがかかってると思う、ガンガレ
音源は既に答えもあるみたいだが、FM音源のOPNに対応していればいい
26K音源、73音源、86音源、CanBe音源のいずれかなら多分音が出ると思う

826:NAME OVER
05/05/02 20:58:26
>>813
俺もスカウト二人入れてマジシャン入れないチーム作ってた
マジシャン外したのは魔法が使いづらくていまいち活躍出来ないってのが理由だったけど

827:NAME OVER
05/05/02 21:00:01
68も256色なのかな?
PC-98は疑似50色だっけ

828:NAME OVER
05/05/02 21:02:43
この勢いでドラクエを追い越せドラッケン

829:NAME OVER
05/05/02 21:07:29
もっとTOWNS版の曲が聴いてみたい

830:NAME OVER
05/05/02 21:21:39
TOWNS版を買って音楽CDとして聞きましょう

831:NAME OVER
05/05/02 21:28:31
うん、TOWNS本体持ってないけど買うよ
CDプレーヤーに直接入れて聴けるかナァ…

832:NAME OVER
05/05/02 21:30:30
>>831
プログラムトラックを再生すると再生機器が壊れることがあるから注意せよ

833:NAME OVER
05/05/02 21:33:07
家庭用ゲームみたいなノリですね

834:NAME OVER
05/05/02 21:37:18
プログラムトラックってなーにー?

835:NAME OVER
05/05/02 21:41:09
>>834
音楽トラックじゃない部分のことでしょ
ざーざーノイズが聞こえる。スピーカーやヘッドフォンが再生すると壊れるとか

836:NAME OVER
05/05/02 21:47:00
そんなことよりもウンズ版のドラッケンを手に入れる方が問題だと思うがw

837:NAME OVER
05/05/02 23:14:46
( ゚Д゚)ノフォラァヨ!! URLリンク(fortenormad.hp.infoseek.co.jp)

838:NAME OVER
05/05/02 23:28:47
>>837
スゲエエエエエエエエ ネ申!!!!
こういう日本人が作った感じじゃないっぽい雰囲気の音楽大好き。
ありがとう!!!

839:NAME OVER
05/05/02 23:40:08
いきなり喋りだしてびっくりしたw

840:NAME OVER
05/05/02 23:40:48
なんかCDドラマみたいだよね。
ホドカの声どこかで聞いた事あるなぁ。

841:NAME OVER
05/05/02 23:43:23
>>837
キターーーーーー!!
いやマジでありがとう!!

842:NAME OVER
05/05/02 23:55:51
結構有名な声優陣だった気がするよ。
麦人とかいた気がする。

843:NAME OVER
05/05/03 00:00:08
富山敬?

844:NAME OVER
05/05/03 00:19:27
最後まで台詞を聴き終わった時、何故か涙が出たお。・゜・(ノД`)・゜・。

845:NAME OVER
05/05/03 00:22:23
>>844
ゴールデンウィークだけに「代休(第九)の涙」


…なぁーんちゃーってぇー☆

846:NAME OVER
05/05/03 00:43:25
>>845
不覚にも吹いたw
マターリモード いいねぇ。
漏れは仕事だけどね(つT)

847:NAME OVER
05/05/03 01:52:32
ドラッケンみたいなゲーム内かな
イマジネーションがわくだけでなく、奇抜な敵キャラが出てくる感じで

848:NAME OVER
05/05/03 02:32:26
ヤッター! ウマレタゾ! キュウセングラムノアカンボウダ!

849:NAME OVER
05/05/03 04:21:01
ヤッター! ウマレタゾ! キュウセン㌔グラムノアカンボウダ!

