05/04/17 07:36:59
>>963
そう、その均等に並んでいるブロック壁のこと。
京都とか碁盤の目状に道路が走ってるっていうでしょ。
で、真ん中っていうのは、その碁盤の目地帯の真ん中という意味ではなくって、
碁盤の目地帯を構成する通路の真ん中って意味なの。
ワープゾーンはその碁盤の目地帯の縦に走っている通路上にあるんだけど、
その通路の幅ってのは2キャラクター分あるでしょ。
でも、そのワープゾーン自体は1キャラクター分の幅しかないから、
通路の左側や右側に寄って歩いているとワープゾーンにひっかからなくって
ワープゾーンでワープすることができないの。
まぁ、がんばってフロア中を歩き回ってみて。
966:NAME OVER
05/04/25 00:04:50
「獲物がいたぜ」
967:NAME OVER
05/05/06 03:36:34
968:NAME OVER
05/05/10 10:19:08 z46z9v4f
969:NAME OVER
05/05/10 14:29:11
ツッタツターターター ツッタツタータータ ツッタツータータータ ツッタツタータータ
タラッタッタラタタラッタラッタタラララタラララ ダララランランラ ララララーン
970:NAME OVER
05/05/12 21:46:51 EWm5T50s
リメイクよろしくおねがいします
971:NAME OVER
05/05/13 21:23:49
飯島さんがどっかいっちゃたし開発、発売元もどっかいっちゃったので
ほぼ無理かと・・・・・
972:NAME OVER
05/05/14 02:03:24
ハーピーにはイスケルパの奇跡があるのに、
Aスフィンクスは二度と人型には戻れないんだね(つд`)
973:NAME OVER
05/05/14 02:43:18
女性型の維持ね、あんた通だね
974:NAME OVER
05/05/14 09:44:31
そのかわりゴーレムがガーグリフィスで女性系になるんだよな。
オカマ? 実はゴーレムってメスだった?
975:NAME OVER
05/05/14 09:47:55
色違いなしであのモンスター・エイリアン数というのは物凄い労力だ。
それだけに、敵の攻撃パターンをもっと個性化すればよかったのにな。
覚えてるのはやっぱ特徴のある敵だし。
高級武具が状態攻撃を全部防いじゃうのがまずかったか?
976:NAME OVER
05/05/14 12:17:49
状態異常はウィザードマントが全て防いでくれるね
977:NAME OVER
05/05/14 18:46:19
>>974
スタイルは良いけど、顔が思いっきりゴーレムなのが泣ける>ガーグリフィス
肝心のA・スフィンクスとの合体(Lv17)では、車輪とライオン顔の盾が付いて、
その後のガーゴイルとの合体(Lv34)でいきなり女性型に変化するんだよね。
…ということは、ガーゴイルにもメス疑惑が!??
978:NAME OVER
05/05/15 23:38:17
PCエンジン版て、サルバンの破砕日に魔界に帰ると、
速攻で日付が替わってサルバン終了しちゃうのね・・・orz
979:NAME OVER
05/05/16 12:23:36
>>972
移動時のグラフィックや、イベントでは普段の姿だから
戦闘時の姿は、変身モードではあるまいか?
980:NAME OVER
05/05/18 00:41:36
>>979
まあ、その辺を突き詰めていくと、
最終的にはA・スフィンクスは(精神と戦っている)人間の女性(の肉体)になる。
981:NAME OVER
05/05/18 07:52:02
機種による
982:NAME OVER
05/05/19 07:02:23
さぁ、このスレはこれで終わりだ。
次なるスレの扉を開くがよい。
黙っていてもスレはdat落ちするのだから。
ラストハルマゲドン 黙示録2章
スレリンク(retro板)l50
983:NAME OVER
05/05/19 09:51:33 QXje6jyG
な、何を
984:NAME OVER
05/05/19 20:32:08
うんこぶりぶり
985:NAME OVER
05/05/20 00:43:50
見よ、スレは埋め立てられていく。
我々はその意味に気付かなかったのだ。
---聖詩985章---