04/01/20 00:32
>599
2024年に生まれた馬が最後の3歳世代なのでそういう事になります。
でもまぁ無駄にお金稼ぎたい人は生産してもいいのでは、と。
(もうお金なんてこの頃はあまってるんですけど)
601:NAME OVER
04/01/23 12:13
保守
602:463
04/01/23 13:42
色々発見しました。
・馬体のグラフィックなんですが、かなり細かく作られています。
作りこみに感動しました。初代えらい。
・黒鹿毛と青鹿毛、栗毛と栃栗毛の色の違いがない。
・毛色によって馬体のパターンが決まってくるようです。
黒鹿毛は首を捻っているパターンだけとか。
・栗毛だけやけに顔の模様のパターンが多い気がする。
調べれば調べるほどよくできてるなーと感心してしまいます。
603:NAME OVER
04/01/23 15:29
>>594
MCDしかしたこと無いけど、殆ど同じだと思うから書くね。
能力の高い馬×能力の高い馬
これが全て。
あとおまけでインブリード。
インブリードは確か気性、根性とかが
よく遺伝したと思う。
604:NAME OVER
04/01/23 17:33
西谷牧場に繁殖牝馬を集中運用していたら関西馬が激減して不成立続出。陽春S登録馬0頭とか。
結局関東馬が多くなりすぎて厩舎が満杯、関西の芦口厩舎に出張する事に相成りました。
一週の勝ち馬全部ウエスト○○というのは見応えあるな…。
605:NAME OVER
04/01/24 00:42
関西出張ワロタ
606:御堂綾香 ◆0vIF7BdSq.
04/01/24 01:32
>604
私はいつも松前牧場に繁殖牝馬集中させてる。
で、2011年現在…
関東の3歳馬全部合わせて36頭、松前氏の馬56頭…。
あと2,3年経てば個人牧場での生産者ランキングに顔を出す牧場ももウチの牧場と松前牧場だけになるだろうなぁ…
607:NAME OVER
04/01/24 01:53
>肌馬集中
種付けが成績のいい牧場順に行われるけど、
他の個人牧場の名前が最後にチュルルルルッ!って流されるのがワロタ
608:NAME OVER
04/01/24 22:45 vbpTnnvz
98版のウイポの懐かしさに
25周年記念パックを買ってきました。
...騎手の名前が微妙に変わっててショックです。
面白さに変化はないので文句は言いたくないですが。。。
609:NAME OVER
04/01/29 19:10
保守sage
610:NAME OVER
04/01/30 04:56 3IiEuB5x
25周年パック買いました。
1993年って書いてあったけど、スーファミと同時期に発売されたの?
611:ウイニングポスト通信より
04/01/30 13:45
PC版 1993/01/14
SFC版 1993/09/10
Mac版 1994/07/29
一応8ヶ月差があるようですね。
612:ぼなせ~ら ◆Viola/zPJ.
04/01/30 17:05
そういえばPC98版とSFC版の間に、FM-TOWNS版とX68000版も出てたんだね。
ウイニングポスト大全を読んで初めて知った。
613:463
04/02/01 04:23
おひさしぶりです。
2chアップローダーに
URLリンク(up.isp.2ch.net)
で、しょぼい紹介動画をあげてみました。
暇な人は見てみてください。
614:NAME OVER
04/02/01 06:44
>>613
すげー
が、似すぎててまずいとオモタ。せめてゲーム名変えたほうがいいと思う。
Winners Postとか、Winning Prospectとか(w
あと、Yes Noダイアログは、カーソルの位置にYesが出るようにすると
操作性がよくなると思います。
615:NAME OVER
04/02/01 06:55
メリーナイス2連発かw いい感じだと思う。
秘書もおもったより綺麗にできてたなぁ。
秘書は有馬一択、服変わらず、永遠に老けず、なのでしょうか?
616:NAME OVER
04/02/01 16:42 GxzXY9Pk
文字選択じゃなくてキーボード打ちこみなのがいいですね。
とにかく早くプレイしたいっす。
レースシーンとかは、極論で言えば文字のみの実況表示でもいいから
動作を軽くして欲しいっす。
年末処理は重いんで、12月3週に3(2)歳馬の名前と委託厩舎を済ませれれば
12月4週時点でのやり直しも楽でよりスムーズになると思うんですが
617:NAME OVER
04/02/01 18:58
>>613
光栄ごめんみのがしてスミマセンユルシテ
↑ワロタ
現状じゃヤバイぐらい似てるねw
グラフィック差し替えたらだいぶ感じ変わると思うけど
618:NAME OVER
04/02/03 02:34
SFCの1の話で
3歳馬のコメント
こいつは凄い馬~ 素質A(SH)
素質ありそう~ 素質B
どの程度かわからない~ 素質C
て解釈でいいのかな?
どの程度かわからない~て言われても両親の能力が高ければ走るけど
あと逃げ馬が直線で垂れて2段ロケットを使うのは瞬発力があるからじゃないかな
瞬発力のある馬がスタミナが残ってるときに使う技
だから瞬発力のあるステイヤーは最強かも
619:NAME OVER
04/02/03 05:17 dL0x7BtL
>>613
のファイルが落とせないので再うpよろしくお願いします。。。
620:NAME OVER
04/02/03 17:35
今PS版のWP2ファイナル97をプレイしてるのですが
晩成で脚質が追込みの種牡馬ってデフォだとサクラチトセオーしかいないんですね(´・ω・`)
そこで血の偏りを解消するためにサクラチトセオーでつくった晩成の追込の牝馬に
サクラローレル(普通遅の追込)をつけて種牡馬を作ろうかと思うんですが
成長型は両親の影響を受けるという話ですが、普通遅の成長のサクラローレルで
晩成馬って生まれてくるのでしょうか?(この配合の場合父普通遅×母晩成です)
621:ぼなせ~ら ◆Viola/zPJ.
04/02/03 19:27
母父がサクラチトセオーなら、どんな馬を種付けしても(極端な話、早熟の逃げ馬でも)
晩成の追込馬になる可能性があるはず。
あと成長型は入厩時に決定したような記憶があるんで
12月4週にセーブしておけば楽に晩成馬が作れたり。
もちろん父か母父が晩成馬であることが条件だけど。
622:NAME OVER
04/02/03 20:07
>>621
ぼなせ~らさんレスありがとうございます。
母の脚質とか成長型は母父が影響したんですか、参考になりました。
成長型は教えてもらったとおり入厩前セーブでなんとでもなりそうなので
サクラローレルにこだわらず牝馬が引退した時点の最も能力の高い追込型SH
種牡馬を種付けすることにします。
623:NAME OVER
04/02/05 00:08
結城新吾が柴原政の顔になった
624:NAME OVER
04/02/05 01:37
>>623
URLリンク(up.isp.2ch.net)
になるはずですが。
625:NAME OVER
04/02/05 08:20
>>623-624
漏れも1回なったよ
基本的に結城と竹川と石田と黒木と小野(2002年デビューまでの牧童出身騎手5人)は
優先的に顔が決まっているみたいだけど、まれに違う顔になることもあるみたい
626:NAME OVER
04/02/05 09:04
奥深いのお
627:NAME OVER
04/02/05 14:06
初代のPC版とSFC版はどこか違いがあるのですか?
教えてくださいませ
628:NAME OVER
04/02/05 17:06
PC版のメリット
・調教師・バシュが世代交代する
・董昭少年が健在
・戸間テキや沖ヤネといった故人が健在
・一人マルティプレイ可能
SFC版のメリット
・レースシーンが飛躍的に豪華に(PC比)
・音がよい(主観)
629:619
04/02/06 01:44
だ、だれか・・・
630:627
04/02/06 02:18
>628様
教えていただき有難うございます
ところで
>・董昭少年が健在
とはいったいなんですか?
あとSHの配合は 例:(マックイーン×キンバリー)
一緒なんでしょうか?
無知ですいませんがお願いいたします
631:NAME OVER
04/02/06 03:45
マッキンバリーはSFC版じゃ買えなかったと思うよ。
堀スキーと闇のクリスタルは>>6さんとこで買い方載ってる。
所で騎手の経験値って高いほど強いって解釈でおけ?
ほぼオーナー専属騎手を育てた時、
20代で経験値満タンにさせてたが意味有る労力だったんだろうか…
632:ぼなせ~ら ◆Viola/zPJ.
04/02/06 08:56
>>630
トウショウボーイのことかと。
SFC版はトウショウボーイと入れ替えでトニービンがいる。
633:NAME OVER
04/02/06 09:29
SFC版にも戸間師は健在だったな。
引退しないから、永久にお付き合い出来るな。
沖JKは確かに居ないはず。
634:463
04/02/06 14:52
>>629
dozo-
URLリンク(up.isp.2ch.net)
635:NAME OVER
04/02/06 15:49 U7r3u78G
629ではないがサンクスコ
636:NAME OVER
04/02/06 18:41
>>630 ちなみに
PC版では松尾牧場のキスミープリーズ97
SFC版では誰だったかが持っていたジムクリーム97
がSHだったな。PC版の方は買えたのかな?試した事無いから分からない
>>631
基本的にはそうだね。
ただ経験値高くても須賀が弱い事を考えると、素質or勝利数、が強さに関わってくると感じる。
騎手育成の時って経験値MAXにすると萎えるよね。1000勝目指すのもめんどいし。
僕は大体30000くらいになったら新しい騎手を育てる事にしてる。
637:NAME OVER
04/02/06 23:42
ユーエスこと小森がもってるジムクリームとアイネスフウジンの仔がSHだよ
売ってもらえなかったけど
638:619
04/02/07 02:26
>>634
感謝
そして頑張ってください
639:627
04/02/07 02:58
627ですがいろいろと教えていただき
有難うございました
最近25周年パックを買って始めたのですが
睡眠時間を削って遊んでいます
まだまだ弱小馬主ですがマターリとやっていきます
本当に有難うございました
640:NAME OVER
04/02/08 19:21
PC版って初期馬の1/1デビューの利点ないよね。
SFC版だと
1/1未勝利→1/4条件→2/3きさらぎ(共同通信杯)→3/2アーリントン(弥生賞2着でもいいが、無敗馬作るならこちらになるまでリセット)→登録規制解除で勝ちまくる
という技が使えたのだが……。
641:NAME OVER
04/02/10 16:03 hBSSHomV
>>463さん
初めまして。今レスをすべて読み終えたので、私なりの要望を書きます。
却下ならスルーしてください。
まず1つ目はWPシリーズ全体でそうなのですが、馬の脚質による有利・不利を無くして下さい。
二つ目は、リセット技を使えなくしてほしい。(自分はやりませんが、ここの住人でも勝つまでリセットしまくるような人がいるようで・・・)
三つ目がライバルSHの騎乗騎手なのですが、逃げ馬なら逃げOKな騎手追込みなら追込みOKな騎手が(できるだけ能力の高い)
騎乗するようになればSH本来の力がでて多少は燃えることができるのですが・・・
以上3点できればよろしくおねがいします。
642:御堂綾香 ◆0vIF7BdSq.
04/02/10 18:10
>641
横槍であれなんだけど…
「リセット技の使用不可」はプレイする人間の自主性に任すべきだと思う。
リセット技があってのWPだという人も多数いるだろうし。
後の二つは賛成なんだけどさ
643:NAME OVER
04/02/10 18:41
脚質の有利不利を完全になくすというのは難しいと思われ。
現実の競馬の追い込み馬の勝率を考えてみたまへ。
644:641
04/02/10 19:43 hBSSHomV
>>642
もちろん最終的にはプレイする人の人間性になるとは思うのですが、それならば
リセット技の中でレースに関するものだけもどうにかならないでしょうか?
例えば明らかに能力の劣っている馬で無謀な挑戦をした場合、今までだと
10~20回位リセットすれば勝てたものを1000回位やらないと勝てなくするとか・・・
そうでないとゲーム内のライバル馬の意味が無いと思います。
(リセットすれば勝てるのならライバル馬いてもいなくてもいいんじゃないの?)
>>643
たしかに仰られる通り完全に無くすのは難しいと思います。
然しながら逃げ馬で大外枠の・・・とか先行馬・差し馬の極端な弱さ・・等をなんとか
均一に近づけるようにしていただければと思います。
先行馬でも強い馬は強い!となればかなり面白いと思うのですがだめですか?
最後にちょっとイヤミかもしれませんが、現実にリセットはありませんYO。
645:NAME OVER
04/02/10 20:08
>644
それをやったらWPがWPじゃ無くなる気がするが(w
646:463
04/02/10 20:14
今年の風邪はたちが悪いのでみなさん気をつけてください。
(毎年聞くセリフ)
>>641
脚質の有利不利はないっす。
ものすごく簡単に組んでるので、有利不利の
でようがありません(それもどうかと)。
リセットに関しては、御堂綾香さんの意見が僕の意見です。
はーじめは迷ったですが(私もついリセットしたくなる派なので)、
ゲームというものの主体がプレイヤーである以上、
楽しみ方も個々千差万別であるべきなのでは?
ってな感じです。
・・・えー、まあ、なんというか一年後(十ヶ月後ですよ)
にも完成してるかどうかわからない様なゲーム(しかも著作権的に犯罪のヨカーン)
ですから、適当に、マターリといきましょう。
647:ウイニングポストはゲーム
04/02/10 23:25
>>641
>>レースに関するものだけでも
週頭の時点で結果が固定されるようになったのは3以降なのかな?(5以降は未確認ですが)
距離適性の概念が強くなりすぎて3冠馬もできにくくなりましたし、プレイヤーの自由度が随分と下がった気がして(サヨナラ等配合理論が複雑になったのにも飽きて)5からはプレイしていません。
645氏も言っていますがシンプルで自由度が高いのが初代の特徴なので、それが性に合わないなら製品版のWPをオススメします。
あ、ちなみに「先行馬でも強い馬は強い」です。
初代、プレイした事はありませんか?
648:NAME OVER
04/02/11 00:43
>>641
リアル競馬でどのくらい万馬券がでてるか調べてごらん
649:NAME OVER
04/02/11 01:25
>>646
でもペースでの有利不利はありますよね?
WP1って結構ペースの有利不利がちゃんと出来てたと思います。
WP1における脚質は、わけわからん逃げとかを除くと上手く出来てたと思います。
脚質の有利不利というよりは、外枠と内枠の有利不利が激しすぎると感じました。
PC版(SFC版はやった事が無い)ではレース中に各馬の分布が見られるのですが、
やけに馬群が外にバラける。馬群が大体T字型みたいな形になる事が多いです。
WP1って馬同士の間隔が7~8馬身ぐらい空いてないと何故か内に詰めようとしないので、
先行馬とか差し馬は大外枠は不利になることが多いです。
WP2でも多分ここらへんは直ってなかったと思うのですが、WP3では逆に馬群がぎゅうぎゅう詰めになっていた記憶があります。
実際の競馬では馬と騎手の差は7:3ぐらいだと言われていますが、
WPではどうなっているんでしょう。これはWP初プレイ時からの疑問です。
650:御堂綾香 ◆0vIF7BdSq.
04/02/11 06:13
>649
多分騎手:馬=7:3or6:4かと思います。
騎手が駄目だといかにに強い馬でも意味不明の惜敗を続けますし…
651:NAME OVER
04/02/11 07:48
>649
まあ一応言っておくと。
463氏は好意でやってくれてるのだし悪い意味で期待を掛け過ぎないようにな。
騎手は御堂さんに同感。
初年度からの4歳馬SH、USと第三舞台の能力の違いは
G1とG3の勝ちによる経験値の差よりも騎手の差のが大きいと個人的に思う。
まあ馬の基礎能力が現実では有りえない位違うようになるから、
騎手が例えば1000勝クラスの経験MAXでも勝てない物は勝てないけど。
それは現実でも一緒でしょ。
まだ走ってないけどハルウララが武豊を乗せても勝てない、と同義。
で、外枠内枠。これって貴方の言う「現実」でもしっかり存在するけど?
G1クラスのレースならそこで陣営もかなり一喜一憂するじゃない。
って事で何か納得行かない事は脳内補完でどうにかしる。
長文の上に駄文スマソ。
652:NAME OVER
04/02/11 07:49
641ひっこんでいてくれ
653:御堂綾香 ◆0vIF7BdSq.
04/02/11 09:09
651さんが何やら私の言いたい事を全て言ってくれた気がします…。
WPはあくまでゲームです。データは現実のものを入れてはありますが、あくまで虚構なのです。
そのゲームのプレイスタイル等は全て、プレイヤーの千差万別だと思います。
ですから、
>って事で何か納得行かない事は脳内補完でどうにかしる。
この一文に全てが凝縮されている気がします。そういう事なのです、641さん。
駄文、お許しくださいね。
654:641
04/02/11 10:13 7Igv+9aM
>>646
463さんレスありがとうございます。
>「脚質の有利不利はないっす。
ものすごく簡単に組んでるので、有利不利のでようがありません(それもどうかと)。」←を聞けただけでもかなり嬉しいです。
>>647
そうですね。週頭の時点で結果が固定されるようになったら全然面白くないですよね。
「シンプルで自由度が高いのが初代の特徴なので・・・」ならば、やはり私の意見は見当違いだったと
思います。すいません。
>>648
>リアル競馬でどのくらい万馬券がでてるか調べてごらん。
ゴメンナさい。調べる気はまったくございません。逆に凱旋門賞とかでも万馬券は頻繁にでるのでしょうか?
>>649
同意見です。バグのような極端なものだけでもどうにかなればな~と思います。
655:641
04/02/11 10:32 7Igv+9aM
連投すいません。
>>651
463氏は好意でやってくれてるのだし悪い意味で期待を掛け過ぎないようにな。
これは、649では無く私への意見ですよね?もしそうであれば文章の冒頭で
これは私なりの意見で却下ならスルーで構いませんと書いてあったはずですが?
あと外枠・内枠の有利・不利が現実にあることは、誰でも知っているのでは?
あの文章は、それが激しすぎるのではないか?と言っているのですよ。
>>653
了解です。
656:647
04/02/11 12:36
>>641
"却下ならスルーで構いません"と言いながら当のあなたがスルーしていないように思えるのですがどうでしょう?
463氏はスルーでは申し訳ないと思ってわざわざ解説して下さっているんだからそれを少しは考えたらどうですか?
で、もう一度聞きますね。
初代をプレイした経験がありますか?
あなたのおっしゃるようなほど極端に脚質や枠順による有利不利はありませんよ。
口で言うのもなんなので、SFC版一年目の金杯東をサンプルにして10回走らせて見ました。
金杯東 中山芝2000M 晴 良 7頭立て(枠順/着順の表記 ---は不出走)
名前 騎手 脚質 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
アシガラオオキニ 的矢 先行 6/6 2/5 3/6 7/7 3/6 --- 1/7 4/6 1/6 6/6
アシガラボタモチ 酒井 先行 2/3 --- 6/2 3/3 6/5 3/3 6/3 6/2 2/3 1/4
アンデスコール 内谷 先行 4/1 6/3 1/2 4/2 5/1 2/2 5/2 1/5 7/5 2/1
シュージャイアント 安谷 差し 3/7 5/6 2/7 2/6 1/7 6/6 2/6 2/7 5/7 7/7
ファーストファースト上郷 先行 5/4 1/1 5/5 6/5 5/3 4/4 3/4 7/3 4/2 4/5
ミストラルビーチ 尾塚 先行 1/5 3/2 7/4 4/4 4/4 1/5 7/5 5/4 3/4 3/2
レディファースト 岡路 先行 7/1 4/4 4/1 1/1 2/2 5/1 4/1 3/1 6/1 5/3
人気と枠順分かりづらかったので写し間違えていたらすいません。
馬別と枠別の詳細な結果を知りたい方は各自で集計して下さい。
10回なのでバラつきもあるでしょうが、それでも一ついえるのは「枠順による有利不利はあまりない。それよりも馬の力によるところが大きい」という事ではないでしょうか。
どんな枠順になっても最下位争いを演じるアシガラオオキニとシュージャイアントの争いはある意味必見ですし(笑)
この結果を見る限り、WPはまだマシですよ。
ステイブルスターの皐月賞逃げ残りなんかは理不尽すぎますしね^^;
657:NAME OVER
04/02/11 13:27
ステイブルスターはコースごとにすごい極端なんだよな。
俺的には毎日王冠のサクレチトセオーとオークスの
ダンシパートナーが超理不尽(ノД`)
ウイポはほぼ実力通りだから脚質は気にしなくていいと思ふ。
658:NAME OVER
04/02/11 14:12 49nLKrxS
リセットマンセー
リセットが許せないなら、蛇尾スタでもやってて下さいねw
659:NAME OVER
04/02/11 15:01
まあぶっちゃけて言うと641は自分の価値観押しつけてるだけに見える
660:NAME OVER
04/02/11 15:37
って言うかダビスタでもターボファイルバリバリ。最強馬生産をするわけでもないのに。
リセット嫌いならサラブレッドブリーダーがおすすめ。俺はIIしかやった事が無いけどリセット時のペナルティーが凄い。
661:ぼなせ~ら ◆Viola/zPJ.
04/02/11 16:36
ダビスタも関東版ではリセット使えたなぁ。
全国版からリセットしたらその週が飛ばされるようになった。
>>660
新聞に大きく「八百長!?」とか取り上げられるんだよね…。
騎手も4週間の謹慎処分で騎乗停止に。
662:NAME OVER
04/02/11 17:27
自分ルールでノーリセットプレーをすればすむ話。
俺は、光栄のシミュレーションゲームで、難易度がもの足りないとき、よくこれをやる。
663:649
04/02/11 18:11
>>656
枠順の有利不利をいったのは僕です。
先行馬ばかりだと、大抵大外の馬が逃げてしまうので逆に有利になる事が多くなると思います。
あと、多頭数のレースの方が影響がでかいです。普通の競馬でもある程度は当たり前なのですが、
馬
馬
馬
馬
馬
馬
馬
馬
馬 馬
馬 馬
最悪こんなのになります。こうなれば一番外で逃げている馬は直線で逆噴射します。
これは凱旋門賞や、JCでの経験から来ています。確か3~4時間ぐらいずっとリセットしていました(汗
しかし後で考えてみたのですが、先行馬や差し馬が影響を受けるというよりも、
逃げ馬や追い込み馬の枠順に対する影響が大きすぎるのが原因かもしれません。
逃げ馬が多い&外枠の場合は逃げ馬は圧倒的不利を受けるし、追い込み馬は凄く有利になります。
スローペースの場合はその逆です。そしてプレイヤーはわざわざ不利な戦法を指示することはありません。
つまり逃げ・追い込みに比べ、一発に欠ける先行・差しが客観的に弱く見えてしまったのかもしれません。
もしかしたら枠順の有利不利が、脚質の特徴を上手く引き出していたのかもしれません。
そういえばこれだけ戦法を指示するときに迷う競馬ゲームは、WP1ぐらいしかやった事が無いのです。
WP3以降はリセットしても着順があまり入れ替わらなくなりましたが、
もしかしたらこの不自然な枠順の有利不利が無くなったからかもしれません。
664:649
04/02/11 18:19
>>650
>>651
騎手の差なのですが、あれって基礎能力の差と経験のどちらの方が重要なのでしょう?
僕の経験ではヘボいベテラン騎手を乗せるよりも、女性騎手の方がいい成績を残す印象が強いのですが。
665:NAME OVER
04/02/11 18:53
つーかステイブルスターって懐かしすぎw
やってたやつ2ちゃんで初めて見たよ。
666:647
04/02/11 19:38
>>649
すみません。641氏が649も書いていたと勘違いしていました。641氏にも謝ります。すみませんでした。
…で、枠順の有利不利ですが……。
やはり初代にはありません。これは確信を持って言えます。
ラッキーソブリン産駒の、AとBという能力が同程度(というかチートしました)の2頭を用意して、10頭立ての皐月賞に出走させました。
それまでのローテも同じ(500万→きさらぎ(共同通信)→皐月賞)。騎手の能力もほぼ同じ(岡路と柴原)です。
ちなみに双方とも逃げを指示させるとスタートから同体のまま直線になりますが、母の能力の高いAの方が強いらしく最後は半馬身くらい離して勝ちます。
で、この2頭を枠順を変えて20回くらい走らせましたが、Bの馬は一度も勝ちませんでした。
ということはレースには枠順は関係ないということです(脚質を変えたらBが勝つこともありましたが、ここでは割愛します)。
>>663で図解したようになると大外の馬が必ず逆噴射するのは、単にその馬のスピード値(ガイドブック風に言うと持ちタイム)が低いからです。
大外逃げは通常逃げと比べて圧倒的に有利なのは過去ログを見ても明らかですが、その有利分よりも相手が強かった時はそうなります。
仮にその馬を大外以外の枠で逃げを指示すると、スタートした時点で馬群の中に沈んでいるはずです。
ちなみに>>664についてですが、自分は自分で育てた騎手以外の騎手の経験値は信用していません。
どうしてもお手騎手が使えない場合は女性騎手使ってます。
初期経験値が10000以上で使える騎手は、
岡路・柴原・的矢・小崎・上郷・鷹・河口・南・安井・村持
といった所でしょうか。一番騙されたのは日原ですね--")
667:御堂綾香 ◆0vIF7BdSq.
04/02/11 22:34
>666
私も自分が育てた騎手以外は信用置いてないです。
ただ、女性騎手をあんまり使った事が無いですね…
668:649
04/02/11 22:34
>>666
あれっ、そうなんですか。
ということは今まで内枠なら先行、外枠なら差しor追い込み、大外枠なら逃げ
と決めていたのは意味が無かったかな?
どこの競馬場でも差は無いと開発者達が言っていたし、意外とそこらへんは適当なのでしょうか?
やっぱり日原は駄目ですか。戦法を指示する時「なんとなく…」とコメントする騎手は、
やはり能力が低そうですね。それでも僕は日原マジックを信じてみるんですが。
僕も経験値はあまり重要視していません。自分が育てた騎手もです。
35歳ぐらいになっていきなり老け顔になられると…
横平や柴原善の老け顔はショックでした。
669:NAME OVER
04/02/12 14:44
>>666で挙げている騎手って岡路と南以外みんな冷静で先行だよね。
実は冷静先行最強って事はない?
670:御堂綾香 ◆0vIF7BdSq.
04/02/12 18:04
>669
むしろ、性格(冷静)の方が影響してる気がしますが…<騎手
671:NAME OVER
04/02/12 21:36
SFCの1が最高6頭立だと、ウイニングポスト大全で
初めて知った。
それはそうとウイニングポスト大全、MCDも取り上げてくれ・・・
672:NAME OVER
04/02/12 22:23
>>671
12頭立てのはずですが
それはそうと大全面白い?
買ったほうがいいかなあ。
673:NAME OVER
04/02/13 01:41
>>672
新馬戦は6頭立てのはず
674:NAME OVER
04/02/13 02:13
新馬っつーか平場の条件戦は全部そうだった気がする。
675:NAME OVER
04/02/14 02:24
凱旋門賞制覇キタ━(゚∀゚)━!!
長かったよ・・・
676:NAME OVER
04/02/14 04:11
おめでとうー。
一度制覇すれば一気に敷居が低くなるから、
次年度からはどれだけ同一オーナーで連覇出来るかをがんばれ
677:NAME OVER
04/02/14 04:28
凱旋門毎年勝てるようになると我が牧場は
6才エース GIIクラス連勝から凱旋門
6才控え1 GIIIから安田記念・宝塚秋はOP
6才控え2 OP特別から最後のマイルCS・スプリンター
5才エース 春秋天JC有馬
5才控え1 GIIIクラスをこつこつ勝つ
5才控え2 OP特別をこつこつ勝つ
4才エース 三冠
4才控え1 トライアルレース総なめ
4才控え2 毎日杯や京都4才特別といったおこぼれ狙い
3才エース デイリー→朝日杯
3才控え1 京成杯→たんぱ杯
3才控え2 誰もいないOP特別を狙い撃ち。
といった具合に完全分担制で種牡馬になっていきます(笑)
678:NAME OVER
04/02/15 14:45
WP1は何年までできるんだい?
誰もやったことないのなら今からやってみようと思うんだが
679:NAME OVER
04/02/15 16:07
>>678
99年以上はずっと年数が変わらないらしいが、
いつかはバグで止まるかも。
680:NAME OVER
04/02/17 01:19
ウイポ4のPC板は
ユニコーンSで8番に入った馬が毎年勝つ
681:NAME OVER
04/02/18 07:51
ちょっと古いネタなんだけどさ、
>>636-637のジムクリーム×アイネスフウジンは
ジムクリーム97ではなく96ですな。
今また最初からプレイしようと思って牧場回ったら、
97(=開始時に受胎してる仔)はミルジョージだったよ。
小森が持ってる96が正解。
682: ◆WP6PKDXiTw
04/02/18 21:57
久々に来たら、動画なんてあったとは知らなかった…(´Д⊂
683:NAME OVER
04/02/20 16:50
WP1は年数を2バイトで管理しているから理論上は65535年まで行くんだよね。
もっとも年齢のようにカンストかかるだろうけど。
>>678がどこまでいったか軽く気になる所。
684:NAME OVER
04/02/21 01:23
PC98時代に初代を100年以上やった。
よくは覚えてないが、馬主の歳が99→0になって、馬券を買おうとしたら
怒られた記憶がある。
wp3か何かで名前を「ご主人」にして、様で呼ばせたりもしたっけ。
685:NAME OVER
04/02/21 16:50
リリパットムーン好き
686:463
04/02/21 17:01
URLリンク(up.isp.2ch.net)
とりこんだら妙にカクカクしてしまったのですが、
まあ雰囲気が伝わればということで。
この3レーン表示、ありですか、なしですか。
687:NAME OVER
04/02/21 17:22 UHCofkqr
463氏
見させていただきました。最初はちょっとわかり辛かったかなと思いました。
慣れでしょうね。
もし3レーンにすることによって負荷が増大するようであれば
3レーンの必要はないと思いますし、特に負荷がかかるのではないのなら
3レーンでも面白いかなと思います。
スーパーシュート、WP1特有の二段ロケットしてましたね^-^
688:NAME OVER
04/02/23 18:00
牧童の勝手な命名リストに日吉丸追加
689:4444
04/02/24 19:09
PC98のウイポ1のPK貰ったんだが、始めてPKキット使う上に
説明書ついてなかったので、正直どうしていいかわからん。
普通に、AとBをドライブに入れても起動しないし・・・
昔読んだ攻略本に詳細みたいなこと書かれてた記憶があるけど、
なにせ10年前の話だから記憶の底さらっても全然思い出せんです。
ついでにいろいろ探しているうちにユーザーディスクが見つかったので
ウイポを久しぶりにやっとります。
PKの動かし方を覚えている方いらっしゃいましたら、ぜひご指南の程を・・・
690: ◆WP6PKDXiTw
04/02/24 20:40
PKだけ?ノーマル版はないんですか?
691:NAME OVER
04/02/24 21:01
あ、説明不足ですいません
ノーマルのウイポ1も所持しています。
692:NAME OVER
04/02/25 19:33
そういえばPC98エミュレータでウイポやっている方います?
俺T98NEXTでやっているんだが、何故かわからんが必ず不都合が出て悲しい
693:NAME OVER
04/02/25 19:46
通報しますた。
694:NAME OVER
04/02/25 21:58
なんで通報すんの。
自分の持ってるソフトからイメージ作ったのなら合法じゃん。
そんな俺の98はエプソンの互換機。
695:NAME OVER
04/02/25 22:31
>>694
そうそう。そうなんですよ
T98NEXTはbiosいらん上に、ちょっと面倒だけどウインドウズ上で98のフロッピー使えるから
俺みたいな一昔の人にはありがたいんよ
まあでもウインドウズ用の一番目のウイポも出たわけだし、正直意味ないけどね
696:NAME OVER
04/02/26 23:38
エミュといえばさ、まあいろいろ喋ったらスレの雰囲気壊すから一つだけ。
おれもこのゲームでいろいろ改造して、上郷親子に対抗して南親子作ったりして遊んだけど、
晩成馬作成目的で最初の馬二頭譲ってもらう時、四歳馬を選んだらSPが出て来てびびった。
調教師もこいつに惚れましたとか言ってるし。
どうせなら普通にSFCで遊んでた時に出て来てくれよ・・・
697:NAME OVER
04/02/27 00:46
4歳SPはさすがにないなあ。4歳で凱旋門馬もなったことないけど・・・
理論上では4歳で凱旋門出走は出来るんだよね朝日杯と二冠獲得して
獲得賞金一位ならオーケイか
牝馬なら頑張れば4歳春の時点で
4冠取れるから楽かもしれんな
698:NAME OVER
04/02/27 12:21
4歳ででても勝てる感じがしない
でもこのスレの中には猛者もいるかもしれないしね
699:NAME OVER
04/02/27 22:10
>>696
そんなの作って何の足しになるんだよw
700:NAME OVER
04/02/28 22:40
>>73
入れ歯は一応治療の範囲内
701:NAME OVER
04/03/02 21:33
クロスリング
702:NAME OVER
04/03/05 22:48
アカサカシキブage
703:NAME OVER
04/03/06 02:14
WP3について聞きたいんだけど、ダービー馬イベントの子馬をイル・
ピッコロの父馬にする、っていうのがどうしても成功しない。
騎手はフリーだとダメなんだろうか?
あと、騎手とはある程度関係が深くないとダメなんだろうか。
教えて下さい。
704:NAME OVER
04/03/06 07:39
SFC版WP1の初期馬で凱旋門勝てた。
ランニングフリー×マックスビューティの配合。
本田が何を血迷ったのか逃げ宣言、イカサマ脚で勝ちました。
705:NAME OVER
04/03/07 21:18 egcSb/Xj
ウイニングポスト1の
シンボリルドルフ×マリータってガイシュツ?
漏れはいつもこの馬に助けてもらってるのだが
706:NAME OVER
04/03/07 22:55 OEaovqPB
今、SFCの1を180円で買ってきた。やろーっと。
707:NAME OVER
04/03/08 01:14
>>705
シンボリルドルフ×マリータの次の世代は
ダンシングブレーヴ×サンドストームもおすすめ
708:御堂綾香 ◆0vIF7BdSq.
04/03/09 22:59
>706
180円ですか…。私が買った時は280円(2年位前かな?)、順調に行けば来年には100円?(w
709:NAME OVER
04/03/10 01:02
SFCはいくら安かったとしても、バッテリー切れが怖くて今さらプレーできないな。
710:御堂綾香 ◆0vIF7BdSq.
04/03/10 01:25
>709
買った時は大丈夫でもやってるうちにプツーン、はありそうですからねぇ…。
711:NAME OVER
04/03/10 01:27
もう自分が持っている伊忍道・ウイポは限界です。
翌日つけたら「セーブデータが壊れています」はザラです。
712:NAME OVER
04/03/10 01:31
予備持ってるなら開封して電池を交換してみれば?
電圧さえあってれば、市販のもんだろうがなんだろうが
問題無いんじゃない?
713:ぼなせ~ら ◆Viola/zPJ.
04/03/10 09:22
電池切れしててもカセット抜かなければ大丈夫だけど、それじゃ他のゲームができないしね。
任天堂なんかでも電池交換やってるから、送ってみるのも手かも。
714:NAME OVER
04/03/10 22:52
皆さんは凱旋門賞の出走の理由を深く考えずに承諾します?
わしは初めてかったの馬の子供しか出させていません。
もちろんその馬の子供の子供も一応出させてますが。
何が言いたいかというと、わしはあまり凱旋門には拘っていないんですよ
ですが出走を断った調教師の残念な姿をみるとなんか罪悪感がでてきて、物凄くこまります
もっと自国のG1に誇りを持ってくれよ。とはいいませんが、ダービー勝ったほうが感無量なわしには
どうもやりきれません
715:NAME OVER
04/03/10 23:01
調教師はあくまで馬の今後を考えて
凱旋門賞への挑戦を薦めている。
716:NAME OVER
04/03/10 23:41
>>714
いいんでないの。完全なる鎖国競馬。
717:NAME OVER
04/03/11 02:02 f9yhl61V
凱旋門はあくまで
ジョッキーの経験値稼ぎだと思うが・・・
718:NAME OVER
04/03/11 10:07
今時WP1だの2だの・・・藻前ら素敵すぎますよ?
ルドルフ×マリータ
ルドルフ×アルゴムテキ
でヒャッホイしてた厨房の日々。他にもヒャッホイできる馬沢山いたのね。
物置からSFC引っ張り出してやってみるわ。
719:NAME OVER
04/03/11 21:13 q94bKEiG
プレゼント三歳馬のブレベストローマソ×マソハッタソロードで安田・マイルcsゲットしますた。
初年度のセリでブルボソ×ビバールジャパソを購入し、皐月・ダービー・安田・宝塚・マイルcsゲトしますた
720:NAME OVER
04/03/12 01:14
産駒の能力が決定されるのは種付け時?出産時?
721:NAME OVER
04/03/12 01:20
生まれるときでないかい?
722:NAME OVER
04/03/12 01:33
セーブロードを繰り返して産駒の性別が変化する事があれば出産時、固定であれば種付け時かな。
誰か試してみれ。
723:NAME OVER
04/03/12 02:53
過去ログで出てたからブルボン×ビーバー買ったけど、新馬戦も苦戦するくらいだったな・・・
724:NAME OVER
04/03/12 05:35
出産時で確定。
以前全系統(ノーザン系は一括り)で後継種牡馬を作ろうとしてリロードしまくった経験あり。
725:NAME OVER
04/03/12 07:59
>>724
皐月賞直後だから、大変だな
726:NAME OVER
04/03/12 13:46
>>723
晩成だからね。長い、ながーい目でみておくんなまし
727:NAME OVER
04/03/12 17:51
うむ、出産時に確定するのは間違いない。
何回もリセットすればSH生まれるし。
728:NAME OVER
04/03/13 11:20
1って仔馬の時にSH見分けられるの?
729:NAME OVER
04/03/13 12:44
>>728
売却時の価格が通常の二倍
730:NAME OVER
04/03/13 13:56 8X9WHn6+
729
SFCでは3倍だったような
しかも馬主によっては、通常の価格を提示することもありましたよね・
731:NAME OVER
04/03/13 18:52
確か5月しか売却値が二倍にならなかったような気がする。
5月ならば二歳でも当歳でも関係なくSHが判定できた気がする。
732:NAME OVER
04/03/13 22:46
武野さんとかは2倍になったと思うけど。
733:NAME OVER
04/03/14 01:02 54G3TibR
ずっと前から疑問だったんですが、
WP1に「石抜博史」とかいう騎手が居たと思うのですが、
この人は誰がモデルなのか知っている方はいらっしゃいますか?
もしかして完全なオリジナルの騎手なのでしょうか?
734:NAME OVER
04/03/14 14:53
>>733
黄金の左ムチで御馴染みのゴ(ry騎手
735:御堂綾香@競馬の堕女神 ◆0vIF7BdSq.
04/03/14 15:20
無印2で1年目のJC、どう足掻いても勝てないのは仕様なんでしょうかね…?
JCで負けた馬を、JC出さないで有馬に出すと勝つし…
736:NAME OVER
04/03/14 21:42
>>734
だから年を取ると上郷と同じ顔になるのか~。
737:NAME OVER
04/03/14 21:58
そういうことらしい
ちなみにPC版では上郷姓だったよ
738:NAME OVER
04/03/15 08:56
>>728
SHは脚のグラフィックが微妙に違う。俺はそれで見分けてた。
739:NAME OVER
04/03/15 21:40
>>738
すげえ!!
ぜひ享受してくれ師匠!
740:738
04/03/16 01:01
うん。
ぜひ教えてあげたい。
だが、うまく説明できないんだよなぁ。
馬の脚の、人間で言えばかかとにあたるところの上のあたりが盛り上がってるのがSH。
評価額とかまるで関係なく、1500万クラスにもいたように記憶している。
ちょっと違うけど、一応、
URLリンク(www.geocities.co.jp)
にあるようなイメージ。
ちなみに俺がやってたのは、X68K版。
以上、ご参考まで。
741:NAME OVER
04/03/16 01:45
突っ込まないぞ
742:NAME OVER
04/03/16 02:37
(・∀・)ニヤニヤ
743:738
04/03/16 09:39
あれ
俺なんか間違ってる?w
744:NAME OVER
04/03/16 10:12
>>815
豚丼、美味いよねー。
(・∀・)ニヤニヤ
745:NAME OVER
04/03/16 15:23
なんかもうわけわからん(w
746:NAME OVER
04/03/16 17:03
そろそろ教えてあげようか。
738たんは>>728をもう1回よく読んでみよう(・∀・)ニヤニヤ
747:NAME OVER
04/03/16 19:12
>>743
うん。
748:738
04/03/17 01:28
そっか
やっぱり間違ってたか
馬主失格だな
そんな俺は三国志でもやってなさいってこったな。
さよなら、みんな。
749:NAME OVER
04/03/17 01:36
はいよー
気が向いたらでいいからまた寄りーやー
750:御堂綾香@競馬の堕女神 ◆0vIF7BdSq.
04/03/17 05:23
プログラム96開始したら、1年目の弥生賞が全く勝てない罠。
こっちが内枠でも、ユーエスが異常な逃げを打って勝ちやがる…嫌気が差してくるよ(w
SH体型の馬、かつ距離は万能か中長距離選んで買ってるというのに…
751:NAME OVER
04/03/18 22:47
諦めなさいな
752:NAME OVER
04/03/22 00:17
>>748
自分が好き好んで書いた嫌がらせのネタをかるく糾弾されるのは当然
それを人のせいにして自分はとんずらかおい。どうしようもないな
とりあえずほとぼり冷めたらここにおいで
753:NAME OVER
04/03/23 00:48
無印2やってるんだけど、2020年に調教師が奥山から横平典に替わったんだけど、
その後横平厩舎(元奥山厩舎)の馬がやたら調子の落ちるのが早いのよ。
みんな放牧明け3戦したら△とかになっちゃうし、騎手に敗因聞くと
「体がガレ気味、もっと体重があれば」と言う。
で、横平の情報を見ると出走回数がこいつだけ極端に少ないんだ。
11月4週の段階で、62 - 18 - 15 - 26 。
着外が26って・・・。他みんな少なくても150は行ってるのに。
62勝だってほとんどウチの馬の勝ち星だし。
これってバグ?それとも調教師も交代すると1から経験積ませなきゃいけないの?
だいたい調教慎重のくせに頑丈な馬でも3戦でグロッキーってキツすぎるんだけど。
754:御堂綾香@競馬の堕女神 ◆0vIF7BdSq.
04/03/23 02:49
>753
引継ぎ調教師については攻略本では「経験値や能力は前任者のものを引き継ぐ」とありますが、このスレの>544-545を見ると、「基本能力だけが一緒」という説もありますし、本当のところはどうなんでしょうね…。
755:753
04/03/23 09:38
>>754
あ、本当だ。>>544の通り。
ウチは3歳は預けてなかったんだけど、放牧明けから1か月待っても状態が◎まで
上がらなくて、仕方なく○で出走させると次週まだ○のまま、
しばらくして○のままもういちど走らせるとバテ始める。
上郷とかは育てるのけっこう楽しいけど、横平はちょっと・・・。
ヤツは度を超してるし、残り年数も少ないし・・・。
756:NAME OVER
04/03/26 09:16
>>738
とりあえず>>739にあやまっとき
に
757:NAME OVER
04/03/26 20:54 4bXTqQWC
あげ
758:NAME OVER
04/03/31 20:27 XmWDr2LF
どの程度のスレかまだわからんよ。とにかくじっくり書き込むつもりだ。
759:NAME OVER
04/03/31 22:44 1AILmjzF
こいつは本当に凄いクマだよ。
760:NAME OVER
04/04/01 21:01
素質はいいものがありそう。まあ、じっくりと保守するよ。
761:NAME OVER
04/04/01 21:05
本番前の直接対決
762:NAME OVER
04/04/01 22:21 Be717/UG
わしの目に狂いは無かった。1000が楽しみだ。
763:NAME OVER
04/04/01 22:50
本当にいいスレだ。底が見えんよ。
次スレが楽しみだ。
次スレは「ウイニングポストをマターリ語ろうよ3」の予定。
764:NAME OVER
04/04/02 06:25
1は、それまでのコーエーにありがちな金を貯めるだけのゲームって感じがした
すまない俺の正直な感想だよ
X68000版でプレー
一応イメージ化はしたが遊ぶ気にならない
765:NAME OVER
04/04/02 07:41 l8ye3UNJ
SFC2の牧場の作り方ってどうでしたっけ
766:NAME OVER
04/04/02 07:45 uXvdDeQr
test
767:NAME OVER
04/04/02 08:18 P9/IvQME
ヤミノクリスタル96
ジムクリーム96
768:NAME OVER
04/04/02 12:40
ジムクリーム96って買える?
769:NAME OVER
04/04/02 18:44
たまに八月一週に売ってくれる事があるよ。
たた、気性難かつ道悪△なんで繁殖にはイマイチ。
770:NAME OVER
04/04/03 00:14
>>769 おそらく乱数みたいのがあってそれに嵌れば買えると思われ、日付を問わず。
おいはSFC版で数度トライしたが、ジムクリーム96は買えなかったなー。
771:NAME OVER
04/04/03 00:21
で、皆さんに確認してみたい事がある。
気性の影響外の馬自体の脚質って逃げと先行、差しの三種あると仮定しているのだが、
逃げはスピード値と潜在能力の影響から決定している、でOK?
あと、自在騎手に乗せると先行か差しかの区別が付くのだけど、この違いはスピード値と
瞬発力値のどちらに寄っているかって事なんかな?
772:NAME OVER
04/04/03 11:40
おいらの解釈は、
1 スピードが高ければ、逃げ、先行のどちらか
瞬発が高ければ、差し、追い込みどちらか
2 気性が悪ければ、逃げ、追い込みになる。
773:NAME OVER
04/04/04 01:08 +rPzOEpg
そういえば・・・
>>463さん生きてますか??
最近の進行状況はいかがなもんで?
774:NAME OVER
04/04/04 02:49
1の篠原って頑張って強くしてもたいして上手くならなかった・・・。
一応凱旋門は取らしたけど。ハッキリ言って横山典や江賀の方が使えた。
あと、差し、追い込みが得意戦法の騎手のほうが強い気がする。
2は牧澤ゆきが可愛かった。3からは牧原のグラフィックはダメダメ。
それ以降の西原とかアイドルにするのもなあ・・・。
とりあえず2の牧澤のグラフィックに戻して、能力はレースに勝ったら
どんどん上げてほしい。特殊パラも決められた能力しか付かないのは嫌だった。
775:NAME OVER
04/04/04 07:42
1のリメイクって言ってもウイニングポストという名称は使えないよね
776:NAME OVER
04/04/04 07:45
西原はアイドルじゃないよ
ゆっこタンは今週は騎乗馬が無いと・・・来週はどうなんだろう
777:463
04/04/04 08:51
生きています。
ゆっくりやってます。
Winners post 略してWPとなっております。
778:NAME OVER
04/04/04 18:56
デビュー初年度から経験値700もあるという点では恵まれたスタートのはずなんだが、
あの位置は騎乗依頼が集まらない・・・
779:771
04/04/05 00:12
>>772 あんがと。今日Vo.6買って来た、1最高やね久々やったわー。
僕と先行、差しはおいの解釈と同じやな。逃げと先行はどげんやろか?
わいの場合確か、牧場での売却価格が牡3000万、牝9000万(おそらく潜在能力Aの馬)
以上が成り易い傾向があったんだが。
780:NAME OVER
04/04/05 23:14 1oeas1xE
1の相馬眼最高は誰?本松?
781:NAME OVER
04/04/05 23:57
漏れ的には長野が最高
次の方どぞー
782:NAME OVER
04/04/06 09:15
関西でやることが多いので、戸間あたりかな。
783:NAME OVER
04/04/07 21:45 +b79bTwd
やはり調教師の経験値が上がると相馬眼も良くなるの?
784:NAME OVER
04/04/07 21:51
URLリンク(www.domo2.net)
785:NAME OVER
04/04/08 12:38
無視↑
暇な人もいるもんだーね
786:NAME OVER
04/04/08 16:03
>>784
久々に見たよw
キモイけど、粗末なチンコだな
787:NAME OVER
04/04/10 12:52 3sspjhlu
3の有馬桜子タン最強!!!
788:NAME OVER
04/04/11 00:01
松前牧場って馬いないね。
789:NAME OVER
04/04/11 01:54
>>788
武野牧場から馬を買い取って、松前牧場に売ってあげよう。
790:NAME OVER
04/04/11 02:24
ついでに種付け権を買いあさって、誰か一人に
売りつけるともっといいぞ!
791:NAME OVER
04/04/11 20:06
実は種付け権を他に譲っても、種付け回数が残っていれば武野ばあちゃんは種付けしちゃうんです。
よって誰かに売りつけても意味なし。
792:NAME OVER
04/04/12 00:29
まーじでー。ばばあすげえ
793:NAME OVER
04/04/12 06:14
やはり肌馬一頭の刑しか無いな
794:NAME OVER
04/04/12 15:55
0頭じゃだめなの?
795:御堂綾香@競馬の堕女神 ◆0vIF7BdSq.
04/04/16 11:36
松前牧場への肌馬集中、実践してみたら今のところ後数年も経てば競り市に登録される仔馬がいなくなりそう…。
既に関東にパインの馬が溢れてきてるし(w
796:NAME OVER
04/04/16 13:21
ほしゅ
797:NAME OVER
04/04/16 13:24
>>795
えろい。もといえらい。続き希望。
798:604
04/04/16 18:35
>>795
ファーストサフィ産駒などの専売出身牝馬をごっそり引き取ればペース早くなりますよ。
ちなみに昔のデータの名残。
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
799:NAME OVER
04/04/22 09:03
縛り考えて
800:NAME OVER
04/04/23 00:22
熊里騎手をリーディングジョッキーに
801:NAME OVER
04/04/23 12:31
女性騎手
女性調教師
以外使わない。
女性騎手に騎乗を断られるようなら出走回避。
女性調教師に入厩を断られるようなら、年末データをロードし幼駒売却。
WP7でも通用するだろうシリーズ汎用縛り。
802:NAME OVER
04/04/23 15:08
WP1は女性調教師いないんだよなぁ・・・
803:御堂綾香@競馬の堕女神 ◆0vIF7BdSq.
04/04/23 16:18
>797
今仕事が多忙でWPしてる余裕無いのですが、落ち着いたらその後を報告しますね。
>798
アドバイスありがとうございます。ただ、ファーストサフィ産駒がまだ残っていたかどうか(w
>799
私だけかもしれませんが、野広厩舎限定とか。私があそこに馬預けるとどうにもこうにも勝てないので…。
経験値からすればだいぶ強い気がするんだがなぁ、野広センセ(w
804:NAME OVER
04/04/23 19:46
>>799
初期馬含め
プルラリズム系縛り
or
スルーザドラゴン系縛り
究極を求めるならウィナーズサークルだが、COM牧場が種付けしてくれないという諸刃の剣。上級者でもお薦めできない。
よって静内専売のこの2頭が無難なところか。
ギャロップダイナはアンビリーバブルがいるため選外。
805:799
04/04/23 20:51
牧童イベント使ってもいい?
806:804
04/04/23 21:41
>>805
静内専売のため無理。
馬券もなしで。
最初の4歳馬をマリータ産駒にして種牡馬入り、後は自分が牧場建てるまでどこまで粘れるかが勝負かな?
マリータマックスビューティー不可にしたらどれだけ難易度上がるんだろ^^;
807:NAME OVER
04/04/23 22:39
早来を生産者最下位にさせるプレー
808:NAME OVER
04/04/23 22:52
>>804
ウイナーズサークルは他の馬主がつけてくれたんで家では残ってる。
運が良かった。
809:NAME OVER
04/04/23 23:03
>>807
それはそんなに大変じゃない希ガス。
810:NAME OVER
04/04/24 00:18
>>806
うち窓3.1版PK今やりなおしてるけど、初期4歳をミホシンザン×ミラジョンヌの栗毛で、皐月賞勝ったよ。
4歳秋天もS&Lなしに勝ったし。おかげで後継種牡馬マイシンザンができあがった。
まあ、マイシンザンが栗毛は何か違うと思ったから、ミホシンザン×マリータの鹿毛でやり直したけど
811:NAME OVER
04/04/24 00:25 fxmWzNon
メジロライアン
ハクタイセイ
プレクラスニ
ハギノカムイオー
ニホンピロウィナー
ミホシンザン
スーパークリーク
ホスピタリティ
オグリキャップ
ヤエノムテキ
バンブービギン
リアルシャダイ
ミスターシービー
バンブーメモリー
ダイタクヘリオス
ミホノブルボン
アイネスフウジン
ギャロップダイナ アンビリーバブル
レオダーバン
今、2029年ですが、上記の馬の子孫が残ってます。
血脈は大切にしたいですな。
812:NAME OVER
04/04/24 04:44
>>811
レポート希望。大変だろうが、希望。
813:NAME OVER
04/04/24 13:29 qhKl+QAI
677みたいな感じですね。
あとは牧童イベントで、マイナー種牡馬の仔を受胎してる牝馬を
年末の繁殖牝馬のランダムで専売牧場に行く時に、14~15歳の牧童が
いる専売牧場にいれるまでリセット。
リセットリセットで慎重にやらないと難しいですね。
とにかく、野路菊S、芙蓉Sあたりを勝つまでやることではないでしょうか?
814:804
04/04/24 19:35
試しにスルーザドラゴン縛りでやってみた。
スルーザドラゴン×マリータの4才と名も知らない3才(スルーザドラゴン産駒でないため、未出走のまま明け4才で引退)でスタート。
初年度に買える2歳馬もメイジミント96だけと難易度も高そう…と思ったら違った。
マリータ産駒が爆発して2年目にして既に7億(15戦13勝・77130万・年度代表馬)。この調子で行くと1998年末には牧場獲得して終わってしまう……。
縛りプレイするならマリータマックスビューティー両産駒は禁止の方向で。
>>813
自分がプレイする時は十勝専売のサイハテノスズラン97を牡馬にして、黒木幸恵の牧童イベントを起こさせた後マクラスピードオーと名前を付けてデビューさせる事にしています^^;
815:NAME OVER
04/04/24 20:37
メイジキンバリー96を売ってくれぬままに
ばあさんが逝ってしまったか・・・
816:NAME OVER
04/04/25 18:21
家庭用なら初期COM馬で好きな馬(主に非SH)
残すのも楽しいですよ。(自分だけか)
うちの箱庭はタンタンメン、スケロク、ミスターバルボア、
トウザイアラシ、オーシャンウエスト、ホワイツリベンジ、などの
子孫が主な系統で残ってます。
817:816
04/04/25 19:14
縛りとは関係ないすね。すいません
818:NAME OVER
04/04/26 15:58
23日、牝馬3冠馬メジロラモーヌ、天皇賞・春2連覇のメジロマックイーンなどの外道馬のオーナーであるメジロ商事
代表・北野ミヤ氏(92歳)が亡くなった。
北野ミヤ氏は、1912年1月12日、長野県上田市生まれ。62年に亡き夫・北野豊吉氏とメジロ牧場を設立した。親子3代
天皇賞制覇を達成したメジロアサマ・メジロティターン・メジロマックイーン、史上初の牝馬3冠馬メジロラモーヌ、
G1・5勝のメジロドーベルなどの外道馬を輩出、日本を代表するオーナーブリーダーであった。
通夜は26日18時から、告別式は27日午前10時30分~11時30分まで、東京都港区南青山の梅窓院で営まれる。
819:NAME OVER
04/04/27 18:13
家で残ってるの
ニッポーテイオー
メジロライアン
ミホノブルボン
ラッキーソヴリン
メジロマックイーン
ダイタクヘリオス
サンデーサイレンス
ウィナーズサークル
820:NAME OVER
04/04/28 11:43
残したの?それともスーパーホースが生まれて残ったの?
知りたい。
821:初期馬で血が残る可能性が高いもの
04/04/28 16:14
アイネスフウジン(ユーエスエスケープ)
イナリワン(ブッグルイーズ96)
オグリキャップ(ダークレジェンド)
サクラチヨノオー(チェリーバトル)
サクラユタカオー(クレノホウサク)
サッカーボーイ(スーパーシュート)
サンデーサイレンス(アウトオブアメリカ)
シンボリルドルフ(ローリングウエスト)→トウカイテイオー(サードステージ)
タマモクロス(クロスリング)
ダンシングブレーヴ(ミスターバルボア…というよりウエストフラワー産駒)
ノーザンテースト(ニフティニース96)→ギャロップダイナ(アンビリーバブル)
ホリスキー(アイアンキング)
ミホノブルボン(ビーバージャパン96)
メジロマックイーン(メイジキンバリー96)
ラッキーソブリン(ゲッコーストーム)
リアルシャダイ(メイジクラシック)
ついでに開始12年までに引退する種牡馬はこちら
ノーザンテースト・ブレベストローマン・ランニングフリー
メリーナイス・カツラギエース・シリウスシンボリ
ラッキーソブリン・マルゼンスキー・メジロアルダン
ミルジョージ・ウィナーズサークル・サクラホクトオー
ダイタクヘリオス・ハクタイセイ・プレクラスニー
サクラチヨノオー・アレミロード・ハギノカムイオー
ギャロップダイナ・イブキマイカグラ・ミホシンザン
ホリスキー・リアルシャダイ・ホスピタリティ
ミスターシービー・ニホンピロウイナー・プルラリズム
シンボリルドルフ・スルーザドラゴン・サッカーボーイ
サクラユタカオー・ヤエノムテキ・ダイナガリバー
ニッポーテイオー・トニービン・ダイシングブレーヴ
単純に能力を考えるとメジロアルダン産駒を残す事が一番難しいかも。
822:NAME OVER
04/04/28 17:28
高レベルな話に割り込んですみませんが質問を
SFC版のノーマル2で、他牧場牝馬から自家種牡馬への種付けって毎年何頭くらいありました?
普通位のレベルの種牡馬には1~2頭程度来てたんですけど、超1流種牡馬には全然来てくれなくて
種付け料高すぎるとかえって避けられるとかあるんですかね?
823:NAME OVER
04/04/28 21:39
>>821
ごいす。コラム書いてほしーなー・・・
824:NAME OVER
04/04/28 21:44
>>820
マックとライアンは意図的に残した。
ニッポーとかはSH。俺はメジロ大好きだから。
825:NAME OVER
04/04/28 22:25
>>824
さんくす
826:NAME OVER
04/05/04 15:01 RygjM1/H
オーナーブリーダーに集中してるせいか
専売牧場にほとんど牝馬がいなくなってしまった・・・
おかげで、牧場持ってない馬主にほとんど馬が行かない状況です。
参ったのぉ~
827:NAME OVER
04/05/07 21:07
最近>>463氏はどうしたのだろうか・・・?
828:NAME OVER
04/05/07 21:53
まとめサイトにある3のスレが見れない…
3しか持ってないんで3の話がしたいんだよお
829:NAME OVER
04/05/07 22:21
3はレトロゲームじゃありませんよ。
830:御堂綾香@競馬の堕女神 ◆0vIF7BdSq.
04/05/09 17:51 yQ5ugjtG
>828
うちのHPの掲示板で常時sage進行でひっそりとやるなら別に構わないですよ。
最近掲示板もあまり活発じゃないし(w
831:御堂綾香@競馬の堕女神 ◆0vIF7BdSq.
04/05/09 17:53
sage忘れたよ…暫く逝くね(--)
832:邪|∀・) ◆JADEX7So7U
04/05/09 18:45 yeSKhUO8
ネココネコロガール!!>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ネココネコロガール!!
833:NAME OVER
04/05/09 19:09
SFCの無印2にインブリードの概念はある?
1×2でもないかぎり問題なさそうだし、体力がレースに支障がでるほど減ってるわけでもない。
834:NAME OVER
04/05/11 02:16
久々にwp2plusPKをやってみた。
サードステージが春2冠に出てこなかったのでどうしたんだと思って
戦績調べたらデビューから6戦連続ダート使われて惨敗…
未勝利勝ったあと3戦連続でまたダート…調教師アホや…
かろうじて1勝の身で神戸新聞杯に出てきて8番人気も当然のごとく快勝、
菊花賞だけは何とか持って行ったけど。春2冠はチェリーバトルでした。
835:NAME OVER
04/05/11 02:19
で、シュンライイベント起こしたんだけどSH体型にならなかったんだけどこれでいいのかな?
一応7月1週の新聞では一番始めに紹介されてるんだけど…
あとデビュー時の質問はどっちがいいかわかります?
836:ぼなせ~ら ◆Viola/zPJ.
04/05/12 14:22
>>835
シュンライはNH体形になるみたいね。
自分もそうなった。
837:NAME OVER
04/05/13 20:23
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
ウエストシャネルの仔がウエストシャネルにw
西谷先生、あなた凄いです^^;
838:NAME OVER
04/05/20 20:18 0DCDR/qW
父馬似や母馬似は脚質に関係してるの?
それとも距離適正や能力?
839:NAME OVER
04/05/28 06:54
捕手
840:NAME OVER
04/06/02 01:54 Dzx6XJzk
今更でスマソが
25周年パックのWP、高速化するツールってありますか?
841:NAME OVER
04/06/06 03:27
保守age
842:NAME OVER
04/06/06 18:04
自家生産の馬で「こいつはほんとに凄い馬」がでた ハァハァ
843:NAME OVER
04/06/06 21:47
わしの目に狂いはなかった。
クラシックが楽しみだ。
844:NAME OVER
04/06/06 23:24
2着はどうやらタンタンメン
845:NAME OVER
04/06/07 05:53
この次はもっと強い馬を連れてきてくださいよ
846:NAME OVER
04/06/09 03:58
――愛馬予後不良
勝師「この次はもっと強い馬を連れてきてくださいよ 」
847:NAME OVER
04/06/12 10:51
先行保守
848:NAME OVER
04/06/18 13:37
新人騎手インタビューにて
「俺より強い騎手っているんですか?」
絶対〆られるぞこの新人。
849:NAME OVER
04/06/18 21:58
>>848
強い=巧いではない罠。
恐らく腕っ節の事を言っているのだろう。
後藤が木刀なら、そやつは鉄拳の冠号を襲名するはずだ。
850:NAME OVER
04/06/19 12:22
SFC板ウイポ1で初期プレゼント4歳馬で2冠までは簡単なんだが3冠は難しいな・・・。菊でユーエスに勝てん。しかも、なんか鷹が鞍上だし。2馬身差までに詰め寄るのが精一杯だ。
851:NAME OVER
04/06/19 17:40
>>850
おいらにはできない。
852:NAME OVER
04/06/19 19:47
すげえな。
俺がやる時は初期馬はみじめにこそこそ裏開催狙いでホワイツリベンジ辺りと小競り合いやってるのがやっと。
853:NAME OVER
04/06/20 13:26
>>852
ワラタ
854:NAME OVER
04/06/26 22:18
SSH全敗計画…新馬戦でこっちのSHと上手く当てるのがコツ
数時間で挫折しました
855:NAME OVER
04/06/29 17:32
保守
856:33
04/06/30 14:27
AAA
857:NAME OVER
04/06/30 15:42
このスレなりには頑張っているよ
858:NAME OVER
04/07/01 15:29
こいつはほんとにすごいスレだよ。夏厨が楽しみだ。
859:NAME OVER
04/07/01 19:15
素質はあるんだから、そろそろ一発
大きなレスが欲しいね。
860:NAME OVER
04/07/02 16:23
金が780億行きますた
現在42年目
861:NAME OVER
04/07/03 02:37
ageる人が他にいないようなので、おもいきってageで行きたいのですがよろしいですか?
862:NAME OVER
04/07/03 11:02
なんとなく今日はageで行きたいが、よろしいですか?
863:NAME OVER
04/07/03 13:41
勝先生の指示通りsageで行きたいが、よろしいか?
864:NAME OVER
04/07/03 16:53
私の得意のageで行きたいですが、よろしいですか?
865:NAME OVER
04/07/05 22:11
このスレならこんなもんでっせ
866:NAME OVER
04/07/10 00:55
WP2ライバルSHのオーケーファーム。
WP2が発売して、初めてこの馬名を見たときは
「なんかかっこいいな~」と思った。
やがて年を取って、この名前の本当の意味を知った。
ガッツ、ガッツ、ビバガッツ!
867:NAME OVER
04/07/15 00:38 SgiJWBtR
潜在能力の遺伝について、「素質は…」の出る確率が
経験的に父、母(順不同5段階)
A×A、A×B・・・・・約70%
B×B、B×C・・・・・約50%
C×C、D×B、E×A・約30%
D×D、D×E、E×E・約10%以下
くらいに感じるんですが、スピード、スタミナ、瞬発力の
遺伝とか他は、どうなんでしょうか?
ちなみに「こいつは、凄い…」は、この十分の一くらいに感じます。
やっぱり、A×Aのみがスピ、スタ、瞬Aなんでしょうか?
それとも、B×B、A×CからもAの馬は、出ますかね~?
みなさん、どう思われますか?
868:NAME OVER
04/07/18 15:08
「レスしてからの反応が今ひとつでした。
少しスレが過疎ったのかも知れません」
869:NAME OVER
04/07/19 14:48
…寂れちゃってますね。
「1」でこんなプレイしてみませんか?
名付けて「総栗毛化計画」。
全ての種牡馬・繁殖牝馬・現役馬・幼駒が栗毛(含む栃栗毛)
になるまでプレイするというもの。
栗毛(含む栃栗毛)同士を掛け合せれば
100%栗毛幼駒が出ることを利用したものです。
過去、儂が幾度か試みてその都度挫折してきたプレイ。
誰かチャレンジしてみません?
870:NAME OVER
04/07/19 21:00
463氏まだ~?(AA略
871:NAME OVER
04/07/20 15:18
>>869
密かに「総ウエスト化計画」と共に現在進行中。
2012年現在ヤエノムテキ系が一番栄えており、
ヤエノムテキ
┣ウエストビュー
┃ ┣ウエストウェーブ
┃ ┃ ┣ウエストマーチ
┃ ┃ ┃ ┣ウエストアーサー
┃ ┃ ┃ ┣ウエストクラウン
┃ ┃ ┣ウエストセラー
┃ ┃ ┣ウエストナルシス
┃ ┃ ┣ウエストバトル
┃ ┣ウエストルイス
┃ ┃ ┣ウエストロッキー
┃ ┃ ┣ウエストターボ
┃ ┣ウエストゴールド
┃ ┣ウエストコースト
┃ ┣ウエストコスモ
┃ ┣ウエストリュウセイ
┃ ┣ウエストヘラクレス
┃ ┣ウエストアクセル
┃ ┣ウエストアタック
こんなサイアーラインになってます。
872:NAME OVER
04/07/24 17:50
スレ違いだが、ウイポ3(PS版)で、
栗毛同士の親から鹿毛が産まれてビクーリしたことがあったぞ
873:NAME OVER
04/07/24 18:02
どんな毛色の組み合わせからでも鹿毛は産まれるんだが。
874:ぼなせ~ら ◆Viola/zPJ.
04/07/24 18:07
あれそうだっけ?
両親が栗毛や青毛同士だと鹿毛は産まれなかったような気が。
875:869
04/07/24 18:35
>872
当方PC版ですが、
栗毛同士の掛け合わせで栗毛以外が生まれた経験は無いです。
ただ、毛色決定のプロセスが「1」と違うようで、
栃栗毛は栗毛の範疇に入らないようです。
(栗毛×栃栗毛だと鹿毛が生まれてくる可能性あり。)
>873,874
「サラブレッド 毛色」でググって、2件目のページを見れば
現実世界の毛色遺伝についてのコラムが見れますよ。
876:NAME OVER
04/07/24 18:39
ん~、現実では、栗毛・栃栗毛・青毛は鹿毛に対して劣勢遺伝形質だから、
これら劣勢形質同士の配合だと、鹿毛は産まれないはずなんだが・・・
箱庭世界から鹿毛因子が消滅しそうになると、「神の手」が働いて、
突然変異的に鹿毛が産まれることがある仕様が入っていると考えてみる。
877:NAME OVER
04/07/24 18:54
>>875
情報紹介ありがとさん。
言われた通りにぐぐったけど、あれ、完全に信じていいのかなあ・・・
青毛×栗毛で鹿毛が産まれる可能性あり、って・・・そうだったかな?
あと栃栗毛には触れてないに等しいね。ちなみに、栃栗毛は栗毛とは別だよ。
近年、登録カテゴリーが廃止された粕毛にも触れてないね。
粕毛はサンプルが少なすぎて、遺伝法則が未解明なんだろうけど。
まーとりあえずはだ、サンデーサイレンスはホモ鹿毛ではなくてヘテロ鹿毛だったってことだな。
878:869
04/07/24 21:26
875で挙げた毛色決定の表はここ以外の各所で見られるものですが、
877さんが言うように栃栗毛・黒鹿毛・青鹿毛について触れられていないところが
儂にとっても長年の疑問であり不満な点でありました。
…で、「優駿」先月号の馬学コーナーに件の表が載っていたのですが、
「栃栗毛は栗毛に含まれる」「黒鹿毛・青鹿毛は鹿毛に含まれる」
旨のことが書いてあった…気がします。
何分、立ち読みしただけなので確証がありません。スマソ
879:NAME OVER
04/07/25 15:43
例えば外国小説に赤毛の馬が出てくる事がある。
マンノウォーなんかはビッグレッドと言われたように、外国では赤毛という馬はポピュラーなものらしい。
日本では在来種にそのような毛色がいないので分類はされてないものの、オーストラリアから輸入されたミラという馬(サラ系の代表的な牝祖)は赤毛として登録されていた記録がある。
逆に日本で名称付けされている毛色でも外国では分類されていないものもある。
というような事も踏まえて考えてみると、サラブレッドの毛色は、学問上では4種類にしか分かれないのかもしれない。
スレ違いですね--")以下自粛します。
880:NAME OVER
04/07/25 17:07
>>878
>「栃栗毛は栗毛に含まれる」
×
>「黒鹿毛・青鹿毛は鹿毛に含まれる」
○
881:NAME OVER
04/07/29 05:38
WP1は凱旋門がどうしても勝てなかったなぁ
882:NAME OVER
04/07/29 22:33
>>881
大外枠に入るまで、ひたすらリセットですよ。
まあ確かに、リセットなしでは厳しいかもしれないね。
883:NAME OVER
04/07/30 05:03
気性が逃げに向いている馬&逃げが得意戦術の腕のいいJKでやると勝てま
そういえば、wp1で種牡馬入りした時のクロスリングは成長パターンが晩成と認識していいんでしょうか。
884:NAME OVER
04/08/01 01:01
漏れの牧場から生まれた最強馬は、凱旋門賞を追い込みで勝った
たしか、6枠くらいだった
885:NAME OVER
04/08/01 03:29
まあでも12枠からの強制逃げ&逃げジョッキーが乗るSHは侮れないね
ジャパンカップでも3年目あたりでのチェリーバトル蛯沢は激強いし、ド新人に逃げさせたら
なぜかレコードタイムで勝ってしまったしなああ
886:倉庫さんがみてる ◆5TMAIiLFYI
04/08/02 19:34
過去ログ倉庫移転のお知らせですです
URLリンク(kisekiwo.com)
ぼなせ~らさんやその他の皆様
リンク先変更、お気に入り等変更よろしくです
トップ
URLリンク(kisekiwo.com)
887:NAME OVER
04/08/03 20:36 iYjbr5Ot
SFCのWP2の改造コード教えてほしいっす!
888:NAME OVER
04/08/03 21:34 WMpUSo6V
俺漏れも!
イベントの台詞やレースプログラムを変えたいけどアドレスが見つからない(´・ω・`)ショボーン
889:NAME OVER
04/08/03 21:50 iYjbr5Ot
馬の強さを変えるのがほしいっす!
890:NAME OVER
04/08/03 22:46 WMpUSo6V
ああ、それだったら本賞金で検索すれば見つかるんじゃない?
確か賞金の近くに能力が格納されてたハズ。
891:NAME OVER
04/08/04 00:22 ZJERQWAa
>>890
すんません。よくわからんです。
URLリンク(www.codefrontier.com)
892:NAME OVER
04/08/04 01:19
>>891
アドレスが分かってるのならバイナリエディタで指定アドレスに飛んで変更するだけだよ。
つーか俺の場合、江奈を牧場長にしたり関西の女性騎手を全員関東に移籍させたりとか、
そういう改造しかしてないや・・・w
893:NAME OVER
04/08/04 01:40 ZJERQWAa
>>892
いや、賞金のちかくに能力が格納されてたはずって聞いたのですが、
そのアドレスが見つからないんです
894:NAME OVER
04/08/04 02:29
一応、888=890=892だからな。
賞金の後ろのアドレスを16バイト分くらい全部FFにすれば変化が出る。
あとはどのアドレスで変化したのかを一つ一つ変えて確認していくだけ。
895:NAME OVER
04/08/04 19:14
>>894
だめだ・・・みつからないorz
896:NAME OVER
04/08/05 21:48 4LB7KqAR
いろいろやってたら強くなるコードを発見!
しかし、2頭目につかうためにアドレスをいくつ変化させればよいか
なかなかわからん…orz
897:NAME OVER
04/08/07 01:36
7E5DCA~7E5DCFまでが能力にかかわってるみたいですね。
ニ頭目からはアドレスに+2Bhでいいようです。
ただ、問題があって,距離適性がたぶんどれかのアドレスになっていて、
全部値をFFにすると2000m以下のレースではちょっときびしいっす・・・orz
ちなみに私は889=891=893=895=896です。
888さん、やさしくおしえてくれてありがとうございます。
898:NAME OVER
04/08/07 01:55 W5MgB9mj
>>897
間違えました…一頭目の能力が7E5DBF~7E5DC8で
ニ頭目からは+2Dみたいです…orz
7E5DC4が調子で、7E5DC6が脚質を表してるみたい?です。
899:NAME OVER
04/08/07 10:04
改造の話はやめないか?
900:NAME OVER
04/08/07 14:10
>>899 スマソm(__)m
901:ぼなせ~ら ◆Viola/zPJ.
04/08/08 16:54
>>886
乙です。
更新しておきますた。
902:NAME OVER
04/08/08 16:57
>>899
ごめん。つい・・・。
お詫びにウイポ2の女性騎手のデータでも載せとく。
大原佳子 155cm 44kg A型 さそり座
篠原広美 154cm 42kg B型 みずがめ座
鶴野亮子 156cm 45kg A型 乙女座
柿崎由紀 152cm 41kg O型 牡牛座
黒木幸恵 160cm 46kg AB型 天秤座
小野あかね 155cm 43kg O型 山羊座
903:NAME OVER
04/08/08 21:36
(´-`).。oO(スリーサイズは無いのかなぁ・・・
904:NAME OVER
04/08/14 19:04
秘書ならあったと思う。>3Size
905:NAME OVER
04/08/18 14:18 8+ULbhjJ
WP2プログラム96の初期購入馬で
種牡馬、繁殖牝馬でどの馬が出るか
ご存知の方おられますか?
906:NAME OVER
04/08/19 12:40
>>905
父馬が
◎マルゼンスキー ◎ヘクタープロテクタ ◎サクラバクシンオー ナリタタイシン スリルショー ワッスルタッチ
ダイナガリバー キンググローリアス ヤマニンスキー スーパークリーク リードワンダー ハクタイセイ
母馬が
◎マックスジョリー ◎スノービジン ◎スキーパラダイス エンジェルパッサー シャトルピンク ドラゴンオウカン
フェザーマイハット パリトゥルー ファニーホース マザートウショウ ラグビースター シューシャイン
以上各12頭ずつで組み合わせは144通り、3・4歳を別に考えると288通り。◎は高評価馬。
ちなみにSFC版ね。他機種で違いがあるかどうかは不明。
最強は無印同様マルゼンスキーかな?
907:NAME OVER
04/08/19 13:15 s7x+pK0/
>>906
ありがとうございます。
とても参考なります。
908:NAME OVER
04/08/20 17:28
懐かしいなぁ、WP2のプログラム96で
初期のバクシンオー×シャトルピンクで牡馬三冠とってたじろいた記憶があるよ。
909:NAME OVER
04/08/21 01:29
自分は無印WP2の時、初年度で三冠取ることを前提にして、
マルゼンスキー×マックスビューティの4歳牝を出し、
さらに3歳でタマモクロス×そこそこ強い牝馬がでるまで、
延々再登録しつづけたのはいい思い出だ。
スタート後もファーストサフィーを差しきるまで延々リセットを・・・
一番強いのは父ニホンピロウイナーだけど、
当時はNHKマイルが無かったからクラシックで惨敗する為の血統と化してたしなぁ。
910:NAME OVER
04/08/22 17:58
>>909
桜花賞のファーストサフィは、凶悪な強さだった
記憶があるなあ。相当リセットしたんじゃないの?
911:NAME OVER
04/08/27 18:31 X6xth6A9
ウイポ7がはやくやりた~い♪
ちなみに今は、PC版の6のPK無しをやってます☆
912:NAME OVER
04/08/27 18:32 X6xth6A9
ウイポ7がはやくやりた~い♪
ちなみに今は、PC版の6のPK無しをやってます☆
913:NAME OVER
04/09/04 22:34
フースー
914:NAME OVER
04/09/11 21:36:35
ほしゅ
915:NAME OVER
04/09/13 22:36:44 RxlDEOyQ
>>713てマジ?
916:NAME OVER
04/09/16 11:42:53
917:NAME OVER
04/09/20 15:10:38 1qAkOlWB
あげ
918:NAME OVER
04/09/25 06:40:22
一番人気スレをおびやかすとすれば、まずはやはりこのスレでしょう
919:NAME OVER
04/09/26 23:30:02
騎手の騎乗停止はレア?
920:NAME OVER
04/10/03 02:36:55 TP0qboNl
WP2F97の御陵聡子タンはよかったなあ・・・
35過ぎて老け顔になった時はショック&ハアハアした。
921:NAME OVER
04/10/03 07:24:19
これからも1レス1レス積み重ねて、より多くの感動を味わいたいですね。
922:NAME OVER
04/10/05 00:00:36
いやいやいやいや喜んでたらいかん。
こいつはもっと上を目指せるで。
923:NAME OVER
04/10/05 18:09:02
>>922
warata
924:NAME OVER
04/10/06 09:53:13
タップ凱旋門惨敗age
925:NAME OVER
04/10/08 19:23:01
うちの馬も強かったのですが、
いかんせん相手が強すぎました。
あんな走りをされたら
お手上げですよ。
926:NAME OVER
04/10/10 15:13:39
この板ではスレ質上位。
ここで落とすわけにはいかんよ。
927:NAME OVER
04/10/11 05:10:53
>>463
リメイクまだー?
チンチン(AA略
928:NAME OVER
04/10/13 00:47:42
早いところ、スレに連投して、1000を突破しまショー。
929:NAME OVER
04/10/13 09:00:26
最後の方、脚いろはよくなかったんですが、
しぶとく粘ってくれました。
負けたのは残念ですが、
よくやってくれましたよ。
930:NAME OVER
04/10/13 14:38:34
宿敵を睨みつつ
アウトオブアメリカ と ダークレジェンド登場
931:NAME OVER
04/10/14 07:12:23
SFCで出てる3作の中だとどれが一番面白い?
できたらそれぞれの特徴なんかも書いてくれるとありがたいんですが。
932:(|-(_//_)-(_//_)-|) ◆TASHIROyeE
04/10/14 10:49:03
1
今やるにはきつい
2
30年で終わる
3
そんなんあるのか?
933:NAME OVER
04/10/14 11:10:13
>>932
2のプログラム96では?
934:NAME OVER
04/10/15 09:32:13
2’96>2>1
飽くまで個人的意見だが
935:NAME OVER
04/10/15 10:15:26
断然1。
間違いない。
936:御堂綾香@競馬の堕女神 ◆0vIF7BdSq.
04/10/15 11:42:05
攻略ページリニューアルsage。
ぼなせーらさんお疲れ様です…私もそろそろ管理人らしい仕事をしないとHP立ち上げ人だってことを忘れられかねないなぁ(w
手始めに…F'97でもやろうかな?
937:NAME OVER
04/10/15 11:56:20
特徴も記してあげましょうよ。
私も断然1ですね。
強い馬を生産しやすいのが特徴です。
勝ち続けることによって馬の実力も
成長します。
SHも4年に1度は手に入ります。
938:NAME OVER
04/10/15 15:08:05
少ない開催で最多勝記録更新するのが面白いよ。
理論上は年間最大で192勝できる、現実的には80前後だけども。
939:931
04/10/15 16:24:11
レスしてくれた方ありがとう。
まず1からプレイしてハマったら2もプレイしてみます。
940:NAME OVER
04/10/15 18:12:46
WIZARDのファイラー漁ってたら、1PK(98版)の
初期繁殖や調教師・騎手等の投稿データが
でてきたんだけど欲しい?
941:NAME OVER
04/10/16 14:12:33
1月号 頑張れ!新スレ -1-
._____________________
|ウイニングポストをマターリ語ろうよ3を目標に |
( ´_ゝ`) <スレを伸ばしますので .|
|みなさんどうぞよろしく .|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
942:NAME OVER
04/10/16 19:04:06
SFC版ウイニングポスト2とウイニングポスト2プログラム96って
システム的に変更点ってありますか?
(外枠の馬が勝てないとかSHの見分け方とか・・・)
どなたか教えて教えてくだちい
943:NAME OVER
04/10/17 02:18:02
サラブレッドブリーダーのスレがまたおちた・・・orz
944:NAME OVER
04/10/17 03:31:13 fldMYmjs
久々に来ました。
463氏はどうしたのかな~。
楽しみにしてたのに~~
945:NAME OVER
04/10/17 16:14:15
「ウイニングポストをマターリ語ろうよ」スレは磨けば光りそうな器ですね。
次スレは11月1週の予定です。
946:NAME OVER
04/10/18 15:58:45
今日は良いレス無しでした。
スレの未熟さが
情けないです・・・・・・
947:NAME OVER
04/10/18 17:19:12
SS版EXでせっかくサンデー×マックスの当たり牡馬が出て馬券で1月中に8億円まで稼いだのにメモリーが急逝なされた…orz
あいつも生きてたらダービ(ry
948:NAME OVER
04/10/19 19:30:02
わずかだが抜けたのは
ラッキーウエストか
949:NAME OVER
04/10/20 16:37:34
もう1つ2つ大きいスレを立たせたい。
次スレはウイニングポストをマターリ語ろうよ3の予定
950:NAME OVER
04/10/20 18:26:19
日本を代表するスレになってほしいね。
次スレはウイニングポストをマターリ語ろうよ3の予定
951:NAME OVER
04/10/21 12:18:49
1月号 頑張れ!新スレ -2-
._________________
| 目標はdat落ちのないスレ。 |
( ´_ゝ`) < 「新スレ」という言葉に |
| 甘えないようにしたい。 |
WPスレ3 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレの頃から、その冷静なレスぶり
には定評がある。小さい頃から2チャンネラーになるのは
夢であったという。これからは更に一段高い夢を
持って欲しい。
952:NAME OVER
04/10/21 21:53:07
ここまでよくやってくれたよ。
次スレはウイニングポストをマターリ語ろうよ3の予定
953:NAME OVER
04/10/25 17:01:51
わしの目に狂いはなかった。新スレが楽しみだ。
次スレはウイニングポストをマターリ語ろうよ3の予定
954:NAME OVER
04/10/25 19:16:39
EXで自家生産馬が凱旋門賞を3連覇したよ。
「わしの目に狂いはなかった。初仔が楽しみだ。」
と思ってたら本当に初年度産駒も化物で…(;゚д゚)
955:NAME OVER
04/10/25 22:20:19
本当にいいスレだ。底が見えんよ。
次スレはウイニングポストをマターリ語ろうよ3の予定
956:NAME OVER
04/10/26 00:45:15
どうもレスが滞っているようだ。
次スレはウイニングポストをマターリ語ろうよ3の予定
957:NAME OVER
04/10/26 13:02:36
このスレやったらこんなもんでっせ。
次スレはウイニングポストをマターリ語ろうよ3の予定
958:NAME OVER
04/10/26 13:52:18
こんなスレの後ろのほうで今更だが、
初年度のメジロマックイーンXリストレーションを
SHにするとかなり強くない?
短距離きついけど。
959:NAME OVER
04/10/26 22:00:17
ウチの専属スレのウイポスレは若いしこれからのスレだ。
オーナーの手で伸ばしてあげてよ。
960:NAME OVER
04/10/26 23:24:01
このスレの実力なら今日は勝って当たり前。
期待していてください!
961:NAME OVER
04/10/26 23:39:42
このスレの流れを考えてsageで行きたいが、よろしいですか?
962:NAME OVER
04/10/27 01:23:45
「ウイニングポストをマターリ語ろうよ2」はスレの神様です。このスレを見るとそう思います。
963:NAME OVER
04/10/27 02:00:13
おまいらネタばっかりじゃなくて少しは質問に答えてやろうや
・・・といいたいところだが>>958がどの作品を指してるのかわからん
1・2無印・2p96には初年度マックイーン産駒はいなかったはずだし
964:NAME OVER
04/10/27 12:00:24
>>963
たぶん>>958は2のことを言っている
965:958
04/10/27 13:58:19
スマソ。2のプロ96SFCでつ。
5回くらいやったけど、この組み合わせで確実にサードステージに勝てる
レベル生まれる。
966:NAME OVER
04/10/27 19:54:23
1のオススメ初期馬って確定してないのか?
「磨けば光りそうな器」と言われたのに鳴かず飛ばず…orz
967:NAME OVER
04/10/27 23:15:43
>>966
それは運が悪かったんだろう。
初期馬は母がマリータかマックスビューティの馬を選んで、
その馬がアーリントンCあたりで上位に入ってくれるとその後育てやすい。
968:NAME OVER
04/10/29 08:50:45 mzrWzOMG
ミスターバルボアage
969:NAME OVER
04/10/30 16:42:23
1のオススメ馬で追加だけど
ノーザンテースト×シャダイカグラ97もG1狙えるな。
970:NAME OVER
04/10/31 06:48:59
>>969
凱旋門勝った。びびった
971:NAME OVER
04/11/03 13:17:27 AYJt3Rhm
このスレはSS版EXの話題もOK?
972:NAME OVER
04/11/03 14:16:12
OKだと思う
973:NAME OVER
04/11/04 10:47:49
このスレ面白いなぁ。
だいぶ前に最初のやつやっててさ、初めての凱旋門賞でどうしても勝たせたくて何度もリセットして、
そのうちに騎手が逃げでいきたいとか言うから、やらせてみたら最後の直線で二の足使って
圧勝してさ、それ以来無敵で勝ちまくった。
ヘイザンナインとアウトサスカッチが強かったの今でも覚えてる。
974:NAME OVER
04/11/04 22:08:09
SS版EXの2年目でメイジから化物が出た…
6歳で軽く総賞金がアイアンキングを超えるNHってなんじゃらほい(´Д`;)
975:NAME OVER
04/11/05 00:13:36
血統は忘れたけど2年目にメイジからSHが出るのは仕様だったはず。
自分の時も序盤にもかかわらず7歳までに20億以上稼いでたような…
976:NAME OVER
04/11/05 00:47:51
マックイーン×キンバリーの馬はSHだよ
977:NAME OVER
04/11/09 09:34:16
序盤はマッキンバリーにビーバージャパン96をぶつけるのが楽しいね
問題はアレの通りに追い込みにしてもたいして勝てんことか
978:NAME OVER
04/11/09 14:16:46
要はアイビーS勝てるかどうか
979:NAME OVER
04/11/09 14:52:04
開始初年の2才はいつも
クラシック路線・ミホノブルボンXビーバージャパン
マイル路線~5才・ノーザンテーストXニフティニース
マイル路線6才~・イナリワンXビッグルイーズ
の3頭固定にしている。
朝日杯まではニフティニースで十分勝負になるし、マッキンバリーが勝ちあぐんでいる間にビーバージャパンが勝ち星貯めればOK。
ダービーさえ勝つことができれば後は無問題。
980:NAME OVER
04/11/09 17:38:08
イナリワンXビッグルイーズが強いとは知らなかった。
こーいう情報希望。
981:979
04/11/09 19:11:15
>>980
正直言って他の2頭と比べればそれほど強いわけではないよ。
気性が悪いので、下手な新人騎手に乗せて出世が遅れると致命的。
未勝利2,3着作戦と年明け重賞総なめ作戦が嵌れば三冠も狙えるけどね。
>>814>>821なんかは自分なんだけど、マイナー種牡馬を残すために買っているという要素が強い。
982:NAME OVER
04/11/09 19:35:03
ウイニングポストをマターリ語ろうよ3
スレリンク(retro板)l50
983:NAME OVER
04/11/09 21:27:06
幼駆を売れる数って限界があるのかな?
無ければ依田あたりに有力馬売りまくって、有力馬主に押し上げるというプレイでも
してみたいんだよね
脅威のタンタン軍団
984:NAME OVER
04/11/09 21:31:01
メイジ軍団没落ってのはやったなあ
985:NAME OVER
04/11/10 06:55:09 1dJc/7Yg
リアル競馬界でシルヴァーチャームが日本に輸入されるそうな
WP3での出来事が現実に・・・!
986:NAME OVER
04/11/10 20:06:39
2004年だからWP3内の時間からたったの2~3年遅れ…(゜Д゜;)