850:NAME OVER
05/05/03 10:50:02
TOWNS版OPってドラッケンって喋るんだけどDAに無いから同時にPCMで喋ってたのか
今気が付いた

851:NAME OVER
05/05/03 15:33:19
そういや何かごつい声が流れてたなw>>OP

852:NAME OVER
05/05/03 17:21:31
ィョゥヨソモノ!にワロス

853:NAME OVER
05/05/03 20:58:17
その言葉にキレて次の瞬間ファイターはオールドマンに・・

ってネタであったな。

854:NAME OVER
05/05/03 23:11:19
全然関係ないけど、ウンズの音聴いてたらふいにLOOMを思い出した。
ドラッケンとLOOMやりたくてウンズ欲しがってたあの頃・・・

855:NAME OVER
05/05/04 09:16:07
それ聞いてLOOMのCD探したらゲームCDはあったけど
ソノシートみたいな2枚目が見つからない(´;ω;`)ウッ…

856:NAME OVER
05/05/04 14:36:30
>>829-832

To



そして>>837

857:NAME OVER
05/05/05 04:22:07 CJTtnDYp
4969887261729

858:amiga版終了
05/05/05 15:08:17
BB氏に捧ぐ・・・
URLリンク(upq3new.dtdns.net)
PASS:drakkhen

今度はちゃんとmpeg圧縮しましたw


859:amiga版終了
05/05/06 00:13:04
おまけ
WinUAE用ステートファイルです。
ディスク2に入っているサンプルキャラでプレイできます。
ROMイメージではないので、ディスクアクセスしない範囲でしかプレイできません。(データセーブは可能です)
amiga版の雰囲気を体験したい方はどうぞ。

URLリンク(nullpo.mydns.jp)
PASS:drakkhen

860:NAME OVER
05/05/06 01:46:03
KICKSTART ROMs がよくわからんな

861:NAME OVER
05/05/06 05:59:03
>>858
お…おい…!
多分俺の目の錯覚だと思うんだが…

女スカウト上半身ハダカじゃねーか?

その…なんていうか…胸の膨らみに…乳首まで見えてる気がするのだが…
…やば…俺言ってる事キモス…
…でも…その…女スカウトのその格好がいけないというか…
目の前にいたら迷わず犯すっていうか…
うわあぁぁああああああ!!!!

862:NAME OVER
05/05/06 06:08:20
>>861
人間の気の触れる瞬間を間近で見た。

863:NAME OVER
05/05/06 09:19:50
ていうか鯖死んでて落ちてこない

864:NAME OVER
05/05/06 11:29:26
>>860
起動するにはバイオスROMイメージが必要です。
解説サイトをみれはなんとなく入手方法がわかるはずです。

865:NAME OVER
05/05/06 13:47:14
>864
その手の話題は止めとけ、犯罪だし荒れるもとだ。

866:NAME OVER
05/05/06 13:53:56
>>861
乳丸出しです。
フランスで大ヒットした要因はそれ。

867:NAME OVER
05/05/06 14:56:41
流石世界で唯一萌えを共有出来る国(パリジャン、パリジェンヌ除)だw

868:NAME OVER
05/05/06 23:14:45
男スカウトはちんこ丸出し

869:NAME OVER
05/05/06 23:40:23
>>861
落とし損ねた・・
一枚絵で良いんで詳細キボンヌ

870:NAME OVER
05/05/07 00:07:59
>>869
こんな感じ
URLリンク(f44.aaa.livedoor.jp)

871:NAME OVER
05/05/07 00:25:11
マジで?

872:NAME OVER
05/05/07 01:09:26
フランスで大ヒットした要因はこれ。
URLリンク(nullpo.mydns.jp)

873:NAME OVER
05/05/07 01:14:25
>>872
ヒマジンめw

874:NAME OVER
05/05/07 01:14:53
>>870
よーし神様人間救っちゃうぞー。

>>872
貴様その姿で神聖なる土地に踏み入る気か?

875:NAME OVER
05/05/07 18:35:37 GSG3nUiF
ハックハックドラッケン!

876:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/05/07 23:00:35 BE:12341838-
>>868
丸出しじゃないじゃん
スカート穿いてるじゃん

それともそれはPC-98版やX68版やSFC版だけ?

877:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/05/07 23:01:44 BE:15426656-
>>870
あ、ついでだから男スカウトの方も見せて
>>868が事実かどうかきになる

878:NAME OVER
05/05/07 23:02:50
>>877
心配しなくてもちゃんと腰みのつけてるよ。

879:NAME OVER
05/05/08 02:46:35
>束は微かな
必死すぎてペタワロスwww
ネタに決まってるだろうがwww

880:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/05/08 03:17:03 BE:21596876-
>>879
ネタだったか....
てっきり、女スカウトの方の写真見せられたから、男スカウトの方も本気にしそうになってしまった
ていうか、4割ぐらい本気にしてたorz

って、まさか女スカウトの方は、ガセじゃないよね?w

881:NAME OVER
05/05/08 05:01:01



   ___             __ ___            __
       / __        /  /     / __       /   /
      /    /  \\ /    /     /    / \\ /    /
     /   /       /    /     /   /      /    /
        __
   | ゛  __         /――   \
    ト      /  \\ /     /       /
   |     /       / /     _/

882:NAME OVER
05/05/08 05:02:19
orz
   ___             __ ___            __
       / __        /  /     / __       /   /
      /    /  \\ /    /     /    / \\ /    /
     /   /       /    /     /   /      /    /
        __
   | ゛  __         /――   \
    ト      /  \\ /     /       /
   |     /       /     /     _/

883:NAME OVER
05/05/08 06:59:05
>>868を本気にした人(含む物体)の数→

884:NAME OVER
05/05/08 13:59:58
どうでもいいけど、>>872は男ファイターだぞ。
女スカウトはガチ。


885:NAME OVER
05/05/08 14:53:54
つまり男スカウトはちゃんと腰ミノ付けてるけど
男ファイターはマジでちんこ丸出しって事か

886:NAME OVER
05/05/09 04:28:59
ハックハックドラッケン!

887:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/05/09 14:41:44 BE:28795687-
>>885
腰ミノって...あれどう見てもミノじゃねえぞ
レザーの巻きスカートみたいなやつじゃない?

888:NAME OVER
05/05/09 18:22:18
金無き者は苦しむのだ

889:NAME OVER
05/05/09 23:27:12
>束は微かな
いちいちツッコミどころが違う

890:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/05/10 01:37:25 cIJKrubv BE:21596876-
>>889
そうかねえ?

891:NAME OVER
05/05/10 05:30:58
>>890

>>889

892:NAME OVER
05/05/10 12:22:35
なんでこんな過疎もいいとこのスレがあれてるんだ?w

893:NAME OVER
05/05/10 12:48:53
全てはアレッケン様の自作自演だったんだよ!

894:NAME OVER
05/05/10 13:52:15
ドラッケンスレが初めて1000に到達しようとしている…
ちょっとびっくり。

895:NAME OVER
05/05/10 14:40:00
やっぱり攻略サイト作ってくれた故BB氏の働きが大きかったと思う。

896:NAME OVER
05/05/10 16:25:27
これ立てた香具師手を上げろw
スレリンク(gamemusic板)

897:NAME OVER
05/05/10 20:56:47
>>895
思い出すと涙が出てしまいますTT

898:NAME OVER
05/05/10 22:46:49
いつの間にかもう一つの攻略サイトも消えてるな・・・

899:NAME OVER
05/05/11 16:20:50
こうやって人々から忘れられていくのね・・・

900:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/05/11 23:00:02 HEk+5rMP BE:6171326-
まだ俺はドラッケンを忘れたりはせんぞ
あまたあるRPGの中で、何度も色々なスタンスでプレイしてるゲームはドラッケンだけかも
ジョブを変えてみたり、この装備限定クリアとかに挑戦したり、ドラゴン何匹倒せるか競ったり

901:NAME OVER
05/05/12 00:20:20
まだだ、まだ終わらんよ!

902:NAME OVER
05/05/13 00:38:15
せめて1000まで逝って華々しく散りたい

903:NAME OVER
05/05/13 01:29:08
前みたいな勢いがなくなったね

904:NAME OVER
05/05/13 03:37:01
以前のあの『ドラッケン島が人間の世界を蝕むが如く』スピードでレスが付いてた頃が異常だったのだ

905:NAME OVER
05/05/13 17:50:25
涙全部集めて後は三角形に飛び込むだけになった時のような寂しさが漂う・・・

906:束は微かな ◆GionEWiFj2
05/05/14 01:14:02 49kr/RcT BE:2057322-
>>905
石盤めぐりはどうした?w

907:NAME OVER
05/05/14 14:14:57
希望の色はいい徴とは限らない

908:NAME OVER
05/05/15 02:44:53
岸に沿って北へ、すると黒い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch